ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2014年03月20日

楽天、元値をつり上げて割引したように見せかける二重価格表示を指示:景品表示法違反の可能性

1 名前:本多工務店φ:2014/03/20(木) 02:12:37.70 ID:???
楽天の複数の社員がインターネット仮想商店街「楽天市場」の出店店舗に、元値をつり上げて割引したように見せかける不当な二重価格表示を指示していたことが19日、出店業者らへの取材で分かった。こうした表示は昨年のプロ野球日本一セールで発覚したが、社員の関与は明らかになっていなかった。

消費者に誤解を与える表示を楽天側が主導していたことになり、楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

こうした二重価格表示は、景品表示法違反の有利誤認に当たる可能性がある。
消費者庁は「事実関係を確認したい」としている。

http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901002251.html

2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2014/03/20(木) 02:14:59.54 ID:k2yAo+nj
知ってた。

3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:15:10.55 ID:10B2MbZS
前もこんな事やってただろ糞天

5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:15:44.87 ID:cmmZTEaF
本当なら詐欺じゃね?

10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:19:24.04 ID:KFO7uluh
儲けてる会社の多くはこういう汚いことやってんだよなあ
あるいはブラックとかね

18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:24:15.85 ID:wJWHf9ST
誤 : 消費者に誤解を与える表示
正 : 消費者を欺く表示

21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:27:38.03 ID:gimzOMGb
また優勝セールの時みたく
「出店業者が勝手にやったことで楽天本店は関係ありません」って
言い訳するんだろうなw

さすがに三木谷さんみっともないよ

24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:34:52.45 ID:Sc3HXg5h
なんか前にも同じことやって出展者のせいにして会社は無関係とかいってたな

25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:34:54.48 ID:mapCGps9
>楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

何この他人事はw
楽天が組織ぐるみでやってたのバレバレじゃんw
じゃ無かったら今まで散々指摘されてきたのにスルーする訳ねえだろw

27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:35:53.79 ID:nu0nuCWr
毎度の事じゃねーか

35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 02:43:01.32 ID:JDr9mpSj
今頃騒ぐことじゃないだろw
昔からやっているんだから。

41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 03:02:50.30 ID:R1rDoiYg
相変わらずやることがセコいw

46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 03:24:10.28 ID:OSIKCFWk
去年やったのにまだ性懲りも無くやってるのか

53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 03:49:17.86 ID:oepQzsNj
楽天の優勝セールって言ったって楽天自身が売るものなんて無いからな
店子に協賛するよう半ば強制してるんでしょうな

54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 03:49:30.48 ID:B2Hveyjr
楽天みたいな会社が日本の会社とか恥ずかしすぎるんだけど

62: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 04:37:03.45 ID:svPvuD23
楽天は尼と違って店子だけだからな
いまいち信用できん
ヤクザが所場代取ってるのと同じだろ?

66: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 04:46:51.93 ID:M20MAExt
トラブルは当事者間(店と客)で解決してね
場所貸してるだけだから弊社(楽天)は関係ないから

というのが楽天ショップだからね
あらゆるところに明記してるがな

69: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 05:21:14.68 ID:hgOVeEJj
会社ぐるみでやってるのがみえみえなのに
「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」
とは白々しいにも程がある
どうせ調査の結果そのような事実はありませんって発表するんだろ

71: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 05:49:00.00 ID:bb1r1TZM
>楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

そんなことより購入者へのお詫びだろ。
ピントがずれてんな

74: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 06:12:28.35 ID:w3P+665K
問題当初「不当表示をやっていたのは楽天に申請をせずに勝手にセールに参加している店舗でした」

騒動が鎮静化してから「調査不足で本当は全部楽天が審査した正規のセールでした」

半年後「不当表示は楽天の社員が指示していました」

こんなもん調査間違えるわけないのに確信的に嘘ついてるやろ
面の皮が厚すぎるな

79: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 06:28:14.30 ID:pRqCf5RF
指示してたり、そう仕向けたりしたんだろ
社員の勝手にやったことで終わらすなよな

83: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 07:06:31.23 ID:LyBCRtyi
こんな詐欺まがいの事していて三木谷って恥ずかしくないの。
所詮は卑しいから金持ちになれただけじゃん。

93: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 07:50:12.40 ID:57G6hyY4
会社はこういった指示を文書に残さない。指示は部会や見積検討会などで
口頭で幹部が一般社員に指示する。楽天社員は上司の言葉を日頃から録音
しとけ。監視カメラが社内にあるから気をつけながらね。

98: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 07:59:01.05 ID:rtqN5p2O
消費者庁の出番ですよ

想定以上の悪辣悪質

104: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 08:23:12.06 ID:uRo6yR6p
内規違反で済むから怖い

107: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 08:37:13.45 ID:FmefKs6z
>>1
>楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、

会社ぐるみで組織的にやっていたんだろ?とかげの尻尾切りかよ。
ネット通販事業=楽天そのものなんだから、重大な不正行為だよね。
社長更迭もんだろ。

108: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 08:38:42.58 ID:P2s/ZMf4
>>1
> 楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、
> 厳正な処罰を行いたい」としている。


とかげの尻尾切りか。
大事になった時に、店舗への聞き取り調査をしてれば
「社員からの指示」は把握できたろ。
報じられるまでダンマリなんて、とことん酷い話だな。

113: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 08:54:11.23 ID:hCaDhH7v
一部の社員が勝手にやったことだから会社に責任ないです〜
って、なわけねえだろ!

115: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:03:20.84 ID:/rA7QXkf
そりゃそうだろ
楽天市場の大半のショップが二重価格やってたんだから
楽天の指示に決まってる

詐欺師・ミキタニらしいやり方だ
早くミキタニを逮捕してほしい

118: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:11:46.35 ID:1chQhyum
ネット通販購入者の中には、他サイトと比較して買わない層が結構な率でいることが分かる記事

そして、比較しなくても金に困らない、或いは比較方法がよくわからず使っているリピータ等を
専門に狙ういかがわしい店舗が楽天には多いことを再認識できた。

124: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:24:44.24 ID:/4djEoVx
知ってた

楽天で買う前に、ヤフーショッピングやヤフオク、アマゾンなど他のサイトもチェックする
ポイントが10倍ついても他サイトが安ければそっちで買う

実在の店舗回る労力に比べたら、ネットなら検索一発で比較できるから
本当に便利だよな

126: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:29:49.14 ID:jbgBYWD2
楽天とかで普通は買い物しないだろ。
胡散臭いし、サイトは見辛いし、しかも買った後はスパムまで来るらしいじゃないか。

131: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:36:00.38 ID:zSaX58RM
楽天のいやらしさは、何なのか。
商材や買い手、果ては売り手に至るまで、
自社のツールとしか考えてないのが透けて見えるところだ。

132: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:36:30.91 ID:TL31ohVN
知ってた
なんたら20%Offセール前とセール中の価格が一緒なんてザラだ
あと在庫管理も在庫数メンテもしてない店舗も多いから注文してから
いつ届くのかまったくわからんw

137: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:48:51.65 ID:F+RH0LTL
情弱にターゲット絞って商売している訳だから
これからも基本的な所は変わらないだろうな
あの下品な商品紹介構成とか

141: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 09:54:01.96 ID:GkK5Jdph
こんな客であるお店を奴隷扱いする会社は消えるべき

149: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 10:22:16.49 ID:vYuiGx9k
あらら、日本シリーズ後に店だけに押し付けようとしてたのになww
来期からはヤフー出店無料の影響でてくるよ、消費税増税したら価格競争一段と激しくなる。
ぼったくり出店料の楽天だもん

153: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 10:30:59.21 ID:pXJevpd9
これ詐欺じゃん
誰か逮捕されないとおかしいぞ

155: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 10:36:51.24 ID:TBNpv1rm
これ指示があった以上は景品表示法違反じゃなくて詐欺罪だろ

163: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 10:55:32.49 ID:zClMmYq6
知ってた
トカゲの尻尾が出店店舗から社員に切り替わっただけか
どうせ処分される社員よりもっと上から指示でてんだろ

168: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 11:07:38.68 ID:zwePmxXw
やっぱり会社ぐるみか

178: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 11:26:53.91 ID:Qh6fkNaA
トカゲのしっぽ切りがはじまるよ

186: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 11:47:08.11 ID:N2L1LVGY
だから俺は楽天だけは利用しない

200: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 12:20:12.17 ID:G4emC81A
会社として客に謝るのが先じゃないの。
社員の処分とかは勝手に中でやれ。

201: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 12:23:30.74 ID:XLfkh+rw
謝らなくていいから金返せ

213: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 13:12:47.11 ID:8A38f4P0
そんな幼稚な手法いまだにやってるのかよ

218: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 13:39:57.29 ID:K9mdgjB+
楽天市場で価格不当表示、複数の楽天社員が指示

だとさ。組織的犯罪だろこれ。

226: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 13:57:44.07 ID:4QexEL/0
はい、事実であれば三木谷辞任だね。もちろん社長職も会長職もね
価格表示はネットでは生命線だから、これを不当表示していたとすれば、
楽天は終わり。

228: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 14:02:16.78 ID:TQ6K+dam
ついに社員の関与が暴露されたか

そうだろうとは、みんな思ってただろ?w

237: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 14:15:43.05 ID:B2Hveyjr
やっぱりなというのが正直な感想
経営者がセコいから、儲けるためにはこっそり違法なことでもする会社
社員って言ってるけど、社員も上からやらされてるはず

238: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 14:16:38.45 ID:4Hf0/b3H
割引率で買うバカいるから仕方がない

255: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 15:16:07.66 ID:VhuJJlOU
社長も含め社員全員が低脳でモラルが無いと言う事だ

242: 名刺は切らしておりまして 2014/03/20(木) 14:23:18.48 ID:jgJSjqas
実質定価の99%OFF三木谷君大反省セールでもやれや



三木谷浩史社長の守護霊インタビュー 「楽天」とIT産業の未来 (OR books)
大川 隆法
幸福の科学出版
売り上げランキング: 332,836

スポンサードリンク
dqnplus at 17:02│Comments(389)痛いニュース | ネット

この記事へのコメント

389. Posted by Pengumuman SNMPTN   2016年04月15日 23:13
1 頭の悪い奴らが多いなw
388. Posted by オンライン映画   2015年04月02日 10:13
たまに利用するけど価格を調べて一番お得に買えるところを選べばいいんだよ
それから別にスパムは来ないんだけどね
387. Posted by du an hh1 linh dam   2015年01月23日 13:25
守銭奴の三木谷のやりそうな事だな。
386. Posted by trang phuc bieu dien   2014年12月23日 16:20
4 楽天()三木谷()
もうとっくに終わってるだろこんなの
385. Posted by goi cuoc 6bmiu mobifone   2014年12月23日 16:06
4 ぺてん師
384. Posted by dang ky goi miu mobifone   2014年12月17日 16:55
4 去年もやってるのにこの会社おわってんな
383. Posted by thiet ke web gia re o hcm   2014年12月16日 18:36
4 アメリカの医療なんてこんな感じだよ。
382. Posted by tai avatar 252 cho android   2014年06月09日 12:32
4 楽天のサイトは見にくいって、それ一番いわれてるから
381. Posted by 名無しのオージャン   2014年03月25日 06:21
楽天は中国での発音だとロッテになるんだってね。
どうりで代表者の顔が下駄みたいなわけだわ。
380. Posted by 名無しさん   2014年03月25日 02:36
Amazonで買えばいいや。楽天がAmazonより勝ってるところって何や?
379. Posted by    2014年03月24日 12:22
今更?
そうやって成長してきた会社だろ?
378. Posted by おっ   2014年03月23日 17:15
社食の件とか、へんな会社
日本語もろくに使えないやつらが、英語だからかりゃだめだわ
377. Posted by K   2014年03月23日 16:04
所詮はネットの的屋。ハーバードビジネススクール出の。
376. Posted by 名無し募集中   2014年03月23日 15:53
そして契約店舗の独断と切り離すクズ企業。
守銭奴詐欺企業が跋扈できるのは経団連のおかげ★
375. Posted by     2014年03月23日 10:01
売れている店舗の商品のパクリ商品作る事を薦めてるってのも
聞いた事あるわー
374. Posted by ウジ虫   2014年03月23日 07:44
ブラック会社基地害 足の引っ張り合い 陰湿イジメ 屑のたまりば
373. Posted by ドロップシッピング   2014年03月23日 04:36
ちょっと前にアフィと並んで流行ったドロップシッピング絡みじゃないの。 利用者は契約はショップとして配送は卸直。在庫持たないノーリスク流通携帯。まあ、ある形態とは思うよね。だがこれには裏があってドロップやってる業者も仲介。搾取されてるから定価よりちょっと安いくらい。なので ネットショッパーは定価釣り上げないと利益ならない。だから、価格釣り上げしてでも買ってもらおうとする。 叩かれるべきは楽天モールじゃなくて... ネットショッパー相手のビジネスが避難されるべきじゃないか?
372. Posted by    2014年03月23日 00:07
楽天のコメントは他人ごとに聞こえるな
371. Posted by 300 Spartali 2 Full izle   2014年03月22日 21:15
頭の悪い奴らが多いなw
370. Posted by     2014年03月22日 20:00
安くなるって安くなってないなんてよくあること
通販なんて元の値段考えて買い物しないし
369. Posted by ろん   2014年03月22日 19:49
詐欺さぎさぎsagisagisszhhdsagiwwwwqwwwwwwwwwwwwwww

368. Posted by    2014年03月22日 19:43
社食も使えない派遣のせいにでもするんだろ
367. Posted by xxx   2014年03月22日 19:01
あの馬鹿を早く逮捕しろよ!
366. Posted by 頭良いフリした バカ共へ   2014年03月22日 16:47


脱税、寄生虫企業の「Amazon」も 叩けよ!!

Amazonが、 日本の 小売業界 全てを 破壊する ガン細胞なんだぞ!!!!
365. Posted by 名無し   2014年03月22日 13:50
品揃えは良いし、あの下品な写真の群れも商品説明が知りたい時は助かる時もあるんだが……
使い勝手が悪いし不正はダメだろ。
364. Posted by    2014年03月22日 13:35
たいした値引きも無い日本の大手がkonozama以下の詐欺集団とはwww
カスが無能を取り繕ってるだけで
日本人特有のモラルなんてものは存在しないんだな
363. Posted by あ   2014年03月22日 12:46
パケット代とかもそうだろ。

携帯電話会社もだめなんじゃね?
362. Posted by     2014年03月22日 11:57
楽天にしか出店してない店はぜひアマにも出店してくれ
アマで買うから
361. Posted by え?   2014年03月22日 11:50
まだ楽天と取引してる日本人がいるんだ!
無知すぎる!

え?日本人じゃなくて、中韓の奴らだって?
かえれ!
360. Posted by Dong phuc lop   2014年03月22日 11:42
楽天コンサルの常識
359. Posted by ねこ   2014年03月22日 06:30
HMVサイトもこれ日常的にしててよく指摘されるけどまだ問題になってないな
358. Posted by あーあ、やっちゃった   2014年03月22日 06:27
楽天は見づらい、探しづらいから使わない
357. Posted by    2014年03月22日 05:15
「二重価格表示を指示」した人は、楽天の客の大半がネットユーザーであることを忘れていたのだろうか…。
こんなの、瞬時に他店の価格と比較されて、オシマイでしょうに。
356. Posted by 楽園   2014年03月22日 04:15
楽天カードに申し込む人間って馬鹿ですか
355. Posted by a   2014年03月22日 04:10
流通業の悪しき慣例だからね〜
改善は無いよ。
354. Posted by ネット乞食   2014年03月22日 03:41
これが日本を代表する企業だもんなあ
353. Posted by 名無し   2014年03月22日 03:34
うちの近くのスーパーでもやってるよこれ
バンドルセールの時に、例えばいつもは100g128円の鶏肉を100g158円にしたりしてる
てめーだよイズミヤ
352. Posted by tama   2014年03月22日 03:22
まず価格comで値段調べてそれを最低ラインにyahooと楽天チェックするから割引率とか気にしたこと無い
351. Posted by     2014年03月22日 03:11
何この異常な楽天叩きのコメ蘭、キモ。
そういうのに騙されないで賢く使えばいいだけ。
ポイント付く分amaよりお得。
いまだにメール配信のチェック外さずにスパム扱いしてるやつもいるし。
こういうの異常に批判するヤツに限って縁日の屋台でクソ高い食い物買って喜んでるんじゃないの。
ま、実際はライバル会社の書き込みだろうけど。
350. Posted by 円天   2014年03月22日 03:01
だから"オープン価格"みたいの辞めたらいいのに

定価なのにいかにも割引きしたみたいなやつ多すぎ
349. Posted by 名無し   2014年03月22日 00:44
内規違反どころじゃなくて『違法』の犯罪なんですが
348. Posted by        2014年03月22日 00:21
スパム悪徳業者の楽天だし、もっと色々とやってるだろう…
スパムもあるし、この手の詐欺もあるし
だから楽天でなんて買い物しないわ
尼や他の通販使っても楽天だけはねーわ
347. Posted by 名無し   2014年03月22日 00:11
懐かしいやり口だなwww
古すぎて逆に新しいわwww
346. Posted by ろっこつ   2014年03月21日 23:55
楽天とか使ってるやつまだいんのかよ……
345. Posted by あ   2014年03月21日 23:45
三木谷、半笑いで会見してたくせに、やっぱおまえの指示なんじゃん。
344. Posted by     2014年03月21日 23:44
あれ希望小売価格じゃなく、当店通常価格から80%オフとかあってワロタわw
文房具屋で1000円のボールペンが値段変わってないのに
5000円の80%オフで1000円とかゴロゴロしてたぞw
343. Posted by    2014年03月21日 23:39
より巧妙になった楽天の偽装にご期待ください
342. Posted by 知無しカオス   2014年03月21日 22:47
楽天セールで注意されてもコマーシャルしてたのニャ
やーっぱり反省してニャいよね
社内語は英語なのかニャ
341. Posted by      2014年03月21日 22:41
屑天
やきうもマー君いなくなったしおわりだな
340. Posted by a   2014年03月21日 22:31
ドの付く大手ディスカウント量販店でも似たような事やってますね
ブランド品をさらに安く手に入れる為の会員カードを企画して
実は元々の価格を隠して価格を上乗せしたものを通常価格にして
元々を値下げ品として売る(二重価格)って事をやってた
339. Posted by あ   2014年03月21日 20:59
楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

ここまで来るともう天才www
338. Posted by    2014年03月21日 20:56
自分達の犯罪行為なのになんで他人事なの?
お前らが調査するんじゃなくて警察が調査するんだよwwww何勘違いしてんだwwwwもう死ぬんだよお前らはwwww
337. Posted by    2014年03月21日 20:39
楽天は、Amazonをライバル視してるけど、ぜんぜん勝負になってない。
つうか、潰れてもいい。この会社。





336. Posted by うんにょ   2014年03月21日 20:30
記事になるのが遅いな。
セール直後 ネットで話題になって、その後のセールも中止となったよ。。
335. Posted by     2014年03月21日 19:50
景品表示法違反で社長逮捕しちゃえよ
334. Posted by ななし   2014年03月21日 19:36
割引率なんぞで買う奴は一握りだろ
大体が財布と相談するか、他サイトで比較するわ
333. Posted by 今井将   2014年03月21日 19:31
期間セールを何度も繰り返しては値段戻して
検索上位にする業者をどうにかして欲しい。
332. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2014年03月21日 19:18
優勝セールのときあきらかにやってたよね?
331. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月21日 18:54
やっぱり楽天はくず
330. Posted by 名無し   2014年03月21日 18:30
特定の店舗に釣り上げ指示だして、微妙な利益を得るなんて楽天のリスクが高すぎる
楽天の指示じゃない根拠にはならんが
329. Posted by そうかそうか   2014年03月21日 18:29
楽天罰してくれ
328. Posted by ww   2014年03月21日 18:28
楽天は悪質業者多いから気をつけたほうがいい
amazonもコピー商品多い
同じ商品でも価格が安すぎるのは危険
ほとんどシナ製品
327. Posted by よ   2014年03月21日 18:13
楽天失点
326. Posted by     2014年03月21日 17:29
クソ天と違い
auショッピングモールのluckyにはおせわになりやした。
325. Posted by     2014年03月21日 17:22
アメリカの医療なんてこんな感じだよ。

医療費元から高額つけといて、さも保険で補いましたよ的なやり方。
324. Posted by 名無し   2014年03月21日 16:39


今の日本のネット社会で、楽天様に タテついても、 何も出来るワケねぇだろ 愚民のカス共!!!! (失笑)
323. Posted by 名無し   2014年03月21日 16:35
>「出店業者が勝手にやったことで楽天本店は関係ありません」って言い訳するんだろうなw

出店業者から売り上げの数%を回収しておいて責任がないなんてことは無い。
詐欺でベースである楽天を取り締まるべき、これは詐欺事件

楽天(単なる1企業)の規約と、国の法律のどっちが上か知ってる?
322. Posted by なんだ   2014年03月21日 16:34
楽天買うとき、安値の並び替えで選ぶ俺勝ち組?
てかカード3倍デーなくなったから買いにくい。
321. Posted by 、   2014年03月21日 16:23
そういや前一度だけ安いsdカードを買ったが届かなかったな。
320. Posted by 無し   2014年03月21日 15:58
価格.comやらで比較すれば一目瞭然でしょ
319. Posted by    2014年03月21日 15:20
ここ一週間で楽天の評価がグッと下がったわ
318. Posted by ケチな社長だから   2014年03月21日 15:14
この前の派遣の社食で飯食えない件といい楽天はかなりブラックだな。表沙汰になって無いだけでまだまだあんだろな。
317. Posted by    2014年03月21日 15:08
オゲ〜、やばい俺の知り合いのアニキが楽天社員だ
縁切るわ
316. Posted by 1   2014年03月21日 15:05
正直店舗が勝手にやったことだと思うんだけど。
元値の釣り上げの度が過ぎてる。
定価と販売価格というのはわかるけど。(グレーだけど)
元値が決まってない商品は店舗が勝手に作れるわけで、
そこまで指示するとは思えない。
そもそも景品表示法に則ってやってという指示はあったし、その資料も全店舗に注意を呼びかけてた。
315. Posted by 名無し   2014年03月21日 14:41
尼は送料無料+コンビニ払い可っていうのが美味しい。
安くなってたりするから更に美味しい。
楽天の店舗は大抵が送料別、銀行振込やらの手数料で逆に高くついたりする。
よく見比べないと
314. Posted by 通りすがり   2014年03月21日 14:35
マスク不足の時に店舗にマスク買い占めを推奨していた時点で楽天の使用を辞めた
313. Posted by ░▒▓▇▆▅▃笑▃▅▆▇▓▒░   2014年03月21日 14:04
本気で「バレない」と思っていたのか否か。
そこに興味があるなぁ。
312. Posted by tranh theu chu thap thanh pham   2014年03月21日 14:03
イオンとかでもあったからな(今あるかはわからん)
昔からあるよ、表に出なかっただけで
311. Posted by だが待って欲しい   2014年03月21日 13:54
楽天の主要な顧客であるB層は、それでも満足なのではないだろうか。
安くなってる!買わなきゃ!という購買動機を持つ主婦は少なくないはずだ。
310. Posted by     2014年03月21日 13:44
楽天よりアマの方が安いんだよね
何か欲しいものがあったら見比べないとダメだ
309. Posted by 名無しさん   2014年03月21日 13:39
とんずらこいた自転車店がまだ検索に引っかかるのなんとかしろよ
308. Posted by あ   2014年03月21日 13:24
日本人が韓国でボッタクリに遭うのと同じで、正に韓国のやり方ニダね
韓人同胞ミキダニさんを尊敬しますニダ
307. Posted by 名無しのはーとさん   2014年03月21日 13:08
なんというか汚いよな、ここは。 野球で優勝した時もそうだったが社風だろうねえ。 
中韓みたいな奴らである。 いや中国も祝い事はちゃんとしそうだから中国以下か?
306. Posted by     2014年03月21日 13:07
日本国民を平気で騙す反日クズ企業
305. Posted by 奈々氏   2014年03月21日 12:34
普通にこんなの許される訳ねーだろw
政治家、官僚、企業みんな好き勝手やってやがるw
304. Posted by 名無し   2014年03月21日 12:28
インチキ臭い社長とインチキ臭いサイトデザイン

それが楽天
303. Posted by な   2014年03月21日 12:24
まぁ〜分かるけどさ、裁きを受けようよ(笑)
302. Posted by ななし   2014年03月21日 12:21

楽天の経営理念を聞いて見たいな
301. Posted by ななし   2014年03月21日 12:19
楽天社員アホ過ぎ
他がどうとか、法律がどうとか以前に、人としてやってはいかんことだ。
ましてや、タイミングをわきまえず
、度を越しすぎ。
何より往生際が悪く、誠実さが0。
300. Posted by こう   2014年03月21日 11:49
昔、楽天に出店してたけど、「送料を商品代に上乗せして、送料無料で売り出しませんか!」とか言われたことある。
オリジナル商品じゃなく仕入れの商品だから、そんなことしたらお客さんにバレると言ったら、「電気製品みたいに固有の型番がない商品だから、大丈夫ですよwww」とか言われた。
299. Posted by あ   2014年03月21日 11:47
楽天とGMOとソフトバンクは日本の恥
298. Posted by     2014年03月21日 11:42
楽天は何でプレス出さないのや
抹茶シュークリームの製造元ですら判明時にプレス出してたってのに
楽天社員の関与が判明した時点でプレス出して公表・謝罪するのが一企業としてスジやろ
プレスも出さずに内々に処分してお茶濁して終わらせるつもりかよ。
297. Posted by 名無し   2014年03月21日 11:40
未だに楽天使ってる情弱がいるのか
296. Posted by 呪   2014年03月21日 11:25
DJ三木谷の家族DJ

不幸のおまじない 家族が不幸になればいい
295. Posted by     2014年03月21日 11:22
楽天球団初優勝&日本一に泥を塗っておいてまだ懲りてなかったのな。
294. Posted by あ   2014年03月21日 11:19
どこかにネットショップ作ろうと思って資料請求したら毎朝のように説明会のお知らせの電話かかってきてたわ。それにしても出店手数料高杉だった。
293. Posted by あ   2014年03月21日 11:13
シュークリームの割引のやつ
今日のニュースでも再放送してた。

結局情弱が悪いって事だろう。
292. Posted by 今もやってるよ   2014年03月21日 11:11
ずっと欲しかった物をお気に入りに入れといたら、タイトルはセールに変わったけど金額はそのまんま。
291. Posted by     2014年03月21日 11:03
どうせこれに引っかかる商品てランキング常連商品とかセール一押し商品とかだろ
そういうのはそもそも商品ページが胡散臭すぎて手を出さないよ
290. Posted by     2014年03月21日 10:54
ポイント何倍何十倍キャンペーンでも
売値がかわんだぜ・・・
キャンペーンないときの方が安く売ってる
ポイントなんて無理にいらん
289. Posted by む   2014年03月21日 10:34
楽天から次々来るメールなんとかならんの?
配信停止手続きしても全然停止してくれない。
ホントうざい。
288. Posted by 名無しのサッカーマニア   2014年03月21日 10:07
クズ天
287. Posted by    2014年03月21日 09:52
ま、そもそも尼とか色々価格比較して買ってるから釣り上げようと値段合わなかったら買わねーし
286. Posted by 有田ヨシ腐   2014年03月21日 09:48
朝鮮企業は汚いな
285. Posted by    2014年03月21日 09:47
10個2650円相当のシュークリームを
定価12000円の77%offの2500円とかで売ってたとかニュースでみたな
優勝セールの時に他の商品を見てポイント差し引きしても高すぎると思ったわ
284. Posted by     2014年03月21日 09:34
真っ当なことをして
ユーザ視点に立って快適なショッピングを提供すれば
十分にamazonの対抗馬になれるのに
自ら轟沈していくのだからどうしようもない
値段が駄目でも地産地消のような考えを大事にしてる人はいるのに
283. Posted by      2014年03月21日 09:30
楽天で買い物するけど、信用できる所か実店舗のある店でしか買わない。
服とか小さいショップでオリジナルデザインで頑張ってる所は応援したいしね。
価格操作なんてすぐばれるのに、何でやるのかね。
あとまず謝罪しないっていうのが嫌な感じ。
282. Posted by あは   2014年03月21日 09:09
楽天で買ったことないから良かったw
281. Posted by     2014年03月21日 09:07
法律的には楽天に責任はないんだって?
280. Posted by     2014年03月21日 08:44
味も大事だけど料理の提供までの時間も重要だよな
幹部連中は現場を見てないのか
279. Posted by     2014年03月21日 08:39
それが長く続くかどうかは別にして日本はこういうことをしないと国民自身が食っていけない国なんだよ。
胡散臭い健康食品やダイエット食品、地名を関したブランド食品、錯覚を利用したセール、プレハブみたいな家を何千万で売りつける…
278. Posted by    2014年03月21日 07:50
だから楽天は使う気になれない
Amazonで充分
277. Posted by 野国由紀   2014年03月21日 07:36
わかっていましたが。
276. Posted by 名無しさん   2014年03月21日 07:33
組織ぐるみでやってるのに社員のせいにする三木谷
275. Posted by    2014年03月21日 07:31
マーに金かけすぎて、回収できなかったんだろw
274. Posted by    2014年03月21日 07:21
三木谷は死んで詫びろ
273. Posted by     2014年03月21日 07:04
楽天に限らないけど、日用品はネット通販の方が安いと思ってたら、いつのまにかリアルの方が安いなんてことが最近はかなり多くなった。
まー本来ならそれが普通なのかもしれないが。
272. Posted by    2014年03月21日 06:33
Amazonの対抗馬たるべき民族資本がこの体たらくでは…
271. Posted by     2014年03月21日 06:27
どこまで責任問題が行くのかが興味深い。
トップは、政府の委員までやっているからね。
270. Posted by ななし   2014年03月21日 05:50
社内でシンプルなページ作っても、楽天から電話きて、もっと売り上げ伸ばしたければこうして下さい!
とか言われて、あのごちゃごちゃしたページにさせられちゃうんだよな…
269. Posted by      2014年03月21日 05:46
円天と楽天は紙一重
268. Posted by ななし   2014年03月21日 04:09
※259
個人商店が原価詐欺してても苦笑いで買わなきゃすむが、楽天の場合仲介業者が詐欺進言してるのが問題なんじゃね
サイトデザインも胡散臭いし使いづらいじゃん
ネットだと不特定多数に広がりやすいから不信感が募ればこうして叩かれるわけで
267. Posted by h   2014年03月21日 04:07
店舗も社員もみな「がんばってる」ね。「がんばる」方たちの事が三木谷は大好きだろう。
266. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月21日 04:03
そこらのスーパーでもそうだけど、小売希望価格と実際によく売られてる価格の時点で差があるのよね。
安く見せるためにそうしてるんだろうなーと思って見てた
265. Posted by     2014年03月21日 03:59
楽天を利用するような馬鹿が居る限り、ずっとこの企業がのさばるよ。
日本に税金払わないamazonを使うぐらいなら、日本企業の楽天で買い物する!っていうのはもっとありえない。 
少なくとも詐欺はしないからな。糞みたいなマケプレ業者が居るのは確かだけど。

264. Posted by 名無しさん   2014年03月21日 03:52
楽天と三木谷はいい感じに不評ポイントを貯めてきてるな
263. Posted by ななし   2014年03月21日 03:51
楽天はサイトのデザインが胡散臭い
⚪︎%引きとポイント云々ばかりデカデカ表示されてて経営方針があからさま
262. Posted by 名無し   2014年03月21日 03:23
出た出た、コロンブスの卵たたきが。自己顕示欲を満たふだけで一銭にもならないのによく書くわー。
261. Posted by     2014年03月21日 03:21
※259
他もやってたら自分もやっていいのかよw
犯罪者の思考だなお前w
260. Posted by あ   2014年03月21日 03:14
尻尾きりで終わらすなよ
ブラック中のブラック企業
社長がアレだからな
259. Posted by    2014年03月21日 03:09
こんなの他の小売店もやってることじゃん。普段500円のを定価600円にして「2割引き」とかな。それが広告に堂々と載ってる。目玉商品!とかキャッチつけてな。

ネットだけ厳しいのはなんでだ?
確かに褒められた事じゃないし取り締まって欲しいが、不公平があるのは納得出来ん。
258. Posted by 名無し兵   2014年03月21日 02:57
そろそろホリエモンを見習って牢屋に入るべき
257. Posted by     2014年03月21日 02:30
もうアマで買うわ
256. Posted by     2014年03月21日 02:30
茶番すぎ
255. Posted by    2014年03月21日 02:26
>「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」

しらじらしいにも程があるわ
254. Posted by    2014年03月21日 02:15
こんな社員が食堂で飯食えて、まじめな非正規社員は
近くのイオンで飯食うとかどうなってんの?
マジ楽天はツブれた方がいい
253. Posted by あ   2014年03月21日 02:07
こうして儲けてるなら派遣社員は昼は追い出さないで良い会社アピールしろよ
252. Posted by     2014年03月21日 02:05
スーパーの惣菜の割引みたいなもんか
251. Posted by    2014年03月21日 02:02
250だが、同じようなサイトってのは同じような体質の糞企業という意味でなく
ネットでの販売仲介サイトって意味w
250. Posted by    2014年03月21日 01:59
よほどamazonより安ければ買うけど、それ自体も傘下の店が無理してるからだろうしな。もうポイントとかを目当てに楽天なんかを乞食登録する気はないわ

早く別の同じようなサイトが良い店だけをかっさらって行くのを待つだけ。
249. Posted by 絶望的名無しさん   2014年03月21日 01:57
こんな使いづらいサイトでよく購入までたどり着けるな
信じられないわ
248. Posted by    2014年03月21日 01:44
今さら過ぎるな。もっと早く何とかしろよ
まあ他(amazonとか色々)と比べても安いのがたまにあるから
そういう場合は買うし、本とかはポイント込みで考えて普通に買う
つうかネットに限らずリアルの店でも
手間取り過ぎない程度なら、安い高い比べて買うだろ普通
247. Posted by     2014年03月21日 01:34
社長に飛び火しないように処理して終わりだろうな
246. Posted by    2014年03月21日 01:34
この日本において、各々の生産者や販売者らを食い物にするような勘違いの仲介ゴミ屋はさっさと消えていい。
誰のおかげで成り立つ企業だよ。
あの球団もどこかが背負って立つから心配ない
245. Posted by 金☆自演乙☆展克   2014年03月21日 01:33
この前の派遣の件といい、楽天はブラック確定だな
そーいや三木谷のヤツ、政府の機関のオブザーバーかなんかやってたろ
ミンスは国会に呼び出して、吊し上げろよ
少しは安倍にダメージ与えられるかもよWw
244. Posted by     2014年03月21日 01:24
楽天ちょうしこいてるからきらいだし擁護する気はないけど,値段なんてあってないようなもの。掛け値してないところあるの?このまえモデルガンショップに行ったらamazonで11000円のDenixのレプリカ銃を27000円で売ってた。親父が「負けときますよ」ってぬかしてた。これでも情弱が2000円くらい引いてもらって喜ぶのかなあと思った。いっぽう楽天でおどろいたのは,TOAのマイクかったらTOAの直販よりはるかに安かったこと。型落ちでもないのに。まあよく研究して買い物することだ。
243. Posted by Posted by   2014年03月21日 01:21
三木谷氏ねや
242. Posted by     2014年03月21日 01:03
二重価格や不当表示のものを買わなきゃいい。ちょっと調べればわかるし。
それより偽者を販売する業者を扱うほうが問題だと思う。
241. Posted by     2014年03月21日 00:53
今どき楽天なんか使ってるのは情弱の主婦とかだろ
「ネットでオトクな買い物してるアテクシ」に酔ってて自分じゃろくに調べもしない痴呆ども
240. Posted by マイルななしさん   2014年03月21日 00:35
でも定期的に買ってるものでANAマイルが貯まる率がヤフーショッピングより高いんだよなぁ。
それさえ無ければ楽天なんかから縁を切りたい。
239. Posted by あ   2014年03月21日 00:35
いいこと考えた
派遣がやったことにすればいい
238. Posted by や   2014年03月21日 00:30
仙台大荒
237. Posted by    2014年03月21日 00:27
おめえらあんまり叩くなよ!
ビットコインみたいに
楽天ポイントが使えなくなったら
バカみたいに貯めてるから
すげぇ困るんだよ!
236. Posted by あ   2014年03月21日 00:21
楽天って登録したメルアドばらまいたりしてるの?
迷惑メールだらけだわ。
235. Posted by 名無しのサッカーマニア   2014年03月21日 00:16
派遣にご飯食べる場所も与えず近くのフードコードに迷惑かけても平気なブラック企業だから社員もばれなきゃ何してもいいっていう思考回路になる風に育つわな。
働いているのに食堂が使えないという w w
234. Posted by まとめブログリーダー   2014年03月21日 00:14
ミキタニが大キライなので楽天を見ない俺は◎
233. Posted by      2014年03月21日 00:09
次から次に芋づる式にボロが出始めてるな。
232. Posted by     2014年03月21日 00:03
こんなの何年も前から周知の事実じゃん
年度末の役人へのお布施がたりなかったのか?
231. Posted by     2014年03月20日 23:59
楽天のサイトは見にくいって、それ一番いわれてるから
230. Posted by     2014年03月20日 23:55
amazonをkonozamaとか言ってた頃が懐かしいな
今じゃ楽天のほうがkonozamaじゃねぇか
229. Posted by 首つれ   2014年03月20日 23:31
↑元々使ってないだろアスペルガー統合失調症の屑
228. Posted by     2014年03月20日 23:26
ホント詐欺集団だな

呆れたわ もう買わん
227. Posted by あ   2014年03月20日 23:23
社内公用語が英語だからだろ(意味不明)
226. Posted by     2014年03月20日 23:19
なんかデジャヴが…
派遣イジメなんてやってる場合じゃないだろうに
225. Posted by     2014年03月20日 23:13
サビ残だからできる
驚きの手数料0円!!!
224. Posted by たい   2014年03月20日 23:05
何で?ナイノ!
223. Posted by     2014年03月20日 23:03
配送料が無料になる不思議な世界
222. Posted by     2014年03月20日 22:59
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
221. Posted by あ   2014年03月20日 22:54
しってる、割引額が大きくても他より高い
220. Posted by 名無し   2014年03月20日 22:51
昔、円天と言う詐欺師集団が逮捕されたが、楽天も似たようなもんだな。
219. Posted by    2014年03月20日 22:44
楽天側から強制しないとあからさまなのはしないだろうな
218. Posted by      2014年03月20日 22:43
楽天のショップって似たようなデザインや広告の書き方の店が大量にあるし楽天の息が大きく掛かった店は大量にあるでしょ
217. Posted by が   2014年03月20日 22:40
天は仙台を見放した
216. Posted by     2014年03月20日 22:39
カルビーのポテチの何%増量とかも同様の詐欺だよな
215. Posted by 広告費でランキング上位   2014年03月20日 22:36
ランキング市場偽装
214. Posted by あ   2014年03月20日 22:28
ほらほら 天が怒って仙台を強風が襲っているぞ。楽天球団を。
213. Posted by     2014年03月20日 22:23
厳正な処罰を行われろ
212. Posted by     2014年03月20日 22:19
アフィしかりガチャしかりネット販売しかり
ネットの法整備化か10年以上遅い
211. Posted by 名無し   2014年03月20日 22:11
他人事のような言い回しだなバカ天。
もう利用しないから安心しろ。
210. Posted by         2014年03月20日 22:08
楽天スタッフがWEB店舗運営に売上アップのアドバイスとして指導してた可能性がある
209. Posted by のらゆき   2014年03月20日 22:05
おい、遂に犯罪に手染めてるぞ
何なのこの会社
存在しちゃダメだろ
208. Posted by 名無し   2014年03月20日 22:04
外資比べる内容じゃないじゃん

楽天はクズ
207. Posted by     2014年03月20日 22:04
外資よりマシじゃなくて外資問題隠しに利用されてる悪質さが内包されてる問題なんだろ。
上がった記事だけの点でしか見られない所が幼稚
206. Posted by     2014年03月20日 22:02
円天市場wwwww
205. Posted by 名無し   2014年03月20日 21:54
こんな阿呆なことを「いつものことじゃん驚きもしない、外資よりマシ」って言う神経

おまえ日本人よな、悪い意味で
204. Posted by    2014年03月20日 21:53
国会でamazonの税金問題に触れたタイミングでこの記事とはわかりやすいな。
amazonの方が万倍悪質だっての
203. Posted by     2014年03月20日 21:49
シナ企業ですら、システムのミス?で半額にしてしまったタブレットをその値段で販売したというのに

シナ企業にすら余裕で負ける楽天(笑)
202. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 21:47
某電気屋なんかも
欲しい商品について問い合わせをしたら翌日値段がつり上がってて
買うのやめたとかそんな事あったわ
201. Posted by え   2014年03月20日 21:45
あほらし
200. Posted by カードマン   2014年03月20日 21:43
ムム!?こうして叩いている間にも新たな会員が!
(/8秒)
199. Posted by 一生言わんわ名前   2014年03月20日 21:42
いつものことじゃないのか?
驚きもしないが。最近叩かれてんな
税金納めてないくそ外資よりましかな
198. Posted by    2014年03月20日 21:42
普通に楽天が主導でやってたことだということはわかる
安売りキャンペーンするのは良いけど
最初から金出す気無いて、舐めてるとしか思えん
197. Posted by 名無しさん@朝一全ツッパ   2014年03月20日 21:41
※167
二重価格問題の後、楽天側から希望小売価格を出すならちゃんとソース貼らないと希望小売価格が表示されないようになった
正直、出品者からしたら何千とか何万とか商品出してるのに1つづつソース貼ってくなんて手間かかりまくりだしやってられんってのが現状
メーカーのHPいっても希望小売価格がない場合もあるし
196. Posted by 名無し   2014年03月20日 21:39
謝罪しろよクズ
195. Posted by ポン   2014年03月20日 21:39
もう三木もA・V男優やらしてからその後、拘置所に入れチャイ・ナよ。
194. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 21:38
>楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

ハイ、ミキダニの社員に責任転嫁キター
193. Posted by    2014年03月20日 21:29
結局、楽天が仕掛けてたことか。もう少し調べれば三木谷がやったことも分か
るんじゃないの? そのとき、会社がどう対応するかが見物ではある
先日も派遣の人が不当な扱いを受けてたって告白があったばかりだし、相当黒
いなここ・・・
192. Posted by もきゅっと名無しさん   2014年03月20日 21:28
アメ横なら日常茶飯
191. Posted by     2014年03月20日 21:21
欺罔の意志ありか
完全に詐欺だな
190. Posted by     2014年03月20日 21:20
楽天は昔いろいろサイト見て回ったが基本的に高いイメージで結局利用することはなかったが、間違いではなかったみたいやな。
189. Posted by    2014年03月20日 21:16
※184
Amazonだと光の速さで事情通の擁護が入るな
188. Posted by    2014年03月20日 21:13
事実関係を確認したいじゃねえよ確認しろ
仕事しろや
187. Posted by 色即是空空即是色   2014年03月20日 21:11
知ってたw
だから楽天で物は買わない。
186. Posted by 名無し   2014年03月20日 21:08
去年もやってるのにこの会社おわってんな
185. Posted by (*‘ω‘*)   2014年03月20日 21:05
まぁどんな事やってこようが
比較してその時に一番安いとこで
買えばいいだけだよね
184. Posted by     2014年03月20日 21:04
>175
国際企業による現地法人の課税回避策は先進国どこでも頭抱えてる問題で日本だけに限らないよ
一応先進国同士が共同で国家の枠を超えた国際的な課税制度を設ける方向で合意策が今作成されている処だよ
もう一つ「輸出戻し税」でググってみおもしろいよ
183. Posted by     2014年03月20日 20:59
出店じゃなくて楽天booksで値段がおかしかったのは見た
輸入本で定価が倍近くで設定されていて、売値はamazonと変わらないっていう
輸入本の定価設定ってどうなんだろうと思ってたけど
今確認したら定価表示なくなっていたが証拠隠滅か
182. Posted by    2014年03月20日 20:50
てかイオン系列のスーパーも、冷凍食品半額とかいいつつ、元の値段変えてるだろ
馬鹿にするのも大概にしろ
181. Posted by    2014年03月20日 20:44
楽天というか三木谷嫌いだけどYahooショッピングよりは安いことが往々にしてあるから困る
直近一年間の実績だとYahooショッピングを4回、楽天を13回利用
まとめ買いするから単価数百円違うと無視できなくなる
180. Posted by なまえ   2014年03月20日 20:42
株価1,300以下じゃねーか。
1450でかって1800で手放せてよかったわ。
179. Posted by     2014年03月20日 20:41
楽天()三木谷()
もうとっくに終わってるだろこんなの
178. Posted by    2014年03月20日 20:38
既に楽天では買わないことにしてるからどうでもいい
177. Posted by     2014年03月20日 20:37
これもほんと問題だと思うし社内の食堂もどうなのか
ほんとひでえ会社だ
176. Posted by                    2014年03月20日 20:37
こういうのそんな大きくない会社がやるとすぐ逮捕でおしまいだけど。楽天ぐらい大きくなるとなんで詐欺で三木谷逮捕ってならないの?あの人昔から詐欺みたいなことやってるじゃない。
175. Posted by あ   2014年03月20日 20:37
アルファルファでAmazonの脱税記事やってるよ
こことのテンションの違い見てみ
コメントも伸びてないしお通夜みたいだよ
174. Posted by って名無し   2014年03月20日 20:35
痛いニュースさん、最近楽天sageに奔走されてますね。
どこからか頼まれたんですか?
173. Posted by あ   2014年03月20日 20:30
いつも下調べして商品を選んでいるよ。騙されると、後々心が疲弊するから。語弊があるのは承知だが…そもそも、物の値段って生産者、製造者だけが言えるような気がする。商品並べる側は、上乗せしていくんだよ。物作ってもいないのに、偉そうなんだよ。
172. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2014年03月20日 20:28
まだ事実と認めていないのも腹立たしい
171. Posted by    2014年03月20日 20:24
まぁ〜った楽天かよ。
本当に駄目だね。
170. Posted by     2014年03月20日 20:23
値段見て納得して買ってんだから消費者の判断力の問題だろ
安く見せかけ誤解を与えたが原因だけどよ
こんな馬鹿の被害妄想はどうでもいいんだよ

昔からずっと言われてる検索とトップページいい加減どうにかしろやボケカス
わざと直してねーだろ
169. Posted by     2014年03月20日 20:22
どうしてこんな信用のおけない糞サービス運営しておいて
会社が潰れないでいられるのかが理解できない
168. Posted by     2014年03月20日 20:21
経営者としてペニーオークションとかわらんのモラルの低さ。立ち回りが小賢しいだけ余計に悪質か。
167. Posted by さとr   2014年03月20日 20:17
楽天の出品者が楽天のシステムの都合で、メーカー希望小売価格(定価)と値引き後の販売価格を表示できなくなって、売上げが激減していると嘆いていたのはこれが原因か。お前ん所に安くない出店料金を払ってまともに商売をしている人間まで巻き込むなよ。
166. Posted by     2014年03月20日 20:17
でもこういうのって
長い目でみると
ジワジワと信用を失っていって
ある日突然急激に衰退するんだぜ。
IT企業なんてそんなもんだ。
165. Posted by     2014年03月20日 20:17
楽天らしいよね
ロッテもね
164. Posted by       2014年03月20日 20:12
楽天、もう良いイメージ何もねぇなwwww
163. Posted by 名無し   2014年03月20日 20:09
内規違反じゃなくて行政処分が必要だろ
162. Posted by    2014年03月20日 20:08
国士様大好きまとめブログ
韓国系ネトゲや尼のアフィがいっぱい
尼の悪事を暴く記事は擁護満載、たまにおずおずと遠慮がちに批判
日本企業の記事は叩き一色、過激で印象に残りやすいフレーズを選んでのの暴言がずらり
161. Posted by    2014年03月20日 20:07
それでも日本に税金払ってないAmazonよりはマシ
160. Posted by 痛い名無し   2014年03月20日 20:07
楽天最悪やな。昔からこんなんばっかしよるな
159. Posted by あ   2014年03月20日 20:05
派遣には食事の場を与えず、顧客は二重三重の価格設定で詐欺にかけ、あらゆるトラブルの責任を店舗に押し付けながら処分もせず、子会社共々個人情報を垂れ流す。
これが楽天。
158. Posted by     2014年03月20日 20:04

三木谷だから。

157. Posted by 名無しさん@ダイエット   2014年03月20日 20:04
通販もインチキ臭いものばかり
値引きした価格が本来の値段のくせに。
だから値引きなし、オマケなしで売ったことが無いところは
存在そのものを認めていない
156. Posted by あ   2014年03月20日 20:04
お天道様はみているぞ
155. Posted by     2014年03月20日 20:02
嘘割引表示ってのはまだ見た事無いけど、出品してるのが同じ店の商品でも楽天とyahooショッピングで比べると、楽天の方が絶対1000円くらい高くなってるんだよなー。
買う方も、ちゃんと調べて高い方じゃ買わないようにしないといけんよなぁ。
154. Posted by わ   2014年03月20日 20:00
嫌われ過ぎ
153. Posted by 噂の名無しさん   2014年03月20日 19:58
イオンとかでもあったからな(今あるかはわからん)
昔からあるよ、表に出なかっただけで
152. Posted by    2014年03月20日 19:57
楽天はホント詐欺企業
151. Posted by hello   2014年03月20日 19:57
優勝セールの二重価格表示が問題になった時は、翌日楽天のECコンサルから「それでも売れてます!」ってタイトルのメールがきたぞ。

全く反省してないと思ったよ。
150. Posted by     2014年03月20日 19:57
ちょっと前の派遣なんたらが衝撃的過ぎて何とも思えないな。
149. Posted by あ   2014年03月20日 19:56
三原じゅん子がAmazonと税金の問題について斬り込んだこのタイミングでこの記事だよ
日本人の金が国外へジャブジャブ流れ出している
情報強者であるまとめサイト民は今日もAmazonのア.フ..ィをポチポチ
国と国との経済戦争における売国行為に精を出しながら口では愛国愛国と叫ぶ
148. Posted by     2014年03月20日 19:54
不当景品類及び不当表示防止法により逮捕。
147. Posted by    2014年03月20日 19:53
セコいことしやがって。
楽天社内英語公用語化したのは何だったのか。
146. Posted by し ね   2014年03月20日 19:53
楽天の複数の社員がインターネット仮想商店街「楽天市場」の出店店舗に、元値をつり上げて割引したように見せかける不当な二重価格表示を指示していたことが19日、出店業者らへの取材で分かった。こうした表示は昨年のプロ野球日本一セールで発覚したが、社員の関与は明らかになっていなかった。

消費者に誤解を与える表示を楽天側が主導していたことになり、楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

こうした二重価格表示は、景品表示法違反の有利誤認に当たる可能性がある。
消費者庁は「事実関係を確認したい」としている。
145. Posted by し ね   2014年03月20日 19:53
楽天の複数の社員がインターネット仮想商店街「楽天市場」の出店店舗に、元値をつり上げて割引したように見せかける不当な二重価格表示を指示していたことが19日、出店業者らへの取材で分かった。こうした表示は昨年のプロ野球日本一セールで発覚したが、社員の関与は明らかになっていなかった。

消費者に誤解を与える表示を楽天側が主導していたことになり、楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

こうした二重価格表示は、景品表示法違反の有利誤認に当たる可能性がある。
消費者庁は「事実関係を確認したい」としている。
144. Posted by し ね   2014年03月20日 19:52
ポイント分を上乗せして販売する某量販店も摘 発しろ
143. Posted by し ね   2014年03月20日 19:52
ポイント分を上乗せして販売する某量販店も摘 発しろ
142. Posted by え   2014年03月20日 19:51
ポイント分上乗せして販売する某量販店も摘発しろ
141. Posted by     2014年03月20日 19:51
楽円天っておいしいの?
140. Posted by 名前無く   2014年03月20日 19:50
ポイント分上乗せして販売する某量販店も摘発しろ
139. Posted by     2014年03月20日 19:50
なんだ、いつもの楽天かwww
138. Posted by 名無し   2014年03月20日 19:50
どう考えても組織ぐるみだろ

これだからずっと前から楽天は気に食わないんだよ
137. Posted by 名前無し   2014年03月20日 19:50
ポイント分上乗せして販売する某量販店も摘発しろ
136. Posted by 8   2014年03月20日 19:48
レビューは、不当表示、から始めましょうw
135. Posted by     2014年03月20日 19:48
大半の店がやってたから、楽天自体が「そういう仕様」なんだと思ってた
たまに検索してるとトンデモネー店あるんだよなネタみたいな価格のw

地元じゃ買えない漬け物の老舗のお店ばっかり利用してるけど
その店は適正価格でよかったわ
134. Posted by あ   2014年03月20日 19:47
ほんと頭大丈夫か?
133. Posted by     2014年03月20日 19:47
※23
そりゃ〜ライブドアのまとめだからねぇ…
何かと確執のある楽天を叩くでしょうに
132. Posted by     2014年03月20日 19:46
楽天コンサルの常識
131. Posted by     2014年03月20日 19:43
116 座布団一枚♪
130. Posted by     2014年03月20日 19:41
べつに俺が被害を被った訳ではないし元々そこまで頻繁に利用してた訳でもないから
今後も必要or『ココで買った方が得だ』と言う状況に出会えば買う事もあるだろう…
ただ…1度でもこんな事件を起こした相手だと分かってしまうと今後の利用は当然慎重にならざるおえないね。

因みに企業間でのトラブルや事故ならお互い責任を持って損害を取り返す事さえ出来れば恨みっこ無しだけど
客商売となると相手は個人だから1度信用を失うと再び客として迎えるのは非常に難しい…w
129. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 19:40
個人的に楽天で一番ひでえと思ったのは支払い済んで商品届けた後で「価格間違ってました。追加料金払え。」だな。こんなん商法どころか民法にすら違反するっつのwこれ顛末どうなったんだっけ?
128. Posted by a   2014年03月20日 19:40
セコい
127. Posted by     2014年03月20日 19:39
※123
だまされる馬鹿に売れればいいと思っているのだろうさ。
ばれたときにはご覧のとおり、トカゲの尻尾さ
126. Posted by 名無しのオージャン   2014年03月20日 19:36
だって同じ業者なのに楽天経由だとヤフー経由よりも
値段が高くなってたりするもんな
125. Posted by aaa   2014年03月20日 19:35
消費者が賢くなって、買わないのが一番
124. Posted by     2014年03月20日 19:35
なんでばれたらリスク高いことやるんかね
こんだけ大きくなればスケールとか知名度のメリットフル活用で
堅実にやってても利益それなりに出そうだけど…
123. Posted by .   2014年03月20日 19:32
知ってた、というか、価格比べたら誰だって気付く
この手法でバレないと踏むって、ネットを何だと思ってるんだ?
122. Posted by .   2014年03月20日 19:29
無能なECカスタマーがいたってだけじゃね?
複数人関わってるなら、数百店舗2重価格見つかるだろうね
121. Posted by 名無しのガンダム好き   2014年03月20日 19:27
議員「秘書が」やりました」
殺人犯「お釈迦様からの命令電波が」
楽天「協賛店が勝手にやりました」

楽天カードマンのCMもクソウザイし、潰れないかな
あのグチャグチャのサイトで何故客がつくのかサッパリだ
120. Posted by     2014年03月20日 19:25
決算も粉飾決算なんだろうな
119. Posted by    2014年03月20日 19:24
ムムム!?
118. Posted by ああ   2014年03月20日 19:24
俺Web業者なんだけど、
お客さんが楽天に出したいっていうから何回か手伝ったけど
楽天からの電話はすげーよ。しょっちゅう「これこれこういう風にすれば売れますよ〜。売れている店はこうやっていますよ〜。あ、業者紹介しますよ?」みたいなのが来る。
そういうのの中に不当表示でいけますよ!みたいなのがあったんだろうな。
全部聞いてたわけじゃないから俺は知らんが。

逆にリクルートのポンパレとか、シェアリー、グルーポンは
そのへんすげーうるさくて、「絶対にすんな」って最初から言ってたわ。
117. Posted by あ   2014年03月20日 19:22
名前キモい
116. Posted by     2014年03月20日 19:22
これで社員クビになったら
イオンに飯食いに行かなきゃね
115. Posted by     2014年03月20日 19:20
社内の公用語、本当は韓国語とか中国語じゃないの?
114. Posted by 名無しのはーとさん   2014年03月20日 19:18
政府の諮問会議や民間議員として三木谷を呼ぶのやめろ
遵法精神が希薄な企業の経営者を参加させるべきでない
113. Posted by     2014年03月20日 19:16
なんでもネットで買うけど楽天だけはないわー
112. Posted by    2014年03月20日 19:16
自分の責任じゃないと思ってるのがスゴイわ
111. Posted by     2014年03月20日 19:16
所詮スパム屋クズの集まり、老人騙して成長した悪徳企業なんか潰すべき
110. Posted by あかさた名無し   2014年03月20日 19:14
社名が楽天なんだもん
頭の中身は知れてる。
109. Posted by あ   2014年03月20日 19:14
ぺてん師
108. Posted by     2014年03月20日 19:13
なに、この連日の楽天たたき!
楽天を使ったことがない私の、この大勝利気分はなんだ。
107. Posted by    2014年03月20日 19:13
こんな事続けたら野球の方にも飛び火するぞ
106. Posted by 名無しの偉人さん   2014年03月20日 19:09
何をいまさら。
これだけニュースになってもまだ楽天使ってる奴はある意味共犯者だろ
105. Posted by .   2014年03月20日 19:08
さすが派遣に昼食のスペースすら与えない会社www
104. Posted by     2014年03月20日 19:07
楽天じゃ買わないから安心
ていうかセールの時は毎回やってるだろww
103. Posted by Jam Việt   2014年03月20日 19:06
楽天の複数の社員がインターネット仮想商店街「楽天市場」の出店店舗に、元値をつり上げて割引したように見せかける不当な二重価格表示を指示していたことが19日、出店業者らへの取材で分かった。こうした表示は昨年のプロ野球日本一セールで発覚したが、社員の関与は明らかになっていなかった。
102. Posted by 名無し   2014年03月20日 19:05
マー君の補償金はいつになったら寄付するんですか?
101. Posted by Thanh lap cong ty   2014年03月20日 19:04
楽天が組織ぐるみでやってたのバレバレじゃんw
じゃ無かったら今まで散々指摘されてきたのにスルーする訳ねえだろw
100. Posted by    2014年03月20日 18:57
複数の社員が同じ店にそういう指示しといて会社と無関係はないわな
どう見ても楽天本社、もしくは部署単位での指示だろ
99. Posted by    2014年03月20日 18:54
社内公用語は英語! とか意味不明なことに力入れてるからこうなる
98. Posted by うめ   2014年03月20日 18:54
ちゃんとやらないからねー。
もうだめなのよ。(´・ω・`)
97. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 18:52
衆愚は騙してナンボの会社ですか
楽天は?
早く滅びてほしい
96. Posted by おもしろい名無しさん   2014年03月20日 18:49
顧客のメールアドレス売ってたのも罰して欲しい
95. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 18:49
まじチンカス企業だわww
94. Posted by 名無し   2014年03月20日 18:47
やっぱカスやなぁ楽天

今回は逃げられてもいつかまた同じことになるやろ

人にできるだけ迷惑かけずに潰れろよ、カス天
93. Posted by     2014年03月20日 18:47
これ買った後にこっちから詐欺だって言って訴えたり出来ないの?
92. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 18:45
楽天が関わってないわけ無いだろ
91. Posted by    2014年03月20日 18:44
信頼を築くことは難しいが失うのは一瞬である
失った信頼を取り戻すのは難しい・・・大幅なリストラもありえるかも・・・
90. Posted by     2014年03月20日 18:42
問題当初「不当表示をやっていたのは楽天に申請をせずに勝手にセールに参加している店舗でした」

騒動が鎮静化してから「調査不足で本当は全部楽天が審査した正規のセールでした」

半年後「不当表示は楽天の社員が指示していました」


こうすればネットをみないジジババ層には問題がみえないまま闇に葬られるのであった やったねタエちゃん
89. Posted by あ   2014年03月20日 18:39
政治や財界に近い人間なんで、うやむやに終わるだろうね。
世の中は金、食品偽装も含めて騙された方が悪いのが現在の日本。
88. Posted by     2014年03月20日 18:34
処罰対象となるのは店側で、倫理的に不適切でも楽天は対象にならないらしい
87. Posted by      2014年03月20日 18:34
※83
ほんとこれ
ただノリで叩いてるヤツ多過ぎ
86. Posted by     2014年03月20日 18:33
>楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」と
小芝居はいいから。
85. Posted by もきゅっと名無しさん   2014年03月20日 18:33
部下が勝手にやった で落ち着くと思う
84. Posted by    2014年03月20日 18:31
子供の頃は、上場企業はみんな潔癖だと思ってたけど・・・
83. Posted by     2014年03月20日 18:31
楽天で買うのが情弱? 偽者売ってる店ばかり?
一部の店のことで全体に無茶苦茶な言いがかりつけてる奴多すぎだろ
82. Posted by         2014年03月20日 18:29
※30
2chにスレが立ってるのに何言ってんの?www
81. Posted by     2014年03月20日 18:29
こういう不正を行う企業ばかりが得をして今後生き残られると
結果としてそういう企業しか自分の買い物する場所がなくなって
いちいちこの手の騙くらかしを考えて行動するとか消費者としてとても面倒なので
早々に潰れて消えてどうぞ。
80. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 18:28
なんだまたかよ
いちいちやる事がセコイいんだよ

ルール内でしっかり利益を上げるっていう
商人の意地とかプライドとかねぇのかよ
小細工ばかりしやがって!!
79. Posted by 泣ける名無し   2014年03月20日 18:28
近年のインテリヤクザと変わらんな、この会社。
78. Posted by     2014年03月20日 18:27
いつの時代も情弱者は搾取の対象、法は金持ちの味方。

仮に楽天叩いても次が出現するだけ、一般市民が賢くならにゃあ
77. Posted by     2014年03月20日 18:25
金に汚い銭ゲバ会社
三木谷の指示だろ
76. Posted by     2014年03月20日 18:25
つか何処で買おうとまず相場調べるだろ
割引だけ鵜呑みにして食いつくとか情弱の極み
どこどこだからって無条件で信用して買うとか救いようがねーわ
75. Posted by     2014年03月20日 18:24
そういうことしないほうが得だと思えるくらいの
物凄い罰金を科すべきだよな
会社が傾くくらいの
74. Posted by Recep Ivedik 4 Full izle   2014年03月20日 18:23
>消費者庁は「事実関係を確認したい」としている。
73. Posted by …   2014年03月20日 18:22
ヤフオクの『開始価格』と『最低落札価格』には触れられなかったよな……
72. Posted by a   2014年03月20日 18:21
とりあえず豚箱に入れれば猛省するよ。
100の言葉より1の豚箱。
1の豚箱で180度違うことを言うようになる。
71. Posted by     2014年03月20日 18:20
楽天は何時からこんな杜撰で詐欺まがいの行為すら容認するようなクズ企業になったんだ?
少し前なら『ネット通販=ア?ゾンor楽天』と信頼されてたのにね…
売り手&買い手共に中央で厳しくチェックしトラブルや保障も間でキチンと対応してくれるからこそ安心だったのに…
客の信頼と利益にうぬぼれて仕事の手を抜くようになったら、どんな一流大企業だったとしても末期だ罠…
70. Posted by .   2014年03月20日 18:20
80%OFFとかありえんからね
69. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 18:18
また二重価格か

だんだんボロが出てくるな
商売は信用が命って言うのを三木谷ともあろうお方が
知らないはずないのに

性根がクズなのかそれともボケたか
いずれにしても残念だわ
68. Posted by    2014年03月20日 18:17
社員が勝手にそんな事できる様な企業なのか
67. Posted by    2014年03月20日 18:16
楽天はスパムばりのメルマガと使いづらいサイト構成とこういう詐欺まがい体質がなければ悪くないんだが
66. Posted by 名無しの権兵衛   2014年03月20日 18:16
楽天とアマのマケプレは信用してない
偽物も平気で取り扱ってるしな。
偽物の可能性が無いような商品だけで価格は色々と比較してそれでも安くないと楽天は使わない
65. Posted by 蟻   2014年03月20日 18:15
大手スーパーでは、よくあること 
 
64. Posted by 名無し   2014年03月20日 18:14
守銭奴の三木谷のやりそうな事だな。

63. Posted by     2014年03月20日 18:12
どこでもやってることだけどな
まあ大手だから叩かれるわけで

小売りでも値段下げてないのに広告の品とかセールって表示してるのも多いし
62. Posted by あ   2014年03月20日 18:12
三木谷の指示なのか、営業ノルマに焦った管理職以下の現場判断なのか
気になるところや
61. Posted by     2014年03月20日 18:10
ずっと半額の割引価格で売ってる店もあるしね。まぁ安ければどこでもいいよ。テレビ通販より安いの多いし。
60. Posted by     2014年03月20日 18:10
三木谷「私は知りませんでした、本当です。」

佐村河内「こいつ嘘言っていやがるな。」
59. Posted by    2014年03月20日 18:09
次におまえは「派遣がやりました」という!!
58. Posted by     2014年03月20日 18:09
今更w
57. Posted by     2014年03月20日 18:09
楽天はブランドのニセモノを売る店があるくらいだからな
数年前に、楽天でニセモノを売ってて捕まった社長がいたはず

こういう場合も、管理してる楽天に一切責任がないのも変な話だよな
56. Posted by    2014年03月20日 18:06
誠に遺憾。
もはや詐欺師の常套文句だな。
55. Posted by    2014年03月20日 18:05
一部の社員が指示していたとか言い訳してっけど、
複数の社員が同じ指示するわけねえじゃん!
ホンット!楽天ってクズだな!
54. Posted by     2014年03月20日 18:04
マジかよ楽天最低だな
yahooショッピング使うわ
53. Posted by     2014年03月20日 18:03
確信犯じゃないのか?
52. Posted by    2014年03月20日 18:02
amazonだとamazonが扱ってる商品なら定価が書いてあるからマケプレでこういう事が起こらないね
51. Posted by     2014年03月20日 18:00
詳しく調査した結果、派遣がやったって言い出すだろう
50. Posted by     2014年03月20日 17:58
楽天はペテン企業
49. Posted by 名無しの権兵衛   2014年03月20日 17:57
楽天使った時点でホイホイに捕まった”G”みたいなもん。
48. Posted by 名無し   2014年03月20日 17:56
楽天だし。
47. Posted by P   2014年03月20日 17:53
スパムは楽天(トラベルとかアフィリとかも)を退会した時にくるよ。
まあスパムってか怪しい会社からの猛烈な営業電話だったけど。
多分金にならないと思ったら個人情報を即効業者に売り払ってるんだと思う。
46. Posted by     2014年03月20日 17:53
どうせ社員が個人の判断で勝手に指示したとか言ってトカゲの尻尾切りしておしまいだろ
45. Posted by VIP   2014年03月20日 17:51
いただき!!!!
44. Posted by    2014年03月20日 17:51
人を騙すことに抵抗を感じないのか?
騙され、利用される人間が、精神病んで犯罪犯すこの悪循環。
43. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 17:51
行政からの指導も罰則もないんだもんやめないよ楽天は
42. Posted by しこた   2014年03月20日 17:49
仕入値とかはわからん人にはわからんからボロ儲けになっちゃうね
41. Posted by       2014年03月20日 17:48
派遣社員への不当な扱いといい、
この価格偽装といい、
どうしようもないクソ企業だな。
40. Posted by 名無しさん@SKE48サマリー   2014年03月20日 17:47
>実質定価の99%OFF三木谷君大反省セールでもやれや
原価100倍にして定価で売ってくるぞw
39. Posted by       2014年03月20日 17:44
楽天はバッタもんの臭いがする
安売りしてるのは軒並み粗悪品だし
38. Posted by 派遣社員   2014年03月20日 17:44
楽天サイテー!
37. Posted by     2014年03月20日 17:43
2けた
36. Posted by     2014年03月20日 17:43
楽天って送料無料が少なく全然安くないんだよね
5000円目当てでカードは作ったが殆ど使ってない
35. Posted by    2014年03月20日 17:42
金のためなら、なんでもやります。
俺らよりダメな人間なんていくらでもいるじゃん!
って感じかな?
34. Posted by Posted by   2014年03月20日 17:41
これにはイルカBBAもニガ笑い
33. Posted by     2014年03月20日 17:39
IT屋が聞いて呆れる。
技術というのはこういう不正を防ぐために使うものだよ。
防げないのに続けるのなら、技術力が乏しい上に社会的責任能力も無いということになる。
32. Posted by    2014年03月20日 17:37
楽天で買い物するやつなんておらんやろ
31. Posted by     2014年03月20日 17:37
派遣社員が社食使えない腹いせで勝手にやったことです。
30. Posted by    2014年03月20日 17:36
amazonのアフィ利益が減ってんのか知らねーけど楽天叩きに必死だな
29. Posted by あ   2014年03月20日 17:34
社員の指示wwwマジかよwww
あくまで「店舗が勝手にやった」とか三木谷言ってたよねwww

オワタwww楽天www
28. Posted by 、   2014年03月20日 17:32
屑天
27. Posted by     2014年03月20日 17:31
5 楽天は企業というより犯罪組織だから
26. Posted by     2014年03月20日 17:29
8秒に一人 一年で400万人くらい
ちな 8秒に一人「入会」じゃなくて「申し込み」してる
だーかーらっ
25. Posted by     2014年03月20日 17:28
チョ.ン企業みたいな真似しおって恥を知れ
24. Posted by 名無しの隣人さん   2014年03月20日 17:28
証拠集めて内部告発とかないかなー
23. Posted by      2014年03月20日 17:28
どうもネットでは楽天ばかりが叩かれるね
たまに利用するけど価格を調べて一番お得に買えるところを選べばいいんだよ
それから別にスパムは来ないんだけどね
22. Posted by    2014年03月20日 17:26
食いっぱぐれて、恥をかきたくないために、
隠れて恥ずかしいことをする、卑怯者の国民性。
21. Posted by     2014年03月20日 17:26
楽天は初期から二重価格やってたんだから三木谷の指示なのは明らかだろ
20. Posted by     2014年03月20日 17:25
楽天カードって誰もが入会してるみたいなCMあるけど、何秒に何人脱会してんのかな。
19. Posted by     2014年03月20日 17:22
いいんじゃね?それでも信者ってのは安い安い言いながら買いささえるだろうしね。ポイントウマウマとか言いながら。
ま、言い方悪いけど商売ってのはアホをどれだけ騙して売り抜くことができるかってのが基本だしな。
18. Posted by 名無しさん   2014年03月20日 17:21
???「ガタガタ騒いでるのは一部の方ですよ」
17. Posted by どらえもん   2014年03月20日 17:20
みんな、やってます!
16. Posted by     2014年03月20日 17:18
派遣に飯も食わせない企業?
15. Posted by 名無しのはーとさん   2014年03月20日 17:18
くずだなー
14. Posted by     2014年03月20日 17:12
上に向かって意見を言う自由な空気ってのは無さそうだな
13. Posted by .   2014年03月20日 17:10
頭の悪い奴らが多いなw
12. Posted by    2014年03月20日 17:10
>消費者庁は「事実関係を確認したい」としている。
無力な役立たず
11. Posted by     2014年03月20日 17:09
これ三木谷も噛んでるだろw
どうせ尻尾切って終わらせるだろうけどなw
10. Posted by 名無し   2014年03月20日 17:09
まだ楽天で買う馬鹿がいるんだ、とてつもない情弱だな
9. Posted by     2014年03月20日 17:09
楽天のやることだから真っ当なことは、めったに無い。
8. Posted by 名無し   2014年03月20日 17:08
三木谷は知らぬ存ぜぬを貫き通すんだろな
7. Posted by     2014年03月20日 17:08
知ってた
6. Posted by     2014年03月20日 17:07
出ちゃったか
5. Posted by ムジョル   2014年03月20日 17:06
ピザーらも告知なしに値上がりしてて8%値引きキャンペーンしてる
4. Posted by     2014年03月20日 17:05
楽天は「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。


なんて白々しいwww
3. Posted by 名無し   2014年03月20日 17:04
一桁
2. Posted by    2014年03月20日 17:04
ブラック企業の鑑だな
1. Posted by    2014年03月20日 17:03
1かな?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介