ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2014年01月09日

【画像】 巨大すぎるAmazonの箱に騒然、ネットに「近所の人に届いた」と写真。

1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ:2014/01/09(木) 18:13:26.99 ID:???0
日本でも多くの人に利用されている、ネット通販最大手のAmazon。幅広いニーズに応える圧倒的な品揃えが、多くの消費者に支持されている大きな要因の1つだ。 そんなAmazonに関する1枚の写真が、最近、米ソーシャルサイトのredditで話題を呼んでいる。

米紙サンフランシスコ・クロニクルや英紙デイリー・メールなどによると、この写真は1月6日にウィスコンシン州マディソンに住む投稿者がredditで紹介したもの。「Amazonから送られて来る、一番大きな商品は何だと思う?」と紹介された写真には、 大きなトラックの荷台に積まれた
Amazonの巨大すぎる段ボール箱が写っていて、トラックの脇を走る自動車と同じようなサイズに見える。

実は箱の中身も自動車で、昨年9月に米Amazonで売り出された北米日産の新車「VERSA」だという。
VERSA発売に際して北米日産は独自の「広告キャンペーンをせず」(米専門週刊紙オートモーティブ・
ニュースより)、Amazonと共同で、購入者の先着100人に「Amazonのギフトカード1,000ドル(約10万円)
分をプレゼントする」販売キャンペーンを実施。その一環で、100人の中から選ばれた3人にはさらに
「巨大なAmazonの箱に入れて」新車を届けるサービスを行う予定になっていたそうだ。

つまりredditで紹介された写真は、幸運にもその3人に投稿者の近所の人が選ばれ、新車が届けられた
ところだったというわけ。redditでは、ほとんどの人が目にしたことがない巨大なAmazonの段ボール
はいったい何なのかと、驚きを交えながら議論が大いに盛り上がったようだ。

http://www.narinari.com/Nd/20140124355.html

2014-01-09-072152


4: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:14:22.88 ID:/6B4/7j/0
ダンボールハウスに最適

11: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:17:31.79 ID:ZhniE1w+0
想像以上のサイズだったwwwwwww

15: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:18:23.61 ID:H2MofVGw0
これは住める…!

5: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:15:17.00 ID:UGZ/ocQe0
貰った方にとっては迷惑すぎるだろw
どう処分するんだよw

19: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:19:20.13 ID:F7hB6hk40
そのまま車庫にしたらええねん(´・ω・`)b

24: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:20:32.24 ID:mDxFAf840
どうやって取りだすの?

25: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:20:53.60 ID:yPsrFxk1P
ぬこ何匹入るんだよコレは。

29: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:21:35.93 ID:yw/LIeyP0
お前らの将来の家にいいんじゃない

33: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:22:08.09 ID:JeZPWlqL0
この箱玄関から入れられないんじゃね?

39: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:22:47.31 ID:t4OCbjUZP
うちの地域の資源ごみでダンボールを無断で持ち去る業者いるが
これもひきとるのかな?w

50: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:24:32.16 ID:hOrt2wiw0
ダンボールはそのまま回収してくれるのか?
ダンボール片付けるのに半日つぶれそうだぞwww
そのままだったら嫌がらせだろこれwww

52: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:25:19.38 ID:VKg/Y3Q+0
当選者が不在だったらどうするんだろw

55: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:25:32.72 ID:nYTz0T910
このダンボールオークションにだしたら売れそう

57: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:25:43.98 ID:mtX7p/b00
中からどんどん小さな箱が出てきて
最後はトミカのミニカーが出てくるんだぜ!!

60: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:25:51.25 ID:Lv9QWbu20
これでダンボー作るのか

64: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:26:36.01 ID:hKYxpgzm0
コンテナ並みw
防水なのか?

68: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:26:53.78 ID:IYOINTpI0
>>1
その大きさの箱じゃ、猫は喜ばないな

77: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:29:43.93 ID:NxEiP+030
でかいあかりハウスが作れるな

88: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:32:38.94 ID:CQU8WHPB0
それでアメリカのamazonは家も売ってるの?

94: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:35:47.22 ID:CQU8WHPB0
俺もボールペン一本がでかい箱で来たことがある。

98: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:37:17.68 ID:lPXD5NL/0
これ箱のまま下ろせないだろ?
箱が自走するのか?

100: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:37:32.03 ID:2EoAKaum0
中から小島よしお出てくるのだろ

102: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:37:55.60 ID:xRN+MeCk0
アメリカ人のユーモアのセンスって凄いねぇ。

特注の箱造るだけでも1000ドル以上はかかるだろ。

105: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:38:09.36 ID:fNIZMYgX0
アマゾンは小さい商品でもえらいデカイ箱でくるからなw

106: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:38:26.60 ID:aozbhBGD0
こんな大きさでもやっぱり
商品を真空パックして箱の底でホットボンド固定しているのだろうか?

110: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:39:00.83 ID:8Gr3aBtf0
スネークが喜ぶな

114: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:40:07.89 ID:ok+OvkXy0
この段ボールで秘密基地作りたいな

122: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:41:49.61 ID:YXZ8kWJ10
これなら1分隊単位でスニーキングミッションを遂行することが出来るぞ
南スーダンもこれでなんとかなるかも知れぬ

139: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:45:27.39 ID:hhnm8xoJP
>>122
トロイの木馬、の amazon版

127: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:43:02.99 ID:bHRTab1k0
>>1
【 採 用 】    ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  
 。. ・ニャー     ニャー    ニャー :* ・゜
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・) <巨大マンションだニャー
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

129: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:43:32.60 ID:kzNUOUBs0
これも宣伝の一環だろう。奇抜で安上がりの宣伝だよ。

133: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:44:17.21 ID:tQKZXhhE0
車を梱包って流石はアマゾンw

140: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:45:28.82 ID:3AFqqliR0
ああアマゾンはなぁ、ホント毎回箱が大きすぎて処分に困るんだよなあww

151: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:50:27.26 ID:9FYr//+sP
日本でも車扱って欲しい
ディーラーで交渉するのにがてだから

153: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:50:29.37 ID:hrFR4hEw0
これ実は代引きで箱の前で受取サインしてたら笑えるのに

163: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:52:38.48 ID:lbSXB1/a0
中身が小さかったらもっと面白かったな

171: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:54:40.26 ID:A4g6HOHG0
この箱そのまま庭に置くと車庫になるんだったらいいのにね(´・ω・`)

181: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 18:58:58.01 ID:/16rn3cp0
アメリカらしいというかw

187: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 19:02:27.10 ID:k6MzsSeM0
ネットでポチっとクリックするだけで車買える時代になったんだ

188: 名無しさん@13周年 2014/01/09(木) 19:02:40.43 ID:xm63F+6t0
いよいよ車もアマゾンで配達か。


元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389258806/



スポンサードリンク

この記事へのコメント

162. Posted by Pendaftaran   2016年03月10日 01:20
3 宣伝だろ
161. Posted by chung cu hh1 linh dam   2015年02月05日 15:58
納車がコレかよ、うーんアリかも。
160. Posted by dao minh quan   2014年03月08日 18:22
20'0年に隕石が衝突するからシェルターだよ
159. Posted by stempel warna   2014年03月06日 19:28
上記のニュースをありがとうございました
158. Posted by ghd cheap UK   2014年02月20日 22:39
連続して送ったのがいけなかったんだな
輝けと言う意味なら連続して送る意味がわからんからな
157. Posted by fifa 13 download   2014年02月18日 16:01
弁当食ってたら食ってたで難癖つけるんでしょ?
この人を支持してる人がいまだにいるのが不思議だわ
156. Posted by download need for speed most wanted 2012 full version   2014年02月18日 15:57
勢いで振り上げた拳の下げ方もわからずに困ってるのは伝わった
それぐらい自分で考えろ子供
155. Posted by Software Point of Sales Online Omega POS Cloud   2014年01月24日 03:02
20'0年に隕石が衝突するからシェルターだよ
154. Posted by 有価物   2014年01月14日 13:15
そのダンボールを紙屑屋に売ったら2000円くらいかなw
153. Posted by ニコニコ名無しさん   2014年01月13日 11:36
そのキャンペーン日本でもやってくれ
152. Posted by     2014年01月12日 15:46
※151
例えば、そこらの家電量販店で買った大型家電なら輸送時の破損防止の為に梱包されたまま
運ばれて来るけど引き渡し後は特に欲しがらなければ梱包材を引き取ってくれる。

でも通販の場合だと多くは”宅配業者”が運んでくる訳で
その場合、言うまでも無いけど宅配業者が梱包材を引き取る義務は無い…
もし可能性としてあり得るとすれば販売業者が商品引き渡し後の梱包材の引き取り(往復便)
まで宅配業者に依頼してた場合。
(ではあるけど…まぁそんなシステム聞いた事無いよねw)
151. Posted by     2014年01月12日 13:19
ちょっとおもしろいじゃない?
箱は要らないっていわれたらアマと日産が引き取ればいいしたぶんそうするだろうね
150. Posted by     2014年01月12日 12:43
 …どうして単純にトレーラーで搬送しないんだよ…

 …今更社会認知度アップ狙いのパフォーマンスする必要がない事業で何やってんだか…
149. Posted by 名無し   2014年01月11日 15:00
ゴミばかり増やしやがって
148. Posted by 名無しさん   2014年01月11日 14:33

楽しげだな。

147. Posted by     2014年01月11日 11:14
これダンボールぽいだけで材質は別もんだな
146. Posted by     2014年01月11日 10:49
ダンボールの耐久性は
145. Posted by Gia ve xe tet   2014年01月11日 10:29
でけええええw
144. Posted by     2014年01月11日 01:49
そこまでこの箱にこだわるのかw
143. Posted by まとめブログリーダー   2014年01月11日 01:31
このサイズのダンボールあるんだ
142. Posted by     2014年01月11日 00:57
Amazonからコンテナハウスのお届けでーす!
141. Posted by     2014年01月11日 00:55
Amazonで売ってる一番大きなものって何かな?
140. Posted by     2014年01月11日 00:51
月一回だけAmazonで色々買うんだけど(包装減らそうと思ってかためてる)爪ブラシだけでっかい箱で届いた時は悲しかった
それだけ急がなくても全部同梱でいいって言ったのに
139. Posted by 名無し   2014年01月10日 23:01
なんか、ちゃんと記事読んでない奴多いな
写真しか見てないのか
138. Posted by ごーん   2014年01月10日 21:55
Amazonの箱ばかり注目されて中身の日産車が話題にもならない(笑)
137. Posted by     2014年01月10日 19:07
見た瞬間は『ココまでやるかAmazon!?』と思ったけど…
よく考えてみたら中型クラスの家電製品は普通に各メーカの梱包に荷札付けておくって来るよねw
やっぱ同じAmazonでも国や地域によって違うのかな?

なんて質問しても…
テレビや冷蔵庫程度なら分からないけど流石に車相手に検証する猛者は居ないだろうなぁ^^;
136. Posted by     2014年01月10日 17:47
宣伝でしょ
135. Posted by 井筒裕太   2014年01月10日 17:24
5 寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
134. Posted by     2014年01月10日 16:19
00人の不法入国に使えそうだね。
133. Posted by     2014年01月10日 16:00
あ、VERSAかw
箱に包むなよw
132. Posted by 名無し   2014年01月10日 16:00
いや開けろよ
131. Posted by     2014年01月10日 16:00
何買ったんだろ?
130. Posted by 。。)   2014年01月10日 15:57
車だって言ってんのに玄関から入れてどうすんだ。
入る入らない以前の問題だろう。
129. Posted by     2014年01月10日 14:52
マンションの宅配用ロッカーに入らないじゃないかw
128. Posted by あえいおう   2014年01月10日 13:43
外車でも注文したのけ
127. Posted by ★★★   2014年01月10日 13:31
どこも潰れてないから段ボールの厚みは相当なものだろうね
どんな車か分からないけど、新車いいなあ・・
126. Posted by 名無し   2014年01月10日 13:20
俺もSDカード買った時これぐらいの箱で来た
125. Posted by     2014年01月10日 13:08
はちまの宣伝コメくっそうぜぇ
124. Posted by     2014年01月10日 11:47
宣伝効果としては抜群だな
並みの広告トラックよりよほど効果的
123. Posted by あ   2014年01月10日 10:00
底抜け箱を上から被せているのかな?
これだけでかいと補強も大変だったろうね
122. Posted by 774   2014年01月10日 09:55
VERSAは1.6L版のラティオだね
ラティオよりも400cc排気量UPしてかつ安いという…
121. Posted by    2014年01月10日 09:53
amazonで車売ってたっけ??
120. Posted by まとめブログリーダー   2014年01月10日 09:33
舌切り雀byAmazon
119. Posted by     2014年01月10日 09:17
いやーこれは頭いい宣伝。
中身が見えないことで逆に興味を惹かせるとは流石amazonダンボール。
118. Posted by     2014年01月10日 08:52
合成か宣伝では
117. Posted by    2014年01月10日 08:42
戦場の絆でも買ったのか
116. Posted by まとめブログリーダー   2014年01月10日 08:14
自転車買ったときは丸ごと入っててでかかった
115. Posted by あ   2014年01月10日 08:12
中身はゲームボーイ(=°ω°=)
114. Posted by    2014年01月10日 07:07
コラだって言ってた奴は土下座しろよ。
113. Posted by 774   2014年01月10日 06:44
コンビニ受け取りにしよう
112. Posted by     2014年01月10日 06:35
100人じゃなくて3人だったら、まあ拡散まで込みの広告仕込みだわな
メディアも紙面あけて待ってた訳だし、それでもこういうのアイデアは楽しいな
やらせや推しも、こうやって騙してくれたら気持ちよく見れるんだが
111. Posted by おい   2014年01月10日 05:26
安いならアマで車を買うぞ
110. Posted by まとめブログリーダー   2014年01月10日 04:52
車ポチるアホいんのか。
109. Posted by あ   2014年01月10日 04:11
中.出し
108. Posted by あ   2014年01月10日 04:10
アマゾン
107. Posted by     2014年01月10日 04:05
パルプ勿体無いだろこれ
ネタでやってんだろうけどそこはステッカーでも貼っとけよw
106. Posted by 名無し   2014年01月10日 03:01
S「巨大ダンボールがあると聞いて!!」バァンッ
105. Posted by まとめブログリーダー   2014年01月10日 02:46
車って凄いなー
更に日産だしw
次はバイクかな
104. Posted by     2014年01月10日 02:14
この段ボールを買いたい( ・∀・)
103. Posted by     2014年01月10日 01:32
次回 ダンボールの価値は…

サービス!サービスゥー!
102. Posted by     2014年01月10日 01:15
ダンボールにこだわりが見えるw
逆に好感度UPしたわw
101. Posted by ぬ   2014年01月10日 01:04
つか何がなんでもダンホールに詰めようとする根性が涙ぐましい
商品本体にフィルム等の簡易包装とかで済まないのかね
100. Posted by 名無しクオリティ   2014年01月10日 00:54
いいユーモアだ
99. Posted by 無印   2014年01月10日 00:22
日産の企画だったんか!
98. Posted by 曳地康君   2014年01月10日 00:17
oh...

97. Posted by     2014年01月10日 00:17
うちの爺ちゃんが庭に恐竜の等身大置物買った時は
これよりずっとでけーコンテナサイズのダンボールが三つ来たぞwww
ちいせぇちいせぇwww
96. Posted by    2014年01月10日 00:15
でけええええw
95. Posted by ななしさん@スタジアム   2014年01月10日 00:14
amazonは日本に法人税払えや
痛いニュースは脱法企業とりあげるな
94. Posted by 廃品回収業   2014年01月09日 23:59
ダンボールの処分代に3万円ぐらい掛かりますが…、何か?
93. Posted by     2014年01月09日 23:39
これって強化ダンボールなのかな?ダンボール家具とかに使えるやつ。
さらに防水加工してあれば、もうダンボールハウスに再利用可能だね。
もしかすると木板にダンボールを貼り付けただけの偽ダンボール箱かもしれないけど。
92. Posted by     2014年01月09日 23:36
ホームレスにあげたら喜ばれそうだな
91. Posted by     2014年01月09日 23:28
とりあえず車は梱包必要無いだろw
だがポリシーは感じたw
90. Posted by 支払いはジンバブエ・ドルで   2014年01月09日 23:13
よく見たらトラックは普通の平ボテではなく、荷台が後ろに下がる車載トラックだな。

これでmicroSD1枚なら面白かった(^ω^)
89. Posted by     2014年01月09日 23:08
ギフト券プレゼントに応募、当選した人の中から3人に当たる。って言われてもなんだか嬉しくないな。
88. Posted by    2014年01月09日 23:07
車でも入ってんじゃねと思ったら本当に車だった
87. Posted by GEEKな名無し   2014年01月09日 23:00
箱だけで10万すると思われる。
86. Posted by     2014年01月09日 22:59
ア.マ.ゾ.ンがN.Gワードって管.理人はうましかなのか?
85. Posted by     2014年01月09日 22:56
悪くないセンスだ
いつもamazonは裏切らないw
84. Posted by    2014年01月09日 22:56
雨降ったらぐしゃぐしゃになるぞ
83. Posted by 8   2014年01月09日 22:51
納品書とチラシを探し出すのに一苦労だなw
82. Posted by 名無しの狐   2014年01月09日 22:44
そう言えばLamborghiniもReventonを
木箱に入れてデリバリーしていたっけなー
81. Posted by    2014年01月09日 22:27
あーなるほど
これ車なのか
先月洗濯機買った
底面無い段ボール被せてるだけだった
来月は冷蔵庫とガスレンジ買い変えるゾ
80. Posted by     2014年01月09日 22:24
ああ、クルマか。
記事読んでなかったわ。
79. Posted by     2014年01月09日 22:23
ピアノでも買ったんじゃね?
78. Posted by Amazon   2014年01月09日 22:22
好きだわAmazon。

カスタマーに箱がデカすぎる単品ゲームは郵メールでいいって送ったら対応してくれたし。他の商品もデカイ箱では届かなくなった

日本企業も見習え
77. Posted by    2014年01月09日 22:19
ギフトの件知らずに買ってるわけだろ?
そんな奴がいることにおどろきだわww
76. Posted by     2014年01月09日 22:14
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」で検索
75. Posted by          2014年01月09日 22:14
スネークは喜ぶかなww
大佐!聞いてくれ巨大なダンボール箱を発見したぞ!
74. Posted by    2014年01月09日 22:08
納車がコレかよ、うーんアリかも。
73. Posted by    2014年01月09日 22:07
ネコにはでかすぎてダンボールって気づかないだろww
72. Posted by 名無しさん   2014年01月09日 22:07
アメリカのスケールのデカさは嫌いではない
71. Posted by     2014年01月09日 22:06
どうやって降ろしたんだ?
70. Posted by 知無しカオス   2014年01月09日 22:03
二ャン二ャン、ビクッて驚いたの二ャ
69. Posted by     2014年01月09日 22:02
2けた
68. Posted by     2014年01月09日 21:57
箱に入れなくてもいい品物なんだろうなぁ・・・
67. Posted by 名無しさん   2014年01月09日 21:56
今はAmazonで「4woods」の「等身大美少女人形」が買えるらしいから欲しい物リストに入れたけど・・こんなにデカい箱で届けられたら怖いから消したゎ((((;゚Д゚)))))))ガクブル
66. Posted by    2014年01月09日 21:49
サンダーバードの発進テーマが流れても違和感なさそうww
65. Posted by    2014年01月09日 21:47
ホームレスの邸宅になるな
64. Posted by    2014年01月09日 21:43
何を買ったんだぜ?
63. Posted by 野国由紀   2014年01月09日 21:41
 箱の処分が大変そうですね。
62. Posted by     2014年01月09日 21:39
ほんとうは、戦車だと思う。日本の常識で考えてはダメ。
61. Posted by    2014年01月09日 21:32
Amazonなら車ぐらい朝飯前さ!
なにせ大量破壊兵器ですら任せろって言ってくるくらいだぜ!
60. Posted by あ   2014年01月09日 21:32
10万もらえるのはありがたいが箱はちょっと待てwww
59. Posted by     2014年01月09日 21:26
箱の内側を同じくダンボールで立体迷路にしてぬこハウスにしたいなー。
58. Posted by 123   2014年01月09日 21:25
中身バギーとかか?
57. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2014年01月09日 21:22
中身はSDカード1枚とかだったら面白かったのに
56. Posted by     2014年01月09日 21:21
ぬこ厨きめえw
55. Posted by     2014年01月09日 21:11
これってフチにミシン目が入っててぴーってやったら開くの?
54. Posted by     2014年01月09日 21:04
なんだよ、炎上自演やめたの?
53. Posted by     2014年01月09日 21:04
Amazon不動産(株)
52. Posted by     2014年01月09日 21:01
ダンボールだけで1万かかってんじゃね
51. Posted by      2014年01月09日 21:01
わくわくさんならコレを戦車にしてしまうだろうな
50. Posted by    2014年01月09日 20:58
これはナイスな広告
49. Posted by    2014年01月09日 20:56
資源の無駄遣いww
48. Posted by     2014年01月09日 20:54
  / /     )ミ |
 |/     ヽミ|
  N/⌒ヽ /⌒ヽ |ミ|
  Yノ・/ (・ヽ |/~)
  ( /    ) /
  | (_ノ ヽ  | <見ろ、社員(ヒト)がゴミの様だ!
  ヽ(ヽ亠ノ) /
   |  ̄ |イヽ
  /ヽ__ノ/ |\
47. Posted by はんだひろし。   2014年01月09日 20:52
赤ちゃんにアダルトビデオがいいかよのnakahennautidarake
46. Posted by     2014年01月09日 20:50
中身はいつも通りビニールでピチーて止めてあるんやろな
45. Posted by    2014年01月09日 20:49
想像以上にでけえ
44. Posted by    2014年01月09日 20:49
>>77

解る自分もアレだが、ネタが古すぎるw
43. Posted by     2014年01月09日 20:49
さすが本場はスケールが違った
A4段ボールにケチつけてる俺の矮小さが辛い
42. Posted by     2014年01月09日 20:47
車買えるんだな
41. Posted by    2014年01月09日 20:41
スレ違いAAw
40. Posted by    2014年01月09日 20:41
走った時の風圧で壊れるからコンテナに段ボール張っただけだろ
39. Posted by     2014年01月09日 20:40
クラタスじゃね?
巨大ロボの
38. Posted by     2014年01月09日 20:38
一方日本ではキャンペーン詐欺が横行していた
37. Posted by     2014年01月09日 20:35
何が入ってるのか凄く気になる!
36. Posted by .   2014年01月09日 20:30
街中走るだけでもいい宣伝だが、こうやって勝手に拡散されてくと広告費浮くよなぁ
35. Posted by      2014年01月09日 20:29
いやいやさすがにこれはコンテナだろ
ガチで段ボールだったらそれはそれで面白いが処理に困るわ
34. Posted by     2014年01月09日 20:29
ネタとしても宣伝としても秀逸だな
33. Posted by いや〜ん   2014年01月09日 20:29
緊縛最高(///ω///)♪
32. Posted by きさん爺   2014年01月09日 20:26
31. Posted by     2014年01月09日 20:24
夢が広がるな
30. Posted by        2014年01月09日 20:24
これコンテナじゃね
29. Posted by あ   2014年01月09日 20:24
このダンボールをダンボーの頭にして作ったら大変なものが出来そう
28. Posted by    2014年01月09日 20:23
そんで入ってる車は小さいんでしょ
27. Posted by あ   2014年01月09日 20:23
いい国だな
26. Posted by あ   2014年01月09日 20:22
本気でダンボールで避難用ハウスを作ったら凄いかもしれないと思った
25. Posted by     2014年01月09日 20:22
米21米22
また誤爆ですかww低能乙wwwwww
24. Posted by     2014年01月09日 20:14
車の次はなにかね?ね?清水鉄平くん?
23. Posted by 剛力彩芽   2014年01月09日 20:14
5 二桁勝利(^_^)v
22. Posted by    2014年01月09日 20:12
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', >商品を真空パックして箱の底でホットボンド固定
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 一瞬同じ事考えました
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ こち亀とかでやりそうなネタですね
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 で、中は車ですか・・・流石にスロープで降ろして箱はお持ち帰りでしょ
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl ネタとしてはたまらないです、運良いですね、投稿者も
21. Posted by    2014年01月09日 20:11
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', >準暴力団しばき隊関係者
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! ヤクザみたいな物ですか
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ だったら擁護してるのも同じ組織の人間なんじゃ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 ヤクザ紛いのチンピラ集団が友情を装って世論操作に勤しむ
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 恐ろしい時代になった物です、さっさと捕まって厳しく罰せられて欲しい
20. Posted by     2014年01月09日 20:10
これ欲しい・・・w
19. Posted by       2014年01月09日 20:09
ネタとしては面白いけど、処理を考えたら幸運か…?
18. Posted by     2014年01月09日 20:08
100人乗っても大丈夫なんだそうです
17. Posted by     2014年01月09日 20:08
宣伝用のコンテナじゃねーの?
16. Posted by    2014年01月09日 20:07
当たり前の話だが箱はかぶせているだけだろ。あと使い回しをするだろうから箱は持って帰るだろうし
15. Posted by .   2014年01月09日 20:05
ふたけた
14. Posted by 名無し   2014年01月09日 20:04
※2削除依頼
13. Posted by はーい(-o-)/   2014年01月09日 20:04
最近オッサンコメみてて解ったこと
俺が夜中に見てたの大島でも違う大島さんでした、解らんの多いわけでした
12. Posted by あう   2014年01月09日 20:02
宣伝だろ
11. Posted by あ   2014年01月09日 20:01
20'0年に隕石が衝突するからシェルターだよ
10. Posted by     2014年01月09日 20:01
想像のはるか上だった
9. Posted by    2014年01月09日 20:00
そうなんだ
8. Posted by     2014年01月09日 20:00
紙の無駄遣い
7. Posted by 名無し   2014年01月09日 20:00
模様らしいよ。
6. Posted by      2014年01月09日 19:59
中身は手で持てるサイズなんだろ?
5. Posted by    2014年01月09日 19:59
ひとけたっ!
4. Posted by     2014年01月09日 19:58
1けた
3. Posted by あ   2014年01月09日 19:58
ましか
2. Posted by はちまき名無しさん   2014年01月09日 19:57
『はちま起稿』初代管理人の清水鉄平です。
今回、ネット上で語られたこと、語られていないこと、すべての裏側を一冊の本にまとめる機会をいただきました。
書名は今のところ『はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ(仮)』になります。
208ページ単行本で、発売日は2014年3月12日、価格は1,575円の予定です。
ネットに関わる人すべてにお勧めできる本にしていくつもりなので、よろしくお願いします。
1. Posted by 戸田城聖   2014年01月09日 19:57
1get

一人の人間における偉大なる人間革命はやがて一国の宿命転換をも成し遂げ、さらに全人類の宿命の転換をも可能にする

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介