ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2013年07月23日

汗まみれのシャツから汗を絞り、飲料水に変える「Sweat Machine」 ― ユニセフが開発

1 名前: フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/07/22(月) 21:25:45.60 ID:rUqVuXaRT
サッカー選手は試合後にユニフォームの交換をする。だが、ユニフォームがあまりに汗まみれの場合、交換をためらう選手もいるようだ。それほど他人の汗に触れるのは嫌なもの。だが、その汗を飲めと言われたらどうだろう?

ユニセフは衣服から汗を抽出し、飲料水に変換する世界初のマシン「Sweat Machine(汗マシン)」を開発した。このマシンを使えば、1枚のシャツから平均10ミリリットルの飲料水を抽出可能だという。同マシンは、7月14日から20日まで開催されたサッカーのユース世界大会「ゴシアカップ」の会場に設置されていた。

ユニセフによれば、このデバイスを設置した目的は、地球のあらゆる生物が同じ水を共有している
という事実と、世界の7億8,000万人が清潔な飲料水を入手できないという事実を人々に広く
知ってもらうことだという。ゴシアカップに参加したサッカー選手は、汗まみれのユニフォームを
このマシンに投入し、Sweat Machine で精製された水を飲むことでユニセフに貢献する。
だが飲むのは自分の汗ではない。他人の汗だ。

ユニセフは、デバイス設置について次のように説明している。
「我々はこの問題を、楽しく、かつ人の興味をそそる方法で提示したかった。Sweat Machine は、
人間が同じ水を共有していることを気付かせてくれる。人間は、どんな外見をしていても、
どんな言葉を喋っていても、同じように水を飲み、汗をかくのだ」

このデバイスには、スウェーデン王立工科大学が開発したフィルターが利用されているという。

http://entabe.jp/news/article/2465

衣服から汗を抽出し、飲料水に変換する「Sweat Machine(汗マシン)」
1


2 : スターダストプレス(千葉県):2013/07/22(月) 21:26:29.35 ID:RyezuHp/0
     __
    /~r─ヽ
   ( (  ω )) マジキチ
   ./ ,⊆0 ヽ___
 [三∪rш―'0 ̄ ̄
    し ⌒J

36 : バーニングハンマー(WiMAX):2013/07/22(月) 21:43:43.38 ID:yvwcc0EY0

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

4 : フォーク攻撃(沖縄県):2013/07/22(月) 21:27:40.86 ID:mLNJtn3e0
いくら飲めると言われても飲みたくないです

7 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/07/22(月) 21:28:35.32 ID:4+3J90RK0
ワキガの汗が混ざってたらどうなるのっと。

9 : アキレス腱固め(富山県):2013/07/22(月) 21:29:13.43 ID:AusTjU600
(アカン)

8 : スパイダージャーマン(東日本):2013/07/22(月) 21:28:54.39 ID:TPPasTPcP
超絶美少女なら!

15 : メンマ(宮城県):2013/07/22(月) 21:30:57.90 ID:9TmJwOaR0
女子校に置こう!

19 : ランサルセ(家):2013/07/22(月) 21:31:28.68 ID:Vj0bGmMjT
誰得

21 : ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/07/22(月) 21:31:51.93 ID:scWoR2+D0
くさそう

26 : スパイダージャーマン(庭):2013/07/22(月) 21:35:05.74 ID:akmSo0EcP
キモすぎ
発想マジキチだろ

32 : ムーンサルトプレス(dion軍):2013/07/22(月) 21:40:34.91 ID:ZIv4tymY0
ただの逆浸透膜?

40 : チェーン攻撃(チベット自治区):2013/07/22(月) 21:58:09.58 ID:P0oe4pAc0
僕が使ったティッシュも絞ってゴックンしてください><

59 : 中年'sリフト(神奈川県):2013/07/22(月) 22:23:33.15 ID:JVJiQ8ie0
元ネタこれだろ

12

34

5

43 : ウエスタンラリアット(dion軍):2013/07/22(月) 22:00:58.43 ID:9mUzVoULP
akbのCD特典にakbの汗が飲める券がくるな

44 : 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/07/22(月) 22:01:09.17 ID:Ch23jvbgO
マニア向けだな

49 : スパイダージャーマン(東京都):2013/07/22(月) 22:07:10.45 ID:PGLU4R+UP
設置したらどうせフィルターとか交換しないで使うから一気に病気とか広がりそうだな

50 : ウエスタンラリアット(宮崎県):2013/07/22(月) 22:07:25.28 ID:ayg5+5z8P
蒸留して活性炭、RO膜を通せばまぁ飲めるだろうけど、出自は知りたくないな。

52 : チキンウィングフェースロック(岡山県):2013/07/22(月) 22:09:42.76 ID:9aCXlqGu0
マジキチとか言ってるけど 宇宙飛行士は汗どころか し尿から再利用して飲む

54 : ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/22(月) 22:17:08.47 ID:OM0AhCOPP
可愛い女の子のシャツから作った飲料水とかならかなり高く売れるんでは?
画期的なマシーンだな。1台欲しい。

71 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/07/23(火) 00:49:29.56 ID:0lRp494E0
イケメンの汗なら飲みたい

75 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/07/23(火) 08:42:50.68 ID:2fRvg7dh0
美少女の天然水が作れるな、はよのませろ

83 : 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/07/23(火) 10:58:26.94 ID:X8ZVtLrx0
予想通り変態スレ化してる

84 : アイアンクロー(やわらか銀行):2013/07/23(火) 10:58:30.02 ID:6t9L03i90
土方の塩が現実味を帯びてきたな。
彼らのシャツは、飲料水と塩の二つの資源になるのか。

85 : フロントネックロック(東京都):2013/07/23(火) 10:58:48.29 ID:gxxatjHm0
基金の無駄遣いだな。その機械の分井戸を掘れよ

42 : エクスプロイダー(大阪府):2013/07/22(月) 22:00:27.52 ID:HC+RwJkE0
俺の寄付がこんなことに使われてたとは


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374495945/


デューン 砂の惑星 【HDリマスター版】 [DVD]
ビデオメーカー (2010-08-04)
売り上げランキング: 51,079

スポンサードリンク

この記事へのコメント

339. Posted by Telecharger Films Streaming Vf   2016年04月29日 10:37
5 ないから無理やり加害者の死んだ責任を押し付けてるだけじゃん。
死んだ原因が交通事故なら救急隊の責任な無かったことになる。
338. Posted by Kata Kata Mutiara Motivasi Penuh Semangat   2016年02月23日 07:50
(現にNASAには日本の博士が開発したしょうべんのろ過装置や糞による環境循環システムの論文が大切な研究対象になっているとか)
337. Posted by Kata Kata Mutiara Cinta   2016年02月02日 00:28
明確に式まで書け、って言われたら困るけど
そういう意味じゃ頭のいい奴にしか解けないだろうね(鼻ホジ
336. Posted by Kata Kata Mutiara Cinta   2016年02月02日 00:28
明確に式まで書け、って言われたら困るけど
そういう意味じゃ頭のいい奴にしか解けないだろうね(鼻ホジ
335. Posted by Lowongan Kerja 2016   2016年01月24日 18:31
透明な容器にってのがポイントだな
どのように孵化していくのか見てみたい気もするわ
334. Posted by Pendaftaran SBMPTN   2015年12月03日 06:50
3 良い写真だなw
333. Posted by telecharger films Streaming francais   2015年11月29日 20:12
5 でもだからって何で態々汗なんか飲まなきゃならんのよw
砂漠のど真ん中にコレ背負って行けとでも!?
332. Posted by goldmark city   2015年09月25日 16:02
香川だったら、この装置の規模で海水を真水に変えるのがあったら売れそうだな。
331. Posted by Voir Films Streaming Francais Vf   2015年09月18日 23:41
5 でもだからって何で態々汗なんか飲まなきゃならんのよw
砂漠のど真ん中にコレ背負って行けとでも!?
330. Posted by kata kata galau   2015年09月14日 09:14
私はあなたがこの記事を共有することを読んで非常に満足しました、ありがとうございました!
329. Posted by Voir Films Streaming Vf   2015年06月24日 06:47
5 でもだからって何で態々汗なんか飲まなきゃならんのよw
砂漠のど真ん中にコレ背負って行けとでも!?
328. Posted by 国とは   2015年06月16日 13:05
5 もちろん関係者のシャツを使った内輪のデモンストレーションじゃなくて
一般公開で野外放置した後の汚水をな!
327. Posted by ブヒヒ速報の   2015年05月18日 19:38
5 の博士が開発したしょうべんのろ過装置や糞による環境循環システムの論文が大切な研究対象になっているとか)
実際死ぬか死なないかの瀬戸際にならん限り飲めといわれても飲みたくないな
326. Posted by Regarder Films Streaming Vf Joss   2015年05月01日 06:01
4 でもだからって何で態々汗なんか飲まなきゃならんのよw
砂漠のど真ん中にコレ背負って行けとでも!?
325. Posted by Pendaftaran BUMN PT PUSRI 2015/2016   2015年03月22日 01:12
Pendaftaran BUMN PT PUSRI 2015/2016置や糞による環境循環システムの論文が大切な研究対象になっているとか)
実際死ぬか死なないかの瀬戸際にならん限り飲めといわれても飲みたくないな
324. Posted by 完全な映画のストリーミングを見る   2015年03月14日 06:18
対象になっているとか)
実際死ぬか死なないかの瀬戸際にならん限り飲めといわれても飲みたくないな
323. Posted by chung cư hh2 linh đàm   2015年03月12日 12:21
砂ぼうずの砂漠スーツを思い出す
322. Posted by hadirkanlah   2015年02月25日 14:43
うまい棒やチロルチョコの駄菓子路線だろ
321. Posted by kata kata mutiara   2014年07月21日 07:58
4 が短いことから仮に心臓発作だとすれば極め稀な例
320. Posted by Kata kata Bijak 2014   2014年07月18日 07:23
4 が短いことから仮に心臓発作だとすれば極め稀な例
319. Posted by Gambar Lucu   2014年07月17日 04:21
4 が短いことから仮に心臓発作だとすれば極め稀な例
318. Posted by info cpns di website bkn   2014年07月01日 10:48
:48の音どっかで聞いjadi
317. Posted by Kata kata Cinta   2014年04月30日 09:12
4 が短いことから仮に心臓発作だとすれば極め稀な例
316. Posted by Kata kata Bijak   2014年04月29日 05:25
4 豪華に撮影できる4年海外で過ごしてこの結果は無意味な渡航だったね。
315. Posted by Kata kata Mutiara   2014年04月29日 04:47
4 豪華に撮影できるかってより豪華に盛り付けられるかって企画じゃね?
314. Posted by Cerpen   2013年12月10日 03:44
目の前で脱いで汗絞り実演サービスの後かけつけ一杯10万円
アイドル業が捗るぞ
313. Posted by ASUS Fonepad Tablet 7 inci dengan Fungsi Telepon   2013年12月08日 16:14
今夜はごちそうだ
312. Posted by rino wijaya   2013年11月29日 06:18
上記の私のために、かなりエキサイティングなニュースですが、おかげで
311. Posted by モンクレール 2014 秋冬   2013年11月17日 23:34
がドアを開けて,モンクレール 2014 秋冬 この計画は実行は一日中TFIA主導の紡織の服装、リッチモンドセンターセミナー仕事を含めて、坊、専門家グループディスカッション、設備のデモでは、ハブ旅行、一一つの業務指導と会計の会話とネットワークのTCFサプライヤーラムゼイマクドナルド合作は、イタリア有名な糸のサプライヤーゼニアBaruffa主催の飲み物p&gt,モンクレール 2014 秋冬;と
310. Posted by モンクレール bady   2013年10月18日 22:40
,モンクレール beaumont バイロンラースデビューテクスチャエネルギー脈動線(アメリカ2013年2月6日NYFW) バイロンのラース美容マーク見通しですが、2013年秋の収集2013年2月14日デビューニューヨークファッションウィーク
309. Posted by woolrich ダウン   2013年10月03日 23:03
毎日書面 ,モンクレール 2014 秋冬 メンズ を提供し、飼料毎週のテーマの著名な芸術作品博物館からの幅広い収集18世紀まで遡ることができる、その他の企画に集合 魅力を時間のリストから雑誌で、貼Glamour,新作財布.com、字幕のあなたに従うべきだの9 Fashiony人にTwitterだろう! この類
308. Posted by     2013年08月01日 21:44
ユニセフのブレ具合があらぬ方向に角度が増してきたる件について
307. Posted by dau me den   2013年07月31日 12:43
ちょww浦安鉄筋家族の国会議員ですかwwwwwww
306. Posted by 風吹けバナナ氏   2013年07月27日 18:37
アフリカとかの井戸が掘れない地域にはこれを設置すればってことでしょ
なにも日本に住んでるお前らに飲めって言ってるわけじゃない
305. Posted by    2013年07月27日 12:55
黒人はより良い水を得るために黒人同士で協力することは無く
いい水持ってる奴を叩き潰して奪い取ればいいと本気で考えている
だからいつまでたっても恵まれない水に囲まれている
ユニセフが何を言っても黒人に皆のための努力は自分らで叩き潰すから期待できない
金かけて井戸掘ってやっても台無しにされた経験でもあるんかな
304. Posted by     2013年07月27日 12:35
この装置を開発するのに一体どれぐらいの金がかかったんだろう
303. Posted by まとめブログリーダー   2013年07月26日 07:30
2チャンより役に立たん機械だな
302. Posted by    2013年07月26日 05:19
この水で粉末ポカリ溶いて飲めば、ホントにPOCARI SWEATじゃん
301. Posted by    2013年07月26日 01:08
amazon予想通りデューンだった
300. Posted by     2013年07月25日 22:55
国連の機関は名前が長くなるほど無能になるという噂がある
299. Posted by 出自さえ分からなければ・・・   2013年07月25日 20:25
想像するのと飲めないけど
何も意識しなければ何ら問題ないだろ?

当たらなければどうということはないみたいな?
298. Posted by     2013年07月25日 15:02
泥水や海水だと不純分の粒子が大きいからプレフィルターがつまりやすく、頻繁に交換しないと使い物にならないけど
汗限定なら電解質くらいしかないから装置がコンパクト&フィルター長持ちだからじゃないかなぁ
297. Posted by    2013年07月25日 12:40
この機械をアフリカとかに持っていってもバラして売られて終わり
支援してるポーズのために作っただけだろ
296. Posted by     2013年07月25日 11:17
体液だからなあ…。
295. Posted by       2013年07月25日 10:28
ユニセフきもいは、募金箱設置させてもらってもいいですか?で許可出すとえらい目に合う、そこで知った住所等へ募金しろって書面と送った先のフルネーム入りシールを付けて催促する有様
これ駄目だろ いい加減にしろ!
294. Posted by      2013年07月25日 09:20
発想は悪くない
汚い水をろ過して綺麗な水にして飲むって理想だし
でもなんで汗なんだよw
293. Posted by     2013年07月25日 09:11
瓦礫の下に閉じ込められて自分の尿飲んで渇きを凌いだとか聞くな
まぁ水が豊かな日本には必要ないけどこういう研究もしとくべき
292. Posted by     2013年07月25日 06:34
お金をこんな風に使うなんてしらなかった もう絶対に募金しない
おろかな組織に人間に金をただであげてたのかと思うと
悔しい気分になった
291. Posted by xxx   2013年07月25日 06:03
…選手が変な性癖に目覚めたらどうするおい。
290. Posted by    2013年07月25日 01:15
海水を淡水化して水道水にするのは沖縄でメジャー。
でも川がないから仕方なく、という感じ。コストがかかるようだ。

…このマシン、汗に含まれる食塩抜いてるのかなあ。
289. Posted by ぽぽ   2013年07月24日 23:41
ユニセフってさー、現状維持ばっかで何も改善はしてないよねw
食糧だの、薬だのを改善しない程度に作って利益生んでるだけでしょw
寄付するのが偉いと思ってる人って馬鹿だよ、気付け!
288. Posted by    2013年07月24日 22:48
開発に天下りとか居て数十億円が使われてんだろ
水を輸送しろはげ
287. Posted by ああ   2013年07月24日 22:27
飲める程の量は中々出せないし汗じゃなくても泥水濾過器でいいだろ、別に。
286. Posted by …   2013年07月24日 21:46
そんなのは中国で昔からあっただろ?
285. Posted by    2013年07月24日 21:32
ユニセフの本部とアグネスの家に設置しろ
284. Posted by    2013年07月24日 20:53
よっぽど寄付余ってると見える
283. Posted by あ おれ a 名無しさん   2013年07月24日 20:16






只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。ざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
282. Posted by     2013年07月24日 18:49
馬鹿なのか、私腹を肥やしたい下種なのか判断に困るところ
281. Posted by あ 名無し 通りすがり   2013年07月24日 18:04





只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
280. Posted by 通りすがり   2013年07月24日 18:02
砂の惑星って映画思い出した。
原作でもあるのかな。
279. Posted by     2013年07月24日 17:03
別にこの程度の技術は既にあったよね?
何でこんなことに金かけてるの?
それこそ水がないところに井戸でもほってやれよ
278. Posted by ドラコニアン(レシラム♀)   2013年07月24日 17:00
>おえぇぇぇ。汗…で出来るんなら海水もできるようにならんかな。やがてくる水不足、水戦争に備えて。

つ『RO膜式濾過装置』
277. Posted by ドラコニアン(めろめろちゃん)   2013年07月24日 16:57
デルデル社長 『汗は汗で補給しろ!』

    ↓

  なぜ売れん…
276. Posted by Cheap Polo Ralph Lauren   2013年07月24日 16:05
今すぐAKBとかのダンスユニットの終わりに
目の前で脱いで汗絞り実演サービスの後かけつけ一杯10万円
アイドル業が捗るぞ
275. Posted by     2013年07月24日 15:50
スティルスーツだって自分の汗と小便だったというのにー
他人のかよ
274. Posted by     2013年07月24日 15:49
よっしゃ、次はカルピス(牛の小便)や
273. Posted by     2013年07月24日 15:42
いくら成分的に問題なくてもこれはちょっと生理的に無理・・・
ろ過した泥水のほうがまだマシ
272. Posted by     2013年07月24日 15:14
ラブやんのカズフサが買いそう。
271. Posted by      2013年07月24日 15:11
うどん県人は、うどんまみれのシャツからうどんを絞り、
食用うどんに変える。
270. Posted by うっ   2013年07月24日 15:08
おえぇぇぇ〜。汗…で出来るんなら海水もできるようにならんかな。やがてくる水不足、水戦争に備えて。
269. Posted by SEIYUの名無しさん   2013年07月24日 14:48
個人発明家が作ったなら面白いと言えるけど、寄付金で動いてるユニセフがやっていいことじゃないと思うぞ…
268. Posted by      2013年07月24日 14:47
アイドルのライブの使用後のTシャツから搾り取った汗を水にして
267. Posted by 黒柳テツ子   2013年07月24日 14:35
ユニセフは 寄付ばかり集めないで
女子中学生 女子高校生 女子大学生の汗から作った 飲料水のペットボトルを 販売したらどうか?

30ケース予約します!
266. Posted by    2013年07月24日 14:24
>>このマシンを使えば、1枚のシャツから平均10ミリリットルの飲料水を抽出可能だという。

効率悪すぎワロタ、自己満乙
こんなもん開発しなくていいからさっさ井戸でも掘ってろ
265. Posted by わ   2013年07月24日 14:17
脱水器とろ過器をつないだだけじゃん…。だから新しいものではない。

わかってると思うけど、ユニセフはどっかのメーカーに開発してもらったんだからな。
自前で開発室作って自力でやったわけじゃないぞ。できるわけないし。
JRがリニア開発しました! って言っても実際はメーカーに開発してもらってる、それと同じ。

脱水器が左側についてるけど、右側のろ過器は風呂の残り水くらいなら普通にろ過できるんじゃないかと思うので、町内会で1台もっとけば災害時に役に立つかも。
264. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年07月24日 14:10
昔男子高校生の運動部に運動させ汗をかかせ
その汗を精製し塩を抽出してそれを塩ラーメン
にしてその学校の校長に食わせるって番組企画
あったけど今考えると校長イジメかウホ企画だな

確か校長は良い笑顔で食ってたと思うけど汚いよな
263. Posted by きんか   2013年07月24日 14:07
ユニセフにはもう寄付しないわ
262. Posted by    2013年07月24日 13:37
ユニセフがユニクロに見えた・・・

びっくりしたわ
261. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月24日 13:34
このコメントは削除されました
260. Posted by 「」   2013年07月24日 13:12
水量が限られた宇宙ステーションならわかる
どうせなら空気中とか植物とか土壌から水分を効率よくとる技術があるといいかも
259. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月24日 13:07
このコメントは削除されました
258. Posted by     2013年07月24日 12:44
まあ、でも熱帯地方の乾季にはそんなことも言ってられないんだろうな。
257. Posted by わ   2013年07月24日 12:39
水道の水はもともと何の水? って、ほとんどの日本人は川の水を飲んでる。地域によっては地下水って人もいるけど。
まあ川の水よりは綺麗ですよ。汗は。
256. Posted by 名無しの権兵衛   2013年07月24日 12:31
飲みたいねー
255. Posted by    2013年07月24日 12:20
日本人にはキツいですね‥
254. Posted by    2013年07月24日 12:18
まさかウォーターワールドが先に出されるとは
血液から飲料水が出来る装置があったらひと映画作れそうだな
253. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 12:18
水を浪費する人間を減らしたほうがいいレベル
252. Posted by 途上国の人でも抵抗あるんじゃね?   2013年07月24日 12:16
ウォーターワールド(主演ケビンコスナー)って映画で真水は貴重品で自分の尿を濾過して飲むシーンがあったが、リアルでそれに近いな…

251. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月24日 12:13
このコメントは削除されました
250. Posted by    2013年07月24日 12:13
飲む、飲まないは、個人的な問題ですからねぇ…。
249. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 12:06
飲んで死ぬか
飲まずに死ぬか
同じ様なもんじゃねーか
248. Posted by Brands Online Outlet Australia   2013年07月24日 12:04
今すぐAKBとかのダンスユニットの終わりに
目の前で脱いで汗絞り実演サービスの後かけつけ一杯10万円
アイドル業が捗るぞ
247. Posted by Brands Online Outlet Australia   2013年07月24日 12:03
宇宙船なら小便も貴重な水分だ。
甘ったれてんじゃねえ。
246. Posted by    2013年07月24日 11:24
汚いねぇ〜^^小便から作るとかもあったがよ〜そこまでしなきゃあなんねぇようなら諦めるわ…
245. Posted by K   2013年07月24日 11:12
AKBヲタなら興奮するなwwwwwwww

一生飲んでろ!

244. Posted by    2013年07月24日 11:07
JYの汗なら!
幼稚園に設置!
マニアに高く売れるよ!
そのお金で支援すればOK!
243. Posted by    2013年07月24日 10:46
アホか、砂漠くらい乾燥していても、空気中の水蒸気から水作る装置見たことあるぞ
242. Posted by    2013年07月24日 10:41
んじゃ、うnこにも同じことが言えるよね。
微生物や昆虫が分解して、堆肥化し、植物が取り入れて、そのまま食べたり、草食動物が食べて、お肉になったり。
うnこ食べる?
241. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月24日 10:31
このコメントは削除されました
240. Posted by     2013年07月24日 10:26
興味はそそるが残念ながら楽しくはねえな。
239. Posted by 名無し   2013年07月24日 09:41
オエーのAAが無いとは・・・
238. Posted by     2013年07月24日 09:14
砂漠で遭難した時、役に立ちそう
でも、そもそも砂漠になんか行かないわ
237. Posted by 名無し   2013年07月24日 09:13
それで死ぬはずの人間が助かるのならありだと思う
236. Posted by    2013年07月24日 08:58
AKBの衣装絞ってキモヲタ共に売れば一大ビジネスだな
235. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 08:58
原子炉の水を飲むよりマシだろ。
234. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 08:57
汗と尿はほぼ同じ成分なんだよな
233. Posted by    2013年07月24日 08:38
マジ基地
232. Posted by まとめブログリーダー   2013年07月24日 08:29
この前、何かの報道番組で、フィルター使ってその場で淀川の水飲んでたなぁ。
しかし、「汗」を推されても困るぜ。
231. Posted by     2013年07月24日 08:01
飲水がないなんて状況になったことのない日本人には絶対に理解できないだろう。
真水になるなら元は何だっていいよ。

あと海水を真水に変えろという奴ら。それが出来たら苦労はしてない。
科学者は神様ではない。

金があればなんでも作れると思うな。
230. Posted by    2013年07月24日 07:53
>ユニセフによれば、このデバイスを設置した目的は、地球のあらゆる生物が同じ水を共有している
という事実と、世界の7億8,000万人が清潔な飲料水を入手できないという事実を人々に広く
知ってもらうことだという。ゴシアカップに参加したサッカー選手は、汗まみれのユニフォームを
このマシンに投入し、Sweat Machine で精製された水を飲むことでユニセフに貢献する。
だが飲むのは自分の汗ではない。他人の汗だ。


ジグソウがゲーム前にする説明みたいな言い方だなw
229. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 07:53
ギャグマンガ日和の煬帝怒る国書編の日本海漂流中での一場面で具なしおにぎりに海苔と塩がないからどうするかで、とつぜん聖徳太子がこじゃらっぷっはぁ!と奇声をあげながら汗を流し塩を精製しようとするギャグに痛烈に突っ込む小野妹子の気持ちになった気がする
228. Posted by     2013年07月24日 07:22
要するに雑巾絞り機+濾過装置か
性能とコスト次第では大いに使えるだろうが…
見た目からして期待できねえw
227. Posted by 名無し   2013年07月24日 07:17
これ自分の汗から精製されたとしても飲むの嫌
226. Posted by 名無し   2013年07月24日 07:14
これからアクア深層海洋水にするわ
生命の源は海から始ったし安心
225. Posted by 名無し   2013年07月24日 07:11
ウワッ・・・・
いくら何でも引くわ
尿のリサイクルと同等だわ・・・・
224. Posted by あ   2013年07月24日 07:04
英語がよくわからず勧められるまま飲んでしまう人がいない事を願う。
223. Posted by まさき   2013年07月24日 06:55
ウホッ! いぃ男♪
222. Posted by 英語教員がウェーっとかホザいていたなw   2013年07月24日 06:06
コレが純粋なポカリかw
221. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 06:02
ほんと、国連て、究極の無能役人組織だな
日本国民の税金を返せ

井戸を掘ってやっても、管理もしようとしない土人に
どうしろと言うんだ
220. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 05:22
天然汁100%
219. Posted by f   2013年07月24日 05:15
これは飲みたくないなwwとはいえ、日本のポカリスウェットも
英語圏の連中からは同じイメージを抱かれるという豆知識
218. Posted by    2013年07月24日 04:49
ユニセフこんなんに金使ってんの?
同じ塩水なら、海水飲めるようにすりゃ何百倍も効果あるじゃん
アフリカの海に面した国は水問題解決するよな
217. Posted by     2013年07月24日 04:36
いいから海水でやれよ こういうの
216. Posted by    2013年07月24日 04:27
本当に水に飢えている時以外は使うことはないだろう
しかし持ち運ぶにしてもでかすぎるし、あまり実用的には見えん
215. Posted by あ   2013年07月24日 04:19
美少女のシャツ盗難⇒エスカレートしてレ〇プに派生するかもしれないだろ!規制しろ!
214. Posted by     2013年07月24日 03:53
で、寄付金から開発費用つかってんだろうけどさ
この濾過器なんぼすんの?
自作でも1000円以内で作れるんだが・・・

ついでに書いておくが気温が高いとこで濾過器使って水作ってるってアピールしてもさ
汚れはたまるが水は空のはずだがw
213. Posted by       2013年07月24日 03:43
アグネスから金を搾り取れ
212. Posted by 名無しさん   2013年07月24日 03:36
発想は決して悪くは無いと思うし実際飲用して問題ないモノなんだろうけど
どんなに綺麗な水が出てきたとしても元が他人の汗だと思うととても喉通らんわ。。。
211. Posted by (・ω・)…   2013年07月24日 03:30
 非効率的過ぎるだろ。無駄な金と労力を使いやがって。殺菌消毒ろ過…めんどくさいにも程があるだろ。そもそも人の汗にどれだけの菌が含まれているのかを忘れたのか。
210. Posted by 名無しの隣人さん   2013年07月24日 02:38
こんなのとは言いたくないが、
汗等から抽出する事より海水から低コストで真水を作る事考えようよ。

低コストで作れれば内陸までパイプライン通すなりの移送方法はいくらでもあるからな。

後、RO膜並に塩分が無い水が低コストで作れるなら塩害が予想されてる農作地でもその真水入れて塩分抜く事も出来るしな。
209. Posted by       2013年07月24日 02:24
汚水を真水に変える方法のほうがよっぽどいい
これは本当に砂漠とかの水がない地域でしかやくにたたん
208. Posted by なんか違うよ   2013年07月24日 02:12
いや、確かに水分だけどさ…
207. Posted by     2013年07月24日 02:03
こんな無駄な機械作って何がしたいんだ?おれなんかデリ呼んだら毎回嬢のオシッコ直飲みなのに
206. Posted by    2013年07月24日 01:43
俺らから回収した募金でこんなゴミを作られても・・・
205. Posted by     2013年07月24日 01:42
募金を搾り取って私腹肥やすのみならず。
流石募金詐欺団体は搾ることしか考えないな。
204. Posted by    2013年07月24日 01:42
汗とションベンを飲料水に
という技術は確かに凄い
凄いけど砂漠か宇宙空間くらいでしか商売としては応用が出来ないだろ
汚い川の水を大量に濾過浄水できる技術を開発するべき
地球の水はほぼ汚れていて飲料には適さない水ばかりなんだからな
203. Posted by あ   2013年07月24日 01:41
死にそうなくらい喉乾いててそれしか飲み物なかったら余裕で飲むけどね
202. Posted by あ   2013年07月24日 01:39
愛用してるブルせらショップに革命キタコレ
201. Posted by 、   2013年07月24日 01:38
人の体液と言う生理本能的なリスクをどうするかによるな。
ただ、ウサギは自分の糞を食べて栄養をリサイクル補給するという前例もある。南国など猛暑の国に試すのも一興だろう。
200. Posted by     2013年07月24日 01:37
とれない汚れがあるんでしょ!
199. Posted by     2013年07月24日 01:35
人類と水についての現代アートだな
198. Posted by hoa giay   2013年07月24日 01:34
普通に海水や汚水を濾過して飲料水作る機械を使えばいいんじゃね?
197. Posted by bong tam   2013年07月24日 01:29
目の前で脱いで汗絞り実演サービスの後かけつけ一杯10万円
196. Posted by     2013年07月24日 01:25
箸にも棒にもかからない感が異常だな。
水が貴重な乾燥地帯なら汗はとたんに気化するし、
汗がドバドバな亜熱帯なら汗から濾し取らなくても水源豊富だし、
宇宙ステーションなら密閉されてるから空気中の湿気を水滴に戻す方が利口だし。
195. Posted by 名無しでんがな(コメント承認制解除のテストやで)   2013年07月24日 01:19
秋元康がアップを始めました
194. Posted by     2013年07月24日 01:19
美少女の天然水とか言ってるけどせっかくの美少女汁をろ過するとか意味わからん

そのまま美味しく頂けよアホか
193. Posted by     2013年07月24日 01:15
途上国に設置して飲料水作るのかと思ったら違った
192. Posted by    2013年07月24日 01:15
寄付金をこんな道楽に使うなよ
191. Posted by 名無しん   2013年07月24日 01:06
リアルまほ汁が実現するとは…
190. Posted by    2013年07月24日 01:01
笑った奴はオムシス逝き
189. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月24日 00:30
このコメントは削除されました
188. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月24日 00:27
このコメントは削除されました
187. Posted by    2013年07月24日 00:23
でもさこんな機械を運用する環境にある地域に水物資が流通してないとは思えないんだが
宇宙以外使い道なくね?
どのみち取れる量が少なすぎるし技術はともかく実用性はコスト的に無価値だな
186. Posted by あ   2013年07月24日 00:22
ううん…好みの美少年のなら…
185. Posted by www   2013年07月24日 00:18
海水を飲料水にしろよw
184. Posted by    2013年07月24日 00:15
マジキチとか言ってるけど水不足で汚水しか採れない地域では助かる物だしねー
こういう技術開発はどんどんしてった方がいいと思うわ
183. Posted by 名無し   2013年07月24日 00:12
なんでサッカー選手にやらせんの?
自分達で飲めば良くない?
182. Posted by              2013年07月24日 00:06
震災3日間以内なら飲む。
181. Posted by     2013年07月23日 23:59
これが本場のポカリスウェットか
180. Posted by 八神太一   2013年07月23日 23:54
5 寧ろ逆にユニクロに見えたよ
179. Posted by     2013年07月23日 23:52
予想通りの反応過ぎて笑った
尿の浄化装置でも大体同じ反応するからわかってはいたが
自分らも汚水を処理したもの飲んでるのにな
178. Posted by 名無し   2013年07月23日 23:50
何億かかったんだろうな、開発費は寄付された金だろ?
177. Posted by 名無し   2013年07月23日 23:42
汗≒小便
これ小便濾して飲むのと大差がないwww
176. Posted by 名無し   2013年07月23日 23:37
気持ち悪いっと思えるのは
日本が本当に水に恵まれてる証拠だよな…
175. Posted by     2013年07月23日 23:35
>>59の写真、さくら学院のモアとラウラと日向じゃん
174. Posted by     2013年07月23日 23:28
海水や泥水をそう変える機械のほうが有用ではないのか?
パフォーマンスのための無駄遣いではないのか?これは
173. Posted by redo   2013年07月23日 23:27
サッカー選手6人集めてヤクルト1本分か
172. Posted by    2013年07月23日 23:25
amazonマニアックだな。スティルスーツなんかわかるのか?
171. Posted by そば   2013年07月23日 23:24
これをAKBのコンサート会場に設置して、終了後に
AKBの衣装を目の前で投入して、その分を飲める権利だったら
オークションにかけられるのでは
170. Posted by    2013年07月23日 23:23
まだ部活中に水が飲めない時代だったから
普通にTシャツ噛んで吸ってしのいでたわ
169. Posted by 名無し   2013年07月23日 23:19
んなものより、安価で海水ろ過できる機械つくれよ。
地球の7割は海なんだぞ?
168. Posted by    2013年07月23日 23:14
富士山のストリートビューは、ストリートビューギャラリーからもご覧いただけます。
167. Posted by       2013年07月23日 23:12
お前それサハラ砂漠でも同じこと言えんの?
166. Posted by 名無し   2013年07月23日 23:04
飲みたい
165. Posted by あ   2013年07月23日 22:51
なでしこジャパンで採用
164. Posted by 名無し   2013年07月23日 22:49
リアルぽかりすえっと(´Д` )
163. Posted by    2013年07月23日 22:48
何が目的なのこれ?冗談のつもりならやめた方がいい
162. Posted by 名無す   2013年07月23日 22:39
ろ過器と脱水槽を合体させた様なモンか。
災害時とかにも重宝はするかもね。
しかし、『汗マシン』って和訳名がシュールで良いなw
161. Posted by    2013年07月23日 22:35
美少女の水と塩を売り出せ
160. Posted by     2013年07月23日 22:32
午前中の外仕事だけでまるで水に沈めた雑巾をしぼるかのように大量の汗をかくおっさんを見た。彼がいればたくさん水か飲める
159. Posted by 名無し   2013年07月23日 22:31
宇宙で使える
158. Posted by    2013年07月23日 22:29
目の前で美少女が生成してくれんなら喜んで飲む
157. Posted by    2013年07月23日 22:25
デヴ「え、今日は全員ダイエットコーク飲んでいいのか!?」
156. Posted by ?   2013年07月23日 22:24
秋元康「この装置買おう」
155. Posted by      2013年07月23日 22:24
140
だとしてもユニセフが作るもんじゃない。
宇宙事業に募金してる人のお金で成り立ってる組織が作るべきだよ。なんで震災のためのお金がnasaのために使われなきゃならんのよ。
154. Posted by ( ^ω^ )さん   2013年07月23日 22:23
汗を飲むとかチョンの役回りだから日本人には関係ないな( ^ω^ )
153. Posted by      2013年07月23日 22:20
そういう事はアーティストとか、金が有り余ってる大企業に作らせろよ。人様の金使って遊んでんじゃねえよ。
152. Posted by      2013年07月23日 22:19
146
維持できないんだよ。
ボランティアで井戸を作って上げても、5年後行ったら使われてなかったとかがほとんどらしい。
ちょっと違うけど、いきなりスペインとフランス料理の料理方法をありったけ教えて、毎日作ってなかったら逆ギレしてるようなもんだしな。
151. Posted by    2013年07月23日 22:14
なんというかイグノーベル送りになりそうな
150. Posted by     2013年07月23日 22:14
ていうかRO方式の普通の浄水器で可能なんじゃないの?
149. Posted by     2013年07月23日 22:13
これがほんとのポカリスウェットか
148. Posted by    2013年07月23日 22:10
アグネスに飲んでもらおう
147. Posted by     2013年07月23日 22:08
日本みたいな島国は泥水や海水濾過装置のほうが需要あるだろ

体が汗まみれってことは水の補給が出来てる人体の発汗状態だし、
水がある程度あること前提で使うマシンって意味あんの?
宇宙でなら役立つのかもしれないけど、宇宙分野にユニセフが
わざわざ口出すことないし。
集めた募金で何してんのこの人ら?
146. Posted by     2013年07月23日 22:03
井戸掘るにも何か問題があったんだよな確か
機材が盗まれまくるとかそういうんだっけ?
145. Posted by あ   2013年07月23日 22:00
いわゆるコンセプトアートってやつですかい

季節的に想像するとキツイですって
144. Posted by yyyyyyyy   2013年07月23日 21:56
うn
143. Posted by    2013年07月23日 21:55
本物のポカリスエットか
142. Posted by (´・ω・`)   2013年07月23日 21:53
このフィルターって確か
放射性物質の汚染水からヨウ素やセシウムをもろ過して飲用できるようにするものだろ!?
ぜひ福一へ送って欲しい。
141. Posted by ハローワーク名無し   2013年07月23日 21:49
水星石さん応援してます。
140. Posted by (;゜∀゜)   2013年07月23日 21:49
まじありえねー!!

…と一瞬思ったが、
現在、クルーの小便までリサイクルしてる宇宙ステーションでは需要あるぞこれ…
139. Posted by ホレイショケイン警部補ニート   2013年07月23日 21:43
JKならそのまま汗を飲む
138. Posted by k   2013年07月23日 21:39

ネトウヨのきったないシャツでも入れとけ

137. Posted by 8   2013年07月23日 21:32
井戸掘れよw
136. Posted by     2013年07月23日 21:30
募金で遊びすぎだろ
135. Posted by     2013年07月23日 21:29
Amazonぴったり
134. Posted by gunrun   2013年07月23日 21:28
砂の惑星かよ!
133. Posted by    2013年07月23日 21:24
せめて「砂の惑星」のジャケットみたいに、自分の汗だけにとどめてくれw
132. Posted by      2013年07月23日 21:21
水不足になったら汗すら出ないんだから汚水をろ過する技術を磨いたほうがまだマシだろ。汗で汚れたフィルターを洗浄する水はどこから出すんだよ。
131. Posted by    2013年07月23日 21:17
JKの汗ならお前ら飛びつくんじゃねーのか。
せめてOL以上アラサ―未満にしとけ。
130. Posted by     2013年07月23日 21:09
本物の方もこんななのか
129. Posted by あ   2013年07月23日 21:02
JKの写真付きペットボトルが売られるのか・・・
128. Posted by     2013年07月23日 20:59
凄い技術なんだろうけど何か素直に賞賛できない
127. Posted by     2013年07月23日 20:49
いくら飲めるからってなぁ
飲みたくないな
126. Posted by     2013年07月23日 20:49
ポカリスエット
125. Posted by     2013年07月23日 20:47
人間自体を絞って飲料水と固形食糧になる機械はいつ出ますか?
124. Posted by      2013年07月23日 20:45
春巻先生
123. Posted by                    2013年07月23日 20:40
宇宙でならまだわかるけど
これに使った費用を井戸掘りに回してたほうが良かったのでは。
実際は広報の為なんだろうけど
これ作る費用でポリオワクチン何人分になるんだか。
122. Posted by     2013年07月23日 20:35
うっちーの汗を販売したら余裕でアフリカを救える。
121. Posted by w   2013年07月23日 20:33
面白いことしてるね
本当に・・・
120. Posted by     2013年07月23日 20:32
基本無菌で濾過すれば比較的容易に飲用となる小便ならまだしも
雑菌繁殖し放題のシャツから絞った汗を飲用にとかマジ勘弁。
119. Posted by 名無しさん   2013年07月23日 20:30
まぁ、宇宙ステーションとか宇宙船用だなこれは
事実、汚水を浄化して飲料水にしてるんだし
118. Posted by     2013年07月23日 20:29
日光テレフォンショッピングがリアル化した
117. Posted by ああ   2013年07月23日 20:27
おにゃのこの汗ならもうとっくに飲んでますぜ。
116. Posted by     2013年07月23日 20:21
昔、某高校の生徒たちが自分たちのかいた汗で作った塩でラーメン作って
ソレを校長に食わせてたっていうの思い出したw
オエっ
115. Posted by     2013年07月23日 20:20
とりあえず海水でいいだろ
なんでシャツなんだよ
114. Posted by     2013年07月23日 20:19
募金業に必要なのは現地よりパフォーマンスにつぎ込む金ってことですね。
113. Posted by     2013年07月23日 20:16
SFやスペオペとかでよくあるよね
水道やフードディスペンサーの入り口がトイレのタンクに直結っていうw
割と近未来の世界に近づいてるのかもしれんね
112. Posted by     2013年07月23日 20:15
秋豚劇場に設置しておけばボロ儲け出来そうだな
111. Posted by     2013年07月23日 20:14
コスト的にもこれはどうなんだ?
とても割りに合わないように見えるんだけど……
110. Posted by あ 名無し 名無しさん   2013年07月23日 20:12







オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
109. Posted by SEIYUの名無しさん   2013年07月23日 20:08
ユニセフ募金100円でポリオワクチンが7人分も購入出来ます
でも、他に募金できるところはいっぱいあります。

東日本大震災で使いもしない募金をテレビで大々的に募集したことは一生忘れません
108. Posted by    2013年07月23日 20:06
※106
「極端なロケーションを例に出しても」の部分がすごい違和感。
例に出すを違う言葉に変えた方がいいね。
ロケーションも怪しいかな。
107. Posted by      2013年07月23日 20:06
どっちのユニセフも駄目じゃねえかWWW
106. Posted by    2013年07月23日 20:03
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 『・・・。』
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 問題提起は構わないけど、方法は選ばないと
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ これだと生理的嫌悪が先に立つ人間の方が多いでしょ(キリッ)
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 極端なロケーションを例に出しても啓蒙には繋がらない
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 自己満足と押しの強いメッセージもマイナスかもしれません、ね(どやぁ)
105. Posted by     2013年07月23日 20:01
たとえ絶世の美女のでもお断りしたい。
104. Posted by あ   2013年07月23日 20:01
5 室伏アニキの汗なら欲しい
103. Posted by .   2013年07月23日 20:00
ポカリスウェットでしょ!
102. Posted by いつもの   2013年07月23日 19:58
シャツ一枚で10ミリリットルとか少なくね?もうちょっとゴクゴク飲めるものかと思ったのに。
101. Posted by    2013年07月23日 19:57
この機械にかかった予算で、世界で飢える30000人の子供たちが救えました。
100. Posted by    2013年07月23日 19:56
正にポカリスウェット。
99. Posted by T   2013年07月23日 19:56
まともな蒸留装置使ったほうがコスト安いんじゃあないか?
98. Posted by     2013年07月23日 19:55
   ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
  .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
   ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
   |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
   | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
   | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ..華麗に100ゲットですぅ
   | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|   取れなかったザコ共には
   ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!.  サギを見破る眼力をくれててやるですぅ
  /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :! 
97. Posted by     2013年07月23日 19:55
小から、真水作った方が早くね?
96. Posted by       2013年07月23日 19:54
おえええええええ!
とは勿論思うけどどうなんだろうね。
水一滴すら無駄にできない人々からしたらこれも
「私たちがかく汗が飲み水になるなんて!」
って思って使ってくれるんかね?
95. Posted by     2013年07月23日 19:53
不潔とか喚いてるゴミはシーバイでググレや甘ったれども
94. Posted by 知無しカオス   2013年07月23日 19:50
ろ過して、蒸留して…飲めニャくはニャいけど…
汗にも種類があって、タンパク質が溶け込んでいる方の汗は、ちょっとアレルゲンとしても問題が残るかも♪
他には、シャツも洗剤や外気浮遊物の沈殿、不感蒸泄など微量な化学物質が健常域値に収まっているニャければ、アリかもしれニャいのニャン
93. Posted by          2013年07月23日 19:47
サッカー選手は大変だな
エ/ロフ/ェチな方向にしか俺はこの機械の活路を見いだせない
92. Posted by    2013年07月23日 19:45
ただの一発広告機械であって実用しようとは思ってないわけで、
でもやだなあ
91. Posted by まとめブログリーダー   2013年07月23日 19:45
(^ω^)・・・
90. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月23日 19:44
このコメントは削除されました
89. Posted by あ   2013年07月23日 19:43
ぜひ飲んでみたい
88. Posted by      2013年07月23日 19:42
病気が移るだろ
87. Posted by     2013年07月23日 19:41
結論:他にもっとやる事あるだろ低能
86. Posted by    2013年07月23日 19:41
AKBでやれば豚が買うよ
85. Posted by    2013年07月23日 19:41
ウォーターワールドの中ではおしっこを濾過して飲む。
84. Posted by     2013年07月23日 19:40
これが役に立つとでも?
83. Posted by あ   2013年07月23日 19:39
デブは汗だくになるから
82. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月23日 19:38
そもそも汗を再利用するよう場所は水自体が少ないはず。
よって汗は抗利尿ホルモンの作用ででにくくなる
明らかな本末転倒、水のろ過が先
81. Posted by     2013年07月23日 19:35
おえー
80. Posted by     2013年07月23日 19:35
大自然を介してのサイクルだからいいんだろうが!
コレ作った奴ってチョンかチョンの血が流れてるだろ
79. Posted by     2013年07月23日 19:35
NASA「そこは、我々が半世紀前に通過した場所だ」
78. Posted by     2013年07月23日 19:34
アイドルの汗水と銘打っておっさん汗
ゲボォ....
77. Posted by あ   2013年07月23日 19:33
そんな水は飲みたくねーな
その理屈でいいならションベン飲めるわ
76. Posted by     2013年07月23日 19:32
ポキール星人かよw
75. Posted by ku   2013年07月23日 19:31
効率悪いなぁ・・・。まぁそれでも意味はある。
74. Posted by 名無し   2013年07月23日 19:31
小学校に置こう(´・ω・`)
73. Posted by    2013年07月23日 19:30
砂ぼうずの砂漠スーツを思い出す
72. Posted by     2013年07月23日 19:30
追い剥ぎが流行るな
71. Posted by あ   2013年07月23日 19:28
人間は心の生き物だぜ
合理的な理由だけで気持ち悪さが解消されるか
70. Posted by    2013年07月23日 19:26
研究開発しなきゃいけない物はもっと他にもあるじゃん・・・
69. Posted by (。・ω・。)   2013年07月23日 19:24
気持ち悪い。飲めるわけないじゃん。

68. Posted by     2013年07月23日 19:22
濾過だけじゃダメだろw
水に溶け込んだ各種不純物を取り除くためには煮沸して蒸留しないとダメダな。

取れた”汗”の何割が飲料水になるのやら・・・
67. Posted by     2013年07月23日 19:22
保護対象者に生産設備と生産能力付与して保存食とか簡易住居とか色々つくらせて買い取ったり消費させたりすればいいのに
66. Posted by      2013年07月23日 19:19
他人のは論外だろ変な感染症もらう
65. Posted by     2013年07月23日 19:18
小便を飲み水に変えるほうが効率的
64. Posted by ナナスー   2013年07月23日 19:16
汗じゃなくて海水だったら買ってた
海で漂流したときに役に立ちそう
63. Posted by     2013年07月23日 19:16
宇宙とか特殊な状況ならわかるが、さすがに抵抗あるな
62. Posted by     2013年07月23日 19:16
むかむかする。
面白いつもりでこう言うことするからアスペは嫌い。
この研究()する金で水買って飲ませてやれ。
61. Posted by       2013年07月23日 19:16
やっぱフィルターとか汗臭くなるのかねぇ
60. Posted by     2013年07月23日 19:11
かいた汗より必要な飲料水の方が多いんだから何の役にも立たないだろ
その開発費用で泥水か海水の濾過器作ってる企業に寄付でにもしたほうがはるかにマシ
つうかこれユニセフってことは原資は寄付かよ、ただの寄付の無駄遣いじゃねーか
59. Posted by     2013年07月23日 19:11
アイドルっつーか、AKBのイベントで目の前で汗ろ過してファンに
絞り汁販売すればすげぇ売れるんじゃねぇの?

ジャニタレでも売れそうだけど。

ぉぇっぷ
58. Posted by これがほんとのサラリーマン   2013年07月23日 19:11
汗の中に
変な病原菌とかウイルスとかいたらどうすんの?
濾過すればいなくなるの?
57. Posted by     2013年07月23日 19:10
やりたいことは理解できるが
今後の募金はやめておこう
56. Posted by Posted by     2013年07月23日 19:10
災害時に泥水が飲める薬品や、携帯用品が有名だが、。。。
これと比較すると微妙〜だ。なぁ〜っ。。。
俺も、まずまずの熟女なら、何とか飲めるかも!?。
55. Posted by あかさた名無し   2013年07月23日 19:09
業績は称えたいが・・・
54. Posted by     2013年07月23日 19:08
これがポカリの作り方か
53. Posted by    2013年07月23日 19:08
味と匂いはどうなんだ?w
まあ、極限環境ならば、役に立つな!
52. Posted by     2013年07月23日 19:08
万汁飲料は出来ないのか?
51. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月23日 19:07
このコメントは削除されました
50. Posted by あ   2013年07月23日 19:07
文字だけで気分悪くなった
49. Posted by 名無し   2013年07月23日 19:05
良い開発なのかもしれないけど


これは駄目だ
生理的に無理だ
ううう
48. Posted by     2013年07月23日 19:02
普通に水を買った方が安上がりだろ
47. Posted by     2013年07月23日 19:01
10ミリリットルの飲料水を作るために、
100ミリリットルの原油を使ったりしないよな。
46. Posted by     2013年07月23日 19:00
ちょっと待て…

これがもし実用化されたら…
どこの誰とも知らない奴の汗を、それと知らずに飲んでしまう(気づかぬ内に飲まされている)という事態が起こり得るって事だぞ…

何て事だ…想像しただけで吐き気が…
45. Posted by    2013年07月23日 18:58
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 『・・・。』
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 問題提起は構わないけど、方法は選ばないと
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ これだと生理的嫌悪が先に立つ人間の方が多いでしょ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 極端なロケーションを例に出しても啓蒙には繋がらない
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 自己満足と押しの強いメッセージもマイナスかもしれません、ね
44. Posted by     2013年07月23日 18:58
発展途上国でタダの水があったらこれってなんのかね
tkこういうのでもそこらのドブ水より綺麗だから有料とかになんのかね
ぱねえっすわ
43. Posted by おもしろい名無しさん   2013年07月23日 18:52
おええええええええええええええええええええ

想像しただけで気持ち悪くなるわ
42. Posted by       2013年07月23日 18:52
なんで消火器??
発火の可能性あるのか?
41. Posted by do dung gia dinh   2013年07月23日 18:51
(現にNASAには日本の博士が開発したしょうべんのろ過装置や糞による環境循環システムの論文が大切な研究対象になっているとか)
40. Posted by と思う。   2013年07月23日 18:50
頭いいな!
39. Posted by     2013年07月23日 18:50
※22
宇宙戦艦ヤマト2199に出てくるO.M.C.Sには何故かリサイクルマークが付いてるよな
38. Posted by このコメントは削除されました   2013年07月23日 18:49
このコメントは削除されました
37. Posted by     2013年07月23日 18:49
使用する電力分を水に変えた方が安くね?
36. Posted by 名無し   2013年07月23日 18:48
相撲取りの汗とか…
35. Posted by 名無し   2013年07月23日 18:47
熟女の汗と聖水ならダイレクトに飲み干すが
34. Posted by 名無し   2013年07月23日 18:47
きったねぇなぁ
33. Posted by    2013年07月23日 18:47
服から汗を少量の飲料水にするより
普通に海水や汚水を濾過して飲料水作る機械を使えばいいんじゃね?
32. Posted by     2013年07月23日 18:47
2けた
31. Posted by     2013年07月23日 18:46
どこまでキトンとろ過/滅菌して水だけを抽出できるか、だな
ミソはそもそもどれだけの水が抽出できるのかってのと、電力の確保が必須な場所でのみ使用可ってところか
30. Posted by     2013年07月23日 18:46
なにやってんだよユニセフw
普通のペットボトルの水を共有しようぜ
29. Posted by 名無しさん   2013年07月23日 18:45
宇宙飛行士とかは自分の尿とかをろ過した水とか飲むんだしな

AKBのメンバーの汗で作った奴にミネラルウォーター混ぜたらAKBオタが買いそうだよな
28. Posted by     2013年07月23日 18:45
飲みたくねーwww
27. Posted by    2013年07月23日 18:45
砂漠や宇宙等の水が手に入れにくいところでは需要がありそうだが
(現にNASAには日本の博士が開発したしょうべんのろ過装置や糞による環境循環システムの論文が大切な研究対象になっているとか)
実際死ぬか死なないかの瀬戸際にならん限り飲めといわれても飲みたくないな
26. Posted by      2013年07月23日 18:43
ふにせふは、本当に人間を救えるの?
25. Posted by 剛力彩芽   2013年07月23日 18:43
5 二桁勝利(^_^)v
24. Posted by    2013年07月23日 18:43
でもお前ら、
設置した業界によっては飲むんだろ
23. Posted by    2013年07月23日 18:42
ユニセフの奴らがまず飲んでみろよと。
もちろん関係者のシャツを使った内輪のデモンストレーションじゃなくて
一般公開で野外放置した後の汚水をな!
22. Posted by     2013年07月23日 18:42
大便も食い物に変えられたら永久機関の誕生だな
21. Posted by      2013年07月23日 18:42
おまいらの汗は、油分が強すぎて フィルターが詰まるから
ミリだなw
これで飲めるのは JKの汗だけかwww
20. Posted by 名無し   2013年07月23日 18:42
納豆のネバネバで浄水してる会社がいかに貢献してるかよくわかるな
19. Posted by     2013年07月23日 18:41
ようは泥水を飲み水に変える濾過器と同じだろ?
でもだからって何で態々汗なんか飲まなきゃならんのよw
砂漠のど真ん中にコレ背負って行けとでも!?
18. Posted by     2013年07月23日 18:37
何だ
支援せずにこんな無駄な物を開発してたのか
17. Posted by    2013年07月23日 18:37
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 『・・・。』
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! !これで健康的に汗をprprできますね 
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ 
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´くんくん んはぁっ!
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl
16. Posted by     2013年07月23日 18:37
ヤロウの汗なら絶対飲まないし
ょぅι゙ょの汗なら直接飲むわ
15. Posted by           2013年07月23日 18:36
募金なんてやってるような奴らは何処も糞なんだな。大震災で理解したはずなんだが、まだまだだった。
14. Posted by    2013年07月23日 18:35
オークション形式にしたら、きっとアホみたいに儲かるな
13. Posted by     2013年07月23日 18:34
あらかじめシャツに変なもん付けとく奴出て来るだろ
そうじゃなくても食べこぼしとかも一緒に付いてたら心情的に無理
12. Posted by きさん爺   2013年07月23日 18:32
11. Posted by うどん   2013年07月23日 18:32
香川だったら、この装置の規模で海水を真水に変えるのがあったら売れそうだな。
10. Posted by     2013年07月23日 18:32
オイルが混じってても飲めるのか?
9. Posted by    2013年07月23日 18:32
今夜はごちそうだ
8. Posted by    2013年07月23日 18:31
今すぐAKBとかのダンスユニットの終わりに
目の前で脱いで汗絞り実演サービスの後かけつけ一杯10万円
アイドル業が捗るぞ
7. Posted by あ   2013年07月23日 18:30
宇宙船なら小便も貴重な水分だ。
甘ったれてんじゃねえ。
6. Posted by     2013年07月23日 18:30
おえ
5. Posted by    2013年07月23日 18:29
つら
4. Posted by あ   2013年07月23日 18:29
ひとけた
3. Posted by     2013年07月23日 18:28
   ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
  .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
   ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
   |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
   | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
   | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ..華麗に1桁ゲットですぅ
   | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|   取れなかったザコ共には
   ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!.  サギを見破る眼力をくれててやるですぅ
  /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :! 
2. Posted by     2013年07月23日 18:28
ションベンでもおkだねw
1. Posted by あ   2013年07月23日 18:28
いち

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介