2014年02月22日
【画像】 「ギャートルズ」骨付き肉発売 コレじゃないと話題に
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2014/02/22(土) 16:50:04.90 ID:???0
米久は2月25日から、アニメ「はじめ人間ゴン」とのコラボによる「『ギャートルズ』のお肉」を発売する。1本あたりの重量は約65グラムで、価格は185円(税別)。
今回登場するのは、長年愛され続けている人気アニメ「はじめ人間ゴン」に登場する骨付き肉を再現した商品。 骨は鶏骨を使用し、お肉の部分はあらびきにした鶏肉をベースに、ジューシー感を出した。
また、おつまみに合うよう黒こしょうをきかせた味付けながら、玉ねぎを加えてほんのり甘みを出しているため、子どもでも楽しめる。キャラクターを使ったランダムラベルも用意した。
いわゆる“ギャートルズ肉”のオフィシャル商品としては、かつて2008年、2013年に
ファミリーマートが販売したことがある。「はじめ人間ゴン」は、1970年代に放送された
アニメ「はじめ人間ギャートルズ」のリメイク作品で、1990年代にNHK BSなどで放送された。
http://www.narinari.com/Nd/20140224851.html

今回登場するのは、長年愛され続けている人気アニメ「はじめ人間ゴン」に登場する骨付き肉を再現した商品。 骨は鶏骨を使用し、お肉の部分はあらびきにした鶏肉をベースに、ジューシー感を出した。
また、おつまみに合うよう黒こしょうをきかせた味付けながら、玉ねぎを加えてほんのり甘みを出しているため、子どもでも楽しめる。キャラクターを使ったランダムラベルも用意した。
いわゆる“ギャートルズ肉”のオフィシャル商品としては、かつて2008年、2013年に
ファミリーマートが販売したことがある。「はじめ人間ゴン」は、1970年代に放送された
アニメ「はじめ人間ギャートルズ」のリメイク作品で、1990年代にNHK BSなどで放送された。
http://www.narinari.com/Nd/20140224851.html

2: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:50:38.13 ID:wDAd5+YB0
ちがうこんなんじゃない
8: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:52:12.97 ID:E304W30QP
全然違う
10: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:52:26.39 ID:D+JJg0QG0
つくねじゃん
11: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:52:52.58 ID:VPW98+tS0
あれが上手そうに見えるのは骨付きだからじゃなくて、肉がよく伸びるところだから
17: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:53:17.86 ID:YD4P7+WU0
__ γ⌒ヽ,',',',ヽ
i :´`i i,',',',','i
(⌒ー―┴‐、 i i,',',',','|――'⌒)
(___,――┬‐'. ! !,',',',',|――、__)
. ! 、 ,! !,',',',','!
ゝ__ノ,',',','ノ
19: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:53:44.24 ID:E+lUz6Ob0
形さえ合ってればいいってもんじゃねーだろ
22: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:54:21.39 ID:S1aDqFuO0
再現ちゃうやんw
28: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:55:38.89 ID:nZc+EUtU0
もっと硬くしっかりした合成肉にしないとダメだ
29: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:55:44.02 ID:bY7eW9e30
切り口が年輪みたいになって無いと
33: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:56:22.83 ID:XNRQWueO0
マンモスの輪切じゃないのか
38: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:57:40.84 ID:UPU15egVO
マンモス肉の輪切り出せよ
41: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:58:00.51 ID:5xRcLxpYP
いや食べたいのはマンモスの方。
48: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:59:30.04 ID:oeQAtoq60
もっとこうなんというか、分厚い輪切りなやつなんだよなあ
49: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:59:33.42 ID:ymk6yMMc0
こういうの過去にも何度か出たけど全部これじゃない感満載だよね
50: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 16:59:54.61 ID:HW9aL7NE0
>>1
全然違うだろーが!マンモーの肉じゃねーだろーが!
全然違うだろーが!マンモーの肉じゃねーだろーが!
188: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:38:29.56 ID:qbwnmvZf0
>>50
「骨付き肉」を再現したと言ってるからなあ…・
これにはならんわな
過去にはこんなのもあったなあ・・・
神戸洋食倶楽部
http://gigazine.net/news/20090312_gyatoruzu_niku/
「骨付き肉」を再現したと言ってるからなあ…・
これにはならんわな

過去にはこんなのもあったなあ・・・
神戸洋食倶楽部
http://gigazine.net/news/20090312_gyatoruzu_niku/

54: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:00:55.55 ID:3YaUYhzG0
これではありません

58: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:01:51.52 ID:RvYK2gU50
これじゃない感が半端ないな
63: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:03:02.41 ID:Cw82ksmg0
パッケージを変えるとあら不思議
ルフィの骨付き肉に大変身!
ルフィの骨付き肉に大変身!
64: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:03:21.33 ID:ESIiqp960
>1本あたりの重量は約65グラムで
ちいせえw
ちいせえw
207: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:45:03.97 ID:/wOLwi2u0
>>64
100倍位ないとあかんな
100倍位ないとあかんな
59: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:01:55.47 ID:SBbaCVJ70
ギャートルズって骨付き肉よりマンモスの輪切りのイメージだけど
餅みたい伸びるてぷちんと切れるあの感じ
猿酒とあわせて食べてみたい
餅みたい伸びるてぷちんと切れるあの感じ
猿酒とあわせて食べてみたい
69: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:03:57.28 ID:Sa3Ip1Gh0
スペアリプをもっと肉厚にして伸びをよくしたようなのがいい
71: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:05:13.45 ID:O8oFSBopO
どう見ても つくね

86: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:09:44.65 ID:xyQyR5IiO
鶏肉って時点でコレジャナイ感あるのに、それをつくねみたいにするって…
今まで市販されたマンガ肉で一番クオリティ低い気がする
今まで市販されたマンガ肉で一番クオリティ低い気がする
95: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:11:04.71 ID:nj2wbZmj0
全然違うww
もっとバームクーヘンみたいだろ
もっとバームクーヘンみたいだろ
97: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:11:51.24 ID:2EW6iEVI0
骨型の串作って、ブロックベーコンやロースハムの塊に刺せせばいい
103: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:13:17.37 ID:7jAqsmPG0
全然違う。
もっとデカくて、筋が入っている。
食べると肉が伸びる。
やり直しだな。
もっとデカくて、筋が入っている。
食べると肉が伸びる。
やり直しだな。
105: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:13:38.72 ID:fLi7O7qj0
こっちじゃなくてマンモーの輪切りのほう作れよ。
周囲に毛皮がついてるヤツ。
周囲に毛皮がついてるヤツ。
107: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:14:17.14 ID:44pOBQRB0
本格的に作ったら子供じゃ買えない値段になるだろうしなあ
111: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:15:12.49 ID:0ryrgjEk0
歯ごたえがなさそうで、食べたいとすら思わん
もっとちゃんと考えてくれ
もっとちゃんと考えてくれ
114: 名無しさん@13周年 2014/02/22(土) 17:16:10.21 ID:3+l9AM/70
お代は石のお金で
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393055404/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
217. Posted by Pendaftaran AKPOL 2016年04月06日 10:00

216. Posted by SIAP PPDB Online 2016年03月31日 23:27

215. Posted by PENDIDIKAN INDONESIA 2015年09月04日 23:22
天皇に敬意とか言ってる昭和がまたわいててくそわろたwただのじーさんだぞ。その辺のじーさんつかまえて土下座でもしたらどうよw
214. Posted by PENDIDIKAN INDONESIA 2015年09月04日 00:24
アニメマンガに出てくるような両手で掴む肉なんて出されても全部食えねーだろうがwww
雰囲気だけ再現してネタにできりゃいいんだよ
雰囲気だけ再現してネタにできりゃいいんだよ
213. Posted by ストリーミングオンライン 2015年03月21日 13:23
フライドチキン食べて残った骨に挽肉を付けた感を想像して、
食欲落ちるな。食べ残し感、残飯再利用みたいな。
食欲落ちるな。食べ残し感、残飯再利用みたいな。

212. Posted by chung cư hh2 linh đàm 2015年02月03日 11:51
両手で抱えるくらいの大きさは必要だよな
211. Posted by Menpan 2014年03月19日 10:39
Menpan 2014 想いが一つにな
210. Posted by Pengumuman CPNS 2015 2014年03月16日 19:21
Pengumuman CPNS 2015 界中の想いが一つに
209. Posted by 2014年03月10日 22:01
>約65グラム
(前略)
「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
(前略)
「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
208. Posted by あ 2014年03月01日 19:29
食いちぎる時に伸びるようなのじゃないとw
207. Posted by 2014年02月28日 01:15
でも、マジでギャートルズのサイズで肉売られたら
お前ら値段高すぎて買えないし
こんなのは、元々「マンガ肉」として商品にあっただろ。
今更何言ってるんだ?
お前ら値段高すぎて買えないし
こんなのは、元々「マンガ肉」として商品にあっただろ。
今更何言ってるんだ?
206. Posted by Bu A���k Fazla S���rmez izle 2014年02月27日 17:10
・天皇に敬意とか言ってる昭和がまたわいててくそわろたwただのじーさんだぞ。その辺のじーさんつかまえて土下座でもしたらどうよw
205. Posted by my pham vinh tan 2014年02月27日 10:34
・平和なのが100%皇后おばさんだけの功績ならむしろやばいだろwほんと宗教はこれだから
204. Posted by thoi trang 2014年02月27日 10:31
・平和なのが100%皇后おばさんだけの功績ならむしろやばいだろwほんと宗教はこれだから
203. Posted by 獲物を屠る名無しさん 2014年02月25日 07:49
ミートボールに骨ぶっ刺してるだけじゃんw
202. Posted by 名無しさん 2014年02月25日 02:06
ぜんぜん違う。
ギャートルズにこういう形の肉なんか一切出てこない。
何かみんな誤魔化されているけど。
基本的にはマンモーの輪切りだろ。
ギャートルズにこういう形の肉なんか一切出てこない。
何かみんな誤魔化されているけど。
基本的にはマンモーの輪切りだろ。
201. Posted by ヒネモグラ 2014年02月25日 00:02
習近平ってドテチンに似てない
200. Posted by Can ho khang gia quan 8 2014年02月24日 15:31
見た目は悪くないかもしれんが、これただのつくねでしょ(´・ω・`)
199. Posted by Giam can 24h 2014年02月24日 15:30
マジでサイズ再現されたら全部食べきる自信ないわw
198. Posted by 現実的に考えて 2014年02月24日 12:15
まぁガチで再現しても食いきれないサイズになっちまうけどな
197. Posted by 名無しさん 2014年02月24日 09:15
ケバブのアレを輪切りにして売ってくれよ。
196. Posted by 名無しさん 2014年02月24日 09:13
つくねじゃなくて、ロールチキンにして、骨に巻いた方がいいと思うんだが。
195. Posted by あ 2014年02月24日 04:50
旨いのかも知れないがこれじゃない
194. Posted by 2014年02月24日 03:30
ギャートルズの肉っていうと、まずマンモスの肉だろうに
あと、これはギャートルズにおけるイノシシの肉だ
劇中ではマンモーより劣る肉って感じだ
あと、これはギャートルズにおけるイノシシの肉だ
劇中ではマンモーより劣る肉って感じだ
193. Posted by ゴンゴン 2014年02月24日 02:57
なんだかんだ言っても、たぶん、きっと見かけたら、買っちゃう。で、「違うんだよなァ」といいながら食べると思う。
192. Posted by 食品サンプルみてー 2014年02月24日 01:51
見た目的には焼肉じゃなくハムにしろ
まあ現代人の口には合わないだろうが…
まあ現代人の口には合わないだろうが…
191. Posted by 2014年02月24日 00:45
この記事は間違ってる。書いた奴がギャートルズ以降しか知らず、ろくな取材をしないからこうなる。
1960年代に学研の教育雑誌に「はじめ人間ゴン」のタイトルで連載されてた。
1960年代に学研の教育雑誌に「はじめ人間ゴン」のタイトルで連載されてた。
190. Posted by 絶望的名無しさん 2014年02月23日 23:58
ハムとかを使ったほうが再現性は高くなると思うがどうか
189. Posted by 佐藤 2014年02月23日 21:12
米久〓三菱商事〓JA農協 、まぁーこんなもんだろうね
188. Posted by か 2014年02月23日 20:51
安いし食べてはみたい
187. Posted by 名無し 2014年02月23日 20:01
こういうのって何の骨に巻き付けてあるんだろ
186. Posted by まとめブログリーダー 2014年02月23日 18:37
はいやりなおし
185. Posted by 2014年02月23日 17:20
オーブンで焼き直せば、モンハンの「こんがり肉」になるw
184. Posted by あ 2014年02月23日 16:51
ケバブやにありそうなやつかいな
あれくいたい
あれくいたい
183. Posted by 名無しの提督さん 2014年02月23日 15:22
つみれじゃねえか
182. Posted by samurai mania 2014年02月23日 14:38
ついにヤッちまったか。
181. Posted by 名無しの権兵衛 2014年02月23日 14:16
せめて200〜300gぐらいないとインパクトないと思うよ
180. Posted by ピクル 2014年02月23日 14:08
ハルル…ッ
179. Posted by ( -_・)? 2014年02月23日 13:55
こんなつくねみたいなの作んねーでくれって♪
178. Posted by 気まぐれな名無しさん 2014年02月23日 13:48
やる気なさすぎだろ。やめちまえ
177. Posted by 2014年02月23日 13:26
ギャートルズ知らないんで気にせず食べる
おいしそう
おいしそう
176. Posted by 2014年02月23日 13:18
こういうの見るたび、からあげのチューリップでいいんじゃないかと思う
175. Posted by 2014年02月23日 13:09
つくね好きだから喜んで食わして頂きます
174. Posted by r 2014年02月23日 12:58
お前らマジで象の足の輪切り肉を食べたいのか?アニメみたいに伸びたりしないし、不味いだろ。むしろ伸びる肉ってゴムみたいでまずそうじゃん。
173. Posted by 2014年02月23日 12:43
※170
ギャートルズに対する憧れというよりは、漫画肉全般に対する憧れだろうね
モンハン然り、ワンピース然り、ドーラ肉然り…
アニメ臭が強くないキャラデザが受け入れられたのか、ギャートルズが一番版権借り易かったとか?
ギャートルズに対する憧れというよりは、漫画肉全般に対する憧れだろうね
モンハン然り、ワンピース然り、ドーラ肉然り…
アニメ臭が強くないキャラデザが受け入れられたのか、ギャートルズが一番版権借り易かったとか?
172. Posted by 2014年02月23日 12:41
牛か豚のバラスライス巻き付けりゃすぐできるだろうに
わざと似ないように造ったとしか思えん
わざと似ないように造ったとしか思えん
171. Posted by 2014年02月23日 12:06
※170
ないよ。原作は、飲んだくれのクズがあちこちで女襲ったりさらったりしながら子作りしてまわる暴力漫画
ないよ。原作は、飲んだくれのクズがあちこちで女襲ったりさらったりしながら子作りしてまわる暴力漫画
170. Posted by 2014年02月23日 12:03
40過ぎたおっさんだがこのアニメって当時そんなに人気あったか?
俺は見たことないからノスタルジーもなんも感じないし食いたいとも思わん
これを喜んで買う層がどういう人間なのか想像できないんだが・・・
俺は見たことないからノスタルジーもなんも感じないし食いたいとも思わん
これを喜んで買う層がどういう人間なのか想像できないんだが・・・
169. Posted by マリー☆アントワネット 2014年02月23日 11:45
これだよ!これ!
まじこのお肉で正解!ギャー
トルズに出てきたお肉、まじ
これだよ!これ!
まじこのお肉で正解!ギャー
トルズに出てきたお肉、まじ
これだよ!これ!
168. Posted by 2014年02月23日 10:59
これで十分だろ
何期待してるんだよw
何期待してるんだよw
167. Posted by 2014年02月23日 10:30
これじゃなくたってあんな肉売れるわけねーだろ
166. Posted by 2014年02月23日 10:29
マジでサイズ再現されたら全部食べきる自信ないわw
165. Posted by 2014年02月23日 09:27
※163
似せてなんぼでしょ
君は実に馬鹿だなぁ
似せてなんぼでしょ
君は実に馬鹿だなぁ
164. Posted by 2014年02月23日 09:16
ショボイなぁ。
マンガ肉を謳うなら牛の腿骨や脛骨を軸にしたドネル・ケバブくらいやって欲しいわ。
マンガ肉を謳うなら牛の腿骨や脛骨を軸にしたドネル・ケバブくらいやって欲しいわ。
163. Posted by 名無しの権兵衛 2014年02月23日 08:56
アニメ版と似てないんじゃなくて、新解釈で「リメイク」されたんだよ?(笑)
162. Posted by 2014年02月23日 08:50
まぁ実際火が通らないから、こんなもんだろw
161. Posted by まとめブログリーダー 2014年02月23日 08:41
つくねだね…
160. Posted by 名無し 2014年02月23日 08:27
まだハムやベーコンの塊に骨挿した方がそれっぽいだろw
高いけどw
高いけどw
159. Posted by 2014年02月23日 08:02
マンモスの輪切り、毛付
158. Posted by 2014年02月23日 07:57
主な登場人物は、「ギャートルズ平原(架空の地名)」に暮らすクロマニョン人の少年ゴンと、ゴンの父ちゃんをはじめとする彼の家族、そして相棒であるゴリラのドテチンである。
解決したわwゴリラてw
解決したわwゴリラてw
157. Posted by 2014年02月23日 07:54
そもそも、ドテチンってゴンとどういう関係なのさ?
父は別に居ただろ?兄なのか友達なのか異母兄弟なのか
そこんとこはっきりさせようぜ。
マンモーの骨付き肉の話はその次だ!
父は別に居ただろ?兄なのか友達なのか異母兄弟なのか
そこんとこはっきりさせようぜ。
マンモーの骨付き肉の話はその次だ!
156. Posted by 2014年02月23日 07:52
過去にエスケー食品って会社が再現してた様だね。
会社が潰れちゃったけど・・・
会社が潰れちゃったけど・・・
155. Posted by 2014年02月23日 07:51
未だに不明なんだが
ドテチンって「ドッテチーン」しか話せなかったよな?
あいつはヤバイとガキながらに思って観てたわ
ドテチンって「ドッテチーン」しか話せなかったよな?
あいつはヤバイとガキながらに思って観てたわ
154. Posted by …え⁉︎ 2014年02月23日 07:13
ちっちゃ!
これ違う!
これ違う!
153. Posted by さとr 2014年02月23日 06:53
♪ウォウ、ウォウ、ウォ〜ッ 不満足だァ〜
152. Posted by 2014年02月23日 06:49
神戸のほうが、本気だしてたな。
151. Posted by 2014年02月23日 06:44
合成肉にするしかないから菌が入りそうだし
加えて火が通らないというコンボでお察しだろうし
満足行く物は自分で作るしかないわなw
加えて火が通らないというコンボでお察しだろうし
満足行く物は自分で作るしかないわなw
150. Posted by 2014年02月23日 04:21
もう豚足でいいわ
149. Posted by 名無しさん@お腹いっぱい 2014年02月23日 03:42
チューリップでいいや感が半端ない。
148. Posted by ななし 2014年02月23日 03:30
これじゃないけど、これはこれで美味しそう。伸びる肉なんて実際あったらまずそうだし。
147. Posted by 2014年02月23日 03:12
骨付きのもも肉の方が安いしデカイ
146. Posted by ニコニコ名無しさん 2014年02月23日 03:06
鶏肉と言ってもつくね系だろうな
つくね系は肉の中でも最弱よ
普通にチキン食った方が良い
つくね系は肉の中でも最弱よ
普通にチキン食った方が良い
145. Posted by 2014年02月23日 02:37
原作者への侮辱!
144. Posted by 名無しさん 2014年02月23日 02:36
前に似たようなマンガ肉の記事があったような
143. Posted by 2014年02月23日 01:56
昔あったエスケー食品のギャートルズ肉のほうがマシっぽい
142. Posted by す 2014年02月23日 01:41
65gってなんだよ、クシツキフランクより小さいじゃないかもっとでかいんだよ
141. Posted by オーガ 2014年02月23日 01:39
マンモス狩ってくるわ
140. Posted by 2014年02月23日 01:35
ちっさ!!w
139. Posted by わ 2014年02月23日 01:35

中の人達の苦労など、あれこれを鑑みると、
これは、量産型としては頑張っている方だと思うけどな。
138. Posted by は 2014年02月23日 01:29
さば缶でええやん
137. Posted by あ 2014年02月23日 01:20
鶏じゃあな かぶり付き様がないな。
136. Posted by 2014年02月23日 01:09
チキチキボーン食った方がマシですやん
135. Posted by ハム太郎 2014年02月23日 00:47
名古屋のどこかで作ってなかったっけ?
134. Posted by 2014年02月23日 00:39
そもそもこのアニメ知らん。
個人的にはヤジロベーに出会った時
悟空が食べた巨大魚のほうが…
個人的にはヤジロベーに出会った時
悟空が食べた巨大魚のほうが…
133. Posted by 気まぐれな名無しさん 2014年02月23日 00:32
これどっちかっつーと
リアルこんがり肉だからw
リアルこんがり肉だからw
132. Posted by ななし 2014年02月23日 00:30
まんが肉開発しようとする奴らが軒並み視力0になるのはなんでなんや
131. Posted by 2014年02月23日 00:30
ハッシュドポテト
130. Posted by 名無しの狐 2014年02月23日 00:21
切り口が年輪みたいになってないと‥
なんて書き込みが有るけど年輪みたいになるのは魚の肉で
哺乳動物の肉じゃないんだよな〜
なんて書き込みが有るけど年輪みたいになるのは魚の肉で
哺乳動物の肉じゃないんだよな〜
129. Posted by 名無し 2014年02月23日 00:13
あんまり分厚いと中まで火通らないからね
128. Posted by 2014年02月22日 23:57
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
127. Posted by ドテチン 2014年02月22日 23:57
なんにーもない なんにーもない
126. Posted by 774 2014年02月22日 23:51
あれって 元は何だろ
ハム?
ハム?
125. Posted by あさ 2014年02月22日 23:51
昔さあマンモスの肉っていうスナック菓子があってさあ、平べったいやつですごい好きだったんだけど知ってるやついる?
今もマンモスの肉っていうのはあるんだけどそれじゃないんだよなあ
今もマンモスの肉っていうのはあるんだけどそれじゃないんだよなあ
124. Posted by ぷ。 2014年02月22日 23:34
二郎のチャーシューでもぶっさせばそれっぽくなるのにw
123. Posted by 2014年02月22日 23:20
お前ら厳しすぎワロタww
122. Posted by Thanh lap cong ty 2014年02月22日 23:07
カラオケのモンハンコラボメニューの"こんがり肉"もコレジャナイ感はあったな
旨かったけどね
旨かったけどね
121. Posted by 2014年02月22日 23:05
ちょっといいハム3つくらいに切って骨っぽいの挿せばいい
高くつくけど
高くつくけど
120. Posted by 2014年02月22日 23:04
6年前に同じ商品出した神戸のエスケー食品はつぶれました
119. Posted by 2014年02月22日 23:01
ひき肉にたまねぎ入ってるとか、ただのつくね棒じゃねーか
前のギャートルズ肉より明らかに劣化してる
前のギャートルズ肉より明らかに劣化してる
118. Posted by はじめ人間キムチョ.ンズ 2014年02月22日 22:57
子供の頃は、マンモスの肉と猿酒が美味しそうに見えた。
117. Posted by 2014年02月22日 22:57
これならハムに骨刺した方がまだそれっぽい
116. Posted by 2014年02月22日 22:51
輪切り肉のほうかとおもった
115. Posted by 2014年02月22日 22:50
人工調味料の塊じゃん(´・ω・`)
114. Posted by 2014年02月22日 22:50
鶏の手羽元の骨2つをつくねで繋いだ物にしか見えない。
113. Posted by 2014年02月22日 22:50
違うそうじゃない
112. Posted by 2014年02月22日 22:46
お前ら無茶いいすぎwww
111. Posted by 名無し 2014年02月22日 22:45
モンハンのこんがり肉かワンピースのルフィ肉にすればいいのに
110. Posted by あ 2014年02月22日 22:41
つみれじぁねえっつてんだろ
109. Posted by 2014年02月22日 22:40
ゴンなのかギャートルズなのかハッキリせい
108. Posted by 2014年02月22日 22:40
うん、これは
モンハンの上手に焼けた肉だ!
そう考えるとウマそう
モンハンの上手に焼けた肉だ!
そう考えるとウマそう
107. Posted by 2014年02月22日 22:38
象の足を輪切りにした本物よりかは
牛肉の組成肉のほうが旨いからいいんですがね
牛肉の組成肉のほうが旨いからいいんですがね
106. Posted by 知無しカオス 2014年02月22日 22:32
よくわかんニャいけど、ゴン肉ってことかニャ♪
マンモスの肉ってニャンニャのニャ♪
こわーいニャ、クルクルクルクルニャー
マンモスの肉ってニャンニャのニャ♪
こわーいニャ、クルクルクルクルニャー
105. Posted by 2014年02月22日 22:27
これで185円はボリューム不足でしょう
104. Posted by 2014年02月22日 22:25
これが売れなかったら
もうやらなければいいだけ
もうやらなければいいだけ
103. Posted by 名無しさん 2014年02月22日 22:23

しっかりしたものなら300円ぐらいでも買えるだろ
102. Posted by 2014年02月22日 22:18
ギャートルズ最終回は神回。
101. Posted by ギャー 2014年02月22日 22:17
食べたら声が岩になりそう♪
100. Posted by シャネルズ 2014年02月22日 22:12
鈴木雅之「違う、そうじゃない!」
99. Posted by にきびさん 2014年02月22日 22:11
冷凍で売ればいいのにね
98. Posted by マンモスうれピー 2014年02月22日 22:06
「マンモーの肉」発売の際には、のりピーをCMキャラに!
97. Posted by 名無し 2014年02月22日 22:00
単に食いにくいだけだ。
96. Posted by - 2014年02月22日 21:58
>食べると肉が伸びる。
無茶言うなよ
無茶言うなよ
95. Posted by あ 2014年02月22日 21:56
上手に焼けました〜
G級になってもこんがり肉を持ち込むのが俺のジャスティス
G級になってもこんがり肉を持ち込むのが俺のジャスティス
94. Posted by 2014年02月22日 21:55
まぁいっぺん食べてみようよ。
評価はまたそれから。
評価はまたそれから。
93. Posted by ん 2014年02月22日 21:53
ホットドッグでいいんじゃ……。
92. Posted by ドテチン 2014年02月22日 21:52
これは酷い(>_<)
91. Posted by 野国由紀 2014年02月22日 21:52
美味しそうですね。
90. Posted by あ 2014年02月22日 21:50
ルフィ肉とドーラ肉への互換性
89. Posted by 2014年02月22日 21:50
これが駄目って訳じゃないけどこれとは別の選択肢も欲しい
でかくてうまくて高いやつ 1万円までなら出すからさ
完全受注生産でもいいから、肉屋さんは検討してくれないだろうか
でかくてうまくて高いやつ 1万円までなら出すからさ
完全受注生産でもいいから、肉屋さんは検討してくれないだろうか
88. Posted by ガンビー君 2014年02月22日 21:47
「トムとジェリーの穴開きチーズ」って出しても売れへんやろか?
87. Posted by 2014年02月22日 21:47

86. Posted by 2014年02月22日 21:47
ゴンよりワンピやモンハンだろ
85. Posted by 2014年02月22日 21:40
結局、食べ終わった後の骨がジャマ。
84. Posted by 774 2014年02月22日 21:39
食玩の方がリアリティあるだろこれ
83. Posted by 2014年02月22日 21:35
まぁ喰ってみて旨けりゃ売れるとちゃうの?
82. Posted by 2014年02月22日 21:32
名義貸し詐欺やん
81. Posted by 2014年02月22日 21:31
見た目の雰囲気だけでいいなら肉巻きおにぎりに串刺した方がまだ似てるかもしれないが
それはそれで文句言われるだろうな・・・
それはそれで文句言われるだろうな・・・
80. Posted by a 2014年02月22日 21:30
マンモスがないならせめて象の肉ぐらい用意してほしい
もも肉よりはスペアリブがいいかな
もも肉よりはスペアリブがいいかな
79. Posted by さ 2014年02月22日 21:29
まるでわかってない。そういうコトじゃないのになぜわかってもらえないんだ…
78. Posted by 2014年02月22日 21:28
片乳が出てないと意味が無い。
以上
以上
77. Posted by 2014年02月22日 21:27
マンガ肉と勘違いしちゃったんだろうな
76. Posted by 2014年02月22日 21:26
「ギャートルズ肉」で画像検索してみたら、過去にもイロイロ商品化の試みはあったみたいやね。
75. Posted by 2014年02月22日 21:23
最近のファミマの迷走ぶりは何故?
74. Posted by 2014年02月22日 21:22
そう、モンハンのこんがり肉として売り出せばそんな悪くないと思う
73. Posted by 2014年02月22日 21:22
確かにこれじゃない
72. Posted by 名無しさん 2014年02月22日 21:21
モンハンのこんがり肉として出すってのはどうだ?
71. Posted by ドテチン 2014年02月22日 21:18
コレでアナタも気分は原始人!
70. Posted by 剛田 2014年02月22日 21:15
次はジャイアンシチューをお願いしやす!
69. Posted by 2014年02月22日 21:14
マンガ肉ではあるけどゴンではない。これはPC原人の肉や
ドテチンもおこるでこれは
ドテチンもおこるでこれは
68. Posted by 2014年02月22日 21:09
このネタ商品は案外あちこちでやってるよね…
まぁ何処のも似たようなもんだw
仮に牛や豚から実物通りに作っても少なくとも現代人のあごの力じゃ食いちぎれないんだし
見た目が似ていて食える物を作るとなると無理が出てきて当然かとw
まぁ何処のも似たようなもんだw
仮に牛や豚から実物通りに作っても少なくとも現代人のあごの力じゃ食いちぎれないんだし
見た目が似ていて食える物を作るとなると無理が出てきて当然かとw
67. Posted by 2014年02月22日 21:08
これはギャートルズじやなくて、ビッケの方の「あの肉」だろう
66. Posted by 名無し 2014年02月22日 21:07
つくねw
65. Posted by 2014年02月22日 21:07
くっそ安いんだから、あんまり文句言うなよw
64. Posted by 名無しさん 2014年02月22日 21:07
なんかどっかでなかったっけ?
肉が伸びる表現をチーズで代用したやつ
有野課長が食ってた
肉が伸びる表現をチーズで代用したやつ
有野課長が食ってた
63. Posted by 2014年02月22日 21:05
割と有名な話だがマンモス肉はあまり美味しくないらしいが・・。
ちなみにそれを犬に与えたら喜んで(?)完食したそうな
ちなみにそれを犬に与えたら喜んで(?)完食したそうな
62. Posted by あ 2014年02月22日 20:58
何だこのコレジャナイ感は
61. Posted by 名無し 2014年02月22日 20:53
やっぱり アニメの話題って世代が ハッキリ分かれるね
60. Posted by 名無しさん 2014年02月22日 20:50
骨と肉が別物の可能性もあるから、気色悪い
59. Posted by 2014年02月22日 20:48
本物の骨か、火葬場思い出すから骨付き肉は嫌だ。
58. Posted by 始め人間ゴ♪ゴ♪ゴ〜ン♪中山♪ 2014年02月22日 20:43
な〜んに〜も無〜い♪
な〜んに〜も無〜い♪
な〜んに〜も無〜い♪
57. Posted by おもしろい名無しさん 2014年02月22日 20:39
10年くらい前からもう通販で売ってるところあったろ、しかもコレよりもよっぽど原作再現してて、お値段も頑張れば子供でも手が届く範囲のが。
56. Posted by 2014年02月22日 20:38
再アニメ化するのこれで初めて知った
55. Posted by 2014年02月22日 20:27
今年30歳の俺でも付いていけない話題
54. Posted by a 2014年02月22日 20:23
ワンピースにしとけよ
53. Posted by 2014年02月22日 20:23
>>188の1枚目の写真が卑猥すぎる件
52. Posted by 2014年02月22日 20:23
両手で抱えるくらいの大きさは必要だよな
51. Posted by 2014年02月22日 20:19
棍棒として使えるレベルの骨じゃなければ認めん
50. Posted by …>_<… 2014年02月22日 20:19
これじゃイヤだ?食べたくないなら、食べなくてよろしい!今日の夕飯はなしですからね!
よくご飯の好き嫌い言って母ちゃんを困らせたな、また母ちゃんのご飯食いてなぁ…
よくご飯の好き嫌い言って母ちゃんを困らせたな、また母ちゃんのご飯食いてなぁ…
49. Posted by 2014年02月22日 20:17
忠実な再現など不可能なのはわかるが、せめてサイズを・・・
48. Posted by 2014年02月22日 20:16
ラーメン屋とかに卸してる豚骨のような大きな骨を使って、あらかじめ焼いた薄切り牛肉を巻きつけてロールステーキ風にするとリアル感が増すんじゃないかなあ。味付けも容易だし、中までしっかり焼けてるのも確認できるし・・・・・。
でも単価も跳ね上がりそうだから、置くとしても居酒屋の期間限定メニューくらいしか使い道ないんだろうな。
でも単価も跳ね上がりそうだから、置くとしても居酒屋の期間限定メニューくらいしか使い道ないんだろうな。
47. Posted by 剛力彩芽 2014年02月22日 20:15

46. Posted by マンモー 2014年02月22日 20:13
なぜ「はじめ人間ギャートルズ」じゃなくて「はじめ人間ゴン」とのコラボなのか?
45. Posted by p 2014年02月22日 20:11
食いついた時にムニニニっと引きちぎれるかどうかがポイントなんだよ
ボロっと普通に歯形がついてもげるだけの肉は求めてるのと違う
ボロっと普通に歯形がついてもげるだけの肉は求めてるのと違う
44. Posted by 名無し 2014年02月22日 20:10
はじめにんげんゴゴーンゴン
43. Posted by 全く何にも無い 2014年02月22日 20:10
何にも無い何にも無い
42. Posted by か 2014年02月22日 20:08
食べたいけど、漫画のままだと腹こわすな。
確実に
確実に
41. Posted by ギャートルズはマンモスの輪切り! 2014年02月22日 20:07
コレ多分売れない・・・・・
40. Posted by ひげモグラ 2014年02月22日 20:07
ドテチン
39. Posted by 2014年02月22日 20:06
モンハンの「あの肉」がイメージ近いのかねぇ?
38. Posted by 2014年02月22日 20:04
最低でもスペインのハモン程度の大きさにしろよ
37. Posted by 2014年02月22日 20:03
ワガママ言う香具師買うなよ、俺は買うからな
36. Posted by 2014年02月22日 20:02
バラ肉のような縞々の肉が骨に巻き付いてるイメージだからチャーシューを作る要領で骨に巻いてじっくり焼くのが正解だと思う。
35. Posted by 2014年02月22日 20:01
これはドラゴンボール神龍の謎で出てきた体力回復する肉
34. Posted by ★★★ 2014年02月22日 20:01
見た目の形じゃないならなんなんだよw
185円なんだからこれでいいじゃん
185円なんだからこれでいいじゃん
33. Posted by (たま) 2014年02月22日 19:59
マンモスの輪切りだろ、ギャートルズは!
これはむしろ『小さなバイキング、ビッケ』だろ!
(`ζ´*)
これはむしろ『小さなバイキング、ビッケ』だろ!
(`ζ´*)
32. Posted by 2014年02月22日 19:56
スナック菓子で再現されたの無かったっけ?
マンモス肉とかのタイトルで
マンモス肉とかのタイトルで
31. Posted by あ 2014年02月22日 19:55
所詮、コラボ。
別にどうでもよい。
別にどうでもよい。
30. Posted by 2014年02月22日 19:54
確かにコレじゃない
29. Posted by 名無しの不具合 2014年02月22日 19:54
骨付き肉には抵抗ないけど、
骨に付けた肉はなんかいやだ。
肉をいったん外してその骨を利用するんだけどさ、
フライドチキン食べて残った骨に挽肉を付けた感を想像して、
食欲落ちるな。食べ残し感、残飯再利用みたいな。
骨に付けた肉はなんかいやだ。
肉をいったん外してその骨を利用するんだけどさ、
フライドチキン食べて残った骨に挽肉を付けた感を想像して、
食欲落ちるな。食べ残し感、残飯再利用みたいな。
28. Posted by 2014年02月22日 19:52
うーん・・・
27. Posted by 名無し 2014年02月22日 19:47
噛み千切るときに 音がしないと ダメだよ
26. Posted by 2014年02月22日 19:47
これじゃない!
せめて牛か馬のフトモモから切り出せよ!
せめて牛か馬のフトモモから切り出せよ!
25. Posted by 2014年02月22日 19:46
昔に比べて日本人は貧乏になった。涙、涙だ。
大きい本物の肉を食べたい。
大きい本物の肉を食べたい。
24. Posted by 2014年02月22日 19:45
>>19
形さえ合ってねーよ!
形さえ合ってねーよ!
23. Posted by ん 2014年02月22日 19:44
ひき肉の時点で違うじゃねーかよ。しかも数年前に同じネタあったぞ?
22. Posted by 2014年02月22日 19:43
見た目は悪くないかもしれんが、これただのつくねでしょ(´・ω・`)
21. Posted by しかも 2014年02月22日 19:43
誰かが食べた後の骨を洗って使ってそう
20. Posted by 名無し 2014年02月22日 19:42
別にそんなブーたれるほどでもないだろ
19. Posted by 2014年02月22日 19:40
値段考えたらがんばったほうじゃね
18. Posted by 2014年02月22日 19:39
カラオケのモンハンコラボメニューの"こんがり肉"もコレジャナイ感はあったな
旨かったけどね
旨かったけどね
17. Posted by 2014年02月22日 19:38
文句!文句!ネット!クレーム!
16. Posted by 2014年02月22日 19:37
阿佐ヶ谷にあったんだよなぁ
マンガ肉売ってた肉屋
数年前に潰れた
マンガ肉売ってた肉屋
数年前に潰れた
15. Posted by 2014年02月22日 19:36
ゾウって美味いのかな?
14. Posted by 2014年02月22日 19:33
チャーシューを丸く太くして売れば似ているかもしれないが
この骨付き肉は違う感じがする。
この骨付き肉は違う感じがする。
13. Posted by 薔薇水晶の中の人 2014年02月22日 19:33
/::::::::::::::::::::::::::\ ←※11
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン マンガ肉ですか(字数稼ぎ)
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン まあ、あんな生っぽい感じで売るわけには行かないでしょうしね
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 (当たり前)
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 で、鶏肉ベースに黒胡椒ですか?(字数稼ぎ2)
| ∪< ∵∵ 3 ∵> 普通に美味しそうです、一度試してみますかね(チラシの裏)
\ ⌒ ノ
\_____/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン マンガ肉ですか(字数稼ぎ)
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン まあ、あんな生っぽい感じで売るわけには行かないでしょうしね
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 (当たり前)
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 で、鶏肉ベースに黒胡椒ですか?(字数稼ぎ2)
| ∪< ∵∵ 3 ∵> 普通に美味しそうです、一度試してみますかね(チラシの裏)
\ ⌒ ノ
\_____/
12. Posted by わ 2014年02月22日 19:33
これじゃないってのはわかるけど、安く作んなきゃいけないって制約があるからなあ。
日本人安いものが大好きだからね。とにかく安くなきゃダメ。
日本人安いものが大好きだからね。とにかく安くなきゃダメ。
11. Posted by 2014年02月22日 19:31
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 『・・・。』
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! マンガ肉ですか
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ まあ、あんな生っぽい感じで売るわけには行かないでしょうしね
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 で、鶏肉ベースに黒胡椒ですか?
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 普通に美味しそうです、一度試してみますかね
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 『・・・。』
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! マンガ肉ですか
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ まあ、あんな生っぽい感じで売るわけには行かないでしょうしね
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 で、鶏肉ベースに黒胡椒ですか?
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 普通に美味しそうです、一度試してみますかね
10. Posted by 2014年02月22日 19:27
てか、なんでおまえらそんなに詳しいんだよw
何歳なんだよ
何歳なんだよ
9. Posted by 2014年02月22日 19:27
朝.鮮人コテ f の天皇批判
・皇后ばーちゃんをおばさんと呼ぶことに対して「目上には敬語が常識だろうが!」先生にためぐちで冷やすことに対して「これくらい許せないとかwww」ネトウヨ君たちの思考がお猿さんと呼ばれる所以だなw
・でもおまいタイプって、宗教何?って聞かれたらたいてい無宗教って答えがちだから今度からちゃんと天皇教の信者ですって答えろよw
・天皇に敬意とか言ってる昭和がまたわいててくそわろたwただのじーさんだぞ。その辺のじーさんつかまえて土下座でもしたらどうよw
・天皇なんてただのじーさんってのも事実だから反論があるならいつでも言ってきなさい。
・皇后ばーちゃんをおばさんと呼ぶことに対して「目上には敬語が常識だろうが!」先生にためぐちで冷やすことに対して「これくらい許せないとかwww」ネトウヨ君たちの思考がお猿さんと呼ばれる所以だなw
・天皇教のお猿さんたちは、それが侮辱されてると感じて必死に怒るから面白いんだよw
・天皇をおばさんと呼んで何が悪いんですかー。答えてくださーいw
・平和なのが100%皇后おばさんだけの功績ならむしろやばいだろwほんと宗教はこれだから
・皇后ばーちゃんをおばさんと呼ぶことに対して「目上には敬語が常識だろうが!」先生にためぐちで冷やすことに対して「これくらい許せないとかwww」ネトウヨ君たちの思考がお猿さんと呼ばれる所以だなw
・でもおまいタイプって、宗教何?って聞かれたらたいてい無宗教って答えがちだから今度からちゃんと天皇教の信者ですって答えろよw
・天皇に敬意とか言ってる昭和がまたわいててくそわろたwただのじーさんだぞ。その辺のじーさんつかまえて土下座でもしたらどうよw
・天皇なんてただのじーさんってのも事実だから反論があるならいつでも言ってきなさい。
・皇后ばーちゃんをおばさんと呼ぶことに対して「目上には敬語が常識だろうが!」先生にためぐちで冷やすことに対して「これくらい許せないとかwww」ネトウヨ君たちの思考がお猿さんと呼ばれる所以だなw
・天皇教のお猿さんたちは、それが侮辱されてると感じて必死に怒るから面白いんだよw
・天皇をおばさんと呼んで何が悪いんですかー。答えてくださーいw
・平和なのが100%皇后おばさんだけの功績ならむしろやばいだろwほんと宗教はこれだから
8. Posted by はちまき名無しさん 2014年02月22日 19:27
『はちま起稿』初代管理人の清水鉄平です。
今回、ネット上で語られたこと、語られていないこと、すべての裏側を一冊の本にまとめる機会をいただきました。
書名は『はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ』になります。
208ページ単行本で、発売日は3月12日、価格は1,575円です。
ネットに関わる人すべてにお勧めできる本にしていくつもりなので、よろしくお願いします。
今回、ネット上で語られたこと、語られていないこと、すべての裏側を一冊の本にまとめる機会をいただきました。
書名は『はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ』になります。
208ページ単行本で、発売日は3月12日、価格は1,575円です。
ネットに関わる人すべてにお勧めできる本にしていくつもりなので、よろしくお願いします。
7. Posted by 2014年02月22日 19:26
アニメマンガに出てくるような両手で掴む肉なんて出されても全部食えねーだろうがwww
雰囲気だけ再現してネタにできりゃいいんだよ
雰囲気だけ再現してネタにできりゃいいんだよ
6. Posted by 2014年02月22日 19:25
これじゃないってか
あんま美味しくなさそう
あんま美味しくなさそう
5. Posted by 名無しの権兵衛 2014年02月22日 19:25
いらん
4. Posted by 2014年02月22日 19:25
EDテーマが泣ける
3. Posted by 2014年02月22日 19:24
うーん
これじゃない
これじゃない
2. Posted by 2014年02月22日 19:24
確かにコレジャナイ
1. Posted by マンモー 2014年02月22日 19:23
ハジメニンゲンゴゴーン!
