ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2012年07月14日

雑誌『小学一年生』の広告が秀逸すぎると話題に

1 名前: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 13:24:18.48 ID:T9fJAMDY0
1
ロリコム @loli_com 雑誌「小学一年生」の広告が秀逸すぎる http://twitpic.com/a79zoz
https://twitter.com/loli_com/status/223955719702065152

4 : スナネコ(富山県):2012/07/14(土) 13:25:15.70 ID:rYYz0xWS0
これは面白いw

7 : ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 13:25:55.21 ID:Mvq86qGb0
これ考えた奴天才だわ

8 : クロアシネコ(広島県):2012/07/14(土) 13:26:05.13 ID:OBARGWio0
そうきたか

9 : サイベリアン(福岡県):2012/07/14(土) 13:26:32.40 ID:BsOfhiVJ0
小学一年生に載せるなよ

12 : ジャパニーズボブテイル(茸):2012/07/14(土) 13:27:39.03 ID:dI61MUJh0
すげー

13 : コドコド(京都府):2012/07/14(土) 13:27:42.60 ID:T3OPJb1m0
マーベラス!!!

16 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/07/14(土) 13:27:48.48 ID:sPl2W2jR0
一年生で習わない漢字が入ってるじゃん
やり直し

18 : 茶トラ(福岡県):2012/07/14(土) 13:30:10.01 ID:5UzZR25t0
微妙に毒を吐きつつ、最後を節電で締めたのは上手いな。

19 : アメリカンワイヤーヘア(山形県):2012/07/14(土) 13:30:29.60 ID:ZtOxCirE0
これは素直に面白い

21 : ピクシーボブ(東京都):2012/07/14(土) 13:30:56.04 ID:feTASpRP0
いかに親を振り向かせるかだからな
これはいい

22 : ツシマヤマネコ(家):2012/07/14(土) 13:31:06.19 ID:pdkZGoAq0
一年生には意味がわからないだろうと思ったけど、金を払って買うのはその親だからいいのか。

34 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/14(土) 13:40:31.61 ID:CCKT3Jbi0
>>22
子供がこれ何?と聞いて親が説明するってのを狙っているのかね。
親と子両方に印象付けられるし、面白いやり方かも。

23 : ベンガル(宮城県):2012/07/14(土) 13:31:49.79 ID:e/9m/kyy0
面白いなぁ。
これはあり。

24 : エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/07/14(土) 13:33:37.24 ID:YbbwxDXQ0
これは素晴らしいわ
広告賞あげるべき

25 : シンガプーラ(東京都):2012/07/14(土) 13:34:33.77 ID:eVlEdEwa0
これは上手いな
クスっときたわ

27 : ピューマ(奈良県):2012/07/14(土) 13:35:51.59 ID:HW9i4wmM0
アイデアの勝利

33 : セルカークレックス(新潟県):2012/07/14(土) 13:40:24.29 ID:ElkUrMTp0
これ考えた奴すげええw

40 : スノーシュー(大阪府):2012/07/14(土) 13:45:40.49 ID:16g4YCEr0
コンペ応募作品か

2011年度(第60回)朝日広告賞 一般公募の部
http://adv.asahi.com/modules/feature/index.php/content0555.html
2012/07/11

【入選】小学館〈小学一年生〉
中川紗佑里、八木澤純

「実際の掲載は難しい表現だと思うが、批評精神があって、上手に社会と遊んでいる感じが、
コンペならではという感じがした」(岡田氏)

37 : アンデスネコ(福岡県):2012/07/14(土) 13:42:45.56 ID:Hg8q0d+f0
何も知らない子供がみるんだから配慮しろよ
自分の面白さだけでやってるだろ

39 : ジョフロイネコ(千葉県):2012/07/14(土) 13:45:16.99 ID:QJ0Itez40
くっだらね

42 : マーブルキャット(アメリカ合衆国):2012/07/14(土) 13:47:44.98 ID:oi7UGdML0
なかなかすごい

44 : セルカークレックス(京都府):2012/07/14(土) 13:50:11.70 ID:vOn5HDO60
これは上手いだろ

45 : ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/07/14(土) 13:51:37.55 ID:2R2IOL330
これはチクリとくる

46 : 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/14(土) 13:51:45.29 ID:97RmNhR7O
ピーク時以外の節電って意味あんのけ

49 : バーマン(茸):2012/07/14(土) 13:53:17.94 ID:hfgaJMV8P
なんで円高が悪みたいな認識になってるの?

58 : ラ・パーマ(東日本):2012/07/14(土) 14:02:55.08 ID:H4WTF9iE0
面白いとは思うけど、子どもにこういうとこの本を読ませようとは思わないな

60 : ハイイロネコ(愛知県):2012/07/14(土) 14:05:05.76 ID:sZR1wITw0
世の中を僻んでるだけだな まあ最近の小学館をこの上なく的確に表現してるとはおもうよ

65 : 黒トラ(和歌山県):2012/07/14(土) 14:14:13.03 ID:dSvLJJGC0
洗脳の一種みたいなもんか

68 : ベンガル(dion軍):2012/07/14(土) 14:17:33.08 ID:Ql81JvtR0
金払うのは親だってことをよく分かってる
こういうの好きなら、子供の教育に金使う層だろうしなー

67 : ラ・パーマ(関西・東海):2012/07/14(土) 14:15:44.47 ID:mlVoua/J0
国会 はっきりはなすww

77 : ハイイロネコ(愛知県):2012/07/14(土) 14:28:04.76 ID:sZR1wITw0
年金ネタで言えば、
若者がきちんと払ったとして「たいへんよくできました」のみで済まされるのはオカシイ、
ってとこまで明らかに現実が進んでるのに、今さらわざわざ小学生に
周回遅れの道徳を植え付けるなんて醜悪さしかないよ

95 : キジトラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 15:04:23.75 ID:Ig2PjbdE0
政治ネタはちょっと引く

98 : スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 15:09:04.04 ID:mv8GpCwe0
これよう考えたわ

100 : ジャガランディ(大阪府):2012/07/14(土) 15:32:09.56 ID:e56cYZOk0
良くできてるな

104 : ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/07/14(土) 15:49:02.05 ID:tgzfmLMI0
こんなの誰でもおもいつくわ

105 : シャム(長野県):2012/07/14(土) 16:02:31.18 ID:dCaI8oTa0
思いついても公表できんよ
突かれるの分かりきってるんだから

108 : アンデスネコ(福岡県):2012/07/14(土) 16:15:27.71 ID:Hg8q0d+f0
買ってやる大人向けの宣伝やん

55 : アムールヤマネコ(家):2012/07/14(土) 13:56:01.99 ID:41n+BASm0
面白いが
児童向け雑誌の広告としてはどうなんだ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342239858/



スポンサードリンク

この記事へのコメント

578. Posted by menu nasi box murah   2016年05月10日 15:40
1 それは驚くべきものです。完全で観察するのは興味深いです。
577. Posted by harga beton ready mix   2016年05月10日 15:38
1 あなたは非常に良い記事をありがとう
576. Posted by grosir jilbab syar'i   2016年04月04日 08:38
それは驚くべきものです。完全で観察するのは興味深いです。
575. Posted by hit obat nyamuk   2016年04月04日 08:37
この1最善をお寄せいただきありがとうございます。
574. Posted by Rok Payung   2015年11月12日 16:44
>>49 : バーマン(茸):2012/07/14(土) 13:53:17.94 ID:hfgaJMV8P
>>なんで円高が悪みたいな認識になってるの?

史上稀に見る不況の理由がまるでわかってない奴だな
573. Posted by jasa floor hardener   2015年11月03日 13:02
あなたは非常に良い記事をありがとう
572. Posted by Baby Shower Invitations Wording   2015年10月31日 05:57
ほらね〜ダウン症だったら産むのこわいって
色々障害ってあるのにこうだ、そんなんこわいなら子供作るな、少子化解消にはならんだろう、
571. Posted by muhidin farid "murah senyum"   2015年10月27日 08:42
一つの生活は生活のために非常に意味があるが、多くは、資格のために健康を無視しています
570. Posted by grosir baju gamis online   2015年10月27日 08:40
生じる問題は一つだけではなく、多くはそう選ぶ際に注意する必要がありましたありました
569. Posted by foto memek abg   2015年10月17日 15:05
これは秀逸だね。
568. Posted by foto bugil artis   2015年10月17日 15:04
なるほど大人向けだw
567. Posted by foto bugil abg   2015年10月10日 20:56
なるほど大人向けだw
566. Posted by udel   2015年08月24日 21:45
円高になると海外の輸入物が安く買えるし石油も安くなるんだよというメディアのデマを本気で信じた子供がいるんだな
実際に円高による輸入品の価格反映は「いずれ円安に戻るだろう」という希望的測観によって見送る企業ばかり
行き過ぎた円高は国内産業潰すだけだからデメリットの方があまりに尖りすぎてヤバいのにな
565. Posted by beli grosir sprei di bedibedi aja   2015年08月14日 07:38
エスティマやセンチュリーで50万km超え、ってのは聞いたことがあったが…
さすがに20万km超えあたりでエンジンを、エンジン交換2回につき1回はミッションを載せ換えるらしい。
564. Posted by Jelly Gamat Gold G   2015年08月11日 23:32
何かお前ら珍しくやけに好意的だな?
563. Posted by cara jadi blogger   2015年07月30日 16:56
史朗さんはしっかりゲームの擁護もしてくれからいいね
562. Posted by jasa cetak map ijazah sekolah jakarta   2015年07月11日 23:43
なかなかトンチがきいてていいじゃないか
561. Posted by    2015年07月03日 06:31
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
560. Posted by sewa pompa beton   2015年07月01日 03:16
1 記事は、偉大なパックを共有していただきありがとうございます
559. Posted by fujifilm dimatix dmp 2831   2015年06月29日 02:32
悪だろ。世界通貨から孤立してんだぞ。。ガリガリ君(円)がハーゲンダッツ($)より高かったら、誰も買えないだろ?
558. Posted by Madu Penyubur Kandungan   2015年06月11日 20:35
何かお前ら珍しくやけに好意的だな?
557. Posted by idblogger   2015年06月05日 09:06
らアムロじゃなく史郎が乗ってたかもしれんぞ
556. Posted by gamis syar'i murah   2015年05月22日 21:41
1 便利なクイズ番組ではなく、単純に評価を上げる観客の多くを得るためにのみ焦点を当てたプログラムを作成するよりも、間違いなく好きなことがたくさんある、より良いも観客のために本品質のコンテンツは、イベントを目撃するのにも有用で取得するためになる発表されました。
555. Posted by Living Room Ideas   2015年05月08日 15:58
便利なクイズ番組ではなく、単純に評価を上げる観客の多くを得るためにのみ焦点を当てたプログラムを作成するよりも、間違いなく好きなことがたくさんある、より良いも観客のために本品質のコンテンツは、イベントを目撃するのにも有用で取得するためになる発表されました。
554. Posted by Living Room Ideas   2015年05月04日 23:53
このコメントは削除されました
553. Posted by widget x blogger   2015年05月01日 10:55
>>49 : バーマン(茸):2012/07/14(土) 13:53:17.94 ID:hfgaJMV8P
>>なんで円高が悪みたいな認識になってるの?

史上稀に見る不況の理由がまるでわかってない奴だな
552. Posted by Madu Penyubur Kandungan   2015年04月12日 17:47
何かお前ら珍しくやけに好意的だな?
551. Posted by chung cu hh2 linh dam   2015年04月04日 12:44
なかなかトンチがきいてていいじゃないか
550. Posted by tourism sumatra   2015年03月30日 17:18
成功するとはるかに良い繁栄し続けてもよい
549. Posted by Madu Penyubur Kandungan Al Mabruroh   2015年03月28日 15:30
何度見てもラスト手前で胸が熱くなるぜ
548. Posted by Madu Penyubur Kandungan Al Mabruroh   2015年03月28日 14:18
って話だったがついにここまで来たかぁ
547. Posted by Obat Penyubur Kandungan   2015年03月28日 13:23
才能の無駄遣いが大好きだな
546. Posted by Obat Penyubur Kandungan   2015年03月28日 12:32
1桁なら風子は俺の嫁
545. Posted by hape oppo   2015年03月28日 02:06
漢字の書き方への但し書き注意と単語自体に対しての意味にかかってるのなw
544. Posted by Obat Penyubur Kandungan   2015年03月26日 15:17
1桁なら風子は俺の嫁ノーチェンジ
543. Posted by Hubungan   2015年03月26日 14:51
簡単だ、日本人向けじゃないと思う
542. Posted by Madu Penyubur Kandungan   2015年03月23日 10:04
これはひどいひとけたげっと
541. Posted by Modifikasi Harley Davidson   2015年03月11日 17:15
一桁かぁ
540. Posted by Alat Pemadam Api Ringan   2015年03月11日 17:14
猪瀬はんベクレてんねやろか
539. Posted by search engine optimization   2015年03月11日 17:13
こういうのをもっと書いて欲しい
538. Posted by hadirkanlah   2015年02月16日 01:02
それでカタパルトしないとあんな高さから飛び立てないのか。
537. Posted by Bedroom Designs   2015年02月11日 00:47
エスティマやセンチュリーで50万km超え、ってのは聞いたことがあったが…
さすがに20万km超えあたりでエンジンを、エンジン交換2回につき1回はミッションを載せ換えるらしい。
536. Posted by baju gamis online   2015年01月16日 09:43
なるほど大人向けだw
535. Posted by jual mukena   2015年01月16日 09:42
パラパラ漫画っていうところがすごすぎだろ
1人でセルアニメ描いてるようなもん
534. Posted by Grosir Tas Valentino Murah   2014年12月24日 12:57
この人見て攻撃が得意な人って守備は苦手なんだなってよく分かった
533. Posted by Sewa Billboard Murah Cirebon   2014年12月24日 12:56
パラパラ漫画っていうところがすごすぎだろ
1人でセルアニメ描いてるようなもん
532. Posted by obat alami kolesterol tinggi   2014年12月20日 10:51
ジョフロイネコ(千葉県):2012/07/14(土) 13:45:16.99 ID:QJ0Itez40 くっだらね 42 : マーブルキャット(アメリカ合衆国):2012/07/14(土) 13:47:44.98 ID:oi7UGdML0
なかなかすごい
531. Posted by dunia remaja   2014年12月04日 19:34
メディア情報、オンライン十代の世界はほとんど更新され
530. Posted by Medibank Health Solutions   2014年10月13日 01:05
猪瀬はんベクレてんねやろか
529. Posted by Madu Penyubur Kandungan Al Mabruroh   2014年10月13日 00:39
答えが6だったら「解けたらIQ125」ってのは嘘だな
528. Posted by kaos polos   2014年09月20日 14:39
秀逸だね
527. Posted by Cheat Gta San Andreas Komputer   2014年08月27日 16:38
答えが6だったら「解けたらIQ125」ってのは嘘だな
526. Posted by Android   2014年08月25日 10:32
答えが6だったら「解けたらIQ125」ってのは嘘だな
525. Posted by cara menyembuhkan jerawat   2014年08月18日 19:03
2 ありがとうございます非常に多く、良い午後
524. Posted by Internet Gratis XL   2014年08月05日 14:52
このコメントは削除されました
523. Posted by Cara Bermain Gitar   2014年08月04日 01:46
前回といいなんでこれでいけると思ったのか
522. Posted by Cheat Point Blank   2014年08月04日 00:44
ちょっとどうしちゃったのこの人…色々と大丈夫!?
521. Posted by Cara Download Film di Ganool   2014年08月03日 23:49
徳田議員って、自民党だったよな。
520. Posted by Cara Root Android   2014年08月03日 22:54
簡単だ、日本人向けじゃないと思う
519. Posted by Cheat Game   2014年08月03日 19:57
お仲間のジタミもすぐついて行くから。
518. Posted by Madu Penyubur Kandungan   2014年08月03日 18:15
往生際の悪さにも程がある
517. Posted by Cara Hack Facebook   2014年08月03日 17:12
往生際の悪さにも程がある
516. Posted by Madu Penyubur Kandungan   2014年08月03日 15:55
1桁なら風子は俺の嫁
515. Posted by Cara Hack Facebook   2014年07月26日 22:01
1桁なら風子は俺の嫁
514. Posted by Madu Penyubur Kandungan   2014年07月26日 21:14
1桁なら風子は俺の嫁
513. Posted by Cheat Ninja Saga   2014年07月26日 19:43
もうこの人信頼できないよ
512. Posted by Internet Gratis Indosat   2014年07月26日 16:55
めっさIQ低いけど即解ったよ・・
511. Posted by Internet Gratis XL   2014年07月25日 23:58
5000万がなんで1個の塊になってんだ
510. Posted by Modifikasi Satria Fu   2014年07月16日 14:47
5000万がなんで1個の塊になってんだ
509. Posted by Modifikasi Satria Fu   2014年07月16日 00:37
5000万がなんで1個の塊になってんだ
508. Posted by Cheat Social Wars   2014年07月15日 18:49
4が無いとなぜ9と間違えるのかが分からん…
507. Posted by Cheat The Sims 3   2014年07月15日 14:45
文系が9って答えるのかな
506. Posted by cheat farmville 2   2014年07月15日 11:08
残念な人だw
505. Posted by Cheat Social Empires   2014年07月15日 10:05
4は不吉だから使わないってミスタが言ってた
504. Posted by Cheat Guitar Hero   2014年07月14日 23:11
来年の都知事選、楽しみだね。
503. Posted by Cheat Guitar Hero   2014年07月14日 23:09
来年の都知事選、楽しみだね。
502. Posted by Cheat Downhill Jam Ps2   2014年07月14日 22:10
風前の灯情態なのに一年間の報酬返上とはいかに。
501. Posted by Cheat Dragon City   2014年07月14日 21:02
金さえあれば女はよってくる
500. Posted by Cheat Most Wanted   2014年07月14日 15:21
1回誘致失敗してるんだけどね
499. Posted by Cheat Subway Surf Android   2014年07月14日 12:59
学級会レベル…。
498. Posted by Cheat Warcraft 3   2014年07月13日 20:36
こういうのをもっと書いて欲しい
497. Posted by Cheat GTA Vice City   2014年07月13日 10:57
あの病院もフレンド票にしておけばよかったのになw
496. Posted by Cheat Criminal Case   2014年07月13日 10:26
この人見て攻撃が得意な人って守備は苦手なんだなってよく分かった
495. Posted by cheat counter strike   2014年07月13日 09:18
トンキンっていつもこんな感じなの?
494. Posted by Cheat Engine For Android   2014年07月13日 08:49
往生際の悪さにも程がある
493. Posted by Cheat Ayodance   2014年07月12日 23:07
猪瀬はすげー小物だからなぁ。
492. Posted by Cheat Gta San Andreas   2014年07月12日 22:37
バラバラにすれば入るんじゃない?
491. Posted by Cheat Baseball Heroes   2014年07月12日 22:01
簡単だ、日本人向けじゃないと思う
490. Posted by Cheat POU   2014年07月12日 17:18
紙なんだからバラせば入るだろ。そんな塊持ってくるのも馬鹿だよな。
489. Posted by Internet Gratis Android   2014年07月11日 01:58
紙なんだからバラせば入るだろ。そんな塊持ってくるのも馬鹿だよな。
488. Posted by Naruchigo   2014年07月11日 01:05
猪瀬「石原さんの方がもっともらってたのにな〜」
487. Posted by Cheat Modoo Marble   2014年07月11日 00:16
ちょっとどうしちゃったのこの人…色々と大丈夫!?
486. Posted by desain rumah minimalis   2014年07月10日 22:05
大人向けだw
485. Posted by cheat lost saga   2014年07月10日 22:03
9って言ってる奴はなんで9になるの?
484. Posted by Cheat Plants Vs Zombies   2014年07月03日 01:57
ついに銃夢の話が現実味を帯びてきたのか
483. Posted by Cheat Point Blank   2014年07月03日 01:53
パラパラ漫画っていうところがすごすぎだろ
1人でセルアニメ描いてるようなもん
482. Posted by Cara Hack Facebook   2014年07月03日 01:49
九九の国には使えないテスト方法ですな
481. Posted by Trik Internet Gratis 3   2014年07月03日 01:45
あなたの記事をありがとうございました。私は彼のことを、他の情報の詳細があることを願って
480. Posted by Download Film Thailand   2014年07月03日 01:37
赤外線カメラ内蔵とか出そうだな
479. Posted by Cheat Ninja Saga   2014年07月03日 01:33
これふつうに6と思ったんだが・・・引っ掛け?
478. Posted by Trik Internet Gratis Smartfren   2014年07月03日 01:29
法則性が左の数×(左の数−1)ってことしかわからんなw
477. Posted by Trik Internet Gratis Indosat   2014年07月03日 01:25
赤外線カメラ内蔵とか出そうだな
476. Posted by Trik Internet Gratis XL   2014年07月03日 01:21
赤色を説明できない答えは受け入れない
475. Posted by Download Nada Dering Ringtone   2014年07月03日 01:14
まさか円高の悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな?
474. Posted by Contoh CV   2014年07月03日 01:10
テレビ局が調子に乗って、「せっかくだからCGで作り直しました」とか
言ってくれないかな。
473. Posted by Contoh Makalah   2014年07月03日 00:59
あなたの記事をありがとうございました。私は彼のことを、他の情報の詳細があることを願って
472. Posted by Contoh Kata Pengantar   2014年07月03日 00:53
これふつうに6と思ったんだが・・・引っ掛け?
471. Posted by Contoh Surat Lamaran Kerja   2014年07月03日 00:46
まさか円高の悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな?
470. Posted by surat kerja   2014年06月07日 23:23
テレビ局が調子に乗って、「せっかくだからCGで作り直しました」とか
言ってくれないかな。
469. Posted by Download Mario Bros 3   2014年06月05日 20:42
私は誰よりもゲームを好む
468. Posted by Cara Mempercantik Blog   2014年04月29日 04:20
書き注意と単語自体に対しての意味にかか
467. Posted by Cara Mempercantik Blog   2014年04月29日 04:19
漢字の書き方への但し書き注意と単語自体に対しての意味にかかってるのなw, なるほど大人向けだw
466. Posted by Cara Desain website dan Blogs   2014年02月06日 04:12
おかげで良い情報の記事情報
465. Posted by bio hsa   2013年11月01日 22:57
悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな
464. Posted by Jual Jaket Wanita   2013年10月24日 10:04
その状態のまま飛んだり跳ねたりハチャメチャを繰り返しているのだから、いつかメルトダウンするのではないかと心配になりそうだ。
463. Posted by Lowongan Kerja 2013   2013年10月11日 17:12
悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな
462. Posted by Obat Herbal Untuk Penyakit Kanker Serviks   2013年09月28日 06:12
なんで規制されるのか頭で理解出来ないなら体で覚えるしかないよな
461. Posted by Toko Obat SB   2013年09月25日 20:57
漢字の書き方への但し書き注意と単語自体に対しての意味にかかってるのなw
460. Posted by kesehatan-ku   2013年07月31日 22:09
悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな
459. Posted by Modif Motor Terbaru   2013年07月31日 22:05
欧米はこういうウィットに富んだ表現多いけど
日本人でこういう発想できるのはすごいね
458. Posted by Sepatu Futsal Online   2013年07月31日 22:00
悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな
457. Posted by Sepatu Futsal Online   2013年07月31日 21:57
悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな
456. Posted by jual sepatu   2013年07月31日 21:56
円高は個人単位では安く海外旅行に行ける等あるが
国益で考えると良い面は殆ど無い
455. Posted by cara bikin facebook baru   2013年07月31日 21:55
史上稀に見る不況の理由がまるでわかってない奴だな
454. Posted by robd2   2013年06月09日 11:32
本スレ>>49
円高は個人単位では安く海外旅行に行ける等あるが
国益で考えると良い面は殆ど無い
453. Posted by avdi prix   2013年05月12日 23:02
悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな
452. Posted by Photoshop Tutorials   2013年05月07日 04:32
なるほど大人向けだw
451. Posted by Wazifa   2013年05月07日 00:42
欧米はこういうウィットに富んだ表現多いけど
日本人でこういう発想できるのはすごいね
450. Posted by Wazifa for marriage   2013年05月07日 00:35
漢字の書き方への但し書き注意と単語自体に対しての意味にかかってるのなw
449. Posted by Shadi kay lia wazifa   2013年05月07日 00:35
なるほど大人向けだw
448. Posted by Talaq ka wazifa   2013年05月07日 00:34
に通じるものがあるな
447. Posted by Ilawati Pristiani   2013年05月06日 03:07
なんやねんどこのくみやなまえゆうてみい
に通じるものがあるな
446. Posted by このコメントは削除されました   2013年04月24日 21:41
このコメントは削除されました
445. Posted by pasang iklan murah memasarkan produk anda   2013年04月14日 14:13
毒や不満を笑いに昇華できるってのは
すごい才能だな
444. Posted by cara bikin facebook baru   2013年04月14日 14:12
やるなぁ
443. Posted by applikasi mobile   2013年04月02日 20:51
1 洞察力を加えると非常に参考..成功!
442. Posted by Tutorial SEO   2013年03月09日 20:12
ろくに二次元の発展してない国に負けるわけねえよな
441. Posted by Obat Tradisional Kanker Prostat   2013年01月31日 22:14
私はそれだけをサポートすることができますので、ジャーナリスティックに行く
440. Posted by Tips Blogging Terbaru   2013年01月29日 17:03
やるなぁ
439. Posted by commonwealth life perusahaan asuransi jiwa terbaik indonesia   2013年01月03日 11:03
毒や不満を笑いに昇華できるってのは
すごい才能だな
438. Posted by Fortuner suv Terbaik   2012年12月13日 03:24
こうして見るとロクなもん無いなホント。
437. Posted by あ、これぷ   2012年11月26日 23:02
しっぶーーー
436. Posted by download software gratis   2012年11月15日 15:46
買うのはガキじゃなくて、その親(大人)だから
ガキには難しいネタでもおk
435. Posted by chord gitar terbaru   2012年11月10日 08:11
4 このアイデア ほんとうにうらやましい すごくいい
434. Posted by Software Toko Program Kasir Terbaik   2012年11月06日 16:03
4 ナンコレしょべえw
コメントに捻りがない。
たまたまウマく言えてる風なだけだろ、しょーもな
433. Posted by Nấm lim xanh quảng nam   2012年10月28日 02:31
コメントに合わせて間違い捏造すればいくらでも。

誰でもできる簡単なお仕事ですよ
432. Posted by Nấm lim xanh quảng nam   2012年10月28日 02:23
年金は未納より引き上げとかのが良かったかもな。
現状実質詐欺だしw
こうして見るとロクなもん無いなホント。

公約…公の所人(ひとがしら?)にして解散(はな)しましょうとかどうよ?w
ちょっと無理矢理すぎたかw
431. Posted by classic chanel handbags   2012年09月15日 00:04
みのまわりに宿題やってないやつなんていなかったな
430. Posted by Iklan Internet Murah Efektif Berkualitas Indonesia   2012年08月24日 17:27
本スレ誰でも思いつくだろってレスあるけど
思いつかんだろこれは
429. Posted by chanel replicas   2012年08月15日 00:54
余裕の2桁ゲットですぅ
428. Posted by     2012年08月01日 15:40
こんなの誰でも思いつけるって言ってる奴が、ただ叩いてるだけで全く
うまいことを言ってない件について
427. Posted by    2012年07月27日 18:18
何故か理不尽な女叩きまで湧いててワロタ
426. Posted by     2012年07月21日 11:04
毒や不満を笑いに昇華できるってのは
すごい才能だな
425. Posted by ララ   2012年07月19日 07:58
2 褒められることかな?
424. Posted by     2012年07月18日 14:10
>『「首相」多すぎる』とか「みぞうゆう」の人に教えてあげたい
麻生は任期ほぼ満了してるよ
民主は批判してたはずなんだけど鳩→菅→野田ってクビのすげ替えを自分でやっちまったし
どいつもこいつも失態続きだろうがw
423. Posted by     2012年07月18日 01:02
これの良さがわかるのが大人ってもんだよな
422. Posted by    2012年07月17日 21:56
いいなーこれ
421. Posted by -   2012年07月17日 20:50
大人向けな内容だな
420. Posted by     2012年07月17日 14:02
それでも年金は払わん
20歳で持病持ちとか貰えるわけ無いだろ!(不摂生ではない)
419. Posted by     2012年07月17日 10:32
買って子供に読ませたくなる。
・・・が、内容は・・・なぁ〜。
418. Posted by    2012年07月17日 07:09
まあうまいけど小1で習わない漢字が混ざってるよな
417. Posted by めそ   2012年07月17日 04:09
どっちが払うとかじゃなくて
年金のシステム自体破綻して
廃止すべきって事だよカス
416. Posted by     2012年07月17日 01:00
これはいい、だが改善されたり実行されないのが現実である
415. Posted by 名無しさん   2012年07月16日 22:58
買うのはガキじゃなくて、その親(大人)だから
ガキには難しいネタでもおk

いわゆる風刺画的な皮肉が効いていてセンスが良い
414. Posted by     2012年07月16日 20:54
年金は俺らが「納め」て国が「払う」ってのが分かってない馬鹿が多すぎないか?
「きちんと払う」ってのは国側へのメッセージだろ
413. Posted by 尊師   2012年07月16日 20:03
このアイデア ほんとうにうらやましい すごくいい
412. Posted by    2012年07月16日 19:26
年金 きちんと払う

これだけは賛同できない
国家規模の詐欺システムに加担する気にはなれん
411. Posted by    2012年07月16日 15:45
子供は意味が分からないから、
純粋に漢字の書き方の指摘だと思うだろう。
見る人によって意味が変わる秀逸な内容。

まぁ「節電」ぐらいは小学一年でも両方の意味が分かると思うけど。
410. Posted by ああ無情   2012年07月16日 15:36
なかなかおもしろいけど、これが小学一年生の広告かと思うとな…

自分が現役の頃と比べると、世の中すさんだなと遠い目になるは
409. Posted by ぇ   2012年07月16日 14:57
393さんは疲れているのかな?大丈夫?
408. Posted by 名無しエステルさん   2012年07月16日 14:00
『「首相」多すぎる』とか「みぞうゆう」の人に教えてあげたい
407. Posted by アッキー   2012年07月16日 13:44
5 次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーの存在は秀逸なんですねぇハート
406. Posted by 匿名科   2012年07月16日 13:10
年金に関して言えば
社会保険庁なりがきちんと仕事して国民“に”払いなさいっていう話ですね。
円高を悪いものと決め付けているのも気になりますが
それを有効に活用出来ない無能さこそを責めた方が良い(企業レベルでは厳しいでしょうが)。
首相はそもそも人材が居ないというのが悲劇。
405. Posted by ※393   2012年07月16日 13:02
※394
釣れた釣れた(棒)
釣る気ないのに勝手に釣れちゃった。なに釣られに来てんの?
釣られるのが好きなマゾか何かか? ※394って奴は。
仕方ない。相手にしてあげるよ。釣る気なかったんだけどね。

漢字の止めとか払いとかに注意してるのに秀逸だとか使ってるのは秀逸の安売り。
あれで秀逸だなんて妄想たくましいね。
404. Posted by     2012年07月16日 11:56
あ、夏か。
403. Posted by あ   2012年07月16日 10:14
耄碌ジジババはこんなんで騒いじゃうの?

若者なら誰でも思い付くよ?
402. Posted by     2012年07月16日 09:43
考えたやつはコレちょっと面白いんじゃねとみんなにみせてドヤ顔したかっただけだろうに
政治ネタ入ってるだけで政治思想とかと結びつけるのはどうなのよ
401. Posted by     2012年07月16日 08:25
発想の勝利。
たしかに小学1年にしては単語がむずかしいってのはあるけど、
簡単めな漢字ばかりつかってるし、ちゃんと成り立ってる。すばらしい
400. Posted by     2012年07月16日 07:33
左下の「大人がお手本」が皮肉すぎるwww
399. Posted by     2012年07月16日 07:19
コメ欄の嫉妬がすごいなw
398. Posted by こーこく   2012年07月16日 03:49
素直に面白い。着想が素晴らしいよね。
こういう遊び心、トゲみたいなものがないと広告は楽しくないなと思う。
そんでもって、ここでこういう議論がされてる時点で、この広告は成功ということだわ。


397. Posted by アロエ(京都府)   2012年07月16日 03:13
>34 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/14(土) 13:40:31.61 ID:CCKT3Jbi0
> >>22
>子供がこれ何?と聞いて親が説明するってのを狙っているのかね。
>親と子両方に印象付けられるし、面白いやり方かも。

単に難しい漢字だけど将来こういう漢字も使えるようになるよって言うだけだと思うよ
396. Posted by アロエ(京都府)   2012年07月16日 03:09
講談社に直訴できないからってこれはないだろw
395. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月16日 02:35
このコメントは削除されました
394. Posted by            2012年07月16日 02:32
393
釣れますか?
393. Posted by    2012年07月16日 01:55
漢字の止め・払いとか言ってて何が秀逸だぁ?
払いを注意しているのは「金」の部分だ。当たり前じゃないか。
そんなの取りあげて何が秀逸だ? こんなの秀逸の安売りだよ。
392. Posted by ああ   2012年07月16日 01:44
一瞬本当に小学生が考えたのかと思って自分が情けなくなった・・・
391. Posted by あ   2012年07月16日 01:28
2つの意味とかになってたら感心もしそうだが。。
はっきり言ってショボい
こんなもん平均的な日本人なら誰でも思い付くわw
390. Posted by     2012年07月16日 01:04
いやーココには素晴らしい見識をお持ちの大人が沢山いるみたいだなー
なのにどうして世の中上手く行ってないんだかサッパリ分からないなぁー
389. Posted by     2012年07月16日 00:58
金払って買う許可を出すのは親だから
それを意識した広告というのもアリだ
388. Posted by あ   2012年07月16日 00:48
まあ言うだけなら馬鹿でもできらあな
387. Posted by あ   2012年07月16日 00:43
「きちんと払う」は年金だけじゃなく税金にも言える。先にコメントを考えればこれがどれほど安易で陳腐なモノかわかる、適当にコメント考えて熟語に当てはめるだけ、誰でもできる


こんなんで才能あるとか絶賛してる奴は頭固いハゲだけw
386. Posted by 通りすがり   2012年07月16日 00:20
これは中々クレバーだな。
385. Posted by ̵̾���Ϥ路�����Ƥ�   2012年07月15日 23:54
きちんと払おう、は人畜ナマポや腐れ特亜人、議員の先生方に言ったれや

こっちは払いたくなくても天引きなんじゃボケが
厚労省と社会保険庁の糞どもは無効30年は無休で働け
384. Posted by アッキー   2012年07月15日 23:38
5 次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーは小学生の女の子に興味津々いや興味チンチンやなブッハッハハート
383. Posted by      2012年07月15日 23:34
「はてなブックマーク」では民主党政権disられた、と思い込んだサヨク様がブヒブヒ文句垂れてますw
382. Posted by ソーダ風味の名無しさん   2012年07月15日 22:45
※381
そうだね。
381. Posted by    2012年07月15日 22:21
すげえ。最初意味がわからなかった俺ってちょっと馬鹿。
380. Posted by     2012年07月15日 22:08
>誰でも思いつくわ
コロンブス
379. Posted by     2012年07月15日 22:06
あら捜し大好きな奴らが多すぎだな
TPO()とか採用掲載した会社側に言うべき話を応募者側になすりつけてドヤ顔っすか
378. Posted by     2012年07月15日 22:03
こんなんで女ガー、女ガー、言ってる奴はブラックジョークの類は全部女が考えてるとでも思ってんだろな

アホか
377. Posted by     2012年07月15日 21:54
アイディアだからね‥いいじゃん見に止まるし
376. Posted by    2012年07月15日 21:10
女はキチガイだから間違ってない
375. Posted by あ   2012年07月15日 20:38
日本国民の役に立たないソーリはギロチンで処分するようにしよう(提案)
374. Posted by     2012年07月15日 20:28
面白くはあるけど、子供使って我を通すキチガイサヨクと似た臭いもする
373. Posted by     2012年07月15日 20:26
これは、佳作として評価できる。
372. Posted by     2012年07月15日 20:05
首相以外は厳しすぎるんじゃね?
371. Posted by イーノック   2012年07月15日 19:49
広告なんて目についてなんぼなんだから反対でもいちゃもんでも問題ない。

ただ、購買意欲には繋がらないが問題ない。
370. Posted by     2012年07月15日 19:25
お前ら人のアイデアを批判して自分が哀れだと思わないの?
369. Posted by     2012年07月15日 19:04
電車の吊り下げ広告とかにかかっているとしばらく見つめてニヤリとしてしまうなw
368. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 18:48
>>36 つなげるというのは元々離れていたものにいう言葉
離れていたものに言うならつなげるで良いが文字の書き方、つまりゼロから始める場合の指摘だから続けようが正しい
367. Posted by    2012年07月15日 18:44
あ、やっぱ女か
てことは絶賛してんのも女か
男は価値観違うからな
一年生の広告にこれってTPOも弁えられてねーwww
自分の主張をとにかくしたくて仕方なかったんだろうな
男には理解できん
366. Posted by    2012年07月15日 18:36
これ女が考えたのか
どうりでねちっこい言い方だわ
一年生は理解できないのに馬鹿じゃん
なんつーか陰湿だよな
365. Posted by あ   2012年07月15日 18:00
ナンコレしょべえw
コメントに捻りがない。
たまたまウマく言えてる風なだけだろ、しょーもな
364. Posted by     2012年07月15日 17:43
日本銀行がもっとお金を発行すれば、円高も止まるし、金がたくさん流通するしでいいんじゃないか?
363. Posted by     2012年07月15日 17:39
電と会の間違え方が不自然すぎる
添削の言葉考えたあとに必死で搾り出したんだろうな
お前ら普段もっと完成度の高いコピペみてるだろ
362. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 17:33
2chの99%を閉める糞レスより遥かに面白いな
361. Posted by あ   2012年07月15日 17:14
小学一年生には読めないような漢字があるのは親に聞いたり質問してもらうなど、親とコミュニケーションを取ってもらう為です。
「小学一年生の頃にあらゆる漢字を読めてた俺カッケーw」は脳内に留めておきましょうW
360. Posted by     2012年07月15日 17:11
嫉妬するなら、まだマシな方さ。
大した関心もなく「面白い面白い」とヘラヘラ笑ってるヤツらよりはな。
359. Posted by あ   2012年07月15日 16:58
アイデアに嫉妬してる奴がいるな。男の他の男の才能への嫉妬は実に醜い
358. Posted by あ   2012年07月15日 16:56
こういうの楽しめない奴は、頭おかしいよ。
357. Posted by     2012年07月15日 16:37
>>16
> 一年生で習わない漢字が入ってるじゃん

阿呆か
普通に読書してりゃ小学校に上がる頃には大抵の文字は読めるようになってるわ
どンだけ文盲なんだ
356. Posted by     2012年07月15日 16:25
そうきたかw
ユーモアあるな
355. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月15日 16:24
このコメントは削除されました
354. Posted by     2012年07月15日 16:18
>>350も日本語がちゃんと使えない残念な人か・・・
353. Posted by ちゃんと払わない   2012年07月15日 16:15
これのシモネタ番がみてみたい。
352. Posted by     2012年07月15日 15:48
上で大人がギャーギャーいってるが
これは一年生はちゃんと添削してるだけの広告ってのがミソだろ
351. Posted by    2012年07月15日 15:24
つまんねー記事
350. Posted by     2012年07月15日 15:19
今の子供に年金をきちんと払わせるのは残酷だろ
349. Posted by    2012年07月15日 15:15
\(。 ̄▽ ̄)/ 〜♪
348. Posted by     2012年07月15日 15:12
こういう皮肉は面白いわ
347. Posted by あらま   2012年07月15日 14:41
本当だ。。
346. Posted by ごん   2012年07月15日 14:36
305の人の方が奥が深いすね。
345. Posted by    2012年07月15日 14:33
中身も分からず脊髄反射で批判してる小学一年生からやり直せってことだろw
344. Posted by あ   2012年07月15日 14:23
なんだ凡人が騒いでだけか…
343. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 14:22
※340
いや、実際に結構思いつくと思うよ
そのような仕事についていないからというだけでな
342. Posted by     2012年07月15日 14:22
>>335
>年金きちんと払う?→国が国民に対してきちんと払え

広告が言ってるのは後者、国が国民に払えって言ってるんだよ。
逆なら「納める」を使うだろ。

年金未納問題とは言っても年金未払い問題とは言わないだろ。
あと、節電はこじつけすぎるぞ。
341. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 14:20
小学一年生が考えた広告で、なかなか良いと思ったけど、雑誌の方か…それなら、まあ、微妙だ。
決して叩く訳じゃないが、そこまで絶賛するものではないとは思う。
340. Posted by    2012年07月15日 14:09
307
誰でも思いつくけどそれをデザイン考えて一定の形にして作品に仕上げて主旨に沿ったコンペに応募するってのは誰でもやらんだろ
スレやコメ欄で俺でも思いつけるって人実際皆やってないじゃん

こういうものを作り上げるまでの過程で何が必要かを想像する経験値がない人ほどそういう事言っちゃうって印象
料理なんて簡単だわって言いつつ実際やってみるとまず何が必要かもわからないなんて人と同じ
ただの世間知らず
339. Posted by     2012年07月15日 14:03
誰うまwww
338. Posted by     2012年07月15日 14:01
※335
物事にはTPOというものがあってだな・・・。
337. Posted by     2012年07月15日 13:54
全て的確なのがわろえない
336. Posted by あ   2012年07月15日 13:45
>>335
余裕持てよww
335. Posted by     2012年07月15日 13:32
すごいすごいと絶賛してる能無しがおめでたくてイライラするわ。
年金きちんと払う?→国が国民に対してきちんと払え
節電続けよう?→パチ屋に節電させろ
普通ならそう考えるけどな。
漢字のダブルミーニングかかってて上手いことは上手いけど、
洗脳されててワロタわ。
334. Posted by モッピー   2012年07月15日 13:22
5 moppyの利用は中学生からですよ☆

moppyの無料ガチャは毎日100%現金が当たります!
moppy検索も4回以上で絶対に現金が当たるから、検索する度に現金が貯まり続けます!
333. Posted by あ   2012年07月15日 13:05
画像に中学って書いてね?
332. Posted by    2012年07月15日 12:59
面白い。
とは思うけど天才とかは言い過ぎだろ
331. Posted by     2012年07月15日 12:59
※307
これを「誰でも思いつける」と切って捨てられる才能がありながら、
お前はどうして底辺なの?「世間が俺の才能を正しく評価できない病」なの?
330. Posted by 名無し   2012年07月15日 12:57
>誰でも思いつく

まさしく負け犬の遠吠えだなw
コンプ丸出しw

※329
”お前にとっては”面白くないだろうなw
329. Posted by あ   2012年07月15日 12:53
単純に面白くないな
328. Posted by 名無し   2012年07月15日 12:40
うまいなw
327. Posted by     2012年07月15日 12:25
いい歳こいて政治ネタはひくとか言ってる奴がいて
なんかガッカリした
326. Posted by     2012年07月15日 12:24
こういうのにマジレスする奴ってつまんないよな
普通に「おおwおもしろいなw」とか思ってりゃいいのに
325. Posted by     2012年07月15日 12:17
載せる雑誌を間違ってると思えるほど上手い
324. Posted by     2012年07月15日 12:02
ステマ乙
323. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年07月15日 11:58
実際の広告ではないけどね
上手い
322. Posted by    2012年07月15日 11:44
面白い
いいアイディア

321. Posted by あそこが一年生   2012年07月15日 11:08
大津は?
320. Posted by     2012年07月15日 11:02
素晴らしい皮肉だなwww
319. Posted by      2012年07月15日 10:53
巧いけど凄くはないという感じだな。
318. Posted by     2012年07月15日 10:38
※313
いい加減に払って「ごまかさない」でもいけそうだな
317. Posted by    2012年07月15日 10:28
素晴らしすぎる
316. Posted by     2012年07月15日 10:24
真っ先にこれを思い出した。AA貼れるかどうかは知らないが爆撃。
 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
315. Posted by w   2012年07月15日 10:16
ひさびさにいい広告をみた
314. Posted by      2012年07月15日 10:14
円高自体は、悪でないよ。
ただし、あがりすぎるとやはり不利益があるってこと。

アメリカとかは、ドル安に誘導してるしね。
313. Posted by     2012年07月15日 10:03
小学生向けじゃないな、発想は面白い
だが最後の節電でつづけようはちょっと苦しい

※310
生保は保の最後の画で「払いすぎない」でいいだろ
312. Posted by い   2012年07月15日 09:45
誰でも思いつくならここまで注目されないだろ
素直に「俺でも思いつく」って言えよ
311. Posted by onnbuzumann   2012年07月15日 09:38
「年金」の問題については、添削がちがうだろ!
きちんと払う。よりも、
きちんと戻す。
とか
なくさない。
と添削するべきだ。
310. Posted by (ノ∀`)   2012年07月15日 09:16
生保 恥ずかしい も加えておいてくれ
309. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 09:07
実際の広告じゃなくただのコンペ作品なのに
小学生には意味が分からないとか叩いてる奴って
ソースも読めない馬鹿まるだしだよなー
308. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月15日 09:06
このコメントは削除されました
307. Posted by あ   2012年07月15日 08:36
実際こんなもん誰でも思いつくだろ。
絶賛してる奴って頭固いジジイだけなんだろうなw

コロンブスの卵卵うっせえし、痴ほう症かよw
306. Posted by     2012年07月15日 08:16
ニヤッとするな。かなりうまい。
>>こんなの誰でもおもいつくわ
「コロンブスの卵」の脇役のセリフwww
305. Posted by ぱたポン三号   2012年07月15日 08:12
念金:もらえるように念じよう。
黒会:変換違い?
主相:首じゃなかったっけ?
円高:エンタか?
切電:使わない時はスイッチをきりましょう。(⌒-⌒; )
304. Posted by     2012年07月15日 07:52
小学一年生は子供が小遣い握りしめて買いに行く本ではない、
親が買い与えて親子で読む本。
だから子供にも大人にも別の受け取り方できるこの広告は秀逸だと思う。
303. Posted by 名匠   2012年07月15日 04:38
いいセンスだ
302. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 04:36
なかなか良いね、広告としては賛否かな
誰でも思いつくというのは、まあ確かにある…

※298
逆に、関心する程のことなのか?なかなか良いとは個人的には思う
301. Posted by     2012年07月15日 04:36
深夜ラジオのボツネタレベルだと思うわ。
300. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 04:25
確かにアイディアとしてはかなり面白いけども、「小学一年生」の広告としては不適切だわなww

自分が親だったら、こんな偏りある思想の下に編集されてる雑誌なんて買わんよ。
299. Posted by 名無し兵   2012年07月15日 04:07
果たしてこの雑誌が必要な子供を持つ世代(真性ゆとり世代)が
この意味に気づけるのだろうか?
298. Posted by     2012年07月15日 03:52
こういうのを見て「ハハッ」と笑ったり、「おお」と感心できない人は、よほど心に余裕が無いんだろうなぁ。
297. Posted by     2012年07月15日 03:19
年金と節電はねーわ
はっきり言って気持ち悪い
296. Posted by ヘボイスターへぼ丸   2012年07月15日 03:05
「子ども向けなのに…」とか言っている輩は、「子ども向け」と「子供だまし」の区別が付かない奴だな。
295. Posted by      2012年07月15日 02:57
何時の時代も、子供が読みたいものと親が読ませたいものは違うんだよね。
結局買わせるためには親の理解が必要だから、親向けに宣伝するのは正しいよ。
子供は中身で楽しめりゃ宣伝なんぞ関係なく食いつくから。
294. Posted by     2012年07月15日 02:57
こういうの見て買う人っているの?
293. Posted by 、   2012年07月15日 02:41
年金をきちんとはらうっていうのは国に対しての文句だろ、流れ的に
292. Posted by 、   2012年07月15日 02:39
面白いけど子供からしたら採点したテストの紙っつう認識しかされんだろうし親も気付かないだろうな、
291. Posted by    2012年07月15日 02:29
なんか、微妙だな
290. Posted by      2012年07月15日 02:10
いつの間にやら、コミュニストに洗脳されそうだ。
289. Posted by     2012年07月15日 02:06
面白いし、よく出来てる。
こうやって話題になるぐらいなんだから、広告としては大成功だろ。

内容についてマジで語っちゃってる奴なんなのwww
288. Posted by     2012年07月15日 02:03
ナイスジョークw
子供もこういうのがわかる人間に育ってほしいもんだ
それには親の教育を期待するしかないし、大人向けのユーモアがあってもいいと思う
287. Posted by 三途   2012年07月15日 01:36
ああ、漢字の添削にメッセージを掛けてるのかorz
年金は「掛け金」と「配当」両方だよね、「きちんと払う」orz
政府が踏み倒しそうな勢いだからな・・・
286. Posted by     2012年07月15日 01:34
※282
それを言うと日本がどう駄目になるんだ?
俺も子供向け雑誌の広告なら大人より子供に訴えたいと思うから分からんのだけど。
285. Posted by     2012年07月15日 01:33
小学一年生というより宝島社の広告みたいなセンスだな
284. Posted by     2012年07月15日 01:31
幼児向けには幼児向けの意味があり、
大人にには大人向けのの意味がある
なかなか面白いけど「小学1年生」なのか
漢検とかなら丁度いいんだけど
283. Posted by      2012年07月15日 01:09
小1からこんな現実に向き合わないといけないのな
282. Posted by 猫神   2012年07月15日 01:08
>108 : アンデスネコ(福岡県):2012/07/14(土) 16:15:27.71 ID:Hg8q0d+f0
>買ってやる大人向けの宣伝やん
>55 : アムールヤマネコ(家):2012/07/14(土) 13:56:01.99 ID:41n+BASm0
>面白いが
>児童向け雑誌の広告としてはどうなんだ

こういうことを言う奴らって日本を駄目にする
小役人根性が骨の髄まで染み付いてるよなwww
281. Posted by ★★★   2012年07月15日 01:05
赤ペン先生じゃないか
280. Posted by     2012年07月15日 01:00
なかなかトンチがきいてていいじゃないか
279. Posted by あ   2012年07月15日 00:59
面白いけど年金はねぇな
払い損と言われる世の中でしっかり払うなんて子供に教えたくない
まぁ払わないといけないシステムになってるからしょうがねぇんだけど
278. Posted by     2012年07月15日 00:58
小学一年生を誰が買うのかをよくわかった秀逸な広告だな。
277. Posted by     2012年07月15日 00:42
>「実際の掲載は難しい表現だと思うが―。」
お上には逆らえないもんね!
276. Posted by     2012年07月15日 00:37
>>260
あー未納の方か、それは思い付かなかった

年金受給年齢引き上げで政府が払わないって意味だと思ったわ
275. Posted by 名無しさん   2012年07月15日 00:34
広告ってのは目を引いてなんぼ。
いいとか悪いとかじゃなくれ、誰かの気を引くために公表してんだし。
悪評しかなくても目を引けばいい。
それが広告。
274. Posted by     2012年07月15日 00:21
1年生じゃなくてもっと上向けだろこれじゃ
273. Posted by     2012年07月15日 00:13
なにより最後のアマゾン見て
こびとさん漢字シリーズがまだあることに驚いた
272. Posted by     2012年07月15日 00:11
久々にセンスの良いコピーを見た
「大人がお手本」ってのもチクリときていいな
271. Posted by jack   2012年07月15日 00:09
年金ちゃんと払うは俺たちじゃなくて国がちゃんと払えってことだからな!
270. Posted by     2012年07月15日 00:06
そもそもコンペのだって途中に書いてあるのに
ドヤ顔で批判してる馬鹿ばっかり
269. Posted by    2012年07月15日 00:05
感心した
268. Posted by    2012年07月15日 00:02
まあ小学館のやる事だな・・・
267. Posted by    2012年07月15日 00:01
これは・・・w
親は胸が痛いだろうなww
266. Posted by     2012年07月14日 23:56
ワロタ
「小学一年生」への投稿ってことも皮肉になってんな

実際載る事はないだろうがw
265. Posted by     2012年07月14日 23:53
今回の水銀灯どうしちゃったん
264. Posted by     2012年07月14日 23:52
『小学一年生』の広告とするところに意義がある。

小学一年生なみだよ、と。
263. Posted by アッキー   2012年07月14日 23:41
5 次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーの創価学会の公布も秀逸なんですねぇハート
262. Posted by モッピー   2012年07月14日 23:40
5 無料ガチャを回すと100%現金が当たる!
モッピー検索4回以上で必ず現金が当たる!
回数無制限で検索する度に現金が貯まり続ける!
募金しよう☆
261. Posted by     2012年07月14日 23:37
>>46
意味はあるよ
原発が無くなるとこんなに困るってアピールをしてる
260. Posted by     2012年07月14日 23:36
>>258
マスゴミが未納の方ばっか叩くから現状広告に載せたらそっちに先ず意識行くだろ…。

そういうイメージも広告には大事なんだぞ;;
そういう意味で微妙だと思った。
259. Posted by     2012年07月14日 23:34
※253
どう考えても逆。
第一次産業の多い国では節電はできない。(電力と生産が直結)
先進国のような三次産業が主流なところでは、いくらだって可能。EUは環境税をいち早く導入して、とっくに省コスト化してる。
節電はコストカットを意味するんだし、燃料資源をほぼ輸入に頼ってる先進国は、原発云々関係なく節電した方が良い。
258. Posted by 774   2012年07月14日 23:29
年金の、きちんとはらう に突っ込んでるバカが多いけど、誰が誰にきちんとはらうのか、少しは考えろよな。
257. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 23:27
このコメントは削除されました
256. Posted by 茨城   2012年07月14日 23:24
※253
お前ん家の隣で再稼働しますって話でも同じ事いえるのか見物だな。
そもそも節電は途上国でやる事だって文脈が無茶苦茶だろ。
ドイツが全原発停止させたけど、エネルギーを無駄にしないって運動が最近盛んだけど、お前の頭ん中じゃそうなんだろうな。
255. Posted by あ   2012年07月14日 23:22
過度な円高がダメなんだよボケ
過度な円安もダメだけどな。
何事もバランスが大事。
254. Posted by     2012年07月14日 23:21
217
まず児童向け雑誌だから
少し肩の力抜けよ
253. Posted by あ   2012年07月14日 23:20
節電は発展途上国がやる行為であって、先進国がすることではない。
夏場以外続ける必要はないな。
ってか、さっさと原発再稼働させろよボケ
252. Posted by     2012年07月14日 23:19
子供が対象でも買うのは大人だからな。
子供には普通に漢字の訂正に見えるし、
大人には好評。
いいこと尽くめじゃないか。
251. Posted by     2012年07月14日 23:18
>>217
に内容が稚拙で馬鹿丸出しなのは>>217教養がないから仕方無いとして…
お前風刺って言葉しってるか?
そんなガチ批判を小学1年生の広告に使えるわけないじゃん。馬鹿じゃねーの?
250. Posted by     2012年07月14日 23:17
良いアイデアだけど
小1だと親に聞かない限りピンと来ないだろうな
249. Posted by     2012年07月14日 23:17
年金は未納より引き上げとかのが良かったかもな。
現状実質詐欺だしw
こうして見るとロクなもん無いなホント。

公約…公の所人(ひとがしら?)にして解散(はな)しましょうとかどうよ?w
ちょっと無理矢理すぎたかw
248. Posted by    2012年07月14日 23:12
※243
悪いけど、年金と税金で漢字がかぶるから却下
247. Posted by     2012年07月14日 23:06
一瞬意味判らなかったが、単語自体に対するツッコミかw
246. Posted by あ   2012年07月14日 23:04
リンク貼るだけとか手を抜きすぎだろ…馬鹿かよ…
245. Posted by     2012年07月14日 23:04
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 笑いました。
■ すばらしい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
244. Posted by    2012年07月14日 23:03
※231
>>円高は長い目で見れば円が強くなる
>>ってことなんだし。

歴代の総理大臣達も同じこと言ってるけど…果たして、それでいいのかね?
243. Posted by     2012年07月14日 23:01
やっぱ、国会は「しっかりはなす」の方が腑に落ちる。
円高は批判というより経済政策に類するから、何だか勿体無い感じ。
税金「あげすぎない」の方が良かったと思う。

それでも、相当発想がいいから賞取れるわな。着想の時点で勝ったと思っただろうなww
242. Posted by     2012年07月14日 23:00
※217のセンスがなさ過ぎてつらい
241. Posted by     2012年07月14日 22:59
>>49
「過剰な」円高が悪。「あげすぎない」と書かれているのに
なぜその程度の事が読み取れないのか。

※231
強すぎる円は製品の輸出を阻害し、日本の物作りに
致命的なダメージを与えかねない。バランスを取ることは必要。
240. Posted by       2012年07月14日 22:56
※217
節電した方がいいのは、この前の震災があったからだけじゃない。
日本の輸入に占める燃料費の割合がどれだけなのか調べてみるといい。
239. Posted by こ   2012年07月14日 22:55
コロンブスの卵と同じでバカにしている奴等が
すげー滑稽にみえるわ〜。
238. Posted by     2012年07月14日 22:53
いちゃもんつける程の事?
237. Posted by UR all PIGS from HELL!   2012年07月14日 22:48
愛国心溢れる首相を選んでくれ。
236. Posted by     2012年07月14日 22:42
風刺画や、狂歌、アネクドート
いつの時代もこの手のとんちの効いた風刺ってのは人気があるな
235. Posted by    2012年07月14日 22:41
すげー
これやばい
234. Posted by    2012年07月14日 22:41
子供に配慮しろとか、子供向け雑誌として相応しくない云々言ってるバカはちゃんと記事読んでんの?
233. Posted by み   2012年07月14日 22:39
これはいいな、電車の中とか貼ればいいとおもう
232. Posted by    2012年07月14日 22:35
最近、こんな皮肉った広告少ないから目立つんじゃないの?
面白いと思うよ。
231. Posted by 名無しさん   2012年07月14日 22:35
円高は長い目で見れば円が強くなるってことなんだし。
230. Posted by     2012年07月14日 22:26
※200
お前のコメ見て「狐とブドウ」を思い出した(笑)
229. Posted by わ   2012年07月14日 22:26
純粋に面白い
228. Posted by わ   2012年07月14日 22:22
5枚じゃたりねーw
227. Posted by     2012年07月14日 22:21
国会は「しっかりはなす」の方がいいと思う
226. Posted by     2012年07月14日 22:19
こういうの大好きだわ
素晴らしい
225. Posted by    2012年07月14日 22:19
山田くん、座布団、5枚!!
224. Posted by    2012年07月14日 22:19
>55
子供向け広告なわけないぜよ。
223. Posted by      2012年07月14日 22:18
別にそれほど優れた発想力でもセンスでもないだろう
美人過ぎる、という言葉と同じで、たいしたもんでもない
222. Posted by     2012年07月14日 22:18
 |
最高 ←この上ない 
221. Posted by    2012年07月14日 22:17
これは素晴らしい
感心した
220. Posted by    2012年07月14日 22:15
※217
神の手・目えざる手と呼ばれるシステムが、現在作用しているようには見えないのだが…
ユーロも円も、デタラメに弄られて中国元だけ独り勝ち状態。
ユーロはギリシャ危機といえど、多少神の手が働いているのか安定した価値を維持しているけど、日本だけ上がり続けるのは異常でしょ?
219. Posted by     2012年07月14日 22:09
>>217
つまんない
218. Posted by     2012年07月14日 22:05
自分も思いつくってやつはなんで応募しなかったんだろねー
って話は置いといて面白い広告だね、でも小学一年生の広告ではなく
成人一年生とかパロ系の方があってると思うな☆
217. Posted by アホくさ   2012年07月14日 22:04
年金:払ってはいけません。個々人との契約もなく、勝手にルールを変えらてしまい、なんら国民のためにはなりません。ただ共済年金だけは税金でも補填され保証されています。
円高;円高を抑えるのは富裕層を守るためです。為替は本来国家間バランスのための神の手です。しかし、この国は円高のメリットが国民には享受されません。
国会:ことばをはっきりすることはどうでもよいことです。そうではなく論理をはっきりしなければいけません。曖昧な論理を駆使するのは責任回避のためです。そして国民を騙す意図があります。「ことばをはっきり」とは的ハズレな批判です。的ハズレな批判をするから、物事が曖昧になってしまうのです。
首相:多すぎることが問題なのではありません。信頼に足る首相ではないから、コロコロ変わるだけです。「多すぎること」を批判するのは的ハズレです。的ハズレな批判をするから、物事が曖昧になってしまうのです。
節電:必要はありません。節電によって東電社員と幹部の報酬は確保されています。元々事故を起こした連中は何か責任を取りましたか?一体だれのための節電ですか?
216. Posted by      2012年07月14日 21:59


お前らがどうせ誰かの父親になることはないんだから関係ないだろ
215. Posted by    2012年07月14日 21:58
だれにでもわかるように、ジョジョでヨロ。
214. Posted by    2012年07月14日 21:58
子供の雑誌の広告としては色んな意見があるとは思うけど
広告としてはよく出来てるとは思う
内容はともかく
「こんなの誰でも思いつく」って奴には一生理解できないだろうけどw
213. Posted by い   2012年07月14日 21:55
まぁ、問題あろうが無かろうがここまで話題になったら向こうからしたら作戦勝ちだろ。
212. Posted by     2012年07月14日 21:54
本スレの46と49は途方もない馬鹿だな
まとめに載せる価値あったのか?
211. Posted by     2012年07月14日 21:54
翠星石さんは何処?
210. Posted by 名無しさん   2012年07月14日 21:53
漢字の書き方注意にもなってるし
風刺にもなっているし
とても面白い!

※200
あなたのセンスが光る作品も見てみたいわ
209. Posted by    2012年07月14日 21:52
1年生には難しいけど
高学年用のに載せると良いねwww
208. Posted by    2012年07月14日 21:52
夏の数日、の数時間、だけ電気消費減らせばいいんだから、もう少し、国民の負担にならないやり方があると思うんだがなあ。
207. Posted by    2012年07月14日 21:52
※200
無能な奴が言っても説得力ないんですけど…
206. Posted by     2012年07月14日 21:49
※158
※168
というか、きちんと払うってのは国が個人にでしょ?
流れ的に。
205. Posted by 名無しさん   2012年07月14日 21:48
年金だけはちょっと微妙
納得して払ってる人なんていないでしょ
ただ払ってる感っぱない
204. Posted by      2012年07月14日 21:47
※200
でも世の中に全く出てないよね。
お前は、どう責任取るの?
お前の家族全員○していいの??
203. Posted by    2012年07月14日 21:43
>>200
おまえのコメント鼻でワロタ
202. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 21:42
このコメントは削除されました
201. Posted by    2012年07月14日 21:41

翠星石さんは?

200. Posted by あ   2012年07月14日 21:40
無能な奴ほどこういうちょっとしたセンスに憧れを持ち異様に持ち上げるんだろう。

センスある奴からしたら鼻で笑うレベルw
199. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 21:40
このコメントは削除されました
198. Posted by    2012年07月14日 21:38
無能な奴は他人が認められるのが悔しいんだろう
197. Posted by    2012年07月14日 21:38
    , .-=- ,、
 ヽr'._ rノ.'   ',     
 //`Y. , '´ ̄`ヽ   こういうねたにはかならずセンスがどうとかいうやからがわくかしら
 i | 丿. i ノ '\@   
 ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ  せつでんつづけましょうでおとすとかあなどれないかしら
  `ー -(kOi∞iミつ  
      (,,( ),,)   ばらすいしょうちゃん や すいせいせきちゃんをあんいにパクるとひどいめにあうかしら  
.       じ'ノ'  
196. Posted by あ   2012年07月14日 21:37
コメントに合わせて間違い捏造すればいくらでも。

誰でもできる簡単なお仕事ですよ
195. Posted by    2012年07月14日 21:36
※169
>>誰にでもわかるようにガンダムネタにするべきだっただろ

ザク→もっと強く
ジム→値段が気になる
ガンダム→多すぎる
ジオング→大きさに気をつける
Zガンダム→もっとわかりやすく
…ですか?
194. Posted by _   2012年07月14日 21:35
先生の字が上手い
193. Posted by     2012年07月14日 21:35
一瞬意味が分からんかったw
192. Posted by     2012年07月14日 21:34
てか笑い事じゃないわな・・
191. Posted by     2012年07月14日 21:34
小学生は見ないとか言ってるヤツはよっぽどアホなんだな
広告ってのは売りつけるためにやるんだよ
小学生が小学1年生買うか
おまえら見たいなガキじゃなく買うのは40代が中心だろ
190. Posted by     2012年07月14日 21:34
大人げないな
189. Posted by       2012年07月14日 21:32
首相大杉って言っても民主と自民じゃ変わる理由とかもろもろ全然違ったじゃん
マスコミが比較的擁護している民主がこれほどコロコロ変わるのは異常
問題起こし過ぎだわ
188. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 21:32
このコメントは削除されました
187. Posted by     2012年07月14日 21:32
本スレ誰でも思いつくだろってレスあるけど
思いつかんだろこれは
186. Posted by い   2012年07月14日 21:31
漢字の手直しとして書いている.....のを意味掛けしているのが凄い
コメント者の中には、それに気が付いていない小学生以下もいる
みたいだな。
185. Posted by ななし   2012年07月14日 21:30
誰だって子供の頃は新しいことに夢中で難しくてもそれが楽しいと感じる頃があったな。あの純粋さはいつほころび始めたんだろか?中2頃から?
184. Posted by 名無しさん   2012年07月14日 21:27
政治的に内容がどうこうという話はともかく、アイデアはいいじゃ
ないか。

183. Posted by あ   2012年07月14日 21:25
なんという日本語だ
182. Posted by    2012年07月14日 21:24
今の大人より今の子供が将来になったときのほうが
頭よさそうだな
181. Posted by あ   2012年07月14日 21:22
ものごっさしょぼいな
180. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 21:20
このコメントは削除されました
179. Posted by     2012年07月14日 21:19
薔薇水晶が珍しく外した挙げ句にキレがないな
二日酔いか?
178. Posted by    2012年07月14日 21:17

52の薔薇水晶はニセモノだと思うの

177. Posted by    2012年07月14日 21:14
俺は素直におもしろいと思ったw
176. Posted by     2012年07月14日 21:13
>>37 : アンデスネコ(福岡県):2012/07/14(土) 13:42:45.56 ID:Hg8q0d+f0
>何も知らない子供がみるんだから配慮しろよ
>自分の面白さだけでやってるだろ

無能らしい見事な意見だな。
日本くらいなもんだろうな、子供に政治を教えず一部の人間が支配しやすい環境づくりを【隠すことなくやる国】なんて
175. Posted by     2012年07月14日 21:09
批判する奴を叩くのもよく分からんけどな
こういうセンスは個人差あるんだから面白いと思わない奴だっているだろ、多数派ではなさそうだが
174. Posted by 名無し   2012年07月14日 21:09
5 これを笑えないような日本なら無理!
173. Posted by      2012年07月14日 21:09
普通に素晴らしいw
172. Posted by     2012年07月14日 21:09
※150
少なくとも、国は年金受給の条件を満たした国民には例外なく全員に年金払ってるけどな
171. Posted by     2012年07月14日 21:08
※164
まあ、痛ニューの読者なんてそんなもん
馬鹿な奴を叩くことで、大したこと無い自分が相対的に賢いと勘違いした人間の集合体
「読者が」痛いニュースと言うべきか
170. Posted by     2012年07月14日 21:07
民主党はゴミみたいな人ばかり、と子供に教えておけば問題ない
169. Posted by ま   2012年07月14日 21:07
誰にでもわかるようにガンダムネタにするべきだっただろ
168. Posted by        2012年07月14日 21:06
※158
払わなくていいのはあくまで『何が起こっても自分のことは自分で出来るヤツ』だけなんだけどね
普通の生活してるやつがもし事故って障害者になったら保険金だけじゃ生活できないだろうから、年金払っても今のところは損ではない
あくまで今のところ、だけどね
167. Posted by あ   2012年07月14日 21:05
他人が評価してるのを貶したくなるのもそうだけど
他人が貶してるのを叩きたくなるのも同じ症状だろうね


目くそ鼻くそ、お前が言うなw
166. Posted by     2012年07月14日 21:01
※52
真面目にちょっと何言ってるか分からないですね状態
165. Posted by あ   2012年07月14日 21:01
言うなれば干からびたウンコだな。
164. Posted by    2012年07月14日 21:01
他人が評価しているものにケチをつけたくてしょうがない、ってのは中二病の典型的症例。大人になるまでに治しとけよ
163. Posted by あ   2012年07月14日 21:00
絶賛多いからどんなもんかと見てきたが全然ウマくねーwそれしかねーだろっていうコメントばっか
162. Posted by    2012年07月14日 21:00
完全に親向けやないか!
と思いつつも舌を巻くできである
161. Posted by     2012年07月14日 21:00
これ考えた奴、センスありすぐるw
160. Posted by    2012年07月14日 20:57
面白い
合格
159. Posted by     2012年07月14日 20:57
「こんなもん誰でも思いつく」と言ってる奴が、他に何も思いつかない現実
コロンブスの卵と同じで、やった後なら何とでも言えるんだよな

次は、悔し紛れに「コロンブスの卵は史実ではない」とでも言うんだろうか
158. Posted by      2012年07月14日 20:56
>年金←きちんと払う。いやむしろ払わん方がいい、問題外

年金制度が続いてればの条件付きだけど払ってた方がいいんだぞ?
マスコミに騙されちゃってる?
157. Posted by     2012年07月14日 20:56
最近暗いニュースばかりでチト和んだ。
156. Posted by      2012年07月14日 20:54
※148
お前さん、語呂合わせとか言葉遊びっての知ってる?
155. Posted by    2012年07月14日 20:54
山田くぅ〜ん
座布団2枚あげてぇ〜
154. Posted by あ   2012年07月14日 20:54
言うなれば鼻くそだな。
153. Posted by     2012年07月14日 20:53
※150
お前が払うんだよ糞ニート
152. Posted by    2012年07月14日 20:53
素直に上手いと認めたくない子が無理矢理ケチつけててそっちも面白いな

あと真紅AA使ってるやつ普段は比較的真っ当なこと言ってるのに今回に限り
マスコミに植えつけられた間違った知識で固まってるのを披露しちゃってて
それもプラスで面白かった
151. Posted by     2012年07月14日 20:53
首相多すぎ
150. Posted by     2012年07月14日 20:51
年金のきちんと払うは
国民じゃなくて国の方だと思ってた
149. Posted by     2012年07月14日 20:49
※52のAA野郎フルボッコでワロたw
148. Posted by あ   2012年07月14日 20:49
年金←きちんと払う。いやむしろ払わん方がいい、問題外

首相←多すぎる。ぷっ安直、たまたま巧く言えた感が凄いな。

節電←つづけよう。そのままやがな、コメントするなら「つなげよう」か「つづけよう」しかないだろ。てか節電しなくていい環境にするべき


なんかたまたま巧く言えてる風になったから広告にしただけ感が凄いわ、しょぼい
147. Posted by なし   2012年07月14日 20:48
※欄にまともなやつが多くて少し安心した
146. Posted by 名無し   2012年07月14日 20:45
民主党本部にも貼っておけ。
145. Posted by    2012年07月14日 20:45
米1
米2
も、いいセンスwジワジワくるww
144. Posted by     2012年07月14日 20:40
※137
18歳基準でIQ110ならこの小学生はIQ198だな
143. Posted by あ   2012年07月14日 20:36
子どもが良く間違う箇所に合わせてコメント入れたら割とウマい事言えてたので広告にした


まあこんなとこだろうw
142. Posted by     2012年07月14日 20:35
なんでこの漢字?って思ったけど中々面白いと思った自分がいる。
赤文字二回くらい見直して理解したわ。
141. Posted by     2012年07月14日 20:35
※139 そうだよな。親がアスペな奴のための雑誌だよな。子供哀れすぎ。
140. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 20:33
このコメントは削除されました
139. Posted by     2012年07月14日 20:31
児童向けでないとかいってるヤツはアスペwww
138. Posted by    2012年07月14日 20:31
※52
いつも無意味に気取ってる割に中身のないコメントばっかりだなあとは思ってたが、ここまでの馬鹿とは思わなかった
AAまで使ってアピールしててホント恥ずかしいヤツだなお前w
137. Posted by あ   2012年07月14日 20:31
こんなもんはIQ110もあれば1分で思い付く
136. Posted by     2012年07月14日 20:29
誰でも思いつくって言ってる人、ちょっとここで面白いの言ってみて。
俺思いつかん。
135. Posted by     2012年07月14日 20:29
何処ぞの首相とかまるでダメな大人は小学一年生からやり直せって事だろ
134. Posted by     2012年07月14日 20:28
お見事すぎる
久々に習字でもやろうかな
133. Posted by    2012年07月14日 20:28
どうでもいい
くだらん
132. Posted by    2012年07月14日 20:27
別に取り上げるほどでもない記事だけど、なにとりあげるかはアフィ主の勝手だろ
この場合誰でも思いつくかもしれんが、応募して賞取る奴とあえて何もしない奴の差だろ。別に優劣とかじゃなく
131. Posted by 名無しさん   2012年07月14日 20:27
小学1年には理解できないだろうが、買うか決めるのは親だからな、アプローチとして悪くない
130. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年07月14日 20:25
これは新しい
素直に感心してしまう会心の作だな
129. Posted by     2012年07月14日 20:23
親父ネタではないのかな、しかも、団塊が好きそうな感じがする、

小学1年生を持つ親だったら、子供無視した雑誌は買わないだろう。それより、子供の未来を照らしだすような雑誌にして欲しい。

未来を切り開く子供に、ニヒリズム満載の広告を自己満のためだけに使うというのは、はっきり言って馬鹿だろう、だから、小学4,5、6がギャルメイクを載せたりして迷走した結果、廃刊になったんだよ。

それよか、二十年後の未来とか描けや。昔みたく。それができない子供雑誌は廃刊で良し。小学1年生から世俗にまみれた現実路線はいらんわ
128. Posted by    2012年07月14日 20:22
これは上手い。
否定してるヤツの程度が低いなww
127. Posted by あ   2012年07月14日 20:22
誰でも思い付く言ってるヤツはコロンブスの卵という言葉を知らんのか
126. Posted by     2012年07月14日 20:21
※52
ちょっと貴方が何言ってるかわからないんですけど。
125. Posted by    2012年07月14日 20:17
首相がコロコロ変わるのは報道の体質に問題があるし
国会みたいな公開討論はテレビドラマのセリフみたいにはいかない
おもしろいけど優れてるというのはどうかな
124. Posted by あ   2012年07月14日 20:16
これくらい誰でも思い付くわ、こんなもん記事にすんなよハゲ
123. Posted by     2012年07月14日 20:16
上手すぎて1年生に通じないだろww
122. Posted by      2012年07月14日 20:14
これはほんとによくできてるなwww
小学生向きの表向きの説明と、親向きの裏の説明。
ほんとに親子の対話の意味もあるだろう。
121. Posted by あ   2012年07月14日 20:13
秀逸?笑わせるw
120. Posted by     2012年07月14日 20:12
今すぐ使える単語ばかりだな
これはいい勉強になる
119. Posted by    2012年07月14日 20:08
秀逸だな……
118. Posted by    2012年07月14日 20:08
>こんなの誰でもおもいつくわ
>普通だろ 取り上げるほどのことじゃないと思う
まあ後からなら何とでもいえるよね
117. Posted by あ   2012年07月14日 20:06
突っ込み変。絶賛するほどのもんじゃねーな
116. Posted by     2012年07月14日 20:05
>なんで円高が悪みたいな認識になってるの?
円の字の右下にハネは必要。「あげるな」とは書いてない。
ただ、何事にも限度というものがある。
115. Posted by .   2012年07月14日 20:05
これはすごい!日本はじまったな!
114. Posted by     2012年07月14日 20:03
ざぶとん一枚あげて
113. Posted by あ   2012年07月14日 20:03
しょーもな(゜3゚)、
112. Posted by     2012年07月14日 20:03
でも子供に読ませたいとは思わない
111. Posted by    2012年07月14日 20:00
賛否有るにせよ(俺は賛)、目くじら立ててギャーギャー罵る程のもんじゃなかろ。
好かんにしても、眉を少しひそめる程度にしときなよ。
110. Posted by あ   2012年07月14日 20:00
言われてみれば考える時間あれば普通に思い付くな。
即興なら凄い
109. Posted by     2012年07月14日 19:59
そもそも契約する親向けの広告なんだから、すばら しい
108. Posted by 名無し   2012年07月14日 19:58
小学館らしいなw
107. Posted by     2012年07月14日 19:56
大人がお手本って書いてあるしね
106. Posted by    2012年07月14日 19:54
面白いけど>>49みたいなバカが居るので、実際の広告としては使えないw
105. Posted by     2012年07月14日 19:53
普通だろ 取り上げるほどのことじゃないと思う
どこにでもある広告
104. Posted by     2012年07月14日 19:53
おぉ・・・これはすごいな
103. Posted by あ   2012年07月14日 19:53
2ちゃんねらー育成雑誌か
102. Posted by     2012年07月14日 19:51
これで勉強したら捻くれた大人になりそう
101. Posted by あ   2012年07月14日 19:51
へー。
100. Posted by     2012年07月14日 19:50
こういう広告は面白いし鬱陶しくも感じない。
読む子供より買う親の方に訴えてる感じではあるけど。
スレで誰でも思いつくとか言ってる奴に限って思いつかないんだろうな。
99. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 19:50
このコメントは削除されました
98. Posted by 今井将   2012年07月14日 19:50
大人の考えを子供に代弁させてる様に見えて恥ずかしいよ。
97. Posted by あ   2012年07月14日 19:49
二桁勝利
96. Posted by     2012年07月14日 19:49
年金(納めた人には)きちんと払うってことだよな。支給年齢上げてごまかしてんじゃねぇぞこの野郎。 
95. Posted by あ   2012年07月14日 19:48
はなっから広告っていってんだから小学生が書いた訳ないがな(´・ω・`)

ただ、大人が読む分には面白いでいいが、小学生を対象にする広告の割には思想の偏りが入ってていただけないな
94. Posted by     2012年07月14日 19:48
広告だ、つってるのに
本文記事と思っているらしい>>9にワロタ
93. Posted by     2012年07月14日 19:47
なんか説教臭いね
面白いとは思うけど好きじゃないわ
92. Posted by    2012年07月14日 19:46
※58
>>円高が悪とか、マスコミ・経団連が自分たちの都合で
>>流す嘘を信じる奴がネットにもまだいるんだなw

通貨として適性な価格なら問題ねーんだよw
今、日本で作ったネジ一本が海外で作ったネジより高いから、輸出に影響出てるわけで。
原材料は同じくらいなのに、通貨の価値が高いから加工費・人件費上乗せして高騰するけど、国内で受け取る賃金はかえって安くなるという。
円は少し安いくらいが丁度いいの。
91. Posted by きさん爺   2012年07月14日 19:46
90. Posted by (´・ω・)   2012年07月14日 19:45
これ書いたの小学一年生なんてどこにも書いてなくね

それとも小学一年生に投稿できるのは小学一年生だけなん?
89. Posted by     2012年07月14日 19:44
「小学一年生」関係者乙www
88. Posted by    2012年07月14日 19:44
*77
アイロニーだな
87. Posted by 名無しのハートさん   2012年07月14日 19:41
有権者と言う自覚が足りない感があるな
86. Posted by        2012年07月14日 19:41
節電も洗脳の一種。
する意味ないからな。
85. Posted by     2012年07月14日 19:40
米82
いや、これは広告なんだからそれはいいのよ
小学一年生でこんなんやってんのが臭いってだけで
84. Posted by 今井将   2012年07月14日 19:39
こう言うの好きなやつってオッサンだろ?
83. Posted by 名無し   2012年07月14日 19:39
便所の落書きに何を期待してるのw
82. Posted by     2012年07月14日 19:38
たとえ広告にしたってまるで小1が書いたかのように見せるのは
詐欺だろ
左利きも考えられるが恐らく右利きの奴が左手で書いたんだろ
「国」の字を見れば明らかじゃん
右上がりじゃなく左下がりになってるしw
81. Posted by (´・ω・)   2012年07月14日 19:37
スレで文句と批判しか言ってない奴はなんとつまらない人間なのだろうか
80. Posted by     2012年07月14日 19:35
素直に感心したけど、本スレにひねくれたのが多くてびっくりしたな
79. Posted by     2012年07月14日 19:35
※52
アホw
78. Posted by 名無し   2012年07月14日 19:34
こういうのいいじゃんまじで
77. Posted by 今井将   2012年07月14日 19:34
こう言うのはユーモアって言わない。
76. Posted by 五月   2012年07月14日 19:33
ふたけた
75. Posted by     2012年07月14日 19:32
※52
役人の犬て。漢字となんの関係が?
74. Posted by 今井将   2012年07月14日 19:31
小学生向けの雑誌で説教臭すぎるんだよ。
73. Posted by     2012年07月14日 19:31
ネタとしてはアリかな
年金あたりになると冗談では済まんから自重しろとは思う
72. Posted by    2012年07月14日 19:30
発想が凄いな。こういうセンスが欲しいものだ
71. Posted by    2012年07月14日 19:27
何かあからさまに感じた
あんまり好感が持てない
70. Posted by 名無しさん   2012年07月14日 19:27
悪くない
69. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 19:27
このコメントは削除されました
68. Posted by     2012年07月14日 19:26
まだ廃刊になってなかったんや
67. Posted by     2012年07月14日 19:26
※52
お前意外と馬鹿だったんだな
66. Posted by     2012年07月14日 19:25
これは笑った
65. Posted by     2012年07月14日 19:25
「きちんと払う」で吹いてようやく気付いたわ。
全部かかってたんだな。
64. Posted by     2012年07月14日 19:24
>>60
正確には今の水準は円高ですらない、
こんなことも理解できてないだろおまえ
63. Posted by     2012年07月14日 19:24
おまえらグダグダ語るの大好きだなー
素直に上手い!で終わって印象に残るもんでいいんだよ 広告なんだから
62. Posted by     2012年07月14日 19:23
何か、本スレの批判がひねくれ過ぎだな。
特に「一年生で習っていない漢字」とか、以前それで不正解にした教師を批判していなかったか?
61. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2012年07月14日 19:23
AERAでやれ!
60. Posted by     2012年07月14日 19:22
>>58
デフレで実業率が高いときは悪だが
59. Posted by     2012年07月14日 19:21
※52
ダブルミーニングを理解できてないな
58. Posted by    2012年07月14日 19:20
円高が悪とか、マスコミ・経団連が自分たちの都合で
流す嘘を信じる奴がネットにもまだいるんだなw
57. Posted by     2012年07月14日 19:20
小学1年生は親が見る広告だろ
56. Posted by     2012年07月14日 19:20
※52
年金と保険料ぐらい区別しろ
55. Posted by    2012年07月14日 19:20
※25
>>円高になると海外の輸入物が安く買
>>えるし石油も安くなるんだよという
>>メディアのデマを本気で信じた子供
>>がいるんだな

子供ならいいけど…総理大臣レベルでそう思ってるのが日本だからね。
「円が高い→ドルに勝てる→世界一の経済力☆」とかワロスw
54. Posted by     2012年07月14日 19:20
こう言う広告ならいくらでも見てみたいけど
つまらない広告多すぎ
53. Posted by     2012年07月14日 19:19
5 漢字の直しとしても意味が通ってるのが秀逸
52. Posted by     2012年07月14日 19:19
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ. 『・・・。』
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ 大人がお手本?なら年金はおかしいですね
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 「きちんと払う」で笑顔になるのは役人とぶら下がりの回収機構だけ
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 子供向けの皮と薄っぺらな道徳に乗せて年金を語るのは欺瞞でしかない
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 「国会」は嘘つくなの方が良いのでは
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 「首相」は国の顔、でもこの国では顔は政治を動かさない
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl よって多過ぎても何の弊害もない、役人の犬とでも書いた方が良さそうです
51. Posted by     2012年07月14日 19:18
素直にmarvelousだな
否定しかできないやつは自分でこのlevelを
超えることやってから言え
50. Posted by     2012年07月14日 19:18
近年まれに見るセンスだ
最後のオチも含めてすごい
49. Posted by     2012年07月14日 19:17
2けた
48. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 19:17
このコメントは削除されました
47. Posted by    2012年07月14日 19:17
>>44
>これ大人が利き手じゃないほうの手で書いたヤラセじゃないの
これ、広告ですよ?
分かってます、広告?
46. Posted by     2012年07月14日 19:16
首相の首が多すぎるのは、何回首を切られても大丈夫という意味だろ。
庶民の首と差別化が必要。
45. Posted by     2012年07月14日 19:16
とりあえず、こういうセンスは大事にしたい。
44. Posted by     2012年07月14日 19:16
これ大人が利き手じゃないほうの手で書いたヤラセじゃないの
43. Posted by     2012年07月14日 19:15
河本と書いてナマポと読む
42. Posted by    2012年07月14日 19:14
子どもに暗い日本の未来を見せるなよ
41. Posted by      2012年07月14日 19:13
面白い
どんどん政治批判社会批判するべき
40. Posted by    2012年07月14日 19:13
理解したら笑えたwwwww
39. Posted by Jj9   2012年07月14日 19:12
久しぶりに笑わせてもらった〜〜〜〜ww
38. Posted by     2012年07月14日 19:11
これは後からジワってきたわw
37. Posted by     2012年07月14日 19:10
よくできてんじゃん
36. Posted by    2012年07月14日 19:10
節電のチェックコメントとしては
「つづけよう」じゃなくて「つなげよう」じゃない?
ちょっと無理があるコメントに感じる
35. Posted by     2012年07月14日 19:10
すごいな
34. Posted by     2012年07月14日 19:09
一応、通貨高について
急激な通貨高は一時的にその国の経済に打撃を与える
ただし、時間が経過し在庫処分が終われば
輸入原材料費も下がるために以前よりも低価格で仕入れ可能になる
以前よりも低価格で作り、以前よりも低価格で出荷できることになるため問題ないと考えることも可能
※しかし、在庫処分完了までは材料費は通貨高前のものとなるためその部分では確定不利

33. Posted by    2012年07月14日 19:09
小学一年生にはまだ習ってない漢字の添削にしか見えない
しかし高学年が見ると社会風刺であることに気付くわけか
小学校の6年間の勉強の成果がわかるという仕掛になってるんだな
ほんと凄く考えられた広告だ
32. Posted by     2012年07月14日 19:08
思いつく事すら出来なかったヤツが
評論家気取りで酷評wwwwww

さすが2ch、クズの集まりですな
31. Posted by VIPPERな俺   2012年07月14日 19:08
5 まじで秀逸すぎるだろw
30. Posted by     2012年07月14日 19:06
>>なんで円高が悪みたいな認識になってるの?
今の為替相場はIMFも認めている円独歩高で異常な状態なのに
無知とはおそろしい
29. Posted by     2012年07月14日 19:05
独創性がある
お勉強だけできる奴より、こういうことを考える奴の方がいい
28. Posted by     2012年07月14日 19:04
歌丸さんの感想 超聞きてぇw
27. Posted by     2012年07月14日 19:03
これ考えたやつ天才だなw

と思うと同時に円高が…とか政治が…とか言ってる奴の
馬鹿さ加減にあきれるなw
この5個は世界共通、誰が見たって正しいことだろ
26. Posted by     2012年07月14日 19:03
ちょっと笑ったw
25. Posted by 名無しさん。   2012年07月14日 19:02
円高になると海外の輸入物が安く買えるし石油も安くなるんだよというメディアのデマを本気で信じた子供がいるんだな
実際に円高による輸入品の価格反映は「いずれ円安に戻るだろう」という希望的測観によって見送る企業ばかり
行き過ぎた円高は国内産業潰すだけだからデメリットの方があまりに尖りすぎてヤバいのにな
日本も1000兆円の国債デフォルトちらつかせて円安誘導すりゃええねん
24. Posted by    2012年07月14日 19:02
感嘆の一言だな
じわじわときます
インパクトとしても逸脱!
23. Posted by     2012年07月14日 19:02
小学一年生で笑点での師匠達レベルって凄いよ。
有望
22. Posted by w   2012年07月14日 19:00
いいセンスしてるb
21. Posted by    2012年07月14日 19:00
「なんで円高が悪みたいな認識になってるの?」

悪だろ。世界通貨から孤立してんだぞ。。
ガリガリ君(円)がハーゲンダッツ($)より高かったら、誰も買えないだろ?


「首相→多すぎる」は吹いたwナイスなジョークだw
20. Posted by Posted by   2012年07月14日 18:59
3 上手いわ、これ。
19. Posted by ゲット   2012年07月14日 18:58
フタケタ
18. Posted by    2012年07月14日 18:58
ほうほう
17. Posted by     2012年07月14日 18:56
本スレ>>49
円高は個人単位では安く海外旅行に行ける等あるが
国益で考えると良い面は殆ど無い
16. Posted by     2012年07月14日 18:56
欧米はこういうウィットに富んだ表現多いけど
日本人でこういう発想できるのはすごいね
15. Posted by    2012年07月14日 18:55
センスあるなぁ
14. Posted by あ   2012年07月14日 18:53
漢字の書き方への但し書き注意と単語自体に対しての意味にかかってるのなw
俺の携帯からだと文字ギリギリかすれて見えねぇよorz
13. Posted by か   2012年07月14日 18:53
なるほど大人向けだw
12. Posted by     2012年07月14日 18:53
これは秀逸だね。
11. Posted by     2012年07月14日 18:51
なんやねんどこのくみやなまえゆうてみい
に通じるものがあるな
10. Posted by あ   2012年07月14日 18:50
やるなぁ
9. Posted by     2012年07月14日 18:49
まさか円高の悪影響知らん奴がいるとは・・・流石にネタだよな?
8. Posted by     2012年07月14日 18:48
うむ
7. Posted by へい   2012年07月14日 18:48
一桁かぁ
6. Posted by    2012年07月14日 18:48
>>49 : バーマン(茸):2012/07/14(土) 13:53:17.94 ID:hfgaJMV8P
>>なんで円高が悪みたいな認識になってるの?

史上稀に見る不況の理由がまるでわかってない奴だな
5. Posted by 昆布   2012年07月14日 18:47
3 Σ( ̄▽ ̄;)
4. Posted by おう   2012年07月14日 18:47
ほう
3. Posted by むぅ   2012年07月14日 18:47
凄い
2. Posted by    2012年07月14日 18:47
やまだくーん、1にティッシュもってきてー
1. Posted by このコメントは削除されました   2012年07月14日 18:45
このコメントは削除されました

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介