ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2013年12月14日

【画像】 エジプトで百年に一度の雪!初めて見る雪に興奮!仕事や学校を休むエジプト人が続出

1 名前: ドラゴンスープレックス(岡山県):2013/12/14(土) 13:09:09.03 ID:MBmC9vDx0
エジプトで百年に一度の雪!初めて目にする雪に興奮!仕事や学校を休むエジプト人が続出。【現地画像】
123
エジプト史上初の降雪ではなくてカイロでは112年ぶりという説もあるな。
エジプトはシナイ山とか高い山もあるから史上初というのは眉唾くさい。
エジプトにも112年ぶりの雪なんて、世界的な寒波きてるね。

http://matome.naver.jp/odai/2138694520197144301

1

2

3

4

5

6

7

8

9

12

14

13

10



7: 張り手(福岡県) 2013/12/14(土) 13:12:14.23 ID:GV/pNBHt0
ラクダに雪って珍しい絵だな
1


9: TEKKAMAKI(内モンゴル自治区) 2013/12/14(土) 13:13:15.82 ID:ldcUCi5RO
カイロで懐炉がいるのか

10: レッドインク(東京都【13:06 東京都震度2】) 2013/12/14(土) 13:14:20.81 ID:9RjbBMb60
何かの前触れか

15: ダイビングエルボードロップ(四国地方) 2013/12/14(土) 13:17:23.56 ID:86s2s0G9O
らくだも歓喜

16: トペ コンヒーロ(北海道) 2013/12/14(土) 13:18:09.46 ID:fvwXC+ip0
何で防寒具完備なんだよ

18: スパイダージャーマン(滋賀県) 2013/12/14(土) 13:20:11.33 ID:X/kjbQGj0
>>16
砂漠では夜は普通に冷えるからじゃ?

22: アトミックドロップ(滋賀県) 2013/12/14(土) 13:20:49.74 ID:CKJYKw6Y0
楽しそう
1


26: 張り手(庭) 2013/12/14(土) 13:21:33.74 ID:ptvqhHRoP
これはいい
2


31: アキレス腱固め(チベット自治区) 2013/12/14(土) 13:22:34.60 ID:UPQfkI2X0
幻想的すぎる
3


27: 張り手(庭) 2013/12/14(土) 13:21:48.49 ID:tH1dZSYYP
結構降ってんじゃねえか

32: 張り手(東日本) 2013/12/14(土) 13:22:56.45 ID:2+J//kgi0
これから毎年降ったりしてな

33: アンクルホールド(栃木県) 2013/12/14(土) 13:23:00.72 ID:0YlXHXEb0
異常気象ですね

45: スターダストプレス(新潟県) 2013/12/14(土) 13:33:37.92 ID:tJ6VbODC0
なにが始まるんです?

47: ヒップアタック(沖縄県) 2013/12/14(土) 13:34:40.95 ID:1U0mlvgQ0
沖縄でも降らないかなー

49: ニールキック(東京都) 2013/12/14(土) 13:35:53.86 ID:JM66j6+u0
イスラエルでも降ってたな(´・ω・`)
1


103: 断崖式ニードロップ(東京都) 2013/12/14(土) 15:26:24.10 ID:K8U+D/WC0
>>49
楽しそうだw

52: バズソーキック(内モンゴル自治区) 2013/12/14(土) 13:40:57.50 ID:ldcUCi5RO
雪ダルマてどこでも作るんだな
形はイビツだがw

53: 毒霧(愛知県) 2013/12/14(土) 13:41:31.74 ID:qxTuSVAn0
100年ぶりという割りに雪だるまの作り方心得てるじゃねえか

98: オリンピック予選スラム(関東・東海) 2013/12/14(土) 15:21:44.56 ID:IweK+n7cO
絵画のようだ
1


55: 膝十字固め(関西地方) 2013/12/14(土) 13:43:59.26 ID:0LPnJVYk0
スノーボールアース来てるね

57: ヒップアタック(沖縄県) 2013/12/14(土) 13:52:31.28 ID:1U0mlvgQ0
あと40年もしたら世界中何処でも雪が降るようになるよ

58: スリーパーホールド(愛知県) 2013/12/14(土) 13:53:17.52 ID:10yO+zH10
これが地球温暖化の影響か

70: 張り手(神奈川県) 2013/12/14(土) 14:16:48.61 ID:lAuOn2nUP
エジプト人かわいいな

72: ダブルニードロップ(埼玉県) 2013/12/14(土) 14:26:55.22 ID:3SBfpbWa0
これは喜ぶわ

81: トペ コンヒーロ(大阪府) 2013/12/14(土) 14:35:44.88 ID:wvwlBu4f0
らくだがシュールすぎる

85: キャプチュード(空) 2013/12/14(土) 14:38:24.71 ID:eDckTgz70
こっちだと沖縄に雪が降るぐらいの珍しさなのかな

101: カーフブランディング(新潟・東北) 2013/12/14(土) 15:23:58.83 ID:Y64O+O5dO
スフィンクスはコタツで丸くなる

110: セントーン(九州地方) 2013/12/14(土) 15:32:11.98 ID:GWKxTT6tO
雪の中のイスラム建築は
確かにちょっと珍しい感じがしていいかも。

94: フルネルソンスープレックス(東日本) 2013/12/14(土) 15:13:29.63 ID:oaQKNZzoO
ラクダほど雪景色の似合わない動物も珍しい


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386994149/


ホッカイロ 30コ入
ホッカイロ 30コ入
posted with amazlet at 13.12.14
白元 (2003-01-20)
売り上げランキング: 808

スポンサードリンク

この記事へのコメント

363. Posted by High School Diploma   2016年05月11日 19:07
5 日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行
362. Posted by Life Experience Degree   2016年05月11日 19:06
5 日本のコタツを売り込め。チャンスだぞ.
361. Posted by Action Figure   2016年04月20日 10:40
そのニュースの品質
360. Posted by Belajar Internet Marketing   2016年04月20日 10:37
流行語は思想的な左翼が選んでるし
コメントも政治思想たんまり入ってるからな
359. Posted by gAMBAR rUMAH   2016年04月10日 09:43
楽しそうで何より
358. Posted by PPDB Online   2016年02月19日 01:41
4 楽しそうで何より
357. Posted by Lowongan Kerja Bandung   2016年01月24日 12:19
気づかない抜け穴とかあったんだろうがザル警備すぎて関係者真っ青だろ
356. Posted by Desain Rumah Minimalis   2015年07月26日 14:44
5 楽しそうで何より
355. Posted by ege cam balkon   2015年06月19日 10:49
韓国外務省に呼び出された別所浩郎駐韓日本大使の車に保守団体の男が突進した。同大使にけがなし。
354. Posted by Hobbit 3 izle   2014年12月03日 05:58
5 雪だるまにシーシャ吸わせてるのがなんともミスマッチ
雪だるまにシーシャ吸わせてるのがなんともミスマッチ
353. Posted by Hizli ve ofkeli 7 izle   2014年12月02日 09:08
1 ザーが音楽を聴くと、ダウンロードする音
352. Posted by Pek yakinda izle   2014年12月02日 09:06
エジプト政府<集団で仕事を休む方々は反政府組織に参加していると判断しますね(^^)
351. Posted by incir receli 2 izle   2014年07月31日 17:58
地球って、母なる惑星と言われるけど、正確には子供たち(生命)をさんざん虐待して、殺しまくってきた冷酷非情で無慈悲な母ちゃんだか
350. Posted by Herkul ozgurluk savascisi izle   2014年07月31日 17:57
のがなんともミスマッチ
349. Posted by cehennem melekleri 3   2014年07月31日 17:56
1 ザーが音楽を聴くと、ダウンロードする音
348. Posted by yemek tarifi   2014年07月31日 17:55
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
347. Posted by Yabanci dizi izle   2014年07月31日 17:53
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
346. Posted by film izle   2014年07月31日 17:52
1 ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
345. Posted by film izle   2014年07月31日 17:52
1 ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
344. Posted by film izle   2014年07月31日 17:51
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
343. Posted by のがな   2014年07月31日 17:50
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。
342. Posted by full dizi izle   2014年07月13日 08:32
2 なんかいい写真だな
341. Posted by 名無し   2014年05月31日 23:47
いやいやシナイ山は場所わかってないし、聖書によれば大して高くないんじゃなかったか?
340. Posted by haberler   2014年03月20日 04:53
5 挺好
339. Posted by mu trom   2014年03月10日 11:30
雪だるまにシーシャ吸わせてるのがなんともミスマッチ
338. Posted by stempel warna   2014年03月06日 18:05
上記のニュースをありがとうございました
337. Posted by paket liburan ke bali   2014年02月13日 16:42
あっちの女の子て意外と現代的な服装してるのね
336. Posted by كلمات جميلة   2014年02月03日 06:18
報道しない自由発動クルー!
335. Posted by كلام في الحب   2014年02月03日 05:33
テロルのくに
334. Posted by حكم واقوال   2014年02月03日 04:50
韓国外務省に呼び出された別所浩郎駐韓日本大使の車に保守団体の男が突進した。同大使にけがなし。
333. Posted by خواطر حب   2014年02月03日 04:13
夕方のトップニュースだと思うが、はたして・・・
332. Posted by كلمات حب   2014年02月03日 03:36
プーさんのホームランダービーのヒットの「ッ」が
331. Posted by Software Point of Sales Online Omega POS Cloud   2014年01月26日 23:41
パナさん。日本のコタツを売り込め。チャンスだぞ。
330. Posted by dizi izle   2014年01月25日 10:38
3 正常運転の斜め上
329. Posted by dizi izle   2013年12月23日 00:40
4 雪はいいね、東京はあんまり沢山降らないから寂しい。
328. Posted by 名無しさん   2013年12月19日 10:13
>>325
異常気象ってのは珍しく幻想的な贈り物だけじゃなくて
フィリピンのような大型台風、ヨーロッパやロシアを襲った洪水
中国とかの干ばつなど
巨大な被害を出す現象に直結してる
その異常気象の原因の1つと目されるのが地球温暖化なので
別段おかしい話じゃないぜ?
降雪だけ見れば幻想的で珍しいですむが
凶兆の可能性は十分にあるのよ
327. Posted by 名無し   2013年12月18日 18:16
なんかいい写真だな
326. Posted by 名無し   2013年12月18日 18:15
あっちの女の子て意外と現代的な服装してるのね
325. Posted by 名無しライナー   2013年12月17日 13:30
何でこんな記事で温暖化云々の醜い言い争いが出来るのか不思議
324. Posted by     2013年12月17日 10:26
温度の問題じゃないんだろ、砂漠だって夜は相当冷えるらしいし
上手くいけば砂漠に緑をよみがえらせる事も出来るんじゃないか
323. Posted by あ   2013年12月17日 08:16
普通にアマゾンうけたww
322. Posted by 通りすがりの者   2013年12月17日 00:51
一生に遭遇するかしないかの確立だからねぇ……
321. Posted by    2013年12月17日 00:45
よく見ると、上の方の雪で絵が描いてある車って現代車じゃない?
320. Posted by     2013年12月16日 21:53
ピラミッドに降雪ってシュールだな
319. Posted by 博多どんぱち   2013年12月16日 21:52
福岡県では寒いと酒を飲むのですか?
それでも寒かったら手榴弾を爆発させて暖をとるんですよね?
318. Posted by    2013年12月16日 21:48
雪だるまって世界共通なんだ
スノーマンの影響かな?
317. Posted by へぇ   2013年12月16日 18:47
へぇ
316. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月16日 18:36
ウキウキですねぇo(^o^)o
315. Posted by 名無し   2013年12月16日 16:39
はしゃぐ人々には和ませてもらったけど、どんどん異常気象が当たり前になっていって怖い
314. Posted by のらゆき   2013年12月16日 16:02
エジプト雪降るんだ・・・・
313. Posted by 名無しさん   2013年12月16日 15:17
未だにまともな証拠、論証一つ出てないのに、国を挙げて、企業を挙げて声高に叫ぶ謎の現象、地球温暖化
312. Posted by     2013年12月16日 14:14
ピラミッド作ってたくらい昔は、一面緑土の豊かな土地だったとか。
これであのあたりがまた緑化するとみんな幸せになりそう。
311. Posted by 名無し鮫さん   2013年12月16日 11:56
地球温暖化とは何だったのか
CO2がどうたらかこうたらとかは何だったのか
310. Posted by マスゴミ   2013年12月16日 11:25
カイロ!だよカイロ!珍しいのは。
エジプトは、他の地域では雪は毎年降ります!

無知(まー、エジプトに興味ある奴なんてほとんどいないだろうから)な奴が、SNS拡散するとこんなにデマが流れるのか!

ただ、マスゴミは、裏取りすべき、それが仕事なのに。。。。
309. Posted by 名無し   2013年12月16日 10:56
雪はいいね、東京はあんまり沢山降らないから寂しい。
308. Posted by     2013年12月16日 09:47
>300
紫外線は、地面にぶつかると赤外線にかわるだろ。
家の中を涼しくしたかったら、紫外線カットフィルムを窓に貼れといわれている。
307. Posted by あ   2013年12月16日 06:24
福岡は寒いから飲酒するだろ、そして車の運転も。
306. Posted by カイロ   2013年12月16日 06:21
「カイロに懐炉が要る」

↑絶対言う奴いると思った
305. Posted by 福岡市民   2013年12月16日 06:18
九州も雪は珍しい。積雪(うっすら積もる程度)は、数年に一度くらい。
304. Posted by あ   2013年12月16日 03:37
温暖化は、氷河期終了の地球のメカニズムの一部って話だろ?
ほんとなら、人類にゃどうにも出来ぬわ。
303. Posted by あったカイロ   2013年12月16日 01:50
伊坂幸太郎の『砂漠』を読了後だったので
おもわず「砂漠に雪が降った‼」とマジで叫んでしまった…
302. Posted by     2013年12月16日 01:16
次回の桐灰のcmロケ地決定
301. Posted by     2013年12月16日 00:32
二酸化炭素は量が多いからな。メタンの方が温室効果は高いけど。
太陽の出力が減って寒くはなるんだろうけど、復帰したら温室効果も相まって酷い事になるんじゃないかと。
エコカーを売るための方便って言ってるのがいるけど、
エコカーが売れるのは単に燃費だろ。自分の車持ってないのかな。
300. Posted by AAA   2013年12月15日 23:38
>>298
wwwwww
オゾン層と温暖化は関係ないぞw
オゾン層破壊されると紫外線がモロに降り注ぐので皮膚がんに気をつけようってヤツだ。
大気に占める割合が高々0.03%と少なく元々温室効果も少ない二酸化炭素がちょっとばかり増えた所で温室効果は殆ど無い。
シベリアの泥炭地や家畜から出るメタンガスの方が温室効果が桁違いに高い。
299. Posted by     2013年12月15日 23:11
これは休んで雪だるまを作ったり雪合戦をすべきだよな
今年は日本も寒いぞ
298. Posted by     2013年12月15日 23:08
※249
>地球温暖化w
>↑これってCO2排出権取引の金融商品をでっち上げるための壮大な嘘なんだよねぇ

誰かの話を疑う事も無くタダ鵜呑みにするだけじゃなく、ほんの少しで良いから自分の頭も使って考えて見ろよ…
確かにマスコミや知ったか絡みの着色も少なくは無いが全く根拠の無い大嘘が
世界レベルに通用する訳が無いだろ!?
大気汚染とオゾン層破壊の関係は世界レベルで導き出された答えだし事実オゾン層の破壊や二酸化炭素の増大も確固たる現象として現れてる。
『本来現れる条件下に無い地域でオーロラが発生した』とか近頃は良くニュースにもなってるだろ┐(´ω`;)┌
297. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月15日 23:01
こんなことしてる余裕あんの?
296. Posted by     2013年12月15日 22:42
>295
ちゃんと前を読め。寒冷現象は、地球温暖化で起こる現象。
295. Posted by ああああ   2013年12月15日 22:33
寒冷現象が起きると地球温暖化厨は沈黙してしまうのは何故?
中国の人権問題に沈黙するアグネス&日本ユニセフ協会や日本アムネスティと同じような如何わしい連中なの?
294. Posted by     2013年12月15日 21:50
まさに砂漠の雪だな。
293. Posted by     2013年12月15日 20:30
気象や天文関係で滅多に無いことは、どっちかちゅうと不吉だろうな
子供は喜ぶかもしれんが大人はガクブルしてるんじゃない
292. Posted by ふえぇ   2013年12月15日 16:50
これはほっこりするニュース
一生に一度あるかないかのイベントだなぁ
291. Posted by あ   2013年12月15日 15:55
ヒャッハー!
290. Posted by 野国由紀   2013年12月15日 15:54
 なんか幻想的ですね。
289. Posted by 名無し   2013年12月15日 15:46
九州で雪が積もったら
小学校は1限目が外遊びになるのと同じやな
288. Posted by     2013年12月15日 15:34
100年ぶりならそら仕事なんて休むわ
287. Posted by    2013年12月15日 14:53
ラクダさん寒そうやね
286. Posted by     2013年12月15日 14:10
砂漠自体は夜ものすごく冷えるから別に雪がふってもおかしくはないけど、降水量が限りなく0にちかいから奇跡的なんだろうな
285. Posted by     2013年12月15日 13:26
世界の気候は16度を境に+−で調節に入るらしいからこれだけ寒いとどっかが暑くなるよ。
だから世界的な寒波とは言えない。

メカニズムでいうと海の中の不純物(ゴミ)に太陽光が振動して熱が発生しあつくなる。
その反動で雪が降ったりする地域も出る。

そう中国がゴミを海にすてるからってことね。
284. Posted by 名無し   2013年12月15日 13:25
スタッドレスタイヤとか無さそうだし、学校休みにしたのは正解だな。
283. Posted by     2013年12月15日 13:21
一生に一度あるかの景色にはカメラマンが喜びそうだな
282. Posted by      2013年12月15日 13:02
らくだ寒くて死ぬんじゃね?ww
と思ったけど、砂漠の夜は寒いんだったな
281. Posted by 、   2013年12月15日 12:59
同感。屋根や道とかの雪かき大丈夫かね。
280. Posted by    2013年12月15日 12:42
建築物が雪に対応してないだろうし対処できる重量とか知らないないだろうから
雪の量によっては小さい家とかはやばいんじゃないか?
279. Posted by ん   2013年12月15日 12:05
〉スノーボールアース

たこ焼きの親戚みたいな例えだなあ
278. Posted by          2013年12月15日 11:48
エジプトでも雪が降るんだな・・・
277. Posted by     2013年12月15日 11:04
イスラム圏に雪って結構いいなあ。絵になる
276. Posted by 中国産は ガン アレルギー アトピーの 原因   2013年12月15日 10:56

雪の 科学的成分を調べれば 中国の大気汚染が原因だと分かるはず!!
誰か、エジプト民国に 教えてあげて下さい。
ちなみに、今現在 東北地方に 降っている雪は 全て 放射能たっぷりの雪です!!
マスゴミ 完全スルーだけど!!
275. Posted by     2013年12月15日 10:54
寒冷化は太陽系のサイクル
温暖化は学者が大気成分の微妙な差で言ってるだけだから桁が違う話
温暖化の正体は暑い時にはもっと暑くなる地方も出ますよであって、降り注ぐエネルギー自体が減るので
寒い時は役にたたないかと
274. Posted by 中国産は 全て 毒、中華料理 有り難がって食うヤツは バカ   2013年12月15日 10:52


マジメな話、中国の大気汚染 かなり関係あるだろ!!!!

原因の80%くらい なんじゃね!?
川、沼、湖、海まで〜水源、水質汚染で、世界一海を汚しているのは中国土人共です!!
273. Posted by あ   2013年12月15日 10:21
そもそも、地球としては氷河期に移行してるのにw
太陽が地球から離れてるそうだ。
だから地球温暖化と氷河期どちらが早いかと言われたら…。人間はエコもいいが、どちらに転んでもいいようにしなくてはならないだろう。
272. Posted by ななな   2013年12月15日 08:21
やっぱり氷河期だったんだな、納得。
271. Posted by    2013年12月15日 08:01
満喫してるなw
270. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月15日 07:55
こりゃみんな楽しいだろうな
269. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月15日 07:41
慣れてないだろうから色々大変そうだけど、なんか感動した
やっぱ嬉しいよなあ
268. Posted by 色即是空空即是色   2013年12月15日 07:33
無慈悲な降雪キター
267. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年12月15日 06:56
マジレスすると中国の大気汚染のせいだと思う
266. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月15日 04:43
263
ポールシフトかもね。
ここが南極か北極になんのかな。
265. Posted by    2013年12月15日 04:27
ソ連軍事顧問からエジプト軍司令官宛の最高機密文書を思い出した
264. Posted by     2013年12月15日 04:15
水煙草吸ってる雪だるまかわいいなw
263. Posted by 名無し   2013年12月15日 04:13
どんなに寒かろうが雪降ろうが、どうせ全て温暖化のせいにするんだろ。
262. Posted by     2013年12月15日 04:09
都内の降雪と似たようなもんだろ
しかも東京じゃ1センチの積雪で大騒ぎだしw
261. Posted by 名無し   2013年12月15日 04:05
〜テキサス親父・グレンデール市慰安婦像撤去のためのホワイトハウス署名〜

署名がまだの方は、よろしくお願いします。
署名の仕方は、保守速報やテキサス親父事務局・動画などあります。
KAZUYACHANNELのカズヤ君も、動画UPしてくれました。

目標は10万人署名なので、是非、拡散してください。
今、15446件です。
(=・ω・)/
260. Posted by キャメルボーイ   2013年12月15日 03:41
寒冷化の始まりだな
259. Posted by 名無シネマ@休憩中   2013年12月15日 03:33
砂漠地帯は夜中強烈に冷えるからな・・・。
258. Posted by 名無しさん   2013年12月15日 03:16
雪が降った事よりも、雪で遊ぶ文化が存在する事の方に驚いた
一生に一度体験できるかどうかじゃないの
257. Posted by (   2013年12月15日 03:16
ここ最近の寒波は異常だったからな
まさかエジプトに降る程とは思わなんだが。

256. Posted by 名無し   2013年12月15日 03:14
幻想的だ
255. Posted by     2013年12月15日 02:56
ラクダに雪がこんなにも似合わないとは・・・
254. Posted by     2013年12月15日 01:57
スノータイヤなんて無いだろうし
交通網停止や事故を考えても休んで正解だね
253. Posted by     2013年12月15日 01:57
デイアフタートゥモローで見た記憶が・・・・
これ、超巨大台風くるんじゃね?
252. Posted by     2013年12月15日 01:39
「太陽 黒点」でググったら
「太陽元気なし 寒冷化予兆 11年周期の磁場転換起きず、黒点も最少」
って先月の産経ニュースが引っかかったぞ?
「かつてない弱さ」って間違いなくこれから氷河期来るだろ
2010年の猛暑が嘘のように寒くなるな
251. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月15日 01:36
少しじゃなくて、積もるくらい降るんだな
250. Posted by 名無し   2013年12月15日 01:30
異常気象
249. Posted by あ   2013年12月15日 01:30
地球温暖化w
↑これってCO2排出権取引の金融商品をでっち上げるための壮大な嘘なんだよねぇ
248. Posted by     2013年12月15日 01:24
この雪は放射能のせいだってね
247. Posted by     2013年12月15日 01:19
雨だってめったに降らないのに、エジプトで雪が降ったなんて驚くよね。
246. Posted by    2013年12月15日 01:13
カイロの緯度は九州と同じくらいなんだから雪が降ったっておかしくないだろ
エジプトは熱帯雨林じゃないし、冬はけっこう寒い
冬は雨が少ないから雪にもならなかっただけじゃね
245. Posted by     2013年12月15日 01:09
雪化粧したピラミッドとか見てみたいきがする
244. Posted by 名無し   2013年12月15日 01:05
マナか??
243. Posted by 名無し   2013年12月15日 01:04
沖縄では雪が観測された例はないよ
琉球王朝時代に一度だけ雪が降ったという言い伝えはあるけど信憑性はない
椰子の木に雪積もったらシュールだわ
242. Posted by     2013年12月15日 00:58
温暖化は極地の氷が溶けてからが本番
いまは極地の冷気の層が壊れて極地と赤道の熱交換が行われてるだけ
241. Posted by 名無し   2013年12月15日 00:53
これから氷河期くるんじゃなかった?
240. Posted by 名無しの(-_-メ)さん   2013年12月15日 00:35


温暖化厨涙目とかwwww

温暖化するってことは寒冷化することでもあるんだよ。



239. Posted by    2013年12月15日 00:30
なんか太平洋での水爆実験後の、
とある島の人間を思い出してしまった
238. Posted by    2013年12月15日 00:25
地球温暖化って地球全体の温度が一律に上がるわけじゃないよ
一部地域の温度が上がれば気流や潮流が変わって寒くなる地域も出てくる
237. Posted by s   2013年12月15日 00:24
アッラー
236. Posted by     2013年12月15日 00:15
無理矢理がんばって作った雪だるま見ると和むな。小さいときは雪合戦の攻城兵器ってイメージしかなかった。
235. Posted by 名無し   2013年12月14日 23:55
写真、栃木の東武ワールドスクエアらしいぞ。
釣られて記事にしてどうすんだw
234. Posted by                  2013年12月14日 23:52
雪だるまの写真がかわいいな!
233. Posted by ななし   2013年12月14日 23:37
エジプト人が防寒着持ってる事が驚きだわ
232. Posted by 名無し   2013年12月14日 23:35
終焉の濫觴か
231. Posted by     2013年12月14日 23:25
あーついにまた氷河期ガー
230. Posted by                 2013年12月14日 23:22
温暖化ー温暖化ーw
229. Posted by 名無し   2013年12月14日 23:20
寒冷化にむけて暖房や湯沸かしなどのエネルギーを賄うにはエネルギー効率的には原発しかないって原発賛成派が言ってたが信じるに値するのだろうか。
228. Posted by 名無しさん   2013年12月14日 23:11
たかだか100年ぶり程度の気象が異常なわけねーだろ
地球ナメんな
227. Posted by     2013年12月14日 23:11
これはホントに凄いw
余りに不釣り合いで無理矢理なCG合成みたいだw
226. Posted by     2013年12月14日 23:00
うちの地域でも雪が10cm積もったら交通マヒになるから、
エジプトなら仕方ないな。
225. Posted by     2013年12月14日 23:00
【ネット工作】 ネトウヨ連呼厨の正体は在.日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ / サルでもわかるTPPで検索
224. Posted by     2013年12月14日 22:58
結局地球は温暖化に向かっているのか氷河期に向かってるのかどっちなんだ
223. Posted by     2013年12月14日 22:50
本当に天変地異系のパニック映画の冒頭にありがちな光景だよなぁ・・・
222. Posted by 名無しの権兵衛   2013年12月14日 22:49
エジプト人ってはしゃぐんだな
ムスっとしてるイメージだったわ
221. Posted by     2013年12月14日 22:47
100年に一度の積雪なら、会社ぐらいやすんでも許せるかな
220. Posted by     2013年12月14日 22:47
※155
で?これが来年も起きたら何て言い訳してくれるのかな?
219. Posted by     2013年12月14日 22:45
やっぱ温暖化なんて詐欺だったんやね
地球は完全に寒冷化に向かってるわ。
来るべき時に備え地下都市か宇宙開拓を急速に進める事が人類に課せられた使命なんだよ
218. Posted by     2013年12月14日 22:45
まじで氷河期か
ジブラルタル海峡が凍結して地中海が陸地になるのか・・・・
217. Posted by     2013年12月14日 22:30
雪ダルマは偶像じゃないのかよ
216. Posted by 名無しさん   2013年12月14日 22:25
寒暖の差が激しくなってるとなると温暖化とは真逆だな
南極でも最低気温記録(世界記録)が更新された訳だが
215. Posted by 774   2013年12月14日 22:22
地球温暖化(笑)
214. Posted by MG名無しさん   2013年12月14日 22:16
あれ? デイアフタートゥモローにこんなんあったよね。
あれはインドのニューデリーだったが。
213. Posted by     2013年12月14日 22:15
ラクダが心配だ・・
212. Posted by ハローワーク名無し   2013年12月14日 22:08
北半球に大寒波の予感,氷河期に突入するのか?
211. Posted by      2013年12月14日 22:05
温まってるのは日本だけなんだっけ?
そっちのが怖いけど・・・
210. Posted by 名無しの隣人さん   2013年12月14日 22:05
やっぱり二酸化炭素って関係ないな
209. Posted by 通りすがりのエンスージアスト   2013年12月14日 22:05
楽しそうだなw

もう戦争とかやめて雪合戦しとけな
208. Posted by 無名アイドル   2013年12月14日 22:01
最近異常気象多いじゃん。日本も。
地球が壊れてんだよ。
207. Posted by    2013年12月14日 21:50
※2
毎年降ってる上に今年1月は久しぶりに
雪で交通機関が麻痺したじゃねーか。
20cmで麻痺とか雪国の奴らに笑われたが。
206. Posted by 名無し   2013年12月14日 21:44
これデイアフタートゥモローでやってた
205. Posted by ミシン目   2013年12月14日 21:43
ペットショップ(ホルス神)の仕業に決まっておる
204. Posted by 名無し   2013年12月14日 21:40
雪食って腹壊してるやつ続出してんだろーな
203. Posted by    2013年12月14日 21:32
エジプトに雪が降るとは思ってもみなかったな。こうなったらハワイもはよ
202. Posted by     2013年12月14日 21:26
地球温暖化ってやべーな!
ひょっとして温室効果ガスがこの先増えたら、エジプトが雪国になって砂漠がなくなっちゃうかも!?
みんな、自然破壊をやめよう^^v
201. Posted by    2013年12月14日 21:23
人殺しあってた人らも今日ばかりは雪だるまを共同で作ってたりして
200. Posted by a   2013年12月14日 21:15
とりあえず地球がヤバくなってる訳じゃないんだな
199. Posted by 名無しの偉人さん   2013年12月14日 21:11
※195
一応資源消費の抑制を掛ける大義名分だからつきあってるんだろうねw
ルール無視する連中が世界のほとんどだから(土人w)難しいケド
二酸化炭素なんて大気中の余分は海水や地表に接して沈む(溶け込む)
やがて地下水や深海水に至って高水圧で圧縮されメタンハイドレートになるw
日本は世界一の二酸化炭素吸収国で資源生産源を持ってるハズw
国際社会の詐欺は面白いねw
198. Posted by 名無しくじ   2013年12月14日 21:10
百年前もあったってことは温暖化の影響ではないと思う
なんかサイクルみたいなんがあるんかなあ
197. Posted by     2013年12月14日 21:07
トンネルを抜けなければ問題ない
196. Posted by 薬学部   2013年12月14日 21:06
そりゃ仕事どころじゃないわな
195. Posted by      2013年12月14日 21:05
※191
暑いだけをカウントして温暖化っていってるだけだわな
194. Posted by    2013年12月14日 21:05
寒気で歓喜
カイロで懐炉
193. Posted by     2013年12月14日 21:02
雪だるまって真ん丸い♪
192. Posted by あ   2013年12月14日 21:00
普段積もらない地域の人の方が楽しみ方を心得てるよね。
一晩で数十センチ積もる様な所に住んでると
朝の仕事が一つ増えるだけだからな。
191. Posted by 名無しの偉人さん   2013年12月14日 21:00
すごいね温暖化(棒)
地球は磁気をシフトさせながら変化するのよ
太陽も外からの引数になってるし
そうすると暑い寒いが地表を激しくゆれる
シフトするエネルギーが衰えると状態が一時期固定する
それまでは極端に暑くも寒くもなる
これをネタに金の話をしてる国際会議はもうね、詐欺でしかない
190. Posted by 名無し   2013年12月14日 20:57
え?これ完全にデイ•アフター•トゥモローだろ
今年か来年頭にくっそでかい雹が日本に降ってくるんだろ
189. Posted by 名無し   2013年12月14日 20:56
カイロじゃ、曇りでもみんな平気で仕事休むよ。理由は寒いからだって。
雨じゃ誰も来ない。
家に帰れなくなるからだって。
役所がそうなんだから。
188. Posted by      2013年12月14日 20:56
※182
あきらかにガクッと平均気温さげてますがなこれw
187. Posted by        2013年12月14日 20:56
※182
ん〜1年先のこれすら予測できないのに100年先が読めるの?
186. Posted by        2013年12月14日 20:55
※10
温暖化ってもうムリがあるよね
むしろその逆じゃね?言葉のチョイスとして
185. Posted by    2013年12月14日 20:52
>>183
逆戻りか!
184. Posted by     2013年12月14日 20:51
北極の氷が去年より60%も増えてるんだって
183. Posted by     2013年12月14日 20:50
アラブの冬
182. Posted by     2013年12月14日 20:49
>>176
タイムスケールと規模が違う。
温暖化ってのは、百年で地球の平均気温が1度未満上がる…ってやつだから。

181. Posted by ビックリドッキリメカ発進!   2013年12月14日 20:45
ファラオもビックリ!
ピラミッドから
180. Posted by     2013年12月14日 20:44
NASAと国立天文台が発表したのはあくまでも可能性の話で確定された未来ではないな
けどマスコミやサヨクの言葉以上には信じてる
179. Posted by 巨大メカ発進!   2013年12月14日 20:42
ファラオもビックリ!
スフィンクスから
178. Posted by     2013年12月14日 20:41
>>166は論破されて死にました
177. Posted by MG名無しさん   2013年12月14日 20:40
ラクダと雪?
鳥取では普通に雪積もるけどな
176. Posted by    2013年12月14日 20:38
おーい、地球温暖化じゃなかったのかよ?
つーか砂漠は水気が無くて雪とか降らないってだけで、寒い時は寒いんだろ?
175. Posted by ( ̄口 ̄)ジェジェジェ!   2013年12月14日 20:37
タイトルを見て、うっすらと白くなるだけかと思って画像を見たら、大阪でも年に2・3回降るかどうかぐらいの雪やった。
174. Posted by     2013年12月14日 20:37
思い込みだと言う奴はYahoo!とかで「マウンダー極小期」で検索してみ?
173. Posted by 名無し   2013年12月14日 20:35
地球温暖化は専門家の間でも意見わかれてるんだろ?
172. Posted by MG名無しさん   2013年12月14日 20:35
砂漠って夜は-10度くらいになるんじゃなかったか
171. Posted by 名無哲学者   2013年12月14日 20:34
>>9がなんか言ってるぞ
せめて突っ込んでやれyp
170. Posted by     2013年12月14日 20:34
ブラジルでもこの前雪降ったんだよな。どこが温暖化してるんだよ。明らかに左翼学者のデマゴーグ
169. Posted by     2013年12月14日 20:33
仕事や学校を休むエジプト人が続出って、
エジプトは金曜日が休日なんですが大丈夫ですかね・・・
168. Posted by     2013年12月14日 20:33
お前だけが勝手にそう思いこんどるんと違うんけ?おら

だったね失礼w
167. Posted by     2013年12月14日 20:32
米166
だれかそんなことゆうとんのけ?
おまえだけかが買ってきそう思いこんどるんと違うんけ?おら
166. Posted by     2013年12月14日 20:26
>>156
今回のエジプトの雪が一定のサイクルに則ったものではなく、異常気象所以であるものだという論拠を示そうよ?
165. Posted by か〜め〜は〜め〜遥ちゃん♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪   2013年12月14日 20:24
南の島の大王は〜♪
164. Posted by コメントハラデイ@名無しのやきう民   2013年12月14日 20:22
沖縄も過去40年くらい降ってないんだっけ?
163. Posted by     2013年12月14日 20:22
まあ休んで正解だよね
勢い余って事故起こすより多少ゆっくりした方がいい

で、ミニ氷河期が来てヒャッハーな時代になるのまだ?
162. Posted by d   2013年12月14日 20:21
100年に一度じゃなくて100年ぶりなんじゃないかと
161. Posted by     2013年12月14日 20:21
156
知ってるおまえなら論破できるだろうw頑張れwww
160. Posted by     2013年12月14日 20:20
うああああ
俺が早起きしたからこんなことにィッ!
159. Posted by 名無しさん   2013年12月14日 20:20
何が地球温暖化だ!
158. Posted by *   2013年12月14日 20:19
異常気象を異常と思えない米155の脳ミソがヤバイw
157. Posted by 名無し   2013年12月14日 20:17
※148
雪が降ったのは内戦を続ける人間への神の怒りだ
みたいな噂流したら効果ないかなあ
156. Posted by     2013年12月14日 20:16
155
知りもしねえくせにえっらそうーに(笑)
155. Posted by     2013年12月14日 20:15
百年おきに雪が降るのならたんなる定例行事に過ぎない
ちょっとスパンが長いから現地の人には一生に一度の経験になるだけ

異常気象と絡めて語っている人がたくさんいるけど異常なのはおまえらの脳ミソの方だよw
154. Posted by ウッ   2013年12月14日 20:14



これは・・・・ついにあれの封印を解いたのか・・・・・



153. Posted by     2013年12月14日 20:14
米151
それは誤解だ
信号無視上等なんじゃないよ!
横断者を発見次第加速する民族性なんだよ
信号はちゃんと見てるよ
変わりそうになったら加速する民族性なんだよ
ちゃんと理解してくれよ!
152. Posted by 名無し   2013年12月14日 20:13
ラクダ大丈夫なのか。寒くて死んじゃわないか。
砂漠は普通に夜は冷えるが、雪のときは水分が身体にくっつくから
体温とんでもなく吸い取られるだろ…
151. Posted by    2013年12月14日 20:09
エジプトって確か信号無視上等だった気がするから、
雪積もったら事故多発すんじゃね?
150. Posted by     2013年12月14日 20:08
大変だ!!
早く在CHONを生贄に捧げないと
149. Posted by      2013年12月14日 20:03
雨自体殆ど降らないのにすごい奇跡ね
148. Posted by     2013年12月14日 19:58
なあ、雪でここまで楽しめるなら内紛とか簡単に止めれんじゃないのかよ・・・
147. Posted by オフ   2013年12月14日 19:55
カイロでカイロ
なんつって
146. Posted by (^w^)   2013年12月14日 19:52
解らないからおもろいやて
145. Posted by     2013年12月14日 19:50
ラクダ 「なにがなんだかよくわからない」
144. Posted by にはぁ(^w^)   2013年12月14日 19:41
国旗掲揚!!
143. Posted by     2013年12月14日 19:41
地球温暖化 → 人類ピーンチ! → 小氷期到来 → 人類セーフッ!
142. Posted by     2013年12月14日 19:40
スノーマンって世界共通認識何だな
141. Posted by     2013年12月14日 19:39
日・韓関係は、火病で燃えています。その結果、寒くなっています。
140. Posted by    2013年12月14日 19:36
日・韓関係はとっくに冷え切ってます
139. Posted by    2013年12月14日 19:31
TVマスゴミさん達が白目で唾液まき散らしながら馬鹿騒ぎしてるけど
あいつらの仕事は人を不安にさせて何かを買わせたり
国を売る行動させるのが仕事内容だから許してあげてw
138. Posted by 金☆自演乙☆展克   2013年12月14日 19:30

朴クネ:これは日本が過去の歴史をナンジャラカンタラ……と言い出すに50ペリカ




137. Posted by     2013年12月14日 19:24
ホッカイロかw

関連スレではデイ・アフター・トゥモローも出てるな
本当に温暖化の影響で一部では寒冷化が進むかもね
136. Posted by    2013年12月14日 19:24
ホードーステーションの、文系バカタチが異常異常って、騒ぎそwww
135. Posted by    2013年12月14日 19:22
地球は冥王星くらい冷えちゃっておk
134. Posted by    2013年12月14日 19:21
こりゃ休んでも仕方ないわ
133. Posted by      2013年12月14日 19:20
お前、エコカーなんぞに乗って屑野朗!
地球を冷やす気か!
という時代来たなw
132. Posted by ω   2013年12月14日 19:20
簡潔!!
131. Posted by      2013年12月14日 19:18
温暖化すると両極の氷が融け海水温度が下がり寒冷化に向かうんだよ
130. Posted by 知無しカオス   2013年12月14日 19:13
怖い100年環境変化二ャ、実はとっても終末ネタなのか二ャ
129. Posted by バクテリア   2013年12月14日 19:13
さしめし消されてる…
128. Posted by        2013年12月14日 19:12
経済回るなら嘘だっていいと思うよ
次は何だ
127. Posted by 名無し   2013年12月14日 19:11
エジプトのピラミッドの封印が解けてきたかな
126. Posted by 無   2013年12月14日 19:07
100年一度なら最近の影響からじゃなさそうなのに、みんな騙されてるんじゃないの?

125. Posted by     2013年12月14日 19:07
温暖化厨涙目w
124. Posted by    2013年12月14日 19:06
日本の北国の動物園で雪の中元気にかけずり回る
ラクダやダチョウを見たこと無いってどんだけ引きこもってんだよw
123. Posted by まとめブログリーダー   2013年12月14日 19:06
異常気象だな。
122. Posted by Gamehard774   2013年12月14日 19:05
温暖化が進むと積雪量が増す地域もあるんじゃなかったか?
121. Posted by a   2013年12月14日 19:04
ワロタ
就職氷河期世代がリアル氷河期くらっとるw
120. Posted by あ   2013年12月14日 19:04
ラクダ、寒さは大丈夫かな?

ところで何で温暖化で雪が降るんです?
119. Posted by     2013年12月14日 19:04
すげえええええええええええええ

現地の教科書に載るレベルの出来事だろこれは
118. Posted by    2013年12月14日 19:02
俺なんかとっくに氷河期経験済みだよ。お陰で30台後半現在SNEP・・・
117. Posted by      2013年12月14日 19:02
エジプトに雪とか
地軸に異常でも起きてんのかってレベルだな
116. Posted by     2013年12月14日 19:02
韓日友好
115. Posted by Posted by   2013年12月14日 19:02
ここまで、「凪のあすから」が無い件について・・・
114. Posted by     2013年12月14日 19:01
エコエコ詐欺の終焉か^ ^
113. Posted by     2013年12月14日 19:01
今は氷河期中
112. Posted by        2013年12月14日 19:00
アフガニスタンみたいだな
111. Posted by なんか恐い   2013年12月14日 19:00
太陽の活動が鈍くなっているらしい。温暖化はでっち上げで、
寒冷化が本当らしい。
寒冷化に対応できなければ、
食糧問題が深刻になるだろう。
110. Posted by 無   2013年12月14日 18:59
かわいい。
109. Posted by 名無し   2013年12月14日 18:59
氷河期がやって来るのか
俺たちはどうなるんだろうな
108. Posted by 名無しの権兵衛   2013年12月14日 18:58
美しいね!
107. Posted by    2013年12月14日 18:58
ぬくみ雪ふるふる
106. Posted by     2013年12月14日 18:57
※101
細かい事だけど、現在が氷河期の中の温暖な期間(間氷期)っていうだけで氷河期の中だよ
間氷期が終って気温が下がる場合は氷期っていう
105. Posted by あ   2013年12月14日 18:57
いいな

しかも積もってるし
104. Posted by     2013年12月14日 18:56
太陽の活動が激減してるんだろ
もっと二酸化炭素出さないと大変なことになるぞ
103. Posted by      2013年12月14日 18:55



何か始まる予感w
大海嘯とか。


102. Posted by    2013年12月14日 18:55
温暖化詐欺では相当儲けたろうけど
そろそろ次のシナリオに移行すべきだな
101. Posted by あ   2013年12月14日 18:54
温暖化どころか氷河期が来る可能性もあるんだよな
100. Posted by 名無し   2013年12月14日 18:54
東京すみだが毎年ふってるよ※2は嘘
99. Posted by と   2013年12月14日 18:51
水分あるのが不思議だな。
98. Posted by 学名ナナシ   2013年12月14日 18:49
想像以上に降ってるな。こりゃ仕事休むわ。
97. Posted by     2013年12月14日 18:47
地球寒冷化作戦
96. Posted by    2013年12月14日 18:47
前テレビで地球温暖化が進むと氷河期がくるとか聞いたな。
なんで温暖化で氷河期が来るか説明してたが・・・忘れちゃったよ。
95. Posted by Ao khoac dota   2013年12月14日 18:45
氷河期だわぁ
94. Posted by     2013年12月14日 18:45
太陽の活動が弱まってるせいなのかね〜
黒点は増えているらしいが寒冷期とかマジ勘弁
93. Posted by     2013年12月14日 18:44
氷河期でエネルギー争奪戦がはじまるな
楽しみw
ころしあえころしあえw
92. Posted by な   2013年12月14日 18:43
地球=ドSでヒステリーな母ちゃん
91. Posted by ku   2013年12月14日 18:41
よかったなぁ。
90. Posted by     2013年12月14日 18:40
自宅警備員達がよろこんで駆け回ったか…職場放棄はいかんな
89. Posted by これがはじまりだったりして   2013年12月14日 18:38
数年ほど異常気象と喜んでいるうちに、気付けば氷河期突入してました
88. Posted by    2013年12月14日 18:37
こんなささいなことで楽しめるのに、争いは絶えないんだよな。
早く社会不安が沈静化しますように。
87. Posted by     2013年12月14日 18:36
早く地球ごと氷って生物いなくなってくれよぉ
86. Posted by    2013年12月14日 18:35
異常気象の起源は韓国ニダ!
85. Posted by 名無し   2013年12月14日 18:34
そりゃ誰でも休むわw
84. Posted by    2013年12月14日 18:33
太陽黒点活動の11年周期が崩れてるのでマウンダー極小期のような小氷河期に突入するは間違いなさそう。
CO2増やせ!原発・ハイブリッドは不要!
83. Posted by 薔薇水晶の中の人   2013年12月14日 18:32
   /::::::::::::::::::::::::::\ ←※32 異常気象ですか・・・凄いですね(棒読み)
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 普段降らない地域だと家の中でも大変そう(〃)
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 東京も今年の初め大量に降りましたっけ(苦し紛れの補足情報)
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 数センチ積もっただけでも歩くのに難儀しました、見てる分には
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 綺麗で良いんですけどね・・・雪景色(月並みな感想)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ 
    \_____/ 
82. Posted by マスゴミ   2013年12月14日 18:32
らめぇ!!
温暖化詐欺ができなくなっちゃううううううう!!
81. Posted by     2013年12月14日 18:32
カイロに雪だなんて、クラブワールドカップ、エジプト優勝ありうるかもな。
80. Posted by     2013年12月14日 18:30
屋久島で雪がふるんだ
カイロで雪がふっても不思議ではない(´ω`)

……多分w
79. Posted by    2013年12月14日 18:26
地球寒冷化だな
CO2排出削減って何なの?
78. Posted by 名無しのはーとさん   2013年12月14日 18:26
エジプトに降る雪
とか映画化何かのタイトルみたいだな
77. Posted by か   2013年12月14日 18:25
ラクダに雪って鳥取砂丘にしか見えない
76. Posted by     2013年12月14日 18:25
ほえー
あまり積もっては無いけどピラミッドに雪って始めてみたなー
75. Posted by     2013年12月14日 18:24
地球がどんどんおかしくなっていくな
エデンの檻状態になるのもそう遠くない未来かもな
74. Posted by     2013年12月14日 18:23
百年に一回ってあんまレアじゃねぇな
ガッカリだわ
73. Posted by     2013年12月14日 18:23
クフ王のミイラも凍る雪のエジプト
72. Posted by     2013年12月14日 18:22
3枚目がなんか美しい。
71. Posted by    2013年12月14日 18:21



ちょっとまってー!※69が何か言ったから静かにして!!


70. Posted by    2013年12月14日 18:21
youtubeに去年雪降ったっていう動画あるんだがあれどうなんだ?
69. Posted by     2013年12月14日 18:19
雪道ですべってスタンカーメン
68. Posted by     2013年12月14日 18:18
>62

ネトウヨ=地球なキモオタ

に見えてびっくりした
67. Posted by mitumori   2013年12月14日 18:18
なんでこんなネタに超汚染塵が湧いてるんだ?







さっさと母国帰って無慈悲に粛清されろよ、Kasu
66. Posted by     2013年12月14日 18:16
終わりの始まり

ぞっとした。
氷河期って本当だったんだな。
65. Posted by    2013年12月14日 18:16
幻想的できれいだなぁ。
百年前にもあったんだから、定期的にあるってことで、異常気象と騒ぐことでもないかも?
これが降り続けば異常だろうけど。
64. Posted by     2013年12月14日 18:15
こう寒くちゃカイロが必要だな
63. Posted by    2013年12月14日 18:14
2けた
62. Posted by な   2013年12月14日 18:12
ネトウヨ=地味なキモオタ


地球は、母なる惑星と言われるけど、正確には、子供たち(生物)をさんざん虐待して殺しまくってきた冷酷非情で無慈悲な母ちゃんだからね〜〜〜♪
過去に、何度も何度も大量絶滅させられてきたし

61. Posted by .   2013年12月14日 18:11
温暖化よりは食料自給が難しくなる寒冷化の方が数倍問題。
お金が有る人は温暖化を叫ぶけど、人が人に殺されない温暖化は寒冷化に比べたら大した問題では無い。
60. Posted by    2013年12月14日 18:11
楽しそうで大変よろしい
59. Posted by     2013年12月14日 18:08
温暖化詐欺に洗脳されてる池沼って多いんだな
58. Posted by tubidy   2013年12月14日 18:08
インターネット回線は、多くのユーザーが音楽を聴くと、ダウンロードする音楽、MP3 Sを好きな理由の一つです。このトピックでインターネットに多くのウェブサイトを持っていますが、残念ながら、これらのウェブサイトのほんの数は、信頼性が高くなります。音楽は私たちの多くは信頼できるサイトだけでなく、音楽を聴いたり、コンピュータにインターネットからダウンロードしていない唯一の1は、我々はまた、利益のために起動すると同時に、私たちの携帯電話を入力されていません。ここでは、私が述べてきたいずれの場合にも、今日に対処することができるサイトを紹介します。あなたは無料の音楽、世界のインターネット現象が既に間に行われた、サイトで無料mp3ダウンロードtubidyをダウンロードすることができます。誰もが使用していることを最近になって急速に上昇し、検索ボリュームtubidyを持っている私たちの国では、サイトになって向かってしっかりと取り組んでいます。
57. Posted by    2013年12月14日 18:08
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
   ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
   |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
   | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
   | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ..華麗に2桁ゲットですぅ
   | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|   取れなかったザコ共には
   ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!.  ホピ族の予言をくれてやるですぅ
  /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
56. Posted by mp3 indir   2013年12月14日 18:07
インターネット回線は、多くのユーザーが音楽を聴くと、ダウンロードする音楽、MP3 Sを好きな理由の一つです。このトピックでインターネットに多くのウェブサイトを持っていますが、残念ながら、これらのウェブサイトのほんの数は、信頼性が高くなります。音楽は私たちの多くは信頼できるサイトだけでなく、音楽を聴いたり、コンピュータにインターネットからダウンロードしていない唯一の1は、我々はまた、利益のために起動すると同時に、私たちの携帯電話を入力されていません。ここでは、私が述べてきたいずれの場合にも、今日に対処することができるサイトを紹介します。あなたは無料の音楽、世界のインターネット現象が既に間に行われた、サイトで無料mp3ダウンロードtubidyをダウンロードすることができます。誰もが使用していることを最近になって急速に上昇し、検索ボリュームtubidyを持っている私たちの国では、サイトになって向かってしっかりと取り組んでいます。
55. Posted by     2013年12月14日 18:07
地球温暖化とは何だったのか
54. Posted by mp3 indir   2013年12月14日 18:07
インターネット回線は、多くのユーザーが音楽を聴くと、ダウンロードする音楽、MP3 Sを好きな理由の一つです。このトピックでインターネットに多くのウェブサイトを持っていますが、残念ながら、これらのウェブサイトのほんの数は、信頼性が高くなります。音楽は私たちの多くは信頼できるサイトだけでなく、音楽を聴いたり、コンピュータにインターネットからダウンロードしていない唯一の1は、我々はまた、利益のために起動すると同時に、私たちの携帯電話を入力されていません。ここでは、私が述べてきたいずれの場合にも、今日に対処することができるサイトを紹介します。あなたは無料の音楽、世界のインターネット現象が既に間に行われた、サイトで無料mp3ダウンロードtubidyをダウンロードすることができます。誰もが使用していることを最近になって急速に上昇し、検索ボリュームtubidyを持っている私たちの国では、サイトになって向かってしっかりと取り組んでいます。
53. Posted by tubidy   2013年12月14日 18:06
インターネット回線は、多くのユーザーが音楽を聴くと、ダウンロードする音楽、MP3 Sを好きな理由の一つです。このトピックでインターネットに多くのウェブサイトを持っていますが、残念ながら、これらのウェブサイトのほんの数は、信頼性が高くなります。音楽は私たちの多くは信頼できるサイトだけでなく、音楽を聴いたり、コンピュータにインターネットからダウンロードしていない唯一の1は、我々はまた、利益のために起動すると同時に、私たちの携帯電話を入力されていません。ここでは、私が述べてきたいずれの場合にも、今日に対処することができるサイトを紹介します。あなたは無料の音楽、世界のインターネット現象が既に間に行われた、サイトで無料mp3ダウンロードtubidyをダウンロードすることができます。誰もが使用していることを最近になって急速に上昇し、検索ボリュームtubidyを持っている私たちの国では、サイトになって向かってしっかりと取り組んでいます。
52. Posted by     2013年12月14日 18:05
地球の異常気象の原因は中国。これしかねぇよ。
51. Posted by     2013年12月14日 18:04
本当に小氷期に突入した場合、農作物の影響が凄い心配
下手すると戦争起きるよ
50. Posted by     2013年12月14日 18:02
今年は本来なら11年周期の太陽活動の極大期
でも今年は異常なことに黒点の数が異常に少なく、磁場転換も起こってない
49. Posted by     2013年12月14日 18:02
※45
よくそんな貧相な発想で堂々と書き込めるね。
めまいがした。
48. Posted by     2013年12月14日 18:01
なんで初雪とたまーに降って積もる雪って俺らをあんなに興奮させるんかな。連日大雪で交通機関も麻痺して家屋にも被害が出てくると心底うんざりするのに。

今年も雪に年甲斐もなく心の中はヒャッハー状態。
47. Posted by     2013年12月14日 17:59
メタンハイドレードを巡る資源戦争に備えなければ
46. Posted by       2013年12月14日 17:59
今度は地球を暖めよう詐欺で
CO2出しまくりグッズで儲けんのかw
45. Posted by    2013年12月14日 17:58
地球温暖化が異常気象を招いているという事に気づけない
発想の貧相な奴が多すぎ。
44. Posted by    2013年12月14日 17:57
早く地球爆発しろよ
43. Posted by    2013年12月14日 17:56
一生に一度のお祭り
42. Posted by     2013年12月14日 17:56
火山活動が活発化すると逆に小氷期が訪れるぐらいだし
地球の気温って複雑だなぁ
41. Posted by     2013年12月14日 17:54
>28
一つの説だけでは、現在の地球の温度変化は説明できない。
1980年以降、太陽と地球気温の相関が弱くなってきている。
科学者の意見は、色々あり完全に説明できていない。
40. Posted by    2013年12月14日 17:53
ウォッカ買っとけ
凍死するぞ
39. Posted by 剛力彩芽   2013年12月14日 17:53
5 二桁勝利(^_^)v
38. Posted by     2013年12月14日 17:52
間氷期終了のお知らせ
37. Posted by     2013年12月14日 17:50
太陽活動的には氷河期に突入しようとしてるんかね
36. Posted by     2013年12月14日 17:50
古館「地球温暖化が」
35. Posted by     2013年12月14日 17:50
ラクダって雪にも対応できるのか?
すげぇ…
34. Posted by     2013年12月14日 17:49
ククク、待ち望んだプチ氷河期の始まりだぜ
食料生産数が減少して飢餓と戦争、疫病の世界になるんだぜ
33. Posted by ?   2013年12月14日 17:47
そりゃ休みますわ。
32. Posted by    2013年12月14日 17:47
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ 『・・・。』
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 異常気象ですか・・・凄いですね
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 普段降らない地域だと家の中でも大変そう
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 東京も今年の初め大量に降りましたっけ
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 数センチ積もっただけでも歩くのに難儀しました、見てる分には
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 綺麗で良いんですけどね・・・雪景色
31. Posted by    2013年12月14日 17:46
はやく恐竜共をぶっころした級の寒いの頼みます地球先生
30. Posted by は   2013年12月14日 17:45
ネトウヨ=おっさんニート

地球って、母なる惑星と言われるけど、正確には子供たち(生命)をさんざん虐待して、殺しまくってきた冷酷非情で無慈悲な母ちゃんだからね〜〜〜( ̄∇ ̄)
これからも、子供たちが死に絶えるまで虐待は続くぞ♪♪
29. Posted by     2013年12月14日 17:45
氷河期だわぁ
28. Posted by    2013年12月14日 17:43
地球温暖化や温室効果ガスとかキチガイ共の大嘘で
マスゴミや企業に騙されるな
エコカーやらLDEやらエコグッズ()を売るための詐欺だ。
太陽が活発なだけだ、来年から太陽がお休みに入って70年間ちょっとだけ寒くなるよ
と科学者達が言ってたのが現実味おびてきたなw
27. Posted by pinkpond   2013年12月14日 17:43
現在の太陽活動の事を知らない人ばっかりなので正直驚いたわ。
26. Posted by    2013年12月14日 17:43
たぶん、危険防止のために、街全体で最低限の活動にとどめておいたほうがいい。
25. Posted by     2013年12月14日 17:43
地球温暖化は、地球全体の平均気温の上昇だから間違っていない。
温暖化するとエジプトが寒くなるのは、地球が天の邪鬼なせい。
24. Posted by     2013年12月14日 17:42
まさかこの雪が翌朝一面血に染まるとはこのとき誰も思っていなかった
23. Posted by えのきだけ   2013年12月14日 17:42
2 でも、以上起床なんでしょ!?
22. Posted by まるちゃん   2013年12月14日 17:41
さわちゃだめ!!(*^O^*)
21. Posted by     2013年12月14日 17:41
エジプト政府<集団で仕事を休む方々は反政府組織に参加していると判断しますね(^^)
20. Posted by     2013年12月14日 17:41
ピラミッドと雪の組み合わせは幻想的でいいな
19. Posted by     2013年12月14日 17:40
砂漠で雪ときてエレメンタルジェレイドを連想したのは俺だけか
18. Posted by     2013年12月14日 17:40
地球温暖化の名称やめて、地球気候極端化にしよう
17. Posted by    2013年12月14日 17:39
地球も寒冷化したんじゃないの?ここのところ太陽の活動も弱まってきているし
16. Posted by     2013年12月14日 17:39
らくだって寒さに弱そうだけど大丈夫なのかな?
15. Posted by 名無しさん   2013年12月14日 17:39
雪だるまにシーシャ吸わせてるのがなんともミスマッチ
14. Posted by     2013年12月14日 17:38
楽しそうで何より
13. Posted by     2013年12月14日 17:38
パナさん。日本のコタツを売り込め。チャンスだぞ。
12. Posted by    2013年12月14日 17:38
冬の鳥取砂丘に行けばラクダと雪なんてしょっちゅう見られるがなww
11. Posted by     2013年12月14日 17:35
今日もさみーのーみなのしゅう
10. Posted by     2013年12月14日 17:35
地球温暖化が加速しているのか?
毎年、エジプトで雪が降るようになったら、ヤバイ。
9. Posted by     2013年12月14日 17:35
地球温暖化とは何だったのか
8. Posted by      2013年12月14日 17:35
おめ
7. Posted by     2013年12月14日 17:34
fs
6. Posted by     2013年12月14日 17:34
ほっかいろw
5. Posted by 名無しさん   2013年12月14日 17:34
だじゃれじゃねーーーーーーーーーーーーか
4. Posted by (´∀`)   2013年12月14日 17:33
なんかワクワクする
3. Posted by    2013年12月14日 17:33
エジプトに雪か。風景としては最高だろうな
2. Posted by     2013年12月14日 17:33
東京も数年降ってないから
1. Posted by ^-^b   2013年12月14日 17:33
久しぶりの一桁GET!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介