ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2013年11月22日

【画像】 「こんなクマ見たことない」…捕まらないコツを学習、ハチミツ手にワナ脱出

1 名前:帰社倶楽部φ :2013/11/22(金) 17:45:23.90 ID:???0
四国山地に生息するツキノワグマが、ワナの中に置かれたハチミツをまんまと盗み食いする様子を無人カメラがとらえた。四国自然史科学研究センター(高知県須崎市)などが生態調査用に設置したワナで、このクマは過去に2度引っ掛かっており、捕まらないコツを学習したようだ。

同センターによると、クマは推定16歳のオスで全長約1・5メートル。「ゴンタ」と名付けられている。ワナはドラム缶(長さ1メートル、直径0・6メートル)2本をつないだ構造で、一番奥に置かれたハチミツ入り容器を引っ張ると、入り口の鉄製扉が閉まる仕組みだ。

ゴンタが盗み食いをしたのは9月5日夕。高知県香美市のワナの無人カメラに記録された写真は
〈1〉入り口から腹ばいになって侵入、体を伸ばし、扉が落下しても閉じ込められないよう後ろ脚を外側に残す
〈2〉ハチミツ入り容器を手に入れると、後ろ脚に落下した扉を、後ずさりしながら持ち上げて脱出。
頭を抜く時に左の前脚で扉を押さえている〈3〉脱出後、ハチミツを持ち去る――様子が写っていた。

同センターの山田孝樹研究員は「こんなクマは見たことがない」と驚いた様子。今後はクマの体が
すっぽり入るドラム缶3本分のワナを作るという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131122-OYT1T00699.htm

ツキノワグマのゴンタがワナをかいくぐる様子
1

ワナの扉が完全に閉まらないよう足を伸ばしてハチミツを取るゴンタ
2


3 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:47:30.96 ID:VBj+Q9xV0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


4 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:47:45.57 ID:i0m3pHqz0
そらクマったワナ。

8 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:49:29.41 ID:2BiEz3Mc0
中に人入ってるだろwwwww

10 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:50:54.08 ID:TDe/I2BQ0
自転車に乗れるぐらいだからな

19 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:54:56.06 ID:KOjCmuYO0
次の罠を攻略出来たら本物

28 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:02:24.39 ID:3hZGm3eWO
アニメだと次は罠を仕掛けたやつが逆に罠に引っ掛かる流れだな

29 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:02:56.34 ID:tCMRvR+G0
俺様を舐めすぎだクマー

30 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:03:03.28 ID:AhKwZ6G10
ハチミツってところがなんかいいな

32 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:04:04.85 ID:zW9QzfU+0
ゴンタ3回も捕まえる意味あんのか?
かわいそうだろが

45 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:08:56.67 ID:IpN52Ykh0
>>32
もう飼えやw

36 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:06:46.81 ID:N3frPWCT0
なんかほのぼのしたニュースに聞こえるが、熊がこれだけ賢いってのは恐ろしい事だぞ

38 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:07:08.92 ID:p3jf1bJuO
そのうち進化して胴長熊が…

49 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:11:08.38 ID:YXXmkpkr0
挟まれた後ろ足は痛くないのかな

52 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:12:52.02 ID:tS9Y57O/0
>>1
写真www


2

50 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:11:25.43 ID:+jUY0zsB0
熊の足の裏ってこんななんだ

56 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:13:36.90 ID:F0tMINls0
おもろい絵だなw

57 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:14:55.70 ID:VcZz6io+0
>>1
> 今後はクマの体がすっぽり入るドラム缶3本分のワナを作るという。

「ゴンタ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」

61 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:16:22.92 ID:zmRKYNC40
>>57
めんどくさそうな顔して手ごろな棒でつっかえ棒しそう

59 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:15:30.09 ID:Lo45xWRti
改良型対策に今度は道具使うよう進化したらどうするんだよ
進化した熊人の脅威が

69 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:21:26.35 ID:YXl9NTP40
あまり学習させるとヤバイいんじゃね

76 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:24:43.60 ID:KG6+t2o9P
プーさんも見習えや

84 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:27:36.72 ID:W19n4STdO
ゴンタが扉を押さえてる間にゴンタの息子が蜂蜜取りに行くようになるまで続けて欲しい

95 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:31:58.64 ID:14/mWLz10
次は手伝ってくれる友達がいるかどうかがカギだな

97 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:32:34.01 ID:PY3x0tBU0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ ) メシウマ〜
    |     ヽノ   /´
    |        /


102 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:39:50.80 ID:NcXWpUcb0
ゴンタ家
「ちょっと今日ハチミツの罠にかかる仕事で遅くなるから飯要らんわ。」

111 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:50:15.02 ID:XlHTMA+V0
すごくシュールです

113 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:51:07.11 ID:4r3dZshv0
そのうちしゃべりだすんじゃね

116 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:52:34.12 ID:wN5lU8FRP
くまモン「衣装間違えました」

132 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:09:23.04 ID:ptw9ZhW+0
人間アホすぎって思ってそう

141 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:39:50.32 ID:cAtrxZOc0
なんか知らんが
感動したw

147 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:49:21.15 ID:TcoKVxH90
ニュータイプの熊か

108 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:48:37.15 ID:N3fdq53B0
中の人も大変だな


元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385109923/


くまのプーさん/完全保存版 [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2012-03-21)
売り上げランキング: 3,513

スポンサードリンク

この記事へのコメント

263. Posted by Film STreaming Gratuito Sub ITA   2016年04月29日 18:24
5 では保健所で引き取り手のない犬猫は
ボランティア団体の人が引き取って里親見つかるまで探してくれるぞ
三重の動物愛護団体は名ばかりだな
262. Posted by Biaya Kuliah   2016年02月13日 08:04
4 ふたけた
261. Posted by lowongan bumn 2016   2016年01月30日 00:46
くさそう
260. Posted by konveksi sidoarjo   2015年07月28日 00:12
あなたの情報を共有していただきありがとうございます。もう一度あなたに感謝し、私は本当にあなたの{入力}の努力に感謝し、私はあなたのさらなるポストを待ってます
259. Posted by KonvekSI baju Online   2015年07月28日 00:10
あなたの情報を共有していただきありがとうございます。もう一度あなたに感謝し、私は本当にあなたの{入力}の努力に感謝し、私はあなたのさらなるポストを待ってます
258. Posted by ゃ我慢する   2015年06月03日 08:31
5 ギロチンみたいだな〜なって思った記憶あるよ。
それを足一本で受け止めるクマ、トラウマにならないことを祈る
257. Posted by chung cu hh1 linh dam   2015年02月06日 16:35
>ドラム缶3本分のワナを作るという。
256. Posted by Grosir Sepatu Wanita   2014年09月01日 16:36
あなたの記事は非常に興味深いニュースをありがとう
255. Posted by Kumpulan Dp Bbm Lucu & Gokil Bikin Ngakak Terbaru   2014年06月26日 03:46
この記事では、私はそれを読んで満足して、非常に良いです、ありがとう
254. Posted by sewa mobil surabaya   2014年06月25日 22:19
この記事を投稿してくれてありがとう、私はあなたの最新の記事をお待ちしております。
253. Posted by saatnya   2014年06月17日 08:24
観察する良いニュースと面白い!
252. Posted by kata kata cinta   2014年06月13日 01:44
私は、あなたの記事これを読むのは非常に満足して、この記事を投稿してくれてありがとう、私はあなたの最新の記事をお待ちしております。
251. Posted by Lowongan Kerja Alfamart 2014   2014年04月23日 13:23
キチガイで星って完全にジュラル星人じゃんか
250. Posted by Lowongan Kerja Balikpapan 2014   2014年04月22日 07:08
プロジェクトXをもう一度見たい
249. Posted by Lowongan Kerja Admin Terbaru   2014年04月18日 21:19
千葉の夢の国ならもうとっくにお星さまにされてる
248. Posted by Sewa Mobil Surabaya   2014年04月02日 10:39
お客様に情報に感謝
247. Posted by Sewa Mobil Surabaya   2014年04月02日 10:37
お客様に情報に感謝
246. Posted by Sewa Mobil Surabaya   2014年04月02日 10:37
お客様に情報に感謝
245. Posted by Sewa Mobil Surabaya   2014年04月02日 10:36
お客様に情報に感謝
244. Posted by ETNIS JAWA   2014年03月17日 05:05
北朝鮮の神話が言ってた
243. Posted by amazon code 2014   2014年03月08日 23:24
知能を備えた熊とか勝てる気がしねえ
242. Posted by sewa mobil surabaya   2014年02月25日 10:08
ターは違うんだよこれに刺激されたら公務員を目
241. Posted by sewa mobil surabaya   2014年02月21日 06:43
で「アベノミクス」よりも「おもてなし」の方が
240. Posted by ahli kunci surabaya   2014年02月04日 20:56
欲しい所だが、残念ながら愚論
239. Posted by sewa mobil surabaya   2014年02月02日 15:31
などを差し引く計算に問題がありますが、
238. Posted by sewa mobil surabaya   2014年02月01日 15:43
スは非常にいいですかどうかを評価して
237. Posted by Software Point of Sales Online Omega POS Cloud   2014年01月28日 12:39
人間の幼稚園児程度の知能はあったような…
236. Posted by Software Point of Sales Online Omega POS Cloud   2014年01月27日 00:44
これからゲーハーはとうさつまで疑われる様になるのか。
235. Posted by agen tiket pesawat   2014年01月02日 05:19
自殺するほどまで追い込まれるとか狂ってる
234. Posted by may tap bung   2013年12月21日 11:32
でも幸薄そうな顔だよなぁ美少女とはそういうものか
233. Posted by chung cư golden silk   2013年12月12日 02:06
この練習RUIはありがとうございました最新の状態であることが、残念ながら近すぎる
232. Posted by ASUS Fonepad Tablet 7 inci dengan Fungsi Telepon   2013年12月08日 14:45
かわいい
231. Posted by     2013年12月02日 08:27
熊の足だから切断するレベルまで鉄板磨いても
あるいは同じような結果だったかもわからんな
230. Posted by 無しさん   2013年11月27日 21:07
5 以外に優秀な球磨ちゃんって、よく言われるクマ!
229. Posted by あ   2013年11月27日 10:20
動物の学習実験なんて昔からやってきただろうが
オペラント条件付けとか、試行を繰り返せばそりゃ学習するわ
228. Posted by    2013年11月25日 12:30
クマは頭良いぞ
ドアノブひねってドア開けて入るくらいは普通にしてくる
227. Posted by 名無しさん   2013年11月25日 09:55
中の熊も大変だな
226. Posted by     2013年11月25日 07:46
罠の長さを同じにして、入口扉をギロチンにしたらどうするのかな?
225. Posted by さる   2013年11月24日 22:46
頑張って逃げろー 人間が俺達の住家や食べ物を奪って 必要のない開発して また仲間が死んでいく 間違って里に降りて来ても襲った襲われると殺される 自然を返してくれ〜〜〜〜
224. Posted by          2013年11月24日 20:17
そのうちドラム缶傾けだすだろ
223. Posted by     2013年11月24日 10:50
ハチミツの糖分のおかげで、脳に栄養が回ったんだろうか
ワナにかかってニンゲンに怖がらせられるリスクを負ってでも
知恵を絞ってでも食べたいぐらい魅力的なものなんだろうな
222. Posted by 名無し   2013年11月24日 10:43

もう少し長くしたら捕まるね。つか中に人がいるだろw

221. Posted by _   2013年11月24日 09:43
愛護団体は責任取ってこの熊殺せよW
220. Posted by あ   2013年11月24日 08:45
クマのプーさんの親戚か?
219. Posted by 名無しさん   2013年11月24日 02:20
油圧式にすればいい
218. Posted by 名無しの地球   2013年11月23日 22:51
四国のツキノワグマは絶滅寸前だからなぁ
217. Posted by まとめブログリーダー   2013年11月23日 21:21
香川県民だが四国に熊いるの始めて知ったわ
216. Posted by あ   2013年11月23日 20:26
ツキノワグマくらいなら勝てる自信がある
215. Posted by 名無しさん   2013年11月23日 20:08
筒の長さをもっと長くすればいい話だろ
214. Posted by     2013年11月23日 19:57
足に落ちても大丈夫なんて高を括っているのだから
落とす部分をギロチンにしてしまえ
213. Posted by Ao lop dep   2013年11月23日 19:16
リアルほこたて
212. Posted by     2013年11月23日 17:40
熊の惑星ジェネシス
211. Posted by 名無しさん   2013年11月23日 17:34
今度やる時、棒なんかの道具を置いて、それを使うかどうか見てみたらどうだろ
210. Posted by    2013年11月23日 17:30
これビデオ撮影してないのか
傑作になったろうに
209. Posted by kumakuma   2013年11月23日 17:22
「このクマは過去に2度引っ掛かっており、捕まらないコツを学習したようだ。」 って・・・

捕獲後、逃がすのか。「捕獲の意味無し」じゃないか。わからん
208. Posted by     2013年11月23日 17:15
知りすぎたクマは殺処分しか無い・・・
悲劇やな
207. Posted by 重力   2013年11月23日 17:02
クマに車の運転覚えさせて
自分の代わりに運転させたい
206. Posted by    2013年11月23日 17:00
思いっきりカンチョーしてやりたいと思ったのは俺だけか?
205. Posted by 猪瀬   2013年11月23日 16:47
はやく登場したいな
204. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年11月23日 16:43
毎度読売のイラストは分かりやすくて助かる
203. Posted by 美麗島の名無しさん   2013年11月23日 16:21
ハチミツを採って食うだけの簡単なお仕事です
202. Posted by     2013年11月23日 15:11
生熊調査用
201. Posted by ZERO   2013年11月23日 15:04
いちまん書くはるきちが規制対象者だがら
200. Posted by    2013年11月23日 15:02
神戸だけに出頭ってかw
199. Posted by    2013年11月23日 15:00
しっかしコメントのびないなあ
昔は1万コメントとか行ったこともある人気ブログだったのに
今の管理人が無能だから仕方ないが
198. Posted by れいほく住民   2013年11月23日 14:57
 クマは、ほとんど見かけない。シカやタヌキは、山ほどいるが。
 あ、そうそう、こないだ神戸のバカ女が、ウチの畑にアライグマ捨てに来たので、警察につきだした。
197. Posted by    2013年11月23日 14:55
自分で宣言しただけで優秀になるのなら苦労はしないわな
世界中で笑い者の韓国人はもっと恥というものを知ったほうがいい
196. Posted by アデコ   2013年11月23日 14:46
支流うるさい、ハゲにかつら被せるが目的
195. Posted by     2013年11月23日 14:40
自分たちよりも賢い熊に感心している馬鹿な日本人やっぱりあなた達はおめでたい馬鹿ですねやはり韓国人のほうが優秀です
194. Posted by    2013年11月23日 14:37
3回捕まった上に名前まで付けられてるならもういっそクマ牧場に引きとってもらえよ
193. Posted by 若鷹は名無し   2013年11月23日 14:33
クマモンかな?(´・ω・`)
192. Posted by 名無し   2013年11月23日 14:24
ゆくゆくは鉄拳に出るのか
191. Posted by 羆嵐オススメ   2013年11月23日 14:16
こういう頭の良いクマさんに出会ってしまったが最期
頭から生で食われてしまうのだ
人間ウマいクマー
羆嵐
190. Posted by イノシシは沢山いる   2013年11月23日 14:05
四国住みだけど四国にも野生の熊が生息してるの初めて知った…しかも名前つけて保護状態で知恵つけちゃったのかい。
189. Posted by @@   2013年11月23日 13:53
ロブも簡単らしいけど
188. Posted by    2013年11月23日 13:44
( ・(ェ)・) マジかよ
187. Posted by     2013年11月23日 13:38
和製プーさんは賢いな
186. Posted by     2013年11月23日 13:24
四国の熊は天然記念物なので捕まえたらGPS付けて離すらしい。
185. Posted by 中の人は誰?   2013年11月23日 13:21
これから発展させて、つっかえ棒を使うクマが現れたら驚くよね。

クマやる〜
184. Posted by 名無し   2013年11月23日 13:20
クマはとても賢い動物で
調教すれば芸するしその仕草は人間と見間違うほど
なのでこのニュース読んでも全く驚かなかったよ
183. Posted by h   2013年11月23日 13:15
>181のまちがい

182. Posted by h   2013年11月23日 13:15
>180
ばかじゃね?っっっw
181. Posted by    2013年11月23日 13:11
怪我しないように手加減してたら舐めやがって…
180. Posted by     2013年11月23日 13:08
これとってる途中で蓋がとじたら足にギロチンレベル?
179. Posted by    2013年11月23日 13:05
かわいいww
178. Posted by     2013年11月23日 12:39
そろそろ射殺した方がいいんじゃね?
捕まえられなくなったらやばいでしょ
177. Posted by     2013年11月23日 12:35
後姿はプーさんに見えるけどなw
176. Posted by べく   2013年11月23日 12:27
5 このまま賢くなりゃ、人間にとって脅威にしかならんと思うが。
猛獣に知恵与えてどーすんの?
175. Posted by まとめブログリーダー   2013年11月23日 12:07
もっと尺長くしろ
174. Posted by     2013年11月23日 11:53
いいぞごんた子供にも教えてやれw
173. Posted by .   2013年11月23日 11:36
かわいいなw
172. Posted by     2013年11月23日 11:31
四国のくまは絶滅したんじゃなかったのか?
171. Posted by    2013年11月23日 11:13
熊ならドラム缶と木でできた罠ぐらい中からでも壊せそうなもんだが
松尾館長なら間違いなくできるがツキノワじゃ無理だったか
170. Posted by     2013年11月23日 11:05
クマの中の人も大変だな
169. Posted by あ   2013年11月23日 11:02
こんな入れ知恵したのは
くまもん しかいないだろw

やつの腹黒さにいい加減気付けよ
168. Posted by    2013年11月23日 10:55
今度は熊手でかきだす
167. Posted by    2013年11月23日 10:43
ドラム缶3本にしたら、今度は先の曲がった木の枝で引掛けてとると予想。
取れなかったら強行手段でドラム缶ぶっ壊すとかね。
クマをなめるんじゃない。
166. Posted by     2013年11月23日 10:36
>>162
俺だったら絶対やりたくないな、獰猛な犬ですら危険だっつーのに
人間並の大きさの野生動物とか・・・。
俺達が部屋でぬくぬくしてる間にもあいつらは山での生活という暮らすだけでトレーニング状態だろ。勝てる訳ねーわ。
165. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年11月23日 10:35
ネトウヨより賢い熊
164. Posted by まとめブログリーダー   2013年11月23日 10:32
もう飼えよwww
163. Posted by     2013年11月23日 10:32
もっと長くしようぜ
162. Posted by 愚地独歩   2013年11月23日 10:29
ツキノワ弱えとか言ってるヤツ、全長1.5メートルの野生動物がどれほどのものか一度やりあってみればいいよ
161. Posted by     2013年11月23日 10:22
一つの罠じゃ進化して対応されるぞ、ぐるぐる台とジャンプ台を併用するんだ。
熊は臆病だからおめでとう装置やホラーなカカシでもいけるかもしれん。
160. Posted by 名無しの権兵衛   2013年11月23日 09:56
足が痛そうだ。
動物ってちゃんと知性があって感情があって。
群れる動物なら、コミュニティにルールがある。
我々との違いは言葉を通訳する人がいるかどうかだけなんじゃないだろうか。
159. Posted by あ   2013年11月23日 09:48
足の裏可愛すぎ
158. Posted by     2013年11月23日 09:41
猪瀬は特定秘密保護法案とAKBの支配人のスキャンダルの隠れ蓑にされたのだなw
157. Posted by い   2013年11月23日 09:39
隣の半島国民より利口だな
156. Posted by     2013年11月23日 09:20
これだけ賢ければ身長以上に奥行きのある罠には手を出さないんじゃね?
155. Posted by 無利息 無担保   2013年11月23日 09:18
猪瀬が金を欲しがるよりもこの熊は蜂蜜欲しかった
154. Posted by     2013年11月23日 09:00
いっぽうくまもんは虎視眈々とマラソン乱入の段取りを行っていた
153. Posted by    2013年11月23日 08:51
生態調査が目的なんだろ?大成功じゃないか。
152. Posted by     2013年11月23日 08:50

クマにお・も・て・な・し おもてなしぃ
151. Posted by     2013年11月23日 08:46
人間に負けるようなツキノワグマだから面白いけど、これが人間を頭から食うようなヒグマだったら恐怖映像、他の動物と違って罠を警戒するだけでなく、罠の仕組みを理解し対処してるもんな
150. Posted by     2013年11月23日 08:44
このまま賢くなっていったらピッキングして家入って来てTV見ながらはちみつ食ったりするようになるのかなぁ
149. Posted by    2013年11月23日 08:41
ノッポさんの相方が務まるくらい器用だよ>ゴン太
148. Posted by イージフ加納晶之助   2013年11月23日 08:36
5 うちのやまやんより頭いいじゃん!あ、やまやんってのは山谷武史のことねwwww立命館卒で超頭もやもやしてんの。マジつかえねえ。
147. Posted by     2013年11月23日 08:24
くまは賢い動物

ソースはシートン動物記と流れ星銀
146. Posted by あ   2013年11月23日 08:12
1.5mって余裕でチビじゃん。しかも十六歳のオスなのにね

ヒグマは強すぎるけどツキノワグマならなんとか勝てるかもね
145. Posted by    2013年11月23日 07:54
ツキノワグマはヒグマほどおっかなくないイメージ。
それがこの話で一層深まったわ。
でも、山で出会ったらテンパる自信がある。
144. Posted by 仲買人   2013年11月23日 07:41
いや、罠だと知ってるなら、わざわざ取りに入るなよな…wwwww
そこまでしてハチミツが欲しかったんかwwwww
143. Posted by     2013年11月23日 07:36
そら同じフォルムで白黒ってだけで重宝されてる大熊猫だけがオイシイ思いばっかりで…
142. Posted by NHK教育   2013年11月23日 06:45
そりゃあ“ゴンタ”と云うくらいだ、
ノッポさんと「できるかな」で勉強したんでしょ。
141. Posted by    2013年11月23日 05:51
かわいいw
140. Posted by    2013年11月23日 04:11
クマ舐めんな(。´・(ェ)・)(・(ェ)・`。)
139. Posted by 絶望的名無しさん   2013年11月23日 03:56
襲ってきた熊を確実にその場で仕留めないと学習して、より巧妙になって次は殺られるって事か。
138. Posted by     2013年11月23日 03:46
うちの犬も同じ行動する
罠があるって分かると足動かさずに
どうにか取ろうとするんだよね
137. Posted by     2013年11月23日 03:45
熊が賢いつうより罠が失敗してるんじゃないか?
136. Posted by かじのセットアップです   2013年11月23日 03:10
オッサン、若い娘さんの話しに赤主義で荒しちゃぁだめら
135. Posted by 飯島愛   2013年11月23日 02:55
扉を刃物で作ったらええがな
134. Posted by     2013年11月23日 02:45
>今後はクマの体がすっぽり入るドラム缶3本分のワナを作るという。
仲間連れて扉抑える係を作れたらマジで驚く。
133. Posted by 黄金に輝くunko色の髪   2013年11月23日 02:38
なんで動画のリンクがないんや!
132. Posted by    2013年11月23日 02:37
※119
おせーよボケ
131. Posted by     2013年11月23日 02:07
※119
気分わりーからどっか消えてくれ
130. Posted by     2013年11月23日 02:06
中に誰がいそうだな
129. Posted by a   2013年11月23日 02:05
韓国人→やっぱり人まね
128. Posted by    2013年11月23日 01:54
まあ、火を発見するくらいだしな。賢いんだよくまは
127. Posted by あ   2013年11月23日 01:26
これが進化論だ!!
126. Posted by     2013年11月23日 01:21
ゴン太君……。
125. Posted by    2013年11月23日 01:20
ゴンタとか名前付きかよ
124. Posted by     2013年11月23日 01:18


  ああ、間違い無い只のクマだな。

123. Posted by           2013年11月23日 01:06
「見てくれコイツの知能を・・・これは凄いぞ」
「そんな・・・!この生物は危険過ぎます!セキュリティの強化を」
「おいおい、いくら知能が高くても所詮は動物だぜ。大丈夫だよ」
というパニックホラー映画的流れを想像した
122. Posted by ぶ   2013年11月23日 01:01
ツキノワグマとなら仲良く同居できそうな気がする。かわいいし。ヒグマは無理だけど。
121. Posted by ※   2013年11月23日 01:00
捕まったって逃がしてくれるんだから
堂々とゆっくり食べてればいいんだけど、
それは学習しないのな。
120. Posted by 色即是空空即是色   2013年11月23日 00:50
韓国人なら完璧に捕まるw
119. Posted by 薔薇水晶の中の人   2013年11月23日 00:41
   /::::::::::::::::::::::::::\ ←※16 >ゴンタ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 名前可愛いし、ハチミツを盗み食いって聞くとユーモラスですが・・・
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン (月並感)
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 熊の場合おっかないエピソード結構聞くので、賢く立ち回る姿は
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 あまり見たくない(?)
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 次はドラム缶3本ですか・・・普通に失敗してくれれば良いですが(?)
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ 
    \_____/ 
118. Posted by       2013年11月23日 00:40
単純に筒が短いだけじゃないの
117. Posted by 116   2013年11月23日 00:39
生態調査用ってとこ読んでないのか理解してないでコメントしてる人がチラホラ居るね
まあいつもの事だけど

生が抜けてた…まあ抜けてても今回は意味が合いそうではあるけど
116. Posted by     2013年11月23日 00:36
態調査用ってとこ読んでないのか理解してないでコメントしてる人がチラホラ居るね
まあいつもの事だけど
115. Posted by 名無しの隣人さん   2013年11月23日 00:26
最終的には道具を使い出したりしてな
そこら辺にある石を持ってきて閉まらないようにしたり
114. Posted by 無   2013年11月23日 00:25
リアルほこたて
113. Posted by 名無しのサッカーマニア   2013年11月23日 00:20
くまが学習してるってのもあるんだろうが、罠が小さいというか、長さが足りないだろw
112. Posted by     2013年11月23日 00:20
中に裸のねーちゃん、仕込んでおけばオッサンも引っかかるだろ
111. Posted by 名無しのはーとさん   2013年11月23日 00:19
犬猫でもやるからな
それなりの脳サイズ以上だったらどの生物もやる
110. Posted by 嗚呼熊   2013年11月23日 00:19
いかったね( ^ω^ )
109. Posted by     2013年11月23日 00:12
2回捕まえたときはなんで逃したんだよ、そんならはじめから捕まえるなや
108. Posted by     2013年11月23日 00:06
中の人などいない!
107. Posted by     2013年11月23日 00:04
もしかすると今度は石か何かをつっかえ棒代わりにする熊の映像が撮れるかもな
熊が道具を使う映像とかあるんだろうか
106. Posted by     2013年11月23日 00:02
クマもんか
105. Posted by 徳州会の特集かい?   2013年11月22日 23:54
猪瀬都知事のニュースは?
104. Posted by     2013年11月22日 23:52
「死ぬことと見つけたり」を読んでいた俺に隙はなかった
103. Posted by ★★★   2013年11月22日 23:47
よし、ならば3つだ
102. Posted by 名無しのボンレスハム   2013年11月22日 23:45
知能を持ったクマが丸太持って来て集落を襲い来る!!
数十万人ほど被害者出たら、人間様が兵器持ち出してくるから大丈夫
101. Posted by     2013年11月22日 23:44
実はくまモンだったんじゃね
ふなっしーは非公認で荒稼ぎしてるけどくまモンの中の人は・・・・・クスン
100. Posted by マヌケが銃を所持してる   2013年11月22日 23:43
誤射が伝統芸の、日本の猟銃持ちに殺されないといいな。
99. Posted by    2013年11月22日 23:42
なんで変な荒らしが涌いとるん?
98. Posted by    2013年11月22日 23:41
写真がなんか人間くさい
97. Posted by 名無しさん   2013年11月22日 23:36
動物って、飼ったことない人が思ってるよりずっと頭いいと思うよ。
96. Posted by    2013年11月22日 23:31
ちょっと微笑ましい ^^
95. Posted by     2013年11月22日 23:27
次は算数を教えてやれ。
94. Posted by    2013年11月22日 23:23
プーさんもこいつを見習えよwww
93. Posted by ゴノレゴ   2013年11月22日 23:20
   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  ,――――-、
  | | /'''llllllll llll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||
  ヽ|| /  - 」 || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- /< ゴンタ、次は覚悟しておけ
  /\  \  ⌒ /  .\__________
  /  \   ̄ ̄/\
92. Posted by    2013年11月22日 23:19
改良型作らなくても
この罠の奥側の下を掘っておいて
クマがはちみつを取ろうとしたら
前のめりにガタンと落ちて
縦になるようにすればいいだろw
91. Posted by あ   2013年11月22日 23:18
ゴンタも学習したな
90. Posted by dp   2013年11月22日 23:16
『猿の惑星』の次は『熊の惑星』だな
89. Posted by     2013年11月22日 23:14
熊の学習能力の高さは昔からよく知られてる
でも学習能力が高いからこそ一度でも人を襲えば人を襲い続けるようになる
人間ほど簡単に手に入る獲物はないことを学習するからだ
88. Posted by あ   2013年11月22日 23:13
猪瀬の五千万円の意味不明の言い訳よりもスッキリする頭の良さ
87. Posted by     2013年11月22日 23:04
※83
ティモシー・トレッドウェルという人はとても仲良くなったぞ
86. Posted by     2013年11月22日 23:03
よく分からんが、とりあえず「ヴォイテク」でググれ
クマーの誇りがそこにある
85. Posted by     2013年11月22日 23:02
実際にこの地域に住んでる住民からしたら
恐ろしくてたまらないだろうな・・
可愛いだけじゃ動物は飼えないからな
84. Posted by ლʕ•͡ᴥ•ʔ   2013年11月22日 22:59
ლʕ•͡ᴥ•ʔ はちみつちょうだい
83. Posted by 通りすがりのエンスージアスト   2013年11月22日 22:57
クマってもしかして、仲良くなれるんじゃないか?
82. Posted by くまモンにお願い   2013年11月22日 22:56
手っ取り早い対策として犬を放し飼いにすることだ。
81. Posted by     2013年11月22日 22:54
ツキノワグマだぜ。そんな必死に殺そうとせんでも。。。。まあ無責任な事言えないけどさ。四国の田舎なんてほとんど人いないのに、わざわざ僻地に住む人がいるせいでこういう熊が殺されるとか。
80. Posted by 名無し   2013年11月22日 22:53
(Φ(ェ)Φ*)フッ
79. Posted by 名無しさん   2013年11月22日 22:52
動物なら大抵こういう行動するだろ
無知無教養多過ぎ
78. Posted by 神ない   2013年11月22日 22:52
求人表 市役所のイベント、熊の着ぐるみゴンタ君での活動 年齢、20〜50代 筋肉質 日給8000円 昼食付き
77. Posted by    2013年11月22日 22:51
もうちょい長い罠でないと捕まえられんわ!
76. Posted by くまだまさし   2013年11月22日 22:50
ひとごろしの電話番号です
〇九〇−二九九三−一四二九
75. Posted by 七誌   2013年11月22日 22:44
クマー
74. Posted by     2013年11月22日 22:44
>薔薇水晶の中の人
さっさとプーンのAA張れよ
73. Posted by     2013年11月22日 22:40
三毛別の羆の話を見ても、なかなか知能はあるぞ。
そして何より執念深い生き物。
72. Posted by 一狩り逝こうぜ   2013年11月22日 22:37
次からは、シビレ罠か落とし穴が必要になるな。
71. Posted by 知無しカオス   2013年11月22日 22:37
可愛いのニャ可愛いのニャ♪
くまちゃんばー
野生らしく自然世界に帰ってね
70. Posted by     2013年11月22日 22:36
ゴンタかわいいなwww
69. Posted by aaa   2013年11月22日 22:35
ツキノワグマだし、ヒグマみたく肉食で人間を襲うこと稀だし、脅威ではないのでは。
68. Posted by     2013年11月22日 22:33
2けた

調子いい
67. Posted by    2013年11月22日 22:32
四国にクマがいることは知らなかった
ツキノワグマも狂暴らしいので注意
66. Posted by     2013年11月22日 22:24
四国のクマは絶滅したんじゃなかったのか?と思ったら
絶滅したのは九州だった
神奈川に住んでるがクマの数も少なくなってきたな
65. Posted by    2013年11月22日 22:22
>ドラム缶3本分のワナを作るという。

クマの体が3倍に伸びるだけ
64. Posted by     2013年11月22日 22:21
クマー
63. Posted by 名無しの隣人さん   2013年11月22日 22:16
>今後はクマの体がすっぽり入るドラム缶3本分のワナを作るという。

これはどうするのか超見てみたい
62. Posted by    2013年11月22日 22:13
※50
貴重な生態データ……?
え、どこが?
クマには学習能力が存在しないなんてどっかに書かれてたっけ?
捕まえては逃がしてを同じ罠で二回も繰り返したらこうなるって誰でも分かると思うんだけど
61. Posted by    2013年11月22日 22:07
ビヨルン!
ビヨルンじゃないか!
60. Posted by 名無し   2013年11月22日 22:02
そんななかヒグマはドラム缶を破壊した
59. Posted by 名無しさん   2013年11月22日 22:02
くまもり会に飼わせろよ
あいつら餌付けしてるくらいだぜ
58. Posted by     2013年11月22日 21:58
進化を促してどうする
57. Posted by 名無し   2013年11月22日 21:55
やりおる喃
56. Posted by ゴン太君   2013年11月22日 21:54
名前をつけてる時点で飼う気マンマン
55. Posted by くまりん   2013年11月22日 21:53
おまえらよりいい仕事してんじゃん
54. Posted by    2013年11月22日 21:51
捕まえても逃がすなら何の為に罠はってるの?
罠の攻略法と蜂蜜の味を覚えてまた降りてくるだけじゃん
53. Posted by 野国由紀   2013年11月22日 21:51
 なかなか賢そうな熊ですね。エサが少なくなっているから、こんなに賢くなったのでしょうか?
52. Posted by は   2013年11月22日 21:50
宇多田「クマは賢いんだぞ‼︎」
51. Posted by     2013年11月22日 21:49
これは捕まえて見せ物にしよう
50. Posted by あ   2013年11月22日 21:48
貴重な生態データ入手できたんやし、もう歳も歳だしあと数年くらいハチミツ与えて見守ってやろうぜ
49. Posted by あい   2013年11月22日 21:48
撮影の為に用意したと思います。
この熊は失敗を反省をしてこんな方法を思い出したと考えられます。
48. Posted by 名無し   2013年11月22日 21:46
サーカスでバイク乗ってたくらいだから、この程度の学習能力はあるんだろうね。
47. Posted by     2013年11月22日 21:45
いい加減捕まえて動物園ぶちこめよ、こんなのw
46. Posted by 名無しさん   2013年11月22日 21:39
学習クマー
45. Posted by     2013年11月22日 21:32
トムとジェリーならいつものパターンだけどなw
44. Posted by     2013年11月22日 21:31
赤カブトとどっちが賢いの?
43. Posted by    2013年11月22日 21:31
かしこいな〜
42. Posted by     2013年11月22日 21:29
イタチごっこの果てに道具使うまで進化させるのが勝利条件だな
41. Posted by     2013年11月22日 21:28
つか四国にクマいたのかwwww
山道結構通ってるからこれから気をつけるかな・・・
40. Posted by     2013年11月22日 21:27
鉄のふたが落ちてくるのを、脚で止めて脱出したわけでしょ?

だったら、熊の身長よりも長くなるように

もっとドラム缶を繋げた構造にすればいいだけじゃん
39. Posted by     2013年11月22日 21:25
ぼくはくま くま くま くま

くるまじゃないよ
38. Posted by 大山のぶ代   2013年11月22日 21:21
モノクマ「ウププププププププッ」
37. Posted by     2013年11月22日 21:20
CHON民族の母
36. Posted by     2013年11月22日 21:16
今、熊に食べられてるの!!痛い!!助けて!
お母さん、こんどは子供の熊が三匹来てまた私を食べてる・・・
お母さん、もう痛くなくなった・・ 今までごめんなさい。 ママ愛してる・・・
35. Posted by     2013年11月22日 21:15
そんな釣りに俺様がクマーーー
34. Posted by まとめブログリーダー   2013年11月22日 21:15
ゴンタ「あまいわ」
33. Posted by     2013年11月22日 21:15
韓国人→賢い
熊→まあまあ賢い
日本人→馬鹿
おまえら→虫けら
32. Posted by     2013年11月22日 21:12
クマってかなり知能が高くて獲物のルートを予測して先回りしたり足あと消したりするんだぜ
31. Posted by    2013年11月22日 21:12
こういう諦めの悪い頭の良いのはさっさと動物園で飼うか処分するかしろよ
人を食べ初めてからじゃ遅いんだぞ
30. Posted by    2013年11月22日 21:10
足の裏コチョコチョしたくなるな
29. Posted by     2013年11月22日 21:08
罠改良しろよ
28. Posted by     2013年11月22日 21:07
くまもんのステマだろ
27. Posted by     2013年11月22日 21:05
知能を備えた熊とか勝てる気がしねえ
26. Posted by 名無しさん   2013年11月22日 21:03
>>36に同意過ぎる
こんな知能の高い熊がいるとか恐怖だわ
25. Posted by     2013年11月22日 21:02
>薔薇水晶の中の人
さっさとプーンのAA張れよ
24. Posted by M   2013年11月22日 21:01
だから、ゴキブリホイホイ方式を使え!
23. Posted by VIP   2013年11月22日 21:01
やれやれだぜ
22. Posted by    2013年11月22日 20:59
すごいね。
ドラム缶3本分にしたとき、どう対応するのかな?w
21. Posted by    2013年11月22日 20:59
amazon安直すぎw
20. Posted by    2013年11月22日 20:58
罠にかかった動物を放流したら学習するに決まってるだろ
馬鹿なのは人間のほうだったか
19. Posted by --   2013年11月22日 20:58
>扉が落下しても閉じ込められないよう後ろ脚を外側に残す
罠の実物みたことあるけど、クマ用だけあってこの扉、かなり重量級の鋼鉄だった記憶が・・・ギロチンみたいだな〜なって思った記憶あるよ。
それを足一本で受け止めるクマ、トラウマにならないことを祈る
18. Posted by mumemo   2013年11月22日 20:58
2けたげと 
くまーw
17. Posted by a   2013年11月22日 20:58
白黒→宝
白→まあまあ大事
黒→射殺
16. Posted by    2013年11月22日 20:56
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', >ゴンタ
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 名前可愛いし、ハチミツを盗み食いって聞くとユーモラスですが・・・
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 熊の場合おっかないエピソード結構聞くので、賢く立ち回る姿は
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 あまり見たくない
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 次はドラム缶3本ですか・・・普通に失敗してくれれば良いですが
15. Posted by     2013年11月22日 20:55
捕まえても、愛護団体が山に離すからだろ
14. Posted by 名無しさん必死だな   2013年11月22日 20:54
   ‖
  ∧‖ヘ
 ( ⌒ヽ
  ∪  ノ
  ∪∪   
13. Posted by クマー   2013年11月22日 20:54
ふたけた
12. Posted by 名無し   2013年11月22日 20:53
熊が進化したら朝.鮮.人になるって
北朝鮮の神話が言ってた
11. Posted by     2013年11月22日 20:51
いろんな意味でなめられたもんだな
10. Posted by 稗田礼二郎   2013年11月22日 20:51
結局のところは誰にもわからないだろう。
ただ、あの熊は「日本書紀」にある「蝿声す邪ぶる神」なのかも知れない…。
9. Posted by    2013年11月22日 20:50
人間の幼稚園児程度の知能はあったような…
8. Posted by     2013年11月22日 20:47
かわいい
7. Posted by νν   2013年11月22日 20:47
オッサンにかけるワナってだんみつだよね!?
6. Posted by     2013年11月22日 20:45
日本の熊ならありえる。
5. Posted by まままま   2013年11月22日 20:45
1 あほらしい・・・・・
4. Posted by 名無しの権兵衛   2013年11月22日 20:43
四国のクマは絶滅寸前なせいかたくましいな
3. Posted by a   2013年11月22日 20:42
ひとけた
2. Posted by     2013年11月22日 20:39
1げと
1. Posted by ななし   2013年11月22日 20:39
1ゲト

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介