ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2013年02月27日

時速80キロ・車間4m、トラック隊列自動走行/NEDO

1 名前:一般人φ :2013/02/26(火) 23:44:24.19 ID:???
1運転手が操作しなくてもトラックを自動で運転する技術を日本自動車研究所(茨城県つくば市)などが開発し、25日に走行実験が報道陣に公開された。大型トラックが縦一列になって、同市内のテストコース(1周約3・2キロ・メートル)を自動走行した。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)によるプロジェクトで、大学と自動車メーカー、研究機関が参加。トラックはレーザー光を用いたセンサーとカメラで、車線や前方の車、障害物を捉えることなどが可能で、これらの情報を基に
コンピューターがハンドル操作や加減速を行う。後続車は先頭車から、ブレーキをかけた情報などを
受信することで衝突回避できる。

実験では、人間による操作では不可能な時速80キロ・メートル、車間距離4メートルを維持した状態で
トラック4台を自動走行させた。監視役の人が乗ったが、操作はしなかった。この状態で走ると、
前のトラックが風よけになって空気抵抗が減り、燃費節約にも役立つという。

▽新エネルギー・産業技術総合開発機構プレスリリース
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100178.html

1

NEDO、隊列走行CACC



3 :名無しのひみつ:2013/02/26(火) 23:49:37.02 ID:eIriW5B2
かっこいいw20台くらいならべてみたい

4 :名無しのひみつ:2013/02/26(火) 23:57:21.78 ID:j5gQqtVT
完全に道路交通法違反だな

6 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 00:01:26.42 ID:eKswYrD6
先頭が自動的に交代するようなシステムじゃないと、
先頭車両の燃費が罰ゲーム状態じゃないかw

7 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 00:02:09.62 ID:kVi8vKv3
てか、空荷での走行なんか?荷を積んだら、こんな車間じゃ恐いわ!

9 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 00:04:39.31 ID:8pkSNyxc
こんなの来たら高速の合流で入れないよ

10 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 00:07:41.97 ID:n/o+gudm
実際事故がおきたら誰が責任持つのか決まらない限りは研究の無駄な気がするな

12 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 00:19:40.74 ID:z+fvIlhl
で、先頭車両の急ブレーキにも対応してちゃんと全車両止まれるの?
先頭車両がかろうじて止まれても後ろからペシャンコにされるじゃん。

19 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 01:04:21.07 ID:n/o+gudm
物理的に新幹線みたいに繋いで制御した方が安全そうだなー
1台バーストでもしたら全部がおそってきそうだけどw

20 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 01:17:50.97 ID:JfHaw9Wi
専用道路作ってやれ

21 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 01:35:18.47 ID:3QQGUhz5
追い越す身にもなれよ。

22 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 01:41:42.79 ID:nKPRMi3T
乗ってると気持ち悪くなりそうだな

36 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 09:38:24.92 ID:cL4m6jUx
物流専用道路を作ればいいのにね
バーカ

勿論こういうのも必要

38 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 10:17:47.71 ID:qn7TU598
人生の終着点が駅のホームだけではなくなった
新時代到来

42 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 11:11:06.51 ID:rHf6IPfp
合流しようとするクルマに立ちはだかる60mの壁‥

死ぬ

48 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 12:22:59.24 ID:HZUD993Q
先頭車両が急ブレーキかけたら多重衝突事故だろこれ

49 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 12:57:57.23 ID:H5h71J75
先頭車両が信号通過した後、赤に変わったら後続車両どうすんの??

50 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 13:02:17.73 ID:yIGmclU/
先頭車両が谷底に落ちたら、全部落ちるのか?

51 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 13:15:00.66 ID:ILuVg9pq
4mの車間じゃ後ろのトラック
夏なんかオーバーヒートするんじゃないの?

16 :名無しのひみつ:2013/02/27(水) 00:30:20.71 ID:BupKti4r
列車でいいよ


元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361889864/


車間注意 ステッカー
車間注意 ステッカー
posted with amazlet at 13.02.27
とろ庵
売り上げランキング: 38,327

スポンサードリンク
dqnplus at 15:15│Comments(391)普通のニュース | 社会




この記事へのコメント

391. Posted by Films Streaming Gratuit Francais   2015年12月16日 06:22
5 こいつが冤罪?wwwは?wwwは?wwwは?www
宇宙が100000万回転してもありえねーわマジでwww
ホンとキモヲタって生きてる価値ねーなマジでwww
390. Posted by sumatra travel   2015年11月22日 18:52
この記事では、日本の国でトラックに非常に高い技術を、2013年に行われた、確かに現在の年にありました。
389. Posted by sumatra tours   2015年11月22日 18:50
日本はブレークスルーや、この資料に記載されているトラックのことなど、高度な技術、の製造の面で常に最前線です。非常に珍しいです。
388. Posted by Pendaftaran Online SNMPTN   2015年10月20日 19:50
3 また大阪国か。
387. Posted by Voir Films Streaming Vf   2015年09月29日 19:01
5 そして、運転していて監視員がトイレに入りたくなってSAとかに入ると、残りも続いて入ってくれるの?
駐車場にとめるときはどうするの?
ってそこまではまだ考えてはいないか、一列で走れるっていうだけで凄いんだし
386. Posted by Voir Films Streaming   2015年09月27日 22:24
5 運転していて監視員がトイレに入りたくなってSAとかに入ると、残りも続いて入ってくれるの?
駐車場にとめるときはどうするの?
ってそこまではまだ考えてはいないか、一列で走れるっていうだけで凄いんだし
385. Posted by Cipto Junaedy   2015年03月10日 12:56
いくら技術が進歩しても、その技術を購入できない貧乏人がいる限り交通事故はなくならない
384. Posted by Berita Hari Ini   2015年01月16日 23:31
これ 実用化されるとどうなる?
完全無人にするのも、なにかのアクシデントに対応できないから先頭に監視員を一人は乗せる
そして、運転していて監視員がトイレに入りたくなってSAとかに入ると、残りも続いて入ってくれるの?
駐車場にとめるときはどうするの?
ってそこまではまだ考えてはいないか、一列で走れるっていうだけで凄いんだし
383. Posted by Agen Judi Bola Online, Agen Judi Casino Online Indonesia Terpercaya   2014年11月21日 22:17
無免でも乗れるね!!
382. Posted by Agen Bola   2014年11月20日 19:05
ミニ四駆
381. Posted by Agen Bola   2014年11月19日 14:13
自動車なのに他律的
380. Posted by agen texas poker dan domino online indonesia terpercaya   2014年11月18日 18:09
まじか、すげーな。
379. Posted by 永久漢方   2014年11月04日 15:52
塩水こぼしても同じだろうね。電も同じ
378. Posted by tasbrandedmurah   2014年09月23日 16:20
いくら技術が進歩しても、その技術を購入できない貧乏人がいる限り交通事故はなくならない
377. Posted by tips merawat kandungan   2014年09月02日 09:57
いくら技術が進歩しても、その技術を購入できない貧乏人がいる限り交通事故はなくならない
376. Posted by motor modifikasi   2014年09月02日 09:52
ちなみに大きな寺の僧侶は公務員の給与表をそのまま転用してるらしいです
だから公務員のボーナスが下がったら僧侶のボーナスも下がります
375. Posted by foto mobil terbaru   2014年09月02日 09:47
いくら技術が進歩しても、その技術を購入できない貧乏人がいる限り交通事故はなくならない
374. Posted by rumah minimalis sederhana   2014年09月02日 09:43
いくら技術が進歩しても、その技術を購入できない貧乏人がいる限り交通事故はなくならない
373. Posted by cara diet   2014年09月02日 09:39
車間4mで試験したって話でそのままの車間で実用するとはどこにも書いてないよ
372. Posted by tubidy   2014年06月16日 17:03
tubidyダウンロード曲tubidy tubidy音楽ダウンロードMP3ダウンロード
371. Posted by cerita lucu   2014年04月18日 16:55
総理大臣になる日も近いな
370. Posted by ゴヤール バッグ   2013年06月20日 17:55
GOYARDのカラーはインパクトのある色使いです。一番の人気色はGOYARDのホワイトで、スペシャル・オーダー・カラーで、入手困難です。新色ホワイトのGOYARDサンルイGMトートバッグホワイトは、発売当初から大人気で品薄状態が続いています。 GOYARD SAINTLOUIS GM トートバッグホワイト は、どんな服にも合わせやすく人気カラーの定番です。
369. Posted by ゴヤール 財布   2013年05月25日 23:47
ベージュとブラウンで悩んでいるのですが、どちらのほうが使い勝手がいいと思いますか?
368. Posted by モンブラン   2013年05月22日 18:19
最近のデザインらしくポケットも沢山あり、使用しやすいと思います。
367. Posted by Ralph Lauren Tee Shirts   2013年05月18日 12:57
こんなの来たら高速の合流で入れないよ
366. Posted by トリーバーチ 財布   2013年05月16日 05:11
友人の購入した物でフードなしのタイプがありました。ただ、その場合は、購入時にフードが無いタイプであると分かっていて購入したみたいです。
365. Posted by elm327   2013年05月10日 12:19
論的には安全でも不安で誰も使わないよ
自動でアイドリングストッ
364. Posted by このコメントは削除されました   2013年05月02日 12:46
5 このコメントは削除されました
363. Posted by R11アイアン   2013年04月11日 16:13
4 無免でも乗れるね!!
362. Posted by ライム   2013年04月07日 17:22
免許不要とか胸熱
361. Posted by     2013年03月08日 18:45
先頭がうっかりコンビニに入ったらw
360. Posted by two way radio   2013年03月08日 17:00
見たことがあるんだがなんだったんだ
359. Posted by PCパーツの名無しさん   2013年03月07日 00:18
間に割り込んだらどうなるん?
358. Posted by     2013年03月05日 16:51
ナビの声がムカつく
357. Posted by      2013年03月04日 00:10
高速の合流でも絶対に譲らないトラック軍団www
最悪だわwww
356. Posted by    2013年03月03日 15:20
平日の高速道路は、物流専用道路のようなものじゃね?
355. Posted by     2013年03月03日 14:08
専用のレーン用意したらいいんじゃね?
コース外れないように線路引いて、その上を車輪で走らせる
動力は電気な
354. Posted by ブルー   2013年03月02日 11:22
あああ〜あああ〜♪一番星出る頃は♪俺も運転休むだろう♪
353. Posted by .   2013年03月01日 22:20
トラックドライバーの無謀運転抑止にもなればいいんだけどな
怖いんだよアレ
352. Posted by .   2013年03月01日 22:14
相変わらずコメントがアホばかりだ
351. Posted by このコメントは削除されました   2013年03月01日 16:53
このコメントは削除されました
350. Posted by     2013年03月01日 16:07
道交法違反とか公道じゃないから
349. Posted by     2013年03月01日 11:01
>先頭車両の速度情報を共有
するだろ?しないって言ってた?
348. Posted by あ   2013年03月01日 08:42
まぁ珍走が度胸試しに間抜けて走ったりして事故るのが目に浮かぶわ
347. Posted by あ   2013年03月01日 08:40
これ、ドイツで研究してるって話をテレビ番組でを4、5年前にみたなぁ。
実用化に向けてはまた長い年月がかかるんだなぁ。
346. Posted by     2013年03月01日 07:52
先頭車両の速度情報を共有しないと、車間距離のフィードバック制御だけでは急ブレーキで衝突する距離じゃないか
乗用車と違って重量があって止まらないからなあ
345. Posted by 別に実用化しなくても…   2013年03月01日 03:26
普通に貨物列車があるじゃん。
344. Posted by    2013年03月01日 03:18
あくまでテストだしな。
実際はこういう用途で使用するんじゃなくて、
一定速度以上の時4m以上自動で車間距離を取る制御装置として活用出来るって話じゃね?

要は居眠り運転や持病持ちドライバーによるヒューマンエラーの保険として活用できるという事かと。
343. Posted by    2013年02月28日 23:53
貨物列車でイイじゃん。
342. Posted by    2013年02月28日 23:52
近寄りたくないです!
341. Posted by     2013年02月28日 23:12
高速だと3台ぐらいがもっと車間詰めて走ってることあるよな。
合流で入れてもらったけど、申し訳ないと思ったがかなり危ないぞ。
340. Posted by    2013年02月28日 21:04
物流専用道路をつくるならJRでいいだろ
339. Posted by    2013年02月28日 20:49
つーか乗用車もすぐこれ導入されるだろ
トンネルや上り坂渋滞緩和(心理的に先頭が速度を落としてしまい大渋滞になる)
の切り札だと認識されれば、義務化まであるわ
338. Posted by    2013年02月28日 20:44
こういう技術は必要だし、社会実験もどんどんやるべき

通販を一切利用したことがなく、今後も引越しやバス旅行含め絶対に利用しない人間のみ、
「社会には必要だけど自分は関係ないな」と述べることが出来る
337. Posted by    2013年02月28日 20:39
列車は駅とレールが必要で自由度と採算がクソ
トラック運輸に規制をかけてからものもうせ
336. Posted by あ   2013年02月28日 20:30
つ貨物列車
335. Posted by     2013年02月28日 20:26
先頭の蛇行にあっという間に着いて行ってるじゃねーか
想定外なんていちいち言ってたら手動運転なんて桁違いの想定外だらけだろ
334. Posted by     2013年02月28日 19:23
霧がでたら、でたらめに走り出して、ほんものの幽霊トラックになる。
333. Posted by     2013年02月28日 18:41
これって万一人身事故やら交差点の信号切り替えのタイミングを読み違えて大事故起こしたら計画自体がおじゃんになりそう

 オーストラリアの国道みたいな信号のない長距離を走らせるならともかくイレギュラー発生源である交差点だらけの日本で上手くいくとはとても思えないな…(溜息)

 …後…これって到着時刻が指定されて運用された状態で渋滞状態の高速道路に進入したらどうなるんだろう…?
332. Posted by n   2013年02月28日 18:37
風圧少なくなって燃費よくなるんじゃね?
331. Posted by �������<��   2013年02月28日 18:01
襲われて積荷を強奪されそうだな
330. Posted by    2013年02月28日 17:26
>通常時は道路の白線を認識・基準に走行しますが、分合流部、降雪などの悪天候時などの白線認識不可時は前方車を追従します。また、衝突回避の自動制御を行います。

前車が見えなくなる程度に吹雪いていたらどうするんだろ、これ。
東北では、よくある状況だが。
329. Posted by     2013年02月28日 17:26
もう道路を巨大コンベアーにしちゃえよ
328. Posted by    2013年02月28日 17:21
中身が同じ重量とか、現実問題として、ほとんどありえないだろ。
架装で車体重量ですら、それぞれ違うのに。
327. Posted by     2013年02月28日 16:23
レーザーサーチャー同調〜!
326. Posted by     2013年02月28日 15:49
>先頭車両が急ブレーキかけたら多重衝突事故だろこれ
馬鹿
325. Posted by     2013年02月28日 15:47
人間なら交通状況を見て、先行車より先にブレーキをかけられる。
324. Posted by     2013年02月28日 15:05
タイムラグ無しで同時にブレーキ掛かるだろうからむしろ多重衝突回避できるでしょ
人間じゃどうやっても0.2秒程度遅れるんだし
323. Posted by OBD2   2013年02月28日 15:03
から、嘆いてるだけ。
322. Posted by    2013年02月28日 14:52
書かれたシナリオ通りに動くだけならこの時代にあって驚くようなことじゃない
変化する状況にどう対応するか、の方が重要なんじゃ
321. Posted by    2013年02月28日 14:47
へー、進歩してるなー。
でもお高いんでしょう?
320. Posted by 名無し@気団談   2013年02月28日 14:35
事故ったら4台玉突き確定
こいつらの前だけは絶対に走りたくない
319. Posted by     2013年02月28日 14:31
>318
世の中、想定外は、良くある。
例1)先頭車両は、上り坂なのに、後続は、下り坂。
例2)先頭車両は、普通の道路なのに、後続は、道路が凍結。
例3)最後尾のトラックが後ろから追突される。
   人間なら対向車線や歩道に逃げられる。
など。
318. Posted by    2013年02月28日 14:22
急ブレーキで止まれるのかという意見があったが、中身が同じ重量または後続車のが軽いように隊列調整の上で
先頭車両のブレーキ情報をほぼノーブランクで受信できるなら問題ないだろ。
前がブレーキかけたとき、同じタイミングで同じだけブレーキ踏めば、同じように止まるからな。
車竜個体差の誤差についてはそれこそ4mで吸収できるんだろ。
後続のが軽ければ、自分より後ろのほうが先に止まるからむしろ車間距離開いてしまうくらいだし。

人がそれで突っ込むのは、ブレーキ踏み始めまでのブランクがあるから同じように止まれないからだし。
317. Posted by     2013年02月28日 13:44
全然違う。高速道路の出入りは今まで通り。
高速で仲間のトラックが見つかったら走りながら車間を詰めて
列に入れて貰うだけ。
目的地が近づいたり、途中で休憩したかったら
走りながら離脱。自走に戻るだけだろ

縦列走行は3車線なら主に真ん中のレーンを使う事になるんじゃねーか?
316. Posted by    2013年02月28日 13:31
高速道路にトラック専用レーン(鉄道でいう線路)を作り、
さらに高速道路沿いに貨物基地(鉄道でいう貨物駅)を地域ごとに作ってこれを走らせるって感じなのか?
315. Posted by      2013年02月28日 13:02
鉄道の貨車が自律的に途中の駅やポイントで
走りながら切り離したり合流したりできるのかよアホが
314. Posted by す   2013年02月28日 12:49
高速道路自動走行システムの車はもう普通にあるんだろ?
313. Posted by あ   2013年02月28日 12:43
NEDOって中野剛志さんが左遷された組織やないかwww
312. Posted by     2013年02月28日 12:35
あーだーこーだ言ってる奴いるけど、ここで不安視されてる程度のことはわかってるだろうし、解決済みだから公開してるんだろうよ。

急ブレーキ?制動距離?
人間よりもコンピュータの反応速度のが断然早い。後ろの方が積荷が重い状況でなければ、4mでも大丈夫だろ。

まだ開発途中だが、完成したら人間より圧倒的に安全だと思うわ。

ただ、最終的には最高速度上げてくれんと、80や100では辛いな。
311. Posted by ・   2013年02月28日 12:31
一番前のトラックが止まりきれないような事故になったら
後ろのトラックも高確率で事故るわけか…
310. Posted by か   2013年02月28日 12:13
トラックで車間4mとか阿呆かとw

あと自衛隊で採用とか何かんだえてんだ?


鉄道輸送で解決だろ。
309. Posted by    2013年02月28日 12:13
NEDO懐かしい。10年ぐらい前一緒に仕事してたよw。
308. Posted by おもしろい名無しさん   2013年02月28日 12:12
実際に高速道路で車間の狭い20台のトラック隊列があったら
ああああああああああああああ
左車線に行けなくて降りられないのおおおおおおおおおお
とかなりそうだなwwwww
307. Posted by       2013年02月28日 12:11
ヒューマンエラー、ミスの頻度を考えたら圧倒的に機械制御だわなぁ
F1とか自動車レースじゃ速すぎるから禁止とかなってる訳だし
306. Posted by     2013年02月28日 12:10
天下りといえばNEDOってくらい有名な天下り団体だな。
まぁ年度末のこの時期にこんなニュース出してくる事自体わかりやすいが。
305. Posted by       2013年02月28日 12:09
>先頭が自動的に交代するようなシステムじゃないと、
>先頭車両の燃費が罰ゲーム状態じゃないかw
ツール・ド・フランスかよw
304. Posted by 名無しさん   2013年02月28日 12:08
アホが多すぎでワロタ
そんなに機械が信用できないならさっさとPCを窓から投げ捨てろw
303. Posted by 名無しさん   2013年02月28日 12:06
ネガティブなツッコミばかりwww
それがお前らの人生か?
302. Posted by       2013年02月28日 12:04
電車で、繋がってる後ろの車両が前の車両に追突するか?する訳ねえw
物理的な連結じゃなくて遠隔センサーだけど似た様なもんだろ
前が急ブレーキしたらほぼ同時に急ブレーキだ。
301. Posted by      2013年02月28日 12:03
*293 これだけのトラックを同じ場所へ同じ時刻につくように動かす

↑わきゃない 高速道路への出入りはバラバラで通常通りだろ。
高速走行に入ったら近所のトラックと自動でくっつく、
つまり高速だけの道連れであり縦列だわ。
意味?燃費向上と運転負担の軽減と安全確保と渋滞緩和
何十メートルと空けなければならない車間がひとつひとつ縮まれば
大きな余裕ができますわ
300. Posted by     2013年02月28日 11:40
現行の道路を利用して
鉄道なみの燃費向上&渋滞緩和
そして将来は人件費削減&監視員(運転手)の労働環境向上って話じゃねーか

列車でやれとか正気か
ブレーキ操作の冗長性が確保できれば4mどころじゃねーし
50cmでやったれ
299. Posted by     2013年02月28日 11:33
ネガティブな書き込みが多くてショックでかいわw
燃費と安全性は間違いなく向上するっつーの
これが実証されれば高速道路での手動運転は基本禁止、くらいまであるぞ
298. Posted by     2013年02月28日 11:17
自衛隊の場合、兵員輸送も必要だから、運転手を減らしても意味が無い。
戦車の運転手がトラックを運転すればよい。
297. Posted by can ho nhat lan 3   2013年02月28日 11:15
大物は買わないけどケーブルやメモカなどの小物は送料無料だし
結構利用してる
昨日も2つほど買ったわ
296. Posted by    2013年02月28日 11:12
北海道大演習場のある町に住んでるけど、大規模演習の時とか、深夜に陸自が戦車乗っけたトレーラを何十台も連ねて走ってるのを見てると、こういうのも必要なんじゃねーかなーと思えてくる。
295. Posted by 名無し   2013年02月28日 11:08
赤外線による距離・速度測定とかの基礎的な研究から、
車に搭載して制御って応用段階に移ったたけで「使いねぇ」って、みんな気が短いな
この先、さらに研究を重ねて実践レベル→民生商用だろ
294. Posted by     2013年02月28日 11:02
トラックに電車の車輪も設け線路も走れるようにすればいい。
連結して1台のトラックで数十台を引っ張れば輸送費も安くなる。
293. Posted by 痛い名無し   2013年02月28日 10:43
これだけのトラックを同じ場所へ同じ時刻につくように動かすなら列車でいいような気がするな
292. Posted by     2013年02月28日 10:35
専用道路ってアホかよ
基本道路は産業の為にある
日本では実現出来ないだろうしアメリカでバカが無理して莫大な賠償金取られて終わり
291. Posted by     2013年02月28日 10:29
雇用を奪うな
290. Posted by マゴナシ運送   2013年02月28日 10:26
コンボイケーキ
289. Posted by     2013年02月28日 10:21
専用道路をつくってやれば効率がよさそう。
288. Posted by     2013年02月28日 10:00
これ、貨物列車で良くね?
287. Posted by     2013年02月28日 09:46
トラックでやってるけどこれが全車両搭載になれば接触事故なくなりそうだな。

合流付近からシステム起動で後は目的地の出口までハンドルフリー
286. Posted by 名無し   2013年02月28日 09:35
いくら車側が完璧でも道路の整備不良による事故が怖いな

大規模な工場内でなら使えそう
285. Posted by    2013年02月28日 09:33
これはいいね
この技術を発展させていって全ての車に搭載すれば冗談抜きに車両接触事故が激減するだろう
284. Posted by     2013年02月28日 09:30
今は馬鹿らしい話題でも、もっと技術が進めば自動走行が当たり前になるかもしれん
運転嫌いだから生きているうちに実現して欲しい
283. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2013年02月28日 09:28
鉄道でいいやん・・・

282. Posted by     2013年02月28日 09:19
ヨルムンガンドの描写かと…と思ったら既出だったw
281. Posted by デヴよりデヴ、オヤヂよりオヤヂ   2013年02月28日 09:05
オーバーヒートせんの!?

スリップストリームは、ほどほどにネ!!
280. Posted by ・   2013年02月28日 08:55
車の運転の話すると皆 上手い人感覚で話す。でも実際は…。人間が運転するから勘や経験に頼らないと出来ない位 人間の反応速度が遅い。短距離で止まれるかのブレーキ競争したら敵わないし。 与えられた情報の処理速度と反応速度。
279. Posted by     2013年02月28日 08:12
信号機とかがある場所では手動なんかな?
そうしないと先頭の運転手は最後尾を考慮して交差点入らないといけない。
手動と自動の切替があるとしたら、ジェットストリームアタックみたいに
合図をちゃんとしないと事故って死ぬw
278. Posted by あ   2013年02月28日 07:36
お前ら文句ばっかり言うのな
277. Posted by    2013年02月28日 06:32
実験内容=運用目標じゃないだろw
途中結果をテストするために限定条件下でやってるだけなんだから、ここで言ってるような問題なんぞ想定済みだろw
これから改善しつつ、他の応用技術にもつなげてくんだよ。
何で将来的に実験内容のことしかやらないことになってんだw
276. Posted by    2013年02月28日 06:26
安全な道路を走るのは簡単だろう。
だが一般道はそうはいかな。
うま〜く気付かれないようにぶつかってやろ(・∀・)
275. Posted by 名無しさん@韓国ニュース   2013年02月28日 06:23
ソース読まない馬鹿が多すぎだな
車間4mで運用しようなんて誰も言ってないだろ
不足な自体への対応も考えて、人間だと危険な状態でも事故を起こさずに運転できるかテストしただけだ
もちろん公道じゃなく他の車がいない実験施設内のテストコースでな
274. Posted by あ   2013年02月28日 06:16
女ドライバーの急な割り込みで大惨事の予感しかしない
あいつらウインカー出せば入れると思ってるからな
273. Posted by    2013年02月28日 06:16
※266
要は出来の悪い自分、ロボット以下の仕事しか出来ない自分をよく知ってるから、
ロボット技術によって自分の仕事が取られるかも知れないと恐怖に怯えてるんだよ。
ちなみに、我こそ愛国、我こそ保守…なんて連中は大体が学歴・収入の低い
社会底辺層に多いってのいうよね?この件の否定的意見にもそれは通じてると思うな。

俺はバカやDQNの思い込みと思い上がりに無理やり付き合わされる愛国はお断りだなぁ。
本当の愛国ってのは、もっと賢い物だと思うのでw
272. Posted by    2013年02月28日 06:04
軍用技術だよ
戦地を自動操縦で物資輸送すんの
271. Posted by    2013年02月28日 06:03
これって“「ターミネーター製造禁止」のキャンペーン始まる”の記事と意外に繋がりあるネタだよね…。
将来、ロボット技術の進歩によって「扱いにくいDQNは不要」という流れになるのは、ほぼ確定だろうな。
当のDQNどもには「のたれ氏に」を意味する所だが、そうでない者には朗報か。
社会変革も案外こういうテクノロジーが先立って変えていくものなのかも知れんね。
270. Posted by    2013年02月28日 05:58
こうしてまた人間の仕事がひとつ奪われていくのであった
269. Posted by    2013年02月28日 04:01
ヨルムンガンドでこんなんあったなw
268. Posted by jocuri online   2013年02月28日 03:57
自動化が進んだ場合、足を引っ張るのは自分の運転じゃないと安心できないとかいうアホなんだけど
267. Posted by Jocuri Zuma   2013年02月28日 03:56
人がやるより、絶対に機械にやらせた方が安心なのにね
266. Posted by jocuri   2013年02月28日 03:56
日本人のツッコミ気質は確実に創造性を奪ってるな
265. Posted by     2013年02月28日 03:55
自動化が進んだ場合、足を引っ張るのは自分の運転じゃないと安心できないとかいうアホなんだけど
そういうアホのせいでこういうのは将来的にも実現は難しいんだろうな
人がやるより、絶対に機械にやらせた方が安心なのにね
そういう自分勝手な人の操作する車が入り込むことは、
一律して制御することを不可能にすること
自動化の妨げをすることに気付いてほしいものだね
264. Posted by     2013年02月28日 03:51
新しい技術って大事だよな
これによって何が便利になるかを話した方が建設的なのに
ツッコミばっかだな
日本人のツッコミ気質は確実に創造性を奪ってるな
263. Posted by     2013年02月28日 03:45
さっさと車は全部自動化してほしいんだよね
乗用車も含めてね
こういう研究には頑張ってほしい
262. Posted by     2013年02月28日 03:23
びっくりするほど記事読まずにコメントしてる奴多いな
261. Posted by      2013年02月28日 03:03
米245
いや、ならなんで高速をトラックが走ってるのかという話でな……
小型になればなるほど早く、そして細かくなる。飛行機や船より電車のほうが、それよりトラックのほうが
だから、電車なんかより研究する意味はあるんだよ。っていうかむしろ今電車に関してはほとんど開発の余地無いだろ。すでに人手埋まってるんだし。だから代替として高速でのトラックがメインになってるんだろ
260. Posted by ななし   2013年02月28日 02:52
自動で制御しているならば何かにぶつからない限り玉突きにはならない。高速の合流に関してはある程度車間を広げることでなんとかならんかね。
259. Posted by いおうj9bぎj08pm   2013年02月28日 02:11
10年前にも全く同じことやってたな。
258. Posted by     2013年02月28日 02:02
将来的にはこの技術が発展したらカーナビみたい装置で行先指定したら、自動操縦で目的地まで行けるようになるんだろうな
257. Posted by    2013年02月28日 01:57
車間距離4mは時速80kmを想定した場合だから、実際は若干伸びるのかな? ちなみに積載によって車間距離は変らないようだね。
もちろん前後の車両の同じ積載量である場合に限るけど。
これ以上は教えてもらえなかったわw
ただし、近い将来実用化できる目処が立ったと念をおされた。
256. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2013年02月28日 01:57
まずはドライブサポートシステムとして搭載されるだろうね。居眠り事故を減らすのと渋滞緩和には有効だと思う。最初はオプションだけど徐々に標準搭載されていくんだろう。

最終的には国内全車種に搭載義務になって高速道路は強制自動走行になるんだろうけど、それは早くても100年以上後じゃないかな?システム未搭載の中古車や外車がある限りダメだと思う。一般道で走らすには汎用運転手ロボットを作るのに等しい技術が必要でさらに先になるんだろうと思う。

ま、なんにしても研究は続けて欲しい。
日本は技術立国なのだから。
255. Posted by      2013年02月28日 01:56
この技術が出来ればトラック運転手やタクシードライバーが失業するな
254. Posted by ナナシー   2013年02月28日 01:50
赤信号とかで隊列乱れたらどうなるんだろうな?w

先頭の一台が交差点通過したが、残り三台が赤信号で停車した場合とかw
253. Posted by     2013年02月28日 01:47
もういっそのこと1車線使っていいからレール引いて荷物流せよ
確実にトラックの走らない車線確保出来ればどれだけスッキリすることか
…ってそれじゃ電車か。
252. Posted by 8   2013年02月28日 01:46
これでまたハローワークに隊列できるねw
251. Posted by あ   2013年02月28日 01:45
ネドー…恐ろしい子…!
250. Posted by ナナシー   2013年02月28日 01:45
右左折と駐車は?
249. Posted by     2013年02月28日 01:40
>248
大丈夫だろ。列車が衝突しても壊れないくらい頑丈にできているだろう。
列車が潰れても潰れる方が悪い。
248. Posted by     2013年02月28日 01:15
踏切とか遮断機降りたらどうするのだろう・・・
247. Posted by    2013年02月28日 01:14
のちのファンネル開発の基礎的技術であった。
246. Posted by さのしろう   2013年02月28日 01:12
これ、20年位前の特命リサーチ200Xでやってたよね。
あの時は乗用車で30km/hぐらいだったけど。
245. Posted by     2013年02月28日 01:06
ソース読んだよ
「高効率な幹線物流システム」って書いてあるけど
それこそ鉄道の領分だろ、としか言いようが無いなぁ・・・

利権に組み込まれる悪寒しかしねぇや
244. Posted by     2013年02月28日 01:01
何十年も前から研究してるよね自動走行
これ道路の方が変われば先が見えると思うが
実用化はまだまだだなぁ
243. Posted by 名無し   2013年02月28日 00:58
まだ実験段階だと思うが数十年後にはドライバーの仕事無くなるかも……
荷下ろしぐらいはあるか
242. Posted by    2013年02月28日 00:57
こいつらの感想は何か意味あるの?
241. Posted by     2013年02月28日 00:46
きんきらきんのネオンで輝くトラックが横に並んだら通信が狂って暴走したりしそうだ。
240. Posted by     2013年02月28日 00:38
先頭車両と突然連絡が取れなくなるようなイレギュラーにはどう対応するつもりなんだろう
至近距離に雷が落ちるぐらいは想定してもらいたいが
239. Posted by    2013年02月28日 00:35
でも、先頭と最後尾の間のどこかに他の車がいたら、車線変更もできないんじゃ?
238. Posted by ななし   2013年02月28日 00:28
トラックの実物大のラジコンカー作った方が早くない?
自宅でモニター見ながら運転出来るようにして
237. Posted by    2013年02月28日 00:26
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPPで検索
236. Posted by ああ   2013年02月28日 00:24
すげー



迷惑ww
235. Posted by        2013年02月28日 00:05
車間距離極小なのは技術デモで、実際はやらんだろな。

割り込みに自動対応したり、けっこう現実的なものになってると思うよ。
自動運転を目指してるのではなくて、アシストの類だろうね。
「渋滞ハザード」を前の前の前の前の車から自動で伝達する、って考えれば近いかも。
234. Posted by ななし   2013年02月28日 00:03
さすがに無人車には無人専用高速が必要だろ
あきらかにそっちのほうが効率いいとしたら
政府が予算を出して無人高速を全国に張り巡らせるだろう
233. Posted by 読者小笠原、コメントをする   2013年02月27日 23:57
貨物トレーラーで貨物が載ってるトレーラーだけ鉄道に乗っけりゃいい
んでまたトレーラーにけん引車で運べばいい

232. Posted by ・   2013年02月27日 23:55
ラインキープや追尾機能付きの車は既に販売されてる、皆トレインにくっ付いていけば反って安全なる。
231. Posted by 読者小笠原、コメントをする   2013年02月27日 23:53
専用道路か、貨物鉄道でやれ

230. Posted by     2013年02月27日 23:51
実用化されても乗ってるだけの監視員乗るんかな?
機械任せで一般道とか拷問か
229. Posted by     2013年02月27日 23:50
そういえば無線の音質っていつになっても変わらないよなぁ
聞き取りにくい
228. Posted by     2013年02月27日 23:47
無人とか走ってたら近くに寄りたくない
227. Posted by     2013年02月27日 23:46
今現実に走ってるトラックの運ちゃんより余程信用できるんだが。
226. Posted by た   2013年02月27日 23:26
これのメリットって人件費削減と空気の緩和による燃費向上だけだろ?
それに対するデメリットが大きすぎる。
225. Posted by ままれーど   2013年02月27日 23:23
先頭車両のみ有人とかでいいから大量輸送が
必要な災害なんかの時だけでも実用化に
踏み切って欲しい。
電車の人身事故の振り替えバスとかも。
224. Posted by !   2013年02月27日 23:13
おw無事に走ったか!
223. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 23:10
なんだかんだとNEDOは仕事してるな
尖閣がらみで中国がレアアースの禁輸を仕掛けてきたときも、レアーアースのいらないモーターを開発して発表してたし

民主が仕分けようとしたわけだ
222. Posted by     2013年02月27日 23:08
ADASってやつか。すごい技術だ。
すごいけど、別の危険があるんじゃね?
こんなトレイン来られたら、周りの車は合流も車線変更もできないよw
221. Posted by このコメントは削除されました   2013年02月27日 23:01
このコメントは削除されました
220. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 23:00
米軍の無人機みたいに必要な時はオペレーターが外部から直接コントロール出来るようにすれば良い。
219. Posted by     2013年02月27日 22:59
こんなのより、猿や馬が運転できる車を開発してほしい。
218. Posted by 知無しカオス   2013年02月27日 22:55
慣れ親しんだ言葉ですら強勢変化のズレがあるように、革新的な技術運用だって、何気ない運転一つで落とし穴があるのかもしれません。
217. Posted by     2013年02月27日 22:49
※216

ほほう。
では、私の家の前にも線路がひかれてしまうわけだ。
216. Posted by .   2013年02月27日 22:38
鉄道輸送で良くないか!?
まぁ〜タイムリー出ない上に拠点荷下ろし積み替えには成るけど
215. Posted by ・   2013年02月27日 22:34
360km/h以上でミリ単位でコントロール出来る人達がいる一方、車線変更位でパニックでキレまくる人達がいる、クルマのコントロールくらい機械に任せたほうが安全と言っても解るまい。 すでにアクセル ハンドル ブレーキ全てに制御が介在していることさえ知らずに自分で運転出来ている気になっている。
214. Posted by 1   2013年02月27日 22:28
1ゲット!
俺の勝ちい〜
213. Posted by      2013年02月27日 22:26
※210

ほほう。
では、私の家の前にも線路がひかれてしまうわけだ。
212. Posted by    2013年02月27日 22:24
※209
211. Posted by    2013年02月27日 22:21
近畿では普通の車間だわ
210. Posted by    2013年02月27日 22:20
危ないから辞めろ
後、列車使えよ、「国民の税金で」馬鹿な実験とか技術開発すんな

209. Posted by     2013年02月27日 22:15
※193

ホントにそう思う。
自動運転の意味がわかっているのかね? って感じ。
前の車がブレーキ踏んで、スピードが遅くなったのを感知して、後続車もブレーキ。
そんなことで成り立つはずなかろーよ。
前の車がブレーキをどの程度踏んだのか、「ブレーキ踏みますよ」信号を先行車から後続車に無線で送信しているに違いないだろ。
つまりは、ほぼ同時ブレーキってことよ。
208. Posted by     2013年02月27日 22:13
今の法律だと人が中に1人は入ってないとだめなんじゃないかな?
高速で先頭以外休憩できそうだけどw
207. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 22:11
こういう技術早く実用化してほしい。
保険料<人件費+諸経費になれば物流企業でも導入されそう。
206. Posted by      2013年02月27日 22:08
やはり居たか、と思ってしまったが、
案の定、鉄道でどうのこうのと...。
考え方が「単細胞すぎる」と思わんのかね。
205. Posted by     2013年02月27日 22:08
夜間に一般線路で貨物列車を走らせるだけでいいんじゃね
204. Posted by 名無し   2013年02月27日 22:06
前方の車両とデーターなどのやり取りしているからブレーキー等は全車同時に搭載された荷物に応じたブレーキー制御なんだろうな。
203. Posted by    2013年02月27日 22:03
皆の衆、安心しなはれ。

明日から実用化されるお話ではない。

あくまでもこれは一つの「試験」である。

そのことをお忘れなく。
202. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 22:02
鉄道でやればよいのに
天下りの臭いがする
201. Posted by    2013年02月27日 21:59
スバル「呼ばれた気がした」
200. Posted by     2013年02月27日 21:57
てゆうか1m以下でできると20年前に構想出てて
10年位前に実験も成功してたよな・・・
199. Posted by               2013年02月27日 21:56
乗ってる側に度胸が必要だって先生が言ってた。
それに外乱に弱いよね。路面凍結とか道路工事とか事故車両とか。
198. Posted by ななし   2013年02月27日 21:51
人間いるのか?
197. Posted by     2013年02月27日 21:41
1 これは何が凄いのか良く判らない
196. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 21:41
多重連結トレーラーにしないのは法律上の問題???
195. Posted by     2013年02月27日 21:41
オーストラリアだとトラック列車が列車
最近の日本でも見たことある。
194. Posted by     2013年02月27日 21:41

>後続車は先頭車から、ブレーキをかけた情報などを受信することで衝突回避できる。


これ読めてないやつら多すぎ
193. Posted by    2013年02月27日 21:34
高速道路での運用ってことを理解できないやつは救いようがないが、
ここの人達はブレーキも連動してるってわからない人の数が多すぎる。
192. Posted by       2013年02月27日 21:34
間に別の車が入ったら大事故じゃね?
普通にわかるじゃんwwww
191. Posted by     2013年02月27日 21:14
長年研究してきた成果を、一蹴してしまう天才ばかりだな。
ここの人たちが考えたら、完璧なものが短期間で出来るんだろうな。
すごいな、すごいな、、、すごいな。
190. Posted by     2013年02月27日 21:04
スリップストリームってやつか
189. Posted by 、   2013年02月27日 21:03
速めに悪魔の証明って言葉出しとく
188. Posted by    2013年02月27日 21:03
こういうのって先頭車がブレーキで無事に止まればぶつからないかもしれないけど
何かにぶつかって急停止したら後ろも全部玉突きだろ
187. Posted by    2013年02月27日 21:02
やたらトラックの運ちゃんが多いスレとコメ欄だな。
コンピュータの反応速度が人間より遅いわけないだろjk
186. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 20:54
※164
今はセンサで運転者の睡眠状態の検出も出来るんだぜ
将来その気になりゃ座るだけで心拍数も取れる
事故状況になりやすい状況に陥ったら車側が運転手を叩き起こすとかも出来る
185. Posted by 名無しさん@韓国ニュース   2013年02月27日 20:45
まぁ年間の事故件数と死者数と被害総額はそれなりにいってるだろうからなぁ
海外よりはましだと思うけど。
ただ今後少子化が進んで車の販売台数・所有台数が減少していくならあんま発展させる意味がなくなりそうだけどな
日本の場合だと居住区が狭いから、いっそのこと車はかなりの田舎以外禁止して、道路にも完全にネットワーク化された自動操縦の新しい公共交通機関を張り巡らせた方がいいんじゃねーの
映画ウォーリーで人間たちが使ってた乗り物みたいなやつとかw

いつまでもアスファルトの上を自動車が走るっていうのに固執しないで次の文明を切り開くべき
184. Posted by AKBコロンビア速報の名無しさん   2013年02月27日 20:44
対向車両とか、赤信号とか、アホかよw
これは、高速道路など信号がない所で行う走行モード実験だよ。
それに、システム的に通信し合うシステムだから、一番先頭の車両がブレーキを踏めば後方の車両も同時にブレーキを踏む。

※154
人間だと視認からブレーキ踏んで作動するまでの0.75秒かかって、80km/hだと空走距離が16mもかかる。
ブレーキ性能以前に、機械より人間の反応処理の方が圧倒的に時間掛かるので事故率は減るよ。
183. Posted by     2013年02月27日 20:44
なんかのアニメでこういうのあった
182. Posted by あ   2013年02月27日 20:42
>実験では、人間による操作では不可能な時速80キロ・メートル、車間距離4メートルを維持した状態で

楽勝だろ。
181. Posted by あ   2013年02月27日 20:39
自分だけ気づいたかの様にドヤ顔で欠点をあげつらう馬鹿多すぎw
180. Posted by          2013年02月27日 20:36
凄いなこういうの楽でいいな
179. Posted by     2013年02月27日 20:35
貨物列車じゃ何故いかんの?
178. Posted by     2013年02月27日 20:33
凍結道路とかでgdgdになりそう。ブレーキはABSだけ頼りにするのかな?機械は路面状態でスピード緩めたりしてくれなさそう。先頭ドライバーがdqnだと追従車全部凶器w
177. Posted by     2013年02月27日 20:30
無駄な研究、税金の無駄。
隊列組みたきゃJR貨物に引っ張ってもらえよ。
176. Posted by     2013年02月27日 20:29
動物とかチャリンコ乗ったジジイが高速道路に侵入してきたりしたらどうなるんだろうな
人間なら避けるなり通報なりするだろうが
175. Posted by a   2013年02月27日 20:28
これでゲート通過も1だいb…
174. Posted by     2013年02月27日 20:23
米172
いや、その程度の対策とらずに高速走らすわけ無いと思うんだが……
そんな素人がぱっと思いつくようなのは対策がすでに取られてるか最低でも問題解決中だろう、普通に考えて
173. Posted by     2013年02月27日 20:16
一見過ごそうだが
その実態は反応速度16ミリ秒の路面電車である
172. Posted by     2013年02月27日 20:15
レーダーも必要じゃないか?路上には何が落ちてるか解らんぞ?転けたバイクなのか魚屋が落とした発泡スチロールの箱かでブレーキやハンドル操作が変わってくる。バイクならブレーキ踏んでも引けば過失。ブレーキよりもハンドルで避けたほうが良い。操作的には矛盾だけど道交法がそうなってる。画像処理でそんなの判断出来んだろ。レーダーならある程度金属とか解るだろうに・・・。
171. Posted by トラックを煽るなら死ぬ覚悟で   2013年02月27日 20:13
今朝、トラックで東名阪を時速100kmで走ってたら後ろから煽ってくる乗用車が居たから、急ブレーキを踏んだらスピンしそうになってた。
170. Posted by      2013年02月27日 20:13
実際のところ、機械に任せたほうが事故は減るんだろうなぁ
169. Posted by k   2013年02月27日 20:12


いいかげん諦めて二足歩行しろよ、バカ日本人

168. Posted by     2013年02月27日 20:05
全自動で事故を起こした時の責任を予めはっきりと決めておかないと無理だろ。
それに、自動運転で事故を起こさないよう高性能にすればする程お値段以外にもメンテ代等の維持費がすんごい事になりそうなんだけど…
167. Posted by     2013年02月27日 20:03
尼の倉庫で運用するならともかく、トラック輸送に応用するなら、コンボイ専用道路作ってそこだけ走らせるか、こいつらの走る時間帯は一般車通行止めにするか、全ての一般車を自動運転対応にしてコンボイ(に|が)近づいたらドライバーの勝手を許さなくするような機能を導入しないと無理だろうね

個人的にはコンテナ列車大々的に導入してトラックステーション・ガントリークレーン併設のコンテナターミナル駅を充実させるのが正解だと思うけど
上米に有る貨物駅の土地売却と新幹線建設に伴う在来線3セク化のコンボでそのような未来も自ら閉ざしてしまってるしなw
交通関係については、本当、金かけてアフォやってるとしか思えんよ
166. Posted by     2013年02月27日 20:01
人間だと警察の罠も察知して交通ルールを守る。
機械には、無理だろ。
165. Posted by     2013年02月27日 19:56
これいいね。
人間に運転任せると事故が起こるから、全自動でいいだろ。
164. Posted by     2013年02月27日 19:56
2台目以降のドライバーが運転操作もせずちゃんと起きとけるのだろうか・・・そして急な不測事態で適切な操作が出来るのだろうか・・・そこが問題w
163. Posted by あ   2013年02月27日 19:55
高速の合流で一旦停止ほど怖いものはないぞw
162. Posted by     2013年02月27日 19:49
人なら先行車両の挙動不審とかで車間空けたりするけど、このシステムだと画像処理でそんなのピックアップ出来ないだろうな。
161. Posted by      2013年02月27日 19:44
これは対向車線から車が飛び込んだり、先頭ドライバーの運転ミスで横転とかしたら多重玉突きで阿鼻叫喚じゃないかw全部の車両突っ込みそう。
160. Posted by     2013年02月27日 19:41
赤信号で前の車だけ通過した時、残った車はどんな挙動すんの?
信号無視?それとも前の車どっかで無駄に停止して後続待つの?www
159. Posted by       2013年02月27日 19:33
>>154
人間なら前のトラックよりも更に前の交通状況を予想して、先頭車両の単独事故なんかでも止まれる可能性はある。
でもこいつは先頭車両との車間距離で速度決めてんだから、先頭車両が追突事故でも起こせばブレーキ性能以上の停止は出来ないので多重玉突き確定。不測の事態対処はやはり人には未だかなわないと思うが
158. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 19:30
この技術って結構前にも報道されてたと思うんだけどな
まあ、これ使えるのは日本じゃなくて外国の高速道路になると思うな
157. Posted by     2013年02月27日 19:28
怖ぇよ
156. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 19:27
同じものは何年も前から実は欧州とかでも研究されていた。
ただ、欧州の例はここまで車間距離は短くなかったと思う。

基本的には高速道路のみの対応で、信号等への対応は考えてないだろう。
先頭車を担当するドライバーが運転し、後続車は事実上休憩状態。で、それでたまに先頭を入れ替えて後退で休憩しながら走る。
一般道への対応は乗用車すら自動運転が実現してないのに、より難易度の高いトラックで、たとえ先行車の後を追随するだけとはいえ自動化するのはマダマダ無理。

路面の状態が安定している高速道路なら急ブレーキでも問題なく対応できるはずだが、雪道だと突然路面の摩擦係数が変わったりするので、それにともなう制動力の急激な変化から追突が起こる可能性は充分に考えられる。
155. Posted by         2013年02月27日 19:24
強引なのにへたくそな大阪のおっさんが追い抜き割り込みして玉突き事故起こして終了。ちなみに地元民は第6感で回避してる。
154. Posted by jkl   2013年02月27日 19:13
>>48
うわぁ、低学歴は怖いねぇ。
ブレーキや速度の情報を通信でやりとりしているから人間と違って空走距離がない。
空走距離が無ければ停止距離は同じなので、
理論上は4mの距離を保ったまま停止するはずだが?

それよりも電波が乱れる可能性が無いかどうかだ罠。
ま、恐らくそれもミリ波レーダーなどで保険を掛けているんだろうけどね。
153. Posted by あ   2013年02月27日 19:07
貨物列車で運んだらええやん
152. Posted by tour du lich 13 ngay 12 dem   2013年02月27日 19:05
車間4mで試験したって話でそのままの車間で実用するとはどこにも書いてないよ
151. Posted by おもしろい名無しさん   2013年02月27日 18:44
無線で隊列組んでる鮮魚関係のトラックとかの方が凄いと思う。
命かけてるなぁと思った(笑)
150. Posted by     2013年02月27日 18:43
これが即実用化するって訳でも無いのになんで叩くんだか
こういう技術発展が将来の新技術に応用されたり特許に繋がったりするだろうに
あとはトラックドライバーの職奪う事にならなければ良いね
149. Posted by RBZアイアン   2013年02月27日 18:40
1getとかくだらない遊びは卒業しろよ
148. Posted by 名無し鮫さん   2013年02月27日 18:37
※146

お前みたいに※欄で難癖つける奴も多いがな。
147. Posted by 名無し鮫さん   2013年02月27日 18:35
実用化するかしないかはともかく、技術は凄いな。
ひと昔じゃ考えられなかったわ。
146. Posted by あ   2013年02月27日 18:33
2ちゃんねらーって新しい技術ん難癖つける馬鹿しかいないな。お前らが思いつくような欠点を開発者が把握してないと思ってんの?実用化の際には対策されてるに決まってるだろアホどもが。
145. Posted by .   2013年02月27日 18:23
今の段階では運転手の集中力が低下し易い長距離用にしかならなそう。
特定の場所に時間に送れず品を届けるのが全トラック運送の仕事だから、行儀良く並んで走行できても余程の大口運送でも無い限りは時間的なメリットは無い。
 しかし高速トラックの制限速度も落とされているし、今の技術だけなら長距離運転中の事故率低下には効果がありそう。
144. Posted by      2013年02月27日 18:23
動画は車間4m走行してないよね
ってか先頭車両がブレーキ云々言ってるけど、ほぼ同時に最後尾までブレーキするってんだからぶつからないんじゃね?その余裕を取った距離が4mなんじゃないかな
143. Posted by du lich 2 ngay 1 dem   2013年02月27日 18:20
これ人が飛び出してきたりとかアクシデントに対応できないよね?
142. Posted by     2013年02月27日 18:20
動く棺桶に乗るだけの簡単なお仕事です
141. Posted by ハロー名無し名無し   2013年02月27日 18:19
愛知万博で披露していたのがいよいよ実現か?
140. Posted by     2013年02月27日 18:19
もう線路で走らせようよ
139. Posted by     2013年02月27日 18:15
人間が中に乗ってるだろうけど、何もしないから退屈になって、漫画読まれたり寝られたりしたら周りの車は恐怖感じるだろうな。
138. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 18:11
不測の事態がある以上はドライバー抜きとはいかんわけだしな
逆に居眠り運転を引き起こしたりもしそうだw
137. Posted by チンカス   2013年02月27日 18:09
凄いけど急にとびたじてきたら 人や獣はそのまま下敷きか跳ね飛ばすな
136. Posted by 名無しの隣人さん   2013年02月27日 18:07
※134
普通に考えたらアイサイトみたいに速度に応じて前方の一定距離に障害物があったら感知して減速、停車する機能もつけるんじゃねえの

ブレーキが壊れて先行車に追突する方は防げないかもしれんけど
それはシステムじゃなくてトラックの整備の問題だし…人間が運転しててもどうしようもない
135. Posted by べく   2013年02月27日 18:02
1 俺は運転自体が好きなんでどーでもいい技術。

自分の運転じゃないと安心できんしな…。
134. Posted by     2013年02月27日 17:59
これ、最後尾以外の一台が物理的に故障したらあっというまに玉突き事故確定じゃないの?
133. Posted by     2013年02月27日 17:53
まるでSFの世界だな
でもコレ歩行者とか自転車避けられんの?
132. Posted by    2013年02月27日 17:51
雪で死ぬのは間違いないだろうが、ヘタすると雨とかでもやばいかもな
131. Posted by     2013年02月27日 17:51
高速道路のPAに入ったら、このトラック達は、どう駐車するのだ。
ものすごく、じゃまになりそう。
130. Posted by ブンタ   2013年02月27日 17:51
おぉっ!懐かしいな、トラック野郎 一番星 のエンディングだろ?でも細長くなってねぇな?
129. Posted by     2013年02月27日 17:49
この間にバイクとかで割り込んで減速したらどうなるんだろう
128. Posted by     2013年02月27日 17:49
>109
アメリカで軍事利用を目標とした完全無人自動車の競争大会があるが、走行状況は、お笑いギャグみたいだよ。
127. Posted by おもしろい名無しさん   2013年02月27日 17:47
もうトラックの運ちゃんも完璧に仕事なくなるな。
昔からこの技術が完成しないようにトラック教会が邪魔してたけど、どんだけ批判書き込みしても技術的にもうかなり確立してるみたいだから導入始まったら解雇されるか給与が引き下げになる。

今後は万が一のときのメンテナンス技術でも持ってないとトラックの運ちゃんも雇用機会なくなるんだろうな。

運転免許が不要になったらおもしろいな。介護とか習い事とかのサービスが劇的に変わるだろうな。
126. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 17:46
将来トラック運転手に取って代わったら仕事無くなっちゃうじゃん
125. Posted by     2013年02月27日 17:45
まあトラックは人が乗ってるのも無人にも近づきたくないな
124. Posted by     2013年02月27日 17:41
事故っても全て自己責任です。
買わない自由が市民にはある!
123. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 17:41
こんな隊列が高速走ってたら
おっかなくて近くを走行できない
122. Posted by     2013年02月27日 17:41
トラックの運ちゃん廃業宣告か。
121. Posted by .   2013年02月27日 17:40
これは特別法とかで救急車両なみの走行保護して、外因による不慮の事故を排除しないと運用はむりだろう。
120. Posted by     2013年02月27日 17:40
手動車は全部撤廃しろ。そして貧乏人は乗るな!
119. Posted by     2013年02月27日 17:38
佐川のCM?
118. Posted by     2013年02月27日 17:33
列車じゃないのがすごいんじゃないか
117. Posted by    2013年02月27日 17:30
そうだ、連結器を付けよう。
実際高速オンリーならターミナルを何か所か用意してトラックを連結し、
頭に機関車を付けて拠点間移動ってのアリじゃないかと。
116. Posted by    2013年02月27日 17:27
こんなの一般道で制御出来ないだろ
115. Posted by -   2013年02月27日 17:24
普通に考えれば貨物列車にしろよ、って思うけど貨物列車は高いからな。
トラックなら東京-大阪間で5万円とかだし。
(ガス代・高速代込)

過当競争・ブラック企業でなりたってる相手に貨物列車は金銭面で太刀打ち出来ない。
114. Posted by あ   2013年02月27日 17:21
おまえら程度が想像する欠点を研究者が考えてないとでも思ってるのか?
113. Posted by     2013年02月27日 17:19
デカくて前見えないわ
運転荒いわ
怖いわ
で迷惑だ。
高速道路だけでも良いからトラック廃止にしろ!
112. Posted by    2013年02月27日 17:15
文句言うやつは論文すべて読んでから言え!
自技会で定期購読できるやつあるからw
111. Posted by    2013年02月27日 17:07
あまり実用的では無いな
110. Posted by      2013年02月27日 17:07
自動走行車専用レーンが出来ればかなり使えそうな気がする
109. Posted by ・   2013年02月27日 17:06
コンピューター、検索システム、カーナビ、は秘密を守る必要が無くなったひと時代前の軍事技術。無人操縦など既に完成している。
108. Posted by     2013年02月27日 16:59
>>50
次々と飛び降りるトレーラー想像したらワロタ
107. Posted by     2013年02月27日 16:59
あるのにネードとはこれいかに
106. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2013年02月27日 16:59
まだ実験段階で文句垂れる人ってストレスでも溜まってるんだろうか・・・
105. Posted by    2013年02月27日 16:57
貨物列車でいいじゃん。

て言いながら10年後は当たり前になってたり
104. Posted by    2013年02月27日 16:55
片側2車線以上の高速で80キロ程度なら抜くのも苦じゃないので全然問題ない
送料が安くなるならどんどんやってくれ
103. Posted by    2013年02月27日 16:54
物流専用道路作れ!

某政党「コンクリートから人へ!仕分け!バラマキ!」
102. Posted by     2013年02月27日 16:54
※98
たとえ積荷が空だとしても、時速80kmで走るトラックの制動距離を考えると車間距離4mとかデモンストレーションじゃなくて気が狂ってるレベル。
101. Posted by ・   2013年02月27日 16:52
ロックオンだのレールガンだのアニメじゃ頻繁に使っている台詞だけど その意味は知られてないらしい。
100. Posted by     2013年02月27日 16:52
知能の低いトラックドライバーの補助として使えばいいんじゃないの
事故などの緊急時もコンピュータ制御の方が被害少ないだろ
99. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年02月27日 16:50
イカレた一坪地主等がいなければ道路の方整理するのだがな
98. Posted by     2013年02月27日 16:46
自動運転の研究だよな?車間4mはただのデモンストレーションで、だれもこのまま実用化するなんて言ってないじゃん
記事もよく読まないまま新技術を潰そうとするバカの多いこと多いこと
97. Posted by     2013年02月27日 16:43
>91 そもそも機械より人間の運転のほうが不正確だろう。
それは、過信というものだ。
機械をプログラムしているのは、いいかげんな人間だし、
機械を設計して作ったのも、いいかげんな人間。
想定外は、良く起こる。
それに、人間は、経験で交通状況、天候、路面など的確に判断し未来予測できる。…かもな。
96. Posted by     2013年02月27日 16:42
急ブレーキは人間のブレーキタイミングのずれが問題?
機械制御ならほぼ同時にいける…のか?車のらんから分からん
95. Posted by     2013年02月27日 16:41
早く中央リニアを通して新幹線に貨車通せば済む話では?
94. Posted by     2013年02月27日 16:39
技術としては面白いが、実用化考えると無人貨物専用道路作るだろうから、そうなるともう鉄道でよくね? になる。
93. Posted by      2013年02月27日 16:36
雨雪とか濃霧だと無理だろうな。梅雨の時期は運賃高くなりますとか…w
てか、どの道運転手乗り込んでなきゃダメなんだろ?
システムを過信してハンドルを切ってしまったりアクセル踏んでしまったりで事故増えそう。
92. Posted by     2013年02月27日 16:35
スリップストリーム
91. Posted by 名無し   2013年02月27日 16:34
飛び出しうんぬん、急ブレーキうんぬん、アホだな。
そもそも機械より人間の運転のほうが不正確だろう。
機会は注意不足に陥ることはないし、飲酒運転もしないし、dqnみたいな無茶苦茶な運転もしないだろうが。
そら、機械だから不具合もあるだろうさ。だけど、修正可能だろ?
90. Posted by ・   2013年02月27日 16:32
ハヤブサやシャトルとのドッキング時の速度知らないか。人間より明らかに正確。
89. Posted by     2013年02月27日 16:29
失業者が増えるよ!

やったね運ちゃん!
88. Posted by     2013年02月27日 16:28
これって、20年近く前にあった構想で高速道に貨物専用レーン作ってコンボイするってやつでしょ。
87. Posted by _   2013年02月27日 16:28
ひもでつなげよww
86. Posted by 。   2013年02月27日 16:27
レール敷けよ
85. Posted by     2013年02月27日 16:27
1度事故になると悲惨な結果が待ってそうだな
そもそも人件費0ならいいかもしれんが
無人での走行は許可されないだろうし無意味では無いのか?
84. Posted by    2013年02月27日 16:25
このニュースの痛さってどこだ?
83. Posted by     2013年02月27日 16:25
これ、15年くらい前に真島一男(j民党)さんが言っていたな。
残念ながら病気で亡くなられたが、
その補欠選挙で黒岩(民主党)の馬鹿が当選した。
82. Posted by    2013年02月27日 16:23
自身が運転しないのだから免許って必要か?
81. Posted by    2013年02月27日 16:22
列車でいいんじゃないのか
80. Posted by     2013年02月27日 16:20
運送屋涙目
何でもかんでも自動化すると雇用なくなんぞマジで
79. Posted by .   2013年02月27日 16:17
>>71
>前のトラックが風よけになって空気抵抗が減り

つまり先頭のトラックは空気抵抗分ブレーキの効きが良い
78. Posted by -   2013年02月27日 16:17
未来的な技術だな
現時点でこれを公道に放り込むのはめっちゃ怖い
77. Posted by     2013年02月27日 16:15
専用道でも用意してそこで走ってくれるならいいな
・・あれ?電車でよくね?
76. Posted by ー   2013年02月27日 16:15
国内じゃなくてアメリカとかの海外に売り出せば良いだけの話じゃん
75. Posted by     2013年02月27日 16:15
バイクが2台以上でトレインしてたら、共同危険行為で捕まるけどトラックは良いの?つか車間4mなら分岐とかで強引に割り込みとか普通に居そうで怖い。
74. Posted by 名無しの隣人さん   2013年02月27日 16:13
じぇぇええっとすとりぃいいむ…
73. Posted by     2013年02月27日 16:11
古いOSで聞いたような効果音
72. Posted by     2013年02月27日 16:11
>57
シャープの工場があるので高速道路を作りました。
シャープは、高速料金が高いので一般道を使います。
とかにしかならなかった。
列車は、駅に着いたら、トラックに荷物を積み替える。
問題は、JRが貨物駅の土地を売りまくって今はほとんど残っていない。
メデタシメデタシ。
71. Posted by     2013年02月27日 16:10
重量も同じで同時にブレーキを掛けても
制動距離は同じだと思うんだけど
なんでぶつかると思ったのかな?
70. Posted by MG名無しさん   2013年02月27日 16:10
高速の大型トラックに限定すると無人のほうが安心だわ
事故にならないまでもよろけてたりするの結構見るからすごく怖い
69. Posted by .   2013年02月27日 16:09
高速道路だけでも無人化されればかなりのコスト削減だな。
68. Posted by     2013年02月27日 16:08
トラックは可能なら速やかに自動化して欲しいよ
あんな巨大な構造物が交通ルールお構いなしにとんでもないスピードで右に左にヒュンヒュンすり抜けて走る様を見てると恐ろしくなる
安全運転に努めてる運ちゃんもいるんだろうけど、10人に1人くらいじゃないか?
67. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年02月27日 16:08
ひき逃げ御免なトラックだな
66. Posted by     2013年02月27日 16:08
これは・・・・隊列に割って入ると燃費が良くなるぞ
65. Posted by     2013年02月27日 16:08
1999年頃にも同じ物見たぞw
何時実用化にこぎつけるんだよw
64. Posted by     2013年02月27日 16:07
鉄道路線を自動走行車両専用道路にしてそこを走らせればコストダウンになるかもね
リニアが開業したら新幹線が廃線になるかもしれないし

63. Posted by     2013年02月27日 16:07
自動は全ての車がそうなればいいが、そうじゃなかった時怖いんだよなー
62. Posted by 名無しの隣人さん   2013年02月27日 16:07
こういうのは信号や交差点、歩行者の横断がある一般道じゃなくて
高速道路とかで手抜きして疲労を減らすんじゃね
出発地からはオッサンの運転で高速のって、追尾モードに切り替えて二台目三台目のオッサンは休憩、たまに先頭の奴と交代
出入り口が近くなったら全車手動モードに切り替えてまたオッサンが目的地まで各自運転する

さらにより未来的な方法としてはETCくらい普及することを見越して高速道路に追尾巡航専用車線を設けて他人同士のトラックやバスでもすべてこの機能で高速道路を追尾巡航する
目的地付近のICに近づいたら手動に切り替えて走行車線へ戻り、あとはこれまで通り中〜短距離走行で輸送する

クソ退屈な高速道路だけ機械にやってもらって、変化が激しく自動化の難しい一般道は運転手にこれまで通り安全運転してもらう
61. Posted by     2013年02月27日 16:05
ジュイスが乗せられて走ってる?
60. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 16:04
エクスドライバーの時代到来か。
高速道路なんかは単調だしこれで走行させた方が安全かもね。
指示があったら近くのSAに行くみたいにしておけば一般車でも使える。
59. Posted by     2013年02月27日 16:03
こんなことに金使わずに海路を充実させろよ・・・

国内のカーフェリー増やしたくないのは知ってるけど
日本製のカーフェリーは優秀杉て、そのまま強襲揚陸艦になっちゃうから
58. Posted by    2013年02月27日 16:02
こういうのに列車でいいだろとか突っ込んでるやつって、
技術の進歩に取り残されるやつなんだろうな。

試験なしに実用化なんて不可能なのに。
57. Posted by    2013年02月27日 16:00
列車じゃ工場までいけねーじゃねーかwww
日本の工場って田舎に作られてるんだよ?知ってる?
56. Posted by     2013年02月27日 15:54
一言、貨物列車使えよ。
55. Posted by     2013年02月27日 15:54
45
誤爆乙
54. Posted by     2013年02月27日 15:53
このシステムが実際にちゃんと動くかどうかはともかく
おまえらソース読めよって言いたい米だらけでわろた
53. Posted by     2013年02月27日 15:53
二輪とかチャリンコとか間に入って大丈夫か。
52. Posted by     2013年02月27日 15:51
夢はあるが公道はいろいろ難しすぎるな
51. Posted by     2013年02月27日 15:51
全然関係ない記事欄に誤爆している低脳な低学歴低時給雑魚で生きている価値のない※45がいると聞いて
50. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 15:50
引用スレが土人しかいなくてワロタ
49. Posted by     2013年02月27日 15:49
冬の路面凍結や強風でバランスを崩した途端に玉突きで全滅か
48. Posted by     2013年02月27日 15:49
途中で信号機に分断されたらどうするんだろう。
それとも信号無視か?
47. Posted by    2013年02月27日 15:49
実験でなに発狂してるのこの馬鹿共は?

ああ、仕事がなくなるかもしれないトラック運転手の方々ですかw
46. Posted by    2013年02月27日 15:48
おバカなツッコミが多くて笑えるな
45. Posted by    2013年02月27日 15:48
あーwww
低脳な低学歴低時給雑魚キモヲタぶち頃してえwww
こいつが冤罪?wwwは?wwwは?wwwは?www
宇宙が100000万回転してもありえねーわマジでwww
ホンとキモヲタって生きてる価値ねーなマジでwww
44. Posted by w   2013年02月27日 15:48
急ブレーキしたらとか普通の車で止まれないならこれも止まられるかっての
車列はリンクさせれば同時ブレーキくらい分けないじゃん
とここまで書いて
後続車は先頭車から、ブレーキをかけた情報などを
受信することで衝突回避できる。て書いてあるじゃねーかw
43. Posted by     2013年02月27日 15:41
途中で信号変わったらどうすんだろ
あと知らないで間に無理やり割り込んだ車とか
42. Posted by の   2013年02月27日 15:41
貨物列車使えばいいじゃん…
41. Posted by     2013年02月27日 15:40

ねこ 飛び出してきて 大惨事がデフォw
40. Posted by 剛力彩芽   2013年02月27日 15:38
5 二桁勝利(^_^)v
39. Posted by     2013年02月27日 15:36
※34
列車でいいじゃんそれ
38. Posted by     2013年02月27日 15:35
35
乗用車に子連れ走行システムとかそれこそ需要無いだろ
37. Posted by     2013年02月27日 15:35
どう考えても牽引の方が安くて安全
4Kテレビみたく確かにすごいけどそれ何に使うの?って。日本の技術屋は頭いいけどバカだな
36. Posted by     2013年02月27日 15:34
グラディウスのオプションみたいな感じか
35. Posted by     2013年02月27日 15:34
何でそんなデカイので試したし
34. Posted by     2013年02月27日 15:33
※24
連結すればいいじゃん

牽引したほうが早いか
33. Posted by Posted by   2013年02月27日 15:33
凄い技術だけど、私は怖いので使いません。
32. Posted by     2013年02月27日 15:32
富士重工のアイサイトのトラック&進化版って感じなのかな?
31. Posted by     2013年02月27日 15:31
また運ちゃんの給料が減るな
あんまり仕事奪うと自殺者でるぞ
30. Posted by    2013年02月27日 15:31
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 『・・・。』
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! この手の記事ではお約束だけど、自動と手動の混在では
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ 手動の側が厳しいでしょうね・・・専用道路とかじゃないと
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 でも技術としては面白いし将来が期待できそう
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 免許のいらない自動の車、少しは事故も減るのかも
29. Posted by     2013年02月27日 15:30
こわいわ
28. Posted by      2013年02月27日 15:30
5
人間のトラック運転手は前の車煽ったり、人轢き殺したりするキチガイ事件が多いから、この方が圧倒的に安全だな
27. Posted by     2013年02月27日 15:30
2桁げと尾おおおおおおおおおおおおおおおお
26. Posted by あ   2013年02月27日 15:29
東のエデン思い出した
25. Posted by     2013年02月27日 15:28
絶対近づきたくない
24. Posted by     2013年02月27日 15:28
間に車入ったら対応出来ないだろw
23. Posted by あ   2013年02月27日 15:28
なんでも自動とか、理論的には安全でも不安で誰も使わないよ
自動でアイドリングストップとか自動でギアチェンとか流行らなかったし
22. Posted by 四王寺   2013年02月27日 15:26
自動車なのに他律的
おかしいと思いませんか
僕ならこうする こうしました
自分で考え自分で走る これこそ正に自動車です
21. Posted by     2013年02月27日 15:26
・メーカーが全部弁償する→何千という事故の弁償させられる→自動走行とかやってられんわ→終了
・運転手が弁償する→自分は運転してないのに弁償→訴訟→終了
20. Posted by ふ〜ん♪   2013年02月27日 15:26
実現すれば人件費は削れるかな?
でも中国人の違法業者の方が安かったりして…(笑)。
19. Posted by    2013年02月27日 15:25
人間が乗っていないというのは周りの車両から見るとかなり怖い
18. Posted by 声優の名無しさん   2013年02月27日 15:25
これ 実用化されるとどうなる?
完全無人にするのも、なにかのアクシデントに対応できないから先頭に監視員を一人は乗せる
そして、運転していて監視員がトイレに入りたくなってSAとかに入ると、残りも続いて入ってくれるの?
駐車場にとめるときはどうするの?
ってそこまではまだ考えてはいないか、一列で走れるっていうだけで凄いんだし
17. Posted by     2013年02月27日 15:23
で、自動走行で事故ったら誰が弁償すんの?
16. Posted by     2013年02月27日 15:23
ふ〜ん
そんな新しくもすごくもない。
15. Posted by 名無しさん   2013年02月27日 15:23
無免でも乗れるね!!
14. Posted by     2013年02月27日 15:23
いくら技術が進歩しても、その技術を購入できない貧乏人がいる限り交通事故はなくならない
13. Posted by ぬ   2013年02月27日 15:23
ブ ラ ス ト ド ー ザ ー
12. Posted by     2013年02月27日 15:22
、、、
11. Posted by _   2013年02月27日 15:22
まじか、すげーな。
10. Posted by あ   2013年02月27日 15:21
車間4mで試験したって話でそのままの車間で実用するとはどこにも書いてないよ
9. Posted by (´・ω・`)   2013年02月27日 15:21
ふえぇ
8. Posted by     2013年02月27日 15:21
ミニ四駆
7. Posted by ̵̾�����ٿͤ���   2013年02月27日 15:20
急ブレーキには対応できてもブレーキかける暇さえないような衝突では玉突きになるんだろ
6. Posted by    2013年02月27日 15:18
ふーん
5. Posted by 名無し   2013年02月27日 15:18
改良してトラック野郎を駆逐してくれ。あいつらの運転は危険すぎる。
4. Posted by あ   2013年02月27日 15:18
これ人が飛び出してきたりとかアクシデントに対応できないよね?
3. Posted by もののふ   2013年02月27日 15:18
あーりんだよ〜
2. Posted by 一桁   2013年02月27日 15:17
オカマがさみしがるな
1. Posted by     2013年02月27日 15:16
1getとかくだらない遊びは卒業しろよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク