2013年03月03日
「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/03(日) 10:27:01.80 ID:???0
「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、本当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。
■ツイッターもネットメディアに変わりはない
JASRACの菅原常務理事とは、日本音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫 常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンライン
ワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に
何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。
JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「ツイッター」に
関する著作権について語ったのは事実だという。「ツイッター」は個人がプライベートで
勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディア
であり、ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。それは
JASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。
■ツイッターの 使用料については現在検討中
たった140文字の「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、「ネット上は
プライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている。
ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、「引用」
の正当性が認められた場合に限るという。JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた 場合
の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、「著作権等管理事業法に則り、
どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。ちなみに、
曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all

■ツイッターもネットメディアに変わりはない
JASRACの菅原常務理事とは、日本音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫 常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンライン
ワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に
何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。
JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「ツイッター」に
関する著作権について語ったのは事実だという。「ツイッター」は個人がプライベートで
勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディア
であり、ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。それは
JASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。
■ツイッターの 使用料については現在検討中
たった140文字の「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、「ネット上は
プライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている。
ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、「引用」
の正当性が認められた場合に限るという。JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた 場合
の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、「著作権等管理事業法に則り、
どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。ちなみに、
曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all
4 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:28:06.37 ID:LvhKwA+w0
これぞカスラッククオリティ
7 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:28:31.23 ID:dhsRqCDw0
偶然被ってもアウト
8 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:00.29 ID:lsWqXAln0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
10 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:29.93 ID:F4EDSRHU0
ろくなもんじゃね〜
11 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:32.08 ID:lA7Z63Wh0
知ってた
16 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:50.52 ID:aeglVt1d0
これまでに出された歌詞を回避して書き込めばいいんだろ?
17 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:57.60 ID:iQsmV75g0
すげーな
24 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:30:36.11 ID:6icDyifD0
2ちゃんなら?
27 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:30:50.68 ID:pf4P9t7+0
会いたい
これだけでアウトですか?
40 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:59.73 ID:aeglVt1d0
>>27
とりあえず見せしめにタイホな
104 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:07.18 ID:2W/QwyUy0
>>27
どの曲に著作権料いくんだろうか?
28 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:30:55.14 ID:FAizwi3g0
挨拶を羅列した歌詞の音楽作れば大金持ちか
29 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:00.86 ID:+dIBtP4O0
JASRAC解体を言い出す政治家はいないのか?
仮に歌手の方が自分が作詞した歌詞を呟いただけで、著作権法違反というのはあまりにも横暴。
30 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:04.42 ID:F4TXWiB50
そのうち鼻唄にも課金するよ
とかかつてはネタで言われていたことが
いよいよ現実味を帯びてきた
34 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:41.57 ID:RY6+PR2s0
街から音楽を消したように、今度は歌詞までも消えるのか
39 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:58.08 ID:gTOPQupn0
まぁ妥当だけどカスラックが管理していない楽曲でカスラックを釣るのが流行りそうだな
42 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:11.81 ID:Ai0H/oAR0
言葉狩り
43 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:16.44 ID:Vqcqbc3P0
脳波で課金も近いな
45 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:25.60 ID:DcR/7HycO
もう音楽業界末期やな
47 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:29.19 ID:qlp4FEW10
今度は日本語奪おうとしてんの?
48 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:31.45 ID:Dy0oOXXx0
たまたま書いた文章の一部が歌詞だったら?
50 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:36.26 ID:c0j/3Pc10
何を持って「歌詞」とするんだ?
単語か?一小節か?
言葉はカスラックの所有物じゃねーよ
56 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:56.57 ID:gfNuHd+BP
カスラックを支持する気は毛頭ないが
規則は作っておかないとまずいだろうよ
57 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:00.77 ID:zVqtQOPl0
縦読みにすればよくね
63 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:26.56 ID:MNauFEAWO
ヤクザも逃げ出すレベル
64 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:28.07 ID:6afwV1TE0
でもさ、逆もまた真だろ。
新しい曲の歌詞の一部がつぶやきとかぶったら、著作権料ぼったくっても
文句は言われないよな。
69 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:52.24 ID:GpPhR3x5P
なんでも金かよ。馬鹿じゃねえの。
74 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:35.37 ID:G1OgwlQi0
らんらん、ららん、らんらんらーん
97 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:41.53 ID:aeglVt1d0
>>74
ターイホ
||Ф(|´|Д|`|)Ф|||ガシャーン!
77 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:38.32 ID:cG0fwXY40
どんどん規制して歌を排除してけばいいんじゃないの
79 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:45.21 ID:Na+hbuSK0
音楽を殺した責任取る気あるのかね
音を楽しめなくて何が音楽だよ
もう無くなれば?
80 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:47.89 ID:NiH8+b790
JASRACが音楽業界の癌なんじゃないかな
82 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:52.09 ID:yrrK6AmX0
「今の季節教えて?」
「春よ」
ジャスラック「はいお金」
83 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:53.86 ID:tapnQLkT0
そりゃ建前上はそうだが
ツイッターレベルの数行しか書けない場所で
抜粋して書いた一行を歌詞かどうかどう判定すんの
偶然被ったのかもしれないじゃん
もう、終わりだね
86 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:01.76 ID:uhIFah3D0
まあ、歌詞を1番まるまるどんと書くとかでもない限りさすがに大丈夫だろ。
ワンフレーズでもアウトだったら何も書き込めなくなるし。
91 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:20.04 ID:8hxLQt5e0
>>1
歌詞なのか会話なのか個人的つぶやきなのか、誰が判断するんだ?
カスラックに判断できる能力と根拠があるんか?
どんだけの権力を握っているつもりなんだよw
92 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:25.20 ID:9+y8Np7v0
替え歌も駄目なの?(´・ω・`)
93 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:24.67 ID:1EbifD930
俺様名言集とか自費出版してカスラック職員のツイート監視するわ
98 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:47.56 ID:mLyVEu2l0
チンパンジーにタイプさせたら偶然歌詞になりました
106 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:18.45 ID:2rPTEM2yO
じゃあ俺が書いた書き込みがたまたまだれかの歌詞にのったら使用料請求できるんだね?
110 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:40.22 ID:DbWeieA9O
故意だろうが偶然だろうが歌詞と同じ文言を呟いたら課金する!!
言論の自由?
そんなもんは知らん。俺達JASRACが 憲法 だ。
113 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:47.87 ID:JYXCwKUb0
おまえら
マリリンマンソンのCDに無音曲目あんの知ってる?
スペースあけるだけで使用料金請求されるぞ
116 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:52.12 ID:CGctm45c0
海外じゃ、歌詞どころかコード進行やTAB譜載せてるサイトもあるんだけどな。
126 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:29.79 ID:Y3fh7e6k0
世界よ、これが日本の音楽だ
世界に馬鹿にされるわwwwww
127 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:31.29 ID:QW9k8kXmO
どんな言葉も何れかの曲で使われているから何も言えなくなる
もう曲作るの禁止してくれ
129 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:44.00 ID:LpPBpPLQO
カスラックなら想定内の回答
Twitterなんかやらないから良いけど
134 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:50.44 ID:HC0mwHKZ0
ツイッタがJASRACと契約すればいいんだろ
135 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:52.05 ID:RQJgf/BL0
愛してる
この言葉を歌詞に入れてる歌は山ほどあるよね。
138 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:17.20 ID:K4QotE840
この時期「さくら」もアウトだな
139 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:19.36 ID:g16dAu0J0
このまま行くと、購入前にその音楽がどんなものか判断できなくなるじゃん
誰も音楽買わなくなるよ
147 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:56.73 ID:SENiD8sX0
ワロタwww
んじゃ歌なんてこの世からなくなりゃいいわw
153 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:03.87 ID:u9Ws9cY10
ヤクザよりやる事がえぐいな
あんな集団マジで潰したほうがいいと思うわ
156 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:22.31 ID:9YQ8HWL90
歌になる前に、喋られていないフレーズなどないはずだ。歌詞の方が現実会話の盗用じゃないか
158 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:24.64 ID:CkZ20Ebg0
適当な歌つくりまくって日本の言論封殺できるじゃん。
もはやテロリスト。
164 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:39.63 ID:fgR7JqLEP
これって形を変えた言論弾圧だよね
歌詞ってありきたりの言葉の塊みたいなもんだから
170 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:02.99 ID:tHVOu5Lt0
こんなこといっててCDが売れないのは違法ダウンロードのせいという。。。
172 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:07.45 ID:FFtWvMB40
著作権っておかしいよな
182 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:47.75 ID:fnCqWYCI0
営利目的でないものから金取るのはやりすぎ。
184 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:48.36 ID:VmcTpjxt0
どんどん足かせつけて市場を縮小させればいいよ
音楽市場壊滅状態がさらに破壊的に進むだけ
話題にできない、ならない市場なら口コミでも広がらないからな
186 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:01.99 ID:QRuQ1jRKP
I LOVE YOU
と彼女にツイートしてもOUTですか?
250 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:44:52.91 ID:NHPlWljDO
>>186
1000ダースくらいの曲にひっかかりそうだなw
188 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:06.33 ID:d3B7Q1XX0
古来からの美しき「歌の国」「歌の文化」が銭ゲバによって滅びるのです!
189 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:11.07 ID:MmHGknBLO
文化とはこうやって衰退していくんです
歴史が証明してる
191 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:11.77 ID:T9hepH2V0
日本語話せませんがな(´・ω・`)
107 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:31.45 ID:6KlwE9v60
いずれ、日本語喋っただけでカスラックが飛んでくるようになりそうだな
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362274021/
これぞカスラッククオリティ
7 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:28:31.23 ID:dhsRqCDw0
偶然被ってもアウト
8 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:00.29 ID:lsWqXAln0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
10 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:29.93 ID:F4EDSRHU0
ろくなもんじゃね〜
11 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:32.08 ID:lA7Z63Wh0
知ってた
16 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:50.52 ID:aeglVt1d0
これまでに出された歌詞を回避して書き込めばいいんだろ?
17 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:29:57.60 ID:iQsmV75g0
すげーな
24 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:30:36.11 ID:6icDyifD0
2ちゃんなら?
27 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:30:50.68 ID:pf4P9t7+0
会いたい
これだけでアウトですか?
40 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:59.73 ID:aeglVt1d0
>>27
とりあえず見せしめにタイホな
104 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:07.18 ID:2W/QwyUy0
>>27
どの曲に著作権料いくんだろうか?
28 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:30:55.14 ID:FAizwi3g0
挨拶を羅列した歌詞の音楽作れば大金持ちか
29 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:00.86 ID:+dIBtP4O0
JASRAC解体を言い出す政治家はいないのか?
仮に歌手の方が自分が作詞した歌詞を呟いただけで、著作権法違反というのはあまりにも横暴。
30 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:04.42 ID:F4TXWiB50
そのうち鼻唄にも課金するよ
とかかつてはネタで言われていたことが
いよいよ現実味を帯びてきた
34 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:41.57 ID:RY6+PR2s0
街から音楽を消したように、今度は歌詞までも消えるのか
39 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:31:58.08 ID:gTOPQupn0
まぁ妥当だけどカスラックが管理していない楽曲でカスラックを釣るのが流行りそうだな
42 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:11.81 ID:Ai0H/oAR0
言葉狩り
43 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:16.44 ID:Vqcqbc3P0
脳波で課金も近いな
45 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:25.60 ID:DcR/7HycO
もう音楽業界末期やな
47 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:29.19 ID:qlp4FEW10
今度は日本語奪おうとしてんの?
48 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:31.45 ID:Dy0oOXXx0
たまたま書いた文章の一部が歌詞だったら?
50 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:36.26 ID:c0j/3Pc10
何を持って「歌詞」とするんだ?
単語か?一小節か?
言葉はカスラックの所有物じゃねーよ
56 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:32:56.57 ID:gfNuHd+BP
カスラックを支持する気は毛頭ないが
規則は作っておかないとまずいだろうよ
57 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:00.77 ID:zVqtQOPl0
縦読みにすればよくね
63 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:26.56 ID:MNauFEAWO
ヤクザも逃げ出すレベル
64 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:28.07 ID:6afwV1TE0
でもさ、逆もまた真だろ。
新しい曲の歌詞の一部がつぶやきとかぶったら、著作権料ぼったくっても
文句は言われないよな。
69 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:33:52.24 ID:GpPhR3x5P
なんでも金かよ。馬鹿じゃねえの。
74 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:35.37 ID:G1OgwlQi0
らんらん、ららん、らんらんらーん
97 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:41.53 ID:aeglVt1d0
>>74
ターイホ
||Ф(|´|Д|`|)Ф|||ガシャーン!
77 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:38.32 ID:cG0fwXY40
どんどん規制して歌を排除してけばいいんじゃないの
79 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:45.21 ID:Na+hbuSK0
音楽を殺した責任取る気あるのかね
音を楽しめなくて何が音楽だよ
もう無くなれば?
80 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:47.89 ID:NiH8+b790
JASRACが音楽業界の癌なんじゃないかな
82 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:52.09 ID:yrrK6AmX0
「今の季節教えて?」
「春よ」
ジャスラック「はいお金」
83 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:34:53.86 ID:tapnQLkT0
そりゃ建前上はそうだが
ツイッターレベルの数行しか書けない場所で
抜粋して書いた一行を歌詞かどうかどう判定すんの
偶然被ったのかもしれないじゃん
もう、終わりだね
86 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:01.76 ID:uhIFah3D0
まあ、歌詞を1番まるまるどんと書くとかでもない限りさすがに大丈夫だろ。
ワンフレーズでもアウトだったら何も書き込めなくなるし。
91 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:20.04 ID:8hxLQt5e0
>>1
歌詞なのか会話なのか個人的つぶやきなのか、誰が判断するんだ?
カスラックに判断できる能力と根拠があるんか?
どんだけの権力を握っているつもりなんだよw
92 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:25.20 ID:9+y8Np7v0
替え歌も駄目なの?(´・ω・`)
93 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:24.67 ID:1EbifD930
俺様名言集とか自費出版してカスラック職員のツイート監視するわ
98 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:35:47.56 ID:mLyVEu2l0
チンパンジーにタイプさせたら偶然歌詞になりました
106 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:18.45 ID:2rPTEM2yO
じゃあ俺が書いた書き込みがたまたまだれかの歌詞にのったら使用料請求できるんだね?
110 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:40.22 ID:DbWeieA9O
故意だろうが偶然だろうが歌詞と同じ文言を呟いたら課金する!!
言論の自由?
そんなもんは知らん。俺達JASRACが 憲法 だ。
113 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:47.87 ID:JYXCwKUb0
おまえら
マリリンマンソンのCDに無音曲目あんの知ってる?
スペースあけるだけで使用料金請求されるぞ
116 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:52.12 ID:CGctm45c0
海外じゃ、歌詞どころかコード進行やTAB譜載せてるサイトもあるんだけどな。
126 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:29.79 ID:Y3fh7e6k0
世界よ、これが日本の音楽だ
世界に馬鹿にされるわwwwww
127 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:31.29 ID:QW9k8kXmO
どんな言葉も何れかの曲で使われているから何も言えなくなる
もう曲作るの禁止してくれ
129 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:44.00 ID:LpPBpPLQO
カスラックなら想定内の回答
Twitterなんかやらないから良いけど
134 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:50.44 ID:HC0mwHKZ0
ツイッタがJASRACと契約すればいいんだろ
135 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:37:52.05 ID:RQJgf/BL0
愛してる
この言葉を歌詞に入れてる歌は山ほどあるよね。
138 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:17.20 ID:K4QotE840
この時期「さくら」もアウトだな
139 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:19.36 ID:g16dAu0J0
このまま行くと、購入前にその音楽がどんなものか判断できなくなるじゃん
誰も音楽買わなくなるよ
147 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:38:56.73 ID:SENiD8sX0
ワロタwww
んじゃ歌なんてこの世からなくなりゃいいわw
153 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:03.87 ID:u9Ws9cY10
ヤクザよりやる事がえぐいな
あんな集団マジで潰したほうがいいと思うわ
156 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:22.31 ID:9YQ8HWL90
歌になる前に、喋られていないフレーズなどないはずだ。歌詞の方が現実会話の盗用じゃないか
158 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:24.64 ID:CkZ20Ebg0
適当な歌つくりまくって日本の言論封殺できるじゃん。
もはやテロリスト。
164 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:39:39.63 ID:fgR7JqLEP
これって形を変えた言論弾圧だよね
歌詞ってありきたりの言葉の塊みたいなもんだから
170 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:02.99 ID:tHVOu5Lt0
こんなこといっててCDが売れないのは違法ダウンロードのせいという。。。
172 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:07.45 ID:FFtWvMB40
著作権っておかしいよな
182 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:47.75 ID:fnCqWYCI0
営利目的でないものから金取るのはやりすぎ。
184 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:40:48.36 ID:VmcTpjxt0
どんどん足かせつけて市場を縮小させればいいよ
音楽市場壊滅状態がさらに破壊的に進むだけ
話題にできない、ならない市場なら口コミでも広がらないからな
186 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:01.99 ID:QRuQ1jRKP
I LOVE YOU
と彼女にツイートしてもOUTですか?
250 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:44:52.91 ID:NHPlWljDO
>>186
1000ダースくらいの曲にひっかかりそうだなw
188 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:06.33 ID:d3B7Q1XX0
古来からの美しき「歌の国」「歌の文化」が銭ゲバによって滅びるのです!
189 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:11.07 ID:MmHGknBLO
文化とはこうやって衰退していくんです
歴史が証明してる
191 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:41:11.77 ID:T9hepH2V0
日本語話せませんがな(´・ω・`)
107 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 10:36:31.45 ID:6KlwE9v60
いずれ、日本語喋っただけでカスラックが飛んでくるようになりそうだな
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362274021/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
981. Posted by hat chia 2016年06月01日 11:38
たまに近所にある大学の学食で飯食うわ
早くて安いのはすばらしい
早くて安いのはすばらしい
980. Posted by Hướng dẫn làm bún gạo xào thập cẩm 2016年05月03日 23:35
マクロも使えないのかw
979. Posted by trị hôi miệng tận gốc 2016年05月02日 17:14
2本の技術で作ればさほど問題無いんじゃないだろ。
問題があるとすれば「別売りの充電器が売れなくなる」って事くらいで。
問題があるとすれば「別売りの充電器が売れなくなる」って事くらいで。
978. Posted by kem lam trang da cao cap 2016年03月07日 11:04
写真で見ると微笑ましいが、現場に居合わせたらギョッとしそうだ
977. Posted by xịt khoáng chống nắng 2016年03月05日 11:50
で、動くのか?動かないなら特に凄いと感じ無いんだけど
976. Posted by thuoc vixmen 2016年02月04日 11:26
ふたけた
975. Posted by BEASISWA BIDIKMISI 2016 2015年12月10日 19:44
PTN のなら何にでも集ってお金を毟り取ります」
974. Posted by ivory cap 2015年10月13日 11:20
>他の飲料を入れて冷やして飲むことも可能だ。
溶けるだろ
溶けるだろ
973. Posted by ivory caps pills 2015年10月02日 19:15
こいつらの決定に法的根拠はないだろ?
何様?
何様?
972. Posted by thuốc uống trắng da ivory caps 2015年09月18日 12:03
真面目に働けよ。
もっと捕まえなきゃいけない大物がいるだろ!
もっと捕まえなきゃいけない大物がいるだろ!
971. Posted by đông trùng hạ thảo 2015年09月17日 12:32
アドンとサガットを怒らせると後が怖いぞ!
970. Posted by Disini Ucoz 2015年09月11日 17:13

969. Posted by Suku Bunga Deposito Tinggi dengan Berbagai Keuntungan Lain 2015年09月11日 17:11

968. Posted by Bang Juned 2015年09月11日 17:08

967. Posted by thuốc tăng cường sinh lý nam 2015年08月31日 11:53
簡単に流行るんだな
966. Posted by thuốc uống trắng da ivory caps 2015年08月20日 11:42
これは他の社員にもプレゼント要求してますわ
普通他の連中の事も考えて公表せんやろ
普通他の連中の事も考えて公表せんやろ
965. Posted by cách điều trị rạn da 2015年08月18日 11:30
昨日20年の開催地が決まったばかりでもう24年の話か
964. Posted by dầu gội đầu tốt 2015年08月05日 11:39

963. Posted by chung cư hh3 linh đàm 2015年03月24日 16:25
これで糞みたいなBOTが減るならアリかな
962. Posted by Pendaftaran BUMN PT PUSRI 2015/2016 2015年03月21日 18:05
Pendaftaran BUMN PT PUSRI 2015/2016もそも詩だの曲だので金取るのが間違いなんじゃねーの
961. Posted by Pendaftaran CPNS 2015年03月19日 22:01
Pendaftaran CPNS 美談にしてんじゃボ
960. Posted by khach san con dao 2015年02月05日 13:10

959. Posted by tour du lich con dao 2015年02月05日 13:09
突飛だな・・
958. Posted by kinh nghiem du lich con dao 2015年02月05日 13:08

957. Posted by du lịch côn đảo 2015年02月05日 13:07


955. Posted by Pendaftaran CPNS 2015 2015年01月28日 15:00
Pendaftaran CPNS 2015 っていいたくなるよ
女に目覚めてないゴルフ一筋の純朴な青少年みたいに見えてたんだから
でも石川「今は彼女いません」って答えてたな
昔はいた可能性あるな
女に目覚めてないゴルフ一筋の純朴な青少年みたいに見えてたんだから
でも石川「今は彼女いません」って答えてたな
昔はいた可能性あるな
954. Posted by Pendaftaran Online 2014年11月25日 11:41
Pendaftaran Online なぜ“空飛ぶ車”だけは夢のままなのだろう。そんなカナダの発明家の執念が実を結び、ついに実用型の空飛ぶマイ・カーの販売に見通しがついたようだ。
953. Posted by Agen Judi Bola Online, Agen Judi Casino Online Indonesia Terpercaya 2014年11月21日 10:13
突飛だな・・
952. Posted by Agen Bola 2014年11月19日 15:29
マジで何も喋れないな
951. Posted by Agen Bola 2014年11月19日 11:30
アグネスチュン♪
950. Posted by Agen Texas Poker dan Domino Online Indonesia Terpercaya 2014年11月18日 09:50
カス過ぎるwww
949. Posted by Kumpulan Gambar Lucu Terbaru 2014年10月12日 02:19
女がツイッターには結構いるんだぞ
いくらカスラックといえど、ほんの数ワードで著作権違反なんてそもそも想定してない
いくらカスラックといえど、ほんの数ワードで著作権違反なんてそもそも想定してない

948. Posted by SNMPTN 2014年10月09日 00:50
SNMPTN 遣り過ぎんなよアホめ
947. Posted by SNMPTN 2014年09月30日 21:24
SNMPTN非常に有用な情報をありがとうを提供
946. Posted by Harga Al Azhar Memorial Garden 2014年09月06日 16:11
については、幸運のおかげで
945. Posted by thoi trang 2014 2014年06月04日 17:00
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
944. Posted by Cipto Junaedy 2014年05月28日 10:11
突飛だな・・・
943. Posted by unit link terbaik di indonesia commonwealth life investra link 2014年05月02日 14:31
突飛だな・・・
942. Posted by alfamart official partner merchandise fifa piala dunia brazil 2014 2014年04月09日 13:55
アグネスチュン♪
941. Posted by Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya 2014年02月16日 13:46
カス過ぎるwww
940. Posted by Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya 2014年01月03日 11:20
クソだね
939. Posted by mobil sedan corolla 2013年12月30日 01:59
安定のカスラッククオリティ
938. Posted by ASUS Fonepad Tablet 7 inci dengan Fungsi Telepon 2013年12月08日 16:54
アグネスチュン♪
937. Posted by du lich mien tay tet duong lich 2013年10月09日 13:15
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
936. Posted by tour du lich ha long tet duong lich 2013年10月09日 12:30
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
935. Posted by can ho sunview town 2013年09月28日 10:56
歌詞botとかは全部終わりってこ
934. Posted by tour phu quoc 2 ngay dong dao 2013年06月15日 12:11
歌詞botとかは全部終わりってこと
933. Posted by Tour Du Lich He 2013年05月16日 00:11
こんな事いう奴はただのキチガイだから無視していいよ。
932. Posted by tour da lat 2013年05月13日 15:41
しかしカスラックって商才ないけど日本人なの?
931. Posted by tour nha trang 2013年05月13日 15:41
しかしカスラックって商才ないけど日本人なの?
930. Posted by nhac khong loi 2013年05月13日 15:40
これで糞みたいなBOTが減るならアリかな
929. Posted by du lich 2013年05月13日 14:08
安定のカスラッククオリテ
928. Posted by du lich 2013年05月13日 14:08
安定のカスラッククオリティ
927. Posted by synthesis video 2013年05月11日 01:33
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
926. Posted by tin tuc thoi trang 2013年05月11日 01:32
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
925. Posted by tin tuc tong hop 2013年05月11日 01:32
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
924. Posted by blog du lich 2013年05月11日 01:32
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
923. Posted by du lich viet nam 2013年05月11日 01:31
どの曲に著作権料いくんだろうか?
922. Posted by tour du lich mien tay 1 ngay 2013年05月10日 17:20
安定のカスラッククオリティ
921. Posted by tour du lich ha noi ha long tuan chau 2013年05月09日 17:06
りってことか
920. Posted by tour du lich ha noi ha long tuan chau 2013年05月09日 17:06
わりってことか...(´Д` )
919. Posted by dang tin bat dong san 2013年05月08日 14:06
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
918. Posted by Vietnam tour 2013年05月08日 14:06
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
917. Posted by Tour Con Dao 2013年05月08日 14:05
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
916. Posted by tour vung tau 2013年05月08日 14:04
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
915. Posted by tour du lich vung tau 2 ngay 1 dem 2013年05月08日 14:03
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
914. Posted by tour du lich vung tau 1 ngay 2013年05月08日 14:02
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
913. Posted by tour du lich binh chau 2 ngay 1 dem 2013年05月08日 02:07
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
912. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:53
このコメントは削除されました
911. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:53
このコメントは削除されました
910. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:52
このコメントは削除されました
909. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:52
このコメントは削除されました
908. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:52
このコメントは削除されました
907. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:51
このコメントは削除されました
906. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:51
このコメントは削除されました
905. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:51
このコメントは削除されました
904. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:51
このコメントは削除されました
903. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:50
このコメントは削除されました
902. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:50
このコメントは削除されました
901. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:50
このコメントは削除されました
900. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:49
このコメントは削除されました
899. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:49
このコメントは削除されました
898. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:49
このコメントは削除されました
897. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:49
このコメントは削除されました
896. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:48
このコメントは削除されました
895. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:48
このコメントは削除されました
894. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:48
このコメントは削除されました
893. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月06日 12:47
このコメントは削除されました
892. Posted by tour he ha noi 2013年05月04日 13:44
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
891. Posted by tour du lich mien tay 1 ngay 2013年05月03日 18:09
歌詞botとかは
890. Posted by tour du lich tron goi he 2013年05月03日 11:52
定のカスラッククオリテ
889. Posted by du lich he con dao 2013年05月02日 19:33
かは全部終わりってことか...(´Д
888. Posted by tour du lich mien tay 1 ngay 2013年05月02日 18:12
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
887. Posted by 2013年04月04日 19:38
そのうち心でつぶやいても課金とか言い出すよ
機材持ってたら金取ろうとするNHKと変わらん
機材持ってたら金取ろうとするNHKと変わらん
886. Posted by ライム 2013年04月04日 19:34
こえーなー
885. Posted by Chaussure Ralph Lauren pas cher 2013年03月23日 02:08
少なからぬ騒動を巻き起こしたとして、60時間の社会奉仕を行うよう判決を下した IzNq9xpH3sH3Kw3xpnCfMjjtPRKLurmFM8kvBFZwChkDQDU1HscZIOq0eZjC2kO0Sw3lPuてくる粗製濫造期でしっかり耐性つい
884. Posted by cheap Lindy 34cm 2013年03月22日 22:20
しかし、彼らの弾道ミサイルは我が国の安全保障にとって間違いなく脅威です。その脅威を正しく知り、正しく備えるためにも、適切な地図の上で考えたいものですね。 c6vNH3emqO9Q2Ev0PwKvGLFYlJ9xOo808lESohHeUlcHHwmoZTeGEqU2OIYNXOULpowaMQてくる粗製濫造期でしっかり耐性つい
883. Posted by GW2 gold 2013年03月21日 21:50
JASRACの歌つくったらいいんじゃね儲かるし
882. Posted by GW2 gold 2013年03月21日 21:49
何を持って「歌詞」とするんだ?
881. Posted by fake coach sunglasses 2013年03月14日 15:58
しかし、その根拠は? 基本的な根拠は以下の通りである。 SCD8ybYqE5ltmYpZqfxusxMO4upLqUD8S6jrQhLaWHncOajjEqwGA910VttNfFMCPPzZnyてくる粗製濫造期でしっかり耐性つい
880. Posted by 2013年03月14日 01:04
自分で自分の首を絞めてる。
文化についてもっと研究すべきだ。
文化についてもっと研究すべきだ。
879. Posted by 2013年03月09日 06:07
なんで人々の間から音楽を離しておいて、将来の自分たちの食い扶持を
なくしてんの?この人達は。
なくしてんの?この人達は。
878. Posted by 2013年03月08日 18:28
JASRACの歌つくったらいいんじゃね儲かるし
877. Posted by two way radio 2013年03月08日 16:55
るものなら何にでも集って
876. Posted by 2013年03月07日 16:44
※874
カス棚側がカネで黙殺したはず
カス棚側がカネで黙殺したはず
875. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月07日 04:44
あるがままの心で〜♪
↑こんなのでもアウト?
↑こんなのでもアウト?
874. Posted by 2013年03月07日 03:00
独占禁止法どうなったん?カスラック相手取ったやつ。
873. Posted by a 2013年03月07日 00:38
何我が物で音楽語ってんだよ銭ゲバカスラックが。
誰が貴様らなんぞに従うかよ。
誰が貴様らなんぞに従うかよ。
872. Posted by ななし 2013年03月07日 00:11
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」という前に、音楽はカスラックの財産ではないことをカスラックに認識して欲しい
871. Posted by 2013年03月06日 20:20
アホなんだがまあ狡いから手に負えんなあカスラックは
てかブレねえなこいつらも。感心しちまうよ
てかブレねえなこいつらも。感心しちまうよ
870. Posted by 読者小笠原、コメントをする 2013年03月06日 18:46
テメエで作ったわけでもなしに。
869. Posted by ̵̾���������� 2013年03月06日 16:59
J!A!S!R!A!C!ジャスラック!
守ろう著作権〜
守ろう著作権〜
868. Posted by 名無しさん 2013年03月06日 16:49
発想に笑っちゃった!
867. Posted by 2013年03月06日 14:14
wwwww←こういう歌詞あったらまるもうけー
866. Posted by 2013年03月06日 12:46
この様子じゃまた独禁法に引っかりそうだな
865. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月06日 06:33
このコメントは削除されました
864. Posted by た 2013年03月06日 00:52
なるほどこれが天下りジジイ団体か
863. Posted by あ 2013年03月05日 23:46
権利の乱用で違法では?
862. Posted by あ 2013年03月05日 23:28
もう邦楽買わないからいい
861. Posted by 2013年03月05日 22:26
っよし「会いたい」「会えない」とか呟きまくって抵触するか質問状送りまくろう
860. Posted by 、 2013年03月05日 22:12
カスラック釣るならミスチルとかスピッツの歌詞をつぶやけ
あの辺は賢明だから、カスじゃなくてJRCって所に委託してる
あの辺は賢明だから、カスじゃなくてJRCって所に委託してる
859. Posted by 2013年03月05日 19:50
法改正すりゃいいじゃん。
858. Posted by 2013年03月05日 19:06
これ、いい加減法的に絞めないとダメだろ。
法改正に働きかけないとダメだって。
法改正に働きかけないとダメだって。
857. Posted by なんかへんな感じ 2013年03月05日 18:04
保守的思想になると音楽的才能がないととれる者からマネーをまきあげる つまり不良のやっている カツアゲみたいに思えるのだが 音楽ってそういうものじゃないのではないの?たしか二十年くらい前に英国放送の偉い方がこれからの音楽はDJが変えていくと声明を出していましたよね それも世界中に どうも違うところに向かっている日本の音楽業界? なんかへんな感じ するお手本ですね
856. Posted by 名無し 2013年03月05日 16:46
アイラヴュワラタw
855. Posted by 天丼 2013年03月05日 15:59
何かもうここまで来ると、日本の音楽コンテンツ産業を破壊するのが目的の団体としか思えなくなってきたな。
あらゆる音楽ソースのコミュニケート手段を阻害してどーすんだカスラック。
いやホント、何でここまで図々しいの?
楽曲制作した作家本人にまで無断で管理しようってんでしょ?
何でそこに制作者の自由が無いの?何様なの?
解体しろよこんなキチガイ団体、管理なんて各々に任せりゃ良いじゃねーの。
あらゆる音楽ソースのコミュニケート手段を阻害してどーすんだカスラック。
いやホント、何でここまで図々しいの?
楽曲制作した作家本人にまで無断で管理しようってんでしょ?
何でそこに制作者の自由が無いの?何様なの?
解体しろよこんなキチガイ団体、管理なんて各々に任せりゃ良いじゃねーの。
854. Posted by 名無し 2013年03月05日 15:37
いつの話してんだ Twitter民だけじゃなくねらーまで釣られるとは
853. Posted by 2013年03月05日 15:34
JASRACは音楽を潰すつもりか、阿保の極みだなカス!
852. Posted by 2013年03月05日 15:32
伝えたいことも伝えられないこんな世界なんかじゃトキシン
851. Posted by 2013年03月05日 14:30
アイラービュー ← アウト
850. Posted by 名無しさん 2013年03月05日 14:18
どう考えても1コーラス分全部書いたらとかって意味だと思うんだが
拡大解釈でここまで騒げるのもすごいと思うが
ここまで嫌われているJASRACもすごいと思うw
拡大解釈でここまで騒げるのもすごいと思うが
ここまで嫌われているJASRACもすごいと思うw
849. Posted by 名無し 2013年03月05日 11:58
趣味として楽しめない音楽なんて要らない
848. Posted by 名無しマッチョ 2013年03月05日 11:35
「会いたい」
「あなた」
「あなた」
847. Posted by びっぷぅ 2013年03月05日 10:17
じゃ、俺、みんながつぶやきそうなこと適当に歌詞にしたCD作ってJASRACに登録しとくね。「なう」とか。課金よろしくぅ〜
846. Posted by 2013年03月05日 09:50
そのうち小中学校からも音楽の授業消えるんじゃなかろうか
もういい加減滅べばいいのに
もういい加減滅べばいいのに
845. Posted by 七誌 2013年03月05日 09:47
日常の話題にすらあがらなくさせたら
とことん売れなくなる事すら判らないほど
コイツらアホなの?
もうどうなっても知らないぞ
とことん売れなくなる事すら判らないほど
コイツらアホなの?
もうどうなっても知らないぞ
844. Posted by 名無し 2013年03月05日 05:11
恐ろしくて音楽に触れないほうが無難になっちゃうなw
843. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月05日 04:38
日本国民の言論の自由まで奪っていくのか…(困惑)
842. Posted by 2013年03月05日 03:35
今後、日本ではギャル文字でツイッターすることになりそうだなw
841. Posted by 名無し 2013年03月05日 01:39
歌詞表示するアプリとか完全にアウト?
840. Posted by な 2013年03月05日 01:37
JASRACってCMからして上からで大嫌いだわ
つうか作った作曲家作詞家に『だけ』お金が入るなら分かるけどなんでその曲には無関係の団体にまでお金が落ちるのか意味がわからない
ほんま癌や
つうか作った作曲家作詞家に『だけ』お金が入るなら分かるけどなんでその曲には無関係の団体にまでお金が落ちるのか意味がわからない
ほんま癌や
839. Posted by w 2013年03月05日 01:34
「JASRACの課金が発生します」
この文言を含んだ自費出版CDでもいくつか出して、JASRACの管理は拒否してみようか。
カスラックが課金に周るたびにカスラックに対して著作権料を請求しよう。
この文言を含んだ自費出版CDでもいくつか出して、JASRACの管理は拒否してみようか。
カスラックが課金に周るたびにカスラックに対して著作権料を請求しよう。
838. Posted by 2013年03月05日 01:23
現実的JASRACが潰れることえりえるの?なんだかんだで潰れる可能性がミジンコ程ならこのやり方は変わらない気がする
837. Posted by カスラック 2013年03月05日 01:20
どうせ。はげたおっさんがそろそろお金にならなくなった、権利商売に新しい仕組みを作ったんだろうね。
「今度はネットから回収だ〜」
「今度はネットから回収だ〜」
836. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月05日 00:44
この発表が今後何に繋がるのかが問題だろ?増税と一緒でいつもの日本らしいやり方じゃん
835. Posted by 名無し 2013年03月05日 00:42
ようつべは、包括的に使用料をカスラックに払ってるから、弾いてみたは違法にならない。たしかニコニコも。
カスラックが言いたいのは、バカッターユーザーが訴えられたくないなら、Twitterは使用料を先に払えってことだろうな。
カスラックが言いたいのは、バカッターユーザーが訴えられたくないなら、Twitterは使用料を先に払えってことだろうな。
834. Posted by 2013年03月05日 00:37
Twitterのサーバって日本にあんの?
833. Posted by 名無し様 2013年03月05日 00:13
今日はあなたとBBQ
832. Posted by 74++ 2013年03月05日 00:02
誰かこいつらの公式発言と書類が、何かの歌詞と被ってないか調べてくれ。
831. Posted by 74++ 2013年03月04日 23:59
Twitter以降に発表された歌詞が、Twitterに呟かれた文章と被ってないか。
当然調べてんだよな?この団体。
当然あったら金払ってんだよな?この団体。
Twitter以前の小説とかとも被ってないか調べて金払ってんだよな?
当然調べてんだよな?この団体。
当然あったら金払ってんだよな?この団体。
Twitter以前の小説とかとも被ってないか調べて金払ってんだよな?
830. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 23:55
俺も真っ先に言いたいことも言えないこんな世の中じゃ……、と思った。
逮捕かな?
逮捕かな?
829. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 23:55
>820 日本の音楽業界駄目にしてる奴らだからね。アーティストの知的財産権守るという名目の知的財産権を奪う集団だから。オリコンはオワコンだけど、いかに上納金収めたかだけだったし、今やヒットチャートは創価だらけw
大丈夫、本物のアーティストは虎視眈々マイペースに手を打ち、明日が見えてるから。
こいつらはただの寄生虫。
大丈夫、本物のアーティストは虎視眈々マイペースに手を打ち、明日が見えてるから。
こいつらはただの寄生虫。
828. Posted by にじあき 2013年03月04日 23:54
ほう……そうかいそうかい
なら試しに(
がっつだぜ パワフル魂
がっつだぜ すいもあまいも
がっつだぜ どぅだ ど根性
男は 汗かいて べそかいて ごー
なら試しに(
がっつだぜ パワフル魂
がっつだぜ すいもあまいも
がっつだぜ どぅだ ど根性
男は 汗かいて べそかいて ごー
827. Posted by ベロ2枚、よろこんで 2013年03月04日 23:54

826. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 23:50
>776 昔からみかじめ料取るだけ取って仕事しない、利益吸い上げるだけのカス団体。才能に寄生し儲けるだけのカス。という共通認識です
825. Posted by 名無し 2013年03月04日 23:30
銭ゲバぶりでは犬HKといい勝負だなw
824. Posted by 2013年03月04日 23:20
>もう、終わりだね
オフコースの曲の歌詞にあったから。アウトになるわけだ。
音楽業界の終演におつきあいしましょう。
オフコースの曲の歌詞にあったから。アウトになるわけだ。
音楽業界の終演におつきあいしましょう。
823. Posted by 2013年03月04日 23:09
で?誰が爆破するの?
822. Posted by カスラック 2013年03月04日 22:56
逆に考えろカスラックが俺たちのつぶやきを違法コピーしているんだ
821. Posted by 2013年03月04日 22:53
この人たちって音楽を最も愛してない輩の集まりだよね
820. Posted by 2013年03月04日 22:46
JASRACもオリコンも仕事がチャイナクオリティですな
819. Posted by 2013年03月04日 22:00
Let's\(・ω・)/にゃー!
818. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 21:55
「今何時?」とか「心配ないからね」とか「負けないで」とか
その辺はアウトが一杯ありそうだなw
その辺はアウトが一杯ありそうだなw
817. Posted by 2013年03月04日 21:28
辞書作ってる会社は著作権払わなくてはならない。出版物には言葉がありそれは歌詞が当てはまるので著作権が発生する。新しい歌には過去の著作権が侵害される言葉が使われているので著作権料が発生する。
カスラックの人が書く全ての文字から著作権を徴収するのが先だなw
カスラックの人が書く全ての文字から著作権を徴収するのが先だなw
816. Posted by 通りすがり 2013年03月04日 21:02
借金で首がまわらなくなった人間に似てるんだよ
そのせこくて知恵の無いめざとさが。これ直観
815. Posted by 2013年03月04日 20:54
コンテンツ業界ってさ夢を見てやぶれる99%がいてくれないと成り立たない業界だよね。
99%失敗する人が死屍累々と積もって初めて上澄みとして成功する1%がいる。
成功してる1%に入っても成功者に寄生する音楽レーベルや著作権ヤクザや出版社にたかられるだけ。
99%はゴミとしか見られず、1%は使い捨ての金づるとしか見られない。コンテンツ産業なんてロクなもんじゃねえなあと思うのです。
99%失敗する人が死屍累々と積もって初めて上澄みとして成功する1%がいる。
成功してる1%に入っても成功者に寄生する音楽レーベルや著作権ヤクザや出版社にたかられるだけ。
99%はゴミとしか見られず、1%は使い捨ての金づるとしか見られない。コンテンツ産業なんてロクなもんじゃねえなあと思うのです。
814. Posted by 通りすがり 2013年03月04日 20:51
インターネットはプライベートの場所ではないって何(イラッ
プライバシーの侵害ですね
プライバシーの侵害ですね
813. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 20:25
自作曲作って配信して
作詞にカスラックが書きそうな単語入れておけばいいんじゃね?
ラップ調で「著作権(ちょーーっさくけんっ) 使用料(しYOーりょう いーっただきまっすっ!」
みたいな。
著作権は作成した時点で自動的に発生し、親告罪だから
作者が訴えれば余裕で通るよな、カスラックの理屈なら。
作詞にカスラックが書きそうな単語入れておけばいいんじゃね?
ラップ調で「著作権(ちょーーっさくけんっ) 使用料(しYOーりょう いーっただきまっすっ!」
みたいな。
著作権は作成した時点で自動的に発生し、親告罪だから
作者が訴えれば余裕で通るよな、カスラックの理屈なら。
812. Posted by 2013年03月04日 20:23
挨拶全般がAC行きかw
811. Posted by 2013年03月04日 20:08
やり口がいよいよヤクザになってきたな
二度とCD買わんわ
二度とCD買わんわ
810. Posted by 2013年03月04日 19:49
下をまとめるとそんな事してたら音楽がなくなる。そんなんでいいんかよ・・・・イラッイラする・・・
理由的な↓
「たまたま歌詞と被っただけで金取られたらたまったもんじゃないよ。というか歌詞載せるだけでダメってところからおかしい。違法ダウンロードしてほしくないならもっと違う事できんじゃねーのかよ。それとも音楽消したいんですか???もしも歌詞を載せちゃダメってならニコ動で音楽をうpした方々に、義務として歌詞を載せていいか載せちゃダメかぐらい決めさせてやれよ。歌詞を載せられてもいいよって人だっているに決まってんだろ。」
理由的な↓
「たまたま歌詞と被っただけで金取られたらたまったもんじゃないよ。というか歌詞載せるだけでダメってところからおかしい。違法ダウンロードしてほしくないならもっと違う事できんじゃねーのかよ。それとも音楽消したいんですか???もしも歌詞を載せちゃダメってならニコ動で音楽をうpした方々に、義務として歌詞を載せていいか載せちゃダメかぐらい決めさせてやれよ。歌詞を載せられてもいいよって人だっているに決まってんだろ。」
809. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 19:44
もうJ-POP絶対に聞かないから、オマエラもラジオなんかの公共の電波に日本の歌を乗せんじゃねえぞ!!
808. Posted by 2013年03月04日 19:35
俺が語った言葉を歌詞にされたらカスラに請求してええんか?ああ?
807. Posted by 2013年03月04日 19:17
権利者が権利持ってる歌の歌詞つぶやいても金取られる上に
その金が1円も返ってこないのがカスラック
さっさと潰れろ金の亡者が
その金が1円も返ってこないのがカスラック
さっさと潰れろ金の亡者が
806. Posted by あ 2013年03月04日 19:02
2進法で喋る時がきたな…
805. Posted by seme 2013年03月04日 18:48
J・A・S・R・A・C JASRAC 守ろう著作権〜♪
804. Posted by 2013年03月04日 18:17
こいつ等はアーティストを守る事より自分たちの利益を守ることの方が重要かつ優先事項だからな
803. Posted by 2013年03月04日 18:17
こりゃカスラックとは違う規制緩めの著作権団体ができるのも時間の問題だな
802. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 18:10
聴かせるために歌ってんのに歌詞書きこんだくらいで著作権やら金やらおかしくねぇか
801. Posted by 2013年03月04日 18:06
どの程度の範囲なんだろ
ネットに歌詞全て載せるって事は個人での使用目的超えてるし
かといって営利目的も無く1フレーズ載せた程度でゴネられてもなぁとおもう
黙ってりゃ消費者側からはクレームも無く、アーティスト側からはまぁ良い印象しかないのにアホなのかな
ネットに歌詞全て載せるって事は個人での使用目的超えてるし
かといって営利目的も無く1フレーズ載せた程度でゴネられてもなぁとおもう
黙ってりゃ消費者側からはクレームも無く、アーティスト側からはまぁ良い印象しかないのにアホなのかな
800. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 17:53
そのうち、鼻歌でも徴収するんだろうなw
799. Posted by あ 2013年03月04日 17:52
へぇ知らなかった。歌詞を呟く人なんているんだ。いいんじゃない。ネットなら何しても何を書いてもいいって勘違いしてる子供多いからね。ネット社会始まったばかりだから今後どんどん規制が入ってくるだろうね。
798. Posted by 2013年03月04日 17:21
仕事してるとジャスラックのありがたみが身に沁みる
とか言ってるヤツらが代わりに払えばいい
とか言ってるヤツらが代わりに払えばいい
797. Posted by 2013年03月04日 17:13
※796
たしかに、歌詞丸々だとAUTOになる、というのが現実的なレベルだろうな。
たしかに、歌詞丸々だとAUTOになる、というのが現実的なレベルだろうな。
796. Posted by 名無し 2013年03月04日 16:57
さすがに「愛してる」で料金は発生しないだろ。
要は歌詞を丸々のせたばあいだろ(一番の歌詞とか)
ワンフレーズで料金発生は普通に考えてありえない
要は歌詞を丸々のせたばあいだろ(一番の歌詞とか)
ワンフレーズで料金発生は普通に考えてありえない
795. Posted by 2013年03月04日 16:27
カスラックの問題は別として、言ってる事は至極正論紅茶。
794. Posted by 2013年03月04日 16:25
・・・
793. Posted by 世界はダーク 2013年03月04日 16:23
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!ってのも?
792. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 16:23
そっちが勝手に作詞作曲したんだろ?
791. Posted by か 2013年03月04日 16:12
会いたくて会いたくて震えるゥ
790. Posted by 音楽業界の家元より 2013年03月04日 15:47
実在する輩とは こういう男の思想なのか…ヤクザより恐ろしく汚い考え方で ネタに乏しい人間が音楽業界にいているようではダメですね チーン
789. Posted by 名無し 2013年03月04日 15:10
商売に使用したらアウトなケースもあるが
それ以外なら問題ない
それ以外なら問題ない
788. Posted by 2013年03月04日 15:02
2小節だっけか?以内なら課金対象じゃないんじゃなかったっけ?
でも twitterでまったく別々の人がハッシュタグ付けたりして少しずつつぶやいたらどうなるんだ?
でも twitterでまったく別々の人がハッシュタグ付けたりして少しずつつぶやいたらどうなるんだ?
787. Posted by あ 2013年03月04日 15:02
さすがに揚げ足取りじゃね?
歌手と楽曲が明らかに特定可能な場合だろ常識的に考えて
そうじゃないと、訴えても負けるだけわ。
しかし、カスラックは音楽業界の癌だわ。解体すべきだと思う。
歌手と楽曲が明らかに特定可能な場合だろ常識的に考えて
そうじゃないと、訴えても負けるだけわ。
しかし、カスラックは音楽業界の癌だわ。解体すべきだと思う。
786. Posted by てん 2013年03月04日 14:55
こんな事やってたら、ネットで使える言葉が、どんどんと減っていくんじゃないか?
ネット利用者の自由を害してる。
常にネットのコメントに歌詞に含まれていないかチェックしなくてはならない。
なので、請求は支払いますから、歌詞に日本語使用料をジャスラックが払えばいいんだよ。(ネット利用者に)
1文字1円(タイトルは含まれない)
著作権が発生する日本語っていったい何文字になるんだろう?¥
ネット利用者の自由を害してる。
常にネットのコメントに歌詞に含まれていないかチェックしなくてはならない。
なので、請求は支払いますから、歌詞に日本語使用料をジャスラックが払えばいいんだよ。(ネット利用者に)
1文字1円(タイトルは含まれない)
著作権が発生する日本語っていったい何文字になるんだろう?¥
785. Posted by あ 名無し 名無しさん ななし 2013年03月04日 14:55
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
784. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 14:48
ツイッターじゃなくてもネットに公然と著作物のコピー貼り付けりゃ普通に著作権侵害だろうに
逆になぜ「ツイッターなら大丈夫」と思ったのか訊いてみたい
逆になぜ「ツイッターなら大丈夫」と思ったのか訊いてみたい
783. Posted by w 2013年03月04日 14:48
さすが音楽ヤクザ!!!!!!衰退しろ
782. Posted by あ 名無し 名無しさん 2013年03月04日 14:46
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
781. Posted by 2013年03月04日 14:45
とりあえず「カスラック」を歌詞にして楽曲造るから
お前ら著作権料払え
お前ら著作権料払え
780. Posted by 2013年03月04日 14:27

記事から2年経っても何も取り締まりとか起きてないのに
779. Posted by 知無しカオス 2013年03月04日 14:24
何度でもいうけど、山口系組員と繋がり大きいから
今なら、洗えばでるよ、幾らでも
今なら、洗えばでるよ、幾らでも
778. Posted by z 2013年03月04日 14:08
ツイートでこんにちはとか挨拶するとき
その都度、カスラックに問い合わせしようぜ
これをツイート民みんなでやれば
その都度、カスラックに問い合わせしようぜ
これをツイート民みんなでやれば
777. Posted by 2013年03月04日 14:03
バイバイありがとうさようなら
挨拶とお礼の言葉すら許されない
挨拶とお礼の言葉すら許されない
776. Posted by 2013年03月04日 14:02
音楽業界の関係者は、こうしたカスラックの姿勢をどう思ってるんだろうなーと常々思う。
少しであっても、助かるとかありがたいとか思ってるんだろうか。
少しであっても、助かるとかありがたいとか思ってるんだろうか。
775. Posted by あ 2013年03月04日 13:58
ジャスラックきもいなー。
774. Posted by F5アタック! 2013年03月04日 13:57
アノマニスがこやつらを
標的にしてたが、
こういう行いを見てれば、
到底擁護はできんわな。
標的にしてたが、
こういう行いを見てれば、
到底擁護はできんわな。
773. Posted by 2013年03月04日 13:49
そんなことしてるから顧客に嫌われてCDもDLも買ってもらえなくなってることに気付け
772. Posted by 2013年03月04日 13:48
これからの会話例
A:「あの人のあの曲の0:58秒から1:30までの、歌詞が泣けるんだよね〜」
B:「えっ!?誰の何ていう曲なの?」
A:「公共の前になるから言えないよぉ〜、言ったらJASRACに脅されちゃうし」
B:「そうか・・・、それじゃ買わないね」
こうやってCD売上は減退する一方です。
A:「あの人のあの曲の0:58秒から1:30までの、歌詞が泣けるんだよね〜」
B:「えっ!?誰の何ていう曲なの?」
A:「公共の前になるから言えないよぉ〜、言ったらJASRACに脅されちゃうし」
B:「そうか・・・、それじゃ買わないね」
こうやってCD売上は減退する一方です。
771. Posted by … 2013年03月04日 13:45
政治家抱き込んで法律作らせ、やりたい放題だな…チンカスラック…
770. Posted by あ 2013年03月04日 13:42
昔、イギリスの高すぎる税金を皮肉った歌があったけど、同じようなことになってるなぁww
769. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月04日 13:26

768. Posted by 2013年03月04日 13:23
銭ゲバたる象徴として後世に語り継がれて、爆ぜろ
767. Posted by 梨 2013年03月04日 13:22
なんだまた意地キタナシのカスラックかい?
766. Posted by 2013年03月04日 13:17
これは・・・炎上マーケティング、か?
警察とカスラックは一度完全に解体し再構築したほうが良い
絶対
警察とカスラックは一度完全に解体し再構築したほうが良い
絶対
765. Posted by ks 2013年03月04日 13:12
カスラック氏ね
764. Posted by 2013年03月04日 13:04
チョンや
763. Posted by 2013年03月04日 13:03
バカ逝ってんじゃないよー
762. Posted by q 2013年03月04日 12:58
知り合いのスイーツが「会いたくて会いたくて震える・・・・」とかガチでツイートしてるのがうざい
761. Posted by 2013年03月04日 12:44
金の臭いがすると湧いてくる寄生虫
760. Posted by ナナシアター 2013年03月04日 12:42
オリコンランキングも意味があるんだか無いんだか分かんないぐらい音楽が売れなくなって音楽が産業として成り立たなくなってもJASRACは生き残るんだろいなゴキブリみたいに。
759. Posted by 2013年03月04日 12:41
素朴な疑問だが・・・
カスラック無くなったら
誰 か 困 る の か
カスラック無くなったら
誰 か 困 る の か
758. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 12:41
あー歌詞botは逮捕していいよ
757. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 12:39
ひどすぎるwwww
756. Posted by 2013年03月04日 12:39
っな事しとるからCD売れなくなる
って事も判らんのかカスラック
どこぞの民族みたいなもんか?
って事も判らんのかカスラック
どこぞの民族みたいなもんか?
755. Posted by 2013年03月04日 12:37
1-753、明日著作権料徴収に行きますんで、現金耳揃えて用意しておくように
754. Posted by これってさ 2013年03月04日 12:36
ほしい曲名がわかりません
こんな詞なのですが何という曲なのでしょうか?
と言う感じで一部を書いたら当てはまるのかな
こんな詞なのですが何という曲なのでしょうか?
と言う感じで一部を書いたら当てはまるのかな
753. Posted by 2013年03月04日 12:34
愛、恋、ありがとう
みんなアウト(笑)
みんなアウト(笑)
752. Posted by 2013年03月04日 12:34
自分で切り裂いた
胸の傷痕さえ美麗になるまで
胸の傷痕さえ美麗になるまで
751. Posted by 2013年03月04日 12:34
終わらない雨
750. Posted by 2013年03月04日 12:33
野獣バィブレーター
749. Posted by ナナシアター 2013年03月04日 12:32
あの曲いいよね。あの歌詞のあの部分がなんか心に響くっていうか
748. Posted by 2013年03月04日 12:31
わかりきった明日に怯える
747. Posted by あ 2013年03月04日 12:31
アーティストへ利益渡すまでにカスラックが中抜きしまくって
肝心のアーティストにほとんど利益ないからな
カスラックが中抜きしすぎなんだよな
肝心のアーティストにほとんど利益ないからな
カスラックが中抜きしすぎなんだよな
746. Posted by 2013年03月04日 12:30
感じてみろ
叫んでみろ
全て脱ぎ捨てろ
叫んでみろ
全て脱ぎ捨てろ
745. Posted by 2013年03月04日 12:30
どれだけ涙を流せば
あなたを忘れられるだろう
あなたを忘れられるだろう
744. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月04日 12:28
このコメントは削除されました
743. Posted by 2013年03月04日 12:28
何処に行けばいい
742. Posted by 通りすがりの歌謡い 2013年03月04日 12:28
心にお金があったら歌は歌えない(-.-)y-~
741. Posted by 2013年03月04日 12:28
ありとあらゆる言語の曲があそこには登録されている
ということは、・・・エスペラントでつぶやけばいいのだ! orz
とっとと滅べ!>JASRAC!!!
ということは、・・・エスペラントでつぶやけばいいのだ! orz
とっとと滅べ!>JASRAC!!!
740. Posted by 2013年03月04日 12:27
もう一人で歩けない
739. Posted by 2013年03月04日 12:25
君が代もジャスラックのものと言ってるよな
国の国家すら俺らの権利とかさ、もはやジャイアンだなw
かーちゃんか妹てきな存在も無いだろw
国の国家すら俺らの権利とかさ、もはやジャイアンだなw
かーちゃんか妹てきな存在も無いだろw
738. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月04日 12:22
このコメントは削除されました
737. Posted by 2013年03月04日 12:18
まさにカスラック、NHKと同じ違法ゼニゲバ。
個人の集団じゃいくら嫌ってもつぶせないのかな・・・
個人の集団じゃいくら嫌ってもつぶせないのかな・・・
736. Posted by ななしさん 2013年03月04日 12:17
「こんにちわ ありがとう さようなら
また会いましょう」ってな感じのやつで
既に挨拶を羅列した歌詞があったような?
また会いましょう」ってな感じのやつで
既に挨拶を羅列した歌詞があったような?
735. Posted by 2013年03月04日 12:16
そもそも言葉を発しただけで権利と主張してるから弁護士も裁判官も発言不可能
カスラックが有利になる発言だけジャスラックが発言許可とした時点でもう発言してはいけない世の中確定だぞ、公平ではない裁判www
カスラックと歌えばいいんじゃない?これでもスラッグの言葉がNGなるんだろうからwww
訂正
カスラックと歌えばいいんじゃない?これでもスラックの言葉がNGなるんだろうからwww
カスラックが有利になる発言だけジャスラックが発言許可とした時点でもう発言してはいけない世の中確定だぞ、公平ではない裁判www
カスラックと歌えばいいんじゃない?これでもスラッグの言葉がNGなるんだろうからwww
訂正
カスラックと歌えばいいんじゃない?これでもスラックの言葉がNGなるんだろうからwww
734. Posted by ま 2013年03月04日 12:15
ヤクザ
733. Posted by 2013年03月04日 12:12
昔っから思ってたけど、JASRACもういらないんじゃないかな。
732. Posted by 2013年03月04日 12:11
726
心配しなくてもネクソンのメールボックスならスパムや恐喝や宗教や寄付メールなんてあたりまえのように来るぜ
1週間で300通超えるw
726
ブランドメーカーはだめだとおもうぜ?
過去にポルシェ→赤い車の例があるからw
カスラックと歌えばいいんじゃない?これでもスラッグの言葉がNGなるんだろうからwww
心配しなくてもネクソンのメールボックスならスパムや恐喝や宗教や寄付メールなんてあたりまえのように来るぜ
1週間で300通超えるw
726
ブランドメーカーはだめだとおもうぜ?
過去にポルシェ→赤い車の例があるからw
カスラックと歌えばいいんじゃない?これでもスラッグの言葉がNGなるんだろうからwww
731. Posted by あ 2013年03月04日 12:08
ジャスラックが何と言おうと裁判すれば裁判所の判断でしょ(´・ω・`)?
裁判費用の方が高そうだから泣き寝入りだろうけど…。ってやり方が暴力団と変わらんな。
裁判費用の方が高そうだから泣き寝入りだろうけど…。ってやり方が暴力団と変わらんな。
730. Posted by 7743 2013年03月04日 12:02
先ずは、アーティストと言われている歌手の方々が「ふざけるな」と一言
言うべきじゃないのですかね?
街中に歌が流れなくなって、邦楽に接する機会が激減した結果
俺は聴かなくなってしまったよ。
Twitterでアウトだと、間接的にも接する機会が無くなるわ。
つか、普通に頭おかしいww
言うべきじゃないのですかね?
街中に歌が流れなくなって、邦楽に接する機会が激減した結果
俺は聴かなくなってしまったよ。
Twitterでアウトだと、間接的にも接する機会が無くなるわ。
つか、普通に頭おかしいww
729. Posted by 2013年03月04日 11:46
まぁ実際は挨拶程度じゃなく、2・3行は合ってないと適用されないとは思う
が、趣味がポエムで、ブログに載せたりしてるような人は危険だね
愛がどうたらとか友情がどうたらとかな内容だと3行くらい被ってもおかしくない
が、趣味がポエムで、ブログに載せたりしてるような人は危険だね
愛がどうたらとか友情がどうたらとかな内容だと3行くらい被ってもおかしくない
728. Posted by 2013年03月04日 11:46
俺はいいこと考えたぞ!
「JASRACの歌」を作る!!!
歌詞にJASRACと入れておけば、自分の会社名が公共の場で言えなくなる!!
歌詞カードにコーラス部分で「JASRAC,JASRAC」と明記しておけばいいんだよね?
自分で自分の首を絞めた事に気付かせるにはこれしかない!!
「JASRACの歌」を作る!!!
歌詞にJASRACと入れておけば、自分の会社名が公共の場で言えなくなる!!
歌詞カードにコーラス部分で「JASRAC,JASRAC」と明記しておけばいいんだよね?
自分で自分の首を絞めた事に気付かせるにはこれしかない!!
727. Posted by 2013年03月04日 11:41
俺は「あいさつの歌」を作るぞ!
「♪おはよう〜、おはようございます、こんにちわ〜、こんばんわ〜、ちぃぃぃっす、うぅぅぅっす、おばんですぅ〜、こんばんみぃ〜」
こうすればTV局やラジオ局から毎日、金が入る。
「こんにちわ、お昼のNHKニュースです」このフレーズも著作権違反ですよね?JASRACさん?
「♪おはよう〜、おはようございます、こんにちわ〜、こんばんわ〜、ちぃぃぃっす、うぅぅぅっす、おばんですぅ〜、こんばんみぃ〜」
こうすればTV局やラジオ局から毎日、金が入る。
「こんにちわ、お昼のNHKニュースです」このフレーズも著作権違反ですよね?JASRACさん?
726. Posted by 2013年03月04日 11:40
こんにちはでも引っかかるよね
バカッターもそうだが、いずれネトゲとかの会話もそうなるんじゃない?
ネトゲ内で挨拶した瞬間、ゲーム登録メルアドとかに金払えメールが届いたりしそう
バカッターもそうだが、いずれネトゲとかの会話もそうなるんじゃない?
ネトゲ内で挨拶した瞬間、ゲーム登録メルアドとかに金払えメールが届いたりしそう
725. Posted by 2013年03月04日 11:32
723
あまい、それだとジャスラックのおもうつぼ
やるんなら正式に60万はらって60年保障取れる海外がいいぞ
あそこは中身空っぽでも目次さえあれば財産まで丸ごと取って行く
このため技術開発が進まなくなった。
あまい、それだとジャスラックのおもうつぼ
やるんなら正式に60万はらって60年保障取れる海外がいいぞ
あそこは中身空っぽでも目次さえあれば財産まで丸ごと取って行く
このため技術開発が進まなくなった。
724. Posted by 2013年03月04日 11:30
719
アドバイスしとくな
やるなら、あ、い、う、などの1秒ほどの間をいれるといいよ
俺むかしっからかんがえてたからw
アドバイスしとくな
やるなら、あ、い、う、などの1秒ほどの間をいれるといいよ
俺むかしっからかんがえてたからw
723. Posted by 2013年03月04日 11:29
♪あいうえお〜、かきくけこ〜、さしすせそ〜、たちつてと〜、なにぬねの〜、はひふへほ〜、まみむめも〜、やゆよ〜andわおん〜〜〜〜〜♪
やったー!これをJASURACに登録すれば、日本語は全て俺のモノ〜〜〜!!
やったー!これをJASURACに登録すれば、日本語は全て俺のモノ〜〜〜!!
722. Posted by 2013年03月04日 11:27
716
いやさ、曲には無音もあるわけでさ・・・まぁなんだ、NGワードと地雷だらけなわけよ
日本の法律はガッチガチなわけで良識マナーでまかなわれている事すらしらないんだろうな・・・この金の亡者のブタどもはwこいつらの発言自体触れてるだろって事
1、駐車場では車やバイクのタイヤ系のしかとめてはいけない
2、路上、道路駐車場は徒歩禁止とされている(ローラーブーツなら合法、横断歩道の白線なども合法が元
3、小学校の交通マナーで警官が車道走れなんて教えない理由は渋滞の元&事故が多くなるからさせない
いやさ、曲には無音もあるわけでさ・・・まぁなんだ、NGワードと地雷だらけなわけよ
日本の法律はガッチガチなわけで良識マナーでまかなわれている事すらしらないんだろうな・・・この金の亡者のブタどもはwこいつらの発言自体触れてるだろって事
1、駐車場では車やバイクのタイヤ系のしかとめてはいけない
2、路上、道路駐車場は徒歩禁止とされている(ローラーブーツなら合法、横断歩道の白線なども合法が元
3、小学校の交通マナーで警官が車道走れなんて教えない理由は渋滞の元&事故が多くなるからさせない
721. Posted by 2013年03月04日 11:26
>>719
確かに!早い者勝ちだぞ!
確かに!早い者勝ちだぞ!
720. Posted by a 2013年03月04日 11:25
ツイッターなんて必要ないんだから良い事だ。
719. Posted by 2013年03月04日 11:25
俺「五十音の歌」と「アルファベットの歌」作るわ!
世の中の会話全てを著作権で保護してくれるんだよな?
世界一の大金持ち決定!!!
世の中の会話全てを著作権で保護してくれるんだよな?
世界一の大金持ち決定!!!

718. Posted by 2013年03月04日 11:21
ふざけたC級映画なみだな・・・
行き過ぎた管理で国民が苦しんだ結果、JASRACだけが利益を得る。
こんな事でいいのか?
行き過ぎた管理で国民が苦しんだ結果、JASRACだけが利益を得る。
こんな事でいいのか?
717. Posted by 2013年03月04日 11:19
近未来はこうなる・・・
とある幼稚園で先生がこう言った・・・
「♪まいごのまいごのこねこさん〜」
いいですかぁ〜歌は幼稚園以外で歌ってはダメですからねぇ〜!
JASRACの怖いオジサンが飛んで来て、「金払え!」って脅迫されますからね!
とある幼稚園で先生がこう言った・・・
「♪まいごのまいごのこねこさん〜」
いいですかぁ〜歌は幼稚園以外で歌ってはダメですからねぇ〜!
JASRACの怖いオジサンが飛んで来て、「金払え!」って脅迫されますからね!
716. Posted by 若鷹は名無し 2013年03月04日 11:16
「あ」とつぶやいただけでも
歌詞に含まれるということか
何も書けんだろ
歌詞に含まれるということか
何も書けんだろ
715. Posted by 2013年03月04日 11:15
んじゃ逆にさ、過去の著作登録物で著作が切れてない歌の詩の一部使った最近の曲全般たたきつぶせるんじゃないのか?
まっさきにAKBは潰せそうだが狙うのはジャスラックとレコード社関係全般潰す目的な、実例ブランドメーカーが過去もめたポルシェ→赤い車に変更
音楽の字の意味すら判ってないだろw偶然口走っただけで著作料払えとかふざけすぎw鼻歌以前の大問題
カラオケの字幕には一文字一文字にはジャスラックが権利料払ってますwなんか言った日には言葉話すだけで逮捕だぞ
まっさきにAKBは潰せそうだが狙うのはジャスラックとレコード社関係全般潰す目的な、実例ブランドメーカーが過去もめたポルシェ→赤い車に変更
音楽の字の意味すら判ってないだろw偶然口走っただけで著作料払えとかふざけすぎw鼻歌以前の大問題
カラオケの字幕には一文字一文字にはジャスラックが権利料払ってますwなんか言った日には言葉話すだけで逮捕だぞ
714. Posted by 2013年03月04日 11:15
「プライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」
つーことは、道路でヒット曲を口ずさむとJASRACから請求書が来るのか?
子供たちが家以外の所で楽しく歌っていると、JASRAC社員が来て「お前の住所と電話番号を言え!親に金を払ってもらう!」となるのか?
JASRACは国民から歌う事を奪うのが目的なのか?
つーことは、道路でヒット曲を口ずさむとJASRACから請求書が来るのか?
子供たちが家以外の所で楽しく歌っていると、JASRAC社員が来て「お前の住所と電話番号を言え!親に金を払ってもらう!」となるのか?
JASRACは国民から歌う事を奪うのが目的なのか?
713. Posted by おもしろい名無しさん 2013年03月04日 11:07
想像以上だなカスラックwww
俺はツイッター含めSNSは閲覧のみだから関係ないから
試しにどんどんやって社会問題になって欲しいわwww
こういうのって世界ではどうなんだろね。
俺はツイッター含めSNSは閲覧のみだから関係ないから
試しにどんどんやって社会問題になって欲しいわwww
こういうのって世界ではどうなんだろね。
712. Posted by 2013年03月04日 10:51
自動車ショー歌みたいのはどうすればいいんだよ
711. Posted by ピラミッド破壊ラップ 2013年03月04日 10:46
破壊したほうがいいのでしょうか
自然消滅に向かうほうがいいのでしょうか
乗り遅れていく保守的業界に泡のでないサイダーで乾杯!新たな音楽業界はいつに生まれるのワッチャカ〜ワッチャカ〜 そもそも何でもピラミッド ヘイ!ベイビーそこを通過してレコーディングをしないとスターになれないぞ!とかの登竜門スタジオでワッチャカへぇーワッチャカそうなんだ こうなんだ 好きですね 音楽なんて事なかれ主義者たちの音遊び!危ないですね 失礼しました(笑)
自然消滅に向かうほうがいいのでしょうか
乗り遅れていく保守的業界に泡のでないサイダーで乾杯!新たな音楽業界はいつに生まれるのワッチャカ〜ワッチャカ〜 そもそも何でもピラミッド ヘイ!ベイビーそこを通過してレコーディングをしないとスターになれないぞ!とかの登竜門スタジオでワッチャカへぇーワッチャカそうなんだ こうなんだ 好きですね 音楽なんて事なかれ主義者たちの音遊び!危ないですね 失礼しました(笑)
710. Posted by 2013年03月04日 10:30
デビルマン…
コンバトラーV…
コンバトラーV…
709. Posted by 2013年03月04日 10:26
銭ゲバ暴走wwww
これで一般まで情報が行き渡るなwwwwwww
カスラックとか一部だけの名称だけだったのにやっちまったなwwwwwwwwwwwwwwww
これで一般まで情報が行き渡るなwwwwwww
カスラックとか一部だけの名称だけだったのにやっちまったなwwwwwwwwwwwwwwww
708. Posted by . 2013年03月04日 10:13
一文字でもだめなら何も書き込めなくなるな、Twitter終了のお知らせか
707. Posted by この書き込み著作権料発生する? 2013年03月04日 10:10
たまたまかぶったも許さないんだべ
言論統制みたいなもんだな
言論統制みたいなもんだな
706. Posted by 2013年03月04日 10:09
これで音楽売れないとかほざいてるからな
まさにキチガイ
まさにキチガイ
705. Posted by 2013年03月04日 10:06
昨晩、「NHKの受信料の件で玄関先までお願いします」と黒いスーツの男が20〜30代の男がインターホンを鳴らす事案が発生した。
もちろん断ったが。
もちろん断ったが。
704. Posted by 名無し隊員さん 2013年03月04日 10:03
幽白の蔵馬と優等生の頭脳戦の戦いみたいだなw
703. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 10:01
ちょっとでも被ったらアウトとか言ってる奴も馬鹿すぎ。例えば商標登録だって普遍的な名前じゃ通らねーよ。
702. Posted by a 2013年03月04日 09:59
そろそろ潰れてくれないかなw
701. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月04日 09:51
このコメントは削除されました
700. Posted by a 2013年03月04日 09:49
TPPで唯一期待するのがカスラック解体
699. Posted by 2013年03月04日 09:38
おはよう おやすみ こんにちは こんばんは
こんな歌詞もあるわけだが。
こんな歌詞もあるわけだが。
698. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 09:14
こういうことしていくと日本の文化がどんどん衰退していくんだろうな
697. Posted by QZ 2013年03月04日 09:12
まるで、中国人か韓国人の発想だな。
696. Posted by 2013年03月04日 09:03
音楽をつぶすカスラック、テレビをつぶすビーカス
利権団体が文化をつぶしてる。
利権団体が文化をつぶしてる。
695. Posted by 2013年03月04日 09:01
著作権の拡大解釈とスラップ訴訟で不当に利益を得る行為は直ちに止めるべき
694. Posted by 2013年03月04日 08:57
こういう利権団体がそうやって日本の技術や文化を食い荒らしているわけだな
マジ潰れろよ
マジ潰れろよ
693. Posted by 2013年03月04日 08:49
なんなのこいつら
ミュージシャンの敵どころか国民の敵だわな
詩ねくずども
ミュージシャンの敵どころか国民の敵だわな
詩ねくずども
692. Posted by 2013年03月04日 08:42
愛してるって最近言わなくなった
↑逮捕?
↑逮捕?
691. Posted by _ 2013年03月04日 08:09
流石カスラック本当に馬鹿の集団だな。
CDとか買うからゴミクズ集団が図に乗るんだよ、AKB関係でCD買ってる奴らはマジで消えてなくなれ。
CDとか買うからゴミクズ集団が図に乗るんだよ、AKB関係でCD買ってる奴らはマジで消えてなくなれ。
690. Posted by kana 2013年03月04日 08:07
震える♪←これでもうアウトになるのか?
689. Posted by 2013年03月04日 08:07
基地外もここまでくるといっそ清清しいぐらいだわwww
688. Posted by 名無し 2013年03月04日 08:06
売上なくなって当たり前だよなぁ
音楽って楽しむ筈のものなのに、楽しむ権利を多方面から攻め殺してるんだもの
音楽って楽しむ筈のものなのに、楽しむ権利を多方面から攻め殺してるんだもの
687. Posted by あ 2013年03月04日 08:05
ツイッター民が一斉に歌詞書きだしたらおもろいなww
686. Posted by あ 2013年03月04日 07:50
糞すぎるwwwwwwwどんな会議の内容でこの結論に至ったんだwwwwwww
685. Posted by あ 2013年03月04日 07:37
金の亡者だな
醜い
醜い
684. Posted by 2013年03月04日 07:35
カスラックが死なない限り日本の音楽業界がまともになることはないな
683. Posted by 2013年03月04日 07:31
某ドブネズミ団体並みのエグさだな
ところでこいつら法的にここまでできる権利なんてあるの?
因縁つけてるヤクザと変わらないだろこんなもん
ところでこいつら法的にここまでできる権利なんてあるの?
因縁つけてるヤクザと変わらないだろこんなもん
682. Posted by 2013年03月04日 06:59
大槻ケンヂなんか自分の曲の歌詞をエッセイに載せたら使用料請求されてたしなw
払った金の何%が戻ってくるのかも不明
完全に旧世代のビジネスモデルにもまともに対応できていないアホ組織
既得利権でも独占事業でもないので他の管理会社に任すか自分で管理した方がマシ
払った金の何%が戻ってくるのかも不明
完全に旧世代のビジネスモデルにもまともに対応できていないアホ組織
既得利権でも独占事業でもないので他の管理会社に任すか自分で管理した方がマシ
681. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 06:59
いや〜白けるね〜
680. Posted by 2013年03月04日 06:53
3年前の記事だからなんなの?
カスラックがクズな事には変わりないし擁護なんてする奴はゴミ
カスラックがクズな事には変わりないし擁護なんてする奴はゴミ
679. Posted by 名無し 2013年03月04日 06:53
不適切な単語の設定が無茶苦茶だろ。
普通のチョイスでもなかなか書き込めないぞ。
普通のチョイスでもなかなか書き込めないぞ。
678. Posted by 2013年03月04日 06:34
この音楽良いな
と思える場面というのが街から音楽が消えた結果
発生し得なくなったから、そら誰もCDなんて買わんわ
と思える場面というのが街から音楽が消えた結果
発生し得なくなったから、そら誰もCDなんて買わんわ
677. Posted by 2013年03月04日 05:38
私の名前、親が歌詞からとったんだけど、署名のたびにカスラックの許可いるんですか?
676. Posted by 色即是空空即是色 2013年03月04日 05:28
カスラックに言わせると、鼻歌もアウトだな。
675. Posted by 田中カナ 2013年03月04日 05:23
これマジかよ…
もう俺…
マハラジャって呟けないのか…
もう俺…
マハラジャって呟けないのか…
674. Posted by 2013年03月04日 05:08
著作権保護という名の人権侵害
673. Posted by 2013年03月04日 04:54
それっぽい単語を網羅してメロディ乗せて自費出版したら訴訟で結構食える気がするな
ジャスラックが訴えて勝った後に本来の著作権を主張する手法ならいける
ジャスラックが訴えて勝った後に本来の著作権を主張する手法ならいける
672. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 04:43
外道だな。どんだけ金が欲しいんだよ。ただの人間の権限でそこまでできるわけが無い阿呆か。
671. Posted by あ 2013年03月04日 04:04
今さらかよ
ツイッター始まってすぐカスラックが言ってただろ
ツイッター始まってすぐカスラックが言ってただろ
670. Posted by 2013年03月04日 04:03
意図的に歌詞の内容を使用していることが証明されないと著作権料は発生しないだろ
669. Posted by 2013年03月04日 03:59
そんなに日本がどんどんネット後進国として
世界から置いてかれるのがうれしいのかw
こんなやつらが幅利かせてるなら
そりゃネット産業は外国に食われるだけだわな
世界から置いてかれるのがうれしいのかw
こんなやつらが幅利かせてるなら
そりゃネット産業は外国に食われるだけだわな
668. Posted by 2013年03月04日 03:56
アーティスト()の権利を守ることなんか1mmも考えず著作権()を錦の御旗として暴利を貪ろうとする帰省中の皆さん、音楽業界のために一日も早く事切れてくださいm(_ _)m
667. Posted by 名無し〜 2013年03月04日 03:53
まぁ、ぶっちゃけ金取れる所から取らないと大変なんだろ
666. Posted by 2013年03月04日 03:42
俺も音楽に金使わなくなった一人
耳に入って来ない音楽を買うバカはいない
音楽業界が廃れたのは街から音楽を締め出したカスラックが一番の原因だよ
耳に入って来ない音楽を買うバカはいない
音楽業界が廃れたのは街から音楽を締め出したカスラックが一番の原因だよ
665. Posted by 2013年03月04日 03:40
日本の音楽も潰れるし、お金もがめつくぶん取れる。
正にチョンにとって一石二鳥だな。
カスラックの本性見たりと言ったところか。
正にチョンにとって一石二鳥だな。
カスラックの本性見たりと言ったところか。
664. Posted by 名無しの隣人さん 2013年03月04日 03:31
そういえば昔はいろんなところでBGMとしてJPOPが流れてたけど最近聞かなくなったな。
聞かなくなった頃からCDのアルバム買ったりシングルCDのレンタルしに行ったりとかしなくなったな。
聞かなくなったのはJASRACの活動のせいだったのか。
少なくともここにJASRACが原因で音楽関係に金を使わなくなった男が1人。
聞かなくなった頃からCDのアルバム買ったりシングルCDのレンタルしに行ったりとかしなくなったな。
聞かなくなったのはJASRACの活動のせいだったのか。
少なくともここにJASRACが原因で音楽関係に金を使わなくなった男が1人。
663. Posted by 名無し 2013年03月04日 03:26
後々特大のブーメランが突き刺さりそうだな
662. Posted by マイクテスト、マイクテスト。 2013年03月04日 03:22
歌詞も書けない、こんな世の中じゃあ〜♪
661. Posted by 名無し 2013年03月04日 03:19
雅楽のことといいカスラックだなあ。頭おかしい
660. Posted by ななし 2013年03月04日 03:05
結局、音楽好きな奴らが協会やってるわけじゃないからこうなる。
コイツらにとって音楽は「金を搾り取れる音と文字の羅列」なんだろうな。
コイツらにとって音楽は「金を搾り取れる音と文字の羅列」なんだろうな。
659. Posted by 2013年03月04日 02:48
そのうち法廷に告訴しようとして裁判所から取り下げされて顔真っ赤になるんだろ?
658. Posted by 名無し 2013年03月04日 02:46
Twitterしないがこれは詐欺レベル。口ずさんだり書き込まれたりするからこそ人々の記憶に残るのにこれだと誰も知らないままだ。
657. Posted by 2013年03月04日 02:43
知恵オクレの馬鹿が力持つとこうなるなw
656. Posted by 2013年03月04日 02:41
ポイズン
655. Posted by ななし 2013年03月04日 02:30
古来から良い歌を引き合いに出して風情を楽しむなんて普通にあったのになぁ。これはあの歌のこのシーンといっしょだ、と感想を述べてもだめなのか。
654. Posted by カス協会 2013年03月04日 02:18
このキチガイを処分してくれよw
653. Posted by 2013年03月04日 02:17
確かにこの理論だとツイッターの書き込みが後々歌詞に使われたら金請求できるよなwww
652. Posted by 2013年03月04日 02:10
紙に書いたのを写真にとってツイートしろってことか
651. Posted by 音楽離れ 2013年03月04日 02:07
わかっちゃいないね 何もかもが、カスラックの場合でたらめさ、我が儘やりたい放題で独りよがりのカスラック
650. Posted by 2013年03月04日 02:03
過去の記事に釣られるくらい単純なうえに著作権の知識もないような馬鹿がカスラック批判とか笑えるw
649. Posted by 2013年03月04日 01:59
>どのように取り扱うかを現在検討しているところです
触れるというなら先に扱い検討しておけボケが
触れるというなら先に扱い検討しておけボケが
648. Posted by 2013年03月04日 01:59
こんな事やってて音楽離れがどうとかほざいてんだよな
とっとと滅びてしまえ
とっとと滅びてしまえ
647. Posted by 2013年03月04日 01:55
役所体質というか、国と絡んでる企業はこんなもんだよ。
646. Posted by 2013年03月04日 01:55
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
645. Posted by チョン 2013年03月04日 01:47
チョンクオリティ
644. Posted by 2013年03月04日 01:45
「愛してる」とか「さよなら」なんてつぶやいたらどれだけの曲に引っかかるだろうか
643. Posted by ポン 2013年03月04日 01:41
そんな「危険」なモノをテレビで簡単に流さないようにジャスラックは監視すべし、未成年が口ずさんだりうっかりツイッターにアップするかもしれない。
保護責任の域を越える事態
保護責任の域を越える事態
642. Posted by s 2013年03月04日 01:32
著作権の期限をロビーで延ばしまくってるネズミーより凶悪な団体があるかい
641. Posted by 2013年03月04日 01:31
※632
今はおkってライブドアみたくツイッターも包括契約にしたのか?
調べても出てこないけど
今はおkってライブドアみたくツイッターも包括契約にしたのか?
調べても出てこないけど
640. Posted by あ 2013年03月04日 01:30
あのディズニーでも、ここまであくどくないw
639. Posted by 2013年03月04日 01:23
>>139
>>このまま行くと、購入前にその音楽がどんなものか判断できなくなるじゃん
↑その通りだと思う。
歌詞見て買う奴も結構おるからな。
「テレビで宣伝しまくったからスッカスカな内容の曲でも買うやろwww」ってのがカスラックや音楽業界の意向かよ。
お金出してCD買う人等をバカにし過ぎだろ。
>>このまま行くと、購入前にその音楽がどんなものか判断できなくなるじゃん
↑その通りだと思う。
歌詞見て買う奴も結構おるからな。
「テレビで宣伝しまくったからスッカスカな内容の曲でも買うやろwww」ってのがカスラックや音楽業界の意向かよ。
お金出してCD買う人等をバカにし過ぎだろ。
638. Posted by 2013年03月04日 01:18
dnb マンセー
637. Posted by なな士 2013年03月04日 01:18
実はカスラックは日本の音楽と文化の衰退を目論む
反日集団じゃないのか
反日集団じゃないのか
636. Posted by 正義の味方 2013年03月04日 01:12
カスラックとか、いらないから。さっさと消えてくれないか。
635. Posted by 2013年03月04日 01:07
本気でバカなんだなカスラック
634. Posted by 2013年03月04日 01:04
じゃけんツイッターやめましょうね
633. Posted by 2013年03月04日 01:03
あいさつすれば魔法の言葉が儲かるね!
632. Posted by 2013年03月04日 01:00
この発言は3年前
いまはツイッターで歌詞つぶやいてもおkってなったよ
いまはツイッターで歌詞つぶやいてもおkってなったよ
631. Posted by 2013年03月04日 01:00
こんにちは、って挨拶書くと三波春夫の世界の国からこんにちはの
権利侵害になって著作権料請求されるのか…
権利侵害になって著作権料請求されるのか…
630. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 00:54
誰か歌詞が「著作権」と「利用料」だけの曲作って登録してくれよ。
629. Posted by だから 2013年03月04日 00:48
日本の歌がはやんないんだな カスラックは、癌だ
628. Posted by 2013年03月04日 00:45
ブログで既にアウトの例があるから、ツイッターならセーフって判決は出ないと思うぞ普通
627. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 00:43
青森に住んでる伊奈かっぺいですら「自分の歌を自分で歌ったら著作権徴収に来られる」って嘆いてたからなぁ。
ジャスラって何のためにいるの?
ジャスラって何のためにいるの?
626. Posted by 名無しさん 2013年03月04日 00:42
菅原瑞夫が個人的に勝手な解釈を垂れ流してるだけだな。
誰か実際に課金された奴が裁判でも起こして判決が出れば
判例として機能するようになるやもしれんが‥
誰か実際に課金された奴が裁判でも起こして判決が出れば
判例として機能するようになるやもしれんが‥
625. Posted by 2013年03月04日 00:35
じゃあこいつらは街頭で他人の顔みたらプライバシーの侵害な
624. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 00:34
カスラックわろた
623. Posted by 2013年03月04日 00:33
思わず相手が歌詞をつぶやく上手いフリないかな
622. Posted by 2013年03月04日 00:32
そもそも歌詞そのものが被っている曲も多い。
そこからどうにかしろよ。
そこからどうにかしろよ。
621. Posted by 2013年03月04日 00:31
>雅楽に課金しようとした馬鹿団体だからな。
カ「演奏会で権料発生する現代雅楽とかやってないか確認したいんだけど書類出てない」
雅「全部オリジナルだよ」
カ「いやだから口頭じゃなく演目を書類で」
雅「全部オリry」
カ「だから演目ry」
実際にはただのすれ違いだったけどあれ
カ「演奏会で権料発生する現代雅楽とかやってないか確認したいんだけど書類出てない」
雅「全部オリジナルだよ」
カ「いやだから口頭じゃなく演目を書類で」
雅「全部オリry」
カ「だから演目ry」
実際にはただのすれ違いだったけどあれ
620. Posted by ななしさん@スタジアム 2013年03月04日 00:29
言葉狩りwww
歌手は怒っていいんじゃね?
音楽が売れなくなるわけだわ
歌手は怒っていいんじゃね?
音楽が売れなくなるわけだわ
619. Posted by あ 2013年03月04日 00:25
※613
仕事してるから即バレしたんじゃん
あと管理団体が複数あって再生分割してたらたぶんバレなかったよ
仕事してるから即バレしたんじゃん
あと管理団体が複数あって再生分割してたらたぶんバレなかったよ
618. Posted by 2013年03月04日 00:25
余程音楽を衰退させたいらしいな、こいつ等。
617. Posted by 2013年03月04日 00:20
なら、まず歌が一般人の言論の自由を妨害してるってことだよな
歌手は歌をやめないとな
歌手は歌をやめないとな
616. Posted by 2013年03月04日 00:16
雅楽に課金しようとした馬鹿団体だからな。
今も考え同じじゃないかね?
今も考え同じじゃないかね?
615. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月04日 00:13
まじだ、三年前じゃん
614. Posted by 名無し 2013年03月04日 00:12
そもそも著作権法違反だろ?高校で習った気がする
ただしあまりにも普遍的な表現には著作権はない、ハートマークとか
だから 会いたい とかも大丈夫とマジレス
ただしあまりにも普遍的な表現には著作権はない、ハートマークとか
だから 会いたい とかも大丈夫とマジレス
613. Posted by 2013年03月04日 00:11
カラオケで自分の曲流しまくって著作権料せしめた事件があったな
カスラックが仕事してるとか何の幻想だよ
カスラックが仕事してるとか何の幻想だよ
612. Posted by 2013年03月04日 00:11
不自由な世の中になりましたね
611. Posted by bakuma 2013年03月04日 00:11
まるで世にも奇妙な物語
610. Posted by 2013年03月04日 00:10
まぁ、馬鹿みたいに書かなければ良い事だったんだろうけど
やり過ぎがいたんだろ、、、そうだろ? 違うの?
あー、ちがうんだ…
やり過ぎがいたんだろ、、、そうだろ? 違うの?
あー、ちがうんだ…
609. Posted by 2013年03月04日 00:10
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
どこからどこまで使っちゃいけないんだよwwwww
一文字なら全員アウトじゃんwwwww
どこからどこまで使っちゃいけないんだよwwwww
一文字なら全員アウトじゃんwwwww
608. Posted by あ 2013年03月04日 00:09
603
ニコやつべやツイキャス他数箇所なら歌ってもいいし(CD丸上げとかはダメ
他には知らないんだがライブドアブログなら歌詞載せてもいい(DL目的とかはNG
これ去年あたりから進んでる包括契約
ニコやつべやツイキャス他数箇所なら歌ってもいいし(CD丸上げとかはダメ
他には知らないんだがライブドアブログなら歌詞載せてもいい(DL目的とかはNG
これ去年あたりから進んでる包括契約
607. Posted by 2013年03月04日 00:09
いずれ発声できるからって理由でカスラックから金取られる時代がやってくるよ
606. Posted by あ 2013年03月04日 00:09
ここまで来ると規則や法律ってよりも拘束具だな
音楽ちゃんが死んじゃう!
音楽ちゃんが死んじゃう!
605. Posted by あ 2013年03月04日 00:00
※597
そらカスも世のため人のためだけに働いてる清い企業じゃないけどさ
そもそも利益出しちゃいかんと法で縛られてる会社だから、アレでもそこらの中抜き企業よかクリーンなんだよ。徴収額も分配方も公開してる。音楽に関しては一元管理だから手数料も欧米のそれより格段に安い
手続きも早い
少なくとも、あれを潰せば音楽業界良くなるってのは確実に幻想
そらカスも世のため人のためだけに働いてる清い企業じゃないけどさ
そもそも利益出しちゃいかんと法で縛られてる会社だから、アレでもそこらの中抜き企業よかクリーンなんだよ。徴収額も分配方も公開してる。音楽に関しては一元管理だから手数料も欧米のそれより格段に安い
手続きも早い
少なくとも、あれを潰せば音楽業界良くなるってのは確実に幻想
604. Posted by 2013年03月03日 23:46
>>597
JASRACを叩いてもしかたない。あくまで法律を厳密に運用してるだけなんだから
問題なのは現行の著作権法そのものだろう
JASRACを叩いてもしかたない。あくまで法律を厳密に運用してるだけなんだから
問題なのは現行の著作権法そのものだろう
603. Posted by 2013年03月03日 23:42
もう、めんどくさいから一々あれはダメこれはダメじゃなくて
ここ以外書いちゃダメ、言っちゃダメ、歌っちゃダメって決めてくれ
ここ以外書いちゃダメ、言っちゃダメ、歌っちゃダメって決めてくれ
602. Posted by あ? 2013年03月03日 23:41
カスラック軍団の子供や孫は自分の家族が日本の歌を食い潰してんの理解してんのかな。何も産まない奴が一番の大食らいだと
601. Posted by 2013年03月03日 23:40
ちょ・・3年前の記事がなぜ今頃。
600. Posted by AZ 2013年03月03日 23:39
法律でバカを取り締まれ。
599. Posted by あ 2013年03月03日 23:36
カスラック死んでくれー
598. Posted by 名無し 2013年03月03日 23:35
まさに基地外だな。
公害扱いすら生ぬるい。
公害扱いすら生ぬるい。
597. Posted by 2013年03月03日 23:35
595
JASRACに金が行くのが果たして正しいのかが問題であって
3年前の記事だろうが包括契約になろうが何も解決してねえよ
JASRACに金が行くのが果たして正しいのかが問題であって
3年前の記事だろうが包括契約になろうが何も解決してねえよ
596. Posted by 2013年03月03日 23:33
ありがとう、とかおはよう、とかも歌詞にあるから禁止な
595. Posted by あ 2013年03月03日 23:31
つか何故3年前の記事でスレ立てした?
この3年でけっこう変わったぞ。特に包括契約。ニコがまとめて支払い責任持つからユーザは上げたり歌ったりしてもいいとか、これをブログと歌詞に置き換えた契約をライブドアがしたとか
ツイッタもそのうち包括にするんじゃない? 厳しいというか現実はむしろ柔軟さを増して来てるんだが
この3年でけっこう変わったぞ。特に包括契約。ニコがまとめて支払い責任持つからユーザは上げたり歌ったりしてもいいとか、これをブログと歌詞に置き換えた契約をライブドアがしたとか
ツイッタもそのうち包括にするんじゃない? 厳しいというか現実はむしろ柔軟さを増して来てるんだが
594. Posted by 2013年03月03日 23:29
音楽が嫌いになりそう
593. Posted by 2013年03月03日 23:29
これ3年前の記事・・・
592. Posted by 2013年03月03日 23:28
3年前の記事に何言ってんだこいつらw
591. Posted by 2013年03月03日 23:28
ほんまアホやな。国民敵にまわしとる。
590. Posted by 。 2013年03月03日 23:27
卒業 ←有料
写真 ←有料
写真 ←有料
589. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 23:26
このコメントは削除されました
588. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 23:22
さいっていだな!
587. Posted by 2013年03月03日 23:18
これが本当に作詞した人の権利を保護してるだけならこんなに反発されないよ
カスラックの露骨な利権厨っぷりが腹立つんだよ
カスラックの露骨な利権厨っぷりが腹立つんだよ
586. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 23:17
このコメントは削除されました
585. Posted by 納税者 2013年03月03日 23:08

584. Posted by あ 2013年03月03日 23:07
え?この程度で……?
583. Posted by 2013年03月03日 23:06
こんなんだからますます邦楽が寂れていくってのがわからないんだろうか?
わからないから今の現状があるんだろうなw
わからないから今の現状があるんだろうなw
582. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 23:05
タイトルは問題ないのか
はい意味不明
はい意味不明
581. Posted by 名無し 2013年03月03日 23:05
もはや著作権とか言う概念からどうにかせないかんよな。
今の時代サンプリングはさけて通れないからな、あらゆる場面で。
今の時代サンプリングはさけて通れないからな、あらゆる場面で。
580. Posted by 2013年03月03日 23:05
それじゃ、ツイッターでつぶやいた言葉を歌詞にしたら盗作だよね!
579. Posted by 2013年03月03日 23:03
遠い光 ← アウト
578. Posted by 2013年03月03日 23:02
>574.そして誰も音楽に感心をもたなくなる
「関心」ね
「関心」ね
577. Posted by 2013年03月03日 22:57
歌や詩は、元々、人の心の純粋な叫びを社会的な束縛から開放するような目的で作られてるんじゃないの? 終息させてどうすんだよ。
576. Posted by 2013年03月03日 22:53
一語でも規制するならカスだが、そんなの実際問題できないでしょ。
そうじゃなくて、ときどき、何回もつぶやいて、ほとんど丸ごと呟いてる奴いるじゃん、
あれは規制してほしいな〜、邪魔だし。
そうじゃなくて、ときどき、何回もつぶやいて、ほとんど丸ごと呟いてる奴いるじゃん、
あれは規制してほしいな〜、邪魔だし。
575. Posted by
2013年03月03日 22:49
そのうち日本語の会話すら規制対象になるな
574. Posted by R 2013年03月03日 22:48
そして誰も音楽に感心をもたなくなる
これ以上馬鹿な話は無いのに、カスラックだけがそれに気づかない
これ以上馬鹿な話は無いのに、カスラックだけがそれに気づかない
573. Posted by 2013年03月03日 22:46
自作の曲や詩でさえもだめなのか。
かぶる事もあるだろう。
かぶる事もあるだろう。
572. Posted by 2013年03月03日 22:46
日本のサイトはコピペアウトだが、海外はそうでもないよ。
おれ何千曲分も英語の歌詞ダウンロードして持ってるし。
おれ何千曲分も英語の歌詞ダウンロードして持ってるし。
571. Posted by 2013年03月03日 22:46
馬鹿と言われても、ガンバレJASRAC
570. Posted by 2013年03月03日 22:44
Twitter社から支払われてるって
それって回りまわって利用者に跳ね返ってくるよな
それって回りまわって利用者に跳ね返ってくるよな
569. Posted by 2013年03月03日 22:43
もう末期ではなくて、終わっている
568. Posted by 2013年03月03日 22:41
>552.何文字以上が歌詞として認められちゃうんだろう
字数じゃなく 「あの歌の歌詞だ」ってわかるかどうかがもんだいなのかな?だったら「もう〜」でもアウト?w
字数じゃなく 「あの歌の歌詞だ」ってわかるかどうかがもんだいなのかな?だったら「もう〜」でもアウト?w
567. Posted by 2013年03月03日 22:41
※548
結局利権発生してんじゃん
どこが無問題だよ
結局利権発生してんじゃん
どこが無問題だよ
566. Posted by (´・ω・`) 2013年03月03日 22:41
カスラック本気で日本の音楽潰しにかかってるね(´・ω・`)
そのうち誰も歌に興味を示さなくなるよ(´・ω・`)
そのうち誰も歌に興味を示さなくなるよ(´・ω・`)
565. Posted by 2013年03月03日 22:38
いわばエゴとエゴのシーソーゲーム。
564. Posted by 2013年03月03日 22:37
ジャスラックの話す言葉を一言一句すべて歌詞にして歌にしようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563. Posted by 2013年03月03日 22:37
ローマ字とかハングルとかIPAとか
デーバナーガリ文字に転写したらOK?
デーバナーガリ文字に転写したらOK?
562. Posted by 2013年03月03日 22:36
いつものカスラックでした
カスラック〜♪
カスラック〜♪
お金が大好きカスラック〜♪
カスラック〜♪
カスラック〜♪
お金が大好きカスラック〜♪
561. Posted by 2013年03月03日 22:36
改めて言うけど
意 味 不 明
意 味 不 明
560. Posted by 2013年03月03日 22:34
じゃあツイッターで一度でも使ったことある言葉を歌詞として用いる逆Verも不可ということでよろしいな?
559. Posted by 2013年03月03日 22:34
じゃyoutubeにカバーした曲あげてるのも厳密にはだめ?
558. Posted by あ 名無し 名無しさん 2013年03月03日 22:32
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
557. Posted by 2013年03月03日 22:32
JASRACを叩くやつらは大勢いても
現行の著作権法そのものがおかしいとか改正しようという意見がないのはなんでだ
現行の著作権法そのものがおかしいとか改正しようという意見がないのはなんでだ
556. Posted by ナナシ 2013年03月03日 22:31
こういう馬鹿な事言いだすからカラオケ機買って自分の適当な歌をエンドレスリピートして金儲けようと考えるやつが出てくる。
555. Posted by 2013年03月03日 22:31
言葉に できない♪〜
554. Posted by 2013年03月03日 22:30
引用はどうやってすればいいのか
歌詞も書籍も3分の2以上を書き込まなければ
別に被害というほどのもんじゃないと思うんだけど
引用元と著者を明記しておけば良くない?
音楽もオープンソース化しないかな・・・
歌詞も書籍も3分の2以上を書き込まなければ
別に被害というほどのもんじゃないと思うんだけど
引用元と著者を明記しておけば良くない?
音楽もオープンソース化しないかな・・・
553. Posted by 2013年03月03日 22:30
JASRACを叩きたいだけの理由で、すでに解決した何年も前の記事を引っぱりだしてくるやつもどうかと思うけど
釣られて騒いでる無知なやつらも大概だな
釣られて騒いでる無知なやつらも大概だな
552. Posted by 2013年03月03日 22:28
何文字以上が歌詞として認められちゃうんだろう
551. Posted by 2013年03月03日 22:26
心 お菜にーに たとえよう
ほら逮捕してみろよカスラックwww
ほら逮捕してみろよカスラックwww
550. Posted by おろろん 2013年03月03日 22:25
最終的に音楽を作っただけで金が取られる時代になるんだろうよ
言論の自由というより音楽の起源からも逸脱して何もなくなるんだな
それこそ祭りの歌やリズムでさえ課金になるんだろうさ
日本音楽協会⇒日本音額狂会
言論の自由というより音楽の起源からも逸脱して何もなくなるんだな
それこそ祭りの歌やリズムでさえ課金になるんだろうさ
日本音楽協会⇒日本音額狂会
549. Posted by 2013年03月03日 22:24
誰かの ルールに 縛られ たくはないのお♪
548. Posted by 2013年03月03日 22:23
>2010年2月28日に
3年前の発言だぞ
ちなみに現在は
Twitter社がJASRACに著作権料を払うことに決まってるので、利用者が歌詞をつぶやいても無問題
3年前の発言だぞ
ちなみに現在は
Twitter社がJASRACに著作権料を払うことに決まってるので、利用者が歌詞をつぶやいても無問題
547. Posted by 2013年03月03日 22:21
もう尾張だね 黄身が小さく見えるー♪
ほら逮捕してみろよカスラックwww
ほら逮捕してみろよカスラックwww
546. Posted by JASRAC 2013年03月03日 22:21
全ての言葉はJASRACの所有物です
545. Posted by おもしろい名無しさん 2013年03月03日 22:20
これじゃあ何もつぶやけない。
544. Posted by 2013年03月03日 22:20
そろそろ日常会話で歌っても訴えられそうだw
543. Posted by JASRAC 2013年03月03日 22:19
JASRACは正義
JASRACが白を黒といえば黒
黒を白と言えば白
JASRACが白を黒といえば黒
黒を白と言えば白
542. Posted by 名無し 2013年03月03日 22:16
はーるよーとおいはーるよー♪
ほら逮捕してみろよカスラックwww
ほら逮捕してみろよカスラックwww
541. Posted by 2013年03月03日 22:14
るーるーるるるー♪
もちろんアウトなんだよなぁ?
もちろんアウトなんだよなぁ?
540. Posted by 2013年03月03日 22:12
尾となの戒壇の〜ぼる〜
朴たちは死んでレらさ〜
朴たちは死んでレらさ〜
539. Posted by 名無し 2013年03月03日 22:11
愛してるとか言ったら…w
538. Posted by あ 2013年03月03日 22:07
ダメかもしれない
537. Posted by 2013年03月03日 22:07
みんなも音楽断とうぜ
536. Posted by 2013年03月03日 22:04
※527完全終了
535. Posted by 2013年03月03日 22:03
ん〜ん〜んんんんん〜ん〜
トイレで踏ん張ったらさだまさしに印税が発生!
トイレで踏ん張ったらさだまさしに印税が発生!
534. Posted by 2013年03月03日 22:01
過保護者会が現実に…
533. Posted by 2013年03月03日 22:01
笑って許して♪
532. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 22:00
どうせ、自民党の天下りなんだから、何でも好きにやれば?w
531. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 21:58
このコメントは削除されました
530. Posted by あ 名無し 名無しさん 2013年03月03日 21:58
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
529. Posted by あ 2013年03月03日 21:56
※524
チャリティは元々JASの徴収対象外だよ(申請書と収支決算の書類は出さなきゃいかんが
震災チャリティに関しては別ページ作って広報してるし
チャリティは元々JASの徴収対象外だよ(申請書と収支決算の書類は出さなきゃいかんが
震災チャリティに関しては別ページ作って広報してるし
528. Posted by 2013年03月03日 21:56
前からネットで歌詞書いたら金取るぞ!って言ってたじゃん
今更だな
JASRACは音楽業界が破綻しようがつぶれようが問題ないんだよ
だって金回収するのが仕事だから
業界つぶれたって過去の曲がなくなる訳じゃないから
一切気にしないだろww
今更だな
JASRACは音楽業界が破綻しようがつぶれようが問題ないんだよ
だって金回収するのが仕事だから
業界つぶれたって過去の曲がなくなる訳じゃないから
一切気にしないだろww
527. Posted by 2013年03月03日 21:53
会えない夜は 胸が痛いよ
瞳をとじて 君の名を呼ぶ
どんな時も 出会えた奇跡 信じて〜
翼広げて 歩いていこう
ふたりで 扉をたたこう
いつまでも そばにいて
いますぐ 会いたい〜
なんて書いたら1億くらいとられる?
瞳をとじて 君の名を呼ぶ
どんな時も 出会えた奇跡 信じて〜
翼広げて 歩いていこう
ふたりで 扉をたたこう
いつまでも そばにいて
いますぐ 会いたい〜
なんて書いたら1億くらいとられる?
526. Posted by らて 2013年03月03日 21:52
偶然被ってアウトなんて...
「おめでとう」 二息歩行でもあるが...
「おめでとう」 二息歩行でもあるが...
525. Posted by 2013年03月03日 21:50
音楽屋は違法ダウンロードのせいにばっかしてないで
いい加減コイツらをなんとかしないと
こいつら食わしてる余裕なんて無いだろうが
いい加減コイツらをなんとかしないと
こいつら食わしてる余裕なんて無いだろうが
524. Posted by w 2013年03月03日 21:47
震災復興の歌やライブでさえピンハネしてんのかなJASRACって?
だとしたらダニとか蚤の類だな、寄生協会だな。
523. Posted by 名無し 2013年03月03日 21:44
こいつらよく暗殺されないな
522. Posted by 2013年03月03日 21:43
これが日本に巣食う害虫たる
団塊世代の老害です。
思考能力はなく、カネのためなら何でもする、国でさえ売るド汚い守銭奴。
団塊世代の老害です。
思考能力はなく、カネのためなら何でもする、国でさえ売るド汚い守銭奴。
521. Posted by 2013年03月03日 21:42
TPPはもっと厳しくなるぞ。
520. Posted by Posted by 2013年03月03日 21:41
そういやマンガで歌詞で出てくるとJSRACって出てくるもんな
519. Posted by うー 2013年03月03日 21:41
誰か偽日本音楽著作件協会〜CASRAC〜でというタイトルで音楽作っちゃえばいいんじゃね?罵詈雑言詰め仕込んで替え歌おkしてwお金は取られるが落とし込める。目指すは紅白w
518. Posted by 名無し 2013年03月03日 21:39
カスラック解体はよ
517. Posted by あ 2013年03月03日 21:37
509
半官企業が一元管理は日本の伝統だわな
でも無きゃ無いで不便だったのも他の役所もどきと同じだろうけど
半官企業が一元管理は日本の伝統だわな
でも無きゃ無いで不便だったのも他の役所もどきと同じだろうけど
516. Posted by あ 名無し a 、 2013年03月03日 21:35
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。ざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
515. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 21:35
「その内生きているだけで著作権料支払わなければならなくなる」
とはよく言われてるけど
「死んでる人間もかつて受益していただろうし、これから聞く可能性があるから払え」
とかすら言いだしかねない
とはよく言われてるけど
「死んでる人間もかつて受益していただろうし、これから聞く可能性があるから払え」
とかすら言いだしかねない
514. Posted by 2013年03月03日 21:34
※510
引用にあたるから普通にセーフだよ。歌関係のwikiとかそうやって出だし載せて曖昧回避してるし
引用にあたるから普通にセーフだよ。歌関係のwikiとかそうやって出だし載せて曖昧回避してるし
513. Posted by ドラコニアン(おどおどデンリュウちゃん) 2013年03月03日 21:31
『リュー!リュー』リュー。リュー♪。(『すごいぜ!ジャスラック伝説』で動画検索してみて。面白いわよ♪。)
512. Posted by 2013年03月03日 21:30
えーっ、それじゃぁ聞きたくない音楽がテレビ、ラジオから流れて
きたら精神的なダメージを受けたってことでカスラックに慰謝料払って
もらおうかなぁ
きたら精神的なダメージを受けたってことでカスラックに慰謝料払って
もらおうかなぁ
511. Posted by あ 名無し 名無しさん 、 2013年03月03日 21:29
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
510. Posted by あ 2013年03月03日 21:27
なんかこわいね
街中で流れていたあの曲いいね…えっと「…」
とか曲名わからなくて歌詞を聞いただけでアウトとか?w
街中で流れていたあの曲いいね…えっと「…」
とか曲名わからなくて歌詞を聞いただけでアウトとか?w
509. Posted by 、 2013年03月03日 21:27
プラーゲ機関ぶっ潰すためだけに作られた組織だからもともと変。文部官僚の天下りで役員報酬は未公開。独禁法で公正取引委員会の調査も過去に受けてる。作者不詳の曲も登録されてた件には驚いた。それで非営利団体として認可受けてるんだから。
508. Posted by 名無し 2013年03月03日 21:26
おい、誰か「JASRAC」か「日本音楽著作権協会」の単語が入った歌を作ってくれw
存在するだけでカスラックを著作権違反にしてやろうぜw
存在するだけでカスラックを著作権違反にしてやろうぜw
507. Posted by 2013年03月03日 21:26
日本の音楽業界が悲鳴上げてるのは、こうやって締め付けがきつくてユーザー離れ起こしてるからってなんで気づかないんだ?w
自分で自分の首を締め上げてるってのに・・・
これだから天下りの老害は
自分で自分の首を締め上げてるってのに・・・
これだから天下りの老害は
506. Posted by 2013年03月03日 21:24
寄生虫
505. Posted by あ 2013年03月03日 21:24
幽白の蔵馬と海藤の言葉ゲーム的な感じになるね
…ってか日常言語はほぼ網羅されてるんじゃ…
…ってか日常言語はほぼ網羅されてるんじゃ…
504. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月03日 21:24
YOU はショック!
愛で空が落ちてくる
愛で空が落ちてくる
503. Posted by あ 名無し 名無しさん 2013年03月03日 21:22
只今上の記事で自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
502. Posted by 2013年03月03日 21:20
また宇多田がキレそうだな
501. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月03日 21:19
ま〜た著作権ヤクザがゴネてんのかw
500. Posted by 2013年03月03日 21:14
日本最大の小売業アマゾンから噛み付かれるんじゃないの
クチコミ楽しみw
クチコミ楽しみw
499. Posted by 2013年03月03日 21:14
_
/ 。ヽ
ノ~( | <KASURAC!!
z彳 ノ
/ (
( \_
| \
| ヾツ
/ 。ヽ
ノ~( | <KASURAC!!
z彳 ノ
/ (
( \_
| \
| ヾツ
498. Posted by あ 2013年03月03日 21:13
※495
取立てがヤクザでも権者に分配行くんだから少なくとも背任ではないでしょう
取立てがヤクザでも権者に分配行くんだから少なくとも背任ではないでしょう
497. Posted by 2013年03月03日 21:11
CDも買う事無いから歌詞など知らんわ
消費者のクチコミまで自ら遮断するとは恐れ入るわww
俺には縁が無い
しかし必死のパッチですなカスラックも勝手にやってろ
消費者のクチコミまで自ら遮断するとは恐れ入るわww
俺には縁が無い
しかし必死のパッチですなカスラックも勝手にやってろ
496. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 21:11
こんなんやりやがったら。
違憲の一言でつぶせるだろ。
国民の福祉に反するで〜www
違憲の一言でつぶせるだろ。
国民の福祉に反するで〜www
495. Posted by 2013年03月03日 21:08
どう考えてもJASRACが権利の濫用してる。
これは背任罪なんじゃねーのか?
494. Posted by 2013年03月03日 21:05
おはようこんにちはこんばんわ
おはようこんにちはこんばんわ
おはようこんにちはこんばんわ
はい俺の歌ですよ
これから一言一句でもこのフレーズが混じっていたら
著作料払ってくださいね^^v
おはようこんにちはこんばんわ
おはようこんにちはこんばんわ
はい俺の歌ですよ
これから一言一句でもこのフレーズが混じっていたら
著作料払ってくださいね^^v
493. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 21:05
このコメントは削除されました
492. Posted by 2013年03月03日 21:02
ツイッターはステマツールなので、規制されてもいいですよ
どんどんやっちゃってください
どんどんやっちゃってください
491. Posted by 2013年03月03日 21:00
ち・ことう・こしかつぶやけなくなるじゃん
(き・た・)はツボイノリオが使ってるからアウト
(き・た・)はツボイノリオが使ってるからアウト
490. Posted by あ 2013年03月03日 20:57
※483
何年か前っつかこの記事のソース、2010年の記事だけどな、何故か
というか包括契約したのは確かツイキャスだろ? ライブドアは歌詞掲載で包括契約してるけど、ツイッタの歌詞も包括に入ってたっけ?
何年か前っつかこの記事のソース、2010年の記事だけどな、何故か
というか包括契約したのは確かツイキャスだろ? ライブドアは歌詞掲載で包括契約してるけど、ツイッタの歌詞も包括に入ってたっけ?
489. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 20:56
迷走しすぎワロタwシナチョン並みの頭の悪さw
488. Posted by 2013年03月03日 20:55
まずは、カネの流れを透明化してクリーンだと言う証明してくれ
487. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 20:55
この人なんかぼろもうけじゃん。JASRACはちゃんと金払ってあげろよ
ごあいさつのうた(作詞:北田てつや)
歌詞は長いからググってくれ
ただこれだけ挨拶がのってる
おはよう おやすみ こんにちは こんばんは いってきます いってらっしゃい ただいま おかえりなさい いただきます ごちそうさま ありがとう ごぶさた ひさしぶり お元気ですか はじめまして よろしく おじゃまします いらっしゃい ようこそ しつれいしました どういたしまして おいとまします
ごあいさつのうた(作詞:北田てつや)
歌詞は長いからググってくれ
ただこれだけ挨拶がのってる
おはよう おやすみ こんにちは こんばんは いってきます いってらっしゃい ただいま おかえりなさい いただきます ごちそうさま ありがとう ごぶさた ひさしぶり お元気ですか はじめまして よろしく おじゃまします いらっしゃい ようこそ しつれいしました どういたしまして おいとまします
486. Posted by 名無し 2013年03月03日 20:54
夢を諦めないで
それはきっとかなうはずだから〜♪
これで、いずれかの聞いたことも無い曲の歌詞の著作権に抵触したハズ
かかって来いやJASRAC
それはきっとかなうはずだから〜♪
これで、いずれかの聞いたことも無い曲の歌詞の著作権に抵触したハズ
かかって来いやJASRAC
485. Posted by 名無 2013年03月03日 20:52
カスラックに誰か襲撃に行かないかなぁ
484. Posted by ぐりぐり名無し 2013年03月03日 20:49
ばいばい ありがとう さよなら〜
483. Posted by 2013年03月03日 20:48
何年か前にも同じ話題で盛り上がったのに、またやるのか
・ツイッターで歌詞をつぶやくと利用料が発生する。
・しかし支払うのはツイッター運営。まとめて包括契約してる。
・なので一般ユーザーは気にせず普通に歌詞をつぶやいてよい。
いまさら「つぶやいたらお金とられちゃう><」とか言い出すのは
情弱としか言いようがない。
・ツイッターで歌詞をつぶやくと利用料が発生する。
・しかし支払うのはツイッター運営。まとめて包括契約してる。
・なので一般ユーザーは気にせず普通に歌詞をつぶやいてよい。
いまさら「つぶやいたらお金とられちゃう><」とか言い出すのは
情弱としか言いようがない。
482. Posted by 名無し 2013年03月03日 20:42
「ツイッター」を改名すれば解決(法の逃げ道戦法)。
481. Posted by あ 名無し 名無しさん ななし 2013年03月03日 20:39
只今自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああざまあああああ
480. Posted by Posted by 2013年03月03日 20:38
ってかこれ認めると憲法違反
479. Posted by 名無し 2013年03月03日 20:36
言論の自由の逸脱で、JASRAC逮捕でお願いします。
478. Posted by 2013年03月03日 20:33
ワンフレーズでアウトかよって言ってる人は
「愛してる」とかありがちなワンフレーズを無数の歌手が使いまくってるのに、お互いにパクリだと争ってないのは何でだと思うんだ?
「愛してる」とかありがちなワンフレーズを無数の歌手が使いまくってるのに、お互いにパクリだと争ってないのは何でだと思うんだ?
477. Posted by 2013年03月03日 20:31
「あかさたなの歌」ってのが既にあるから、
日本語でつぶやいた時点でアウトだな
日本語でつぶやいた時点でアウトだな
476. Posted by 2013年03月03日 20:30
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カッスラ〜ク♪カッスラ〜ク♪カッスラ〜ク♪クズ〜♪
カスラ〜ク♪カスラ〜ク♪ヤクザ〜のカスラ〜ク♪
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カスラ〜ク♪カスラ〜ク♪ヤクザ〜のカスラ〜ク♪
ヤクザ〜のカスラック♪ (某山葵味のお菓子より) カスラック申請中!wwww
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カッスラ〜ク♪カッスラ〜ク♪カッスラ〜ク♪クズ〜♪
カスラ〜ク♪カスラ〜ク♪ヤクザ〜のカスラ〜ク♪
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カッス〜♪カッス〜♪カスラ〜ク〜♪
カスラ〜ク♪カスラ〜ク♪ヤクザ〜のカスラ〜ク♪
ヤクザ〜のカスラック♪ (某山葵味のお菓子より) カスラック申請中!wwww
475. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 20:29
「会いたくて」 ← この一言だけで西野カナの楽曲20曲以上の著作権侵害。
474. Posted by あ 2013年03月03日 20:26
※454、463
そりゃ無断含むどんな使用でも確実に使用料徴収して来るんだから、登録してるレコード会社やアーティストが文句言うわけがない
カラオケレベルですら、確実に使用料徴収できるのはカスしか存在しないのが実情
加えてあれでも法律で非営利が義務付けられてる。つまり中抜きの恐れも無い
そりゃ無断含むどんな使用でも確実に使用料徴収して来るんだから、登録してるレコード会社やアーティストが文句言うわけがない
カラオケレベルですら、確実に使用料徴収できるのはカスしか存在しないのが実情
加えてあれでも法律で非営利が義務付けられてる。つまり中抜きの恐れも無い
473. Posted by ああ 2013年03月03日 20:25
まぁ著作権が発生するとしてだ、カスラックが管理してえる曲同士で被ってる歌詞はどうすんの?
あと、カスラックが関与してない曲で被ってるのがあったときは?
こいつら頭おかしすぎる。
あと、カスラックが関与してない曲で被ってるのがあったときは?
こいつら頭おかしすぎる。
472. Posted by ぺにお 2013年03月03日 20:24
カスすぎて言葉がでないな
471. Posted by 2013年03月03日 20:23
役人仕事だな、ほんと。
ルールは現実に合わせて変わるべきなのに、
現実をルールに合わせて捻じ曲げようとする。
まさに痛いニュース。
ルールは現実に合わせて変わるべきなのに、
現実をルールに合わせて捻じ曲げようとする。
まさに痛いニュース。
470. Posted by 2013年03月03日 20:23
>>ネット上はプライベートの場所ではない
ドヤ顔でぬかしやがって何様のつもり? 著作権だか知らないが、何でも言え
ばいいってもんじゃないだろ。さすがに腹が立ってきた
大体あいつら、著作権を「守ってる」わけじゃない。「守らせてる」だけだ・・・
ドヤ顔でぬかしやがって何様のつもり? 著作権だか知らないが、何でも言え
ばいいってもんじゃないだろ。さすがに腹が立ってきた
大体あいつら、著作権を「守ってる」わけじゃない。「守らせてる」だけだ・・・
469. Posted by 2013年03月03日 20:22
わかりやすさが売り物の価値だ
468. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 20:21
非常にわからない話ではありますね。
「実際」どうなのか言わないからややこしいような気がするんですがね。
喧嘩両成敗何事も。
皆で日本をよくしていきましょうよ。ちょっと混乱が多すぎる。
「実際」どうなのか言わないからややこしいような気がするんですがね。
喧嘩両成敗何事も。
皆で日本をよくしていきましょうよ。ちょっと混乱が多すぎる。
467. Posted by 2013年03月03日 20:21
何処に行けば
苦しみを愛せる
苦しみを愛せる
466. Posted by 2013年03月03日 20:19
なんか、カネカネキンコとしか言わない犯罪者集団に見えてきた
誰だこんな組織作ったのは
誰だこんな組織作ったのは
465. Posted by ̵̾������ 2013年03月03日 20:18
こんにちは ありがとう さよなら また逢いましょう
こんにちは ありがとう さよなら また逢いましょう
うってつけの言葉は無いけど 帰ろう帰ろう 帰ろうよ 家まで
こんにちは ありがとう さよなら また逢いましょう
うってつけの言葉は無いけど 帰ろう帰ろう 帰ろうよ 家まで
464. Posted by 2013年03月03日 20:18
もう日本の音楽業界が復活する事はないな
463. Posted by 2013年03月03日 20:18
これさー、いっつも思うんだけど、
歌手とか作詞家作曲家は、なんで抗議しねーの?
歌手とか作詞家作曲家は、なんで抗議しねーの?
462. Posted by 2013年03月03日 20:16
金の玉子を産むガチョウの童話を思い出した
461. Posted by 2013年03月03日 20:12
どれぐらい歌詞書いたらダメなんだ?
ちゃんと明示させて、言葉使った表現の自由を侵害しない程度にさせないと危険だな。
ちゃんと明示させて、言葉使った表現の自由を侵害しない程度にさせないと危険だな。
460. Posted by 2013年03月03日 20:10
まず歌詞被ってる歌同士を排除とかしないの?会いたいとか、ありがとうとか、愛してるとか。
459. Posted by 2013年03月03日 20:07
じゃ、全ツイートから、日本のユーザーに限定そて、歌詞を含むツイートを全抽出して、投稿者及び引用者全員から金銭を公平に徴収して、それを正当な権利者全員に正しく分配してもらおうか
458. Posted by . 2013年03月03日 20:06
こら〜ショバ代払えや 勝手に商売すんなよ←凄いな
457. Posted by 2013年03月03日 20:05
おかげ様で日本の音楽自体を死に体にしたんだから
たいしたものだよなぁ?
たいしたものだよなぁ?
456. Posted by わらぽん村の名無しさん 2013年03月03日 20:04
ホント寄生虫だな。害悪でしかないカスラック
455. Posted by 2013年03月03日 20:04
そろそろNHKみたいに勝手に曲を垂れ流して聞いたんだから金を払えとかいいそうだなw
454. Posted by 通りすがりマン 2013年03月03日 20:01
そのお金は何処に流れるのでしょうかね?
レコード会社はよく黙って居れるな、自分ところに回ってこないのに金が
レコード会社はよく黙って居れるな、自分ところに回ってこないのに金が
453. Posted by カス 2013年03月03日 20:00
おはよう おやすみ こんにちは こんばんは
って歌詞の歌があったな。
というか、日常の会話の単語全てが
なにかしらの歌詞に相当するわけで、
もうツイッターの利用者は全員カスラックに金を払うしかないのか。
って歌詞の歌があったな。
というか、日常の会話の単語全てが
なにかしらの歌詞に相当するわけで、
もうツイッターの利用者は全員カスラックに金を払うしかないのか。
452. Posted by 2013年03月03日 19:59
そのお金は何処に流れるのでしょうかね?
レコード会社はよく黙って居れるな、自分ところに回ってこないのに金が
なんて楽な仕事だ
レコード会社はよく黙って居れるな、自分ところに回ってこないのに金が
なんて楽な仕事だ
451. Posted by 名無し 2013年03月03日 19:57
沈黙が一番素晴らしい
450. Posted by 2013年03月03日 19:54
>>曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。
>法を癒着で捻じ曲げてくるからこれすら解からなくなるぞ
いわゆるタイトルは著作権の範疇外だよ昔から。曲名から映画やラノベのタイトルまで全部
音楽権利団体ひとつの力でここひっくり返すのは不可能
>法を癒着で捻じ曲げてくるからこれすら解からなくなるぞ
いわゆるタイトルは著作権の範疇外だよ昔から。曲名から映画やラノベのタイトルまで全部
音楽権利団体ひとつの力でここひっくり返すのは不可能
449. Posted by 2013年03月03日 19:50
言いたいことも言えない、こんな世の中・・・
あああ逮捕される〜
あああ逮捕される〜
448. Posted by あ 2013年03月03日 19:50
※440
偶然でも故意でもワンフレーズは問題ない。著作物にあたらないから
この辺はJASRACの見解とかじゃなく法律の話だけど
偶然でも故意でもワンフレーズは問題ない。著作物にあたらないから
この辺はJASRACの見解とかじゃなく法律の話だけど
447. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 19:46
邪スラック
屑ラック
屑ラック
446. Posted by 2013年03月03日 19:44
「ありがとう」とか、そういう基本的な日本語も全部使えなくなるぞ。
カスラックで働いてる奴、マジで頭大丈夫か?
カスラックで働いてる奴、マジで頭大丈夫か?
445. Posted by 2013年03月03日 19:44
おーおー、高給もらってそうな顔してんな
444. Posted by 2013年03月03日 19:43
JASRACがつぶやきそうなこと先に歌詞にしておけばいいんじゃね
んでつぶやいたら訴えて裁判起こしたら
泣けても買ってもJASRACにダメージ食らわせることができる
んでつぶやいたら訴えて裁判起こしたら
泣けても買ってもJASRACにダメージ食らわせることができる
443. Posted by 2013年03月03日 19:39
カスラックの次の標的はツイッターか
>曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。
法を癒着で捻じ曲げてくるからこれすら解からなくなるぞ
どんどん曲を知る機会が減っていくな
>曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。
法を癒着で捻じ曲げてくるからこれすら解からなくなるぞ
どんどん曲を知る機会が減っていくな
442. Posted by 2013年03月03日 19:39
犬HKと同じヤクザの臭いがする
くっさ〜〜〜
くっさ〜〜〜
441. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 19:38
このコメントは削除されました
440. Posted by 2013年03月03日 19:38
それが歌詞に含まれてるフレーズだと知らなくてもアウトなら
何も書けないよね
っていうかカスラックに楽曲登録する奴を対象に、勝手に歌詞にすんなって法律はよ
何も書けないよね
っていうかカスラックに楽曲登録する奴を対象に、勝手に歌詞にすんなって法律はよ
439. Posted by 2013年03月03日 19:36
これからは語尾に『ジャスラックの人間はクズ』と付けようジャスラックの人間はクズ
よろしくジャスラックの人間はクズ
って2010年の記事かよジャスラックの人間はクズ
よろしくジャスラックの人間はクズ
って2010年の記事かよジャスラックの人間はクズ
438. Posted by 2013年03月03日 19:35
元記事これ3年も前のじゃん
この3年で誰かツイッターで取締られたヤツいたっけ?
この3年で誰かツイッターで取締られたヤツいたっけ?
437. Posted by 2013年03月03日 19:32
いや、もうカスラックのほうを取り締まれよ
436. Posted by 名無しのはーとさん 2013年03月03日 19:31
自分が神にでもなったつもりだろうか?
435. Posted by ドラコニアン 2013年03月03日 19:30
『すごいぜ!ジャスラック伝説』
434. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 19:29
このコメントは削除されました
433. Posted by 2013年03月03日 19:28
音楽で金儲けしようとしてる組織が音楽という文化を破壊してる事に気づいていない現状、、、そして永久に気づく事もないだろう。馬鹿だからな。
432. Posted by 2013年03月03日 19:27
誰か歌詞に『利用料が発生する』を入れてくれ。
431. Posted by 2013年03月03日 19:27
twitterも歌詞を書くのは禁止してる
430. Posted by 2013年03月03日 19:25
もう日本の歌なんか必要ないな
歌謡曲が衰退したのはこれがあるからだろ
歌謡曲が衰退したのはこれがあるからだろ
429. Posted by 2013年03月03日 19:24
歌謡曲と接する土壌をどれだけ枯らせば気が済むのこいつら
428. Posted by あ 2013年03月03日 19:24
>3年前だろうとなんだろうとこいつらを存続させる意味無いだろ
この3年でまた状況は変わったがね
ブログサービス会社が支払い含む責任持つからブログユーザーは自由に出来るようにした、とか。これ去年の12月からね
実態は意外と柔軟なもんだよ
この3年でまた状況は変わったがね
ブログサービス会社が支払い含む責任持つからブログユーザーは自由に出来るようにした、とか。これ去年の12月からね
実態は意外と柔軟なもんだよ
427. Posted by ドラコニアン(レシラム) 2013年03月03日 19:23
『ぽぽぽぽーん』もoutかも。
いやああ!。
いやああ!。
426. Posted by 2013年03月03日 19:23
JASRAC管理楽曲に使われている日語全て禁止です
使ったら使用料請求しますwww
使ったら使用料請求しますwww
425. Posted by 2013年03月03日 19:21
適当に歌作って、歌詞に「JASRAC」って入れておけば、カスどもがしゃべるたびに金貰えるの?
424. Posted by 2013年03月03日 19:20
いつの間にカスラック様は日本語を支配する権限を手に入れたんだ
423. Posted by 2013年03月03日 19:20
もう全てのツイッターその他SNSユーザが、ネット上で発言する前に、
逐一カスラックに文面その他問い合わせたほうがいいんじゃね?
もうこいつらを数で圧倒して潰すしかない。
どっかでツイッターかなんかで呼びかけてさ、
一斉に1万人くらいでカスラックに質問を同時に浴びせる感じ。
その後も逐一言えば少しは屑どもも考えたりしないかね?無理かね?
逐一カスラックに文面その他問い合わせたほうがいいんじゃね?
もうこいつらを数で圧倒して潰すしかない。
どっかでツイッターかなんかで呼びかけてさ、
一斉に1万人くらいでカスラックに質問を同時に浴びせる感じ。
その後も逐一言えば少しは屑どもも考えたりしないかね?無理かね?
422. Posted by 2013年03月03日 19:17
あ
腹へった
飯食いたい
今日は土砂降り
暑い、寒い
ねむい
今日はどこどこ行ってきた
全部歌詞にこじつける気か?
腹へった
飯食いたい
今日は土砂降り
暑い、寒い
ねむい
今日はどこどこ行ってきた
全部歌詞にこじつける気か?
421. Posted by 000 2013年03月03日 19:17
馬鹿じゃん
ツイッターで名前をいえば名誉棄損?
ばっかじゃないの
ツイッターで名前をいえば名誉棄損?
ばっかじゃないの
420. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 19:15
このコメントは削除されました
419. Posted by 2013年03月03日 19:14
カスラックはマジカスラック
418. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 19:14
桜と書き込んだだけでいくら払わなくてはならないのでしょうか
417. Posted by t 2013年03月03日 19:14
歌詞つぶやくことは宣伝なるからよくね?
マイナスなことなくね?
規制したら曲ますます売れなくね?
って思うんだけど…。
マイナスなことなくね?
規制したら曲ますます売れなくね?
って思うんだけど…。
416. Posted by 2013年03月03日 19:13
幽白でこんなの見たなw
あ、ついでに…みたいな感じでツイート分割してもお金請求発生しますよ
あ、ついでに…みたいな感じでツイート分割してもお金請求発生しますよ
415. Posted by . 2013年03月03日 19:12
※267
著作権には翻訳権というのもありましてな…
著作権には翻訳権というのもありましてな…
414. Posted by ばか 2013年03月03日 19:11
文句言ってる奴らバカばっかり
誰も「一言でもつぶやいたら」なんて言ってないだろ
だからネトウヨってバカにされるんだ
誰も「一言でもつぶやいたら」なんて言ってないだろ
だからネトウヨってバカにされるんだ
413. Posted by 2013年03月03日 19:11
こりゃ泣け歌アーティスト殲滅だな
412. Posted by 2013年03月03日 19:10
コレは放置は許されん
国からきっちり止めろ
止めないなら国が言論統制に利用するために黙認したと取られても仕方ないぞ?
国からきっちり止めろ
止めないなら国が言論統制に利用するために黙認したと取られても仕方ないぞ?
411. Posted by 2013年03月03日 19:09
新手の振り込め詐欺の手軽な方法ができたな
ジャスラックですが、あなたのツイッターの発言に歌詞が含まれていますので著作権料振り込んでください
なんて手軽なんだろう、ガガクwの請求したカスラックだけにやられても本物かと思ってしまうかもしれない
ジャスラックですが、あなたのツイッターの発言に歌詞が含まれていますので著作権料振り込んでください
なんて手軽なんだろう、ガガクwの請求したカスラックだけにやられても本物かと思ってしまうかもしれない
410. Posted by 2013年03月03日 19:09
あいのままにわがままに
僕はきみだけを傷付けない
僕はきみだけを傷付けない
409. Posted by 2013年03月03日 19:08
※379
フェイルセーフの議論は進めるべきだけど、JASは世界的には合理的な権利管理団体ではあるよ
要するに使用料払えばOKだから。使ってみりゃ分かるけど書類も簡単ってレベルじゃない、中高生なら問題なく提出できる
他の国じゃその手続き自体が煩雑なせいで、適性利用が滞ってる面がある
フェイルセーフの議論は進めるべきだけど、JASは世界的には合理的な権利管理団体ではあるよ
要するに使用料払えばOKだから。使ってみりゃ分かるけど書類も簡単ってレベルじゃない、中高生なら問題なく提出できる
他の国じゃその手続き自体が煩雑なせいで、適性利用が滞ってる面がある
408. Posted by 2013年03月03日 19:07
ニコニコ動画という歌詞が入った歌あるんだから、ニコニコ動画って言葉を使ったジャスラックは当然その貸しを作った人に著作権料支払ってるんだよな?
407. Posted by あ 2013年03月03日 19:06

406. Posted by 2013年03月03日 19:05
まもろう著作権
405. Posted by ななし 2013年03月03日 19:03
ニコニコで歌詞をコメントにしても徴収ね Byカスラック
404. Posted by 痛い名無しさん 2013年03月03日 19:02
いやぁ…みんな『カスラック』とは上手く名付けたもんだよねwwwwwwwwww
403. Posted by f 2013年03月03日 19:02
愛 とか書いた日には何万件がHITするんだよwww
402. Posted by あ 2013年03月03日 19:01
幽遊白書の鞍馬が、そんな戦いをしてたような気がする
50音が順番に段々使えなくなる会話
50音が順番に段々使えなくなる会話
401. Posted by 2013年03月03日 19:00
安定のカスラッククオリティ
400. Posted by 2013年03月03日 19:00
そのうち書き込みどころか
日本語喋っているだけでもカスラックに絡まれそうだな
日本語喋っているだけでもカスラックに絡まれそうだな
399. Posted by 2013年03月03日 18:59
ツイッターはろくにしないけど・・・ひどすぎ
ガンダムとか書いただけでダメだってことだろ?ほとんどの言葉が書けないじゃん。いかれてるよ・・・
ガンダムとか書いただけでダメだってことだろ?ほとんどの言葉が書けないじゃん。いかれてるよ・・・
398. Posted by 2013年03月03日 18:59
ネットがプライベートじゃないってのは同意するわw
397. Posted by 2013年03月03日 18:59
アーティスト()は僅かにでも音楽家の矜持があるなら
一丸になってこの糞組織を潰せよ…
一丸になってこの糞組織を潰せよ…
396. Posted by 2013年03月03日 18:57
みんな頼むから著作権のこと少しでいいから勉強してね。決め事に変化が必要ならまず決め事のことくらいは知っておかないとね。バカじゃないんでしょ?
395. Posted by 2013年03月03日 18:57
逆に適当な自作曲をジャスラックに登録して誰かがそのフレーズ使ってたら金の請求をジャスラックに出来るのかwww
394. Posted by あ 2013年03月03日 18:57
言葉が詩となり歌となるが、歌になった時点でJASRAC様の物やな
393. Posted by 2013年03月03日 18:57
売り上げ落とすための活動としては大正解の発言
売り上げのばすといいつつ、日本の音楽業界つぶそうとしてる団体だろ?
そういうことしかしてないし
売り上げのばすといいつつ、日本の音楽業界つぶそうとしてる団体だろ?
そういうことしかしてないし
392. Posted by あ 2013年03月03日 18:55
もし僕が「あ」という歌詞だけの『あ』という曲を作曲(?)してカスラックに登録したら、その先50年間、著作権料で暮らせるの?
391. Posted by ぷ 2013年03月03日 18:54
そのうち、夜の駅前で歌ってるコゾーどもなんかからでも、
「カネよこせ!」とかやりだしそうだな。
ま、それはやってもいいけど。
「カネよこせ!」とかやりだしそうだな。
ま、それはやってもいいけど。
390. Posted by 2013年03月03日 18:54
カスラックが怖すぎて震えちゃうよ
389. Posted by 2013年03月03日 18:50
もうこのカスラックを見張る団体とか作ったほうがいいんじゃねえの?
こいつら碌に機能してないじゃないか。
まぁ理想は解体だが。
こいつら碌に機能してないじゃないか。
まぁ理想は解体だが。
388. Posted by あ 2013年03月03日 18:50
カスラックとかレコード会社とか消えてなくなればいいのに
387. Posted by 2013年03月03日 18:47
※383
その※のなかにすでに著作権法違反のものがちらほらある
ジャスラックに申請して払って来ないと
その※のなかにすでに著作権法違反のものがちらほらある
ジャスラックに申請して払って来ないと
386. Posted by 2013年03月03日 18:46
「せつない」とか「愛してる」ってつぶやいただけで金が飛んでいく「こんな世の中じゃ」
385. Posted by 2013年03月03日 18:45
「会いたい」とか一言書くだけで著作権違反?
適当に書いた文章でも探せば歌詞のなかにある言葉だって難癖つけるのは
簡単だろうし、これちょっとバカすぎるべ
適当に書いた文章でも探せば歌詞のなかにある言葉だって難癖つけるのは
簡単だろうし、これちょっとバカすぎるべ
384. Posted by タカシ 2013年03月03日 18:44
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ……ぽいぞぉ〜んぬっ
383. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 18:43
そんなの当たり前じゃん。権利者保護意識のカケラもないコピー大国ではジャスラックのような組織が必要
382. Posted by 2013年03月03日 18:42
マジで カスラック潰さないと 言葉が無くなるな。
カスラックは、文明を潰そうとしているとしか思えん・・・
カスラックは、文明を潰そうとしているとしか思えん・・・
381. Posted by 2013年03月03日 18:41
一般的に使用する言葉が歌詞の中にある場合、ネットで使用できる言葉がそれだけ制限されるので一般的に使用される言葉を歌詞としたものを著作物としているジャスラックは、その歌詞が一言ネットで発言されるたびに日本国民に迷惑料支払ってくれるならいいよ
今後日本国民が一般的に使わない言葉でなければ歌詞にするの禁止な
とか言われても文句いえないレベル
今後日本国民が一般的に使わない言葉でなければ歌詞にするの禁止な
とか言われても文句いえないレベル
380. Posted by 2013年03月03日 18:41
雅楽を「がらく」って読む程度の知能だからなwwww
パン君より頭悪い連中の塊だw
パン君より頭悪い連中の塊だw
379. Posted by 2013年03月03日 18:40
3年前だろうとなんだろうとこいつらを存続させる意味無いだろ
害悪でしかないんだからいい加減解体させようぜ
著作権法の見直しもついでにやらんとな
害悪でしかないんだからいい加減解体させようぜ
著作権法の見直しもついでにやらんとな
378. Posted by 2013年03月03日 18:39
コレで「CD売れない」って言ってるんだからどうしようもないな
音楽は話題性が命なのに、自分で口コミを殺してどうすんのよ
音楽は話題性が命なのに、自分で口コミを殺してどうすんのよ
377. Posted by 2013年03月03日 18:37
※247
> 著作権法とかいうくだらないものを通させた馬鹿どもの責任
日本の法律に不満があるなら日本から出ていけばいいんじゃね?w
> 著作権法とかいうくだらないものを通させた馬鹿どもの責任
日本の法律に不満があるなら日本から出ていけばいいんじゃね?w
376. Posted by 2013年03月03日 18:37
理由があるから規制するんじゃない
規制する為に理由を作ってるんだ
規制する為に理由を作ってるんだ
375. Posted by あ 2013年03月03日 18:36
悔しいな釣られたクズども
悲しいな釣られたクズども
でもこれがずっと続くお前達の現実なんだよお前達が低能であり続ける限りな。
悲しいな釣られたクズども
でもこれがずっと続くお前達の現実なんだよお前達が低能であり続ける限りな。
374. Posted by あ 2013年03月03日 18:35
なんで2chの人たち3年前の記事に釣られてるの?
TwitterとJASRACは包括契約してたから今はJASRAC管理の曲の歌詞をつぶやいても問題ないはず
TwitterとJASRACは包括契約してたから今はJASRAC管理の曲の歌詞をつぶやいても問題ないはず
373. Posted by 完全名無しさん 2013年03月03日 18:34
なんでこの団体こんな生意気なの?
372. Posted by 名無し 2013年03月03日 18:34
違法ダウンロードうんぬんよりまずこいつらの問題が先
371. Posted by 2013年03月03日 18:33
さすがカスラック…。
これは音楽が売れなくなるわけだわwww
これは音楽が売れなくなるわけだわwww
370. Posted by 2013年03月03日 18:33
こんなこと抜かすアホに会いたくて震える(武者震い)わー
369. Posted by ろー 2013年03月03日 18:33
わーわー言ってないでちょっとは著作権法勉強してから来い。ワンフレじゃ、複製権侵害にはならん。
368. Posted by 2013年03月03日 18:32
アイラブユーとかどうすんだよwwwwww
367. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 18:32
何この、絶望先生の過保護社会ネタは
366. Posted by 名無し 2013年03月03日 18:28
3年前の記事で2chの記者が誤ってスレ立て
↓
まとめブログがまとめる(故意?)
↓
ネット民が盛大に釣られる
という流れ
ちなみに利用料云々はデマ。この記事が出てから3年経ってるが、利用料徴収されたという話は聞かない。
↓
まとめブログがまとめる(故意?)
↓
ネット民が盛大に釣られる
という流れ
ちなみに利用料云々はデマ。この記事が出てから3年経ってるが、利用料徴収されたという話は聞かない。
365. Posted by た 2013年03月03日 18:26
著作権事態が害悪ってまだ解らんのか
364. Posted by 声優の名無しさ ん 2013年03月03日 18:24
つまり、Twitterに流れそうな言葉を歌詞にして曲を作れば料金請求できるの?
363. Posted by わろた 2013年03月03日 18:24
よっぽどポケモンいえるかな?
が言いたかったらしい
が言いたかったらしい
362. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 18:24
> これ元記事3年前のニュースだよ
あはははははははは・・・
釣られたorz
あはははははははは・・・
釣られたorz
361. Posted by かけないの? 2013年03月03日 18:22
かけなくなってる??
360. Posted by ほ。 2013年03月03日 18:21
まだ13ナノ?
359. Posted by 2013年03月03日 18:17
Twitterをカスラックが見たら課金でww
358. Posted by 2013年03月03日 18:16
ポケモンいえるかな?
どうすんだよw
どうすんだよw
357. Posted by 2013年03月03日 18:15
「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然
2010/3/ 2 18:42
ソースはちゃんと確認しようね。
2010/3/ 2 18:42
ソースはちゃんと確認しようね。
356. Posted by あ 2013年03月03日 18:15
まあ、JASRACにとって音楽は単なる金ずるで音楽業界がどうなろうと関係ないからな。
355. Posted by 名無し 2013年03月03日 18:15
こいつらの金は韓国の資金源になる
354. Posted by 2013年03月03日 18:14
3年前に話題になった記事でスレ立てて、さらにアフィブログでまとめて拡散
よっぽどネタ無いんだね
よっぽどネタ無いんだね
353. Posted by 2013年03月03日 18:13
当たり前のことで今更騒ぐなよ
こういうことで騒いでるヤツは法律も理解しないままネットやってるから
いつか別の犯罪で捕まる
こういうことで騒いでるヤツは法律も理解しないままネットやってるから
いつか別の犯罪で捕まる
352. Posted by 2013年03月03日 18:12
また音楽離れが進むな
曲が売れなくなるよう必死で努力してるようにしかみえねえw
曲が売れなくなるよう必死で努力してるようにしかみえねえw
351. Posted by 2013年03月03日 18:12
3年前のJCASTの記事をまとめて騒ぐとかアホかと
お前らってほんと情弱だよなあ・・・
普段マスコミガーとか言ってるくせにさ
お前らってほんと情弱だよなあ・・・
普段マスコミガーとか言ってるくせにさ
350. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 18:11
このコメントは削除されました
349. Posted by 2013年03月03日 18:11
もう文化阻害することしか考えてねえ著作権ゴロどもをぶっつぶせよ
いらねーだろこの団体
いらねーだろこの団体
348. Posted by 2013年03月03日 18:10
というか歌詞と同じ言葉が日本語に以前から存在してたら、歌詞が著作権違反だからJASRACから著作権料を回収しないと
347. Posted by 2013年03月03日 18:10
SIMPLE1500 THEクズ
346. Posted by 2013年03月03日 18:09
カスラックなんてもんじゃないな
糞ラックだ
糞ラックだ
345. Posted by 2013年03月03日 18:09
街から言葉も消える
344. Posted by あああ 2013年03月03日 18:09
ワンフレーズでもダメだったらマジキチレベル
そうだとすれば新曲でも過去曲の著作権に抵触するだろww
そうだとすれば新曲でも過去曲の著作権に抵触するだろww
343. Posted by あ 2013年03月03日 18:07
音楽を殺してる、最悪だな
342. Posted by 2013年03月03日 18:07
2013を2010に書き間違えてただけだったりして
341. Posted by あ 2013年03月03日 18:06
バカどもがまた記事もろくに読まないでタイトルに釣られてやがるな
ほんとこいつらって扇動される為だけに生まれてきたようなもんだな。
ほんとこいつらって扇動される為だけに生まれてきたようなもんだな。
340. Posted by 2013年03月03日 18:05
もう歌詞いらないんじゃね。
作業用サントラで十分だわwww
作業用サントラで十分だわwww
339. Posted by 2013年03月03日 18:05
「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然
2010/3/ 2 18:42←←←
これ元記事3年前のニュースだよ
釣られてるお前らが痛いわ
2010/3/ 2 18:42←←←
これ元記事3年前のニュースだよ
釣られてるお前らが痛いわ
338. Posted by 2013年03月03日 18:04
ネガティブリスト方式にしないのが悪い
規制前提では客が怖がるだけだろ
規制前提では客が怖がるだけだろ
337. Posted by 名無し 2013年03月03日 18:04
ある日、金払えって脅される可能性のある奴らがネット上にゴマンといる→カスラックの資産と言うことですか?良くわかりません。
336. Posted by 2013年03月03日 18:04
大分前から歌詞のコピペはアウトってのは有名な話だと思っていたが
だからどの歌詞サイトもコピペ防止してる
だからどの歌詞サイトもコピペ防止してる
335. Posted by 2013年03月03日 18:04
取り締まる事は違法だってのw
誰か裁判起こしてふんだくったれ
誰か裁判起こしてふんだくったれ
334. Posted by 2013年03月03日 18:03
時代の流れについていけない人達
333. Posted by まとめブログリーダー 2013年03月03日 18:03
ひらめいた!
CD購入も楽曲ダウンロードもレンタルも禁止にしたら歌詞書くやつなんていなくなるぞ!!!
つまりカスラックさんは芸術を育てる気は無い、と。
CD購入も楽曲ダウンロードもレンタルも禁止にしたら歌詞書くやつなんていなくなるぞ!!!
つまりカスラックさんは芸術を育てる気は無い、と。
332. Posted by はるを 2013年03月03日 18:03
こんにちわーこんにちわー。
331. Posted by Posted by 2013年03月03日 18:03
歌詞の定義をはっきりさせろや。
単語か?小節か?
単語なら適当な言葉つぶやいたら利用料とられまくりじゃねーか
単語か?小節か?
単語なら適当な言葉つぶやいたら利用料とられまくりじゃねーか
330. Posted by 2013年03月03日 18:02
もう人類が使う言語すべてがアウトじゃねーか
329. Posted by 2013年03月03日 18:02
> ホームページやブログと同じネットメディアであり
JASRACが勝手に決めるなよ
JASRACが勝手に決めるなよ
328. Posted by あ 2013年03月03日 18:02
えっ……作った人がbotで呟いたりしてるんだが、それすらもアウトだったら……
こいつら横暴すぎる、解体されてもしらんぞ
こいつら横暴すぎる、解体されてもしらんぞ
327. Posted by 2013年03月03日 18:00
書きこんでいるのは小学生か?
極論ばっかだね。
建前上は歌詞OUTなんて昔からじゃん。
HPに歌詞を載せるとかね。
法律上ではOUTだけど、それを完全に取り締まるかとの問題とは別。ただ取り締まる事はできますよって事でしょ。
極論ばっかだね。
建前上は歌詞OUTなんて昔からじゃん。
HPに歌詞を載せるとかね。
法律上ではOUTだけど、それを完全に取り締まるかとの問題とは別。ただ取り締まる事はできますよって事でしょ。
326. Posted by 2013年03月03日 18:00
音楽そのものを売って収入を回復しようとは絶対思わないあたり流石。
325. Posted by 2013年03月03日 18:00
「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」JASRACの説明にネットが騒然
2010/3/ 2 18:42 ←3年前だよ
2010/3/ 2 18:42 ←3年前だよ
324. Posted by あ 2013年03月03日 17:58
会いたかった←アウト
323. Posted by MG名無しさん 2013年03月03日 17:57
佐賀県、大阪、、阪神、横浜、鹿児島、神戸、広島、琉球は少なくとも使えないってことか。
322. Posted by 名無しのはーとさん 2013年03月03日 17:56
ほとんどの言葉がアウトだろ
321. Posted by 2013年03月03日 17:55
カスラックよりこのニュースが3年前という事実が怖い
320. Posted by 2013年03月03日 17:54
NHKとカスラックまじで早く消えないかなぁ・・・
319. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:54
そのうち日常で日本語話しただけでカスラックから特派員が来てその単語はこの歌にあるのでいくらいくらお願いしますとかなるんだろうな
もちろん複数の歌が該当したら重複してとるに決まってる
もちろん複数の歌が該当したら重複してとるに決まってる
318. Posted by 2013年03月03日 17:53
NHKのTV持ってるだけで請求みたいに
音楽を聞けるデバイスを持ってるだけで請求みたいな時代が来るで!
音楽を聞けるデバイスを持ってるだけで請求みたいな時代が来るで!
317. Posted by srgwergergerg 2013年03月03日 17:52
著作が切れた大昔の曲つぶやけばいいだろうが!
316. Posted by Posted by 2013年03月03日 17:51
日本人が歌になれしむのが嫌で嫌でたまらないんだろうなこのカスラックって会社。
315. Posted by 名無しのはーとさん 2013年03月03日 17:49
ここに居る連中はバカばっかだな。
こんなのは当然のこと。
こんなのは当然のこと。
314. Posted by 2013年03月03日 17:48
しゅうまい君とからしちゃんとか作者がもう殆どいじくってないbotが歌詞しゃべったらどうなるの?作者に請求行くの?馬鹿なの?
て思った。(しゅうまい君とからしちゃんは確かポイズン呟いたことあるし)
て思った。(しゅうまい君とからしちゃんは確かポイズン呟いたことあるし)
313. Posted by 名無しさん@韓国ニュース 2013年03月03日 17:48
ってことは 歌詞を口ずさむのもアウトってことになるけど?w
312. Posted by 2013年03月03日 17:47
流石日本一要らない団体カスラック
311. Posted by 2013年03月03日 17:47
元記事見に行ったら
2010年の記事かよ。
結局どうなってんのこの後。
2010年の記事かよ。
結局どうなってんのこの後。
310. Posted by 2013年03月03日 17:46
※305
それ何かの歌詞にありそうなフレーズ。
お金振り込んでよね。
それ何かの歌詞にありそうなフレーズ。
お金振り込んでよね。
309. Posted by 774 2013年03月03日 17:46
そりゃ音楽業界もダメになるわなぁ
308. Posted by 2013年03月03日 17:45
アノニマスさんがウォーミングアップを始めました。
307. Posted by 名無しさん@ダイエット 2013年03月03日 17:45
カスラックを作ることによって音楽文化そのものが
衰退するかと思うと面白くてたまらないわw
衰退するかと思うと面白くてたまらないわw
306. Posted by 2013年03月03日 17:44
カスラックって犯罪集団なのに
なんで逮捕されないの?
本気でわかんないんだけど
なんで逮捕されないの?
本気でわかんないんだけど
305. Posted by 2013年03月03日 17:43
※277
しょうがないよ、世の中馬鹿ばっかだから
しょうがないよ、世の中馬鹿ばっかだから
304. Posted by 2013年03月03日 17:43
著作権ってなんだっけ?
よく分からなくなってきた・・・
よく分からなくなってきた・・・
303. Posted by あ 2013年03月03日 17:42
安定のカスラック
302. Posted by 2013年03月03日 17:42
わしが本出したとき、たった一行の歌詞の引用でも
全部出版社が申請出して承認番号もらわんといかんかったわ。
全部出版社が申請出して承認番号もらわんといかんかったわ。
301. Posted by 2013年03月03日 17:42
音楽CDが売れないと言う、CD屋に行っても閑散とした店内は無音だ
目も、耳も入る情報全てに音楽が絡んでたら違法だから課金しろという
歌詞しかわからないけど、これ何て曲だっけ?こんな会話もできない
一体いつユーザーは音楽に触れる機会があるというのだろうか?
目も、耳も入る情報全てに音楽が絡んでたら違法だから課金しろという
歌詞しかわからないけど、これ何て曲だっけ?こんな会話もできない
一体いつユーザーは音楽に触れる機会があるというのだろうか?
300. Posted by 2013年03月03日 17:41
あーこりゃ売れなくなって当然。
299. Posted by 2013年03月03日 17:40
日本音楽著作権協会に「ブルートフォースアタック」という曲を登録してこよう
楽譜は全休符のみで演奏時間は30年で歌詞は電話帳数千冊規模で
そうすればツィッターを監視するだけで使用料を請求すれば生活出来そうだ
楽譜は全休符のみで演奏時間は30年で歌詞は電話帳数千冊規模で
そうすればツィッターを監視するだけで使用料を請求すれば生活出来そうだ
298. Posted by 2013年03月03日 17:40
道歩いてる時に鼻唄歌っても聴かれたら使用料取りに来るんだぜ鬼畜だろ
297. Posted by 名無し 2013年03月03日 17:40
そりゃ、ここもチョンまみれだしね
296. Posted by 2013年03月03日 17:38
よくあるフレーズとか
その歌が民謡とかの一説ぱくってたらどうなるん?
その歌が民謡とかの一説ぱくってたらどうなるん?
295. Posted by 2013年03月03日 17:37
>JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合
>の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず
時価です、やりたい放題きました
>の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず
時価です、やりたい放題きました
294. Posted by 2013年03月03日 17:36
※286
引用かそうでないかはジャスラックが判断していい内容じゃないだろ。
裁判所の専権事項じゃねぇか。
引用かそうでないかはジャスラックが判断していい内容じゃないだろ。
裁判所の専権事項じゃねぇか。
293. Posted by 名無し 2013年03月03日 17:35
「893」
292. Posted by 2013年03月03日 17:35
※288
皮肉が通じないのもどうかと思う
皮肉が通じないのもどうかと思う
291. Posted by 2013年03月03日 17:35
JASRACに著作権を管理させないで曲を作ればいいんじゃないの?
日本ではJASRACに著作権を管理させないと曲も作れないの?
そうだとしたら、まずそれがおかしくないか?
日本ではJASRACに著作権を管理させないと曲も作れないの?
そうだとしたら、まずそれがおかしくないか?
290. Posted by 2013年03月03日 17:35
289
完全にニコ厨理論w
完全にニコ厨理論w
289. Posted by あ 2013年03月03日 17:34
むしろ宣伝してやってるんだから金払え
288. Posted by 2013年03月03日 17:33
「正統性無く歌詞を書き込むと」をスレタイしか呼んで無いやつが、
「歌詞と同じ単語を偶然書き込むと」に自己解釈してる頭悪いやつ沸いてるな
否定するなら論理的に言わないと、アンチの方が馬鹿に見られるぞ
「歌詞と同じ単語を偶然書き込むと」に自己解釈してる頭悪いやつ沸いてるな
否定するなら論理的に言わないと、アンチの方が馬鹿に見られるぞ
287. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:32
誰が守るか糞ったれが くたばれ
286. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:32
「厳密に言えばアウトなんですけど140文字程度じゃ引用のレベルですよほっほ」
くらい言えばいいのに
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」
とかガチか
くらい言えばいいのに
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」
とかガチか
285. Posted by あ 2013年03月03日 17:32
でも実際歌詞の一部を自分が考えた詞のように書くやついるよな
284. Posted by 2013年03月03日 17:31
卒業式シーズンだし、
全国の幼稚園や小中高校に
調査に行って金を請求しなくちゃいけないね。
全国の幼稚園や小中高校に
調査に行って金を請求しなくちゃいけないね。
283. Posted by HDDはニトログリセリン 2013年03月03日 17:29
ふーん
死んでしまえ
死んでしまえ
282. Posted by 2013年03月03日 17:29
あんぱんとか書いて、通報されたら逮捕されそうだな。
281. Posted by 名無しのまっしぐらさん 2013年03月03日 17:28
頭悪いなカスラック
280. Posted by 2013年03月03日 17:27
その理屈でいくと
逆に過去に何らかのツイートで使用された言葉には著作権が発生し
その言葉を含んだ楽曲は、使用されるたびに
つぶやいた人に著作権料を払う必要があるな。
逆に過去に何らかのツイートで使用された言葉には著作権が発生し
その言葉を含んだ楽曲は、使用されるたびに
つぶやいた人に著作権料を払う必要があるな。
279. Posted by 2013年03月03日 17:27
>>274
それ単語だろ、お前馬鹿か?
それ単語だろ、お前馬鹿か?
278. Posted by 2013年03月03日 17:27
デスメタルやラップで、固有名詞叫びまくれば著作権取り放題だなw
277. Posted by 2013年03月03日 17:26
つか前からネットで書くのはそうだっただろと
知らなかったといってるやつはいまさら過ぎるだろ
知らなかったといってるやつはいまさら過ぎるだろ
276. Posted by 2013年03月03日 17:26
こいつら、日本の音楽文化ぶっこわしたいの?
275. Posted by ツイッター民 2013年03月03日 17:26
なんにも言えねぇ
274. Posted by 2013年03月03日 17:25
さくら
チューリップ
モモ
りんご
農家、花屋、八百屋のツイッターからとり放題だなw
チューリップ
モモ
りんご
農家、花屋、八百屋のツイッターからとり放題だなw
273. Posted by 2013年03月03日 17:24
初音ミクのハロープラネット作った人は、Twitterで「おはよう」書いた人から金貰えるんですね(ΦωΦ)!?
272. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:22
↓これ、俺が考えた歌詞ね
日本音楽著作権協会
JASRAC JASRAC
じゃすらっく ジャスラック ジャスラック
にほんおんがくちょさくけんきょうかい
ニホンオンガクチョサクケンキョウカイ
ニホンオンガクチョサクケンキョウカイ
日本音楽著作権協会
JASRAC JASRAC
じゃすらっく ジャスラック ジャスラック
にほんおんがくちょさくけんきょうかい
ニホンオンガクチョサクケンキョウカイ
ニホンオンガクチョサクケンキョウカイ
271. Posted by 2013年03月03日 17:21
つまり、ニコニコ動画のMADで歌詞字幕付けたら、投稿者と字幕コメ書いた人から金取ると?
なんなら、どっちも逮捕するぞ!と?
なんなら、どっちも逮捕するぞ!と?
270. Posted by 名無しさん@熱湯浴 2013年03月03日 17:21
ホントにカスラックだわ
269. Posted by 2013年03月03日 17:20
ありふれた言葉・フレーズでも「被った!」と因縁つけて
金とれるってことだよな
金とれるってことだよな
268. Posted by ななし 2013年03月03日 17:19
実際、歌詞も作家が作ってるわけだから
文学の詩や散文と同じく
知財がかかってんのは分かってるけど
強制的な制限ばかりじゃ音楽業界はすたるだけだぞ?
これじゃ個人的に歌詞を引用した曲紹介や感想とか
だれでもやりそうなレベルでもアウトって印象だな
文学の詩や散文と同じく
知財がかかってんのは分かってるけど
強制的な制限ばかりじゃ音楽業界はすたるだけだぞ?
これじゃ個人的に歌詞を引用した曲紹介や感想とか
だれでもやりそうなレベルでもアウトって印象だな
267. Posted by ☆ 2013年03月03日 17:19
絶望先生にそんな風刺あったな。
たまたま書いたセリフが他の漫画や歌の歌詞とかぶって訴えられたりするかもしれないから、とても人語とは思えないようなめちゃくちゃな言語で喋らなければ!って話。
ジョークで済む話じゃなくなってきてるってことか。
たまたま書いたセリフが他の漫画や歌の歌詞とかぶって訴えられたりするかもしれないから、とても人語とは思えないようなめちゃくちゃな言語で喋らなければ!って話。
ジョークで済む話じゃなくなってきてるってことか。
266. Posted by 2013年03月03日 17:18
カスラックはよ解体せえや
265. Posted by 2013年03月03日 17:18
ヤクザよりひでえw
264. Posted by 2013年03月03日 17:16
これ2,3年前のお話だよね
さてと
あ〜あ〜川の流れる様〜に〜
はい!カスラックさん
さてと
あ〜あ〜川の流れる様〜に〜
はい!カスラックさん
263. Posted by 2013年03月03日 17:16
さっさと潰れろカスラック
マジで日本にとって害悪でしかないわ
マジで日本にとって害悪でしかないわ
262. Posted by 2013年03月03日 17:15
※216
「実際に捕まるわけがない。騒ぎすぎ。極論。」と※欄では盛んに言ってるが
報道でも研究でも批評でもなければ「ただ140字の歌詞を書いただけでも訴えます」と連中は言い切ったわけだ。
牽制とかなんとか言ってるが、そもそもなぜJARACの言動をいちいち推し量って慮って裏読みしてやらないとならない?
くだらない
「実際に捕まるわけがない。騒ぎすぎ。極論。」と※欄では盛んに言ってるが
報道でも研究でも批評でもなければ「ただ140字の歌詞を書いただけでも訴えます」と連中は言い切ったわけだ。
牽制とかなんとか言ってるが、そもそもなぜJARACの言動をいちいち推し量って慮って裏読みしてやらないとならない?
くだらない
261. Posted by 名無し 2013年03月03日 17:15
何でも金に変えるんじゃあ
260. Posted by 2013年03月03日 17:15
何様
259. Posted by 名無しのはーとさん 2013年03月03日 17:15
そのうち・・
鼻歌歌ってたら請求
お店とかで流れてる曲が聞こえてしまったら請求
メンドクサイので税金に乗せて請求
音楽を聴かなければ罰として請求
とか絶対に言いだす。
鼻歌歌ってたら請求
お店とかで流れてる曲が聞こえてしまったら請求
メンドクサイので税金に乗せて請求
音楽を聴かなければ罰として請求
とか絶対に言いだす。
258. Posted by ぬこにだ 2013年03月03日 17:14
うえをむいてあるこう

257. Posted by 2013年03月03日 17:13
なにいってんだこいつ
256. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:13
>>243
それだと、「奈良の春日野」で引っかかるかも知れないな
それだと、「奈良の春日野」で引っかかるかも知れないな
255. Posted by 2013年03月03日 17:12
カスラックは色々衰退させた。
市ね
市ね
254. Posted by 2013年03月03日 17:12
I love you とか書いたら確実に
課金されるな
課金されるな
253. Posted by 2013年03月03日 17:11
てかこれ2年前の記事じゃんw
何2年前の記事掘り起こしてまでJASRAC叩きしてんのww
何2年前の記事掘り起こしてまでJASRAC叩きしてんのww
252. Posted by 2013年03月03日 17:11
本当にカスラックの天下りの老害はカネの事しか頭にないんだなぁ・・・
251. Posted by ななし 2013年03月03日 17:11
言葉狩りじゃ〜
250. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:10
歌詞を脳裏に浮かべても罰金
249. Posted by ななし 2013年03月03日 17:09
今田耕司の「なうromantic」があるから、
なう
が言えなくなるな
なう
が言えなくなるな
248. Posted by 2013年03月03日 17:08
だいたい歌詞の引用だけで使用料をとるのが既にやり過ぎ
っていうか使用料という発想自体が音楽に対する暴挙
著作権は盗作を防ぐ為だけに主張する権利であるべきで
っていうか使用料という発想自体が音楽に対する暴挙
著作権は盗作を防ぐ為だけに主張する権利であるべきで
247. Posted by 2013年03月03日 17:08
著作権法とかいうくだらないものを通させた馬鹿どもの責任
246. Posted by 2013年03月03日 17:07
マジで迷惑だから歌作るのやめてくんない?
せめてカスラックに委託するのをやめてね?
ってなるな。
百歩譲って、そのアーティスト(笑)の大ファンなら
貢ぎたくて仕方ない本人はいいのかも知れんが、
聞いたこともないような歌の歌詞でカネ取られたら
マジギレするわw
せめてカスラックに委託するのをやめてね?
ってなるな。
百歩譲って、そのアーティスト(笑)の大ファンなら
貢ぎたくて仕方ない本人はいいのかも知れんが、
聞いたこともないような歌の歌詞でカネ取られたら
マジギレするわw
245. Posted by namae 2013年03月03日 17:07
やったねwカスラックちゃんwwwさらに音楽が衰退するよwww
244. Posted by 2013年03月03日 17:07
これって別にJASRACがどうこうって話じゃないんじゃないの?
著作権法上ダメって話でしょ?
著作権法上ダメって話でしょ?
243. Posted by 2013年03月03日 17:07
鼻歌風にふんふんふ〜ん♪ってつぶやいたら
某ロボットアニメの歌として金ふんだくられるんですねわかります
某ロボットアニメの歌として金ふんだくられるんですねわかります
242. Posted by 朴 2013年03月03日 17:06
愛 ← これで俺も逮捕だな。
241. Posted by あ 2013年03月03日 17:06
実際にはインデックス付きのあからさまに歌詞掲載してるのは明確にアウトですとか、確かこないだ具体例付きで整頓されてたはずだが
ツイッタじゃこんなん出来ないから作成中なんだろうな
ツイッタじゃこんなん出来ないから作成中なんだろうな
240. Posted by 2013年03月03日 17:06
「4分33秒」でボロ儲けや
239. Posted by あ 2013年03月03日 17:06
オリジナルのつぶやきが聞いたこともない歌手の歌詞にヒットしてしまう案件が発生
238. Posted by あ 2013年03月03日 17:05
ヤバいな
237. Posted by 2013年03月03日 17:05
"こんにちは、赤ちゃん"で利用料発生かぁ・・・・
236. Posted by 2013年03月03日 17:05
※227
ヒント:お門違い
ヒント:お門違い
235. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:04
※232
素直に「説明できるわけがない」って言えばいいのに
素直に「説明できるわけがない」って言えばいいのに
234. Posted by 2013年03月03日 17:04
東日本大震災で大ヒットした「あいさつの魔法」で
全部のあいさつが死んだなwww
全部のあいさつが死んだなwww
233. Posted by 2013年03月03日 17:03
2年前の記事
232. Posted by 2013年03月03日 17:03
※227
どう説明してもお前のようなバカには理解できないから諦めろ
どう説明してもお前のようなバカには理解できないから諦めろ
231. Posted by 2013年03月03日 17:03
ソースの日付も見ない馬鹿多すぎ
3年前の記事に何言ってるんだか
3年前の記事に何言ってるんだか
230. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:02
分かった。
俺は、漢字とひらがなとカタカナの著作権を主張する。
俺は、漢字とひらがなとカタカナの著作権を主張する。
229. Posted by 2013年03月03日 17:02
twitterとかよく見てみたら、騒いでるのは子供ばかり。
「何でもいいから敵がほしい」って年頃で、
そんでジャスラックを敵役に認定w
「何でもいいから敵がほしい」って年頃で、
そんでジャスラックを敵役に認定w
228. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 17:01
このコメントは削除されました
227. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 17:00
楽譜なら、何小節までならOKとか解るけど、歌詞となると文字数なのかねぇ。ちっとも判らないや。
法的にどこまでならOKで、どこからならNGなのか、ガイドラインを明示してもらいたいもんだな。
あと、それが歌詞の一部かどうかはどうやって判断するのかな。例えば、歌詞の各フレーズの頭か後ろに★印を付けたら、歌詞とは違うと判断されるのかねぇ。
どうなの、ねえ、JASRACさん。
法的にどこまでならOKで、どこからならNGなのか、ガイドラインを明示してもらいたいもんだな。
あと、それが歌詞の一部かどうかはどうやって判断するのかな。例えば、歌詞の各フレーズの頭か後ろに★印を付けたら、歌詞とは違うと判断されるのかねぇ。
どうなの、ねえ、JASRACさん。
226. Posted by あ 2013年03月03日 16:59
〉ジャスラックの見解なん?
いや著作権法の非営利に当たるからとか。まあ見解か
いや著作権法の非営利に当たるからとか。まあ見解か
225. Posted by 作詞家稼業774年 2013年03月03日 16:59
今後は全てのツイートに、俺の曲の歌詞なんだけどさ…って前置きしておけばいいんじゃない?これも俺の曲の歌詞なんだけどさ。
224. Posted by 2013年03月03日 16:59
記事の内容3年前
で、現在この件でジャスラックに請求されたって騒いだ奴いたか?
こんなもん軽犯罪法の立ちション規制とかと同じ
法律は厳格に決めといて、運用上ではそんなに厳格には取り締まらないってやっとくのは
法律にダメって書いてないからやっていいって言い出すバカを抑えるための上策
歌詞についても全文を細切れにして流す馬鹿がでかねないから、一律にダメっていっておくのがいい
で、現在この件でジャスラックに請求されたって騒いだ奴いたか?
こんなもん軽犯罪法の立ちション規制とかと同じ
法律は厳格に決めといて、運用上ではそんなに厳格には取り締まらないってやっとくのは
法律にダメって書いてないからやっていいって言い出すバカを抑えるための上策
歌詞についても全文を細切れにして流す馬鹿がでかねないから、一律にダメっていっておくのがいい
223. Posted by しろ 2013年03月03日 16:59
この歌詞を考えたのは私が先です
222. Posted by 2013年03月03日 16:58
これはちょっと・・・制限しすぎw
221. Posted by ななしさん@スタジアム 2013年03月03日 16:58
こなあああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいい
220. Posted by 2013年03月03日 16:58
こんな締め付けをすればするほど音楽が売れなくなるんだよな
敷居高すぎるわwww
敷居高すぎるわwww
219. Posted by 2013年03月03日 16:58
こんなことやっているからカスラックなんだろう
自分の首を絞めているのがわかんないんだな
どんどん自爆していなくなってほしいわ
自分の首を絞めているのがわかんないんだな
どんどん自爆していなくなってほしいわ
218. Posted by 2013年03月03日 16:57
は?wwwwwwwww
偶然合うかもしれないだろうが!頭おかしい。
偶然合うかもしれないだろうが!頭おかしい。
217. Posted by 2013年03月03日 16:56
※212
アホはお前だw
アホはお前だw
216. Posted by 2013年03月03日 16:54
※198
どう極端なんだ?
「旧来の著作権法のとおり、普通に歌詞はNG」って
当たり前の事を言ってるだけじゃん
どう極端なんだ?
「旧来の著作権法のとおり、普通に歌詞はNG」って
当たり前の事を言ってるだけじゃん
215. Posted by 2013年03月03日 16:53
音楽は衰退しました!
214. Posted by 名無し 2013年03月03日 16:53
おはようおやすみこんにちはこんばんは
っていう言葉がそのまま歌詞に入ってる歌があるんだけど・・・
っていう言葉がそのまま歌詞に入ってる歌があるんだけど・・・
213. Posted by 名無し 2013年03月03日 16:53
自分の名前で発表して儲けるの盗人(盗作)として糾弾はしょうがないだろうが…無断引用禁止はわかるが、ジャスラックを通せ、金払えっていつまで通用する理屈だろうね。
212. Posted by 2013年03月03日 16:53
じゃああれか?歌詞の一部に「あ」〜「ん」のひらがなでもかぶるってことだからアウトなのか?
アホにもほどがある
アホにもほどがある
211. Posted by 2013年03月03日 16:52
馬鹿じゃないの??
210. Posted by あ 2013年03月03日 16:52
ジャスラックを取り締まりたい
209. Posted by 2013年03月03日 16:52
このタカり方は朝鮮団体のそれ
208. Posted by ぬん 2013年03月03日 16:52
おまえら極端すぎる。
歌詞を無尽蔵に許してたら、当然無許諾で商業に走る奴が出てくるだろ。
ジャスラックはそれをけん制する必要があるんだよ。
騒ぎたいなら、実際に訴えられてから騒げよ。
歌詞を無尽蔵に許してたら、当然無許諾で商業に走る奴が出てくるだろ。
ジャスラックはそれをけん制する必要があるんだよ。
騒ぎたいなら、実際に訴えられてから騒げよ。
207. Posted by 2013年03月03日 16:52
これさー。「JASRAC」って歌をカスラックに登録したらどうなるんだろうね。奴らが発言するたびにお金くれるんかなー。
206. Posted by 2013年03月03日 16:51
CD売れないのはジャスラックのせいな気がしてきた
205. Posted by 2013年03月03日 16:51
※196
有罪・無罪を決定できるのは裁判所ですが
有罪・無罪を決定できるのは裁判所ですが
204. Posted by 2013年03月03日 16:51
JASRAC「JASRACの歌とカスラックの歌を作ったから金払え」
203. Posted by 2013年03月03日 16:51
>学業に関する料金取らないのはセーフだぞ。
これはJASRACの見解なん?
だとしたら余計気持ち悪いな
学校でOKなことがなんで個人じゃダメなのかと
これはJASRACの見解なん?
だとしたら余計気持ち悪いな
学校でOKなことがなんで個人じゃダメなのかと
202. Posted by え 2013年03月03日 16:51
待て!コレは反町ポイズンの歌詞を書かせて著作権料を取る罠だ!
201. Posted by あ 2013年03月03日 16:51
歌詞全部載せてアウトだろうってのは分かるんだが、著作権法には一部の拝借でもアウトと書いてあるからなあ
カスもその他もワンフレーズぐらいなら普通にスルーしてるけど、ワンフレーズなら大丈夫と明言はできんわな
カスもその他もワンフレーズぐらいなら普通にスルーしてるけど、ワンフレーズなら大丈夫と明言はできんわな
200. Posted by エヴリシングインイッツライトプレイス 2013年03月03日 16:51
震える
199. Posted by 2013年03月03日 16:50
※168
法上の著作物を構成しない。
思・感・想・表・物・文・学・美・音・範って言う判断基準がある。
前のほうにある、「あ」とか「い」とかのワンフレーズも大体
ここで弾かれる。
法上の著作物を構成しない。
思・感・想・表・物・文・学・美・音・範って言う判断基準がある。
前のほうにある、「あ」とか「い」とかのワンフレーズも大体
ここで弾かれる。
198. Posted by 2013年03月03日 16:50
※181
当のJASRACが言ってることからしてそうとうな極論だと思うが
当のJASRACが言ってることからしてそうとうな極論だと思うが
197. Posted by 2013年03月03日 16:49
ポイズン
196. Posted by 2013年03月03日 16:49
※181
見逃してやってるけど、カスラックのさじ加減でいつでも有罪にできますよってことだろ。
見逃してやってるけど、カスラックのさじ加減でいつでも有罪にできますよってことだろ。
195. Posted by 名無し 2013年03月03日 16:49
はじめに歌詞使ったやつは誰に断って使ったの?。
194. Posted by ! 2013年03月03日 16:49
下衆の極み!
193. Posted by 2013年03月03日 16:48
好き
この一言でどれだけの曲の利用料がとれるんだろうか
この一言でどれだけの曲の利用料がとれるんだろうか
192. Posted by 2013年03月03日 16:48
「言論統制」とか「言葉狩り」とか言っちゃってる人さ、頭大丈夫?って言いたいwwww
大げさすぎるわ
1フレーズだけつぶやいて、それでカスから訴えられたら戦ったらええねん、裁判で負けるはずがないから
そんなもん、ポイズン♪ってつぶやいただけでなんて言われるいうても
物量的にカスラックの奴らにそんな訴訟能力ないだろ
大げさすぎるわ
1フレーズだけつぶやいて、それでカスから訴えられたら戦ったらええねん、裁判で負けるはずがないから
そんなもん、ポイズン♪ってつぶやいただけでなんて言われるいうても
物量的にカスラックの奴らにそんな訴訟能力ないだろ
191. Posted by 2013年03月03日 16:48
今何時?
はいアウト
はいアウト
190. Posted by あ 2013年03月03日 16:47
独占禁止法か
エイベと新規の著作管理団体が、カスに妨害された独禁違反だって裁判あったな。違反じゃないって判決だったけど
だいたいデカ過ぎるシェアだけじゃ違反にならん、新規参入を妨害したらアウト。今のとこカスはそんな真似はしてない
エイベと新規の著作管理団体が、カスに妨害された独禁違反だって裁判あったな。違反じゃないって判決だったけど
だいたいデカ過ぎるシェアだけじゃ違反にならん、新規参入を妨害したらアウト。今のとこカスはそんな真似はしてない
189. Posted by 2013年03月03日 16:46
「愛してるだけで金とられるのか!」とか
バカか?
なんでそんな極端な事ばかり考えてんの?
山ほどウェブページやブログがあるのに
実際に金とられたりしてない現実をどう考えてんの?
バカか?
なんでそんな極端な事ばかり考えてんの?
山ほどウェブページやブログがあるのに
実際に金とられたりしてない現実をどう考えてんの?
188. Posted by 2013年03月03日 16:46
※169
事前に申請してちゃんと金払って堂々と立ちションしてこそプロだよな!
事前に申請してちゃんと金払って堂々と立ちションしてこそプロだよな!
187. Posted by 2013年03月03日 16:46
※172
そんなサイトあったのか
でも今そのサイトで昔調べた曲の歌詞打ち込んでみたけど出なかった
ググると普通に出る歌詞なんだがね
そんなサイトあったのか
でも今そのサイトで昔調べた曲の歌詞打ち込んでみたけど出なかった
ググると普通に出る歌詞なんだがね
186. Posted by わらぽん村の名無しさん 2013年03月03日 16:46
これがダメなら
新しい歌詞を作るのもアウトだな
ミュージシャン全員死亡
新しい歌詞を作るのもアウトだな
ミュージシャン全員死亡
185. Posted by 2013年03月03日 16:44
※178
ボリュームによるだろうな
1番の歌詞まるごとコピペだったらアウトだし
本物の歌詞の内容を分析する必要が、その本の性質上必須なものであればセーフだろ
もちろんセーフの場合でもカスラックは訴えを起こしてくる可能性あり、
そこは裁判所の判断に委ねられるだろうね
ボリュームによるだろうな
1番の歌詞まるごとコピペだったらアウトだし
本物の歌詞の内容を分析する必要が、その本の性質上必須なものであればセーフだろ
もちろんセーフの場合でもカスラックは訴えを起こしてくる可能性あり、
そこは裁判所の判断に委ねられるだろうね
184. Posted by 2013年03月03日 16:43
ポイズン♪
…アウトー
…アウトー
183. Posted by あ 2013年03月03日 16:42
〉卒業式は?
学業に関する料金取らないのはセーフだぞ。「学業」の範囲が細かいから学校主催や部活ならオールオッケーと言えないが
市長はどうだったかな
学業に関する料金取らないのはセーフだぞ。「学業」の範囲が細かいから学校主催や部活ならオールオッケーと言えないが
市長はどうだったかな
182. Posted by 2013年03月03日 16:41
よし,いい加減に潰れろカスラック.
181. Posted by 2013年03月03日 16:41
※174
だからすべてのケースに当てはめてたらキリがねーだろ
なんでそうやって極論でしか物いえねーの?
コンクールは、ちゃんとカネハラエって警告してる例があっただろうが、そんくらい思いだせよ
「原則」は、許可がなければ「違法」に決まってんだろ
ただ、すべて原則どおりに処理してたらキリがねーの、わかる?
だからすべてのケースに当てはめてたらキリがねーだろ
なんでそうやって極論でしか物いえねーの?
コンクールは、ちゃんとカネハラエって警告してる例があっただろうが、そんくらい思いだせよ
「原則」は、許可がなければ「違法」に決まってんだろ
ただ、すべて原則どおりに処理してたらキリがねーの、わかる?
180. Posted by . 2013年03月03日 16:41
音楽業界が衰退していくのは違法ダウンロードのせいだ(キリ
179. Posted by 2013年03月03日 16:40
マジで馬鹿ばっかりだな
178. Posted by 2013年03月03日 16:40
だったら小説に歌詞と同じ文言が一行あるだけで駄目なのか。バカだろ。
177. Posted by 2013年03月03日 16:40
コレ、独占禁止法とかに当たらんのか?
歌詞を著作権所持者(作詞家)に許可なく占有して利益貰えるんだから
取りあえず、企業として終わればいいのにと願う
言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ・・・
歌詞を著作権所持者(作詞家)に許可なく占有して利益貰えるんだから
取りあえず、企業として終わればいいのにと願う
言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ・・・
176. Posted by 2013年03月03日 16:39
※170
アウトなわきゃねーだろ
どうやって無断流用を立証するんだよ
アウトになるのは、よっぽど、1番・2番全歌詞をそのままコピペして、しかも色んな曲をたくさん載せて、「みんな、参考にしてね」っていう目的でやってるやつだろさ
アウトなわきゃねーだろ
どうやって無断流用を立証するんだよ
アウトになるのは、よっぽど、1番・2番全歌詞をそのままコピペして、しかも色んな曲をたくさん載せて、「みんな、参考にしてね」っていう目的でやってるやつだろさ
175. Posted by あ 2013年03月03日 16:39
いやいちいち言われんでも、サイトやブログじゃダメな歌詞掲載がツイッターなら良しにはならんだろ
ネット上の歌詞掲載と言やついこないだ細かい規定まで決まって発表されてなかったかな
ネット上の歌詞掲載と言やついこないだ細かい規定まで決まって発表されてなかったかな
174. Posted by 2013年03月03日 16:39
>その歌詞を了解もなく勝手に公共の場で使ったらダメに決まってるだろ
卒業式は?合唱コンクールは?
どこぞの市長が成人式でAKBの曲歌ったっつーのもあるんだが?
お前の理屈ではこれら全部違法なんか?
卒業式は?合唱コンクールは?
どこぞの市長が成人式でAKBの曲歌ったっつーのもあるんだが?
お前の理屈ではこれら全部違法なんか?
173. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2013年03月03日 16:37
なんか、街から音楽を奪ったようにも見えるな。
172. Posted by 2013年03月03日 16:36
※166
それはちゃんと許可を得ている「うたまっぷ」とかのサイトひっかかるんじゃねーの?
それはちゃんと許可を得ている「うたまっぷ」とかのサイトひっかかるんじゃねーの?
171. Posted by 774 2013年03月03日 16:36
の板を見たこの不満を、この憂いを歌にしても、権力に利用される。表現者はもう死んだ。
ジャスラックもはもう少し利口になればいいのに。
音楽という娯楽と対極にある封建制度の原理でくくってしまえば自らの首を締めることになるのにね。
たまたま街できこえてきた曲に感動して、そのワンフレーズをネットで検索しても一切出てこない世界が理想なのだろうか?
街から音楽を奪い、ネットからフレーズを奪っていったい何がしたいんだろう。
作曲者、演奏者ともに著作権の切れた音楽は山ほど存在する。
これからそれらを超えるアーティストは出てこないだろう。
金のためだけに合理的な思考しか出来ない輩を断じて許してはいけない。
ジャスラックもはもう少し利口になればいいのに。
音楽という娯楽と対極にある封建制度の原理でくくってしまえば自らの首を締めることになるのにね。
たまたま街できこえてきた曲に感動して、そのワンフレーズをネットで検索しても一切出てこない世界が理想なのだろうか?
街から音楽を奪い、ネットからフレーズを奪っていったい何がしたいんだろう。
作曲者、演奏者ともに著作権の切れた音楽は山ほど存在する。
これからそれらを超えるアーティストは出てこないだろう。
金のためだけに合理的な思考しか出来ない輩を断じて許してはいけない。
170. Posted by 2013年03月03日 16:35
合った魔でかでか〜 紗英子ぴかぴか〜♪
それがどーした 朴銅鑼衣紋♪
これもアウト?
それがどーした 朴銅鑼衣紋♪
これもアウト?
169. Posted by 2013年03月03日 16:35
法律「路上で立ちションしてはいけません、おしっこしたら逮捕します」
お前ら「俺達から小便する権利を奪う気か!」
JASRAC「ツイッターで無断で歌詞をつぶやいてはいけません、著作権料を請求します」
お前ら「俺達から日本語を奪う気か!」
どう考えてお前らの反応おかしいよ…
お前ら「俺達から小便する権利を奪う気か!」
JASRAC「ツイッターで無断で歌詞をつぶやいてはいけません、著作権料を請求します」
お前ら「俺達から日本語を奪う気か!」
どう考えてお前らの反応おかしいよ…
168. Posted by 2013年03月03日 16:34
4分33秒だったっけ? 全部無音の曲があったな
ああいうのは著作権法上の扱いはどうなるんだろ
ああいうのは著作権法上の扱いはどうなるんだろ
167. Posted by 2013年03月03日 16:33
幼佳奈くわえた銅鑼ネコ おっおっかけて〜♪
これもアウト?
これもアウト?
166. Posted by 2013年03月03日 16:33
歌詞だけ知ってて曲名を知らないって時に歌詞で検索することがよくあるけど、もうそれすらも許されない世の中になるのか・・・。
165. Posted by 厨房は遊びに逝けよw。 2013年03月03日 16:33
日本がカスとか、普段いじめられててひねくれた、休みの日らしい厨房だらけの※欄だね^^
164. Posted by 2013年03月03日 16:32
戦の風邪に 戦の風邪になぁって〜♪
これもアウト?
これもアウト?
163. Posted by 2013年03月03日 16:30
ジャスラックを強制起訴してえ
162. Posted by 2013年03月03日 16:29
やっぱ、ソースの年月日の確認は大事だな
161. Posted by 2013年03月03日 16:27
いくらカスラックのことだからといっても何でもかんでも悪く言いすぎだろ
元々「歌詞」にも著作権があり、その歌詞を了解もなく勝手に公共の場で使ったらダメに決まってるだろ
それがツイッターでもブログでも、ダメなんだよ
まったく当たり前の「原則」「ルール」だよ、普通の話。
で、だからといってどっかの曲のたったワンフレーズ書いただけで「はい金くれ」とはならんだろ…お前ら極論言い過ぎなんだよ
元々「歌詞」にも著作権があり、その歌詞を了解もなく勝手に公共の場で使ったらダメに決まってるだろ
それがツイッターでもブログでも、ダメなんだよ
まったく当たり前の「原則」「ルール」だよ、普通の話。
で、だからといってどっかの曲のたったワンフレーズ書いただけで「はい金くれ」とはならんだろ…お前ら極論言い過ぎなんだよ
160. Posted by 2013年03月03日 16:26
邦楽()なんて糞しかないんだから勝手にやってろよw
洋楽さえ聴ければそれでよし。
洋楽さえ聴ければそれでよし。
159. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 16:26
ということは今カスラックさんは
ツイートされた言葉が管理されている曲の特徴的な部分と合致したら
利用料を請求するメールを送るシステムを開発中なのかwww
勘弁してくれよ・・・
ツイートされた言葉が管理されている曲の特徴的な部分と合致したら
利用料を請求するメールを送るシステムを開発中なのかwww
勘弁してくれよ・・・
158. Posted by 冷めてない名無しさん 2013年03月03日 16:26
雅楽の時みたいにJASRAC管轄外の歌詞つぶやいたら誤爆凸してきそう
157. Posted by 2013年03月03日 16:25
3年前
で検索出来ないと思ったら半角に勝手にスペース入れられてんのかよ
何この糞仕様
で検索出来ないと思ったら半角に勝手にスペース入れられてんのかよ
何この糞仕様
156. Posted by 2013年03月03日 16:24
JASRACがカスなのは良いとして…
随分古い話だなーと思ったら3年前の記事じゃねえか
なんで今さらこんなもん引っ張り出してきたんだ?
随分古い話だなーと思ったら3年前の記事じゃねえか
なんで今さらこんなもん引っ張り出してきたんだ?
155. Posted by 2013年03月03日 16:22
サクラ
154. Posted by 無しさん 2013年03月03日 16:22
JASRACによる日本の音楽狩りでしょ。
音楽業界も糞だがJASRACはそれ以上。
音楽業界も糞だがJASRACはそれ以上。
153. Posted by あ 2013年03月03日 16:22
地震が来て「津波」について報じてるマスコミからも利用料盗れよ。
タイトルはローマ字でも歌詞は漢字だ。
タイトルはローマ字でも歌詞は漢字だ。
152. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 16:21
音楽業界衰退の一旦を担ってるのは間違いないってこと気づいてないのかな。
人が歌ってこその歌。聞いてこその歌。
そこに使用料だ!なんて言い出したら誰も興味無くなる。
人が歌ってこその歌。聞いてこその歌。
そこに使用料だ!なんて言い出したら誰も興味無くなる。
151. Posted by 2013年03月03日 16:21
絶対買わない
そもそも聞く価値のあるものはない
そもそも聞く価値のあるものはない
150. Posted by 2013年03月03日 16:20
相変わらずカスみたいな国ですねw
149. Posted by 2013年03月03日 16:19
3年前の記事じゃねえかwww
148. Posted by 2013年03月03日 16:19
日本の音楽自体がモノマネでしかない糞だからな
つか日本自体が糞だから
つか日本自体が糞だから
147. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 16:19
収入減っておかしくなってるな。
どこまでが歌詞認定されるのかわからんし。
どこまでが歌詞認定されるのかわからんし。
146. Posted by この記事 2013年03月03日 16:19


しかもほとんどのまとめで取り上げられているのは何故?
145. Posted by 2013年03月03日 16:19
昔だろうが今だろうが要は発言したってことが重要だろ
しかもその後に撤回すらしてないんだから毟れる機会は狙ってるんじゃねえの
しかもその後に撤回すらしてないんだから毟れる機会は狙ってるんじゃねえの
144. Posted by 2013年03月03日 16:18
つーか、なんで3年前の記事が急に掘り起こされたの?
どういうスレだ、これ
どういうスレだ、これ
143. Posted by 2013年03月03日 16:18
「ジャスラック」って歌作って「著作権〜♪」って言いまくっとけば、
自動的にジャスラックから著作権吸い上げられるんじゃね?
自動的にジャスラックから著作権吸い上げられるんじゃね?
142. Posted by Y.A 2013年03月03日 16:18
アニメあたしんちのOP「さらば」であったな。
「こんにちわありがとうさようなら〜」って。
「こんにちわありがとうさようなら〜」って。
141. Posted by 2013年03月03日 16:18
Youtubeやニコニコと同じようにツイッター本体から著作権料せしめるためのアドバルーンだよな。
別々の言葉を繋げてどこかで聞いたような歌詞を呟く逆権利ゴロがでてきそうだな。コナミの商標登録みたいにな。
別々の言葉を繋げてどこかで聞いたような歌詞を呟く逆権利ゴロがでてきそうだな。コナミの商標登録みたいにな。
140. Posted by 2013年03月03日 16:16
昔のハンターハンターのOPって「おはよう」とかじゃなかったっけか
139. Posted by くたばれ 2013年03月03日 16:16
「くたばれJASRAC」って歌詞で誰か曲を
138. Posted by 2013年03月03日 16:15
昔「Twitterでの歌詞ツイートで発生する著作権料、JASRACはユーザーが無料でツイートできるようにTwitter社と契約する方向」ってニュースあったけどその話は消えてたってことか
137. Posted by 2013年03月03日 16:14
カスラックの文言を一字一句チェックして金請求出来んの?
136. Posted by 2013年03月03日 16:14
キチガイ有罪
135. Posted by 2013年03月03日 16:13
逆にいえば、先にネットで発信された言葉と今後リリースされるどこぞの歌詞が被ったら
こっちが著作権料を要求できるってことになるよな
今後生まれるであろう歌詞の大半が死ぬと思うんだが
こっちが著作権料を要求できるってことになるよな
今後生まれるであろう歌詞の大半が死ぬと思うんだが
134. Posted by 2013年03月03日 16:13
ああ、近い事があったなーと思ったらそういう事か
まあ再認識してくださいよ!カスラックこんなもんじゃないからw
まあ再認識してくださいよ!カスラックこんなもんじゃないからw
133. Posted by 名無し 2013年03月03日 16:13
えええ!別にそれくらいいいじゃんw
132. Posted by 紅 2013年03月03日 16:12
スピッツはカスからJRCに移行したので、問題なし
131. Posted by 2013年03月03日 16:12
どうせお前らアニオタどもはJポップとか大して聴かねえんだろ?
↓だったらこっちの方が大問題でしょうが!
著作権フリー音楽でアニメ作れたら良いなあ。アニメ付単行本とか作ると部数によっては作者より出版社よりJASRACが一番、持って行くというとんでも無い事態が起こる。
@mikunikko 23:38 - 2013年3月2日
↓だったらこっちの方が大問題でしょうが!
著作権フリー音楽でアニメ作れたら良いなあ。アニメ付単行本とか作ると部数によっては作者より出版社よりJASRACが一番、持って行くというとんでも無い事態が起こる。
@mikunikko 23:38 - 2013年3月2日
130. Posted by つぶやき 2013年03月03日 16:11
なせが腹部が痛いなう
129. Posted by 2013年03月03日 16:10
>JASRACの利用料
>「ツイッター」の著作権
>「ツイッター」に関する著作権
>ツイッターの 使用料
いや、記事はちゃんと書こうよ
>「ツイッター」の著作権
>「ツイッター」に関する著作権
>ツイッターの 使用料
いや、記事はちゃんと書こうよ
128. Posted by 2013年03月03日 16:10
馬鹿が愉悦に浸ってるわw
小物臭がプンプンするwドンだけ自信ねーんだよw
小物臭がプンプンするwドンだけ自信ねーんだよw
127. Posted by 2013年03月03日 16:10
それでもTwitterのやつって言うだろうな
126. Posted by 2013年03月03日 16:09
そのうち、小学生が通学中に歌ってるとカスラックが徴収行くぞ
目先の金でせこせこ無理強いさせて、結局困るのはてめーらだと気がつかない猿爺ども
民主党や売国政治屋・マスゴミと同じ。
目先の金でせこせこ無理強いさせて、結局困るのはてめーらだと気がつかない猿爺ども
民主党や売国政治屋・マスゴミと同じ。
125. Posted by あ 2013年03月03日 16:09
会いたくて会いたくて震える
124. Posted by 2013年03月03日 16:08
日本語潰しに来たな
123. Posted by 2013年03月03日 16:07
前に見たことあるようなと思ったんだが…
過去の記事じゃねーかw
過去の記事じゃねーかw
122. Posted by 2013年03月03日 16:07
この一件、冗談じゃなくて本気で思ってそうだから怖いな。
著作権の考えというより、いかにして中間搾取するかって発想なんだよな。
著作権の考えというより、いかにして中間搾取するかって発想なんだよな。
121. Posted by 2013年03月03日 16:06
3年前の記事でスレ立てるバカ記者と
それをまとめるバカブログ
それをまとめるバカブログ
120. Posted by 2013年03月03日 16:06
カスラックは死んでいいけど、お前らも餅付け
ツイッター上に歌詞を140文字区切りで分割して全部載せる
ツイッター上に出版物を140文字区切りで分割して全部載せる
とかやればNGなのはわかるだろ?著作権法の運用の問題であって言ってる事が間違ってるわけじゃない
ツイッター上に歌詞を140文字区切りで分割して全部載せる
ツイッター上に出版物を140文字区切りで分割して全部載せる
とかやればNGなのはわかるだろ?著作権法の運用の問題であって言ってる事が間違ってるわけじゃない
119. Posted by ※ 2013年03月03日 16:06
もういっそ、曲名や歌手名を言っただけで利用料請求したら面白いのに。
118. Posted by 2013年03月03日 16:05
※92
苦しい負け惜しみだなあオイww
3年前のニュースで今さらこんなに騒げるんだから
今にいたってもその横暴はなーんにもなってねえんだよw
釣られて顔真っ赤にして書き込んでるのかな?www
苦しい負け惜しみだなあオイww
3年前のニュースで今さらこんなに騒げるんだから
今にいたってもその横暴はなーんにもなってねえんだよw
釣られて顔真っ赤にして書き込んでるのかな?www
117. Posted by 名無しさん@熱湯浴 2013年03月03日 16:05
幽遊白書の言える言葉が減ってくゲーム思い出したわ。
日本語ほぼ全滅じゃね?
日本語ほぼ全滅じゃね?
116. Posted by a 2013年03月03日 16:04
みんな同人でやれば良いんだよ
115. Posted by 2013年03月03日 16:04
何様だクソ団体
114. Posted by 2013年03月03日 16:04
これすげぇな。
もし歌の方が本なり何かしらの文章パクってたりしたら、その本の一節書くだけでアウトなのか。
というか他所からパクってるかもしれない歌詞に勝手に利用料徴収とかマジ悪質なんだが。
もし歌の方が本なり何かしらの文章パクってたりしたら、その本の一節書くだけでアウトなのか。
というか他所からパクってるかもしれない歌詞に勝手に利用料徴収とかマジ悪質なんだが。
113. Posted by アエラ 2013年03月03日 16:03
マイナーな曲でもダメか?
112. Posted by あ 2013年03月03日 16:02
クズ団体なんて分かってたことじゃん
権利押し付けて地方のピアノバー潰したり
こいつらはゴミなんだから
権利押し付けて地方のピアノバー潰したり
こいつらはゴミなんだから
111. Posted by 2013年03月03日 16:02
何の権利があると思ってんだよ
カスラックふざけ過ぎだろ
カスラックふざけ過ぎだろ
110. Posted by なんでハイジャックなんだよww 2013年03月03日 16:02
速報
遠隔操作事件の片山容疑者
【ハイジャック防止法違反】で再逮捕www
遠隔操作事件の片山容疑者
【ハイジャック防止法違反】で再逮捕www
109. Posted by 2013年03月03日 16:01
何年も前に同様なことで話題になったね〜その結果が街に溢れる音楽が消え、ブログとかで曲の紹介とかする人も消えたりな(歌詞の一片書けない)
本来、良い曲とかはダレかが口ずさんだのを"あ、その曲いいな"とか口コミで広がったりして興味を持ったりして流行るものなんだけど、CDが売れなくなってるのは、違法DLウンヌンよりコレが原因なんだよな カスラックまじでチンでくれ!
本来、良い曲とかはダレかが口ずさんだのを"あ、その曲いいな"とか口コミで広がったりして興味を持ったりして流行るものなんだけど、CDが売れなくなってるのは、違法DLウンヌンよりコレが原因なんだよな カスラックまじでチンでくれ!
108. Posted by 2013年03月03日 16:01
JASRAC「これで音楽業界が復活するぞ!」
107. Posted by けい 2013年03月03日 16:01
すべての言葉が、なにかの歌詞にひっかかるよ、糞が
こいつらをなんとかしないことには、音楽に未来はない
ちゃんと国が管理しろよ、絵や音楽の著作権はよ!
こいつらをなんとかしないことには、音楽に未来はない
ちゃんと国が管理しろよ、絵や音楽の著作権はよ!
106. Posted by 名無しさん@熱湯浴 2013年03月03日 16:01
そら音楽業界廃れますわwwwwwwwwwwwwwwww
105. Posted by 2013年03月03日 16:00
建前的にはそういう風に言っても、実際は運用面でよほど
悪質でない限り見ない振りするのが普通なんだが、、、
建前通りに、きっちり請求する組織だと思われてるからなあ。
実際は今のところ、そういう話聞かないけど。
悪質でない限り見ない振りするのが普通なんだが、、、
建前通りに、きっちり請求する組織だと思われてるからなあ。
実際は今のところ、そういう話聞かないけど。
104. Posted by 2013年03月03日 16:00
これで糞みたいなBOTが減るならアリかな
103. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 16:00
このコメントは削除されました
102. Posted by 2013年03月03日 16:00
米84
印象的なワンフレーズを巡って法廷で争えるかどうか、ってのが議題になったことがある
結局そういう裁量を任せてはいけない、ってことなんだよ
ジャスラックはとにかく中の人間が一番信用できない
印象的なワンフレーズを巡って法廷で争えるかどうか、ってのが議題になったことがある
結局そういう裁量を任せてはいけない、ってことなんだよ
ジャスラックはとにかく中の人間が一番信用できない
101. Posted by おもしろい名無しさん 2013年03月03日 16:00
よっぽど”歌そのもの”を嫌われ者にしたいようだなwww
100. Posted by おもしろい名無しさん 2013年03月03日 16:00
これでますます売上落ちるな
自ら首絞めまくってどうしたいんだこいつら
自ら首絞めまくってどうしたいんだこいつら
99. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 15:59
まるまる載せるってのはアウトだけど、いいところの歌詞(ワンフレーズ)ぐらいは…って思うんだがな
98. Posted by あほくさ 2013年03月03日 15:59
Jポップ自体が洋楽の劣化コピーなんだし
今の日本の音楽業界がどうなろうと知ったこっちゃない
今の日本の音楽業界がどうなろうと知ったこっちゃない
97. Posted by にゃるらとほてぷと申します 2013年03月03日 15:59
ネット上はカスラックの社内じゃないんだ、ど阿呆が。
公共と社内の区別ぐらいしろよ。
公共と社内の区別ぐらいしろよ。
96. Posted by 2013年03月03日 15:59
「百害あって一利なし」
すごい時代になったでしょう?でもそれがジャスラックなんだよね
すごい時代になったでしょう?でもそれがジャスラックなんだよね
95. Posted by あ 2013年03月03日 15:59
誰かこのニュースを世界に拡散してくれ。
94. Posted by 2013年03月03日 15:59
マジで鼻歌課金じゃんwwwww
93. Posted by 2013年03月03日 15:59
つまり、JASRACが発言しそうな事を片っ端から歌詞にした歌を作れば
JASRACが公共で声明を出す度に儲けられると
JASRACが公共で声明を出す度に儲けられると
92. Posted by 2013年03月03日 15:59
※70
こういった横暴を「いまさら」とか「つられすぎ」で流そうとするのは当事者か関連性のある人間だけだよ。
そもそも、ネット上の全員がネット上の全てのニュースを把握してるとでも思ってるの?
まあ、JASRACに関連性ある人間ならそう思って当然か。
こういった横暴を「いまさら」とか「つられすぎ」で流そうとするのは当事者か関連性のある人間だけだよ。
そもそも、ネット上の全員がネット上の全てのニュースを把握してるとでも思ってるの?
まあ、JASRACに関連性ある人間ならそう思って当然か。
91. Posted by 匿名少年 2013年03月03日 15:59
ん????どうした?君たちwwwwwwwwwwwwwww
90. Posted by 2013年03月03日 15:58
もうツイ民を情弱扱いできませんね。まとめて釣られすぎww
89. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 15:58
このコメントは削除されました
88. Posted by . 2013年03月03日 15:57
アーティスト名には著作権ないのかなw
87. Posted by ななし 2013年03月03日 15:56
この糞天下り集団が。
86. Posted by 2013年03月03日 15:56
著作権法自体は必要な物なんだろうけど
JASRACを見てると要らないものにしか見えない。
最低でも改正が必要。
JASRACを見てると要らないものにしか見えない。
最低でも改正が必要。
85. Posted by 名無し 2013年03月03日 15:56
ここまで来ると、笑わざるをえない
84. Posted by 2013年03月03日 15:56
勘違いしてる人が多いが、これに関してはジャスラックが言ったから
とかじゃなくて著作権法上の問題だからな。
ここだと、歌詞を例としてあげてるが想定される例としては詩集とか
小説をツイッターで丸上げすると侵害に当たるって事だぞ。
とかじゃなくて著作権法上の問題だからな。
ここだと、歌詞を例としてあげてるが想定される例としては詩集とか
小説をツイッターで丸上げすると侵害に当たるって事だぞ。
83. Posted by 名無し鮫さん 2013年03月03日 15:56
上を剥いて歩こう。
82. Posted by 2013年03月03日 15:56
※76
そうじゃなくてこの記事が何年も前の記事なんだよ
元記事くらい確認すれば?
そうじゃなくてこの記事が何年も前の記事なんだよ
元記事くらい確認すれば?
81. Posted by 2013年03月03日 15:56
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 取れなかったザコ共には
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. JASRACの前で歌う権利くれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 取れなかったザコ共には
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. JASRACの前で歌う権利くれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
80. Posted by 2013年03月03日 15:55
でも一時期ネット保守のアイドルだった杉山こういちとかも役員で入ってるんじゃなかったか?
79. Posted by 2013年03月03日 15:55
何だまだ実行できてないのか
早く自分の首を締めるドMプレイ再開してください
早く自分の首を締めるドMプレイ再開してください
78. Posted by 2013年03月03日 15:55
カスを潰すには登録しない絶対に金を払わない奴が大多数にならないと無理だな
職員も自分達の年収と地位安泰の為にだけ必死だからゴキブリよりねちっこくしぶとい
職員も自分達の年収と地位安泰の為にだけ必死だからゴキブリよりねちっこくしぶとい
77. Posted by 名無し 2013年03月03日 15:54
ひらがなの覚え歌と数字の覚え歌とアルファベットの覚え歌作ってJASRACに登録してくるわ
大富豪になってしまうかもしれないな
大富豪になってしまうかもしれないな
76. Posted by h 2013年03月03日 15:54
何年か前にも同じ事言ってたね。音楽ってほんとは楽しいはずなのに、
この人たちのせいで全然楽しくないものに変っていくのが私は悲しい。
この人たちのせいで全然楽しくないものに変っていくのが私は悲しい。
75. Posted by 2013年03月03日 15:54
憲法第12条(権利の濫用)「国民に保障する自由及び権利は、〜(略)〜又、国民はこれを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
74. Posted by 2013年03月03日 15:53
百害あって一利なしはカスラックの為にあるような言葉
カスラックが存在するメリットって何?
カスラックが存在するメリットって何?
73. Posted by 2013年03月03日 15:53
やってみろよwwwwwwwwww
72. Posted by 2013年03月03日 15:53
釣られ過ぎだろ。。お前ら
文盲なの? あ、日本人じゃないのかなひょっとして
文盲なの? あ、日本人じゃないのかなひょっとして
71. Posted by 2013年03月03日 15:53
あ、ありえねぇ・・・
こいつらのほうがよっぽど犯罪組織じゃねえか!
こいつらのほうがよっぽど犯罪組織じゃねえか!
70. Posted by 2013年03月03日 15:52
え、いまさら!? 何年も前のニュースじゃん!
と思って元ソースのURI見たらやっぱり2010年のだった
覚えてる奴ら少ないんだな 釣られ過ぎ
と思って元ソースのURI見たらやっぱり2010年のだった
覚えてる奴ら少ないんだな 釣られ過ぎ
69. Posted by 00 2013年03月03日 15:51
国会答弁で利用料取れ
裁判の文言で利用料取れ
石が転がったら利用料取れ
裁判の文言で利用料取れ
石が転がったら利用料取れ
68. Posted by 2013年03月03日 15:51
「明らかに商用利用かつ歌から引用してる」なら搾取してもいいが…。
そういう部分を明確にしないで「著作権」という言葉を巧みに用いて結果論だけ押し付けるのは詐欺と同じ。
ローカルルールやトップダウンが一般人にも当たり前のように適用すると思ってるとでも思ってる馬鹿なのか?
そういう部分を明確にしないで「著作権」という言葉を巧みに用いて結果論だけ押し付けるのは詐欺と同じ。
ローカルルールやトップダウンが一般人にも当たり前のように適用すると思ってるとでも思ってる馬鹿なのか?
67. Posted by 2013年03月03日 15:51
しかしカスラックって商才ないけど日本人なの?
この様子じゃただ利権貪っただけだな
この様子じゃただ利権貪っただけだな
66. Posted by あ 2013年03月03日 15:50
一応みんな分かってると思うけど、JASRACはあくまで著作権管理業務を委託された著作権管理団体であって、著作権そのものをどうこうする権限はないし、ましてや特許庁みたいな役所でもない。
だから自分たちが作った楽曲(どんなアマチュアのものでもOK)にも著作権管理業務を委託してないだけで著作権は発生しているので、JASRAC職員のツイート内に自分たちが作曲した歌詞の一節が含まれていれば、逆に自分たちがJASRAC職員を著作権保護法に抵触するということもできるわけ。
JASRACがやってることは完全に自殺行為だよ。
だから自分たちが作った楽曲(どんなアマチュアのものでもOK)にも著作権管理業務を委託してないだけで著作権は発生しているので、JASRAC職員のツイート内に自分たちが作曲した歌詞の一節が含まれていれば、逆に自分たちがJASRAC職員を著作権保護法に抵触するということもできるわけ。
JASRACがやってることは完全に自殺行為だよ。
65. Posted by 名無し△ 2013年03月03日 15:49
言論の弾圧、封殺じゃないか。カスラックは憲法違反だろ
64. Posted by 2013年03月03日 15:49
まあ勝手に潰れてくれ
元々洋楽しか聞かない俺の勝利じゃねえか
元々洋楽しか聞かない俺の勝利じゃねえか
63. Posted by 2013年03月03日 15:48
いつまでもガンを切除しないで売上に悩む音楽業界
そらどんどん体力なくなって当たり前だよな
そらどんどん体力なくなって当たり前だよな
62. Posted by 2013年03月03日 15:47
菅原理事は
2010年2月28日
に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。
2010年2月28日
に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。
61. Posted by 2013年03月03日 15:47
超イントロドン
「あ・・・
これもダメなの?
「あ・・・
これもダメなの?
60. Posted by 2013年03月03日 15:46
うおお
カスラックは日本から歌を無くしたいのか?
日本国内で日本人を敵に回して戦争でもしたいのか?
とりあえず不快過ぎて当分CD買うのは自粛するわ
カスラックは日本から歌を無くしたいのか?
日本国内で日本人を敵に回して戦争でもしたいのか?
とりあえず不快過ぎて当分CD買うのは自粛するわ
59. Posted by 2013年03月03日 15:46
ソース元行ったら掲載日時が
2010/3/ 2 18:42
踊らされてますな
2010/3/ 2 18:42
踊らされてますな
58. Posted by 774 2013年03月03日 15:46
3 年 前 の 記 事
しかも歌詞ツイートしても著作権料はtwitter社が払う
釣られた情弱どもは恥ずかしくてバカッターなんて言えないね(笑)
57. Posted by はやぶさ いさむ♪ 2013年03月03日 15:45
捕まるかもしれんのん?やだなぁ。
56. Posted by 2013年03月03日 15:45
JASRACは解体すべき
55. Posted by 公共広告機構 2013年03月03日 15:45
>>挨拶を羅列した歌詞
ACですね、わかります
ACですね、わかります
54. Posted by 2013年03月03日 15:44
教えてください
53. Posted by 2013年03月03日 15:44
>ヒット曲などの歌詞を書いた場合
いやよ、ヒット曲じゃなければ良い建前がワカラン
いやよ、ヒット曲じゃなければ良い建前がワカラン
52. Posted by あ 2013年03月03日 15:44
何年前の記事にコメントしてるんだ…?
51. Posted by 2013年03月03日 15:43
ありがとう→×
さよなら→×
愛してる→×
会いたい→×
さよなら→×
愛してる→×
会いたい→×
50. Posted by 2013年03月03日 15:43
これ3年前の記事じゃん。
ふだん「ツイッターはバカ発見器w」とか言ってるクセに
やっぱ2chなんてバカの集会所なんだなww
49. Posted by 2013年03月03日 15:43
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ. 何をやりたいのか丸見えですね
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 規則としては駄目だけど、ワンフレーズや単語についてはその限りでなく
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 常識の範疇で判断して行く、だから安心して欲しい、と
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ その「常識の範疇」がJASRACの裁量になるから問題なんです
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 手口が役人じみてて本当に厭らしい
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl NHKといいココといい、集りの味を占めた組織は駄目ですね・・・解体するしか
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 規則としては駄目だけど、ワンフレーズや単語についてはその限りでなく
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 常識の範疇で判断して行く、だから安心して欲しい、と
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ その「常識の範疇」がJASRACの裁量になるから問題なんです
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 手口が役人じみてて本当に厭らしい
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl NHKといいココといい、集りの味を占めた組織は駄目ですね・・・解体するしか
48. Posted by 2013年03月03日 15:42
おお、もう俺歌買わないわ。喧嘩売ってるとかそういうんじゃなくて
奴隷制度みたいな搾取振りだろ?
あんまり過ぎるなら人集めて訴えても良いレベル
奴隷制度みたいな搾取振りだろ?
あんまり過ぎるなら人集めて訴えても良いレベル
47. Posted by 2013年03月03日 15:42
法律の使い方間違ってる気がする
法律ってこういうものだったっけ
法学系の人教えて
法律ってこういうものだったっけ
法学系の人教えて
46. Posted by 2013年03月03日 15:41
※33
日本にも何社かあるよ
お前が知らんだけで
日本にも何社かあるよ
お前が知らんだけで
45. Posted by 2013年03月03日 15:41
大体のフレーズは意図しなくてもかぶるから金請求し放題だな
お前らが音楽離れするから
カスラックが飯の種稼ぎに方向転換してきたんだろうな
お前らが音楽離れするから
カスラックが飯の種稼ぎに方向転換してきたんだろうな
44. Posted by 2013年03月03日 15:41
暗号化して載せたらどうだ?
たとえば「もきせきの あよとあろ〜」とかw
ヒント p→o
たとえば「もきせきの あよとあろ〜」とかw
ヒント p→o
43. Posted by 2013年03月03日 15:40
こういうことやるから音楽が売れなくなるってのをわかってない老害で運営されてる会社
更に音楽が売れなくなって自分たちの首を絞めることになるってのを気づいてないのかね
俺は困らないから別にいいけどw
更に音楽が売れなくなって自分たちの首を絞めることになるってのを気づいてないのかね
俺は困らないから別にいいけどw
42. Posted by
2013年03月03日 15:40
日用会話のおはよう、こんにちはすら著作権料とられそうだな
メールの文章すらも対象になりますな
メールの文章すらも対象になりますな
41. Posted by お 2013年03月03日 15:39
「ガンダム」 チャリン
40. Posted by 。 2013年03月03日 15:38
こんなことしてるからCDが売れなくなるんだろうが。
いつまでも違法DLのせいにしとけばいいってものじゃないだろう。
いつまでも違法DLのせいにしとけばいいってものじゃないだろう。
39. Posted by 2013年03月03日 15:38
昔のヒット曲の歌詞をパクって作詞しても捕まらないのにね。
まぁこんな世の中じゃヒット曲なんてますます無理だろ。
まぁこんな世の中じゃヒット曲なんてますます無理だろ。
38. Posted by . 2013年03月03日 15:37
記事には2010年ってあるけど当時はまだ規制前だったからね
今ならやりかねん
今ならやりかねん
37. Posted by 名無し 2013年03月03日 15:37
カスラックが業界を縮小させてると言っても過言じゃないのにこの仕打ち…一回自分達が何してきたか振り返って反省すらしないからこうなるんじゃないかよ
36. Posted by 名無しのまっしぐらさん 2013年03月03日 15:37
なんでこんなに偉そうなの?w
コイツら理由つけて金搾り取りたいだけじゃねーか。
その内学校の校歌の一部すら著作権うんぬんで訴えてくるんじゃね?
コイツら理由つけて金搾り取りたいだけじゃねーか。
その内学校の校歌の一部すら著作権うんぬんで訴えてくるんじゃね?
35. Posted by 2013年03月03日 15:37
以前も言っててちょっと話題になってたような
34. Posted by 名無し 2013年03月03日 15:36
3年前の記事がなぜいま取り上げられるのか。
33. Posted by 2013年03月03日 15:36
日本はJASRACひとつしかないのが問題を大きくしてるよね
海外だと一国に何社かあるでしょ?
海外だと一国に何社かあるでしょ?
32. Posted by
2013年03月03日 15:36
ふたけた
31. Posted by 2013年03月03日 15:35
愛してる ←有料
あなたが好き ←有料
赤いりんご ←有料
ありがとう ←有料
あなただけ ←有料
朝日が昇る ←有料
あなたが好き ←有料
赤いりんご ←有料
ありがとう ←有料
あなただけ ←有料
朝日が昇る ←有料
30. Posted by 名無しの隣人さん 2013年03月03日 15:35
「こんにちは」とかただの挨拶もどっかしらの曲で使われてるだろうし
マジで何も喋れないな
マジで何も喋れないな
29. Posted by 2013年03月03日 15:35
言いたいこともつぶやけないこんな世の中じゃ
28. Posted by 2013年03月03日 15:35
元記事を見ると3年前の出来事。
てか、当時ここのサイトでも取り上げてなかったかしら。覚えてないけど。
てか、当時ここのサイトでも取り上げてなかったかしら。覚えてないけど。
27. Posted by べく 2013年03月03日 15:35

26. Posted by 2013年03月03日 15:32
お前らは知らないと思うが、歌詞をまるまるコピペして「わたしわこの歌詞でこう感じましたあ〜〜」みたいな馬鹿女がツイッターには結構いるんだぞ
いくらカスラックといえど、ほんの数ワードで著作権違反なんてそもそも想定してない
いくらカスラックといえど、ほんの数ワードで著作権違反なんてそもそも想定してない
25. Posted by ? 2013年03月03日 15:32
日常会話を歌詞にして歌出せばウハウハじゃねぇか、カスラックが。
24. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 15:32
このコメントは削除されました
23. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 15:31
絶望先生にあったネタが本当になるのか・・・
22. Posted by 2013年03月03日 15:31
まるで中国人のニセ商法登録みたいな言い草
21. Posted by 名無しさん 2013年03月03日 15:30
鼻歌から聴取料を取る未来に、また一歩。
さっさとこのカス団体を解体する政党、出て来いってーの。
さっさとこのカス団体を解体する政党、出て来いってーの。
20. Posted by 2013年03月03日 15:30
ハングルはOK?
19. Posted by 2013年03月03日 15:29
日本語文章禁止で記号による暗号で会話する掲示板
18. Posted by ウホ 2013年03月03日 15:29
そもそも詩だの曲だので金取るのが間違いなんじゃねーの?
17. Posted by このコメントは削除されました 2013年03月03日 15:29
このコメントは削除されました
16. Posted by 2013年03月03日 15:28
そんなに金が取りたいか
銭ゲバが
銭ゲバが
15. Posted by 2013年03月03日 15:28
結局、音楽業界を衰退の道へと導いてるのってJASRACだよな。
14. Posted by 2013年03月03日 15:28
カスラック消えろ
13. Posted by 2013年03月03日 15:28
ありがとうも言えないな
潰れちまえよこんな組織
潰れちまえよこんな組織
12. Posted by 2013年03月03日 15:28
ACTA
ホルホル
11. Posted by 名無し 2013年03月03日 15:27
安定のカスラッククオリティ
10. Posted by ノリオキ 2013年03月03日 15:27
歌詞botとかは全部終わりってことか...(´Д` )
9. Posted by 2013年03月03日 15:27
突飛だな・・・
8. Posted by 2013年03月03日 15:26
JASRAC「集れるものなら何にでも集ってお金を毟り取ります」
7. Posted by 2013年03月03日 15:26
カス過ぎるwww
6. Posted by a 2013年03月03日 15:26
こいつらの決定に法的根拠はないだろ?
何様?
何様?
5. Posted by 2013年03月03日 15:26
アグネスチュン♪
4. Posted by 2013年03月03日 15:26
言論統制ワロタ
3. Posted by 2013年03月03日 15:25
電通チョン博報堂クオリティ
2. Posted by 鍬形蟲 2013年03月03日 15:25


1. Posted by あ 2013年03月03日 15:25
mixiの日記に歌詞書くようなやつか