ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2014年02月24日

「ブタの生き血」が大好物の男性、脳内から19匹もの寄生虫が発見される 中国

1 名前: 膝靭帯固め(埼玉県):2014/02/23(日) 22:11:01.04 ID:F6jAX1+7P
「ブタの生き血」が大好物の男性、脳内から寄生虫19匹発見―中国紙
2014年2月21日、中国紙・貴陽晩報によると、めまいと視力低下に悩む青年の大脳には、なんと19匹の寄生虫がいた。彼の大好物のブタの生き血が原因だという。

今月18日、広西チワン族自治区出身の若者が貴州省貴陽市の省第2医院を訪れた。彼はめまいと脱力感、視力低下を訴えていた。そこで彼の頭部をCTスキャンしたところ、大脳内に19匹の寄生虫がいることが判明。診察した外来担当の王医師は、神経嚢虫症と診断した。

神経嚢虫症は、有鉤条虫に寄生されたブタの肉や血を、完全に火を通さずに摂取することで、人に感染する。
これらを食べた人間の血に幼虫が入り、巡り巡って脳に達するという。早期発見の場合は投薬などで完治
できるが、発見が遅れると脳組織や大脳中枢が侵され、頭痛や脱力、運動機能障害などの症状が出る。
重症の場合はてんかんや失明を引き起こし、死に至る危険性もある。

貴州省のある地方では、ブタの生き血を「甜湯血」と呼び、現地の人々はこれを好んで食すという。
この青年も、「ブタの生き血が好物だ」と話している。王医師は「生のブタ肉は絶対に食べない。
生き血も飲まない。ブタ肉は完全に火を通すこと」と市民に呼びかけている。(翻訳・編集/本郷)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000022-rcdc-cn

3: ジャンピングカラテキック(兵庫県) 2014/02/23(日) 22:11:49.28 ID:GNlF9ydi0
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U


4: バックドロップ(新潟県) 2014/02/23(日) 22:12:45.40 ID:X5DwzNwn0
うわあ・・

8: アトミックドロップ(愛知県) 2014/02/23(日) 22:16:39.89 ID:CjvQFvaO0
子供じゃなくて青年の頭蓋骨だよな
寄生虫でかいな…

16: アトミックドロップ(静岡県) 2014/02/23(日) 22:21:38.73 ID:7dP2QE180
これは引くなあ

23: ビッグブーツ(大阪府) 2014/02/23(日) 22:28:03.81 ID:5R5GqECr0
脳が爆発しなけりゃいいけど

25: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区) 2014/02/23(日) 22:30:57.95 ID:f2tnSWco0
19匹は確認できただけで
実際には100匹はいそう
死後に解剖する以外で全部摘出するのは不可能に思える

28: ラ ケブラーダ(群馬県) 2014/02/23(日) 22:33:29.79 ID:QrIWn2/k0
日本でもすっぽんの生き血、ヘビの生き血を飲めるけど、こういうのを聞くと怖くなるな

33: ときめきメモリアル(北海道) 2014/02/23(日) 22:36:48.98 ID:1Vh20J/MP
>>28
以前、ニコニコ動画でサバイバル動画をアップした人が
捕まえた野生のスッポンの生き血を飲んで、病院に入院する事態になってた

30: レインメーカー(京都府) 2014/02/23(日) 22:36:06.18 ID:az1H54Jo0
こんなクッキリわかるくらいでかいの?
うじ虫くらいのでかさじゃね?
1


35: エルボードロップ(栃木県) 2014/02/23(日) 22:37:14.62 ID:v3g9Zr370
普通ならありえんな

37: ジャンピングエルボーアタック(福岡県) 2014/02/23(日) 22:37:57.78 ID:YEdnxGM20
流石は中国クオリティ

39: アンクルホールド(チベット自治区) 2014/02/23(日) 22:40:27.83 ID:E7CHCbF20
外食やスーパーにも入ってきてるが中国産だのメキシコ産の豚肉はマジで気をつけろ

41: キングコングラリアット(やわらか銀行) 2014/02/23(日) 22:41:31.73 ID:JpG0cysp0
中国って血だけを固めた食い物があるよな
割とポピュラーだし

45: スターダストプレス(西日本) 2014/02/23(日) 22:45:26.00 ID:PpCnnJGx0
やっぱり豚肉は火をよく通さなくては

48: サッカーボールキック(WiMAX) 2014/02/23(日) 22:47:08.11 ID:fXyrJD140
何の生き血ならいいんた

51: ジャンピングエルボーアタック(福岡県) 2014/02/23(日) 22:47:55.67 ID:YEdnxGM20
というか何故脳みそに虫が入るんだ?

58: ジャンピングエルボーアタック(福岡県) 2014/02/23(日) 22:55:09.30 ID:YEdnxGM20
どう脳に入るのか?
ふつう条虫感染「条虫症(Taeniasis)」は豚と人の接触で起こります。よくある感染ルートは完全に火が通ってない豚肉。これを食べると腸に留まり、そこに何千個もの卵を産み付け、卵は断続的に便に混じって体外に出ます。
で、豚が便に汚染された餌を食べると、豚の体内に入ります。
そこで卵が孵って、幼虫が豚の血に入り、細い血管の中や筋肉組織の中に棲み着き、それを人間が食べると、
幼虫が今度は食べた人間の血に入り、巡り巡って脳にゆき、脳室内で大きくなって嚢胞(写真のぶどう状のもの)を形成。←ここで初めてNCCの症状として認められる、というわけですね。
次回ポークチョップ食べる時は火が通ってるかダブルチェックをお忘れなく。

血液通って脳みそに行くのか、こえー

66: ジャンピングカラテキック(愛媛県) 2014/02/23(日) 23:04:03.55 ID:DV7gMLPc0
>>58
普通関門で遮蔽されてんだけど、食い破るんか?

71: マスク剥ぎ(宮城県) 2014/02/23(日) 23:10:09.10 ID:8Mexbque0
火を使う前のおれらはどうしてたんだろう

77: 毒霧(東京都) 2014/02/23(日) 23:17:08.44 ID:4NmobKpb0
血を固めたものや血入りのスープなんかはタイ料理でもあるよね
日本のレバ刺もよく考えると生き血を含んでるのかな

91: ツームストンパイルドライバー(東京都) 2014/02/23(日) 23:31:13.58 ID:xEZG4fMa0
逆に寄生虫の入った肉を好んで食う文化とかねーのか

92: スリーパーホールド(奈良県) 2014/02/23(日) 23:31:15.57 ID:34U6RIGa0
DIOに肉の芽植え付けられたみたいだな
スタープラチナじゃ無いと抜けないぞ

108: 超竜ボム(北海道) 2014/02/24(月) 00:51:37.99 ID:ckJEWPqI0
とても現代の話とは思えない
中国って色々格差がありすぎる
都市部は先進的だけど、ど田舎の土人はアフリカ並にやばそう

110: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) 2014/02/24(月) 01:04:00.69 ID:rAX/NIAm0
こえー、よく生きてたな(o・v・o)

112: 閃光妖術(福岡県) 2014/02/24(月) 01:10:11.06 ID:nstICuK+0
土人の末路

117: ジャンピングカラテキック(大阪府) 2014/02/24(月) 01:48:34.60 ID:AyE3zN3K0
ユッケとか論外なんですわ

121: ネックハンギングツリー(東京都) 2014/02/24(月) 01:54:33.47 ID:zTWlk6900
豚レバーを生で食ってる人にも…

122: ビッグブーツ(新潟県) 2014/02/24(月) 02:02:12.05 ID:7QHv+RNnP
血を煮て飲めばいいのか?

126: バックドロップ(catv?) 2014/02/24(月) 02:41:35.66 ID:vfxxmxvf0
寄生されると他の人にも生血を飲むように薦めだすとかなら怖いな。

155: フェイスクラッシャー(東京都) 2014/02/24(月) 09:13:47.31 ID:4Qsl0QSL0
豚の生き血が好きなんじゃなく寄生虫が操って飲ませてたのかも…

参考:例の動画↓ (※グロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=fUhKDgbgxzo


135: ストマッククロー(奈良県) 2014/02/24(月) 05:30:23.47 ID:EM2nhBKb0
バオーの人体実験だろ

139: 16文キック(広西チワン族自治区) 2014/02/24(月) 06:23:22.56 ID:MexZY6AD0
どこの蛮族だよ。

150: 魔神風車固め(catv?) 2014/02/24(月) 08:50:20.93 ID:dtIFX7yb0
寿司と刺し身が大好物のひとは一回 検査したほうがいいよね
値段の高低の話じゃなくて 生き物を生で食べたらリスクは高いってこと

157: ブラディサンデー(茨城県) 2014/02/24(月) 09:22:31.67 ID:ffJYs+6q0
胃で消化されないもんなの?

158: 魔神風車固め(catv?) 2014/02/24(月) 09:45:52.44 ID:dtIFX7yb0
卵で体内に入り込む主もあるのと 肉片に食い込んでそのまま腸壁に行くものあるよね
後は皮膚から侵入もあるよ

160: トペ コンヒーロ(やわらか銀行) 2014/02/24(月) 09:50:51.24 ID:+n5miX5Y0
寄生虫とか中国じゃ健康な部類だろう

164: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) 2014/02/24(月) 11:35:24.01 ID:GBkqWpTc0
>貴州省のある地方では、ブタの生き血を「甜湯血」と呼び、現地の人々はこれを好んで食すという。

これはまた気色の悪いw
いかにも寄生虫にやられそうな嗜好だわ。
脳みそがスポンジ状になってんじゃないのか?

165: ブラディサンデー(鳥取県) 2014/02/24(月) 11:36:55.96 ID:+NX3t9by0
この地域の昔からの風習なのか

166: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) 2014/02/24(月) 11:38:54.01 ID:eaRfdnoO0
シナ人怖すぎw

175: ジャストフェイスロック(静岡県) 2014/02/24(月) 15:42:42.27 ID:SBKC1Jix0
おいおい未だにそんなことしてるのかよ

169: リバースパワースラム(埼玉県) 2014/02/24(月) 12:01:00.08 ID:lLV4GU0T0
中華は4つ足で喰えないものはイスと机しかない、と豪語するが喰った後のことは考えてなかったようだ
まあ、代を重ねるごとに免疫が出来るんだろうな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393161061/


バオー 来訪者 (集英社文庫―コミック版)
荒木 飛呂彦
集英社
売り上げランキング: 27,522

スポンサードリンク

この記事へのコメント

271. Posted by Pendaftaran   2016年04月06日 10:07
1 まず天使の囀り思い出した
270. Posted by PSB SMA MA SMK   2016年03月31日 23:33
5 まず天使の囀り思い出した
269. Posted by Informasi Lowongan Kerja   2016年01月29日 11:14
もう既に国外逃亡していそうだな。
そうでなければ間違いなく死ぬ。
268. Posted by ストリーミングオンライン   2015年03月21日 13:19
『オレ的ニコ生放送@刃』にて晒されたjin115氏の体型を揶揄して〈jin豚〉・〈刃豚〉と言われていたのが略され使われるようになった。
267. Posted by chung cu hh3 linh dam   2015年02月04日 16:24
天使の囀りを見たら怖さが伝わる
266. Posted by 看護師求人希望   2014年08月20日 10:35
生で豚食べてはいけないって、中学校の国語で習うだろうに
265. Posted by Pengumuman CPNS 2014   2014年03月19日 10:35
Pengumuman CPNS 2014 そわろたwただのじ
264. Posted by Menpan   2014年03月16日 19:17
Menpan go id CPNS 2015 る昭和がまたわいててくそわ
263. Posted by    2014年03月13日 13:48
豚しゃぶ最近食ったんだけど・・・
やばい・・・
262. Posted by mu trom   2014年03月07日 11:00
この寄生虫の怖さと日本に住んでる場合の危険性を
261. Posted by    2014年03月04日 12:39
日本ではあまり一般的でないが
動物の血を固めた食い物は世界中にある
概して生は危険だと知られているが
滋養強壮に効くと言われ生血を飲む人も絶えない

まあオレも生はやめとくわ
260. Posted by あ   2014年03月02日 13:34
土人乙
259. Posted by 名無し   2014年03月02日 13:23
生食は実は危険過ぎる為に古代から食中毒や寄生防止に加熱していた。
中国人は変な物を食べてはいけない。
258. Posted by     2014年03月02日 08:41
>>33
あの人の入院はサバイバルとは直接関係なかったはず
少なくともスッポンの血は当たらなかった
257. Posted by 名無しのプログラマー   2014年03月01日 19:54
日本国内の豚肉は安全らしい

豚肉はよく焼かないとと言うのは昔の話
衛生管理&薬品投与で飼育されているから病原菌や寄生虫は無し。
256. Posted by     2014年02月28日 10:33
とある旅館の刺身に寄生虫たくさん湧いててクレームつけたら新しい刺身出て来たけど
もう食べれなかった…
255. Posted by    2014年02月28日 00:46
寿司と刺身とレバ刺は大丈夫だっつーの
大体大丈夫じゃないと市場に乗らないし大陸産の豚レバ刺とか作るのは悪質な店だろ…つーか普通豚は生で食わせねえよ…………
254. Posted by 名無し   2014年02月27日 20:56
生食用に無菌で飼育したらいいやん。
253. Posted by 名無しの共和国人民   2014年02月27日 16:45
日本は生食多いから危ないのも多いのだよね。
注意深く見ていると年がら年中食による死亡例が有る。
252. Posted by 名無し   2014年02月27日 00:29
レーザーで虫だけ狙って殺せないのかね
251. Posted by     2014年02月26日 15:05
これは手の施しようがないんじゃね
250. Posted by 通りすがり   2014年02月26日 14:10
で、あんなもんがこんなにそんなとこに居着いちまったそいつはその後どうなったんだ 察しろというのか
249. Posted by    2014年02月26日 10:11
キムチ 寄生虫でググってえらいもん見ちゃった><
248. Posted by     2014年02月26日 10:02
タニシの寄生虫で死んだ人もいたよね....
生煮えや生はほんと死ぬ事あるから
ちなみに鳥も汚染鳥でギランバレー症候群の患者増えてるからよーく火を通して
247. Posted by (ノTДT)ノ   2014年02月26日 09:58
中華は偉大アルな〜W
246. Posted by    2014年02月26日 06:48
先人の教えにも、大事なものがありますな。

道徳倫理の類は現代社会には適用し難いものも多い。
ただ、津波の石碑や、豚の禁忌(イスラム)など、実践面で使えるものを蔑ろにすると、ろくなことにならん。
245. Posted by まとめブログリーダー   2014年02月26日 04:00
ブスの生き血と空見した
244. Posted by 名無し   2014年02月26日 03:11
豚には寄生虫がいるのに生はダメだよ…無菌豚なら大丈夫だったのにね…市場に出回って無いけど
243. Posted by まとめブログリーダー   2014年02月26日 01:53
治せるのか?
無理だろうし増えると思うが
242. Posted by     2014年02月26日 01:28
特亜なら当たり前
シコリアンでもキムチで脳に寄生虫を育ててるだろ
241. Posted by 6   2014年02月26日 01:08
サバイバルの番組の白人のことが心配になってきた
240. Posted by    2014年02月26日 00:46
いや、豚の生き血を飲む以前に

既に沸いてたんじゃないの?
別に中華のことだし驚くことでもない。
239. Posted by あ   2014年02月25日 22:56
スッポンも同じ
238. Posted by ケタケタケタケタ(笑)   2014年02月25日 21:48
>>9で返答できるのかな?
一応、理論的には寄生虫の遺伝子を弄って人間のホルモンを分泌させれば増やされたホルモンに応じた精神変化が感染者に生じさせる事ができる。性感染症として人対人感染でばら撒かせる事も性的不能にすることも分泌させるホルモン次第。ただし、殆どと言っていいほど大多数の感染者が変化する前に脳や臓器の異常を来たして気づくので病原体として成立させるなら対策と作るための知識や技術がいくつも必要になる。人類滅亡でも目指さない限り作る意味が無いし私は小説向けに空想しただけで作る気も技術も無い。滅亡思想掲げるテロ屋なら別か・・・。
237. Posted by 霞目博士   2014年02月25日 19:37
バオーはまだ幼虫です
236. Posted by     2014年02月25日 19:16
※233
>生で豚

何処の日本人がそんなもん食ってんだ?アホが
235. Posted by     2014年02月25日 18:38
日本でもたまにいるけどなー。
まー4−5匹が普通で15匹は多いけど。
大体焼き肉のレバ刺したべてるので、それじゃないかと疑われるけど。
234. Posted by 名無し   2014年02月25日 18:18
スッポンの生き血もヤバイな
233. Posted by 名無し   2014年02月25日 18:17
白人様からみたらたこ、イルカ、クジラ食べて、生で豚、牛、馬、魚食べる日本人も同じく見られてるよ。
232. Posted by     2014年02月25日 18:14
中国人と韓国人の脳みそなんぞ有って無い様なもんだからな
別にいいじゃん
231. Posted by 名無し   2014年02月25日 18:14
生の魚も肉もマジ無理。馬刺しや生の牛肉食べてる奴も少なからず小さい寄生虫飼ってるでしょ。生のイカに、だっているんだから寿司もマジ無理。
韓国の犬食叩く奴いるけど同類。火通さないとか、動物かよ。野蛮。きも。
230. Posted by べく   2014年02月25日 16:42
5 ちゃんと加熱処理すりゃそんな事態にはならんわな?
流石中華土人だわ!
229. Posted by 名無しのはーとさん   2014年02月25日 16:23
キムチ 脳 でググルなよ?日本の話だけどググルなよ?
228. Posted by あ   2014年02月25日 16:20
まったくもって中国人はバカばっかだな、頭涌いてんじゃねーの
227. Posted by 名無し   2014年02月25日 15:53
普段から外食多いのに食いに行くの怖くなるだろ
特にちうごく人のいる中華料理屋、美味いんだなこれが
226. Posted by     2014年02月25日 14:48
おまいら「ウマバエ」でググるんじゃないぞ!
絶対にググるなよ!
225. Posted by    2014年02月25日 13:33
※137
>白戸三平の漫画にそんなのがあった
日本住血吸虫の話

ここで白土三平の名を目にするとは…ナツカシス
224. Posted by     2014年02月25日 13:15
おまいら「有鉤条虫」でググるんじゃないぞ!
絶対にググるなよ!
223. Posted by     2014年02月25日 13:11
アニサキスは魚介類の表皮や内臓表面などの見つけやすい部分にいるけど
豚肉についた有鉤条虫は見つけにくいからなぁ
222. Posted by     2014年02月25日 12:57
恐すぎる・・・中国ってほんと想像できない
ことがおきるよな
221. Posted by 名無し   2014年02月25日 12:54
豚肉はよーく火を通さないとダメ
牛の生レバー禁止になった時、違法店で豚の生レバー出してた店があって客が大丈夫大丈夫ってパクパク食べてたけど、絶対ダメだよ
220. Posted by     2014年02月25日 12:47
あなたは何かいけないものを飲み込んだ。あなたは寄生された。
219. Posted by Thanh lap cong ty   2014年02月25日 12:47
^_^ 日本でもすっぽんの生き血、ヘビの生き血を飲めるけど、こういうのを聞くと怖くなるな
218. Posted by 名無し   2014年02月25日 12:38
生の豚肉もそうだけどキムチも同じだからな・・・
217. Posted by     2014年02月25日 11:04
ただやめろと言ってもなかなかやめないのか
それとも指導や教育が行き渡ってすらいないのか。
ソーセージとかかんてんとか豚の血を使った料理自体は珍しくないんだから
名産品でも作りだして大々的に売り込めば多少の儲けになるだろうに。
216. Posted by tranh theu chu thap thanh pham   2014年02月25日 10:49
貴州省って中国で最も貧しい省だろ。
一番金持ちの上海の30分の1の格差らしいぞ。
215. Posted by can ho sunview town thu duc   2014年02月25日 10:48
まぁ文化が違うんだからその食習慣を批判するのは違うと思うが
健康へのリスクが高いって事はしっかり教育してやらんといかんだろ
214. Posted by     2014年02月25日 10:44
※199
ちょっと記事読めば地域ぐるみで生き血飲んでるって判るのに…
213. Posted by AAA   2014年02月25日 10:37
なあに、かえって健康になる
212. Posted by まとめブログリーダー   2014年02月25日 10:24
この人助かるの??
脳に寄生虫なんて怖すぎ(´;ω;`)
生き血なんて美味しくないだろ(´;ω;`)
211. Posted by    2014年02月25日 10:15
アニサキスはしめ鯖でも生きてるんだっけ
某俳優が昔これにやられたとか
210. Posted by け   2014年02月25日 08:55
爆発しないだけマシ
209. Posted by 名無し   2014年02月25日 08:34
アニサキスは胃を食うのではなく胃壁に突撃するのです
人間の体内では生きられないので必死こいて脱出をはかります
とにかく出口を作れと胃壁に噛みつくのが激痛の真相です
208. Posted by    2014年02月25日 08:20
菜食のオレ勝利
207. Posted by    2014年02月25日 07:12
こいつ…脳内に直接…!
206. Posted by 名無しさん   2014年02月25日 07:07
前にタニシ好きの中国人でも
同じ事あったよな
205. Posted by     2014年02月25日 07:02
寿司や刺身は新鮮だから大丈夫って言う人いるけど
どんなに新鮮でも寄生虫はいるよね
204. Posted by     2014年02月25日 06:13
別に中国だからってわけじゃないな
魚介類や肉の生食、すっぽんの血等々、日本でも寄生虫や食中毒の可能性が高い食文化はある
203. Posted by 名無し   2014年02月25日 05:27
サプリメントに加工されてるのは大丈夫なん?
プラセンタとか。
202. Posted by あ   2014年02月25日 05:13
近所のばーちゃんが加熱用の鯖を生で食ったんだと
したら、その日の深夜胃痛でのたうちまわったそうだ
救急車で病院いって調べたら鯖に寄生してた虫に胃を噛まれてたんだと
アニサキスって腹に入ったら胃食われんのかね?
201. Posted by あ   2014年02月25日 05:03
あ〜アニサキスだ
焼いて食うほうの鮭にもなんか白い虫みたいなのが挟まってたこともあったな
200. Posted by あ   2014年02月25日 04:57
刺し身ならイカが寄生虫がどうのって聞いたな
なんだったかな〜
199. Posted by ファラオパパ   2014年02月25日 04:36
これ1例じゃん
仮に豚の生き血を飲む奴が日本にたったの1人いるだけでイーブン
ニコ生ののりを見ればそんな奴が1人いても不思議じゃない
サンプル数1のケースを取り上げて〜人がどうのこうのっていうのは
民俗主義者じゃなきゃできない所業
198. Posted by あ   2014年02月25日 04:13
こういう伝統的な食文化に関しては軽々しく未開だとかで片付けちゃいかんだろ。

日本でも魚を生で食うけど、外国にはそれがあり得んって地域もある。

俺は寿司とか刺身大好きなんだが、よく考えたらホントに安全なんだろうか。

自分が常識として考えていた食習慣に思わず疑いを持ってしまったよ、、、
197. Posted by あ   2014年02月25日 03:56
知られてないだけで、この地域ではこれが原因で亡くなった人が昔からいるのかもね
196. Posted by    2014年02月25日 03:56
>122
一応ウシにも無鉤条虫は寄生してんだがな
有鉤よりかははるかにましだけど
195. Posted by    2014年02月25日 03:50
>>10
有鉤条虫はブタに寄生する

ブタであれば共生できるがそれが本来の主ではないヒトとか、ネコもだけどそいつらに何らかの形で侵入してしまう(ヒトなら肉、ネコなら糞とかから)と、そこは住めない環境だから血流に乗って体内から出ようとした結果が>>1

でも人間の脳には血液脳関門つってようは必要な養分以外通さないバリアがあるわけなんだがこいつらはここを通過しちゃうのよ
194. Posted by     2014年02月25日 03:47
天使の囀りって書こうとしたらすでにあったw
気持よくしてくれるなら大歓迎なんだがなw
193. Posted by    2014年02月25日 03:42
>>190補足しとくが最も身近な海産魚であればサバとかアジとかイカとか店に出るホッケなんかはアニサキスの巣窟やで

火を通せば死ぬし感染しても数日お腹痛い&嘔吐で済むから割とみんな取り入れてることに気づいてない
192. Posted by     2014年02月25日 03:12
DrHOUSEでそんな話があったな。あれも原因は豚だったはず。
191. Posted by    2014年02月25日 03:04
火すら使えない原始人以下の馬鹿どもは即刻滅亡してくれてもいいよ
190. Posted by 名無しの権兵衛   2014年02月25日 02:36
>>158
生で食ったらドコ産とか関係ねーよ
冷凍して死んでるだけだ

鯉、スッポン、どれも寄生虫は持ってるぞ
淡水魚も汽水魚も生で食うもんじゃない
189. Posted by 名無しさん   2014年02月25日 02:30
イスラムで豚肉食うのがタブーなのは太古の昔に生肉食って集団感染でバタバタ死んだからだろうなぁ
188. Posted by     2014年02月25日 02:06
2ちゃんのAA職人いなくなったのか?
同じaaが多いのがうざい、アンパンマンくらい描け
187. Posted by     2014年02月25日 02:00
ユッケユッケ言ってるヤツはアホかと。
牛と豚でその辺りは全然違うんだけどね。
ここはなんで豚はちゃんと火を通せって言われてるか知らないゆとりばっかか?
186. Posted by     2014年02月25日 01:58
まぁ、豚そのものが不衛生に飼育されてるだろうからね。
今、日本で流行ってるブランド豚は生でもイケるレベルだそうだが、
それでも「ちゃんと火を通して」って言ってるもんな。
よく生血なんか飲もうと思うわ。
185. Posted by おう   2014年02月25日 01:47
頭に虫でもわいてるんじゃないの?って煽り言葉は実在するとこからきてたのか…こええええ
国産の豚肉かアメリカ産しか食べないようにしてるんだけど、大丈夫だよな?
肉類は焼きすぎかってくらいいつも加熱してるけど、なんか怖いな…
184. Posted by a   2014年02月25日 01:39
おげーー気持ち悪い!!こういうのダメだわ!!!
183. Posted by     2014年02月25日 01:31
ここまで大量で大きくなると薬で現状維持が精一杯かな
やっぱり結果的に大きな血管の近くになることが多いし
それが約20個とかとても取りきれん
182. Posted by     2014年02月25日 01:23
タルタルステーキ食う時は遺書書くよ
181. Posted by     2014年02月25日 01:21
こっわ...今日豚の塊肉だったわ;
90分焼いたけど....
180. Posted by     2014年02月25日 01:18
煽りでよく頭に寄生虫湧いてるってのがあるけど・・・
179. Posted by     2014年02月25日 01:16
ユッケなんか食う奴は正気じゃないってことだな
178. Posted by     2014年02月25日 01:03
米173
と日本人は思いがちだが、海外では生卵を食べる習慣が少ないから生食用の卵が少ないだけで、ちゃんと専用に処理された生食用の卵も別に売ってる
177. Posted by らいかんすろーぷ   2014年02月25日 01:00
胃酸で寄生虫なんて死滅する…はず…と思いたい
176. Posted by     2014年02月25日 00:53
ムハンマド大勝利ってことだろ
175. Posted by    2014年02月25日 00:50
貴州省って中国で最も貧しい省だろ。
一番金持ちの上海の30分の1の格差らしいぞ。
174. Posted by    2014年02月25日 00:49
人糞肥料とかいう寄生虫感染者量産アイテムを散々使ってた日本人がバカにできた話ではないな
173. Posted by     2014年02月25日 00:49
※172
日本と中国とでは衛生管理が段違い

裏を返せば、海外で卵かけご飯やったらかなり危険
172. Posted by    2014年02月25日 00:46
日本も生食大好きな上に生卵なんてわりと危険なもの恒常的に食ってるし似たようなもんだろ
171. Posted by     2014年02月25日 00:45
※137
安心しろ
日本では根絶済みだ
170. Posted by 名無しの提督さん   2014年02月25日 00:44
日本にも似たような風習あるのに土人って言っちゃうやつらに引くわ
169. Posted by     2014年02月25日 00:41
イスラム教は正しかったんや
168. Posted by     2014年02月25日 00:40
ふと気になったんだが代替魚の刺し身って大丈夫なのかね・・・・・
167. Posted by     2014年02月25日 00:37
サイズでかいな・・・
こんなの駆除できんだろ
166. Posted by     2014年02月25日 00:28
生豚はアカンて・・・
一応国産で超管理された豚なら食えないことも無いけど、それですら高リスクだからな・・・
165. Posted by 名無しのはーとさん   2014年02月25日 00:09
50年くらい前、ブタ肉の寄生虫にあたって植物になっちゃった人がいたよ。
黒岩重吾も腐肉食って麻痺だろ
164. Posted by     2014年02月25日 00:06
何か能力に目覚めそう
163. Posted by     2014年02月25日 00:05
天使の囀りが実在したというのか…
162. Posted by 人間やめた夫   2014年02月24日 23:49
絞りカスだッ!フハフハフハハハハwwww
161. Posted by     2014年02月24日 23:40
やっぱ中国人は日本人と祖先がちがうな
160. Posted by     2014年02月24日 23:31
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
159. Posted by 名無しのオージャン   2014年02月24日 23:21
そういえばブタの生肉喰ってる奴が自慢げにスレ立てて、まとめブログに取り上げられてたっけ
158. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 23:05
ベジタリアンでもダメだからなw
やつ等は哺乳類に食われるために色んな手段使って
特に土壌に多いからw
157. Posted by あ   2014年02月24日 23:02
確か日本の鮭にも寄生虫いるんだよね。だから外国のサーモンを輸入してるとか…。刺身とか大丈夫なのかね?気持ち悪くなってきた…。
156. Posted by うげっ!   2014年02月24日 22:50
鍋用のタラからアニサキスみつけて捨てた時の事、思い出したわ(>人<;)
155. Posted by samurai mania   2014年02月24日 22:48

砂漠のカーリマンかよ。
154. Posted by    2014年02月24日 22:47
きっとバチスタチームがAIで発見したんだろw
153. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 22:46
豚に寄生虫がいるのは中国の衛生環境が悪いから
だから加熱処理が必要
日本のきちんとした豚ならそこまで心配する必要はない
でも加熱処理は一応したほうがいい
152. Posted by 名無し   2014年02月24日 22:43
俺も頭に寄生虫飼ってるよ
151. Posted by あっすん   2014年02月24日 22:42
脳に寄生虫見つかった男もカタツムリみたいに・・・( ( ̄ (ー ̄( ー ̄( ̄ー ̄( ̄ー ̄))
150. Posted by ら   2014年02月24日 22:32
さすが中華

尊敬するよ。

しかも年に2 3人いたりして
149. Posted by     2014年02月24日 22:23
元々豚肉って火を通せと言われているくらいだし
菌が多いんだろうなぁ・・・
148. Posted by    2014年02月24日 22:22
うわわわ
147. Posted by     2014年02月24日 22:20
ニート天皇もナマポの在・日
ニート天皇もナマポの在・日
ニート天皇もナマポの在・日
146. Posted by ( ^ω^ )さん   2014年02月24日 22:18
豚は生で食っちゃいかんと教わらなかったのか?
寄生されて当たり前やw
145. Posted by     2014年02月24日 22:13
角のない豚に寄生するのが有鉤条虫、角のある牛に寄生するのが無鉤条虫!
で、有鉤条虫ってのは人間の腸から15mを超える個体が発見されるくらいに成長する
144. Posted by ケタケタケタケタ(笑)   2014年02月24日 22:09
文明の差がすごい事になっていそうだなぁ。頭の中に寄生虫19匹だと投薬しても余命10年稼げるかどうか・・・。無けりゃ5年以内。この分だともう全員が感染しているだろうし、下手すりゃ村長とか長老の年齢が30代が当たり前になっていそうだ。
143. Posted by さとr   2014年02月24日 22:08
小指の第二関節くらいはありそう
142. Posted by あ   2014年02月24日 21:56
一番まずかったのは「豚の体の一部分である血を」「よく火を通さずに摂取した事」
昔は弱い火力でしか調理できなかったので豚は病気の原因になりやすかった
特に気温が高くなる地域は危ない
旧約聖書やイスラム教で豚肉を不浄の物とするのもここからきてるし
141. Posted by 名無し   2014年02月24日 21:42
なぁに!かえって免疫がつく!
140. Posted by のらゆき   2014年02月24日 21:37
よく生きてたね!!
奇跡なのか、中国人は脳みそに寄生虫19匹くらいじゃ死なないのかどっち!?
139. Posted by 名無し   2014年02月24日 21:35
ウジ虫にも劣る汚物面のお前らには寄生虫が100匹ぐらいは頭にいるだろ( ^^
138. Posted by     2014年02月24日 21:35
>火を使う前のおれらはどうしてたんだろう

寿命が短かったのはこれも原因かもな
137. Posted by     2014年02月24日 21:33
>※132
白戸三平の漫画にそんなのがあった
日本住血吸虫の話

怖くてそれ読んで以来、タニシとかカタツムリとか触れない・・・
136. Posted by     2014年02月24日 21:31
イスラム教が豚食禁止になった元々の理由でしょ
ちゃんと料理されていない豚を食べていて問題が起きたから宗教家が禁止にした
そしてそれが現代も続き解決方法があるのに禁止になったまま
135. Posted by 線虫   2014年02月24日 21:29
なんですと!寄生虫が脳に?
むむっ脳内に在日鮮人が沸いて来たら超怖いわ〜
134. Posted by      2014年02月24日 21:25
やはりムハンマドの教えは正しかったのか
133. Posted by     2014年02月24日 21:24
リアル天使の囀りwww
132. Posted by 名無し   2014年02月24日 21:15
日本も高度経済成長頃まで
各地に寄生虫由来の風土病があってな、タニシとかカニとか食うとな。
伝統食でも美味しくても食べちゃいけませんて啓蒙して撲滅したんだが
そういう指導しないのか?
131. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 21:14
まぁ文化が違うんだからその食習慣を批判するのは違うと思うが
健康へのリスクが高いって事はしっかり教育してやらんといかんだろ
130. Posted by 名無しの48mix   2014年02月24日 21:13
でかすぎwww
頭だしもうどうしようもないだろ・・・
129. Posted by     2014年02月24日 21:12
生肉を食べる文化がなかった古代イスラエル人もモーセの律法で豚を禁じられてる
それくらい知識のない未開人は食ってはいけない動物なんだよな
128. Posted by     2014年02月24日 21:12
ドイツの名物に豚の血入りソーセージがあるが
それだって火を通すよ
127. Posted by 朴李   2014年02月24日 21:11
日本で生き血(スッポンや蛇)を飲ます店とかはだいたい強いお酒で割るよね
あれで殺菌できるのかな(怖ぇ〜)
126. Posted by 名無しゲーマーさん   2014年02月24日 21:07
豚肉は、しっかり火を通して食べないと駄目です。
125. Posted by アカン   2014年02月24日 21:06
屠殺場に送られるトラックに乗せられた豚を見ると…………

ブヒー、ブヒー、ブヒー
124. Posted by .   2014年02月24日 21:04
だから人間の生き血にしとけとらあれほど...
123. Posted by     2014年02月24日 21:02
日本でも豚シャブとか半生の豚出す店知ってるよ
(決して怪しい外観の店とかではない)
うちのは専門の牧場で清潔に育ててるから安心!とか書いてあるけど
リスク高すぎるやろう…
122. Posted by     2014年02月24日 21:01
>ユッケとか論外なんですわ

この馬鹿はユッケが主に豚肉だと思ってるの?
121. Posted by w   2014年02月24日 20:53
<ヽ`皿´#>ネトウヨは日本の寄生虫ですニダ

キモッw
120. Posted by あ   2014年02月24日 20:51
脳味噌が終の棲家ってかっこよくね
119. Posted by 豚しゃぶもね   2014年02月24日 20:50
豚肉はよく火を通して食べましょう。
118. Posted by     2014年02月24日 20:49
スーパーで売ってる冷凍後解凍した刺身は問題ないけど
魚市場とかで出されるの新鮮な刺身は怖い
117. Posted by samurai mania   2014年02月24日 20:49

ついにヤッちまったか。
116. Posted by     2014年02月24日 20:48
新種のウイルスの殆どが中国から発生しているという現実。
115. Posted by     2014年02月24日 20:45
刺身を挙げてる奴がいるがそりゃ羮に懲りて膾を吹くようなもんだぞ?
114. Posted by あ   2014年02月24日 20:43
旅路の果てが脳味噌とはね
113. Posted by    2014年02月24日 20:42
鹿刺しおいしいお(´;ω;`)ウウッ
112. Posted by (´ 3`)♪   2014年02月24日 20:42
豚肉にはしっかり火を通さなきゃいけなのは常識の範疇。生き血を飲むだなんてあり得ない。豚は綺麗好きだと言われる割には、臭いはきついのに、生き血を飲むとか考えただけで気持ち悪い。

111. Posted by k   2014年02月24日 20:39
ネトウヨは日本の寄生虫です
110. Posted by     2014年02月24日 20:39
刺身とかも怖くなるな・・・
生ものあんまり好きじゃないが今までに食べたことはあるわけで・・・
109. Posted by     2014年02月24日 20:32
??・・・
実際、タンパク質類は消化されるし、
卵レベルのものが血管に入れるとは思えない・・・
腸内で繁殖の上、食い破ってきたってことなんすかね。
こえええ・・・
108. Posted by    2014年02月24日 20:31
早々に豚肉食を禁止したイスラム教は賢いな
火がないならそりゃ食べちゃあかんわ
107. Posted by 名無しのはーとさん   2014年02月24日 20:30
ブラジル脳線虫
106. Posted by あ   2014年02月24日 20:27
生の豚肉にコーラかけたら出てくるあれか?
105. Posted by    2014年02月24日 20:22
ドイツ辺りで血を固めたソーセージなんかあった気がするが、あれはOKなのかな
104. Posted by     2014年02月24日 20:20
中学の国語でやった鴻門の会で生の豚肉は危険だと言うことを知った。
中国の話だから中国人は当然知ってると思ったが…
あっ、文革で失われちゃったのか。
103. Posted by    2014年02月24日 20:18
かたつむり動画やばいな。
目玉が破裂しそうなぐらいパンパンに膨れ上がって蠢いてる。
102. Posted by     2014年02月24日 20:17
マジこえぇえ…一瞬、自分の首とか触って大丈夫か確認しちゃうよ。
101. Posted by     2014年02月24日 20:12
つーかいつも思うけど、コイツラって人間じゃなくてケダモノでしょ普通に

豚だけじゃなく、リスでも猫でも犬でも、いっつも生のまま食って今の時代にペストやら赤痢やら起こしてんじゃん。衛生観念も道徳心のかけらもないケダモノ
100. Posted by          2014年02月24日 20:08
きもちわりー
寄生中にもよるが脳内に行くなんて最悪だな
99. Posted by    2014年02月24日 20:02
レバ刺を食いたがるような人間らが、こういうのを責めるとか有り得んのだけどw
98. Posted by     2014年02月24日 20:00
なんでスタプラじゃないと抜けないとか本スレにあるのに尼はバオーなんだよと怒鳴りそうになったがよく考えたら合ってるのか
いいわ許したる
97. Posted by    2014年02月24日 19:53
生って……寄生虫以前に病原菌で死にそうだけど
抗体とか持ってるんだろうかあっちの人は
96. Posted by    2014年02月24日 19:52
Plague Incの脳食い虫が猛威を振るう時が来るのか
95. Posted by ゆうすけ   2014年02月24日 19:52
天使の囀りを見たら怖さが伝わる
94. Posted by     2014年02月24日 19:51
火を通してない豚なんて寄生虫だらけなんて事ガキでも知ってるだろ…
オエ…
93. Posted by ああ   2014年02月24日 19:44
まぁシナ人自体が寄生虫みたいなもんだしな。
92. Posted by ん   2014年02月24日 19:43
ヒント…ある生産地の生にくは火を通しただけでも……。
91. Posted by あ   2014年02月24日 19:41
そういう危険もわかってて飲んでたんだから
当然の結果として受け入れろって。
まさか自分がとか思ってたんなら甘すぎw
90. Posted by あ   2014年02月24日 19:40
さて、ここで定期的に虫下しを飲んでいるあの国の方が一言

<ヽ`∀´>中国もようやく韓国に追いついたニダな

∩<ヽ`∀´>∩寄生虫大国!大韓民国マンセ〜♬
89. Posted by    2014年02月24日 19:34
この男性の家族も検査した方がいいよね…
88. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 19:33
やっぱ生肉食うのは悪食だよな。
87. Posted by Posted   2014年02月24日 19:33
韓国産のキムチにも 寄生虫入ってる
日本での発祥例あり

さっさと 米を見習って 韓国産全面禁止にしろ
86. Posted by    2014年02月24日 19:32
野菜だって表面に見えない寄生虫がついてる場合がある
家庭菜園とかしてる家庭で無農薬とかでつくってるとこも熱処理するか丹念に洗わないとだめ
85. Posted by    2014年02月24日 19:31
普通、こんな風習のある村があったら、それを始めて20年くらいで滅びそうなもんだが

あるいみすげえな
84. Posted by あ   2014年02月24日 19:30
味っ子とかの作者の寺沢大介は豚の血で作ったソーセージはうめえって言ってた
ただ処理や材料の吟味は超重要だって
83. Posted by 774   2014年02月24日 19:28
最近右目の視力低下が著しいんだが
82. Posted by     2014年02月24日 19:26
たけしの映画で生肉と豚の生き血を混ぜたものをそのまま食ってるシーン思い出した
81. Posted by     2014年02月24日 19:25
ニコニコのやつ視てたけど、入院した原因は
食事じゃなくてストレスって言ってた筈ですが…
80. Posted by X   2014年02月24日 19:24
ちょっと待てよ…
ふつうの豚肉に寄生虫がうようよいるってこと??
火通してたとしても、キモチワル…
食べれないわ
79. Posted by X   2014年02月24日 19:22
ちょっと待てよ…
ふつうの豚肉に寄生虫がうようよいるってこと??
火通してたとしても、キモチワル…
食べれないわ
78. Posted by     2014年02月24日 19:19
豚の胃で作られた〜子宮の中で〜
77. Posted by コボすけ   2014年02月24日 19:18
1 途中のカタツムリの動画がやばかった
76. Posted by    2014年02月24日 19:17
魚を生で食う文化だからあんま笑えないな
75. Posted by    2014年02月24日 19:16
イスラムの戒律で豚肉は禁忌なのは、本来はこういう理由のためだった

疑問を持ってはいけないという一神教の宗教観のせいで、理由は忘れ去られタブーだけが残ったという例
74. Posted by     2014年02月24日 19:12
別に何食っても良いとおもうが食うにしてもちゃんと処理しないといけないよな
73. Posted by kazu   2014年02月24日 19:11
あれほど血を飲むなって…書いてあるよw♪
72. Posted by     2014年02月24日 19:10
「天使の囀り」を思い出す
71. Posted by    2014年02月24日 19:08
処理されてないの飲むとそうなるな
70. Posted by    2014年02月24日 19:08
ステーキのレア喰ってる最中にこの記事見せんなや!
69. Posted by 名無し   2014年02月24日 19:08
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
68. Posted by あ   2014年02月24日 19:07
ブタの生き血を飲むってすごい習慣だな
その地域の人はスクリーニング検査うけた方がよさそう
67. Posted by    2014年02月24日 19:07
豚は生で食っちゃいかんよ。
寄生虫がいなくても肝炎を起こすこともある。
牛の生レバーの代わりに食うとか論外。
66. Posted by     2014年02月24日 19:06
これが日本人だったらとっくにちんでる
65. Posted by 名無しの提督さん   2014年02月24日 19:03
で、いつ爆発するの?
64. Posted by    2014年02月24日 19:03
バンパイアとか寄生虫だらけじゃね?
100年以上長生きするってのは嘘だな
63. Posted by     2014年02月24日 19:02
なんだキムチのアレか
62. Posted by たまあ   2014年02月24日 19:02
150は日本人そのものに検査を薦めてんだろうか?
みんなどう思う?
61. Posted by 名無し   2014年02月24日 19:02
子供の頃に満州にいたという知り合いのおばさんが、満州には豚の血と豆腐で作った発酵食があると言ってた
60. Posted by     2014年02月24日 19:00
中国製品じゃなくて中国人の検閲したほうがよさそうだな
インフルエンザ以外にもやばいものもってきそう
59. Posted by     2014年02月24日 19:00
ベジタリアンの俺は勝ち組。
58. Posted by    2014年02月24日 19:00
てか脳に寄生虫いても生きてられるんだな
想像するだに恐ろしい
57. Posted by      2014年02月24日 18:58
せめて熱をとおせよw
生かよw
56. Posted by     2014年02月24日 18:58
もともと文明度の低い国地域の話だしなあ。
まー、好きなもん摂り続けて死ぬならシアワセなんじゃねーの。
55. Posted by きさん爺   2014年02月24日 18:58
54. Posted by     2014年02月24日 18:57
これが韓国産のキムチには入ってるのよ、中身は中国産とかあるからな
スーパーで売っているのはまだ安心かも知れないが韓国料理店や焼肉屋では
もうキムチは食べられない
53. Posted by    2014年02月24日 18:56
ネトウヨ「日本の食文化にゴチャゴチャ言うな!それにしてもシナは土人だな」
52. Posted by ん   2014年02月24日 18:54
鰹だってアニサキスいるじゃん。よく噛んで食わにゃ。
51. Posted by    2014年02月24日 18:51
寄生虫以前に
豚の生き血飲みで吐きそう
50. Posted by あかさた名無し   2014年02月24日 18:50
胃腸で消化されず、血管にたどり着いたってこと?
よーわからんな
49. Posted by j   2014年02月24日 18:50
そういえば10年くらい前にまるみえでブタの血料理を紹介してたな。
48. Posted by     2014年02月24日 18:50
こんな報告があるから、イスラム教で豚肉がタブーされるわけだわ…
47. Posted by 名無し   2014年02月24日 18:49
ドクターハウスでこういう話あったな
46. Posted by あう   2014年02月24日 18:47
自覚症状ってどんなもんなんだろう
45. Posted by VIP   2014年02月24日 18:46
ぷっwww
44. Posted by    2014年02月24日 18:45
逆に言うと俺たちは加熱された寄生虫込みの豚肉を常日頃から食べてるわけだ
43. Posted by     2014年02月24日 18:42
これから2ch全板転載禁止になるらしいがどうなるんだろうね
42. Posted by    2014年02月24日 18:42
脳に寄生虫が湧いてる画像見たことあるけどグロすぎてヤバイ
これがあるから生肉とか駄目なんだよなー
レバ刺しとか絶対無理、脳に虫が湧いてもいい方ならどうぞ…
41. Posted by     2014年02月24日 18:41
そらそうよ。
40. Posted by ななし   2014年02月24日 18:41
豚肉は生焼けだとじんましん出る事もある
レアは駄目絶対

あと糞を肥料にしてると野菜からの寄生虫感染もある
海外旅行行く人なんかは2年に一回ぐらいはぎょう虫検査をオススメする
日本人の30代40代でも寄生虫でることあるのよマジで…
39. Posted by      2014年02月24日 18:39
エキノコックスとか広東住線虫とか、
脳に寄生する奴はまじ怖い。
38. Posted by    2014年02月24日 18:38
鳥・豚を半生でもいいやって食うの止めるわ…
37. Posted by たかはる   2014年02月24日 18:37
吸血鬼さんもたいへんだにゃー…
36. Posted by    2014年02月24日 18:36
また一人寄生虫が爆発した?
35. Posted by    2014年02月24日 18:34
中国は衛生管理的に生食しちゃアカンやろ
冷たい料理はあり得ない、生野菜も食わないって文化守っとけ
34. Posted by 名無し   2014年02月24日 18:34
ぎゃあああああ!

あ、でも一周まわってまともになるかも
33. Posted by     2014年02月24日 18:34
韓国産キムチを輸入して食べてた日本人女性がこんな感じで脳みそ寄生虫だらけになってたよな。

韓国産を食べた人は検査してきた方がいいぞ。虫下しを常用してる国の食べ物は気をつけろ。
32. Posted by エネルギー名無し   2014年02月24日 18:33
 左巻きの脳味噌にいる寄生虫の数は二桁じゃ足りないだろうな。
 トンキン新聞の記者はこれを観ても「なあに、かえって免疫力が付く」とのたまうのでしょうか(棒)?
31. Posted by     2014年02月24日 18:32
どうやって駆除するのよ
30. Posted by     2014年02月24日 18:32
うげえーーー
29. Posted by     2014年02月24日 18:30
中国は寄生虫とかの知識無いのかよ。
28. Posted by はちまき名無しさん   2014年02月24日 18:30
『はちま起稿』初代管理人の清水鉄平です。
今回、ネット上で語られたこと、語られていないこと、すべての裏側を一冊の本にまとめる機会をいただきました。
書名は『はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ』になります。
208ページ単行本で、発売日は3月12日、価格は1,575円です。
ネットに関わる人すべてにお勧めできる本にしていくつもりなので、よろしくお願いします。
27. Posted by 薔薇水晶の中の人   2014年02月24日 18:29
   /::::::::::::::::::::::::::\ ←※12 >脳内から19匹
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 結局どうするのか書いてないんですが
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン この数だともはや処置なしですかね・・・もしそうならお気の毒
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 (まんまな感想)
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 他国の食習慣・食文化をどうこう言いたくはないけど、生き血ですか
  | ∪< ∵∵   3 ∵> だったら地元民みんな危ないんじゃ・・・(まんまな感想2)
  \        ⌒ ノ 続報があるなら、聞いてみたいようなみたくないような
    \_____/ (続報に注目したいの使いまわし)
26. Posted by     2014年02月24日 18:29
タイトル見ただけで体がむずむずするわ。
25. Posted by 名無しのジョジョ好き   2014年02月24日 18:28
amazonわかっていらっしゃる。
24. Posted by          2014年02月24日 18:28
土人こえぇ!!
23. Posted by 名無し   2014年02月24日 18:28
こえーよ!
22. Posted by 野国由紀   2014年02月24日 18:26
中国は日本と違って、食品や飲料水に火を通す習慣があると学校で習いましたけど。
21. Posted by     2014年02月24日 18:26
生もの食べるの命がけだよな。
20. Posted by kazuhi   2014年02月24日 18:25
逆に頭を良くしてくれる寄生虫っていないかなー
19. Posted by     2014年02月24日 18:24
血のソーセージとかあるけどあれは流石に火を通してあるしな
日本以外のゲテモノ関係は火を通してから食さないと
18. Posted by ぐえぇ   2014年02月24日 18:24
気持ち悪い。
17. Posted by 今日も   2014年02月24日 18:23
マジキチ!
16. Posted by 名無しゲーマーさん   2014年02月24日 18:23
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》とは、ゲームニュース系サイト『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人jin115氏の愛称・ニックネーム。主に、『オレ的ニコ生放送@刃』などで親しみを込めると共にからかう際に使われる。

・概要
『オレ的ニコ生放送@刃』にて晒されたjin115氏の体型を揶揄して〈jin豚〉・〈刃豚〉と言われていたのが略され使われるようになった。

ちなみに、ニコ生以外では“やる夫”のAAを用いてソニー寄りな発言を頻発するため、氏の容姿を知らない者にも的確に認識できることから『ゴキブタ』と呼ばれるようにもなった。
15. Posted by    2014年02月24日 18:22
オッサンやんか・・・
14. Posted by     2014年02月24日 18:20
グロいニュースやめろ!
13. Posted by 剛力彩芽   2014年02月24日 18:16
5 二桁勝利(^_^)v
12. Posted by    2014年02月24日 18:16
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ >脳内から19匹
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 結局どうするのか書いてないんですが
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! この数だともはや処置なしですかね・・・もしそうならお気の毒
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 他国の食習慣・食文化をどうこう言いたくはないけど、生き血ですか
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 だったら地元民みんな危ないんじゃ・・・
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 続報があるなら、聞いてみたいようなみたくないような
11. Posted by     2014年02月24日 18:15
いかにも中国人らしいな・・・
10. Posted by    2014年02月24日 18:14
これマジ怖いんですけど。
この寄生虫の怖さと日本に住んでる場合の危険性を
詳しい方に解説して頂きたい・・・(震
9. Posted by     2014年02月24日 18:13
半島民とか全員寄生虫に操作されてそうだ
既に母親の胎内で寄生されて
8. Posted by     2014年02月24日 18:13
まず天使の囀り思い出した
7. Posted by    2014年02月24日 18:12
山賊ダイアリーの岡本とか大丈夫か? と思った
6. Posted by    2014年02月24日 18:12
豚肉はしっかり火を通すことにしようと決めた
5. Posted by    2014年02月24日 18:07
天使の囀りが聞こえそう
4. Posted by     2014年02月24日 18:07
の・・・脳天が、後頭部あたりが考えただけでゾワゾワする。
3. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 18:06
おいばかやめろ
怖くて豚食えなくなるだろ
2. Posted by    2014年02月24日 18:05
ドラキュラ?
1. Posted by     2014年02月24日 18:04
ねーよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介