ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2012年09月13日

10月より、TV番組を録画してiPadなどで見ると違法に

1 名前: 白黒(茸):2012/09/13(木) 11:04:33.55 ID:r47UEgVQ0
リッピング規制でiPadでの動画視聴が違法に?
2012年10月1日に施行される改正著作権法によって、地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなりそうです。ジャーナリストの津田大介が、 自身が司会を務めるニコニコ生放送の番組「津田ブロマガeXtreme(エクストリーム)」で、その問題点を指摘しました。

8月27日の放送第1回目は、二人のくだけたトークで始まりました。
しかし10月1日に施行される改正著作権法の話題が出ると、津田はやや深刻な表情になり、
地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなるとして、
法改正の問題点を次のように指摘しました。

「自分が録画した地上波の無料番組をPCで形式変換してiPadで見ようとすると、
10月から違法になってしまうんです。別に他人にばらまくわけじゃなくて、
自分の便利なiPadで見るための楽しみまで否定される」。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw366281

3 : オリエンタル(大分県):2012/09/13(木) 11:06:16.31 ID:cDSFOsLr0
訳分からん
録画したレコーダーで見るのも違法だろ

4 : ラグドール(東京都):2012/09/13(木) 11:06:27.54 ID:EuLDI7sB0
ならVITAで見たらいい

6 : シャム(禿):2012/09/13(木) 11:07:56.44 ID:dQG8CAoXi
テレビすら見ないから関係なかった

9 : マンチカン(WiMAX):2012/09/13(木) 11:09:09.94 ID:ZsI1GHQO0
そして誰もTVを観なくなった

11 : ピューマ(茸):2012/09/13(木) 11:10:48.03 ID:y/Les0MkP
ブルーレイレコーダーの販売を禁止するしかないな

14 : チーター(チベット自治区):2012/09/13(木) 11:12:41.67 ID:0IGW8egm0
無駄な規制

16 : 三毛(チベット自治区):2012/09/13(木) 11:14:16.27 ID:TU5SPtNl0
くだらね
つべやニコ動が生き残ってるうちはただの与太話

18 : 黒トラ(福岡県):2012/09/13(木) 11:14:50.54 ID:Da2ZkJ730
どうせ見ないからいいよ
コンテンツ力が足りないなら拡散力が必要なのにそれを締め付けるとはアホ過ぎ

20 : クロアシネコ(WiMAX):2012/09/13(木) 11:16:11.19 ID:5SUNAV3y0
そこまでして見たい番組あるの?

24 : ソマリ(愛知県):2012/09/13(木) 11:18:12.23 ID:zUF6WTXZ0
もう、テレビを違法にしろよ

27 : ベンガルヤマネコ(福島県):2012/09/13(木) 11:19:02.16 ID:cl53VrRF0
あれもダメこれもダメ、俺らにお金の入るやり方じゃないと見ちゃダメ

30 : 三毛(兵庫県):2012/09/13(木) 11:22:27.33 ID:Lpu9qTRD0
テレビ局の没落を早めるだけだし違法でいいよ

32 : コドコド(東京都):2012/09/13(木) 11:24:05.71 ID:ntKUVi6w0
じゃあiPadでYoutubeなどから録画した番組をテレビで見ても違法?

44 : ヤマネコ(静岡県):2012/09/13(木) 11:31:13.29 ID:BCHo1rvL0
じゃあレグザタブのCM何なの?

45 : スフィンクス(東京都):2012/09/13(木) 11:32:20.56 ID:8jhQEMM90
これはうっかり録画して視聴するととても危険なのでみんなに教えるべき。
テレビは録画してはいけない!!違法行為で捕まります!

46 : ボブキャット(栃木県):2012/09/13(木) 11:32:54.04 ID:j2hsgILX0
なんだ、ただの予想じゃねーかw

48 : サイベリアン(埼玉県):2012/09/13(木) 11:33:59.01 ID:Qy/XlncA0
ダウンロード違法化についてはいかなる行為も逮捕の可能性がある
なぜなら判例がないのにあの広範な違法範囲だ、
最終的に無罪を勝ち取れたとしても社会的損害は計り知れない

50 : ロシアンブルー(愛媛県):2012/09/13(木) 11:34:27.07 ID:dD2dUJmD0
なんかもう、テレビには一切かかわるなと言ってる様な物だろ

58 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/13(木) 11:39:47.36 ID:IQc+CS/q0
vitaは良くてiPadだとダメってどういうルールでせん引くんだよ

64 : ターキッシュバン(福井県):2012/09/13(木) 11:45:34.45 ID:eWwSmEUX0
これ職質で簡単にパクれるじゃん

65 : ライオン(東京都):2012/09/13(木) 11:45:40.09 ID:ksIIF0yE0
意味わからん
時代と逆行して何になるんだ

67 : ターキッシュバン(福井県):2012/09/13(木) 11:47:56.51 ID:eWwSmEUX0
ていううか動画サイトにばんばんアップロードしてる奴をどうにかしろよ馬鹿

72 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 11:55:56.02 ID:YXQS+gQf0
意味わかんねぇ
なんでこの国利便性を殺すようなことしかしないの?

74 : ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 11:58:29.92 ID:qMPCitfEP
まじかよ。
VHSで録画した番組を、他のビデオデッキで再生したら違法なのかよ。

78 : ボンベイ(東京都):2012/09/13(木) 12:00:12.64 ID:jmEGmUxn0
1億総犯罪者

85 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/13(木) 12:04:59.40 ID:e49wraVm0
たしかアウトだけど罰則ないんじゃなかったっけ

90 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/13(木) 12:13:34.73 ID:e49wraVm0
ドラマなどのテレビ番組については、DVDとして販売されていたり、有料配信されていたりする作品は「有償著作物等」 に当たるが、単にテレビで放送されただけで、有償で提供されていない番組は、「有償著作物等」に当たらないとしている。 ただし、違法にネット配信されているテレビ番組をダウンロードすることは、刑罰の対象ではないものの違法。
また、「個人で楽しむためにホームページ上にある写真や漫画を自分のパソコンにコピーする」というケースについては
録画・録音に当たらず、「個人で楽しむ場合は違法ではなく、刑罰の対象になりません」としている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120712_546484.html

94 : シャルトリュー(北海道):2012/09/13(木) 12:14:49.32 ID:bAW0UEfO0
TV観るなってことだろ
望むところだわw

100 : ピューマ(SB-iPhone):2012/09/13(木) 12:22:44.51 ID:TrrEm0LWP
アニメとか映画も放送してるだろ
アニメなんかいれてる奴多いんじゃないの?

102 : 黒(熊本県):2012/09/13(木) 12:29:23.37 ID:W+vCGbWB0
この流れ、ソニーがコピーコントロールとかやって、衰退して行った過程と全く同じ。
ここでアップルとかが、テレビ局とかに持ちかけて、iTune経由で録画を見るはめになる。
電子書籍とかと同じ道。馬鹿は死んでも治らないwww

103 : アビシニアン(関東・東海):2012/09/13(木) 12:33:26.02 ID:QHxnakV80
リッピングやエンコード、エミュレータなどのグレイゾーン だったものが、
行為自体違法になるわけか?

こんなよくわからない線引きの法律をよくつくったもんだ老害議員め

104 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/09/13(木) 12:34:01.98 ID:HLsEMxZR0
こんなにあやふやなの撤回しちゃえよ
これじゃ警察にコネない人は誰でも逮捕できちゃうじゃん

105 : ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/13(木) 12:35:19.01 ID:0x9OycTB0
定額動画サービスに期待するしかないな

108 : ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/09/13(木) 12:41:27.32 ID:G4hyBEyR0
合法にすればiPadユーザーにも課金できたのにな、NHK。

110 : ツシマヤマネコ(栃木県):2012/09/13(木) 12:42:40.11 ID:QK2sYGMy0
なんなの?録画しただけでアウトってこと?

184 : ラ・パーマ(埼玉県):2012/09/13(木) 17:23:35.60 ID:5eCj4Muf0
>>110
録画機器で見るのはセーフ

160 : サーバル(埼玉県):2012/09/13(木) 14:36:04.67 ID:5B+YMq1g0
よく考えたら、今持ってる録画機に普通に携帯機に動画を持ち出せる機能がついてるよな
どうなるんだろ

161 : シャルトリュー(東日本):2012/09/13(木) 14:45:18.22 ID:nRPc+KM+0
>>160
それはDTCP-IPとか著作権技術に対応してるから可
ipadとかで見るにはどうしてもリッピングの作業がいるから結果違法となるんだろ
糞杉

115 : サビイロネコ(岐阜県):2012/09/13(木) 12:47:58.76 ID:63flvvKU0
TV放送やめれば解決するじゃない
CDを売らなきゃ解決するじゃない

犯罪者を出さないためにも業界は解散しろ

120 : ジョフロイネコ(兵庫県):2012/09/13(木) 12:53:33.82 ID:Za2G4hDo0
youtube見るのが違法じゃないって
答申出されちゃったから次のネタ探してきたの?

126 : リビアヤマネコ(大阪府):2012/09/13(木) 13:05:40.31 ID:jUDZ3rK70
>録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなりそう

このためにタブレット購入を考えてたんだけど諦めるしかないか

130 : ヤマネコ(埼玉県):2012/09/13(木) 13:08:42.32 ID:Qqxiwj/o0
だんだん不自由になるね

132 : 黒(チベット自治区):2012/09/13(木) 13:12:08.16 ID:9VrY71Ow0
欧米のテレビ局とかタブレットで見れることをウリにし出してきたというのにw
さすが口だけグローバル(笑)

138 : メインクーン(京都府):2012/09/13(木) 13:56:14.27 ID:Lg22Oa+U0
ゲーラボとかの雑誌はどうなってしまうん?書いてる内容の大半が違法のような

140 : ラグドール(愛知県):2012/09/13(木) 13:57:16.52 ID:ID2wbzoY0
俺知識に乏しいから何をやるにしても逐一調べてからやらないといかんな

148 : シャム(内モンゴル自治区):2012/09/13(木) 14:07:24.23 ID:y8jtFTjuO
どうやって取り締まるの?

150 : アンデスネコ(福井県):2012/09/13(木) 14:10:55.00 ID:7KedmeCU0
再放送どころか拡散する価値も無いバラエティのどこに著作権が必要なんだ?

154 : ロシアンブルー(大阪府):2012/09/13(木) 14:16:31.95 ID:N+rJZNAj0
ほんと自らの首を締めるのが好きな人たちね

157 : サーバル(埼玉県):2012/09/13(木) 14:29:51.04 ID:5B+YMq1g0
どうせPSE法みたいに大コケするに100000ペリカ

159 : メインクーン(京都府):2012/09/13(木) 14:31:06.51 ID:Lg22Oa+U0
暫くしたら形骸化しそうだな

163 : カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/09/13(木) 14:57:35.34 ID:5udhrD6I0
別件逮捕の為の布石

167 : マンチカン(チベット自治区):2012/09/13(木) 15:15:52.72 ID:KyB7MMDv0
みせしめ逮捕何人になるか

171 : オセロット(東京都):2012/09/13(木) 15:24:22.87 ID:n4EwGoik0
テレビを見ると違法になる法律はまだですかっと

172 : ジャガーネコ(熊本県):2012/09/13(木) 15:24:42.35 ID:8w48ox410
ユーザーの利便性より営利を優先し規制に走るサービスは衰退するのみ・・・

176 : サビイロネコ(大阪府):2012/09/13(木) 15:30:18.60 ID:Jit3RslU0
ただでさえ視聴率ガタ落ちしてんのにまだ規制とか終わってんなw

173 : マヌルネコ(四国地方):2012/09/13(木) 15:26:37.24 ID:eNKrEHH70
さてどうなることやら


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347501873/


PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (PCH-1000 ZA02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2012-06-28)
売り上げランキング: 89

スポンサードリンク




この記事へのコメント

1066. Posted by Kata Kata Remaja   2016年06月05日 23:08
消費者庁の次のネタが楽しみですね
どんな珍案を出してくるのか
1065. Posted by download game   2016年06月03日 21:52
金銭が発生しなきゃ見逃してもらえるだろ
1064. Posted by Free Baby Shower Invitations   2016年06月03日 13:42
消費者庁の次のネタが楽しみですね
どんな珍案を出してくるのか
1063. Posted by Kata Kata Remaja   2016年05月08日 02:08
最も認識され、更新されたほとんどの問題を抱えた文学の愛の動機賢明な言葉で次のレビュー記事
1062. Posted by Belajar Internet Marketing   2016年04月20日 10:24
TV観ないからどうでもいいでしょ
外で録画みたい人間なんて何人いるの
1061. Posted by Action Figure   2016年04月20日 10:23
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
1060. Posted by informasi online terbiaik   2016年04月18日 07:16
こんな事態を招いたのは東京電力だろ・・・

むしろ全国の他の電力会社が原子力動かせないでトバッチリ受けてるんだよ???
1059. Posted by Model Rumah   2016年04月10日 09:34
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
1058. Posted by Kata Kata Remaja   2016年04月09日 01:21
分母が多い=それだけたくさんの人が死んで当然の物を食ってるってことだよな?
やけいやべえじゃん
1057. Posted by Jasa Percetakan dan Jasa Fotocopy Murah 24 Jam Rawamangun Jakarta   2016年03月29日 01:51
今コピー店があるのでつまずくはありません24時間東ジャカルタ
1056. Posted by susu kambing etawa   2016年03月23日 20:54
これも ビデオテープに撮りましょう

ってオチかw
1055. Posted by Kata Kata Remaja   2016年03月04日 20:23
分母が多い=それだけたくさんの人が死んで当然の物を食ってるってことだよな?
やけいやべえじゃん
1054. Posted by Birthday Card Ideas   2016年02月24日 16:28
最も認識され、更新されたほとんどの問題を抱えた文学の愛の動機賢明な言葉で次のレビュー記事
1053. Posted by Kata Kata Mutiara Cinta   2016年01月30日 10:50
いまさらかよ、大丸はグルメじゃなくってアトラクションだよ、食べた後は整腸剤とかソルマックとか飲むもの
1052. Posted by KATA KATA MUTIARA CINTA   2016年01月23日 10:07
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?
1051. Posted by Birthday Decoration Ideas   2016年01月06日 14:16
線路沿いが墓穴だらけになるのか
1050. Posted by cetak yasin online   2015年12月16日 00:11
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
1049. Posted by Living Room Design   2015年11月12日 01:37
テレビ局からいくら貰ってこの法律作ったんだよ・・・
1048. Posted by Cetak Yasin   2015年10月22日 18:10
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
1047. Posted by datangkanlah   2015年10月16日 00:54
分母が多い=それだけたくさんの人が死んで当然の物を食ってるってことだよな?
やけいやべえじゃん
1046. Posted by Kata kata galau   2015年10月15日 06:05
さや さんがt べrてりま かしh うんつk あrちけl やんg さんがt べrまんふぁあt 位に !!!
1045. Posted by visit here   2015年10月02日 16:38
最も認識され、更新されたほとんどの問題を抱えた文学の愛の動機賢明な言葉で次のレビュー記事
1044. Posted by Harga RCA Sparepart Motor Berkualitas   2015年09月30日 17:00
金銭が発生しなきゃ見逃してもらえるだろ
1043. Posted by kata cinta galau   2015年09月29日 00:03
最も認識され、更新されたほとんどの問題を抱えた文学の愛の動機賢明な言葉で次のレビュー記事
1042. Posted by Living Room Design   2015年09月13日 05:05
これも ビデオテープに撮りましょう

ってオチかw
1041. Posted by Bathroom Vanities   2015年09月07日 04:12
メトロイトに出てくる敵モンスターみたいだ
1040. Posted by kata kata cinta   2015年09月01日 20:35
愛のスピーチの単語の集合
1039. Posted by jasa cetak   2015年08月26日 11:19
練されたコースのiPadの特徴が、着用者がまた良いもののためにスマートであるように、我々はそれを使用することができる場合
1038. Posted by jasa print warna   2015年08月26日 11:16
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
1037. Posted by Free Birthday Invitations   2015年08月26日 04:26
前スレで餅は改善の余地が無いと言ってたバカいたな

野田聖子と同じレベルなのに気づけ
1036. Posted by Rumah Minimalis   2015年07月26日 14:44
5 d by bukit lawang tour 2015年02月28日 17:21
ますます洗練されたコースのiPadの特徴が、着用者がまた良いもののためにスマートであるように、我々はそれを使用することができる場合
1035. Posted by jasa cetak yassin murah   2015年06月12日 19:02
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
1034. Posted by Jasa Cetak Spanduk (Banner) & Umbul-umbul Murah Rawamangun Jakarta   2015年05月29日 04:11
た場合は想像してみてください。必ず各セクショ
ン間の接続がしっかりと一緒に収まることを確認
1033. Posted by Jasa Cetak Amplop Surat (Envelopes Letter) Murah Rawamangun Jakarta   2015年05月29日 04:09
※10
動画サイトに投稿されているTV番組も見ても捕まるんだが。
そして、TV見てないから、それがTV番組かどうかも判断つかないという。
1032. Posted by Jasa Cetak Stop map (Presentation Folder) Murah Rawamangun Jakarta   2015年05月29日 04:08
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
1031. Posted by ゲルググでもない   2015年05月21日 05:48
5 目が見えないの為にに開発された技術、
目の前の映像を点として映像化し其の様に脳に信号を送る。
脳に記憶媒体としての新たな電極を繋げば映像化出来る。
1030. Posted by nantikanlah   2015年05月12日 11:44
これテレビだけじゃなくてDVDもCDもダメなんじゃなかったっけ
1029. Posted by Living Room Ideas   2015年05月05日 00:36
確かに可愛いな 嘘偽り無く
1028. Posted by Living Room Ideas   2015年05月05日 00:28
う〜むアイドルとか3Dなどどうでもいいがその中で可愛い存在というのは認める
1027. Posted by Kata Kata Cinta   2015年04月25日 17:33
私たちは、このポストを得るために取る読んで概説ポイントを実装する必要があります。
1026. Posted by harga samsung galaxy   2015年04月17日 23:09
1 テレビの捏造報道を、ネット経由で拡散されるのが怖くなったんだろw
1025. Posted by MncTv Online Live Streaming HD Free   2015年04月17日 22:56
1 この記事にコメントする
1024. Posted by Global TV Online Live Streaming HD Free   2015年04月17日 22:53
1 良好な電子水科孝之(漫
1023. Posted by Berita terkini   2015年04月13日 10:59
良好な電子水科孝之(漫
1022. Posted by Berita terkini   2015年04月13日 10:58
今年なんでこんなに自
1021. Posted by Berita terkini   2015年04月13日 10:57
良好な電子水科
1020. Posted by Persewaan Alat Pesta   2015年04月13日 10:57
良好な電子水科孝之(漫画
1019. Posted by ciri-ciri bayi sehat   2015年04月13日 10:27
良好な電子水科孝之(漫画)を持っていますが、もはや
1018. Posted by Nantikanlah   2015年04月04日 08:40
今年なんでこんなに自然災害多いの???
1017. Posted by chung cu hh2 linh dam   2015年04月01日 12:05
その前に、まずマスゴミを潰すべき
1016. Posted by KATA KATA TERLENGKAP   2015年03月31日 22:20
食べログはラーメン屋の住所確認にしか使ってないのでどうでもいい
1015. Posted by Living Room Ideas   2015年03月23日 01:13
頭脳戦どころか、一方的にキングを泳がされてるチェスを見てる気分だw
バカスwwwww
1014. Posted by Modern Living Room   2015年03月21日 18:13
どうでもいい、ほんとにどうでもいい。テレビなんて見ないから。
1013. Posted by Cara Berkebun   2015年03月18日 00:05
4 不始末をしでかした後は、ジタバタせずにじっとしているのが一番だな
1012. Posted by kata kata galau   2015年03月14日 01:42
メトロイトに出てくる敵モンスターみたいだ...???
1011. Posted by Cipto Junaedy   2015年03月10日 10:43
げっと
1010. Posted by Cara Menghilangkan Jerawat   2015年02月28日 17:49
ソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?
1009. Posted by bukit lawang tour   2015年02月28日 17:21
ますます洗練されたコースのiPadの特徴が、着用者がまた良いもののためにスマートであるように、我々はそれを使用することができる場合
1008. Posted by lake toba tour   2015年02月28日 17:15
私たちは第一の管のような形をしているとiPadはシンプル、軽量、ハイテクを見えるようになりましたそこに、撮影することができないコンピュータ名を導入し、持ち運びに便利な、より簡単で、どこにでも持ち運びが簡単な技術の長い形式、
1007. Posted by medan tour   2015年02月28日 17:05
iPadは提供されている機能を含む、非常に印象的な技術であり、非常にクールですが、誰もが良好でない何かのためにそれを使用している場合、それは残念なことです
1006. Posted by nantikanlah   2015年02月26日 11:49
家電メーカーも馬鹿依存だと大変だな...
1005. Posted by model rumah minimalis   2015年02月20日 13:04
自分は絶対なにがあっても使い続 青木正太郎名もなき詩人です。四度の知的障害のプー太郎です。詩人コピーライター目指して生きております。太田光さんよ太田光さんよ井上公蔵さんよ名無しさんよ乙武洋匡さんよ佐藤優さんよ見て読んでくれていますか。信じております。「人のせいにしまくるよ!自分の人生を人のせいにしつずけて、変われるもんなら変わりなさいな。自分の人生をいつまで
1004. Posted by Bedroom Design   2015年02月10日 23:35
今年なんでこんなに自然災害多いの? なんかマジで怖い 名古屋の人たちが無事でありますように
1003. Posted by Bedroom decorations   2015年02月10日 02:12
このコメントは削除されました
1002. Posted by Bedroom Design Ideas   2015年02月10日 01:43
バカな法律だよねwww
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?
1001. Posted by Paket Wisata Bromo   2015年01月31日 22:59
試用そこにあなたは、ロシア、YA、できる交渉を持っている、と顔咬合同僚は事実に上を向いている場合、並んで通常の側を前向きの中で醜いあれば、それは会社でよく日本とロシアの合弁会社のいずれかを行っていない、草阿保と正の外交?
1000. Posted by Resep Masakan   2015年01月20日 16:26
3 はいはい、脳の活動を抑えるお薬出しておきますねー
999. Posted by Percetakan Rawamangun   2015年01月10日 16:54
2 TV観ないからどうでもいいでしょ
外で録画みたい人間なんて何人いるの
998. Posted by jasa percetakan murah   2015年01月09日 18:12
3 TV観ないからどうでもいいでしょ
外で録画みたい人間なんて何人いるの
997. Posted by Daftar Harga Terbaru   2015年01月04日 17:12
1 みんなミク(笑)の記事に夢中で更新に気づかないんやなw
996. Posted by Daftar Harga Terbaru   2015年01月04日 17:11
2 みんなミク(笑)の記事に夢中で更新に気づかないんやなw
995. Posted by contoh kalimat simple present tense   2014年12月23日 19:09
ネットに流すのを規制するのはまだわかるけどこんなの個人の使用の範囲だろうに
持ち運んでまで見てくれるってそれだけ視聴意欲が高いと思うが切り捨てるんだな
994. Posted by kredit mobil toyota bandung   2014年12月18日 18:09
5 nice web

I ask for permission to copy this article

自分は絶対なにがあっても使い続けてやるわ、障害は障害
もうイタリア語とか英語とか使って勝手にカッコよく名づけてろよ
993. Posted by Kata Kata Cinta   2014年12月16日 21:59
3 青木正太郎名もなき詩人です。四度の知的障害のプー太郎です。詩人コピーライター目指して生きております。太田光さんよ太田光さんよ井上公蔵さんよ名無しさんよ乙武洋匡さんよ佐藤優さんよ見て読んでくれていますか。信じております。「人のせいにしまくるよ!自分の人生を人のせいにしつずけて、変われるもんなら変わりなさいな。自分の人生をいつまでも人のせいにしても、せいちょうできると言うのならばせいちょうして行きなさいな。できるならば、やれるならば早くやって行きなさい。なにもたもたしてるのさ、それで今直ぐ変われるんでしよ‼」日本の広告と成りたまへ、日本の広告と成りたまへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜一枚貼らしてくださいよポスターポスター早く早く貼らしてくれませんかね馬鹿らしくうざったく何か無いさ〜〜目をそらす目をそらす、逃げるか逃げるか。全ての全てのここのコメントを全部見て読んでください。たのみます。たのみます。いじょう終わります。これからもよろしくお願いします。青木正太郎名もなき詩人よ世界へ世界へ広まれ広まれ広まれ
992. Posted by Harga Ponsel 2015   2014年12月14日 13:59
4 関わり合いになるとロクなことない
たとえ歌の歌詞でも
991. Posted by tips mempercepat komputer   2014年12月03日 10:11
※10
動画サイトに投稿されているTV番組も見ても捕まるんだが。
そして、TV見てないから、それがTV番組かどうかも判断つかないという。
990. Posted by harga kredit toyota agya bandung   2014年11月29日 03:23
5 good share
素敵なウェブ
989. Posted by Pendaftaran Online   2014年11月25日 10:16
Pendaftaran Online 著作権技術に対応してるから可
ipadとかで見るにはどうしてもリッピングの作業がいるから結果違法
988. Posted by Agen Bola   2014年11月22日 21:17
じゃあ、人間の脳も違法だな。
987. Posted by Agen bola   2014年11月22日 15:26
る層を潰すとか
986. Posted by kata kata bijak   2014年11月20日 14:11
私たちは、このポストを得るために取る読んで概説ポイントを実装する必要があります。
985. Posted by agen texas poker dan domino online indonesia terpercaya   2014年11月18日 18:32
家電メーカーも馬鹿依存だと大変だな
984. Posted by Kepanjangan PCI   2014年11月17日 01:17
便利な記事
983. Posted by cara memperbaiki flashdisk tidak bisa di format   2014年11月16日 01:03
興味深い記事、続ける!
982. Posted by cara memperbaiki flashdisk   2014年11月16日 00:58
興味深い記事、続ける!
981. Posted by kata kata galau   2014年11月14日 20:35
良い文章と注意することは興味深いが、この記事を共有していただきありがとうございます。
980. Posted by AGEN TEXAS POKER DAN DOMINO ONLINE INDONESIA TERPERCAYA   2014年11月12日 20:13
する法律だわアレ
979. Posted by Wisata Bromo   2014年11月11日 06:16
私は、これは誰にも知っておくと便利かもしれない情報の一種であると思います。
978. Posted by Status Fb Lucu   2014年10月15日 00:23
情報の水槽のためにどうもありがとうございました
977. Posted by RCTI   2014年10月13日 22:01
RCTI 自由だと思うけどアニメートとか通ってる30代はどうかと思う
976. Posted by Pendaftaran SNMPTN   2014年10月09日 02:02
Pendaftaran SNMPTN おいおい、学生の俺にとっては良い昼飯だったのに・・・ナンテコッタ
975. Posted by status fb lucu   2014年10月07日 03:11
このブログは非常に興味深いですが、私はこのブログを訪問するのは非常に満足しています
974. Posted by Pendaftaran 2015   2014年10月04日 11:24
Pendaftaran 2015 野田はもう辞めろ・・・
973. Posted by Apa itu komputer menurut para ahli   2014年10月04日 02:57
TV観ないからどうでもいいでしょ
外で録画みたい人間なんて何人いるの
972. Posted by Arti Komputer menurut para ahli   2014年10月04日 02:28
バカな法律だよねwww
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?
971. Posted by pengertian komputer menurut para ahli   2014年10月03日 04:04
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
970. Posted by pakar seo   2014年10月03日 01:42
非常に興味深く、素晴らしいを書く
969. Posted by Diakui   2014年10月03日 00:53
情報タンクをありがとうございました
968. Posted by Pengertian Komputer Menurut Parah Ahli   2014年10月02日 03:45
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
967. Posted by Pengertian Komputer   2014年10月02日 03:40
バカな法律だよねwww
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?
966. Posted by kata kata gombal   2014年09月30日 19:16
上記の記事は非常に興味深いと品質です
965. Posted by cara memperbaiki keyboard   2014年09月30日 13:57
家電メーカーも馬鹿依存だと大変だな
964. Posted by Populer Situs Pendaftaran   2014年09月28日 09:14
Populer Situs Pendaftaran これはボッタクリ。消費者庁の出番ですよ。
963. Posted by kata kata cinta   2014年09月27日 18:21
読み短く、興味深い見直し、ありがとうございました
962. Posted by kata kata galau   2014年09月24日 04:50
二郎でも最低限の秩序があるけどこれは完全に無秩序だな。不味そう
961. Posted by kata kata cinta   2014年09月22日 19:34
非常に良いニュース、そして興味深い観察する
960. Posted by Panselnas Menpan 2015   2014年09月22日 18:32
Pansenlas Menpan 2015 イケメソばかりだし環境の割りに体格も良い
959. Posted by status fb wanita   2014年09月21日 18:55
飲んだ後に行ってみたい店だな
958. Posted by cara belajar bahasa inggris dengan cepat   2014年09月19日 17:18
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
957. Posted by kata kata cinta   2014年09月18日 20:01
よろしく、私の忠実な読者と再びお会いしましょう
956. Posted by jasa fotocopy murah 24 jam rawamangun   2014年09月18日 20:01
今コピー店があるのでつまずくはありません24時間東ジャカルタ
955. Posted by harga receiver   2014年09月16日 11:41
1 バカな法律だよねwww
954. Posted by pengertian komputer   2014年09月16日 11:24
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
953. Posted by Pendaftaran SBMPTN   2014年09月15日 15:30
Pendaftaran SBMPTN もう、なんなんだろうね
952. Posted by Al Azhar Memorial garden   2014年09月05日 13:04
詳細については、その非常に素晴らしいニュースのおかげで
951. Posted by Al Azhar Memorial Garden Karawang   2014年09月02日 16:00
それは興味深い情報をありがとう
950. Posted by resep masakan   2014年08月30日 02:10
多くの注目すべき利点
949. Posted by Al Azhar Memorial Park   2014年08月28日 16:53
情報には、ニュースのおかげで非常に興味深いです
948. Posted by Jasa Fotocopy Murah   2014年08月25日 04:02
夜間や早朝にコピーサービスを必要とする人のために?混乱しないし、今コピー店があるのでつまずくはありません24時間東ジャカルタ
947. Posted by kata kata motivasi   2014年08月25日 02:44
これは素晴らしい情報のおかげで,,,
946. Posted by ASUS ZenFone Smartphone Android Terbaik   2014年08月20日 03:23
あなたが提示する情報は、あなたは非常にいい感謝です
945. Posted by Jasa Fotocopy Murah   2014年08月16日 05:40
あなたの記事を確認して、本当に私たちは、次の記事のレビューを待っているあなたに感謝、私たちを助けた
944. Posted by Riko Wijaya   2014年08月16日 02:30
Riko Wijaya 人間なんて何人いるの
943. Posted by kata kata galau   2014年08月16日 02:29
あなたは非常に素晴らしく、興味深い提供する記事情報をありがとうございました
942. Posted by harga mesin jahit singer baru   2014年08月13日 17:55
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
941. Posted by harga mesin cuci untuk laundry   2014年08月13日 17:53
た場合は想像してみてください。必ず各セクショ
ン間の接続がしっかりと一緒に収まることを確認
940. Posted by daftar harga mesin pompa air diesel   2014年08月13日 17:53
あなたが提示する情報は、あなたは非常にいい感謝です
939. Posted by harga mesin cuci lg 1 tabung   2014年08月13日 17:52
あなたが提示する情報は、あなたは非常にいい感謝です
938. Posted by kata kata galau   2014年08月04日 15:24
んなにガシガシじゃなくてウイーンガシャン…(しばらく沈黙)ウイ
937. Posted by daftar join gabung libertagia   2014年08月04日 01:44
た場合は想像してみてください。必ず各セクショ
ン間の接続がしっかりと一緒に収まることを確認
936. Posted by kumpulan kata kata cinta romantis buat pacar   2014年07月19日 15:56
このブログは非常に興味深いですが、私はこのブログを訪問するのは非常に満足しています
935. Posted by Biodata Prilly Latuconsina   2014年07月16日 22:42
あなたが提示する情報は、あなたは非常にいい感謝です
934. Posted by global tv online   2014年07月12日 10:08
真正伟大的信息,谢谢朋友
933. Posted by global tv online   2014年07月12日 10:07
真正伟大的信息,谢谢朋友
932. Posted by mivo tv   2014年07月12日 10:06
阅读第一篇文章读取权限的朋友
931. Posted by denah rumah minimalis   2014年07月10日 20:43
規制を要求している側が既得権層なんだろうけど、これって、既得権層にとっても、何のメリットがあるんだろうね。何だか時代やライフスタイルが変わってきている事に気が付いてない人達がメディアに居る事に違和感バリバリだな。
930. Posted by dunia remaja   2014年07月08日 00:32
このブログは非常に興味深いですが、私はこのブログを訪問するのは非常に満足しています
929. Posted by obat penyakit kanker pankreas   2014年07月07日 10:36
一度、このブログに痕跡を残して、私の尊敬の1を私を許可していたあなたに感謝
928. Posted by fotocopy murah   2014年07月04日 21:36
で、親戚はいつからそのヨーグルトもってたんだい?
927. Posted by foto syur artis indonesia   2014年06月28日 16:24
郎でも最低限の秩序があるけどこれは完全に無秩序だな。不味そう
926. Posted by modern home design ideas   2014年06月28日 16:23
私は、あなたの記事これを読むのは非常に満足して、この記事を投稿してくれてありがとう、私はあなたの最新の記事をお待ちしております。
925. Posted by nama bayi perempuan islami dan artinya   2014年06月28日 16:22
TV観ないからどうでもいいでしょ
外で録画みたい人間なんて何人いるの
924. Posted by sewa mobil surabaya   2014年06月26日 05:10
トをもっと後ろにするとか?
923. Posted by kata kata cinta romantis   2014年06月13日 03:19
私は、あなたの記事これを読むのは非常に満足して、この記事を投稿してくれてありがとう、私はあなたの最新の記事をお待ちしております。
922. Posted by kata kata galau   2014年06月09日 13:28
郎でも最低限の秩序があるけどこれは完全に無秩序だな。不味そう
921. Posted by sarap   2014年06月04日 14:20
ai A?A? Aa A・ Implikasi - Perdagangan dan item yang disesuaikan perlu berbicara sangat dari bisnis Anda
920. Posted by operatorku   2014年05月29日 15:17
飼い主がいて、誘拐で訴えられたりしないよな。
家の周りは、野良猫だらけだが、こんな猫なら飼いたい。
919. Posted by Cipto Junaedy   2014年05月26日 11:34
これも ビデオテープに撮りましょう
918. Posted by kata kata motivasi   2014年05月20日 23:34
このブログに興味深い記事が、私はこのブログであることがとてもうれしいです。
917. Posted by kata kata cinta   2014年05月18日 22:49
密入した奴は叩いてもいいだろうが金払って見に行った人は普通に可哀想というか運がなくて残念だったね、という感想なんだが。
916. Posted by kata kata romantis   2014年05月18日 22:48
アニメアニメ?
男にヴィトンヴィトンたかってるブスが言なって感じ。
ま、アニメに興味ないからどーでもいい。
915. Posted by Dunia Remaja   2014年05月17日 18:40
このブログに興味深い記事が、私はこのブログであることがとてもうれしいです。
914. Posted by operatorku   2014年05月10日 22:35
もうテレビ局自体が違法でいいよ
913. Posted by kenari   2014年05月09日 01:23
今日、私はあなたが公開して記事をたくさん読んでいる
上記の記事を読んだ後、私はそのように理解し、私の知識に増加されることになっていた
912. Posted by Unit Link   2014年05月02日 23:50
なら仕方ないからテレビ見るのやめるわー
911. Posted by Cipto Junaedy   2014年05月02日 23:49
グが大好きです。
910. Posted by unit link terbaik di indonesia commonwealth life investra link   2014年04月30日 15:48
自虐にもほどがあるわ
909. Posted by Uda Cenduang   2014年04月24日 22:56
バカな法律だよねwww
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?
908. Posted by ikonyo-dot-com   2014年04月24日 20:37
結局のところは誰にもわからないだろう。
ただ、「日本書紀」にある「蝿声す邪ぶる神」なのかも知れない…。
907. Posted by Uda Cenduang   2014年04月24日 19:43
宇宙から来たと言われると信じそうになる
906. Posted by kata kata cinta   2014年04月22日 19:55
私はこのブログであることがとてもうれしいです、非常に良い記事。
905. Posted by Cerita Lucu   2014年04月22日 13:55
この記事を書いてくれてありがとう、私は非常に興味を持っています
904. Posted by alfamart official partner merchandise fifa piala dunia brazil 2014   2014年04月09日 13:02
流石だな、民団朝鮮…
903. Posted by Sewa Mobil Surabaya   2014年04月02日 12:47
お客様に情報に感謝
902. Posted by kata kata galau   2014年03月25日 14:55
このブログに興味深い記事が、私はこのブログであることがとてもうれしいです。
901. Posted by dp bbm bergerak   2014年03月25日 14:55
私はこのブログの記事を読みましたし、私の知識は非常に有用であり、私はこのブログが大好きです。
900. Posted by Lowongan Kerja 2014   2014年03月21日 17:25
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
899. Posted by Lowongan Kerja SMA   2014年03月21日 17:24
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
898. Posted by Info Loker 2014   2014年03月13日 21:26
はいはい、売名でした。
897. Posted by kata kata bijak   2014年03月07日 00:01
私はこのブログであることがとてもうれしいです、非常に良い記事。
896. Posted by sewa mobil surabaya   2014年03月05日 18:19
た出会い系サイトは男性会員より女性会員が多かった
895. Posted by sewa mobil surabaya   2014年03月05日 09:52
重ねが 結局、 自分達の首を絞めているんだ
894. Posted by blog remaja indonesia   2014年02月24日 11:46
忠実な訪問者としての当社のウェブサイトは、常にここにニュースを訪問し、読むことができますので、この記事を更新してください
893. Posted by oke seo   2014年02月22日 02:59
これは良いニュースですが、私は読んでいる
892. Posted by Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya   2014年02月16日 13:21
外で録画みたい人間なんて何人いるの
891. Posted by paket liburan murah ke bali   2014年02月12日 12:42
夏のワンフェスで実物見たけど結構ポンコツだったぞコレ
動いたといってもそんなにガシガシじゃなくてウイーンガシャン…(しばらく沈黙)ウイーン…みたいな感じだし
いやまあ凄いっちゃ凄いんだけど…開発資金得られればもっとバージョンアップできんだろうか
890. Posted by Waptrick   2014年02月12日 12:36
万色を放射する
あなたは美しくすることができ..
889. Posted by left 4 dead 2 download   2014年02月12日 12:29
対戦車ロケット擲弾発射器
製造国
888. Posted by download god of war 3   2014年02月12日 12:22
フロントミッションじゃねぇかwww
887. Posted by free download the sims 3   2014年02月12日 12:18
マジレスすると自動車から二足歩行ロボットに変形可能な中国技術者のが上だよね…
日本製は実用性無し&ぼったくり…
886. Posted by call of duty black ops 2 download   2014年02月12日 12:13
良いニュースは、あなたに感謝
885. Posted by download tekken 5   2014年02月12日 12:08
良いニュースは、あなたに感謝
884. Posted by resident evil 6 pc download   2014年02月12日 12:05
スは非常にいいですかどうかを評価して
883. Posted by download angry birds collection for pc   2014年02月12日 11:59
一瞬隠語かと思ったけど饅頭だったか
882. Posted by download iron man game for pc   2014年02月12日 11:56
上記のニュースを書いていただき、ありがとうございます、それは彼の文章を読むことは興味深い
881. Posted by download far cry 3   2014年02月12日 11:52
まじか。へえ。
でもまあ良かったんじゃないの?
開発しただけなら無罪、使いようによっては有罪、ということでしょ。
880. Posted by fifa 13 download   2014年02月12日 11:49
こんなこと言っちゃあれだけど、
正直こいつをロボットとは思えない。
二足歩行していないからだろうか?
879. Posted by download need for speed most wanted 2012 full version   2014年02月12日 11:46
タチコマ位の大きさの欲しい!
878. Posted by Waptrick   2014年02月12日 11:40
20年近く経ってぷよまんがフィーチャーされたのかと思ったら違うのかよ
877. Posted by tas kulit   2014年02月08日 02:13
簡単で、すべての時間を読んで私に書いてくれてありがとう
876. Posted by sewa mobil surabaya   2014年02月06日 00:23
客同士の紹介だけで商売が成り立つ
875. Posted by Cara Download Youtube   2014年01月31日 18:07
上記のニュースを書いていただき、ありがとうございます、それは彼の文章を読むことは興味深い
874. Posted by kata kata gombal   2014年01月12日 15:46
良いニュースは、あなたに感謝
873. Posted by Random   2014年01月03日 17:00
素晴らしい記事

感謝
872. Posted by Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya   2014年01月03日 10:39
後期ファミコンレベルか
871. Posted by waptrick game   2014年01月03日 01:01
私が読んで、あなたは上記の書いたニュースは非常にいいですかどうかを評価している
870. Posted by mobil sedan corolla   2013年12月29日 23:56
テレビ怖いなw
捕まるのかよ
869. Posted by kata mutiara kehidupan   2013年12月28日 04:35
上記のニュースを書いていただき、ありがとうございます、それは彼の文章を読むことは興味深い
868. Posted by Andalan   2013年12月26日 01:29
タンクインフォサンガットバグース
867. Posted by xamthone   2013年12月10日 12:35
分がヴィッパーであることを理由に「自分ってオモシレー」って思っているよな
だから何もしないで帰るってんじゃその自信が崩れてしまいそうで
866. Posted by ASUS Fonepad Tablet 7 inci dengan Fungsi Telepon   2013年12月08日 15:46
別にいいじゃん
865. Posted by belajar seo   2013年11月27日 05:55
とても素敵で分かりやすいのニュース、ありがとうございました
864. Posted by Gambar Lucu   2013年11月19日 03:01
良いニュースは、私は政治やメディアを広めるために許可を求め!
863. Posted by タイトリスト激安   2013年06月20日 12:21
何これマジなわけ?
862. Posted by Margahayuland   2013年05月17日 03:15
なにそれこわい
861. Posted by 4D CLONING TOOL   2013年05月14日 16:05
TVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどが
860. Posted by digiprog3   2013年05月14日 00:37
よねwww
パソコンのダウ
859. Posted by Cipto Junaedy   2013年05月12日 13:28
ワウクール情報は、私にとって非常に有用な、はいJunaedy、CiptoマンProferti Junaedy一度に多くの人があなたは"Cipto思っ方法ブリリアントのヒントを知った後、驚いたになり誰が信頼性と本物の成功動機インドネシア市民著者である記事Ciptoに戻ることを忘れないでくださいちょうど彼の旗艦確実なヒントトリックユニークな形の効果的な戦略が最初に他の人に多くを負っているために、資本の多くを必要としないことなく、プロパティを購入するために活用するビジネスの世界でジャンプprofertiインドネシアでJunaedy"。
858. Posted by このコメントは削除されました   2013年05月04日 00:25
このコメントは削除されました
857. Posted by Iconia PC Tablet dengan Windows 8   2013年03月31日 22:27
しかし10月1日に施行される改正著作権法の話題が出ると、津田はやや深刻な表情になり、地上波の録画をタブレット端末で個人的に楽しむことすらできなくなるとして
856. Posted by iconia pc tablet dengan windows 8   2013年03月10日 00:39
これも ビデオテープに撮りましょう

ってオチかw
855. Posted by Bank Mandiri Bank Terbaik di Indonesia   2013年02月05日 23:54
そんなにテレビ見てほしくないなら仕方ないからテレビ見るのやめるわー
残念だなー
854. Posted by Agen Bola   2013年01月30日 15:47
それより、みんな見せしめ逮捕の餌食にはなりたくないorz
853. Posted by commonwealth life perusahaan asuransi jiwa terbaik indonesia   2013年01月03日 07:03
俺も前はテレビ全然見てなかったけど、仕事とかの話題で使えるし面白い番組も中にはあるから、そんなにあまのじゃくにならないで見てみたら?まあ嫌ならいいんだけど。
852. Posted by Waletbet Promo Bonus 100% Sportsbook dan Casino Online   2012年12月24日 03:59
インターネット上からのダウンロードは別だけど…
それより、みんな見せしめ逮捕の餌食にはなりたくないorz
851. Posted by Fortuner SUV Terbaik   2012年12月22日 10:23
つーかさ、PC画面とかTV番組の録画って別件逮捕されなければバレなくね?www
インターネット上からのダウンロードは別だけど…
それより、みんな見せしめ逮捕の餌食にはなりたくないorz
850. Posted by Waletbet Promo Bonus 100% Sportsbook dan Casino Online   2012年12月13日 21:43
ンターネット上からのダウンロードは別だけど…
それより、みんな見せしめ逮捕の餌食にはなりたくないorz
849. Posted by Fortuner suv Terbaik   2012年12月12日 23:15
これほどとはね
848. Posted by fortuner suv terbaik   2012年12月05日 15:54
暴動に参加してる連中もただ暴れたいだけとしか思えん
これほどとはね
847. Posted by 日本オワタ\(^o^)/オワタ   2012年10月14日 17:52
つーかさ、PC画面とかTV番組の録画って別件逮捕されなければバレなくね?www
インターネット上からのダウンロードは別だけど…
それより、みんな見せしめ逮捕の餌食にはなりたくないorz
846. Posted by 名無しさん   2012年10月02日 19:57
外出中はテレビ観ねぇよ!
845. Posted by     2012年09月30日 15:22
違法ダウンロードについては、公式の正規のダウンロードサービスをもっと充実させてから規制だのなんだの言ってほしいね。

844. Posted by ナナシ   2012年09月30日 00:35
さてついに明日からか。規制ばかりで日本どうなるんだろうな、ははは。
843. Posted by い   2012年09月21日 00:16
IPADでDTCP-IPアプリが出れば問題無
842. Posted by 名も無き淫魔   2012年09月19日 19:15
@thepacific117
ついったーフォローしろ下さい
841. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月19日 11:46
このコメントは削除されました
840. Posted by    2012年09月18日 22:07
テレビ見ないって言ってる奴はネットの情報だけが真実です!(キリッとか思ってる連中か?
俺も前はテレビ全然見てなかったけど、仕事とかの話題で使えるし面白い番組も中にはあるから、そんなにあまのじゃくにならないで見てみたら?まあ嫌ならいいんだけど。
839. Posted by    2012年09月18日 06:16
録画機器全般を販売中止にする事ならまだ筋が通るが、ネットコンテンツだけ過剰に反応するのかね?
838. Posted by ( ゚д゚ )   2012年09月17日 21:18
さぁみんな、全レコーダー返品して家電メーカーに返金要求する仕事を始めるんだw
837. Posted by あ   2012年09月17日 17:28
今はイッテQしかテレビは観ないからどうでもいい。
836. Posted by     2012年09月17日 14:47
例外作りすぎて意味のない状態になってるな
835. Posted by a   2012年09月17日 14:12
まぁテレビ見てないしどーでもいいわ
そもそも余程の事がなければ携帯端末で長時間動画見ようとか思わんし
834. Posted by ayamiyabi1192   2012年09月17日 01:52
普通に考えて、自分で自分の首を絞めていって、テレビや音楽関係の老害って馬鹿しかいないのか?
自分たちの利権さえ確保できれば消費者がどうなろうと知った事ではないんだろ?
そんで衰退していくんだから馬鹿だよねーw
833. Posted by 八角   2012年09月16日 17:07
そうそう、時代は若者が創る。
どこの国にも居る『おまえら』達、名無しさんはおおむね正常、あの中国においても名無しさんはまともだ。
2ちゃんねるとその派生自体が、既得権益の支配者連中にとってはまずいモノ。名無しさんには、扇動が効果的には働かないからだ。
そして一旦名無しさんに成れば、元に戻る事は無い。
2ちゃんねるを観るようになれば、誰でも名無しさんだ。
オリジナル(日本が元)・アノニマス(名無し)だよ。
2ちゃんねるを観るように、B層に拡散すればいずれ干上がる。
全国民が嘘発見器になるw
832. Posted by 名無しの鬼意山   2012年09月16日 08:43
最近バライティもつまらなくて途中で消す事多いわ
アニメもニコで見るし円盤は100円で借りれるしそんなに「見たい!!!」という執着心が無くなってきた
831. Posted by 名無しの鬼意山   2012年09月16日 08:41
逆に考えると、録画までしてipad再生までして観る層はそんなに居ないだろうと
830. Posted by さ   2012年09月16日 03:06
別にもうテレビ見ないからいいやw
今でも実家行った時とラーメン屋行った時くらいしか見ないし。

テレビって、今のネットみたく、"タダで""気楽に"見れるってのが最大のメリットだった気がするんだけど、自分たちで可能性の目を潰していってるんだから、まぁテレビ世代の団塊〜バブル世代が死滅する頃には、一緒に死滅してんだろーな。
少なくとも今のラジオとおんなじで、見る人しか見ないメディアとゆー感じで衰退してんだろうなw
ま、見ないからどーでもいいんだけど。
829. Posted by     2012年09月15日 19:21
これってどう考えても日本のコンテンツビジネス潰すつもりで作った法案だろ。特亜か米の工作なんじゃないか?
828. Posted by     2012年09月15日 19:18
利便性とか国際競争力とか、そういうのは全く関係ない
権力や金持ってる少数の老人達が現世を裕福なまま逃げ切る、それだけが重要で、そのためにだけ今の日本は動いている
そう考えれば何もおかしいことはない
実に合理的
政治も経済も福祉も年金も原発も
大体のことは納得がいく
827. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月15日 17:39
ソニーとかパナソニックの端末でそんなのなかったか?
なんか糞法のせいでどんどんつまらなくなっていくな
826. Posted by     2012年09月15日 17:32
テレビ見ないからどうでもいいわ
もう五年は見てない
825. Posted by 名無し   2012年09月15日 16:25
時代についてこられていない老人と
何らかの既得権益に絡め取られているやつらが法整備するからこうなる。
大半の老人政治家は、まだ90年代後半の世界にいるよ。
今がどうなっていて、どういう技術が盛んで、今後何が伸びるのか。全く理解できていない。

政治家だけは、定年を50から45にしないといかん。老兵は去れ。
時代はわかものが作るんだ。
824. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月15日 14:41
このコメントは削除されました
823. Posted by     2012年09月15日 13:26
突然すぎるだろ、と思ったら一応は規制を皮肉ったような解釈の形なのね
テレビ番組自体リアルタイムで縛ってまで見るコンテンツじゃないしなぁ
時代の方が変わった
822. Posted by Sepeda Motor Bebek Injeksi Kencang dan Irit Jupiter Z1   2012年09月15日 13:25
大量の電源を消費するだろうなぁ
そして、負荷も大きい
故にメンテにお金が掛かる
しかし国防なのでケチる訳にはいかない
と言うことは、開発や製造の後が一番大変なんじゃないかな
技術をパクっただけの国は正確な整備が出来ないと思う
821. Posted by    2012年09月15日 12:44
角を矯めて牛を殺す
あとで吠え面かくなよエセ著作権者どもめ
820. Posted by     2012年09月15日 11:30
テレビは死んだ
819. Posted by でちゃう名無しさん   2012年09月15日 10:42
ネットの情をテレビで流すのも違法にしろよ。
818. Posted by モンクレール ダウン   2012年09月15日 10:25
これは非常に見応えのあるサイト。
817. Posted by ダイゾウ   2012年09月15日 10:18
他にやる事あるだろう?政治家の豚共。汚ねぇツラ晒してねぇで日本の現状見てみろや。ポッポ「友愛…ナマポ……」
816. Posted by qwe   2012年09月15日 10:13
国民に対して規制しすぎると、歴史上あまりよくない結果が待っている
デモを起こすことや、文句を言うことは品のないこと、悪いことなんてプロパガンダを教えてきたお花畑の日本でもそれは同じ
だって喜怒哀楽の感情を持っている人間だもの

いろいろ欲求を抑圧してしまうと暴発する
地球上では当たり前のこと

これから先、政府や国会議員、官僚までやられていくんじゃないかと予想
815. Posted by ななし   2012年09月15日 09:38
ある国のある偉い人がとんでもない失言をしてしまった。
昔ならテレビ局に圧力をかけて無かったことにした。
でも、今はネットがあるから拡散されてしまう。
これを規制しようというのが改正著作権法の本当の目的。
たまにはアニメも規制したりするかもしれないけど、それはただの見せしめ。
814. Posted by わんこ   2012年09月15日 09:01
中国韓国の日本ドラマの違法サイトを取り締まるほうが先だろ?
813. Posted by    2012年09月15日 08:47
コンピュータ技術どころか法律にも弱い連中が
立法府にいるという事が露顕した形。
適当なことやって高い給料貰って、恥ずかしくないんでしょうか。
812. Posted by 名無し   2012年09月15日 06:54
そのうち録画自体禁止になるんじゃね
811. Posted by     2012年09月15日 06:26
それよかNHKはぶるTV出すべきだろ
810. Posted by     2012年09月15日 05:07
他人に、その画面見られなければ発覚も通報もされないだろ
809. Posted by     2012年09月15日 04:52
パナソニックやシャープみたいなとこはこういった自分らの機械が売れない法律は全力阻止しなきゃならんのにな
なにをトチ狂っているのか労組あげてミンス揚げ
おかげで大リストラでブーメランだからな

政治に無関心な奴はこれから自分らの首を絞めていくってことだ
808. Posted by     2012年09月15日 04:35
うぬぼれんなよ
見れるもんやってねえじゃん
807. Posted by     2012年09月15日 04:32
わかったわかった
そんなにTV捨てて欲しいんだなw
もう捨てたけどなw
806. Posted by    2012年09月15日 02:40
ま、そもそもバレ様が無いし。
チクられたら終わりだけど。
あと、この人はあくまで本当にそれで罰を受けてもおかしくないんだせ!
もっと関心持てよお前ら!って煽る役だから。
もちろん放っといたらそうなる可能性は多いにあるから正しいんだけどね。
805. Posted by     2012年09月15日 01:53
逮捕者出るまで強気でいこうや
804. Posted by (^^;)   2012年09月15日 01:35
これ結局、何をしたらダメで何がセーフなの?
いまいち良くわからない…

こんなややこしい法律つくったところで無駄だと思うけどw
日本の政治家って何考えてんだろ。
ほんと、政治家ってクズしかいないね
803. Posted by MG名無しさん   2012年09月15日 01:25
リッピングが禁止ならipod持ってる奴は皆犯罪者
CDから音源をコピーしてるんだから犯罪者

捕まえ放題
802. Posted by 野中恵介   2012年09月15日 01:12
ふーーーーーーん
801. Posted by     2012年09月15日 00:47
>TV番組

視聴率一桁のゴミ箱がしゃべった
800. Posted by     2012年09月15日 00:45
>796

テレビにワレするほどの価値あるの? たとえばどんな番組? いってみw
799. Posted by     2012年09月15日 00:03
つかiPad持ってないんだけど・・・
798. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 23:47
このコメントは削除されました
797. Posted by     2012年09月14日 23:21
毎度毎度大騒ぎしてんのに懲りないね
こういう話で騒いで、そのとおりになった例を一個も知らんぞ
796. Posted by     2012年09月14日 23:15
こういうのは大抵割れ厨が法案潰すために大げさに騒いでるだけ
795. Posted by 八角   2012年09月14日 23:06
日本版、金盾だねw
特亜の技術は日本のコピー。でも部品自体は日本製。
上を締め付けて買収、部品メーカーだけ日本
日本が特亜の下請け国化したりしてw
民主の内にやりすぎ、電通w
794. Posted by あ   2012年09月14日 22:59
最近地上波あんまり見てないから関係ない
映画もシーンカットがあるから見たい映画はTUTAYAで借りる
793. Posted by    2012年09月14日 22:54
やっても無駄どころか追い打ちになるんじゃなかろうか
792. Posted by 大事じゃない事に力入れ過ぎ   2012年09月14日 22:29
 これは酷いと思う。TV見るなってことか!!無駄に著作権法強化しすぎだし返って悪循環だと思う。こうやって規制入れて楽しみは奪うわ、消費税は上がるわ、尖閣諸島に来た中国人はきちんと処理しない弱腰外交。野田は一体何がしたいのか意味不明だわ。みなこんな弱腰な糞政府の言いなりになる必要はないと思う。
791. Posted by ビル   2012年09月14日 21:47
てか民放見てる奴いるの?スポーツくらいだろ。
790. Posted by ファンキーな名無しさん   2012年09月14日 21:14
違法かもしらんけど、録画したTV番組を私的にiPadでみるのは発覚しようがないから、完全犯罪なり
789. Posted by    2012年09月14日 21:07
いつ難癖つけられてしょっぴかれるかわかったもんじゃないな
怖いからテレビいらない
788. Posted by    2012年09月14日 21:03
テレビに未練はない
787. Posted by     2012年09月14日 21:01
nasne買う俺勝ち組(笑)かな?
786. Posted by     2012年09月14日 20:42
これはTV離れを加速する法律ですな。 
 
 
785. Posted by     2012年09月14日 20:40
地上波の番組をPCに変換してまで見ようと思わないから・・・
 
784. Posted by     2012年09月14日 20:27
日本は囲ってばっかだな。
783. Posted by     2012年09月14日 19:23
TVを見なければ何の問題もない
782. Posted by し   2012年09月14日 19:14
もうTVもみてねーし、どうでもいいわ
もうTV局廃止してまえや
781. Posted by 名無しさん   2012年09月14日 19:11
ひかりTVで有料チャンネル録画して見てるんだけどこれアウト?
780. Posted by     2012年09月14日 18:43

>ダウンロード違法化についてはいかなる行為も逮捕の可能性がある

大阪のニュースや政治番組が発信出来なくなってくるね

779. Posted by     2012年09月14日 18:17
次はワンセグ規制ですねわかります
778. Posted by 忍法隠れすぎ   2012年09月14日 18:09
忙しい人は、録画→ipadで見るのはすごく効率的なのに。

>地上波の無料番組をPCで形式変換してiPadで

じゃあ変換しないでテレビ画面で見るのはおkなんだね。変換がだめってことか



777. Posted by     2012年09月14日 17:37
777なら改正著作権法が違憲と認定される
776. Posted by     2012年09月14日 17:12
合法で持ち出しできるソニタブ、PSP、レグタブあたりを使えば問題なし

こまるのは林檎使いだけぢゃんw
775. Posted by    2012年09月14日 17:11
テレビが自らの利権を守るためにどんどん孤立していくw
情けない話だね。
774. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 16:31
このコメントは削除されました
773. Posted by     2012年09月14日 16:31
まー結局こんな事しても音楽業界は終わるだろうな
TVもな
772. Posted by     2012年09月14日 16:21
※59
文化庁のは文化庁の見解だから意味がない
法律を運用するものがどういった見解なのかが問題です
771. Posted by .   2012年09月14日 16:12
もうええわ、誰がみるかボケー
770. Posted by    2012年09月14日 15:58
得をすると勘違いしてる産業があるだろ
TV局と音楽業界。そもそもBカス導入して、更に公共の電波を暗号化する意味が解らん状態だったけどな
769. Posted by umu   2012年09月14日 15:41
こんなことで人生終わらされるのか…
領土侵略する方が罪が軽そうだなw
768. Posted by     2012年09月14日 15:35
何かと独裁
767. Posted by     2012年09月14日 15:34
これで何か得する産業あるの?
766. Posted by     2012年09月14日 15:29
もう年功序列やめたほうがいいんじゃね?
政治も企業もじじいが時代について来れてないじゃん
765. Posted by       2012年09月14日 15:20
そうこうしている間も
外国の奴らが違法DLで日本のメディアを好き放題
今じゃ日本のオタクよりそれらに詳しい外人なんてざら
日本人が一番、日本のものを楽しめない現状
さらに悪化

764. Posted by a   2012年09月14日 15:19
いつものことだろ
2〜3人 逮捕されニュースで流れ
又 いつもと同じ
DL UP やり放題
763. Posted by     2012年09月14日 15:17
誰得?
762. Posted by     2012年09月14日 14:48
よくわからないんだけど
アンテナで受信してるテレビは違法にならないの?
受信とダウンロードは別物??
761. Posted by     2012年09月14日 14:43
視聴率戻したくてやってるなら考えズレ過ぎだろ
80年代までの思想で30年以上席を譲らないままの
老害が日本には多すぎるんだよ。企業も政治家も
760. Posted by 仲買人   2012年09月14日 14:38
あー、そういえばゴールデンアワーってスポンサーついてないんだものな。面白い筈だよ…辛辣な発言や視聴者の声がリアルタイムにあるし
759. Posted by 名無し   2012年09月14日 14:36
津田は妄想垂れ流してるようにしか見えない
758. Posted by 仲買人   2012年09月14日 14:36
え…いいよ別に

録画とかしないし、今はどうせ深夜アニメとMXのゴールデンアワーくらいしか見てないもの…
757. Posted by 無名アイドル   2012年09月14日 14:32
未来のテレビはipodで見る様になるんじゃなかったの?
時代に逆行してて意味が良く割らない。最終的には金と利権か
呆れた上層部だぜ
756. Posted by     2012年09月14日 14:23
とりあえずDL禁止法は10月以降DLしなきゃ問題ない
心配なやつは法の不遡及でぐぐれ

てか法律が決まるって言われてなおやってるやつに言っても無駄かもしれんがなw
755. Posted by 名無し   2012年09月14日 14:17
よくわからんが、金儲けしたい連中が欲をかき過ぎて墓穴掘ってるってこと?
754. Posted by 名無し   2012年09月14日 14:10
映像タブレットが普及して、さぁこれからって時に、はいダメってw
日本だけ衰退していくね。
753. Posted by 名無し   2012年09月14日 14:10
これまでの違法アップロードは親告罪だったが
これはコピーガード解いた動画あげてる時点で捕まえれるってことか
752. Posted by     2012年09月14日 14:09
テレビ終了のお知らせ
あれ・・・?良い事じゃねこれ
どうせ韓流(笑)とゴミ芸人しか居ないし、ニュースも嘘と都合のいい事しか放送してないゴミだし
751. Posted by 名無し   2012年09月14日 14:06
3 ますます、ブルーレイが売れなくなるね。あと、動画もみたら、アウトになるみたいだね。(-.-;)グラビア動画も、みたらアウトみたい。
750. Posted by    2012年09月14日 13:59
地上波は大丈夫とか言ってる奴居るけど地上デジタルは暗号化されてる
749. Posted by 名無し   2012年09月14日 13:37
利権団体は諸悪の根元。
748. Posted by oh!no!   2012年09月14日 13:29
ビデオウォークマン、弁当箱か?
価格も10万?
ちょっとびっくり
747. Posted by     2012年09月14日 13:19
つまりテレビ放送自体生放送でないものは全て違法になるわけだな
746. Posted by oh!   2012年09月14日 13:16
 ビデオウォークマンφ(..)
ちょっと調べてみようかな〜
745. Posted by あ   2012年09月14日 13:09
>>744
いつまで昼休みやってる気だ?
744. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 13:07
このコメントは削除されました
743. Posted by でたらめ家【★】大佐   2012年09月14日 12:56
1 本日の田舎者w。
“連投さん”w。
742. Posted by アスペルガー   2012年09月14日 12:47
>(>_<)ふっふっふ
>ポータブルビデオデッキの誕生だよ
>ビデオテープはアナログさ。
>昔のウォークマンみたいにするのさ!

↑ビデオウォークマンって知ってる??
741. Posted by    2012年09月14日 12:41
一般人には隙間時間を活用できないなら見ないって番組ばっかだろうにな
結局は話題に精通しておかねばならない=時間節約のためにタブレットでチェック、といった業界人を締め付けるだけ

っても半年後くらいに見当違いな理由みつけては法律だけは正当化してくるだろうけども
740. Posted by あ   2012年09月14日 12:30
著作権を無視した違法行為が横行しているからこうなる。
739. Posted by 預言者   2012年09月14日 12:30
5 在特会をはじめいわゆる「行動する社会運動」を弾圧する為に運用されます。
738. Posted by    2012年09月14日 12:25
日本にもアノニマスはいるけど、イカれた仮面被って渋谷でゴミ拾いして終わりだった

所詮身体も鍛えず権力も持たない集団なんて、オフラインじゃ無力な存在だわな
737. Posted by      2012年09月14日 12:19
今までとまったく変らないからどうでも良い。だいたいテレビも見ないし。録画もしないし、DVDなんかも見ないし。関係ない。今のところ。
736. Posted by あ   2012年09月14日 12:18
拡散したシナ船、原発事故なんかが原因であって。
735. Posted by さかな   2012年09月14日 12:15
わざわざipadで見るほどの番組なんかないだろ
734. Posted by アスペルガー   2012年09月14日 12:15
これからの時代、音楽はMDレコーダーでアナログ録音してポータブルプレーヤーで聴くようになるかもね。
これならいちゃもんつけられてもTOCデータにはアナログ録音であると記録されている事を盾にリッピング嫌疑を回避出来る。
733. Posted by    2012年09月14日 12:13
これ・・ニコ動の宣伝じゃん。。
この記事で登録したやつ結構いるだろうな。
732. Posted by     2012年09月14日 12:04
これは違法だろ
合法とか言ってる奴の頭がおかしい
法律守れ馬鹿
731. Posted by    2012年09月14日 11:58
※719からすると、BDとかをPCで取り込んで変換して、それを見るっていうのが個人だろうと違法になるってことか。

そこまでするやつってそもそも少ないんじゃないか?この法律なんか意味あんの?
730. Posted by でちゃう名無しさん   2012年09月14日 11:56
バレなきゃいいんだよ!
729. Posted by     2012年09月14日 11:52
そういや海外のハッカー集団結局どうなったの?
霞ヶ浦に誤爆しただけで引き上げたの?
728. Posted by    2012年09月14日 11:42
馬鹿だよなぁ、過度な著作権保護は業界全体の衰退を招くのに
727. Posted by     2012年09月14日 11:35
あぁ〜らら
TV見るきっかけまで なくしちゃって・・・
TV離れしてんじゃないの?
TV売れてないんじゃないの?
何か 終了。
726. Posted by アッキー   2012年09月14日 11:35
5 次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、アッキーはコメント欄を昼のパトロール中でぇーすハート
下らないコメントには原爆ドカーンで掃除ハートにやにやハート
725. Posted by     2012年09月14日 11:27
日本は、既得権の扱い方を考えなおす必要がある。
724. Posted by     2012年09月14日 11:18
※719 の言うように「技術的保護手段の回避」が罰則対象になるはず
地上波の放送を録画してそれをパッド用に変換する際に「技術的保護手段の回避」が必要なら違法になるけど、
 地上波放送が変換を防ぐような暗号化処理がされているなんて聞いたこと無い。(有料チャンネルはどうだか知らんけど

そしてこの津田って男、赤旗新聞の元記者らしいし、アホみたいな与太話であっても全然おかしくない。
723. Posted by     2012年09月14日 11:09
『どうせ簡単に止められる奴なんか居やしないんだからw』を見越してタバコ&酒税を上げたら
予想を遙かに超えて禁酒禁煙が進み『国民の健康が〜』熱弁してた議員自ら顔面真っ青(゚д゚i||)
道交違反の追加要素は既に限界が来てるOTL

ホント国会議員の大先生様達も必死ですなぁ(苦笑)
722. Posted by    2012年09月14日 11:05
>>719
ヒント:BCAS
721. Posted by    2012年09月14日 11:05
TVはみないし
購入したBDはこっそりVITAでごろ寝鑑賞するさ
720. Posted by あ   2012年09月14日 10:57
> 24 : ソマリ(愛知県):2012/09/13(木) 11:18:12.23 ID:zUF6WTXZ0
> もう、テレビを違法にしろよ

あんたばかぁ?w
719. Posted by     2012年09月14日 10:57
あれ?
リッピング禁止法案ってDVDやBDみたいに暗号化されて記録されてるのを解除して複製するのがダメになるだけじゃなかったっけ?
だからTV放送を録画して、PCやスマホで見たり、プロテクトされてないCDをMP3にするのはいいんじゃなかったっけ?

この津田っていうやつのトーク以外に、録画した地上波をスマホで視るのも違法っていう事に関するソースってあるの?
718. Posted by    2012年09月14日 10:49
4 視聴者の多くは番組に併せてテレビに向き合うことはない。
大半が録画だ。ところが、昨今はその録画さえも見飛ばす視聴者が当たり前になっている。
ふと気が向いた視聴者に、如何に番組を見ていただくかを工夫しなくてはならない世の中なのである。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
益々視聴者と決別する方向に振っているマヌケな業態としか言いようがない。
717. Posted by     2012年09月14日 10:47
なにこのカオスw
716. Posted by           2012年09月14日 10:44
まぁ見せしめで逮捕はあるかもしれんが
マジコンと同じでやってる奴が多すぎて検挙しきれないだろ
もっと重大事件ちゃんとしろよって感じだし
そもそもテレビとか面白いのないから見てもいないけどな
715. Posted by     2012年09月14日 10:42
不景気の影響で税金は上げたくても国民の反感が激しく政治家生命守る為には、おいそれとは上げにくい…
だから「国民の生活と安全を守る為」を前提に罰金や違反金と言う形で税金を巻き上げる方法を増やしてみたけど
捕まえてみれば、どいつもこいつも身内(公務員)ばかりw
(飲酒運転、ひき逃げ、猥褻、横領)

「もっと身近で誰でも普通にやってるような有り触れた物を犯罪行為に認定しなければ!」
そしてその結果がこれだろうね┐(´ー`)┌
714. Posted by     2012年09月14日 10:37
生で見ろってこと?…でもないのか。録画したのをPC経由で加工するのがダメなのかな。
そもそもテレビ見ないしなぁ、日中暇な連中以外テレビ番組なんて見る暇ないだろ
713. Posted by うう   2012年09月14日 10:35
電気屋で「これ、違法なの?」って毎回質問されることになるのか、、、
712. Posted by     2012年09月14日 10:35
つか、録画なんてもう10年以上やったことねぇよwwwww
711. Posted by 嘘乙w   2012年09月14日 10:33
コピープロテクトの解除もしてなきゃ、公衆通信も使ってないのにどこが違法?
710. Posted by サニーミルク(京都府)   2012年09月14日 10:33
*709
そこなんだよな
テレビ番組のすべてが配信やソフト化するわけじゃないし

金払う側のスポンサーはどうなんだろうな
709. Posted by ん   2012年09月14日 10:29
規制➡テレビ離れ加速➡テレビ局、芸能人食いっぱぐれる。

ばーーかーーだーーねーー (^◇^)
708. Posted by サニーミルク(京都府)   2012年09月14日 10:29
クリエイターに聞きたいんだがこの手の法律改案は歓迎する?

これでクリエイターに搾取なくキチンと還元されるんならいいんだけど実際はどうなの?
707. Posted by    2012年09月14日 10:25
※703
元手無しで物作って自転車操業か
薄給の原因はピンハネだけでは無さそう
706. Posted by     2012年09月14日 10:20
※689
捜査協力体制にある国のサーバからの
見せしめ逮捕はあると思うよ。
705. Posted by     2012年09月14日 10:19
どうせあれだろ?
スピード違反のついでに「ダライバーの服装や車内の確認させてもらう」ってパターンと一緒で
何かのついでに追加ボーナス稼ぐのに利用する口実

スピード違反+サンダル履き+釣り具ケースからナイフ+携帯から違法ファイルゲット!
ますます税金ザックザック搾り取れてウハウハだねw
704. Posted by    2012年09月14日 10:18
単純に潜在犯罪者を大量に泳がせる事が出来る、警察の新たな点数稼ぎ口。
最悪、検問みたいにイヤホンしてる奴、画面覗いてる奴を片っ端から
職質して調べれば入れ食いだからな。
703. Posted by     2012年09月14日 10:18
※693
製作費をどこから引っ張ってくるか、という問題が…
募金やら公募やらで賄えるものではないからね。
702. Posted by 名無し   2012年09月14日 10:17
最近TVとか見てないけどそんなことしたらお互いがマイナスになるだけだろ
本当日本って頭悪いな
701. Posted by     2012年09月14日 10:16
※699
リッピングが罰則対象となるので、発言が完全に間違っているという訳ではない。
700. Posted by     2012年09月14日 10:15
文化庁と警察庁で言い分が違うから注意。

スレ内の「販売されていない物の視聴は違法だが罰則にならない」というのは文化庁の見解であって、
実際にどうなるかは警察次第。
699. Posted by    2012年09月14日 10:15
ソースは津田大介w
こいつ大衆扇動のためには嘘も上等って明言してる真性デマゴーグだぞ
698. Posted by     2012年09月14日 10:14
面倒だから、テレビ視聴が違法でいい。
697. Posted by ああ   2012年09月14日 10:14
こんな法律出来ても技術がある限り無くならんわ。
696. Posted by    2012年09月14日 10:10
もうテレビが違法化でいいよ
695. Posted by    2012年09月14日 10:06
ドラマやアニメの制作会社もボラれてやるより自社でやってネット配信の方が粗利出るんじゃない?
せっかく外出先で見たり聞いたり出来る分認知度上がってんのに以前みたいに積まれて忘れ去られてってなるぞ
当時は娯楽が少なかったからその中でも生きて来れたがこのご時世消えていく羽目になるぞ
694. Posted by     2012年09月14日 10:04
送信可能化権とかわけわかんないのあるしなあ。
絶対コンテンツを保護してないよな。
693. Posted by sageman   2012年09月14日 09:54
もうさ、アニメもTV放棄して
全部ネット配信にしちゃえばいんじゃない?
制作会社が自社サイトかなんかで宣伝、放映すれば
TV会社や電通にぼったくられずにすむし
円盤も多少安くなるんじゃない?
そしてアニメーターの給料も改善されれば
一石三鳥!…とかならないかな
692. Posted by    2012年09月14日 09:47
これにしろ、ネットにしろ、馬鹿が作った法律は解りにくいわ。
絶対に誤認逮捕でるなこりゃ。
警察側にとってもいい迷惑だな。
691. Posted by     2012年09月14日 09:46
出来る物を作って流通させておいて今更「やったら違法」とか…
支離滅裂とは正にこの事じゃね?

だまって使ってる奴は特に目立った行動さえしなければ一生ばれる事は無いし
その気になれば、そこら辺の適当な人間取っ捕まえて端末内のファイル確認するだけで罰金巻き上げる事だって出来るかもしれない…
少しばかり計算高い犯罪者には手も足も出ない癖に街角では気が向いた適当な人間に因縁付けて絡んで金を取る
そんな事やってるから警察は国営チンピラと呼ばれるんだよ…w
690. Posted by      2012年09月14日 09:44
VITAの書き出しウケトルネOKなのか
689. Posted by    2012年09月14日 09:44
これ結局海外にupする奴等は取り締まれんし海外サイト利用して視聴する奴捕まえれんだろ
まさか通信全部総ざらいする訳でもないだろうしup先からのログ提出も無いだろうし

どうやって発見すんの?w
688. Posted by     2012年09月14日 09:42
データ通信で朝の天気しか見ない俺は勝ち組
てかテレビとか何見るんだ?
687. Posted by    2012年09月14日 09:39
いっそ、一旦TVをとことん潰してくれ。
どうせ売国媚中媚韓のクソ放送局しか無ぇんだから。
もうTVが洗脳ツールとして使えないと、売国奴どもが認識して離れてから
二度と入り込まれないようにキッチリ締め出しして、再起を図ってくれればいいわ。
686. Posted by    2012年09月14日 09:39
そういや以前にプロバイダに総ざらいするようJASRACが要求してたな
そっから芋づる式とか考えてそうだが馬鹿過ぎる
685. Posted by     2012年09月14日 09:39
まあTV録画してまで見たいの無いしどうでもいいな
見たい映像は金出して買うし…

無料アニメのまとめサイトとか潰れるんだろうかね?
684. Posted by     2012年09月14日 09:32
録画した番組をPCで変換してって今も違法でしょ
ダビング10のルールでDTCP-IPが保持されるなら合法だろ
このジャーナリストは何が言いたいの?
フリーオ使ってんの?
683. Posted by か   2012年09月14日 09:32
たしか、ビデオで撮った番組を、友達の家で、友達と見たら、違法だったよね。でも、これで、誰か捕まったかな。聞いた事無い。
682. Posted by     2012年09月14日 09:27
※680
>どうやって録画したか取り込んだか確認するのかな

そこは別に難しくは無いだろ…
番組放送日時とファイルの制作日時をみれば携帯端末内で直接録画された物か外部で作られ取り込まれた物かはすぐ分かる
681. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 09:21
このコメントは削除されました
680. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年09月14日 09:14
どうやって録画したか取り込んだか確認するのかな、
P2Pじゃないから通信の傍受をしないと確認できないと思うけど
中国のように検閲するのかな。
679. Posted by 紅葉狩り   2012年09月14日 09:05
いいっす、観ないんで。
マーケットの仕組みも理解出来ず、
目先の見入りの皮算用。
わしらは狸ですか?
まるで、かの国の法則みたい。
678. Posted by    2012年09月14日 09:05
この記事じゃ肝心の改正された部分がまったくわかんね
いちいち調べるのもめんどくせ
どうせ個人利用は例外だろ
677. Posted by 、   2012年09月14日 09:04
そしてテレビが更に売れず、レコーダーも売れなくなり、
売れないレコーダー在庫が中国韓国に流れ、技術も流れて行く、と
676. Posted by おういえ   2012年09月14日 09:02
5 法律イジって遊んでるキチガイをタイホすべきである。
675. Posted by    2012年09月14日 09:00
大丈夫見ないから( ´∀`)bグッ!
674. Posted by    2012年09月14日 08:54
ザル法もいいところだな。
こんな誰も守らないような法律作っても権威を落とすだけだろ。
実際に逮捕しようもんなら憲法違反にでもなるだろ。バカじゃね?w
673. Posted by    2012年09月14日 08:52
そしてマスゴミはこう言う
「テレビが売れない」
672. Posted by     2012年09月14日 08:51
この前NHK来た時、NHKは要らないです〜って門前払いしたったw
671. Posted by あ   2012年09月14日 08:47
あらそう。

今の時代にテレビとかみてるやついんのかよ。
670. Posted by    2012年09月14日 08:44
そこまでして見るもん無くね?
669. Posted by     2012年09月14日 08:43
DTCP-IPとか著作権技術に対応してるから可
ipadとかで見るにはどうしてもリッピングの作業がいるから結果違法

林檎社が合法となる方法を提供すればいいだけ
そのために糞天下り会社に上納金収めるかどうか
668. Posted by     2012年09月14日 08:39
テレビを違法化すれば話が早い
667. Posted by    2012年09月14日 08:25
じゃあもうTV観るのやめまーす さようなら〜
666. Posted by もにあげ   2012年09月14日 08:25
やってる事は魔女狩りと同レベルだと思うが・・・。
人間って進化しないのね。特に政治って奴は。

っていうか、こんな曖昧な法律作っても警察取り締まれないのでは?
665. Posted by あ   2012年09月14日 08:25
つーか、これ規制ムリだろうし。
職質は任意だから違法でも、発見ムリだろうし、どうでもいい、、

664. Posted by     2012年09月14日 08:23
文句言いながら、それでもテレビにしがみつくお前ら
663. Posted by    2012年09月14日 08:14
創価学会の正体で検索 

あの反日売国民主党以上に外国人参政権や人権侵害救済法案や
移民1000千万人受け入れを強力に推進しています。
662. Posted by 読者小笠原、コメントをする   2012年09月14日 08:14
IPad作ってる会社が悪いんじゃないの?
661. Posted by     2012年09月14日 08:02
iPadで見ようとするとリッピングのとこに触れるからだっけ
アップルは怒っていいんじゃないの
660. Posted by v   2012年09月14日 07:59
録画した番組をスマホで一回も見たことねえよ

ほんとに馬鹿なんだなw 糞みないな番組しか作らんのに頭沸いてるよな。つか、レコーダーにも録画殆んどしないわw
659. Posted by ランボー怒りの反省   2012年09月14日 07:52
他のPCとかからの移動ではないから
セーフのようかなかな。
反省。
658. Posted by ランボー怒りのiPad   2012年09月14日 07:48
すいません、iPadでTV観てます(泣)
来月からは録画は違反かなかな?
657. Posted by    2012年09月14日 07:46
ついに何を見ても違法になる
そもそも違法DLって実質逮捕ほぼ不可能なんだからあきらめろよ。スイス見習え
656. Posted by     2012年09月14日 07:37
別件逮捕するための口実作りだと見た
655. Posted by     2012年09月14日 07:34
YouTubeとかにアップされてる動画をテレビで放送してたりするのはちゃんと金は支払われてるのかなあ?
654. Posted by あ   2012年09月14日 07:26
そして誰もmいなくなった
653. Posted by     2012年09月14日 07:21
レグザタブレットのCM放送中止にしないとね
652. Posted by    2012年09月14日 07:09
いやいや、iPadでテレビ番組観る奴滅多にいないだろ。
ネット好きはテレビあんま見ないし、テレビ見る奴はレコーダー使うだろ。
お前ら困るの?
651. Posted by     2012年09月14日 07:04
>>451
自民、公明な。
650. Posted by    2012年09月14日 06:59
これといいカスラックといいTVや音楽発展させる気あるのか?
縛る法律ばっか作って売れない売れないって正気?
649. Posted by     2012年09月14日 06:50
またジャ○ラックか?
648. Posted by     2012年09月14日 06:50
俺はテレビ関係者ではないがYouTubeやニコ動みたいなサイトは違法にすべき
ああいうサイトのせいでテレビが不当に不利益を被っている
647. Posted by 名無しさん   2012年09月14日 06:33
テレビ見ないから困らない
ドンドンやれ!
なんてね
646. Posted by     2012年09月14日 06:30
録画した映像を別の端末にコピーはリッピングに当たる可能性があるって事なのかね
だったら罰則なしの方だが、それを宣伝文句には出来なくなるな
645. Posted by 名無し   2012年09月14日 06:29
オフライン作業だから警察が分かるわけじゃないし別にいいだろ
違法アップロードでもしない限りな
644. Posted by 名無しのビタミンさん   2012年09月14日 06:28
これよくわからんよな
youtubeもニコニコもok
なぜなら権利団体と契約してるからw
643. Posted by    2012年09月14日 06:28
某国みたいに海外で日本の品物を違法DLしたら引渡し要求して裁判にかけるのなら同意してやるよ
642. Posted by    2012年09月14日 06:24
なにかにつけて悲劇ぶるの好きだなみんな
641. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月14日 06:15






ほとんどオレの※だが何か?今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
640. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月14日 06:14






ほとんどオレの※だが何か?今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざ
639. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 06:09
このコメントは削除されました
638. Posted by     2012年09月14日 05:52
まあアレだろ世相の分からん阿呆なジジイが
生放送で見させる!!とか息巻いた結果だろ
637. Posted by     2012年09月14日 05:31
×証拠保全対策
○証拠隠滅政策
636. Posted by     2012年09月14日 05:29
これ、暗に
捏造や偏向がバレた際の証拠保全対策だろうな。

635. Posted by     2012年09月14日 05:28
無知だけど天下り先は欲しいです!
634. Posted by 名無しゲーマー   2012年09月14日 05:21
はい、トルネ死んだwwwwwwwww
633. Posted by 名無し   2012年09月14日 05:16

CDのコピーガードに拘ってる衰退していったさまを思い出したわw

632. Posted by     2012年09月14日 04:51
こういう著作権の訳の分からない法律も、人権擁護法案の一部なんだよ。
日本人のみに難癖をつける為の法律であり、テレビ局の偏向放送を批判できなくする為の前段階
民主党をこのままのさばらせてると、取り返しがつかなくなることに日本人は気づきなさい。

631. Posted by f   2012年09月14日 04:47
これが何を狙ったものかのか考えてみたが、おそらくネットつぶしの一環だろうな
テレビや音楽など、あらゆるメディアをPCでネットにアップするため
mp4などに変換することを違法とするわけだから、メディアをネットにアップできなくなると
ニコニコ動画やyoutubeで行くと、動画はもうほとんどのジャンルがだめだろう
生放送ではゲームがもしかするとすべて放送禁止になるかもしれない

一言で言えば、ネットを強制的に禁止してテレビの既得利権を守るための法律
といったところか。相変わらず腐ってんな
630. Posted by にゃんこ   2012年09月14日 04:30

>外国に頼って悪いけどアノニマスどーなった

I'm really sorry.アノニマスは9月はチョー多忙なんですよ…もう少しお待ちくださいm(_ _)m
629. Posted by     2012年09月14日 04:27
中華やチョンが勝手にNHK受信してることをなんとかしろよw
628. Posted by あ   2012年09月14日 04:27
外国に頼って悪いけどアノニマスどーなった
627. Posted by     2012年09月14日 04:25
警察やお上の裁量権が広がったってことでしょ。
スピード違反と同じで誰も守ってないけど、気分で逮捕できるようになったってこと
626. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 04:14
このコメントは削除されました
625. Posted by あ   2012年09月14日 04:10
適当なこと言いやがって
624. Posted by 俺   2012年09月14日 04:02
そんなことして何が楽しいの?取り締まれる訳ないじゃんwばれねぇよww
623. Posted by アッキー   2012年09月14日 03:33
5 次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、アッキーは違法でネットのガン細胞2ちゃんねるの違法で害虫クズネラーの撲滅をやっているねぇハート
622. Posted by ランボー怒りの訪問   2012年09月14日 03:30
はい、各家を地道に訪問します〜
違法DLはいねが〜とな
621. Posted by     2012年09月14日 03:20
で、どうやって見つけるんだ??
620. Posted by 海外在住   2012年09月14日 03:18
尖閣諸島や竹島問題、日本は意地汚いお隣さんを持ってしまったせいで、この両国から嫌がらせを受け、「日本悪し」「戦犯国日本」「日本人みな虐殺大好き」とせっせと評判を落とされている。でもそれを覆してくれているのは、実は世界の日本好きなんだよね。アニメなどの影響大。それがこんな形で規制されると彼らもだんだん日本離れするだろう。そうなると、一層日本が孤立するだろうね。この法律を通したのも、この海外の状況を知らない無知な日本の政治家。もしかしたら中韓から突き動かされているのかもしれない。

海外在住
619. Posted by ななし   2012年09月14日 03:01
そもそもデジタル技術ができる前の時代の考え方を引きずってるのが問題。
コンテンツを売るっていう旧来のビジネスモデルに固執しないほうがいいかも。
618. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 02:56
要するに民主党による日本のデジタルコンテンツ産業潰しだろ
これで日本はデジタルメディア後進国へと一気に脱落
617. Posted by    2012年09月14日 02:51
ミンダン様と◯洋コンツ◯◯ン様(警◯庁の金ズル)の意向なんだよ!言わせんな。
情けない、悔しいわ。
616. Posted by     2012年09月14日 02:46
レスの中にいくつか「不確定なソースで曖昧な話を記事にするな」的な意見があったが

10月にスタートするのに未だに曖昧な情報しか出てこない事が既におかしい
615. Posted by      2012年09月14日 02:45
こんなんどうせロクに守られんだろ
うちはTVすらないから関係ないけど
614. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:44
このコメントは削除されました
613. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:43
このコメントは削除されました
612. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:41
このコメントは削除されました
611. Posted by 名無しさん   2012年09月14日 02:38
この法案を成立させた議員の孫とか身内のPCとか調べてみろと言いたい。
そうしたら議員の身内からも逮捕者何人も出るでしょw
情報化社会に背を向ける法案なのにそんな事もわかってない老人議員が成立させた法案なんて・・・。
まったく、日本を世界の情報化社会から孤立させる気か。
610. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:37
このコメントは削除されました
609. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:36
このコメントは削除されました
608. Posted by ななしさん   2012年09月14日 02:31
DVDに焼いたものを外出先でポータブルDVDプレイヤーで見るのは?
607. Posted by     2012年09月14日 02:29
つかいまだにテレビなんか見てるやついるの?
606. Posted by     2012年09月14日 02:27
※586
技術的保護手段回避できるレコーダーとか絶対日本メーカーのじゃないな
605. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:25
このコメントは削除されました
604. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:24
このコメントは削除されました
603. Posted by      2012年09月14日 02:24
ソニーBDレコからVITAへのおでかけ転送でしか見ない俺には関係ない事だな。
602. Posted by 名無し   2012年09月14日 02:22
おや、これは本を読めという啓示ですか?
仕方ありませんね。
601. Posted by    2012年09月14日 02:22
チュナー付きPC、Mobile媒体で録画したらアウトー!
600. Posted by 連投さん   2012年09月14日 02:21
※589
「誰もが自由に創作し」←分かる
「(誰もが)利用できるべきもの」←まちがい
599. Posted by    2012年09月14日 02:17
 
家電量販店でテレビが試し見ができないなぁ
困った困った♪
 
598. Posted by    2012年09月14日 02:15
子供も犯罪者として成立か…
ペットもか…フフフフ…
597. Posted by    2012年09月14日 02:14
いいか

記憶が

違法

なんだよ?
596. Posted by     2012年09月14日 02:13
>>586
いや既に鼻歌も違法ですから
脳に記憶するのもそのうち違法になるでしょ
595. Posted by     2012年09月14日 02:12
反対する奴らは犯罪者って・・・笑えるわ〜wwww
お前こそが、なんか煽りすぎっていうか工作員だろ!

反対者を犯罪者扱いにして言論を封じようとしてるのがミエミエだぞ!
594. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 02:12
このコメントは削除されました
593. Posted by あ   2012年09月14日 02:12
どうせ見ないし良いけど、やっぱりこの国を牛耳ってるやつ頭悪すぎ
売れてるiPhoneとかでTV簡単にTVが見てる!とかやったら視聴率低下を止めれるのに…
わざと地獄にいってるとしか思えない
592. Posted by    2012年09月14日 02:11
テレビは重要なコンテンツじゃない…
そもそも信用ならねーし…
無くて構わない…
無駄なエネルギーが削れる
591. Posted by     2012年09月14日 02:08
>585
擁護に必死だなwwww
590. Posted by あ   2012年09月14日 02:08
津田はここ最近ずっとこのネタだな。
言ってる事は納得するが、なんか煽りすぎ。
実際は誰もつかまんねーだろうし、重箱の隅つついて「ほら大問題ですよ〜」って言ってるだけじゃん。
それに乗っかって実際の580みたいな犯罪者が、ドヤ顔で騒いでる感じだろうな。

589. Posted by     2012年09月14日 02:08
>>571
逆だよ
著作権者が利用者の権利を踏みにじっているというのが正しい
著作物=商品と考えているんだろうけど、その考え方がそもそも大間違い

本来、著作物とは、文化的な創作物であって、誰もが自由に創作し利用できるべきもの
その発展の歴史も模倣とコピーの繰り返しの歴史なわけで、
特定の企業が利益を得るために、その権利を独占してよいわけではない
588. Posted by    2012年09月14日 02:08
サヨウナラ、地デジ化
587. Posted by 三途   2012年09月14日 02:07
まー、穿った見方すればコンテンツの影響力(人気)で遅れた勢力が
拝金主義者とつるんで産業潰しを仕掛けてるって見えるわなorz

できる可能性が有るならやる馬鹿が必ず出ると考えるべきorz
この場合は強引な取り締まりなorz
586. Posted by    2012年09月14日 02:07
録画したレコーダーで見るのも違法w
585. Posted by 名無しさん   2012年09月14日 02:06
※582
>無料で放送しているTV番組には著作権が発生しませんって見解をどこぞのアホな省庁がだしてたよな!

言ってませんが
584. Posted by q   2012年09月14日 02:04
この法律は憲法違反だな。
583. Posted by 連投さん   2012年09月14日 02:02
※580
どうちがうの?
582. Posted by     2012年09月14日 02:01
っん?
無料で放送しているTV番組には著作権が発生しませんって見解をどこぞのアホな省庁がだしてたよな!

まあ、結局は貧乏人から金を巻き上げる為の法律でしかないし、
擁護している奴らは、金を巻き上げる側の工作員でしかない!
581. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:59
このコメントは削除されました
580. Posted by    2012年09月14日 01:56
反対するお前らはーんざーいしゃー!
みたいなノリの頭悪い連中は何なの?
焦点違うのに
579. Posted by 連投さん   2012年09月14日 01:55
>>570
そうだね あれじゃあ誤解するわ ごめん 
俺の中じゃあ違法DL罰則化のはなしになってたから193条3項とその関連法文をさして「この法律」って言ったつもりだったんだけどこの記事は技術的保護手段回避についてだったね 
指摘ありがとう
578. Posted by     2012年09月14日 01:53
※571
言いたいことはわかるけどこれ法律だってことを理解したほうがいいよ。
どうとでも解釈できる法律(判例がないから)ってのがどれだけ問題を起こす可能性があるのかってことを。

577. Posted by ニコ   2012年09月14日 01:53
めちゃイケ好き。そして、ぷっすまも好き。でも持ち歩いてでも見たいと思わない。
持ち歩いてでも見たい人は余程のテレビ大好きっ子だ。
そんなテレビ大好きっ子を犯罪者にしてしまうなんて…
576. Posted by あ   2012年09月14日 01:50
こんなの個人的な見解じゃん
575. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:49
このコメントは削除されました
574. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:48
このコメントは削除されました
573. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:48
このコメントは削除されました
572. Posted by     2012年09月14日 01:46
どうやって、違反を見つけるの?
571. Posted by 連投さん   2012年09月14日 01:45
高すぎる→無料DLしていい
質が悪い→無料DLしていい
権利者が糞→無料DLしていい
自分の地域じゃ売ってない→無料DLしていい

…この思考回路がすごいわぁ
警察国家の到来?特高警察の復活?平成の治安維持法?
お前らが言ってるのはただの無法国家だからw
自分の勝手な理屈で人様の権利踏みにじっといて「この国は人治国家だ!!」って…人治はお前だろw と言いたい
570. Posted by     2012年09月14日 01:40
※549
スレタイも読めないほどアホなの?
569. Posted by     2012年09月14日 01:37
俺テレビは見るけど録画しないし、音楽もあんまり聞かない(聞いても洋楽かな。)ただ本は読むから家でかさばってウザイから早く電子書籍が広まって欲しいんだけど、これ電子書籍とかでも関わってくるのか?
568. Posted by    2012年09月14日 01:37
もうテレビ見るの違法にすればw
567. Posted by     2012年09月14日 01:36
別に、逮捕されてもやってもいいから
タブレットくれ
566. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 01:34
なんだこの国
565. Posted by L   2012年09月14日 01:34
警察国家がやってくるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


                     
564. Posted by     2012年09月14日 01:31
5 テレビを見るともれなく犯罪者になります
563. Posted by    2012年09月14日 01:28
BBCみるからいいよ。英語出来てよかった。
562. Posted by 連投さん   2012年09月14日 01:28
>>554
粗製濫造された模倣品だと思うなら違法DLするなよ
しないなら違法化罰則化も問題無いだろ
なんで反対してるの?
561. Posted by     2012年09月14日 01:24
日本のTV見ないで外国のTV見ろってこと?
560. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:23
このコメントは削除されました
559. Posted by     2012年09月14日 01:21
もう洋楽しか聴いてないわ
日本の音楽コンテンツは作品もクソなら流通もクソで全てがクソまみれ
558. Posted by 連投さん   2012年09月14日 01:20
※542
意味がわからない 

定期的に消去するならプログレッシブDLでいいじゃん
ふつうのブラウザで見ればいいじゃん
メリットないし流行るとは思えないんだが
それに動画のあるサーバってまさかソフト開発者のサーバ?自動公衆送信可能化で犯罪じゃん
557. Posted by     2012年09月14日 01:19
外人は月1000¥払えば30分遅れで全アニメ見放題だというのに
556. Posted by     2012年09月14日 01:19
最近のTVなんて録画してまで見たいものないから規制してもいいけど
iPadで見るのも違法!とか日本の法律も含めたコンテンツのシステムが一々終わってるのは事実
カスラックやBカスなんかの利権団体も跋扈して自ら市場を腐らせておいて
売り上げが減るのは違法ダウンロードが原因とか抜かしてる始末
もうテレビ業界も音楽業界も市場が縮小して赤字になればいいよ
555. Posted by     2012年09月14日 01:18
日本を遅らせる法律を
民主は立てるわけですよ
554. Posted by      2012年09月14日 01:18
>>549
模倣品を粗製濫造しているような出版産業なんて保護するに値しねーよ。
特に権利だけ主張して文化の発展にミジンコも寄与してない奴ら、要するにお前のような奴のことね。
553. Posted by     2012年09月14日 01:14
>>550
この法律の酷いところはテレビに限らずあらゆるメディアのコンテンツに波及することだな
あらゆるコピーが禁止され消費者の自由は出版関係者のために奪われる

音楽CDも映画DVDも電子書籍も何もかもね
552. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:14
このコメントは削除されました
551. Posted by     2012年09月14日 01:12
すべてはNHKや総務省の関係者が(株)B−CASに天下りして
B−CASカードで莫大な利益を得るだけのために
この国ではテレビを見るだけで様々な不便を強いられる

もうさっさとテレビなんて捨てちまえばいい
550. Posted by     2012年09月14日 01:12
はいはい、ますますテレビ離れは加速するのであった。
549. Posted by 連投さん   2012年09月14日 01:09
この法律に反対してるってことは
売ってる音楽をただで聞いたり映画を無料で見たりすること が悪いことだと規制するべきことだと思ってないってことだろ
どこかの国並みの民度だな 
JASRAC等の利権団体も糞だがお前らみたいのもコンテンツ産業の敵だわ
548. Posted by ランボー怒りの録画   2012年09月14日 01:08
(>_<)ふっふっふ
ポータブルビデオデッキの誕生だよ
ビデオテープはアナログさ。
昔のウォークマンみたいにするのさ!
それで、外部接続して観るのだ。
まぁ、誰も買わないか。
547. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 01:07
※538
先にこの手の法が厳しくなったヨーロッパのほうでは、逆に緩めるべきって動きが出始めてるから、意外と早くなくなるかもね。
まあ、テレビで流されたアニメのバカ高いDVDが売れたり、webで只で読めるマンガがベストセラーになったりする日本だと、違法ダウンロード規制のせいで売れ行きが落ちたことにびっくりした権利者側のほうが無料放出、安値放出をし始めて、違法ダウンロードとはなんだったのか?なんてことになりそうな気もするけど。
546. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 01:06
このコメントは削除されました
545. Posted by     2012年09月14日 01:05
とりあえず違法だけど非現実的だから野放しにしておいて
別件逮捕や便利な時に使う道具にするんだろ
恣意的に解釈して柔軟に行使できる法律を幾つも揃えておくと便利だからな
人治国家クソすぎ
544. Posted by     2012年09月14日 01:04
ソニーのおでかけ転送機能はどうなっちゃうの?
543. Posted by あ   2012年09月14日 01:03
アナログでよかったんじゃ?
542. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 01:01
※523
それがありなら、webサーバー上にあるmgpやaviの動画ファイルを保存ダイアログ無しでソフト規定のフォルダにダウンロードして、定期的に勝手に消すって動画プレイヤーが有りになるね。で、そのプレイヤーを、
「ダウンロードすると違法になるかも知れない動画ファイルを安全に合法的にみるプレイヤー」
と称して流行らせたら、サーバー側のログにダウンロードの記録がのこっていてもそれだけでは証拠にならないようになって、家宅捜査令状も取れなくなって法が形骸化、となると。

最終的にはそんなところに落ち着きそうだなぁ。
541. Posted by     2012年09月14日 01:00
10月からどうなるのかよくわからなくて取り敢えず落としたいもの全部今必死こいて落としてるアホとかいそうww
540. Posted by 連投さん   2012年09月14日 00:57
なんていうか俺は「お前ら」っていっても差し支えないほど圧倒的多数派が違法動画視聴に肯定的なことが驚きだよ
539. Posted by     2012年09月14日 00:54
くだらねー法律。
時代についていけない老人は哀れですねえ。
さっさとくたばって若者に席譲れよ害悪が。
いつまでも無駄に生きてんじゃねーっつの。

あ、きちんと空気読んで下さる良心的なお年寄りの方々は別ですよ。これからもご健康でいてくださいね。
538. Posted by     2012年09月14日 00:54
>537
老害は死んでも法律は残るからな〜
537. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 00:51
このコメントは削除されました
536. Posted by     2012年09月14日 00:51
sonyのHDDレコーダーってPSPに録画データを送れるのを売りにしてただろ・・・
535. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月14日 00:47
このコメントは削除されました
534. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 00:47
※529
津田って人が言ってるのは本当。
アニメの動画サイトは消えない。アニメ会社の許可を得て動画サイトで流すのは違法でもなんでもないから。

危険なのは、動画サイトで違法アップロードされたアニメを見たさいに、それを違法ダウンロードとして処理できてしまうのかどうかってのがはっきりしてないこと。
533. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 00:45
これとACTAと人権擁護法で、いつでも警察が個人の行動を検閲して、
犯罪者として検挙できるようになるわけだ。

戦前の特高が復活するのも近いかもな。
532. Posted by     2012年09月14日 00:43
※529
今のところアニメの動画サイトは消えないかな。
でも違法アップロードの問題で消えるかもね。

この記事は問題を大きくしてるというよりもこの法律自体がどうとでも取れるからその話をしてる。

531. Posted by .   2012年09月14日 00:41
世界相手に戦えない老害の拝金主義者どもが作った法律
530. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 00:40
※514
もともとVHSとかのビデオテープについてたコピーガードを破っちゃいけないってなってたのが、その法律の文言ではDVDのリッピングを規制することができなかった。で、このたび、DVDのリッピングを違法とできるよう改正します、てな感じらしい。だから、カビが生えた規制になってるわけで。
あと、ダウンロード規制のほうは、もともとはiPhnoeに録画保証金をつけさせようと画策したjasracはじめ権利団体が全ツッパされたんで、かわりに持ち出してきて、その後、刑罰無しならいいかってことで可決、施行。で、今年、杉良太郎がロビー活動しまくって、自民党と公明党が俄然乗り気になって、民主党が消費税に賛成してもらえるならそれと引き換えにってことで刑罰化が可決、成立。
529. Posted by 名無し   2012年09月14日 00:39
タダ津田って人が話を大きくしようとしてるだけなの?
アニメの動画サイトは消えないと認識でいいんですか?
528. Posted by     2012年09月14日 00:39
そうまでして見るほどの番組無いし
527. Posted by     2012年09月14日 00:39
自爆するの好きだなー
526. Posted by    2012年09月14日 00:37
あーこれはもう自分で自分の首締めてるとしか言いようがない。
一言で言うと「時代の流れについて行けず、版権でしか収益得られません」と言ってるのと同じ。
より閉鎖的する事でますますテレビ音楽離れが進む事をまったくわかってないな。
525. Posted by かす   2012年09月14日 00:37
俺ベータで録画再生
524. Posted by     2012年09月14日 00:36
>521
1 見るだけならOK。PCにデータが残るとアウト。
2 見るだけならOK。録画したものをネット経由で見ようとするとアウト。
3 アニメは消えないが、金を払ってください。ちなみに買ったDVDをPCに保存するとアウト。
523. Posted by 連投さん   2012年09月14日 00:36
>>520
結局「録画 影像を連続して物に固定し、又はその固定物を増製することをいう。」
をどう解釈するかだよな
俺はプログレッシブダウンロードは一時キャッシュで映像の固定化ではなく大丈夫なものだと解釈してるけど
522. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年09月14日 00:36
>>521
アホの津田が情弱に危機感煽ってニコニコの売名しようとしているだけ。
こんなの取り締まる方法すらないんだから、仮に犯罪になったとしても誰も捕まらない。
道端にツバ履いても逮捕されないのと同レベル。
521. Posted by 名無し   2012年09月14日 00:27
中学生だからわからない
1 PCの無料動画サイトで動画が見られなくなの?
2 テレビでアニメが見られなくなるの?
3 動画サイトも消えてアニメも消えるの?
どれが正解なの私のような馬鹿に詳しく教えて
520. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 00:26
※513
ストリーミングでもない限り、動画の再生は受信して保存(録画)して再生するって手順をたどるから問題なんだが。
ストリーミングでも揮発性メモリ上に一時保存はするけど。
ラジオやアナログテレビのノリで作られた法律なんで、PC上では破綻してるんだよ。
519. Posted by      2012年09月14日 00:24
sonyのレコーダで録画した番組を
PSPへおでかけ転送してみるのは大丈夫かな?
518. Posted by    2012年09月14日 00:22
こういうときは言うこと聞かずひたすら見続けるのが吉
逮捕されてもな
実質無効にしてやればいい

悪法は悪法だわ
517. Posted by     2012年09月14日 00:22
適用の範囲が広い上に、拡大解釈できる余地があるのが問題。
いくら行政が「○○は大丈夫です」と言ったって、
司法が「○○は違法」と言えばお終い。
そして、プログレッシブダウンロードは、この法律からすると違法と言われる余地が残っているらしい。

つまり、次はニコ動とyoutubeを潰しに来ます。
516. Posted by 名無し   2012年09月14日 00:21
じゃぁ受信機能も録画機能もつけなきゃいい
515. Posted by アッキー   2012年09月14日 00:21
5 次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、アッキーは只今スーパーアッキー号でコメント欄の巡回中でぇーすハートにやにやハート
514. Posted by     2012年09月14日 00:21
訳が分からなくなってきた。
この法律ってそもそもは何を取り締まることが目的で出来たんだ?
誰か教えてくれ。
513. Posted by 連投さん   2012年09月14日 00:19
>>510
>キャッシュの固定化をしなければダウンロードにならないなんて、文化庁の一役人が言っただけ

ダウンロードの基本の意味は「受信」で受信自体は違法じゃないよ
受信したあと「録画」して著作権法違反するのが罪なの
512. Posted by      2012年09月14日 00:17
そもそも最近、放送側のモラル自体が崩壊してるのに、
顧客だけ制限付けようってのおかしいんだよな。
よくあるのが、テレビ放送してるアニメがネットでも配信する際、
「ネットでの配信は禁止されています」と堂々とテロップをだしているところ。
いや、じゃあいま貴方がしていることはなんなんですか?と言いたくなる。
511. Posted by 連投さん   2012年09月14日 00:14
※505
NHKが取ってるのは受信料でしょ
著作物が有償なのとは違う
510. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 00:14
※507
ずっと言われていることだけど、キャッシュの固定化をしなければダウンロードにならないなんて、文化庁の一役人が言っただけで、警察の判断も裁判所の判断も出てないからな。
というか、プログレッシブ*ダウンロード*がダウンロードじゃないといいはるのはおかしな話だ。
509. Posted by     2012年09月14日 00:14
単純に収穫時期を間違えてるだけだなこれ。
508. Posted by     2012年09月14日 00:11
システム上配布が可能になってしまっているのが原因
507. Posted by 連投さん   2012年09月14日 00:10
※501
普通の人はプログレッシブダウンロードだけでキャッシュを固定化なんてしないと思う
506. Posted by 連投さん   2012年09月14日 00:07
1.割れ厨
  自分たちの利益のために法を極端に悪い方へ意図的に解釈
2.聖戦士、悲劇のヒロイン
  国家権力と戦う自分、警察監視国家で暮らすかわいそうな自分に酔ってる人たち
3.情弱
  批判的思考がないために1のデマや2の妄想に振り回されてるかわそうな人たち 一番多い
505. Posted by    2012年09月14日 00:06
>>ドラマなどのテレビ番組については、DVDとして販売されていたり、有料配信されていたりする作品は「有償著作物等」 に当たるが、単にテレビで放送されただけで、有償で提供されていない番組は、「有償著作物等」に当たらないとしている。

NHKは個別で毎月お金徴収するんだから、有料配信だよな?
有償著作物等に当たるんだよな?

504. Posted by     2012年09月14日 00:06
テレビ違法でOK
503. Posted by     2012年09月14日 00:04
おかしな法律を作るな 議員全員逮捕しろ
502. Posted by 名無し   2012年09月14日 00:03
DVDはリッピング自体違法だっていうけどさ、
俺が買ったDVDを俺が個人的に楽しむためにリッピングして、携帯端末に入れて持ち歩くのが違法っておかしくね?
コンテンツには金払ったし、拡散してるわけじゃないし、コンテンツホルダーにも迷惑かけてないんだが
501. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月14日 00:03
※497
コピーガードを破るのはちょっと高度だが、違法動画の保存はかなりの人がやってるぞ。
youtubeでニュース動画を見るって行為は、違法動画の保存をしたうえで再生をしてるんだから。
500. Posted by ^^   2012年09月14日 00:00
どんどん窮屈になるだけだな
今の日本じゃ何も始められない 規制されていくだけ
499. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 23:59
※487
ちょっと前まで、レンタル屋のレジ前にはDVD-Rが山のように売っていたわけだが。
498. Posted by あ   2012年09月13日 23:58
もうテレビ見るのが違法でいいよ
497. Posted by 連投さん   2012年09月13日 23:56
>>484
普通の人はコピーガード破ったり、違法動画を保存したりしません
496. Posted by も   2012年09月13日 23:56
犯罪者が欲しけりゃ新しい罪を作ればいいのかw
罪という概念がゲシュタルト崩壊しそうね
神様みたいにつまらん連中よのう
495. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月13日 23:54







只今自演厨しばらくお待ち下さい。今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
494. Posted by あ   2012年09月13日 23:52
そんな高尚なもんかよw
娯楽じゃなくて誤楽だね
493. Posted by ほり   2012年09月13日 23:52
A.電車でタブレットでTV視聴→任意同行から家宅捜査
→別件逮捕

B.著作権物のダウンロード先のIP取得→証拠物品押収で家宅捜査
→別件逮捕

やりたい放題できるな
492. Posted by     2012年09月13日 23:51
もうテレビいらね
491. Posted by     2012年09月13日 23:51
自分たちで規制を作って結局身動きできなくなるみたいな感じよなw

てか持ち運ばないからいいかw

で結局youtubeとかニコニコが強くなってテレビが衰退するんかな
490. Posted by 名無しさん 名無し   2012年09月13日 23:51








オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
489. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 23:50
※471
それ、最高裁で違法って判例できた。
488. Posted by     2012年09月13日 23:49
もうめんどくさいからTVを電波で送信するのも違法にしろよ。
487. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 23:49
コピーしないのを前提としているから、映画やアニメのレンタルDVDはCDに比べると一枚50円とか80円とかの格安の値段で借りられるのだろう
もしそうなら、リッピングがはびこることはその前提をこわすことになる。つまりレンタル価格が上がることになる
それは映画とかよく借りる俺からすると凄い困る
だからこの法律には賛成

誤解してる人が多いけど、この法律はリッピングを違法としてるんじゃなくて「技術的保護手段(コピーガード)の回避」を違法としてる。
コピーガードがかかってたら普通の方法でリッピングしても見られない
ガードを破るには悪意が必要なわけで、「なにも知らない一般人が捕まる」なんてことはない
486. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 23:46
電車の中で端末で録画を観てるヤツを撮って、動画を警察に送ったら捕まるの?それとも人権擁護法案で送った奴が捕まるの?
485. Posted by ̵̾������   2012年09月13日 23:46
嫌なら見るなって事だ。

だから俺は見ない事にした。

ってか、もうとっくに見てないけどさ。
484. Posted by ?   2012年09月13日 23:42
元々そういう法律だからな。国民総犯罪者法。
483. Posted by あ 名無し a   2012年09月13日 23:38







オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
482. Posted by    2012年09月13日 23:37
タブレット買ったから約3年ぶりにテレビ買ってもいいかと少し思い始めたけど気の迷いだったな。
年に1.2本見たいけど見れないアニメがある他は何も困らない。
481. Posted by     2012年09月13日 23:37
ただでさえ瀕死のTV業界が完全に死亡するだけで終わるな
480. Posted by    2012年09月13日 23:34
> 自分が録画した地上波の無料番組をPCで形式変換してiPadで見ようと

DLNAやコピーワンスならいいけど、著作権保護解除して見るってとこが違法なんじゃないの?
479. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月13日 23:33







オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
478. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月13日 23:33







オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁぁ
477. Posted by ()   2012年09月13日 23:30
情報統制別件逮捕がやりやすくなる一方だな
日本は日本人にとって恐い国になっていってると思う
476. Posted by あ   2012年09月13日 23:30
テレビ離れが加速し、nhkがぼったくるだけなんですが何か?
475. Posted by     2012年09月13日 23:27
5 こりゃいっそのこと決別したほうがいい。
特別な期待をするでもなく、ただ見ては捨てる、そういう媒体と割り切って使い捨てる情報源。
5分後には見たものを忘れるような、そんな付き合い方でいい。
474. Posted by      2012年09月13日 23:26
何だ金髪野郎の戯言か。
あの人、人気あるらしいけど何が凄いの?
473. Posted by ネット規制しきれないからなぁ   2012年09月13日 23:25
拡大解釈が可能というリスク。
ただ、これ拡大解釈すると、際限なくなるんだよね。
よほど悪質なヤツだけがスケープゴートにされるくらいじゃないかな。
おや?誰かきたようだ…。
472. Posted by    2012年09月13日 23:24
もう、見ないほうがいいような勢いだな
471. Posted by     2012年09月13日 23:23
サーバ上に録画すれば,サーバが録画媒体になる.
従って,サーバにリモートアクセスして閲覧するなら大丈夫.

情報科学すら学んでいない人間が,立法に携わるとか糞だな
470. Posted by    2012年09月13日 23:21
この国の政治家って本当に無能。
469. Posted by     2012年09月13日 23:21
文字通り厳格に法が運用されるわけではない。
ただ、いつでも誰でも警察がその気になれば逮捕できるわけだから、
みんな行動には気をつけた方がいい。
468. Posted by     2012年09月13日 23:21
テレビなんて見ないんでどうでもいいです
しかしマジで最近のテレビ業界は自殺しようとしてるとしか思えないな
467. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 23:21
そもそも鍵かけてあるもんを破っておいて平然としていられる方がおかしい

…今思ったけど普通の人は思うと反対派の人らは考えたから、技術的保護手段回避を違法とするこの法律を「リッピング禁止法」という誤解を生む表現でわざと呼んでるんだろうか?
そして実際騙された人が大勢でてきてありもしない恐怖に不安がってる
卑劣だと思う
466. Posted by     2012年09月13日 23:20
これで別件逮捕の理由がいくらでも作れるよ!やったね警察!

こんなん違法化してる暇があったら公道全てでの
歩きタバコと吸い殻ポイ捨てを違法化&その場で罰金刑にして
そこら中に警官を配備して監視させとけよ
465. Posted by     2012年09月13日 23:18
もっとMADムービーで遊びたかったけど、素材から自給自足していく時代になっちゃうのかもしれないなぁ。
464. Posted by     2012年09月13日 23:17
滅ぶべくして滅んでるな
先が楽しみだよ
463. Posted by (ノ∀`)   2012年09月13日 23:16
馬鹿は自分の馬鹿さ加減に気付かないと言うが、本当だな
462. Posted by     2012年09月13日 23:15
ジャーナリスト()の言ってることなんて信用できるか
461. Posted by     2012年09月13日 23:15
テレビなんかスポーツ番組位しか見んからどうでも良い
460. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 23:14
このコメントは削除されました
459. Posted by     2012年09月13日 23:13
iPadを違法にすればいい。
はい、解決。

ついでにフジTVの番組を録画したやつは打ち首獄門。
458. Posted by     2012年09月13日 23:12
え?尼経由のKindleで合法的に見えるようになるんだろ?
さっさと権利団体は黒船に潰されてろよ自業自得
457. Posted by (´・ω・`)   2012年09月13日 23:11
今携帯のワンセグで深夜のTV録画して見てるんだけどそれもアウトなの?
じゃあもうラジオとようつべとニコニコでいいや(´・ω・`)
456. Posted by    2012年09月13日 23:10
>自分が録画した地上波の無料番組をPCで形式変換してiPadで見ようとすると

そこまでして見たいものがない…
455. Posted by     2012年09月13日 23:09
権利ではなく利権を守る事しか考えてないからな、お偉いさん方は
454. Posted by    2012年09月13日 23:07
ここまで金儲けの為の不便が押し付けられると
マスコミに偏見持ってなくてもテレビ見なくなる
既に地デジ押し付けでテレビは売れなくなってるし
もう本当に見る奴も居なくなる日が目の前だって思う
453. Posted by あ   2012年09月13日 23:07
テレビ業界から電波使用権を剥奪すれば、誰も法律を犯すことはなくなるのではないか?
余った帯域は携帯電話や無線LAN等に回せば皆が幸せになります。
452. Posted by     2012年09月13日 23:06
米450
馬鹿な俺になるべく詳しく
451. Posted by     2012年09月13日 23:05
民主、公明のくそ議員がアホ法の改正を持ち込んだのは覚えているからな。
次回の選挙が楽しみだ。
450. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 23:04
お前らんチのレコーダーってコピーガード破ってんだ へーすごいねそれ日本製じゃないよね絶対
449. Posted by    2012年09月13日 23:04
国民全員を逮捕した暁に日本はどうなる???

448. Posted by     2012年09月13日 23:00
ゴミ法律
もっと他にやるべきことがいっぱいあるだろうが
お偉いさんは脳味噌腐ってるな
447. Posted by    2012年09月13日 22:59
違法ダウンロードの罰則がそもそも訳解からんからな
曖昧過ぎて警察の判断に委ねるような状況だし
446. Posted by    2012年09月13日 22:58
5 音楽はネットMD非対応のMDレコーダー本体で録音して持ち歩く時代に!
445. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 22:57
批判するのは言いけどそういうのは法文くらい読んでからにしようぜ
「血税」ときいて血抜き取られるとおもって騒いだ明治期の庶民と変わらん
444. Posted by     2012年09月13日 22:56
テレビほとんど見ないしタブレット端末に入れて持ち歩くなんてしないからどうでもいいや
でも、しかし、この程度の行為まで違法になるなんて日本もおかしな国の仲間入りだねw

それよかテレビ放送ほとんど見ないのになんで液晶テレビ買っちまったんだろう…ブルーレイが残念な事に・・・(´・ω・`)
プラズマにしときゃ良かった
443. Posted by        2012年09月13日 22:55
要するに、CMで金が取れない見方をされると困るんだろうけど
仮にこの規制をして、見る人間が増えるわけがないのに
それが分からないんだな
そりゃTVがどんどんつまらなくなる訳だ
442. Posted by    2012年09月13日 22:54
テレビなんか見なけりゃいいじゃん
441. Posted by あ   2012年09月13日 22:54
こんな事してる暇があるなら
夜中に暴れるDQNを捕まえろよ
440. Posted by 913   2012年09月13日 22:52
ipad持ってないのはいいとして、
動画サイトにも影響するとかどうとか聞いた事ある訳だし、
来月からどうすりゃいいのやら。
439. Posted by     2012年09月13日 22:51
じゃあ韓流ドラマは放送しただけで違法な
438. Posted by でたらめ家【★】大佐   2012年09月13日 22:50
1 じゃあ撮影者に許可を得ずにネット動画を使ってきた番組も思いきり違法ですねw。
437. Posted by    2012年09月13日 22:49
外国に住む外人が日本の著作権ありコンテンツを
勝手にコピーした場合でも逮捕できるようにしろ
でもってガンガン外人を逮捕して厳罰にしろ
それが無い限りこの法律に一切の価値はない
436. Posted by 名無し   2012年09月13日 22:47
ゴロツキどもが騒いでてメシウマw
435. Posted by    2012年09月13日 22:46
私的なリッピングも違法ならTV局から調べようか
434. Posted by    2012年09月13日 22:45
※332
久しぶりに“あー!なるほど!”ってオモタ。
バカなおれがまた一つ別の見方を覚えた事に感謝w
433. Posted by     2012年09月13日 22:43
別件逮捕用の布石だろ
いまのうちにテレビ捨てろ
432. Posted by     2012年09月13日 22:43
テレビから録画したドラマが後でDVD販売されたら結局違法行為になるな。
431. Posted by う89うp0   2012年09月13日 22:42
違法違法違法違法うるせぇなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺人犯の捜査に全力つくしてろwwwwwwwwwwwww
430. Posted by      2012年09月13日 22:41
ソースが曖昧だし、確定した事ではないのにさも確定したようやタイトルで記事を書くな。
429. Posted by     2012年09月13日 22:41
テレビ局が動画サイト作ったらいいんじゃないの?
428. Posted by     2012年09月13日 22:40
文化庁のザルい見解は知ってるけど警察も何か出してたっけ?
427. Posted by    2012年09月13日 22:38
ステマだよ
どうしてこういう微妙な記事にしたか、よく考えてみろ
はっきりとソースがあるならこんな抽象的な記事にするわけが無い
津田を持ち上げるか貶めるか、どっちかの勢力が動いてる
そんなのはどうでもいい、津田如きが損しようが死のうが知った事ではないが、
そういう工作にこのブログが加担しているって事だ
426. Posted by    2012年09月13日 22:38
>>418
初めての人がレシピを見ずに料理するなんて無理なんだからそこは許してやれよ
425. Posted by     2012年09月13日 22:37


携帯ユーザーなら間接的に電波料負担させられてるのに、

「TV観ないからいいw」とか涼しい顔で言ってるやつの気が知れん。


424. Posted by c   2012年09月13日 22:37
私的録音録画補償金制度ですか・・・
この法律成立と同時に、DRM解除の方針が出されています。
裏読みすると、SDカードやHDD,ipodなどにも
私的録音録画補償金制度を適用して、ウハウハということ。

解除される方針なのは、ダウンロード販売の物

423. Posted by ポケりん   2012年09月13日 22:36
スポーツ中継とニュースしか見ない
地上波テレビはオワコン

言うまでもないか
422. Posted by     2012年09月13日 22:34
割とどうでもいい
421. Posted by     2012年09月13日 22:32
さっさと違法化しろ、もちろんあらゆるレコーダーや記録メディアも違法にしろよ
420. Posted by    2012年09月13日 22:32
テレビ見ないのに録画とか
419. Posted by あ   2012年09月13日 22:32
TV見る奴がますます減るだけじゃね?
418. Posted by     2012年09月13日 22:32
>料理番組を録画すればキッチンで動画を見ながら料理だってできるだろう

これは料理を殆どやったことのないやつの意見だな
料理って複数のものを並行作業で作っていくものだし分量も書かれている量よりも味見で加減していくんだよ
わざわざipadで再生しながら作るやつは料理のセンスが無いどころか他人に食べさせるのが失礼なレベルだから料理やめたほうがいい
417. Posted by    2012年09月13日 22:31
まだテレビ見てるやつ居るんだ
416. Posted by 名無し   2012年09月13日 22:31
テレビを終わらせたいのか
415. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 22:29
一部の利権守るためにそこまで不自由にするなよもう。
414. Posted by    2012年09月13日 22:29
※402
録画機器に録音録画する →私的録音録画補償金制度
録画した物を別端末に移動→改正著作権法

某協会「別です」
413. Posted by ななし   2012年09月13日 22:29
なんで前田敦子の記事消したの?
誰かが圧力かけてきたの?
412. Posted by あ   2012年09月13日 22:27
ここで騒いでる人の中の何割が、録画した番組をわざわざiPadで見たりしてるんだろ。

実際にゃテレビの中身なんかどうでも良くて、ただ作業のついでに流してる人のが多そう。わざわざ家の外やベッドでまでテレビ番組見ようとは微塵も思わんって人。
411. Posted by     2012年09月13日 22:27
404
料理番組はテキスト買えば良いし、長い間の暇つぶしには本を読んだ方が良いだろ。iPhoneでテレビを観る必要性なんてないです。
410. Posted by     2012年09月13日 22:27
気持ち悪いな。
何党の誰が言ってんの?
409. Posted by け   2012年09月13日 22:26
>>329
見てないから問題ないとかそういう問題じゃないだろ
関係ないから規制しても良いと言ってるうちに規制だらけで身動きとれなくされちまうぞ
一度出来た規制はそう簡単に撤回できない国だから最初が肝心だろ
408. Posted by    2012年09月13日 22:26
ますますTVがいらない子に
407. Posted by     2012年09月13日 22:26
こういうのは少々盛った話をしておいたほうが良い
406. Posted by     2012年09月13日 22:25
法律は犯罪者でなく一般人を縛るためにある
405. Posted by    2012年09月13日 22:25
テレビ番組自体見ないから別にどうでもいい。天気予報くらいかな。
1,000円とかの安いDVDくらいしか用無いもんね。
404. Posted by     2012年09月13日 22:25
※396
ソファーやベッドで横になりながら見たり、長い移動の間の暇つぶしにしたり…
料理番組を録画すればキッチンで動画を見ながら料理だってできるだろう
ずっとパソコンにかじりついて引きこもってるようなやつには分からんか
403. Posted by     2012年09月13日 22:23
NHKからして偏向報道やらかしてるから、テレビはいらない。
402. Posted by    2012年09月13日 22:23
※399
いや、私的な録音録画も駄目な法律と私的録音録画補償金制度って矛盾してるだろ
裁判とかどうすんの?
401. Posted by     2012年09月13日 22:21
いっそのことテレビ放送を違法にしちゃえ
400. Posted by     2012年09月13日 22:21
日本だけ逆行してるな
世界はその携行性をウリにしているというのに
399. Posted by     2012年09月13日 22:21
※383
当然残すに決まってるだろ。あいつらがそれを消すわけがない

むしろありとあらゆる物に適用するだろ。
今ですらあれもこれもと騒いでるし
398. Posted by    2012年09月13日 22:20
※390
ググっても出てこんのだが
397. Posted by 本当に   2012年09月13日 22:20
経済も外交もやらなきゃならない事を何一つまともにできないクセに
こういう糞みたいな事ばっかりポンポン決めやがる
396. Posted by     2012年09月13日 22:18
テレビ用に録画したものはテレビでみれば良いじゃん。

なんでわざわざiPadでテレビ見るの?
395. Posted by     2012年09月13日 22:18
業界衰退してるからどうぞお好きに
わざわざ携帯端末で見たいような企画出ねえし
394. Posted by     2012年09月13日 22:18
レコーダーがまさかの違法機器に!!
393. Posted by    2012年09月13日 22:18
パナソニック製品だらけの我が家はどうなるのかな?アップル製品は持っていないし。パソコンはマイクロソフトだし…
392. Posted by     2012年09月13日 22:18
海賊版を容認しろとまでは言わないが個人の権利を一部の既得権者のために抑圧するをよしとする日本は中国や韓国と同じ二流国って事。
391. Posted by     2012年09月13日 22:17
※389
じじいとばばあが一緒にいれば楽しいことできるだろw
390. Posted by     2012年09月13日 22:17
※383
ググレカス
389. Posted by    2012年09月13日 22:16
テレビしか楽しみがないじじぃやばばあはどうすりゃいいんだ?
388. Posted by モル   2012年09月13日 22:16
じゃあブルーレイで録画するのもだめってこと??
そしたらみんな法犯してんじゃん・・
387. Posted by 。   2012年09月13日 22:16
民主党さんがスポンサーのサムスンの為に、日本の家電メーカーを潰しにかかってるんですね、わかります
386. Posted by    2012年09月13日 22:16
貧乏人はラジオ聞きながら野良仕事を朝から晩までしろってことか?
385. Posted by    2012年09月13日 22:15
テレビってアホ洗脳マシンだよな
ほんまでっかとかまさにそう
384. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 22:14
既得権益バンザイ
世の中は少数派のためにあるのだよ
383. Posted by    2012年09月13日 22:14

なぁなぁ、私的録音録画補償金制度どうなんの?

382. Posted by    2012年09月13日 22:14
うふふのふっ(-_-)ラジオしか無いあたいは勝ち組だわ…うふふのふぅ〜
381. Posted by    2012年09月13日 22:13
罰則が増える程犯罪者を増やすという方程式が
まだわからんバカな法治主義者がいるな
380. Posted by     2012年09月13日 22:13
今更なニュースだな
とっくに話題になってて、もうこの話題に飽きてきた所だぞ
まあ保存する系の話は全部アウトになるだけ
379. Posted by    2012年09月13日 22:12
iPadで敵の動画を観ながら、戦略立てるスポーツ選手の監督の必需品じゃないか!どうすんだ!日本女子バレーボール真鍋監督!www
378. Posted by         2012年09月13日 22:11
正直、テレビは本当にみないから、全然痛くも痒くもない。
しかし、日本は世界の流れと逆行している。これは本当に危機に感じた方がいい。
今日本の大企業に居座っている重役や政治家達が、いかに能なしかが見て取れる。
世界の時代の流れをまったく感じ取る力がない。
大学を出ても仕事が見つからず、苦しんでいる諸君。大学に行けば仕事が見つかるという幻想を見せ続けてたのは、他でもない君たちの親の世代だ。
この世代の人間はいち早く排除しなければ日本に未来はないぞ。
377. Posted by     2012年09月13日 22:10
全く構わん
つーか、テレビ放送自体を有料にすればいい
そうすればインターネット上で無料のオリジナル動画配信がもっと流行るだろうし、そっちに期待する
テレビ局には既になにも期待してない
376. Posted by     2012年09月13日 22:09
レコーダーも違法にしないとおかしくならないか
超理論でどうせそっちは庇っちゃうんだろうけど
375. Posted by    2012年09月13日 22:09
テレビ見ないし、テレビの録画なんてしない俺には関係・・
いや、そもそもテレビなかった
374. Posted by    2012年09月13日 22:09
買わせるだけ買わせて、使い道を、ジワジワと狭くするのか?いやらしい前略だな…要するに、消費者がしっかりしなきゃダメって話かもな…。なんでもかんでも、新製品に飛びついて、散財して文句ばかりじゃダメですな…。
373. Posted by     2012年09月13日 22:08
そのうちネット放映が主流になるから。それまで待つしかない。
TVはオワコン
372. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2012年09月13日 22:07
もうレコーダ売ってるメーカー全部犯罪幇助でしょっぴけば良いよ
そんでどんだけバカなことやってるか自覚しろ
371. Posted by     2012年09月13日 22:07
ipadのカメラでテレビを録画して見ればいいじゃん

たぶん号砲
370. Posted by    2012年09月13日 22:06
テレビ見る奴って他にやることないのか?
369. Posted by    2012年09月13日 22:06
iPadで見れることによって誰が損するんだよ
368. Posted by y   2012年09月13日 22:04
テレビは斜陽産業
367. Posted by    2012年09月13日 22:04
なぁなぁ、私的録音録画補償金制度どうなんの?
366. Posted by    2012年09月13日 22:03
時代が一周りする時が来た様だ
365. Posted by    2012年09月13日 22:03
ロリ動画を違法DLしてる津田さんが言うことですかね
364. Posted by     2012年09月13日 22:02
※357
そんな心配しなけりゃいいじゃん
363. Posted by bu   2012年09月13日 22:01
リッピングした音楽はどうすんだ?
ダメだとiPodとか終了なんじゃねーの?
362. Posted by 欠番   2012年09月13日 22:01
煩くし過ぎて没落していく典型だよな
TVが無くなろうが支障ないから構わんけど
レスにもあるように海外のサービスにとって変わられるだけだ
AppleTVも日本対応したし、料金も安いしそれでいいんじゃねえの
361. Posted by    2012年09月13日 22:01
テレビ停波で解決
360. Posted by     2012年09月13日 22:00
そろそろ視聴者がお金貰って番組を見てあげるビジネスが現れる予感
359. Posted by     2012年09月13日 21:59
※355
サッカーは生で見るだろうな
わざわざ試合終了まで録画してiPadに移して見るくらいならネットニュースで結果見るわ
358. Posted by     2012年09月13日 21:59
今回の法改正は申告罪じゃないので、違法であることは確定。
著作権フリーでない限り、見なくてもダウンロードした時点で違法。
但し、見つからなきゃ誰も捕まらないので、即逮捕という話じゃない。
信号無視と同じく、大っぴらに言うと逮捕される危険性があるというだけ。
357. Posted by    2012年09月13日 21:58
「TV見なければいいじゃん」と言う人は今後の規制に関して「ネットしなければ」「パソコンしなければ」と「しなければ」と繰り返す人たちです。
そうやってやれる事を次々に検閲されても「〜しなけりゃいいじゃん」って言い続けるのがどれだけ世の中のためにならないかちょっと自覚してほしいです。
世渡りにかまけて社会を蔑ろにする人らの方が非国民のような気がいたしますよ。
356. Posted by     2012年09月13日 21:58
これでまたテレビ離れが加速するね^^
355. Posted by あ   2012年09月13日 21:57
まあサッカーの試合は観たいよな
354. Posted by    2012年09月13日 21:57
※329
民間放送に限った話じゃないんだが
専門チャンネルとか円盤からのリッピングも違法
353. Posted by     2012年09月13日 21:57
>>339
アホはこれからいろいろ苦労するだろうけどさっさと氏ぬのも一つの手だぞ
352. Posted by    2012年09月13日 21:57
何この赤旗法
351. Posted by はやぶさ いさむ♪   2012年09月13日 21:55
これ誰得?
350. Posted by    2012年09月13日 21:53
あ、これってネット上の自作動画や事件動画をテレビ用に保存した場合も引っかかるな
しかも自分から公表してる訳だから親告し易い
これでネットの動画サイトから引っ張ってくるような糞番組消えるな
349. Posted by    2012年09月13日 21:52
動画という動画を何でもかんでも規制規制の雁字搦め。
本当目先のことしか見えていないクズばかりだな。
348. Posted by     2012年09月13日 21:51
※329
じゃあNHK以外のTV局もNHKみたいに料金取ればいんじゃね?
そういうことだろ?

ま、面白い事になりそうだし是非やってみてもらいたいけど無理だろーなー
347. Posted by     2012年09月13日 21:51
マジコン子供に使わせている馬鹿な親が沢山いるから
※339みたいな責任転嫁する馬鹿なコメントが沸くのも無理ないな
346. Posted by テレビなど見る価値なく   2012年09月13日 21:51
ニコニコしか見てないので問題ない
345. Posted by     2012年09月13日 21:51
>誰が困るの?
「規制しても困らないから規制する」という考え方自体おかしい。
344. Posted by osakanakurekure   2012年09月13日 21:50
なんか勘違いしてるみたいだけどいわゆるts抜きの話だよね。
とはいえ今度の改正はあり得ない。
ボイコット継続中です。
343. Posted by い   2012年09月13日 21:50
2012年10月1日に施行されるのに、未だに内容がさっぱりわからん
342. Posted by     2012年09月13日 21:49
どうせ笊法なんだろ
341. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 21:48
このコメントは削除されました
340. Posted by     2012年09月13日 21:48
※336
そんなに気に入らないのなら、君が首吊れば解決するのにね。
339. Posted by    2012年09月13日 21:47
だれも指摘してる奴いないけど、
この問題になってるアクセスコントロールの回避が違法化した原因はマジコンだからな。
任天堂さえ泣いてくれれば、これだけ迷惑せずに済んだのに・・・
338. Posted by 名無し@気団談   2012年09月13日 21:47
ホント日本の利権団体は糞で困る
337. Posted by    2012年09月13日 21:46
NHKみれなくして欲しい
336. Posted by     2012年09月13日 21:46
そんなに観られたくないんなら,電波返上して会社たためばいいのにね。
335. Posted by     2012年09月13日 21:45
アクセスコントロールの回避ってほとんどの先進国で違法じゃなかったっけ?
個人的には、著作権法が問題なんじゃなくて、テレビ放送を暗号化している放送局の方が馬鹿だと思うんだけどなぁ
334. Posted by     2012年09月13日 21:44
生放送で見たいと思うテレビ番組など無い。
333. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 21:44
まあ、政治家は心の底で「マ ス メ デ ィ ア な ど 滅 べ」って思ってやってるだろ。民主だろうと自民だろうと。
332. Posted by     2012年09月13日 21:44
それよか問題なのは今後TVで流れた物を証拠としてネットに上げられなくなること。
マスコミは厚顔無恥で過去に自分でやったことにほっかむりするんだけど、ネットに過去の罪状を上げられて困ってる。
この法律で自分らの過去の悪行を載せられることが無くなるw
331. Posted by y   2012年09月13日 21:43
本を読みます
330. Posted by     2012年09月13日 21:43
よく考えたら、ipadを持ってない。
329. Posted by 名無し   2012年09月13日 21:42
そら番組だってタダじゃねえんだからww
嫌なら見なきゃいいだけじゃねえか
現に見てないんだろ?何の文句があんだよww
そんなにipadでテレビ見たいのかい?
328. Posted by た   2012年09月13日 21:41
コンテンツ自体がネットでも巷でも話題になるくらい力があれば視聴率が取れることは家政婦のミタが証明した。
こんな規制は番組をタブレット端末ででも試しに見て次は生で見ようとする視聴者は要らないと言ってるようなもん。
327. Posted by     2012年09月13日 21:41
やらせ番組禁止
早くしろ
326. Posted by 名無しのはーとさん   2012年09月13日 21:40
録画してまで見たいと思うテレビ番組など無い。
325. Posted by     2012年09月13日 21:40
国産のDTCP−IP対応パッドを買いましょう。
324. Posted by     2012年09月13日 21:39
※308
一分レスwwwwwwww
必死すぎクソワラタwwwwwwwww
323. Posted by     2012年09月13日 21:38
そもそもただでみられるテレビって違法じゃねーの?
322. Posted by     2012年09月13日 21:38
こんな面倒なのにあえて録画したがるやついるのかよ
放送介さずに直接配信するのが主流になるわ
iTunesにGooglePlay、huluやらバンダイチャネルやら、コンテンツ持ってるとこはとっくに運用している
放送局と放送局にべったりな番組制作プロダクション、そして家電業界は崩壊だな
321. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月13日 21:37








オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
320. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月13日 21:36








オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざま
319. Posted by あ 名無し 名無しさん   2012年09月13日 21:36








オレの自演連厨どぉ今日も朝から張り付いてるおw名前は他にも色々あるおwざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁ
318. Posted by     2012年09月13日 21:35
TVがネットからネタ拾ってきたら無罪で
ネットがTVからネタ拾ってきたら有罪か
317. Posted by     2012年09月13日 21:33
ちなみにこれTVだけの話じゃねーからな
たとえ話で津田がTVの話にしてるだけだから
316. Posted by    2012年09月13日 21:33
これは電波使用の独占と言えるんじゃないかね
テレビ局から使用量をもっと徴収するべきだろ
でなけりゃ滅びろ
315. Posted by     2012年09月13日 21:31
いいぞもっとやれw

と自分は思う
テレビみないしアニメは公式ネット配信してるのしか見ないから
こうやってあぐらをかいているTVメディアが一気に衰退するかと思うと楽しいw
314. Posted by    2012年09月13日 21:28
自分で自分の首を絞めて亡びるがよいw
TVなんてもう見てる奴いないだろ?
ジジババで暇な奴らだけだよ。
洗脳されてればいいだけTVみてるやつは。
バカバカしい情報しかない以上衰退の道をたどるだけ。
よりによってバカ民族にやられたい放題
バカな国民もそりゃ少しは気づく奴もでてくるだろうよ。
シナに食われて絶滅しろ。
313. Posted by あ   2012年09月13日 21:28
既得権益を守るだけの法律だからなw
古いビジネスモデル維持だけのために作られた

こうして産業が衰退していくと。
312. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 21:28
このコメントは削除されました
311. Posted by    2012年09月13日 21:27
よくパソコン押収ってあるけど
企業でもないネット住民の人たちは
押収されるとやはりヤバイものなの?
310. Posted by     2012年09月13日 21:27
別件逮捕するには使い安そうな法律だなw

関東連合の元リーダー逮捕したのも
一般人でもよくある住居契約人と住んでる人が違うっていう
え?それって違法だったの?っていう法律だったしw
309. Posted by     2012年09月13日 21:27
まず通報者のPCを念のために確認します。
これナイショね
308. Posted by     2012年09月13日 21:26
※307
お前バカだろ
閉じてるなら書けるわけないだろ

あと俺はブラウザ閉じるつもりないけどな
テレビなんか興味ないし
307. Posted by     2012年09月13日 21:25
※268
お前バカだろ
306. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 21:25
録画した物にこんな制限付けてる国って日本くらいだよな
NHKのPC、携帯持ってるなら受信料払えも最初あり得ないとか言っておきながら今は本格的に制度を整備し始めてるし・・・
デジタル環境の締め付けは厳しくなるばかり
305. Posted by     2012年09月13日 21:25
ケンタロウ事故って復帰絶望になってから男子ごはんも
あんま見なくなったしもうテレビ見ることないかもしれん
304. Posted by     2012年09月13日 21:24
老人の働かずして食う利益のために、若者のイノベーションが抑制されるのさ
303. Posted by 彼岸嚠仆   2012年09月13日 21:23
>>あ
警察は点数稼ぎ、親玉のカスラックは利権に躍起で、レコード会社は売上伸ばしに血眼だからな。
犯罪になる以上、告発は犯罪者逮捕への協力になるから、こいつらに該当場所を告発すれば、最低でも金一封と感謝状位は出るさ

警察は特にな。確かな垂れ込みなら、しっかり出す。通報なら京都府警辺りだろうな
302. Posted by わ   2012年09月13日 21:23
テレビ番組、興味なし

別にいい、
301. Posted by pasechan   2012年09月13日 21:22
誰が何時どのようにして取り締まるの??それに掛かる経費はどの位??罰則は??
ほんとに出来ると思ってんの、他にすることが一杯あるだろうが・・・
300. Posted by     2012年09月13日 21:22
この法案通したアホウどもの家には録画機能有する機器の
一切が無いんだろうな!えーどうなんだ?し寝よ
299. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 21:22
このコメントは削除されました
298. Posted by     2012年09月13日 21:22
>286
録画操作ができないから関係ない。
しかも、一日中テレビの前に座っている。
297. Posted by    2012年09月13日 21:21
自らは何も生み出さない権利団体によって
技術が市場で勝負する前に潰されてゆく
296. Posted by    2012年09月13日 21:21
よっぽどミンスは日本を潰したいらしいですね
295. Posted by    2012年09月13日 21:21
普通の携帯電話が消えたら、iPhoneやスマートフォンは持ちません。なんか、消費者を馬鹿にしてる…(>_<)
294. Posted by    2012年09月13日 21:21
今更何言おうがもう法成立してるし
後三週間で施行するだけだからどうしようもないだろ
遅すぎワロタ
293. Posted by     2012年09月13日 21:20
TVみないしな
ってかiPadで見るくらいならそのまま見るわ
292. Posted by     2012年09月13日 21:20
そしてTV放送はなくなりました、万々歳だな
291. Posted by     2012年09月13日 21:20
アニメはこれからニコ動だけで放送しなさい
290. Posted by 間   2012年09月13日 21:20
面倒だから全部禁止にしちまえ!TVもネットも全部!
何が良くて何が悪いのか複雑過ぎるんだよ!
説明も不十分、解釈はど〜せこっちが負けるんだろ?
IPADダメ?でVITAはOK?意味不明だろ???で、一度全部無くなれよ。こんなクズ法律作ったのはドコの頭のイイ方々なんでしょうな??日本馬鹿丸出し!!!情けねぇな本当に!
それから236>
おまえ低脳だろ?消えろ!浮いてくるな!
289. Posted by    2012年09月13日 21:19
( ´・ω・`) やだぁ…
288. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 21:19
ん、これは拡大解釈しすぎじゃねぇの?
こんな案件だったっけ
287. Posted by    2012年09月13日 21:19
LTE(3.9G)はは3Gや3.5Gより上の凄く速いインターネットとかばかり開発してさ…他はめちゃくちゃじゃないか!許せません!
286. Posted by    2012年09月13日 21:18
そのうち、普通にテレビから録画もできなくなるとか?ジジイ、ばばあの唯一の楽しみさえ奪うのか?
285. Posted by     2012年09月13日 21:17
また一歩
中国化が進みましたって事
284. Posted by あ   2012年09月13日 21:17
罰則ないのに小銭稼げるのか?
283. Posted by         2012年09月13日 21:16
金ほしいんなら全チャンネル個別に契約するようにしたら?
結果は見えてるが・・・
見たい人は契約してくれるんじゃないの?
282. Posted by     2012年09月13日 21:16
な、なんだってー!?

と思ったら津田だったでござる。解散
281. Posted by 彼岸嚠仆   2012年09月13日 21:15
ダウンロード自体が違法になるし、ストリーミングも権利者からの親告罪なら有罪だからな。
細々やってる個人サイトやらをガンガン告発すれば小銭稼ぎになるし、世の中の疎い平和ボケ共には世紀の悪法と解るさ

そいつらは犯罪者の摘発という大義名分、禁酒法並の狂った悪法を世間に知らしめ、欲ボケの害悪でしかない既得権益者やカスラックを明るみに出すという名目で堂々と通報と小遣い稼ぎも出来るしな。

賢い奴は二重座布団と洒落込むだろうよ
280. Posted by     2012年09月13日 21:14
こんな糞法通すとか国民の声なんてどうでもいいって言ってる証拠
不思議なぐらいニュースで流れないしな
279. Posted by    2012年09月13日 21:14
好きなときに好きな奴をしょっぴくための法律だからテレビとか関係ない
278. Posted by     2012年09月13日 21:14
こんなバカ法だが施行に関わった何人が
違反するのか知りたいねw
277. Posted by     2012年09月13日 21:13
何がなんだがわからない‥‥この国はどこへ向かっているんだ
276. Posted by    2012年09月13日 21:13
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  __、、   ,
    .!: :| : : !/、_、-'t、ゝ- '''""''ー ||: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    /  .ー  |  ___
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ': !: : : : !:: ::! /!    `ヽ! /\  _ノ
         ...::::::::ヽ   :::::l||:〈__!: : : /: : :イ: :!
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ 〉へ : : :: :|: :|
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、・'゙ミ/: :/:/ /: ! : !
 ::::::::::::::    ,、-''''"! }~''''}  ./://  /: : |: :|
 :::::::::::   ,、 '" |ト:l`''.-,、._ _,,.-''´⌒ア^〉 /| : : !: :!  
275. Posted by     2012年09月13日 21:13
刑務所がパンクしちゃうな…
274. Posted by     2012年09月13日 21:13
天下り老害共の懐が潤う事しか考慮されていない法律。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
273. Posted by     2012年09月13日 21:12
地上波終了の決定打ですなー愉快愉快
272. Posted by ななし   2012年09月13日 21:12
( ´_ゝ`)フーンなら国民の90%が逮捕される自体になって初めてバカな法案作ったて気づくかな?まー国民が90%逮捕なったらまず経済に大打撃でるのは目に見えてるよな
271. Posted by     2012年09月13日 21:12
自分で首締めて衰退しては反日国に身売りする馬鹿団体や業界とか滑稽通り越して哀れですらある。
こいつらの我が身かわいさに日本のハイ・サブカル文化は衰退していく一方か…
バブルの団塊世代は本当に害悪でしかない
270. Posted by      2012年09月13日 21:12
録画してまで見たい番組がないから別にいいけどさ
そうやって業界を衰退させてるってなぜ気づかないのかねぇ
269. Posted by     2012年09月13日 21:12
結局ただの妄想じゃん
268. Posted by     2012年09月13日 21:12
※260
このサイトにコメント書き込んでるお前に言われたくねーよ
ブラウザ閉じてたらここに書き込めるわけないし
267. Posted by ななしさん   2012年09月13日 21:11
俺もTV見ないようにするわ。
部屋でビデオカメラまわしていて音声と映像を録画録音してしまってそれをiPadで見たら違法なんだろ?ついでにNHKも解約するわ。
266. Posted by     2012年09月13日 21:11
2012年10月1日に施行される改正著作権法

改正著作権法じゃなくて
既得利権者保護法とハッキリ言えばいいじゃん
265. Posted by         2012年09月13日 21:11
なんかテレビって時代に取り残されてる感じがするね。
264. Posted by    2012年09月13日 21:09
嫌なら見るな
263. Posted by     2012年09月13日 21:09
NHKの料金ちゃんと払ってるけど、全く観ないんだよね。
大震災で情報が欲しかった時ですらNHKはザッピングしなかった。

国民のための公共放送だけど、利用価値が全くないものに強制的に
金搾取されてるのって本当に微妙だ。
放送にスクランブルをかけて受信料を支払っている視聴者だけ見れる
ようにしてくれませんかね。
262. Posted by     2012年09月13日 21:09
もう国が著作権管理して使いたい放題にして、プロバイダーとか回線業者から金取れよ。
261. Posted by    2012年09月13日 21:09
何だかよくわかりませんが自衛の為にテレビ見ないようにしますね^^
260. Posted by     2012年09月13日 21:09
※221
テレビに興味ないんなら速攻ブラウザ閉じろよ。
俺だって間違って車のスレ開いたとしたら一切興味ねぇから速攻で閉じるぞ。
わざわざ一番下までスクロールした挙句、さらにわざわざ「俺はテレビ見てない!」なんて書いた挙句、さらに書き込みボタンを押下する時点で、
「テレビ見てない俺カッコいい」を周りに誇示したい気持ち持ってるってのは明白。
重ねて言うが、ホントにどうでもよかったらすぐにスレ閉じるからなwwwwww
259. Posted by     2012年09月13日 21:08
次はテレビを視聴するだけで違法になるんだね了解しましたw
258. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 21:08
このコメントは削除されました
257. Posted by     2012年09月13日 21:07
※255
ニコニコ動画を忘れるな馬鹿
256. Posted by てふ   2012年09月13日 21:07
こないだのアンビリーバボーでやってた再現Vで
メーデー! ってやつ見たいのに どっかからDLしたら捕まるんだろ?
局はDVD化してくれるわけもなく オレ見れないじゃんpq
局はキラーコンテンツを放送後48時間だけ無料で閲覧可能なやつを
公式サイトで用意してくれたらいいのにな
255. Posted by あ   2012年09月13日 21:07
fc2動画なんて金払うヤツいなくなるなるだろうな
違法行為を幇助して金までとるのに、こういうサイトは、どうせ野放しなんだろ
254. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 21:06
このコメントは削除されました
253. Posted by     2012年09月13日 21:06
大げさに言ってるだけじゃん
どっちみち糞な法律だけど
252. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 21:06
コピ10でスマホにコピーする分には逮捕されんと思うけど?
251. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 21:05
※230
それ電気食うのよ…

250. Posted by おっ   2012年09月13日 21:05
金は周り回っておれらが払ってるだろ
くだらないCMみて購買してるわ
この法つくったのだれ?
249. Posted by    2012年09月13日 21:04
乱暴な話キャッシュでも逮捕可能な条件だしな
248. Posted by     2012年09月13日 21:04
もう、録画そのものを規制しろ。
そうすれば不公平感なくなるだろ。
247. Posted by     2012年09月13日 21:03
ウジの時湧いた底辺火消しバイトも誤字酷かったな
頭悪そうだなコイツと思って笑ってたら下受け反日団体だったでござるの巻
246. Posted by     2012年09月13日 21:03
※245
音楽業界も同じ事言えるな

音楽に関してはもう何やったって駄目だろ
JASRACも含めて一回潰すしかないんだよ
245. Posted by     2012年09月13日 21:02
テレビに関してはもう何やったって駄目だろ
NHKも含めて一回潰すしかないんだよ
244. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年09月13日 21:01
めんどくせえし、もうTV見るの諦めるわ
労力に見合わない
243. Posted by     2012年09月13日 21:01
……ここからが本当のシビリアンコントロールだ
242. Posted by    2012年09月13日 21:00
音楽業界もテレビ業界もこの法案をいち早く成立してくれと願ってたんだよな
5年後の惨状早く見てみたいわw
241. Posted by 名無し   2012年09月13日 21:00
リッピングしてまでも見たい番組を制作することを心掛けりゃ良いんだよ業界は。むしろ光栄だと思え。
面白けりゃBlu-rayBOXも買ってやってるっつーのに
240. Posted by      2012年09月13日 21:00
調べりゃ誰だって一つや二つ引っかかるものがあるだろうし、逮捕なんて簡単。
239. Posted by    2012年09月13日 21:00
ややこしい法律を…
238. Posted by     2012年09月13日 21:00
自滅していくTV様を見ているととても安らぐので、もっとどんどん自滅してください
237. Posted by     2012年09月13日 21:00
米236
拡大解釈な
煽るときに誤字は恥ずかしいぞ
236. Posted by .   2012年09月13日 20:59
アホみたいな過大解釈で危機感を煽りたてて騒ぐバカのスクツはここですか?www
235. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年09月13日 20:58
何度も御迷惑お掛けして
誠に申し訳ありませんでした
とても大きな経験になりました
本当にありがとうございました
234. Posted by     2012年09月13日 20:58
自分で録画した動画でもインターネット経由で見ると違法なんだよな。>まねきTVの最高裁判決
おかげでロケフリは販売中止だし、PS3のナスネも技術的には可能なのにインターネット越しでは録画した映像が見れないとかくだらない制限設けてるんだよな。
233. Posted by     2012年09月13日 20:57
テレビなんて街角で通行人を無断で撮影して、映りたくないってそそくさと足早になってる人まで
撮影しては無断で放送してるくせに、自分の放送したものになったら著作権言うのって変なの。
232. Posted by     2012年09月13日 20:57
※228
団体国営化するなら真っ先にNHK・JASRAC・相撲協会・漢検を国営化すべきだな
231. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 20:57
TVなんて見なければいいだろ
230. Posted by 悪食   2012年09月13日 20:56
DTCP-IP回避しなけりゃいい話
DLNAサーバ機能持ったレコとDLNAクライアント機能持ったタブレットで万事解決

一般人に解説すべき、記事書いてる奴が技術的話の理解が弱いのは問題だな
229. Posted by     2012年09月13日 20:55
いや、NHKは解体しろ
受信料で作ったコンテンツ売りつけて金儲けとか悪質どころの話じゃない
公共放送を自分勝手に解釈するコウモリ野郎の特殊法人、さっさとしね
228. Posted by     2012年09月13日 20:55
>217
国営化しないとダメ。公務員にすれば非常識な給与+手当ができなくできる。
227. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 20:54
政府のページに説明ある
ついでにコメントも送れる
226. Posted by     2012年09月13日 20:54
またあって無いような規制かそれとも破滅への一歩か
225. Posted by      2012年09月13日 20:54
こんなもん考えればわかる話。
結局政権に反対する奴を逮捕する口実を増やしてるんだよ。
今共産党員が広告をポストに入れるだけで不法侵入で逮捕されるようなもの。
それが広範囲で行われる。
224. Posted by 名無しさん。        2012年09月13日 20:54
別にテレビ見ないしどうでもいいです
223. Posted by     2012年09月13日 20:53
ネット動画を無許可で使うテレビ局にも罰則を与えるべきだな
222. Posted by     2012年09月13日 20:51
※220
海賊版も忘れるな
221. Posted by aaa   2012年09月13日 20:51
>>115
「俺ってテレビなんて見てない」の「俺って」の所に異常な違和感があるな。
どうせ自分が考えるドヤ顔感を強調したいがために無理やり取って付けたんだろ。
こういうのがテレビ等のマスゴミがやってることなわけで、そりゃ誰も見なくなるわな。
220. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 20:51
このコメントは削除されました
219. Posted by     2012年09月13日 20:51
全くテレビ見ないからどうでもいい
218. Posted by     2012年09月13日 20:50
横なら黙ってろよチョン
呼んでねーよ
217. Posted by     2012年09月13日 20:50
※210
NHK受信料を国税に含めた方がいいね
216. Posted by     2012年09月13日 20:50
都合の悪い部分をようつべにUP出来ない法
215. Posted by     2012年09月13日 20:49
これが10年前で自分が中学・高校くらいの頃ならふざけんな!ってなってると思うけど、
今は心底どうでもいいな。TV見なけりゃそれで済むんでしょで終わる。
214. Posted by    2012年09月13日 20:49
どうせ隠蔽ばっかりのメディアだからな。
TVなんざ必要ねー。
ネットで各国の情報が見れたら十分過ぎるわ。
213. Posted by     2012年09月13日 20:49
*203
横レスで申し訳ないですが・・・
その政党全部ひっくるめて売国政党って呼ばれてる気がします。
そのうち一つはカルトだし。
212. Posted by あ   2012年09月13日 20:49
見苦しい死に方。
211. Posted by     2012年09月13日 20:49
また訳の分からん法を…
210. Posted by         2012年09月13日 20:48
まあ、要するにNHK受信料を取れない媒体で見るなってことだろ。
おk?
209. Posted by     2012年09月13日 20:48
※200
サムチョン社員乙
日本テレビ局の放映禁止が近いと聞いて
208. Posted by     2012年09月13日 20:47
※198
お前ように何かあったらすぐこんな事言う奴出てくるよな
207. Posted by    2012年09月13日 20:47
ネットの違法うpを止めきれない以上、行為自体を締め付けるしかないんかねえ…
自浄作用なんて求めるべくもないけど、お互い損にしかならないこの状況どうにか
ならんものか。
206. Posted by 森島先輩   2012年09月13日 20:47
テレビで録画したやつを
DVDとかBlu-ray Discにダビングできる
テレビなんだけどそれもダメなの?
205. Posted by     2012年09月13日 20:47
※203
違法DL刑罰化を仕込んだのはどこの誰でしょうねぇ?
204. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2012年09月13日 20:46
自分で録画したテレビ番組をiPadで見ると違法なんて誰も言ってない
文科省もそこは明確に否定してる

なのにバカ津田が勝手に騒いで津田以下のバカどもが踊らされてる
203. Posted by     2012年09月13日 20:46
>>194
売国する民主より少なくともマシだろ。
202. Posted by     2012年09月13日 20:46
※198
間違いなく粛清されます
201. Posted by q   2012年09月13日 20:46
アンドロイドタブレットで良かった

というボケは置いておいて、別に見るもんないだろ…
200. Posted by     2012年09月13日 20:46
じゃあもう日本でテレビもレコーダもPCも売るなよ
199. Posted by     2012年09月13日 20:46
若者のテレビ離れとスポンサー離れが著しいから政府がただで宣伝してくれてるんだろ

もっと規制しろ
198. Posted by 名無しのはーとさん   2012年09月13日 20:45
お前らが議員なって改正すればいいんじゃねーのw
197. Posted by     2012年09月13日 20:45
プロバイダが客を売らない限り、ダウソしても捕まらない。
もし、逮捕されたらそのプロバイダをwikiにまとめてくれ。
196. Posted by ななし   2012年09月13日 20:44
そこまでして見たいテレビ番組はない
195. Posted by         2012年09月13日 20:44
どうでもいいけど最近、dボタン(笑)って押したことあるか?
194. Posted by     2012年09月13日 20:44
※189
自民公明を忘れるな馬鹿
193. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 20:44
こうやって利用者牽制のための法律作ると
メーカーはそれを回避した形でしか製品を出せなくなる。

著作権法は元々著作者のための法律ではなく著作物を楽しむ利用者のための法律、
海賊版やその他権利侵害を排除して著作物や著作者を保護するためもの
本来は利用者の便利(私的複製や引用)を縛る法律じゃないんだけどなぁ
192. Posted by     2012年09月13日 20:44
テレビ見てねーけどばらまかれてナンボじゃねーのか
要はスポンサーの提供、CMさえ入ってればいいんだろ?
191. Posted by d   2012年09月13日 20:44
この裏では人権擁護法案が通されるっていうのに
日本人はのんきだな。
190. Posted by     2012年09月13日 20:44
ここで反日マスゴミさん登場
189. Posted by      2012年09月13日 20:43
こんなアホみたいな法を通した民主党は絶対許さない
188. Posted by bcas   2012年09月13日 20:43
論点ずれてね?
著作権保護機能の回避だからだろ。現行のデジタル放送は
B-CASの暗号で全て保護されている。それを回避することは即、違法!

レコーダーやTVは、刺さってるだろ、B-CASカード


187. Posted by       2012年09月13日 20:43
テレビ見ない、俺カッケーはまあ置いといて。
テレビって大体の家庭には置いてある。トーチャン、カーチャンはテレビっていうのは情報源なんだよ。
186. Posted by     2012年09月13日 20:43
テレビ局からいくら貰ってこの法律作ったんだよ・・・
185. Posted by     2012年09月13日 20:43
とにかくこんなめんどくさい状況になってるもんを敢えて危険を冒して見る気になるか?ということだな。そんな吸引力のあるコンテンツなんぞ現行のテレビ番組にあろうはずもない。

自分はサッチー騒動の頃から愛想尽かしてもう見てないけど。
184. Posted by     2012年09月13日 20:42
民主党ってやくたたず
183. Posted by    2012年09月13日 20:42
トルネ&VITA最強伝説
182. Posted by    2012年09月13日 20:42
とにかくテレビを見ないってのが大事だな
テレビの話をする人間が減れば
テレビの影響力はどんどん低下する
181. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 20:42
このコメントは削除されました
180. Posted by     2012年09月13日 20:42
違法ってだけで実際に逮捕されることはないよ
だって日本の無能警察にそんな能力ないからw
無能警察はネズミ捕りでもしとろw
179. Posted by てつ   2012年09月13日 20:42
>>162

お前、ちゃんと条文読んでる?
公衆送信でない環境で違法って
どこに書いてある? もう一度みておいで。
178. Posted by     2012年09月13日 20:42
※167
採決を下す国会の老人連中が「リッピング」などという言葉を知っているはずもないよね。
177. Posted by     2012年09月13日 20:41
※162
裁判は国・痴呆自治体・検察・官僚・天下り団体などの主張が罷り通るから人治だけどな
176. Posted by あ   2012年09月13日 20:41
もうテレビ自体が違法でいいよ
いつまでたっても捏造偏向が止む気配ないしな
175. Posted by       2012年09月13日 20:41
テレビは社会の中心的存在ではない。
これが偉い人達には分かってないようで。
174. Posted by     2012年09月13日 20:41
テレビ持ってないし見ないからどうでもいいけど
HDDレコーダーとか問題にならないか?
173. Posted by     2012年09月13日 20:41
憎い上司のiPADに動画を入れ通報するのが流行る。きっと。
172. Posted by     2012年09月13日 20:41
民主単独ならこんなもんできてねーよ
警察とズブズブの自公が元凶だぞ
171. Posted by    2012年09月13日 20:40
これテレビだけじゃなくてDVDもCDもダメなんじゃなかったっけ?
個人で所持してても個人で楽しむことすら出来ないって
170. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 20:39
すべて民主党のせいだよな
さっさと潰さないとだめだこれ
169. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2012年09月13日 20:39
>>102
これは違法DLじゃなくてリッピング規制のほうだぞ
保護技術回避が問題
168. Posted by     2012年09月13日 20:38
※157
気休め程度の言い分になるが
ニコ動とかで「権利者からの要請により削除されました」ってのはよく見るが
「逮捕された」って話はあんま聞かないっしょ。

まぁ取り沙汰にされてないってだけなんだろうけど。
167. Posted by    2012年09月13日 20:38
相談してる議員たちがよく分かってないんだから仕方がない。
166. Posted by    2012年09月13日 20:37
見ない側だからどっちでもええわ

見る側の人が勝手に自分の首しめてる
165. Posted by     2012年09月13日 20:37
米157
痴漢冤罪みたいに、その辺の気に入らない奴通報する奴いたら終わりなのかね
164. Posted by     2012年09月13日 20:37
※124
著作権法の改正案を提出したのは文部科学省だ
163. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2012年09月13日 20:36
PT2を捨ててトルネやナスネを買えってことだな
スマホ、タブレット、音楽プレーヤ−、携帯ゲーム機など何にでもコピ10対応で書き出せる
162. Posted by     2012年09月13日 20:36
結局お上の裁量次第なもんだから文化庁の見解も「・・・だと思います」なんだよな
曖昧な部分が多すぎて法治よりも人治がまかり通る懸念がある、つって反対意見も出てたんだがな、最初は

59
恥ずかしい奴だな。この米欄の中ですら分かってないバカはお前だけだぞ
161. Posted by     2012年09月13日 20:36
※132
なるほどそういうことかw
納得だわ。
160. Posted by 名無しな名無しさん   2012年09月13日 20:35

テレビ番組が洪水のようにネット内を氾濫して
利益を失うかと思うがそれによって知る機会になり
買ってもらえるかもしれない
10人が知ってて5人がお金を落とすのと
1000人が知ってて15人がお金を落とす方がいいではないか

159. Posted by     2012年09月13日 20:35
日本人は、BD内蔵パソコンで見ないといけない。
筋力が付き、二の腕が太くなる。女の腕も太くなる。
この筋肉の名前は、著作権筋と呼ばれるようになる。
結局、家でテレビを見る引き籠もりが勝ち組。
158. Posted by     2012年09月13日 20:35
じゃあもう、TV違法ね
157. Posted by     2012年09月13日 20:34
ぶっちゃけ今の時点でもロクに違法アップロード取り締まれてないのに、こんなの取り締まれるわけ無い。通報とかする奴がいれば話は別かもしれんが。
156. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 20:34
これね、別件逮捕に使えるのよ
家宅捜索、目的のブツが見つからない、仕方ないからとりあえずPC内の動画で逮捕って流れになる
155. Posted by     2012年09月13日 20:34
NHKも解約したしどうせ見る番組なんてないから別にいいよ
154. Posted by     2012年09月13日 20:34
>>ドラマなどのテレビ番組については、DVDとして販売されていたり、有料配信されていたりする作品は「有償著作物等」 に当たるが、単にテレビで放送されただけで、有償で提供されていない番組は、「有償著作物等」に当たらないとしている。


この解釈だと、つまり、放送直後ならまだ「単にテレビで放送されただけ」(無料放送のうち)だから変換するのは合法ということか?
それで、数ヶ月後にDVDで発売されて以後はNGってことになるよな。
153. Posted by     2012年09月13日 20:34
政治家が法律理解できてないのは置いといて
警官はちゃんと理解できてるんだろうか
152. Posted by     2012年09月13日 20:34


発想が中国並みてとってもGОOD (ハート)
151. Posted by     2012年09月13日 20:33
竹島かは韓国領とのたまうGoogle検閲しろよ
150. Posted by       2012年09月13日 20:33
そんなあなたにはチャンネル桜。
149. Posted by     2012年09月13日 20:33
NHKはスクランブルかけろよ
148. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:32
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  __、、   ,
    .!: :| : : !/、_、-'t、ゝ- '''""''ー ||: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    /  .ー  |  ___
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ': !: : : : !:: ::! /!    `ヽ! /\  _ノ
         ...::::::::ヽ   :::::l||:〈__!: : : /: : :イ: :!
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ 〉へ : : :: :|: :|
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、・'゙ミ/: :/:/ /: ! : !
 ::::::::::::::    ,、-''''"! }~''''}  ./://  /: : |: :|
 :::::::::::   ,、 '" |ト:l`''.-,、._ _,,.-''´⌒ア^〉 /| : : !: :!  
147. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:32
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  __、、   ,
    .!: :| : : !/、_、-'t、ゝ- '''""''ー ||: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    /  .ー  |  ___
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ': !: : : : !:: ::! /!    `ヽ! /\  _ノ
         ...::::::::ヽ   :::::l||:〈__!: : : /: : :イ: :!
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ 〉へ : : :: :|: :|
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、・'゙ミ/: :/:/ /: ! : !
 ::::::::::::::    ,、-''''"! }~''''}  ./://  /: : |: :|
 :::::::::::   ,、 '" |ト:l`''.-,、._ _,,.-''´⌒ア^〉 /| : : !: :!  
146. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:31
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
145. Posted by     2012年09月13日 20:31
iTunesストアで購入した動画見てるだけでも
機械音痴の警官が得点稼ぎに利用するに500,000ペリカ
144. Posted by 名無しだよ   2012年09月13日 20:31
どうせ見ないけど
恐ろしい法律だ
143. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:31
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
142. Posted by     2012年09月13日 20:31
そこで、天下り企業がJPADを発売する。
141. Posted by     2012年09月13日 20:31
56
禿同、ことネットになると急に無知になり出す老害大杉
140. Posted by てつ   2012年09月13日 20:31
>>105

文化庁の見解はそんなに甘いかな?
公衆送信しなければOKってのは
条文読んでもそう取れるんだが。
139. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:31
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
138. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:30
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
137. Posted by    2012年09月13日 20:30
たぶんオマエらを規制するための柵立ててんだよ
2年内に完全な包囲網で一網打尽 w
ネット規制という首輪が付けられるのだ!
136. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:30
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  __、、   ,
    .!: :| : : !/、_、-'t、ゝ- '''""''ー ||: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    /  .ー  |  ___
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ': !: : : : !:: ::! /!    `ヽ! /\  _ノ
         ...::::::::ヽ   :::::l||:〈__!: : : /: : :イ: :!
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ 〉へ : : :: :|: :|
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、・'゙ミ/: :/:/ /: ! : !
 ::::::::::::::    ,、-''''"! }~''''}  ./://  /: : |: :|
 :::::::::::   ,、 '" |ト:l`''.-,、._ _,,.-''´⌒ア^〉 /| : : !: :!  
135. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:30
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  __、、   ,
    .!: :| : : !/、_、-'t、ゝ- '''""''ー ||: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    /  .ー  |  ___
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ': !: : : : !:: ::! /!    `ヽ! /\  _ノ
         ...::::::::ヽ   :::::l||:〈__!: : : /: : :イ: :!
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ 〉へ : : :: :|: :|
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、・'゙ミ/: :/:/ /: ! : !
 ::::::::::::::    ,、-''''"! }~''''}  ./://  /: : |: :|
 :::::::::::   ,、 '" |ト:l`''.-,、._ _,,.-''´⌒ア^〉 /| : : !: :!  
134. Posted by     2012年09月13日 20:30
悪質なものについては警察がいつでも逮捕できる状態にするって事だろ。ほんとこの国って未だに性善説だよな。警察が恣意的に
逮捕する可能性を少しでも考えていればこんなの即座に廃案だわ。
133. Posted by     2012年09月13日 20:29
いちいち外に持ち歩いてまで見たいテレビなんてないだろ
アニメを外で持ち歩いてみてたら恥ずかしいだけだし
132. Posted by     2012年09月13日 20:29
>115
言う奴ほど見てんだよ
自分の力じゃ何も出来ない悔し紛れの強がり位察してやれ
131. Posted by     2012年09月13日 20:29
米102
文化庁はちゃんと「〜と思う」みたいな曖昧な感じにして、ちゃんと責任逃れ出来るようにはしてたと思う
130. Posted by      2012年09月13日 20:29
好きな時代劇映画はDVD買って、好きな時代劇ドラマはDVD-BOX買って
リッピングしてHDDにぶちこんで。
そんで長期出張の時にホテルで優雅に観て楽しんでたのにー
リッピング自体だめとか何なの。

テレビは全く観る暇ないけど、DVDには貢いでるんだからそれぐらいは
御目溢しして欲しいわ・・・
129. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:29
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  __、、   ,
    .!: :| : : !/、_、-'t、ゝ- '''""''ー ||: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    /  .ー  |  ___
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ': !: : : : !:: ::! /!    `ヽ! /\  _ノ
         ...::::::::ヽ   :::::l||:〈__!: : : /: : :イ: :!
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ 〉へ : : :: :|: :|
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、・'゙ミ/: :/:/ /: ! : !
 ::::::::::::::    ,、-''''"! }~''''}  ./://  /: : |: :|
 :::::::::::   ,、 '" |ト:l`''.-,、._ _,,.-''´⌒ア^〉 /| : : !: :!  
128. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:28
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
127. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:28
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
126. Posted by dondonnaguru   2012年09月13日 20:28
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:/ ´`ヽ _  三,:三ー二_
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ノ( ̄ ̄ ̄ ̄
             /:.:.{  !:.:.:.:.V }  ...|  /!     ノ(   ⌒
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\}`ー‐し'ゝL _   ⌒
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽ..`..ヘr--‐‐'´}    ;ー------------_
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽ..`ヾ-:-‐'ーr‐'"           //
125. Posted by     2012年09月13日 20:28
※95
お前にはまさにこの言葉がふさわしい。

「大袈裟」
124. Posted by     2012年09月13日 20:28
※113
違法DL刑罰化以外は民主党だよ
123. Posted by あ   2012年09月13日 20:27
規制を要求している側が既得権層なんだろうけど、これって、既得権層にとっても、何のメリットがあるんだろうね。何だか時代やライフスタイルが変わってきている事に気が付いてない人達がメディアに居る事に違和感バリバリだな。
122. Posted by     2012年09月13日 20:27
テレビなんか見ないからこれはどうでもいいや
こんなんより全く見ないのにNHKが忍び寄ってくる方が嫌だわ
121. Posted by     2012年09月13日 20:27
※113
野田総理以下の屑どもの事か
120. Posted by     2012年09月13日 20:27
これ絶対変な目的あるだろこいう歪みって
国民の利益と違うところに目的があるときに生まれるんだよな
119. Posted by あべたろう   2012年09月13日 20:27
こんな規制作る前にやることあんだろ。
118. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 20:27
※99
不況だからってコンテンツビジネスなんかに手を出しちゃったのが運の尽きなんだよw
今さらそれなしには戻れないから視聴者数が先細っても保護に走るしかないw
117. Posted by     2012年09月13日 20:26
どう考えても手前の首絞めるだけだろこれ
116. Posted by            2012年09月13日 20:26
別にもうTVみないし、どうでもいい話だわ
115. Posted by     2012年09月13日 20:26
いい加減、こういう話題が出る度に
「俺ってテレビなんて見てない(キリッ」とドヤ顔で言うやつ何とかしてくれよ。
カッコいいとか思ってんのか。
114. Posted by     2012年09月13日 20:26
※105
その前に警察の見解のソース教えてくれ
113. Posted by     2012年09月13日 20:26
※58
法案を提出したのは自民公明だよ
112. Posted by    2012年09月13日 20:26
禁止条項を増やせば「他の娯楽に行く」という単純な図式を理解出来ないんだろうな
テレビしか娯楽がなかった時代はもう随分昔なのに
111. Posted by ちゃん子   2012年09月13日 20:26
この法律が施行されても普通にやるやついっぱいいるだろうけどね。
おれは気にせず大いにやったらいいと思ってるよ。
110. Posted by d   2012年09月13日 20:25
レグザタブだといいのか?
iPadだとだめですよーってことか?
109. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 20:25
このコメントは削除されました
108. Posted by    2012年09月13日 20:25
そもそもどんな理由で駄目なんよ?
107. Posted by     2012年09月13日 20:25
B-CASの刺さってないハードで見るとNGってこと?
106. Posted by     2012年09月13日 20:24
違法DL刑罰化ばっか目にいってたけどそれ以外も問題大有りじゃねーか

さすが海外では廃止かある程度制限緩和されている再販売価格維持している国だ
105. Posted by     2012年09月13日 20:24
※59
あー、それね、文化庁の「見解」にすぎないから。
警察はそれに真っ向から反する見解を出してるよ。
文化庁と警察、どっちの見解が重いと思う?
104. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 20:24
公衆の電波を格安で使っておいて、
技術革新による視聴者の利益を歓迎できないなら免許を返上したらどうか?

国民に情報を知らしめる義務があるNHKはコピーガードかける事自体が違法だろ
103. Posted by    2012年09月13日 20:24
ほんとに馬鹿だなぁ。
業界を活性化するなら規制緩和した方がいいのに。
102. Posted by     2012年09月13日 20:24
文化庁の見解は何だったんだ
101. Posted by Posted by   2012年09月13日 20:23
赤信号みんなで渡れば怖くない
100. Posted by      2012年09月13日 20:23
※92
なんでTVを視ない事が「映画も観ないしゲームもやらない」
というレッテル貼りになるの?
99. Posted by       2012年09月13日 20:23
視聴することのできる媒体を増やして、楽しみを拡散するほうがテレビにとってプラスになるような気がするが。
テレビはテレビで。って時代にそぐわないし。
これじゃますますテレビはダメになっていくね。
モウダメダケドナ〜。
98. Posted by    2012年09月13日 20:22
要するにこの法律はプロテクトを外すのは禁止、ということだから
テレビとDVDをリッピングすることは必然的にプロテクトを外すことになるので
違法になるということになる。

ていうか、ひょっとしてわかってない奴が多かったのか?
97. Posted by     2012年09月13日 20:22
ただのコンテンツ潰しじゃねーの
ほんとなにが目的なんだか著作権関係はひどすぎるな

日本のメディアを通じての文化侵略を阻止みたいな
変な目的ありそう、
96. Posted by     2012年09月13日 20:22
日本も住みにくくなったな
95. Posted by     2012年09月13日 20:22
※91
私的利用すら許されなくなるということ自体危険なんだよ
完全にマジキチ
94. Posted by     2012年09月13日 20:21
んなもんいちいちチェックしきれるわけねーだろ
気にせず今までどおり使えばいいさ
93. Posted by     2012年09月13日 20:21
老害だろ老害
92. Posted by    2012年09月13日 20:20
テレビ見ない奴とかテレビ持ってない奴って
映画も観ないしゲームもやらないような奴で
趣味が仕事とか言っちゃう人なんだろ?
キモいわ〜
91. Posted by あ   2012年09月13日 20:20
毎回おもうけど、こういうのは個人で普通に楽しんでる分には例え違法性があったとしても取り立てて逮捕されるような事はないと思うんだが、、、
リッピングにしたって、こっそりとやってる分には誰も文句はいわないだろうよ
90. Posted by     2012年09月13日 20:20
ホント掘り下げれば掘り下げる程アホな法律だわ
89. Posted by       2012年09月13日 20:20
そのうち、テレビでテレビみるのも違法
88. Posted by     2012年09月13日 20:20
アニメやゲーム業界にはプラスになるとは思うけど
他の産業大打撃だからなこれw
家電・レンタル業界終わったな
87. Posted by 8   2012年09月13日 20:19
まだまだデジタル技術の進歩に付いて行けていない日本の著作権システム。
全てはテレビ局・出版社に利権がある事が原因。

テレビ番組なんてのは5年で切れてよい。その後は誰がどうしようが好きにさせろ。
書籍は著作者に全ての権利を戻せっての。キャラクターの権利は著作者が握るべき。
86. Posted by あ   2012年09月13日 20:18
よし!ビデオカメラでTVを写そう(提案)
キャプってないからセーフ
85. Posted by    2012年09月13日 20:18
もしかしてトルネで録画した番組を
エクスペリアタブレットで持ち出すのも違法なのかい?
84. Posted by     2012年09月13日 20:17
規制を厳しくすれば視聴率が戻る&売り上げが伸びるとでも
思い込んでるのかね〜?

韓流捏造だらけのテレビなんて殆ど観ないのに。
83. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 20:17
そんな官僚利権なんてクソ喰らえギャハハハ〜って感じ
82. Posted by     2012年09月13日 20:17
これが、テレビ業界の終わりの始まりである
81. Posted by 名無っしぃ   2012年09月13日 20:17
こ れ は マ ジ キ チ
80. Posted by     2012年09月13日 20:16
仮に違法でも自分だけで楽しむぶんにはバレないでしょ
79. Posted by     2012年09月13日 20:16
TPPの著作権違法の非親告化したら
恐ろしいことになるな

ヘタしたらいきなり警察が押し入ってくるぞ
今はまだ著作者からの通報がない限り警察動かないけど
78. Posted by てつ   2012年09月13日 20:16
>>71

プロテクトがかかっているCDを、
プロテクト解除したら違法。
そうでないなら合法。
77. Posted by    2012年09月13日 20:14
テレビなんて終わったメディアを見る奴いんの?
76. Posted by    2012年09月13日 20:14
アメリカ様に圧力かけられろ、と思ったけど
テレビ見てないからどうでも良かった。
75. Posted by     2012年09月13日 20:14
テレビ放送自体違法にすりゃ万事解決じゃね?
74. Posted by    2012年09月13日 20:13
あからさまに、運用しなさそうな法律が増えてるな
国会は仕事しているのだろうか
73. Posted by     2012年09月13日 20:13
リッピングだから
店でDVD購入→PCにリッピング
これで違法しかもけっこうきつい罰則
72. Posted by    2012年09月13日 20:12
既得利権を手放せず
衰退していく典型的な
末路をたどりそうだな。

まあ、テレビなんて所詮、
視聴者を洗脳するための機械だしいいけど。
71. Posted by あ   2012年09月13日 20:12
この法律は自分で買ったCDをPCに落として音楽プレイヤーに移しても違法になるんだよねたしか
携帯プレイヤーで聞きたければオンラインストアで買いなさいってことだな

今は刑罰がないけどDL法みたいにのちのち罰則をつけるための下準備といったところかな?
70. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 20:11
世界よこれがガラパゴスジャパンだ!!

あと30年ぐらいしたら滅びそうだなこの国www
69. Posted by     2012年09月13日 20:11
※54※60
だな
自滅を招くだけ

十年後には「著作権、厳罰化から緩和へ」の記事が出来るだろうな
68. Posted by    2012年09月13日 20:11
※59
文化庁の見解鵜呑みで良いの?
元の法案読んだらそういう風に見えんのだけど
67. Posted by 名無し   2012年09月13日 20:10
罰則なしなら
闇でこっそりやるだけだろ
66. Posted by     2012年09月13日 20:10
※59
文化庁の予想というか妄想だからあれ

行使する警察と著作者のさじ次第で誰でも逮捕できるからな
65. Posted by     2012年09月13日 20:10
   ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
  .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
   ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
   |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
   | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
   | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ..華麗に2桁ゲットですぅ
   | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|   取れなかったザコ共には
   ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!.  TVPGツクールをくれてやるですぅ
  /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
64. Posted by    2012年09月13日 20:10
戦争が近いんやね・・・・
63. Posted by    2012年09月13日 20:09
なんで個人で楽しむものまで規制するかねえ
海賊版だけ取り締まればいいことじゃないの。
あまりキチキチに規制すると逆効果だよ
62. Posted by    2012年09月13日 20:08
テレビ局って視聴率悪いのが違法視聴のせいだと思ってんの?
なわけないよな
61. Posted by    2012年09月13日 20:08
この法案は私的コピーも違法扱いなんだよな
私的録音録画補償金制度どうすんの?DVD-RやDVD-RW機器やメディアには既に上乗せされてんのに
60. Posted by 8   2012年09月13日 20:08
ほんとーにくだらない。

ほんと盗りやすい所から金を毟る事しか考えてない。
大昔から続く仕組みのまま、将来性の全くない規制法だからな。

悪法とは、この事よ。
ホントに規制しなけりゃならないのはシナ・チョソのアップロードなんだろうに。
59. Posted by てつ   2012年09月13日 20:08
違法なのは「自動公衆送信」っていう環境下だから、
自分で録画してiPadで見ても違法にはならないよ。

文化庁のサイトくらいチェックしようや。

ほんと、おまえら馬鹿者だな。
58. Posted by watch@名無しさん   2012年09月13日 20:07
民主党に政権まかせるとどんどん変な方向へいく典型例だな
57. Posted by    2012年09月13日 20:07
じゃあさ、スマホで録画した番組を直接観る場合とどうやって線引きするのだろうか?
56. Posted by     2012年09月13日 20:06
いくらなんでも経済に詳しいやつとかネットに詳しい議員や関係者がたくさんいたはずなのに
インターネット全否定するような法律がなんでできたんだ


やっぱ日本て社会主義国家だったのか
55. Posted by 名無しパン   2012年09月13日 20:05
その前に、まずマスゴミを潰すべき
54. Posted by     2012年09月13日 20:05
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ 『・・・。』
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 常に「割れ」を言い訳にしてきたけど、やりたかったのはダビング規制
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! だから議論はいつでも的外れ、馬鹿のフリして規制までこぎつけた
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 実情に即してないルールは形骸化する、これもそうなるでしょ
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 どの道TV業界の衰退は避けられません
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl ただ規制は規制として残るから、得をするのは警察だけ
53. Posted by    2012年09月13日 20:05
「テレビを見たな!」
って言って、警察が踏み込んでくる時代?


52. Posted by あ   2012年09月13日 20:05
まあテレビ番組なんぞをiPadで持ち運んだら社会に悪影響を及ぼしかねないしな
納得の規制だと思う
51. Posted by     2012年09月13日 20:05
TV観ないからどでもよろすぃ
50. Posted by ナナシ   2012年09月13日 20:05
ろくに審議されずにあっという間に可決されたやつだよね
リッピング違法とか正気の沙汰じゃない 頭おかしい
49. Posted by @@   2012年09月13日 20:04
テレビ離れが加速するが別に問題はないな
48. Posted by     2012年09月13日 20:03
何がいけないのかわからないからテレビ見なければ大丈夫なのかな?
じゃあテレビを禁止にしたらいいんじゃないかな?
47. Posted by     2012年09月13日 20:03
怖すぎ、意味がわからん
46. Posted by     2012年09月13日 20:03
いや、みんながテレビを見なくなるってことは、偏向報道がなくなるってことだろ?いいことなんじゃないのか?・・・アニメとかドラマはネット配信でいいし
45. Posted by    2012年09月13日 20:03
海外からネット経由で日本のTVを見るサービスも当然システム的に考えて違法になるよね…
妹にどう説明したらいいんだろう…困ったなぁ
44. Posted by    2012年09月13日 20:02
テレビこそ2chやってるような
ひきこもりニート共のためにあるん
じゃないの?
43. Posted by 五月   2012年09月13日 20:02
ふたけた
42. Posted by .   2012年09月13日 20:02
ホントに分かってないな
まずは見てもらって、そこから金を取るものだろ
自分で自分の首を絞めてる
41. Posted by     2012年09月13日 20:02
わけわからん
金払ってレコ買って、それを使ったら違法って事?
金返して欲しいのだが・・・
40. Posted by     2012年09月13日 20:01
違法だから前科つくぞ
39. Posted by     2012年09月13日 20:01
※36
海外でも酷いことになってるよね
38. Posted by     2012年09月13日 20:00
※21
JASRAC「訴訟起こす」
裁判所「JASRAC様の主張を認める」
37. Posted by     2012年09月13日 20:00
家電になりつつある機械の重要な1機能なのに制限するとかなんなの
守らなきゃ罰金とかひどすぎ
36. Posted by    2012年09月13日 19:59
本当はコピー・配布・再生などで損害などが発生するかどうかを判断して
損害がないならやってもいい、ってな法律が理想なんだが
そんな判断の出来ない人間がほとんどだから
わかりやすい線引きをしまくった結果がこれなんだろうね

そんなこんなでリッピングツールなんてのも入手しにくくなる(なってる?)だろうし
・・・なんだろうインターネット黎明期のフリーソフトの紹介サイトが宝の山に見えた感覚が懐かしい
35. Posted by     2012年09月13日 19:59
イヤナラミルナー
34. Posted by     2012年09月13日 19:59
酷い 酷すぎる
33. Posted by    2012年09月13日 19:59
もうTVを持ち運ぶしか無いな
時間が決まってるから録画機器も持ち運びか

家から出れないじゃないか
32. Posted by 8   2012年09月13日 19:58
ま、ユトリは規制されるの好きだからな。
通報厨は大はしゃぎだろw
31. Posted by ゲット   2012年09月13日 19:58
フタケタ
30. Posted by    2012年09月13日 19:57
もうTV番組を著作侵害で違法にするといいよ。
29. Posted by 朝日脱税し過ぎ   2012年09月13日 19:57
何これマジなわけ?
28. Posted by    2012年09月13日 19:57
※10
動画サイトに投稿されているTV番組も見ても捕まるんだが。
そして、TV見てないから、それがTV番組かどうかも判断つかないという。
27. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年09月13日 19:56
面倒だからどーとでも解釈できるように作るとか意味不明だな
線引きくらいきっちりやっとけよ、どーせ見ないけど
これってTV局は喜ぶわけ?
CDにしろ何にしろアホだな
26. Posted by    2012年09月13日 19:55
ザルいザルよぉ、ふぇぇ…
25. Posted by 名無しの傭兵   2012年09月13日 19:55
そういやACTAってどうなったっけ?
24. Posted by     2012年09月13日 19:55
もうテレビ局自体が違法でいいよ
23. Posted by    2012年09月13日 19:54
テレビの捏造報道を、ネット経由で拡散されるのが怖くなったんだろw

つまりこれからもテレビは一般人に録画されて検証され、問題点を指摘されず、嘘を垂れ流したいので、違法化します^^
ってこったwww
どうせ見て無いから、俺には関係無いけどなぁwww
22. Posted by     2012年09月13日 19:54
終わりかけてるコンテンツとか見る価値もないからな
テレビ見てる奴は犯罪者ってことでおk
21. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 19:53
金銭が発生しなきゃ見逃してもらえるだろ
20. Posted by    2012年09月13日 19:53
ネットに流すのを規制するのはまだわかるけどこんなの個人の使用の範囲だろうに
持ち運んでまで見てくれるってそれだけ視聴意欲が高いと思うが切り捨てるんだな
19. Posted by あ   2012年09月13日 19:53
テレビ怖いなw
捕まるのかよ
18. Posted by     2012年09月13日 19:53
見ないから関係ないw
どうせ食い物とキムチドラマしかやってないだろ。。。
17. Posted by     2012年09月13日 19:52
著作物の私的使用も違法になるという
まぁ一般人は捕まるわけないが別件逮捕の口実に使われるだけ
16. Posted by (´・ω・`)   2012年09月13日 19:51
どうでもいい、ほんとにどうでもいい。テレビなんて見ないから。
15. Posted by     2012年09月13日 19:50
web割れだけ規制しとけばいいのに
リッピングとすべて著作物関連のDL違法だもんなww

悪意の塊にしか思えん
14. Posted by    2012年09月13日 19:49
記憶したら行けないのか…。
じゃあ、人間の脳も違法だな。

目が見えないの為にに開発された技術、
目の前の映像を点として映像化し其の様に脳に信号を送る。
脳に記憶媒体としての新たな電極を繋げば映像化出来る。
13. Posted by このコメントは削除されました   2012年09月13日 19:49
このコメントは削除されました
12. Posted by あ   2012年09月13日 19:47
バカな法律だよねwww
パソコンのダウンロードの機能を否定する法律だわアレ
じゃあダウンロード機能、リッピング出来る機能無くしたら?


不可能だろwww
11. Posted by     2012年09月13日 19:47
数少ないTVを見てる層を潰すとか
自虐にもほどがあるわ
10. Posted by     2012年09月13日 19:47
TV観ないからどうでもいいでしょ
外で録画みたい人間なんて何人いるの
9. Posted by     2012年09月13日 19:46
これも ビデオテープに撮りましょう

ってオチかw
8. Posted by あ   2012年09月13日 19:46
家電メーカーも馬鹿依存だと大変だな
7. Posted by    2012年09月13日 19:46
流石だな、民団朝鮮…
6. Posted by あ   2012年09月13日 19:45
別にいいじゃん
5. Posted by    2012年09月13日 19:45
そんなにテレビ見てほしくないなら仕方ないからテレビ見るのやめるわー
残念だなー
4. Posted by     2012年09月13日 19:45
なにそれこわい
3. Posted by 名無しさん   2012年09月13日 19:45
知ったことかそんなもん!!!
法律なんてクソくらえだ!!!
2. Posted by 2   2012年09月13日 19:44
げっと
1. Posted by たからい   2012年09月13日 19:43
ふざけんな!
楽しみ返せ!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク