2012年05月05日
ゲーム関係者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される」
1 : アルタイル(埼玉県):2012/05/05(土) 07:47:50.95 ID:dboeNUEWP
岩崎啓眞
朝にコンプガチャ規制を喜んでるヤツを見て
「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」
ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。
コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。
ゲーム殺す決定的活破壊的規制の一つなんだが。
なんかいいや。またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。
@taninon ぶっちゃければ、これは本質的には「嫉妬」なんですよ。
https://twitter.com/#!/snapwith

朝にコンプガチャ規制を喜んでるヤツを見て
「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」
ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。
コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。
ゲーム殺す決定的活破壊的規制の一つなんだが。
なんかいいや。またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。
@taninon ぶっちゃければ、これは本質的には「嫉妬」なんですよ。
https://twitter.com/#!/snapwith



岩崎啓眞 - Wikipedia
1985年からCD-iの開発に携わる。それと前後して「Beep」においてライター活動を開始(ドクトルだみお名義、
当初はプログラミング記事だったが、のちにゲームレビューページとなる)。
1988年よりPCエンジンゲームソフト(主にCD-ROM²・SUPER CD-ROM²作品)のプログラム・演出を担当する
一方で、「マル勝PCエンジン」においてPCエンジンソフトのゲームレビューを担当。現役のプログラマーとしての
視点で評価し、シューティングゲームびいきではあったが、辛口の採点を行っていた。
1992年、角川書店からメディアワークスに活躍の場を移し、「電撃PCエンジン」、「電撃PlayStation」「電撃王」
などでゲームレビューやゲームに関するコラムを担当。また、プログラマーであることから「電撃PlayStation D」
などの雑誌付録のCD-ROM製作も担当していた。2007年、メディアワークス退社。フリーのゲームデザイナー・
ライターになった。2012年現在はゲームロフトのニュージーランド支部に在籍中。
8 : アルファ・ケンタウリ(関西・東海):2012/05/05(土) 07:50:53.74 ID:aS4lxxH7O
>>1
よほど都合が悪いようだな
10 : ポルックス(東京都):2012/05/05(土) 07:51:34.51 ID:KdD3/LLl0
課金する計画でもあったのかなw
11 : かに星雲(大阪府):2012/05/05(土) 07:51:37.26 ID:XbmHZWUbP
あんなもんゲームじゃなくて賭博だろボケ
子供にさせていいはずがない
14 : バン・アレン帯(やわらか銀行):2012/05/05(土) 07:52:22.37 ID:npUh22+W0
お金取るのがいけないってなんでわからないんだ。
モンハンはお金とってないだろ。
15 : ウンブリエル(長屋):2012/05/05(土) 07:52:46.52 ID:/ZuS+kYx0
時間をどれだけ奪おうが問題ないでしょw
ガチャだってゲーム内の通貨のみだったら違法になんてなるはずがない
リアルマネー直結だから違法なんだろ
20 : カロン(北海道):2012/05/05(土) 07:54:42.39 ID:0XTfLnW1O
ゲーム関係者が反論するならネットじゃなくて政府に言えよ。
単なる愚痴じゃないか。
21 : ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/05(土) 07:54:47.82 ID:/3iZAatR0
リアルマネーじゃなくてゲームマネーとかにすればコレクティング規制にはならないよ
26 : ニクス(東日本):2012/05/05(土) 07:57:47.31 ID:UKnN3zv60
ゲームマネーとリアルマネーの区別が付かなくなったのか?
開発の癖に末期症状に陥るなよ(´・ω・`)。
27 : ガーネットスター(兵庫県):2012/05/05(土) 07:58:16.99 ID:Z5L6T4eA0
全部ゲーム内で取得可能にすりゃいいだけだろ
完全版をちゃんと売れよ
29 : 火星(静岡県):2012/05/05(土) 07:58:32.13 ID:Q5uz/q1k0
脳内お花畑の人って拡大解釈が得意だよね
拡大解釈どころか妄想が暴走してるレベルも多いけれど
30 : エッジワース・カイパーベルト天体(九州地方):2012/05/05(土) 07:59:07.30 ID:uofjhmAD0
wwwwwwwwwwwwwwww
頼むから冗談は顔だけにしろ、モンハンを巻き込むな
31 : ニクス(山陽地方):2012/05/05(土) 07:59:14.91 ID:OrEHRhODO
嫉妬ってなんだよw
なんで阿漕な商売してるチンピラに嫉妬しなきゃなんないの?
33 : デネブ・カイトス(茨城県):2012/05/05(土) 08:00:37.03 ID:dnJ+u5kf0
嫉妬してるのはこいつだろ
自分も課金ビジネス参入しようと狙ってたら規制で乗り遅れて焦ってるんじゃねーのw
37 : 宇宙定数(やわらか銀行):2012/05/05(土) 08:01:11.19 ID:56BYZ5H60
有料じゃないなら何やっても構わん
39 : レグルス(兵庫県):2012/05/05(土) 08:02:29.63 ID:9QXG1cIR0
いやいや、だから、何十万も課金されるようなゲームはダメじゃん?って言ってるだけだろ。
ガチャ課金、つまり定額的あるいはお金取らなければ無問題じゃ
42 : アルファ・ケンタウリ(埼玉県):2012/05/05(土) 08:05:09.55 ID:ittSD6920
魅力的なゲーム作れない無能がガチャでガキから金搾取できるんだからな・・・
そりゃ止められちゃ困るわ
47 : ハダル(内モンゴル自治区):2012/05/05(土) 08:10:13.34 ID:cebwTk/lO
数千円でコンプできそうな物が実際は10万円ぐらいかかるからな
確率いじりすぎなんだよ
54 : トラペジウム(神奈川県):2012/05/05(土) 08:17:41.34 ID:m/Ca+tiU0
ガチャ規制ざまぁ
いつからゲームはそのもののシナリオ内容じゃなくて射幸性煽るものにすり替わったんだ?
58 : オリオン大星雲(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 08:25:49.14 ID:MnY7c6nS0
MHFは最強装備がモンスターの素材集め続けて正攻法で作れる分まだ良心的だな
(飛竜種の逆鱗除)
SRシステムは外道の一言だけどw
59 : ニート彗星(秋田県):2012/05/05(土) 08:26:20.92 ID:OaIam/RS0
ゲームをパチンコにするのは許せないって規制っしょ
なにもDLC規制じゃないし
62 : ダイモス(北海道):2012/05/05(土) 08:31:24.81 ID:V5FaX1C00
岩崎もだっせーなw
67 : キャッツアイ星雲(やわらか銀行):2012/05/05(土) 08:34:08.71 ID:wtSC0UZu0
合法的詐欺が規制されそうになり
怒り狂う岩崎啓眞www
76 : ジャコビニ・チンナー彗星(岩手県):2012/05/05(土) 08:45:45.96 ID:9g+BnV8O0
課金とかガチャがゲーム破壊したのに何言ってるのこのバカ
81 : バン・アレン帯(SB-iPhone):2012/05/05(土) 08:59:02.48 ID:9jZ+JSFFi
後付けで課金、しかも当たり外れを設定するからおかしい
コレクトアイテムとして拡充したかったらブースターパックとして
一括販売すればいい。
射幸心を煽ってやる商売なんざろくなものじゃない
84 : ミマス(禿):2012/05/05(土) 09:02:04.72 ID:cALJLlFd0
コンビニのおまけが見えない袋に入ってることが問題なんじゃないの
87 : アンドロメダ銀河(兵庫県):2012/05/05(土) 09:03:12.34 ID:KC82huad0
なんかこの人は根本的に勘違いしてないか?
コンプガチャの何が問題でなぜ規制されるにいたったのか全く理解できてないようなんだが。
89 : ダークエネルギー(芋):2012/05/05(土) 09:04:52.55 ID:l5RgoKWY0
「出る杭は打つ」ですなぁ。
一つのビジネスを潰した。
ならパチンコも潰せや。
111 : ボイド(広島県):2012/05/05(土) 09:27:33.84 ID:JnTpMPMP0
>>89
これが全てですな
この報道にマンセーするちゃねらーも脳みそが老いたということだ
113 : ニクス(関東地方):2012/05/05(土) 09:30:36.46 ID:3sDu5NQcO
>>111
お前の脳みそがおかしい
なんでもかんでも新しいものが規制されてるわけじゃないだろ
90 : ウォルフ・ライエ星(山梨県):2012/05/05(土) 09:05:09.00 ID:JXqIUeAl0
ものを集めて一つの物を生み出すって考えなら一緒だが、
これ問題なのは小中高生が金使いすぎて高額請求が来たって事例が多かったからなんだよな
94 : ヒアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 09:08:26.32 ID:YvFKluSt0
モンハンも「逆鱗1つ500円です^^」
とかやり始めたら、これまでのファンは一斉に離れるだろうね。
102 : ニクス(関東地方):2012/05/05(土) 09:16:59.60 ID:3sDu5NQcO
依存症になってガキが金使い過ぎるのが問題なんだろ
105 : バン・アレン帯(愛知県):2012/05/05(土) 09:21:12.99 ID:TFZjY/YQ0
汚い商売やって儲けようとしてたのに潰されて涙目か
真面目に働け
109 : パラス(福岡県):2012/05/05(土) 09:23:26.48 ID:m/SyHCP40
楽して金儲けはゆるしまへんで
112 : 3K宇宙背景放射(芋):2012/05/05(土) 09:30:04.38 ID:CnB4fgOy0
でもさ、当たったりするからワクワクして楽しいのに、
それを潰したらつまらなくね?って思うわ。
119 : かに星雲(神奈川県):2012/05/05(土) 09:33:35.22 ID:fMjCT9kr0
>>112
くじを引かせるのにリアルマネーがかかる必要は無いでしょ
それこそモンハンの素材集めみたいなので問題無い
116 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(新潟県):2012/05/05(土) 09:32:02.06 ID:oQD3bbsX0
でもぶっちゃけアホな購入者が自分の意思でやってんだから自己責任だよね
233 : ヒアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 12:00:39.54 ID:HjhMuooy0
>>116
ガキがやってなければその言い訳でいいんだけどな
ガキが手を出しすぎて問題になったわけだ
118 : ポルックス(WiMAX):2012/05/05(土) 09:33:02.53 ID:loegqQso0
規制は正しいと思うが、なんかこうもやもやとな・・・
129 : レグルス(兵庫県):2012/05/05(土) 09:40:20.42 ID:9QXG1cIR0
モバゲー系でダメなのは、携帯電話でカンタンに課金されるからだろ。
昔のダイヤルQ2と同じだな。
この手の課金は、ドコモ自体が規制して、コンビニ先払いに統一したらいいんだよ
136 : ニクス(関東地方):2012/05/05(土) 09:44:50.09 ID:3sDu5NQcO
パチンコと同じ
パチンコやめられないほど楽しい!とか言ってるやついるけど依存症になってる
本当に楽しいんならパチンコ台買って家でやればいい
けれど楽しんでるわけじゃないからそれじゃ意味ないんだよ
146 : 北アメリカ星雲(兵庫県):2012/05/05(土) 09:50:53.59 ID:KTSwKEBI0
ソーシャル流しのIT土方に嫉妬とか
なんかもう言ったもん勝ちだなw
149 : 馬頭星雲(静岡県):2012/05/05(土) 09:52:39.22 ID:ss5DmKuB0
ガチャは確率表記を義務化させるぐらいやるべきだな
151 : ボイド(大阪府):2012/05/05(土) 09:54:36.07 ID:1EsF44bm0
ガチャ課金なしでスカイリム超えるゲーム作ってから物を言え
阿呆
153 : ネレイド(東海地方):2012/05/05(土) 09:57:57.58 ID:wer6qeGUO
出るか出ないかは良いんだけど賭ける物が金か時間かって事は大きな違いだよな
オンラインはFF11位しか知らないけど時間かけずにガチャで装備出てたら注ぎ込んだと思うわ
マキノビとかが走りやったっけ?
154 : ハービッグ・ハロー天体(東京都):2012/05/05(土) 09:58:18.57 ID:AqTt2iKa0
同じようになんで大昔からあるガチャガチャは問題にならなくて
こっちのガチャが問題視されるか、それはガチャガチャと違って
公正にクジ引かせてるか怪し過ぎるから
まぁパチンコとかスロットと同じ、店が設定1なのにこの台6ですよ
って言われても確認しようが無いって事
156 : 環状星雲(埼玉県):2012/05/05(土) 10:00:28.44 ID:4VmI0bHe0
個人的には大人の場合は規制する必要なんて全くないと思うんだが
ガキじゃあるまいし、承知でやってるんだからさ
158 : ニクス(関東地方):2012/05/05(土) 10:02:26.77 ID:3sDu5NQcO
>>156
依存症に大人も子供も関係ない
157 : ハッブル・ディープ・フィールド(家):2012/05/05(土) 10:02:08.51 ID:Kvzt436x0
>またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。
自分も儲けようと思ったら乗り遅れたってだけの話じゃねえかw
159 : ニクス(関東地方):2012/05/05(土) 10:03:05.46 ID:3sDu5NQcO
>>157
これが本音だな
166 : プロキオン(関東・甲信越):2012/05/05(土) 10:11:22.16 ID:3GLjvNTVO
モンハンに擦りよって正当化しようとしても無駄ですから
全然違いますし
170 : 黒体放射(SB-iPhone):2012/05/05(土) 10:28:19.31 ID:I66IFwlXi
FPSみたく課金武器無しでも実力で勝てれば無問題
184 : 青色超巨星(静岡県):2012/05/05(土) 10:47:40.31 ID:Vdj2Xo7i0
ゲームが単なる金儲けの道具になって
それに魂を売り飛ばしてしまったゲーム制作者
哀しいね
189 : アンドロメダ銀河(滋賀県):2012/05/05(土) 10:53:46.79 ID:popaN8PU0
>>1
この馬鹿は、素材集めて装備作るのもコンプガチャだ!って主張なの?
頭おかしいんじゃね
190 : 太陽(新潟県):2012/05/05(土) 10:56:20.58 ID:CqPSzBqK0
ゲーム会社はゲームで勝負しろよ
ゲームのおもしろさじゃなくてギャンブルのおもしろさに頼ってるだけじゃないか
ギャンブルならサイコロふるだけのくだらない遊びでも人は寄ってくるからな
そんなもんに頼ってたらおもしろいゲームなんて作れなくなるぞ
194 : ソンブレロ銀河(福岡県):2012/05/05(土) 11:04:53.87 ID:QyLx2GYm0
何がモンハンと同じなんだろう
フロンティアだとそんな仕組みがあるのか?
てか法に触れるかどうかの話なのにすり替えようとしてないか
203 : 馬頭星雲(神奈川県):2012/05/05(土) 11:12:25.40 ID:ALQNgmHT0
MHFにはガチャ装備はあるがコンプ装備なんて無いからな
俺がやってた2年くらい前は課金装備なければ特定武器で最強スキルは付かなかったが・・・
232 : クェーサー(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 11:58:50.59 ID:W7O8nZg10
※MHFはモンハンシリーズではありません!!!!!
201 : ニクス(関東地方):2012/05/05(土) 11:10:27.50 ID:3sDu5NQcO
コレクティングを規制してるんじゃなくて景表法に違反してるって話だろ
216 : スピカ(関東・甲信越):2012/05/05(土) 11:33:39.49 ID:N9QTidMuO
未完成のカスを売り出すのやめればいいだけだろ
昔のゲームは課金とかなしで普通に楽しめただろ
217 : はくちょう座X-1(西日本):2012/05/05(土) 11:33:40.27 ID:UafVj+s+0
大体誰だよこいつはw
218 : ヒドラ(dion軍):2012/05/05(土) 11:35:31.56 ID:LjYPRHio0
炎上マーケティングとは言わないなこれ
なんだろう?
228 : ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/05(土) 11:55:35.33 ID:/3iZAatR0
ガチャというシステム自体は別に問題ないが確率明記するとか値段1/10とかにしてほしい
234 : アルゴル(山梨県):2012/05/05(土) 12:01:30.46 ID:+eDJhhKO0
こんなのバカじゃないと課金しないだろ
238 : エッジワース・カイパーベルト天体(岐阜県):2012/05/05(土) 12:06:43.60 ID:4SFvfqvQ0
やる奴は馬鹿で済ませたら、
世の中は博打商売で溢れる。
237 : はくちょう座X-1(山口県):2012/05/05(土) 12:05:22.42 ID:/G+1avk70
自己責任だろww
239 : はくちょう座X-1(西日本):2012/05/05(土) 12:07:37.20 ID:UafVj+s+0
自己責任って言ったら世の中規制されているものなんか全部自己責任だよね
244 : 白色矮星(四国地方):2012/05/05(土) 12:14:54.78 ID:3sJLtBVr0
MMOなら期間に応じて金とるのはわかるけど
アイテム課金はゲーム性に悪影響しか及ぼさんだろ
ゲーム制作者でアイテム課金に恥を感じてないのはバカだろ
247 : ポルックス(WiMAX):2012/05/05(土) 12:16:32.09 ID:loegqQso0
>>244
悪影響を与えているのなら、
アイテム課金にしないほうが面白いゲームを作れるはず
作れないなら悪影響などない
275 : 白色矮星(四国地方):2012/05/05(土) 12:48:49.56 ID:3sJLtBVr0
>>247
いや、ゲーム性より射幸性とかに誘引される奴が多いってだけの話じゃないの?
246 : エイベル2218(SB-iPhone):2012/05/05(土) 12:16:06.13 ID:x3gtrZoUi
岩崎啓眞ってガチャシステム理解してないんだろw
理解せずに発言しちゃってるアホなんじゃないのか?
265 : ソンブレロ銀河(福岡県):2012/05/05(土) 12:35:46.34 ID:QyLx2GYm0
開発者にも法に触れるって認識があったみたいだしね
指摘されるまでやっちゃえって感じだったみたいだけど
266 : パラス(福島県):2012/05/05(土) 12:36:04.69 ID:SkBbqo5y0
いやこれ誰がどう見ても不健全だわ
そう思ってないのは嵌ってる奴だけだろ
268 : レグルス(やわらか銀行):2012/05/05(土) 12:38:12.25 ID:nimnjdT10
なんだ、賭博が規制されただけじゃないか
どの面下げてゲーム殺しなどとほさくんだ
273 : カリスト(宮城県):2012/05/05(土) 12:46:11.70 ID:9HHOYhhL0
>せっかく勝ち目があって勝負できそうなところ
情弱からむしりとることを正当化すんのはどうかと思うが
279 : ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府):2012/05/05(土) 12:55:22.21 ID:81t1QOJD0
実態のないものを売るのも犯罪に値すると個人的に思うけど、
買う人も馬鹿だな。
こういうのってガキの親から金をまきあげるのが目的だろ。
296 : イータ・カリーナ(熊本県):2012/05/05(土) 13:25:21.35 ID:H/nokhQZ0
どっかの中学生みたいなつぶやきだなw
297 : バン・アレン帯(徳島県):2012/05/05(土) 13:27:17.95 ID:HtQzspic0
そもそも、物書いて飯食ってる人間が
公の場でいきなり他人をヤツ呼ばわりすんなや。
302 : アンタレス(東京都):2012/05/05(土) 13:31:12.72 ID:KulzTJP90
ガチャ規制賛成派は結局グリーやモバゲーが嫌いで
グリーやモバゲーを叩けば従来型ゲームが復権するはずだって根拠無く思い込んでるんだろう
313 : 熱的死(茸):2012/05/05(土) 13:39:52.68 ID:kvDqOKG60
クソつまらんのに射幸性だけで大儲けしてるようなゲームが気に入らンのはたしか。
だが、かと言って今の家庭用ゲームもクソつまらんのだがな。
321 : エンケラドゥス(岐阜県):2012/05/05(土) 13:44:10.34 ID:BS0RV1JG0
自分の財布と相談して遊べばいいだけじゃん
無理だと思えば手を出さなければいいだけ
自己責任
331 : ダークマター(岐阜県):2012/05/05(土) 13:53:21.39 ID:d1S9BS4B0
射幸心を煽っていうか詐欺なんだよ、直感と確率の差異を最大化するのは。
エリート新卒とってやらせてるのがこんなパラメータ調整だもんええ
334 : ポラリス(やわらか銀行):2012/05/05(土) 13:57:33.90 ID:oPQ6ULoi0
モンハンの装備集めは確率インチキないからな
する理由もないし
無理やり同じ土俵に乗せて語るあたり、
やっぱり都合悪いんだろうね
367 : ハッブル・ディープ・フィールド(福岡県):2012/05/05(土) 14:28:00.19 ID:5xfPBnqG0
ネットゲーム依存症もギャンブル依存症とか物質依存症と同じく依存症の一種なんだが
物質依存に比べればマシっちゃあマシだがギャンブルと変わらんよ
というか金もらえないぶんギャンブルよりタチが悪いわ
370 : イオ(鳥取県):2012/05/05(土) 14:30:41.73 ID:y6Nj52Wx0
>>367
ギャンブルや麻薬は、金額も犯罪の質もケタ違いだろうがw
392 : ウンブリエル(千葉県):2012/05/05(土) 14:43:49.92 ID:BEiMW8W80
詐欺的なシステムは排除すべきだが、こういう悪いシステムは大抵
普通にある既存のシステムの上に乗っかってるから
ヘタに規制するとあまり関係無いユーザーにも迷惑掛かるんだよな。
393 : パラス(福島県):2012/05/05(土) 14:43:50.13 ID:SkBbqo5y0
射幸心を煽ってるかどうかの違いじゃないかね
406 : イオ(大阪府):2012/05/05(土) 14:49:02.21 ID:hL8GMRcW0
サラ金屋とかパチ屋とかと基本思考は同じ
408 : プランク定数(北海道):2012/05/05(土) 14:51:28.72 ID:wUZljd8D0
祭りの出店でやってる紐引っ張るやつあれが一番分かりやすい例えだと思う
422 : オリオン大星雲(東京都):2012/05/05(土) 15:34:19.22 ID:6QFEAwo70
>>1
マジレスするとユーザーからもガチャは大不評なんですけど
射幸性あおって架空のアイテムで釣るとか最悪だぜ
431 : オリオン大星雲(東京都):2012/05/05(土) 15:46:07.36 ID:6QFEAwo70
ガチャ始めたらその会社のゲームはもうダメってことさ
わかりやすくていいだろ
440 : はくちょう座X-1(茨城県):2012/05/05(土) 15:59:57.50 ID:lyeXApzj0
そうゆうんじゃなくて無知な消費者を守るために規制するんだと思うんだ
442 : アケルナル(茨城県):2012/05/05(土) 16:01:59.36 ID:5BdiWC2k0
ガチャにリアルマネーを要求するんでなければ何も文句言わないよ?
445 : オリオン大星雲(東京都):2012/05/05(土) 16:03:38.58 ID:6QFEAwo70
ダメージを受けるのはモバゲ、グリー、糞MMOだろ
ガンガン規制しろ
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1380. Posted by cách chữa hôi miệng bằng nước muối 2016年06月03日 11:17
お上が賭博を規制するのは世の常だろ。
1379. Posted by trào ngược dạ dày có nguy hiểm không 2016年05月18日 01:26
いちいち細かいこと気にしてるとハゲるぞ
1378. Posted by Macam Charger Handphone 2016年05月11日 14:58
非常に便利な物語
1377. Posted by Sepeda Motor Terbaru 2016年04月30日 17:11
どうせなら竹内力をつかって
「視聴者(お客)さん 払ってもらいましょか?」
のほうがいいな
「視聴者(お客)さん 払ってもらいましょか?」
のほうがいいな
1376. Posted by Tips Membeli Mobil Bekas 2016年04月30日 16:56
受信料はスポンサーの意向に左右されない真に視聴者のための番組つくりのためとか言いながら秋豚の餌代になってるのが間違ってるんだよ
1375. Posted by Jenis Ban Motor 2016年04月30日 16:30
やったぁい!
でも本当沢木でっかいの選んでどうするんだ
ちっちゃい所が好き〜の部分差し替えるのか
でも本当沢木でっかいの選んでどうするんだ
ちっちゃい所が好き〜の部分差し替えるのか
1374. Posted by Tips Memilih Helm Full Face 2016年04月30日 16:23
こういう不謹慎ネタで騒ぐメンタルは中学か高校で終わっとくべき
1373. Posted by Klakson Mobil 2016年04月30日 15:44
キャストはいいな
1372. Posted by Cara Semir Ban 2016年04月30日 15:29
ふたけた
取り敢えずヤメロと叫びたい
取り敢えずヤメロと叫びたい
1371. Posted by Mobil Terbaru Di Indonesia 2016年04月30日 15:18
なんだ、ただの右翼サイトかと思ったら、
学歴コンプもこじらせてるのか
学歴コンプもこじらせてるのか
1370. Posted by Tips Memilih Parfum Mobil 2016年04月30日 14:54
中村優一の演技力は向上してるのか?
それが不安だ
それが不安だ
1369. Posted by Knalpot Motor 2016年04月30日 14:41
高原君のご両親は飲み会にいた学生を相手取って億単位の訴訟を起こしています。恐らくこの件についても憤慨しているだろうから、プロバイダから情報開示してもらい訴訟を起こすでしょう。
賠償、退学で終わらないで、しねばいいのに
賠償、退学で終わらないで、しねばいいのに
1368. Posted by Jenis Jenis Jas Hujan 2016年04月30日 14:24
ひどい。こいつらに人間の心はないの?
1367. Posted by Memilih Sparepart Mobil 2016年04月30日 14:00
痛くないな。
私はどちらでも構うまいと考えた。
私はどちらでも構うまいと考えた。
1366. Posted by Merk Sepeda Terbaik 2016年04月30日 13:47
市長と議員、市職員の銀行口座調べたほうがいい
ツタヤからの怪しい入金がありそう
ツタヤからの怪しい入金がありそう
1365. Posted by Aksesoris Lampu Mobil 2016年04月29日 17:50
どうせ理1のザコどもだろ?
顔面偏差値は30並みだよ
顔面偏差値は30並みだよ
1364. Posted by Oli Mobil 2016年04月29日 17:40
こういう連中が官僚なって腐敗の限りを尽くすのだろ?
さもありなん
さもありなん
1363. Posted by Jenis Klakson Motor 2016年04月29日 17:32
これ東大がどう処分するか見物だな
処分によって東大が終わってるのか、まだ終わってないのかが分かる。
現状対応できていない今なら海外の大学に入学した方が良いだろうなって皆思うだろうな。
処分によって東大が終わってるのか、まだ終わってないのかが分かる。
現状対応できていない今なら海外の大学に入学した方が良いだろうなって皆思うだろうな。
1362. Posted by Jenis Lampu Motor 2016年04月29日 17:19
俺みたいな勉強なんかこれっぽっちもできない救いようのないバカでも
いわゆる超えちゃいけないラインくらいは弁えてるつもりだけどなぁ…
やっぱり難しいお勉強と道徳・倫理は別なのか?
アタマ良いならどっちも理解できそうなもんだが
いわゆる超えちゃいけないラインくらいは弁えてるつもりだけどなぁ…
やっぱり難しいお勉強と道徳・倫理は別なのか?
アタマ良いならどっちも理解できそうなもんだが
1361. Posted by Jenis Sparepart Motor 2016年04月29日 17:07
キャストは文句ないや
あとは演技と脚本か
あとは演技と脚本か
1360. Posted by Helm Terbaru 2016年04月29日 15:11
2期やんねーの?
1359. Posted by Onderdil Sepeda Motor 2016年04月29日 15:00
礼儀を知らない人間に生きる価値はないっていうけど
ホントその通りだな
ここまで言ったらバカを通りこしてただの猿だよ
ホントその通りだな
ここまで言ったらバカを通りこしてただの猿だよ
1358. Posted by Pelumas Rantai 2016年04月29日 14:51
ブラックジャックによろしくは、ガチで実在の人物をモデルにしてたけどね。
ただ、ドラマはまったくの別人になってたけど。泉谷しげるが鶴瓶になったことだけは覚えてる。
ただ、ドラマはまったくの別人になってたけど。泉谷しげるが鶴瓶になったことだけは覚えてる。
1357. Posted by Macam Busi Mobil 2016年04月29日 14:40
まともな東大生にとってはいい迷惑だな
処分はよ
処分はよ
1356. Posted by Kampas Rem Mobil 2016年04月29日 14:12
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
1355. Posted by Busi Motor 2016年04月29日 14:02
大学なんてどこもこんなもんだろ
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
1354. Posted by Velg Racing Motor 2016年04月28日 19:09
似すぎ
1353. Posted by Bisnis Onderdil Mobil 2016年04月28日 19:01
大学なんてどこもこんなもんだろ
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
1352. Posted by Tips Memilih Oli Motor 2016年04月28日 18:53
マイムマイムマイムマイム、マ-イ-ム参政権 ;-p 応援してマイム ;-p
1351. Posted by Tips Merawat Kampas Rem Motor 2016年04月28日 18:46
自称東大生の在曰だろ?
1350. Posted by model pintu kamar mandi 2016年04月23日 14:58
まあガチャでおいしいおまんま食ってるとそう言いますわなw
1349. Posted by 名無し 2016年04月08日 07:27
>コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。
ゲーム関係者だったらコンプガチャ問題になったの知ってるはずでしょ?
ゲーム関係者だったらコンプガチャ問題になったの知ってるはずでしょ?
1348. Posted by 名無し 2016年04月07日 19:42
低くてもせいぜい、だった。
1347. Posted by 名無し 2016年04月07日 19:40
ていうかあのコメントはモンハンやった上で言ってるんかね?
天鱗だってせいぜい1〜2%(クエストやモンスターにより異なる)、クエスト行くのにかかる契約金だってリアルマネーではない。
リアルマネー何万もつぎ込んでも欲しいアイテム1個も取れないことが多いソシャゲと比較してるのがおかしい。
天鱗だってせいぜい1〜2%(クエストやモンスターにより異なる)、クエスト行くのにかかる契約金だってリアルマネーではない。
リアルマネー何万もつぎ込んでも欲しいアイテム1個も取れないことが多いソシャゲと比較してるのがおかしい。
1346. Posted by SBMPTN Online 2016年04月06日 05:15
SBMPTN Online このコメントは削除されました
1345. Posted by kolam ikan hias natural 2016年03月31日 15:47
これで破壊される奴はさっさと破壊されろ。
1344. Posted by chung cư hh2 linh đàm 2015年04月13日 12:21
モンハン関係ねーのに頭の悪い奴だな
1343. Posted by Pengumuman SNMPTN 2015 2014年08月26日 06:41
Pengumuman SNMPTN 2015 情報を記憶
1342. Posted by IDRpoker. com Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya 2014年03月17日 00:34
ですか。わかります。
1341. Posted by agen tiket pesawat 2014年01月02日 04:58
自殺するほどまで追い込まれるとか狂ってる
1340. Posted by vong deo tay bamg da 2013年09月10日 17:00
携帯を目覚まし代わりが当たり前のご時世に
馬鹿か?
1339. Posted by judi bola 2013年05月20日 21:24
まぁこれが規制されようと
今までこういうのに金を出しまくってきた馬鹿どもは
結局また別のところで同じようなことするだけなんですけどね
今までこういうのに金を出しまくってきた馬鹿どもは
結局また別のところで同じようなことするだけなんですけどね
1338. Posted by Margahayuland 2013年05月13日 18:16
イース開発者と誤記事かましたままで訂正しない馬鹿どもと違うのは素晴らしい
1337. Posted by Margahayuland 2013年05月13日 18:16
差別()と同レベルの常套句ですなw
1336. Posted by MP-59アイアン 2013年05月10日 14:37
フタケタ
1335. Posted by buy Runescape Gold 2013年03月15日 23:19
チャ課金に参入しようとしてた矢先に…
1334. Posted by このコメントは削除されました 2013年01月17日 13:30
このコメントは削除されました
1333. Posted by Jocuri Gratis 2012年10月05日 15:02
ちなみにこの岩崎ってやつは
モンハン(カプコン)関係者でもなければ
ファルコム関係者でもない
もちろんイ−ス開発者じゃない
たかがPCエンジン版イースの“移植”をしたやつであって
プログラマなら誰でも出来る大したことのない男である
モンハン(カプコン)関係者でもなければ
ファルコム関係者でもない
もちろんイ−ス開発者じゃない
たかがPCエンジン版イースの“移植”をしたやつであって
プログラマなら誰でも出来る大したことのない男である
1332. Posted by Iklan Internet Murah Efektif Berkualitas Indonesia 2012年08月25日 19:44
モンハン関係ねーのに頭の悪い奴だな
1331. Posted by 2012年06月04日 10:12
まぁみんなのいうことはもっともだけど、本スレの、
>いつからゲームはシナリオじゃなく、射幸性で売るようになった
みたいなこと言ってたやついたけど、ゲームってもともとシナリオ云々とかより、そういう射幸性とか間違ったら依存しそうなものとかあるのが普通だよね。
モノポリーとかなど、ああいうボードゲームとかなんてそういうものの代表格だろうし(シナリオなんてほとんどないし)
まぁそこだけは訂正してーなーって本当に思った。ガチャ云々と関係ないけど
>いつからゲームはシナリオじゃなく、射幸性で売るようになった
みたいなこと言ってたやついたけど、ゲームってもともとシナリオ云々とかより、そういう射幸性とか間違ったら依存しそうなものとかあるのが普通だよね。
モノポリーとかなど、ああいうボードゲームとかなんてそういうものの代表格だろうし(シナリオなんてほとんどないし)
まぁそこだけは訂正してーなーって本当に思った。ガチャ云々と関係ないけど
1330. Posted by 2012年05月30日 22:16
<<1
こいつ修羅の国の回し者じゃね?
こいつ修羅の国の回し者じゃね?
1329. Posted by 2012年05月17日 02:52
こいつ景品表示法の条文読んでねぇだろ。
議論以前の問題で文字通りお話にならない。
議論以前の問題で文字通りお話にならない。
1328. Posted by 2012年05月16日 11:07
ゲームを壊すwwwwwwwwwwww
1327. Posted by 名無し 2012年05月16日 03:26
パチンコも、規制するべき!!(ならば撤廃を目指せ!)
1326. Posted by 2012年05月16日 02:37
景表法知ってる奴なら容易に想像付いた結果なんだけどね。
ガチャ規制じゃなくて「カード合わせ」規制。
カード合わせってのはAKBでも問題になったけど、
購入した際にランダムで得られるもの(カード等)をコンプするとなんかもらえる、って奴。
著しくコンプ確率が低くなるので禁止されてる。
まぁ、景表法って案外、懸賞担当とか広報担当でもない限り
客商売してる人でもちゃんと読んでない人結構いるんだよな。
ちなみに俺の見立てではペニオクにも景表法を適用できると思うんだ。
ガチャ規制じゃなくて「カード合わせ」規制。
カード合わせってのはAKBでも問題になったけど、
購入した際にランダムで得られるもの(カード等)をコンプするとなんかもらえる、って奴。
著しくコンプ確率が低くなるので禁止されてる。
まぁ、景表法って案外、懸賞担当とか広報担当でもない限り
客商売してる人でもちゃんと読んでない人結構いるんだよな。
ちなみに俺の見立てではペニオクにも景表法を適用できると思うんだ。
1325. Posted by 2012年05月11日 22:57
昔どっかで見た名前だと思ったら天外2のプログラマーか。
桝田さんじゃなくてよかったわ。
桝田さんじゃなくてよかったわ。
1324. Posted by 2012年05月11日 16:01
ゲームロフトだからモバゲーにもゲーム出してる会社な
ネットのバカとか以前にガチで「関係者」だしw
ネットのバカとか以前にガチで「関係者」だしw
1323. Posted by 2012年05月11日 15:49
競馬と一緒で未成年禁止にすればいい
1322. Posted by 2012年05月11日 15:33
なんでネットのバカって理屈で説得できない時に嫉妬って単語使うん?
1321. Posted by 2012年05月11日 13:08
>希少素材が出る有料クエでも画策していたのか…
コイツはゲームロフトの関係者であって
モンハン(カプコンetc)の関係者じゃないぞ
コイツはゲームロフトの関係者であって
モンハン(カプコンetc)の関係者じゃないぞ
1320. Posted by 2012年05月11日 13:05
希少素材が出る有料クエでも画策していたのか…
1319. Posted by 2012年05月11日 09:43
ようわからんな、子供に金使わせるのが悪質ならdlcも悪質だし、そもそも子供に高額なゲーム機売って金稼ぐ事が悪質になる
例えば、5円で1000回ガチャ回せば出るガチャ限定アイテムがあるとすると5000円つぎ込む事になる、それを規制してやめても
そのアイテムを5000円でDLC限定で売れば使わせる額は同じだよな
例えば、5円で1000回ガチャ回せば出るガチャ限定アイテムがあるとすると5000円つぎ込む事になる、それを規制してやめても
そのアイテムを5000円でDLC限定で売れば使わせる額は同じだよな
1318. Posted by tomato 2012年05月11日 04:20
モンハンの素材集めとコンプガチャを混同しちゃうような奴が関係者って、いくらなんでも酷すぎるだろ……。
こいつはゲームが好きで作ってるんじゃなくって、金稼ぎの道具としか思ってないから面白いゲームが作れないんだろうな。
だからこういう阿漕なやり方しか出来ない。
こいつはゲームが好きで作ってるんじゃなくって、金稼ぎの道具としか思ってないから面白いゲームが作れないんだろうな。
だからこういう阿漕なやり方しか出来ない。
1317. Posted by 2012年05月10日 21:30
法律に則った商売でないなら、考え方もクソもねぇんだわ
1316. Posted by 2012年05月10日 21:28
別にモンハンとかどうでもいいけどな。
法律に抵触するならそれを遵守する様に改めればいいだけであって、
それで成り立たなくなるような商売なら、始めからやっちゃいけない。
法律に抵触するならそれを遵守する様に改めればいいだけであって、
それで成り立たなくなるような商売なら、始めからやっちゃいけない。
1315. Posted by とある名無しのゲーマーさん 2012年05月10日 19:47
社会的な意味での「判断能力(材料)」が乏しい子供を狙った
えげつない商法だから問題なんでしょうよ。
「子供から金を取ってやろう」という意図が確実にある商法。
いい歳した大人がハマって金つぎ込む分には、
完全に本人の責任なのでなんともアレだけど。
えげつない商法だから問題なんでしょうよ。
「子供から金を取ってやろう」という意図が確実にある商法。
いい歳した大人がハマって金つぎ込む分には、
完全に本人の責任なのでなんともアレだけど。
1314. Posted by 名無し 2012年05月10日 14:01
ゲームなんか百害あって一利なし。国民総白痴化のもと。
1313. Posted by 名無しさん 2012年05月10日 05:00
正直ゲームにランダム要素は要らないと思ってる
特にドロップなんかは毎回決まったものが出るようにして欲しい
レアアイテムのために同じ敵延々倒し続けるとか拷問かと
あとポケモソの個体値とかもどうせ廃人はV揃えてくるんだから意味ないんじゃないのかと思うわ
特にドロップなんかは毎回決まったものが出るようにして欲しい
レアアイテムのために同じ敵延々倒し続けるとか拷問かと
あとポケモソの個体値とかもどうせ廃人はV揃えてくるんだから意味ないんじゃないのかと思うわ
1312. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月09日 19:38
このコメントは削除されました
1311. Posted by 名無し 2012年05月09日 13:16
パチンコも規制しろ!! 潰せ!!
モバも、GREEも要らねーし。
1310. Posted by 名無しさん 2012年05月09日 09:31
昔はこんな商法無かったし
ゲームは面白いものだった
ゲームは面白いものだった
1309. Posted by TM. 2012年05月09日 06:58
岩崎さん見下げ果てた腐りっ振りですね。
物事の本質が判らないなら黙ってた方が良い、知識云々じゃ無く「ものの道理」の話だから。
海外に在住らしいですが国内に税金を納めない方にとやかく言われたくは無いですね。
違法コピー等悪質な行為で業界に悪影響を出たりしているでしょうが一方で業界が優れた作品を生み出す事をせずに悪質な商法を進めようとするならそれこそ先は無いでしょう
物事の本質が判らないなら黙ってた方が良い、知識云々じゃ無く「ものの道理」の話だから。
海外に在住らしいですが国内に税金を納めない方にとやかく言われたくは無いですね。
違法コピー等悪質な行為で業界に悪影響を出たりしているでしょうが一方で業界が優れた作品を生み出す事をせずに悪質な商法を進めようとするならそれこそ先は無いでしょう
1308. Posted by 名無しさん 2012年05月09日 02:35
消費者の生活を破壊してきたんだからもう十分だろ
何被害者ぶってんだよ
国内ではアホな値段にして売ってるくせにさ。
海外だと翻訳ありで半額レベルで売られてるじゃねーか
それプラス課金とかアホらしくてやってらんねえよ。
何被害者ぶってんだよ
国内ではアホな値段にして売ってるくせにさ。
海外だと翻訳ありで半額レベルで売られてるじゃねーか
それプラス課金とかアホらしくてやってらんねえよ。
1307. Posted by まぁ 2012年05月09日 02:13
法律の存在意義すら理解できないアホは騒ぐわな
規制されて当然だし
規制されて当然だし
1306. Posted by 2012年05月09日 01:18
この商法でないとゲームがもたないとか
どんだけ能力低いんだよ
どんだけ能力低いんだよ
1305. Posted by 2012年05月09日 00:24
ちょっと何言ってんのこいつ
意味わかんないw
意味わかんないw
1304. Posted by 名無しさん 2012年05月08日 23:31
社長の若い頃の発言を見ればよくわかる。
頭の悪い奴をターゲットにする。
被害者団体の面々を見てみろ。
こういう悪徳企業も問題だが、引っかかる馬鹿ユーザーのほうが問題、
自業自得だがパチンコと同じように巨額の金が動き、他人にも迷惑がかかるので
規制は必要。
3500億とかバカバカしい。
頭の悪い奴をターゲットにする。
被害者団体の面々を見てみろ。
こういう悪徳企業も問題だが、引っかかる馬鹿ユーザーのほうが問題、
自業自得だがパチンコと同じように巨額の金が動き、他人にも迷惑がかかるので
規制は必要。
3500億とかバカバカしい。
1303. Posted by 2012年05月08日 22:58
民主党反韓派がパチンコ潰しの布石として打ったんなら胸熱なんだが。
親韓派小沢復活の直前だけど、ただの気のせい?
でも、今回の規制を主導したのは反小沢の現政権。
うーむ。
親韓派小沢復活の直前だけど、ただの気のせい?
でも、今回の規制を主導したのは反小沢の現政権。
うーむ。
1302. Posted by 2012年05月08日 21:04
あたっても残るのはデータだけだしなw
ゲーセンでも一定金額にならないと当たらないやつとかあるけど、当たれば現物が残るしなぁ。
ゲーセンでも一定金額にならないと当たらないやつとかあるけど、当たれば現物が残るしなぁ。
1301. Posted by 2012年05月08日 12:15
「岩崎さんがいうんだから同じなんだよ!」っていう奴がいるから困る
1300. Posted by 2012年05月08日 11:54
>>1297
いや、RMT問題がクリアできないと賭博そのものに成り得る。
それも全く規制の働かない賭博に。
いや、RMT問題がクリアできないと賭博そのものに成り得る。
それも全く規制の働かない賭博に。
1299. Posted by あほ 2012年05月08日 11:23
>2012年現在はゲームロフトのニュージーランド支部に在籍中
海外拠点は税金対策の恰好の隠れ蓑だ。
以前ハリーポッターの翻訳者も使った手だ。
こいつ相当荒稼ぎしてるな。
海外拠点は税金対策の恰好の隠れ蓑だ。
以前ハリーポッターの翻訳者も使った手だ。
こいつ相当荒稼ぎしてるな。
1298. Posted by 2012年05月08日 11:20
MHFにはガチャ課金装備がある
知らない人多すぎ
知らない人多すぎ
1297. Posted by 2012年05月08日 11:18
新規エリアが有料なのは、FFでもあるからな
1296. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月08日 11:13
このコメントは削除されました
1295. Posted by 2012年05月08日 10:45
モンハンで「装備素材を有料ガチャで」とかやったら大バッシングだろうがよw
「理解できてないのは・・・」とか上から目線してる癖に頭わりいな。
つかこいつ誰?
「理解できてないのは・・・」とか上から目線してる癖に頭わりいな。
つかこいつ誰?
1294. Posted by 2012年05月08日 07:22
パチンコは規制できなくてこっちは規制できる
っとなると 誰が金を動かしたかわかる気もする
っとなると 誰が金を動かしたかわかる気もする
1293. Posted by 名無し 2012年05月08日 05:07
パチンコも規制を!!!!
1292. Posted by 2012年05月08日 01:53
岩崎さんには、正直失望したなあ。こんな老害を振りまくとはね。
モンハンといっしょの訳ないやろうに。モンハンはソフト買ったら
それで完結するやないか。レアアイテムは、あくまでゲームの中で
努力(運もだが)して取るものだ。
モンハンで、宝玉1000円とかやったら、速攻切るわ。
金使ってレアアイテム買わせ、射幸心を煽るのがあかんのやろうが。
しかも、子供が簡単に手を出せてしまうし。
ほんま、岩崎さんも老いたな。
モンハンといっしょの訳ないやろうに。モンハンはソフト買ったら
それで完結するやないか。レアアイテムは、あくまでゲームの中で
努力(運もだが)して取るものだ。
モンハンで、宝玉1000円とかやったら、速攻切るわ。
金使ってレアアイテム買わせ、射幸心を煽るのがあかんのやろうが。
しかも、子供が簡単に手を出せてしまうし。
ほんま、岩崎さんも老いたな。
1291. Posted by 2012年05月07日 23:20
法抵触してるのはガチャそのものではなくコンプガチャだろ?
どっちにしろ糞には変わりないが。
さらに問題なのはRMTと直で繋がってる点と
パチンコとは違って子供が簡単に手を出せる点だわな。
規制が来て当然だと思う。いくら返還するんだろ。
どっちにしろ糞には変わりないが。
さらに問題なのはRMTと直で繋がってる点と
パチンコとは違って子供が簡単に手を出せる点だわな。
規制が来て当然だと思う。いくら返還するんだろ。
1290. Posted by 名無しさん@ 2012年05月07日 21:34
MHFでガチャやるのは収集好きと着せ替え好きもしくは非課金装備作れない下手糞
1289. Posted by 2012年05月07日 18:25
Fもガチャやる予定だったのか
1288. Posted by 2012年05月07日 18:23
モンハンもガチャが無いと楽しめない時代になったか
1287. Posted by ちら裏の名無しさん 2012年05月07日 18:19
パチンコとよく比較されるけど
パチンコは年齢制限で批判かわしてるだろ
ガキの金を巻き上げたらそりゃ目をつけられるわ
パチンコは年齢制限で批判かわしてるだろ
ガキの金を巻き上げたらそりゃ目をつけられるわ
1286. Posted by アイルー 2012年05月07日 18:13
知らない人も多いみたいだけどMHFにはガチャ課金装備がある
これで正式なナンバリングシリーズやポータブルシリーズに迷惑がかかるならMHFなんか無くていいんじゃないのw
これで正式なナンバリングシリーズやポータブルシリーズに迷惑がかかるならMHFなんか無くていいんじゃないのw
1285. Posted by n 2012年05月07日 18:01
ようやくMHFも終わるか
あんな糞ガチャやらせてくだらねー金儲けしか出来ないカス会社ははよ潰れろ
金ばっかかかっていつまでたっても装備揃わなくて笑ったわ
あんな糞ガチャやらせてくだらねー金儲けしか出来ないカス会社ははよ潰れろ
金ばっかかかっていつまでたっても装備揃わなくて笑ったわ
1284. Posted by ドイツ人 2012年05月07日 17:50
バカで、クズで、カスで、奴隷&家畜で愚民、ダニ以下の存在で、生きる価値の全く無いゴミカス 糞ブサヨ共が、何をわめこうが、ほざこうが、権力者側の「橋本 様!!」は 全く、痛くも、かゆくもありません〜!
1283. Posted by 2012年05月07日 17:30
「コンプガチャは現行法で規定されてるカードあわせそのものの行為だからアウト」
って言われてることが理解できないんだろうなぁ。
アウトのものをアウトにしちゃうと、セーフのものまでアウトになる危険がある(キリッ
とか恥ずかしくないんだろうか。
って言われてることが理解できないんだろうなぁ。
アウトのものをアウトにしちゃうと、セーフのものまでアウトになる危険がある(キリッ
とか恥ずかしくないんだろうか。
1282. Posted by あ 2012年05月07日 15:11
嫉妬とかチョンかよwww
1281. Posted by 名無しさん 2012年05月07日 14:30
さらにレア度が絞られて実装されたら最悪
1280. Posted by . 2012年05月07日 14:14
こんなの仮想空間での粘土型屋だろ
1279. Posted by 2008 2012年05月07日 14:01
昔っていうか、βテストから1年しかMHFやってなかったけど、
あれをアイテム課金してレア素材の出る%を2倍とか3倍とかやりだしたら、それこそゲームバランス壊れるだろうねw
あれをアイテム課金してレア素材の出る%を2倍とか3倍とかやりだしたら、それこそゲームバランス壊れるだろうねw
1278. Posted by メシウマ速報 2012年05月07日 13:58
こいつの発狂笑えるよ
とうとうオンライン課金全部が悪だとか言い出してきたからwww
しかもビックリマン集めてたリアル世代でない癖にビックリマン持ちだしてきたからwww
とうとうオンライン課金全部が悪だとか言い出してきたからwww
しかもビックリマン集めてたリアル世代でない癖にビックリマン持ちだしてきたからwww
1277. Posted by ガチャガチャ 2012年05月07日 13:54
ってか、こいつ、MHFやってて、ガチャ課金がないと困るってヤツなだけだろ?
MHFは同じような構造ではないと思うが、
MHFにガチャ課金があるならば、規制されたほうがいいだろw
MHFは同じような構造ではないと思うが、
MHFにガチャ課金があるならば、規制されたほうがいいだろw
1276. Posted by アイテム課金反対。 2012年05月07日 13:52
>「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」
>ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。
↑
こういう情報を整理できない子いるよね〜
なぜ「同じ構造」という結論になるのか??
頭が痛くなるよね(笑)
>ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。
↑
こういう情報を整理できない子いるよね〜
なぜ「同じ構造」という結論になるのか??
頭が痛くなるよね(笑)
1275. Posted by 2012年05月07日 13:48
1274
MHFとかだと、レア度が高いアイテムはトレードできなかったのでは?
ガチャも1日何回(何円)とかに規制するなど、
そいういう規制になるんだろうな。
MHFとかだと、レア度が高いアイテムはトレードできなかったのでは?
ガチャも1日何回(何円)とかに規制するなど、
そいういう規制になるんだろうな。
1274. Posted by - 2012年05月07日 13:13
ガチャを禁止するのはいいんだけど、なくなったら個人によるゲームアイテム売買が盛んになるんじゃないかな。そこんところはどうするんだろ。
1273. Posted by 2012年05月07日 12:38
二番目のツイート、全く一文字も変わらないコメントをまとめサイトで見たんだが、こいつだったのか。
1272. Posted by 2012年05月07日 12:08
MHFもえげつないから規制されちゃっても良いと思うw
1271. Posted by 2012年05月07日 11:22
「モバゲー」「ガチャ」って、「パチスロ」とかに近い嫌な印象の言葉なんだが。日本語なんだな。
1270. Posted by 2012年05月07日 10:55
MHFのガチャ課金装備ってえげつない商売だからなwww
1269. Posted by 名無し 2012年05月07日 10:01
モバ球団に少しでもダメージ与えられるならさっさっと禁止にしちゃえばいいんだよ
1268. Posted by 2012年05月07日 09:44
×ゲームが破壊される
○俺の飯の種が破壊される
○俺の飯の種が破壊される
1267. Posted by あ 2012年05月07日 08:34
>>47
自分の子供だけ何とかしたら終わりって問題じゃないんだよこういうのは
自分の子供の周囲の子供に対して有効な手段ってのは法の規制とか以外にないわけよ
やれる子とやれない子がいるだけでもトラブルの原因になっちまうからな
よそ様の家庭に怒鳴り込んでやめさせろとかできるモンペなら問題ないかもなwww
自分の子供だけ何とかしたら終わりって問題じゃないんだよこういうのは
自分の子供の周囲の子供に対して有効な手段ってのは法の規制とか以外にないわけよ
やれる子とやれない子がいるだけでもトラブルの原因になっちまうからな
よそ様の家庭に怒鳴り込んでやめさせろとかできるモンペなら問題ないかもなwww
1266. Posted by 2012年05月07日 08:32
MHFのガチャの事言ってるのなら、アレだって最初は無かったんだから無くなった所で全く問題ない
1265. Posted by た 2012年05月07日 08:06
課金コンプガチャとパッケージガチャはまるで違うだろう。意地になって課金するのが問題なんだ
こいつ馬鹿なんじゃないの?ゲーム業界でよくやってけてんな
こいつ馬鹿なんじゃないの?ゲーム業界でよくやってけてんな
1264. Posted by 2012年05月07日 07:34
もうアレだ、企業としてゲーム作るのやめて、完全に同人化すればいいんじゃね?
本来ゲームなんてプレイにしろメイクにしろ、好き好きでやる娯楽みたいなもんだろ。アメリカだのみたいに大々的にゲーム大会開いたり賞金かけるならともかく、趣味の範囲を出ず、かつ関わりのない層からは未だに、ゲームは子供のやるものみたいな印象があるだろうし。
生活やら技術やらをかけるほどの価値はなくなってきてるんじゃないの。
本来ゲームなんてプレイにしろメイクにしろ、好き好きでやる娯楽みたいなもんだろ。アメリカだのみたいに大々的にゲーム大会開いたり賞金かけるならともかく、趣味の範囲を出ず、かつ関わりのない層からは未だに、ゲームは子供のやるものみたいな印象があるだろうし。
生活やら技術やらをかけるほどの価値はなくなってきてるんじゃないの。
1263. Posted by 2012年05月07日 07:28
清々しいまでに何も理解してねぇ……
と思って元ツイート見に行ったが、何も考えてないわけじゃないのな
同意は微塵もできないが
だいたい物事を「嫉妬」で理由づけようとする人間に
ろくな論理を期待できた試しはない
と思って元ツイート見に行ったが、何も考えてないわけじゃないのな
同意は微塵もできないが
だいたい物事を「嫉妬」で理由づけようとする人間に
ろくな論理を期待できた試しはない
1262. Posted by . 2012年05月07日 06:30
こんなアホな大人が多くて困る。
1261. Posted by 2012年05月07日 05:49
リアルガチャガチャで生活難になるやつはいない
そう言うことだ
そう言うことだ
1260. Posted by 2012年05月07日 04:54
モンハンとどう関係があるのかさっぱり分からない。
1259. Posted by 2012年05月07日 01:11
こいつが勤務してるゲームロフトで課金ゲームをやる計画でもあったんだろうな。
で、法的にダメになりそうなんで騒いでると。
で、法的にダメになりそうなんで騒いでると。
1258. Posted by 2012年05月07日 00:37
パチンコ業界の重鎮が今年いっぱいで課金ガチャを潰す!と言ったとか。パチンコ業界は警察OBの天下り先。モガベは電通を切るために横浜ベイスターズを買ったんだろが!電通に払う広告費が200億浮くからな。
1257. Posted by 2012年05月07日 00:19
コレクティング自体には全く問題は無い
課金するのがオカシイだけだ馬鹿者
それで死ぬゲームならとっとと間引かれろ
課金するのがオカシイだけだ馬鹿者
それで死ぬゲームならとっとと間引かれろ
1256. Posted by あ 2012年05月07日 00:15
論点がわかってないな
こんなバカでも就職できるんだから自信持てるわ
モンハンは時間さえかければ装備は集まるし コンプするメリットがない
モバガチャは課金しな集まらないしコンプできない
こんなバカでも就職できるんだから自信持てるわ
モンハンは時間さえかければ装備は集まるし コンプするメリットがない
モバガチャは課金しな集まらないしコンプできない
1255. Posted by ハムスター2ちゃんねる 2012年05月07日 00:01
こいつツイート消してやがる
仮にも業界人でしかも実名出ししてるんだから
そんな無責任な事してると周りにも迷惑かかるだろうが
仮にも業界人でしかも実名出ししてるんだから
そんな無責任な事してると周りにも迷惑かかるだろうが
1254. Posted by 無意味 2012年05月06日 23:54
ただまぁ、別の腹案もあるんだがな。
ソーシャルゲーム業界に規制をかける事を許可すれば、それは即ち…
『パチンコ業界にも規制をかける口実になる』
警視庁の連中はそう言っているけど…どうかな?俺はあくまでも、パチンコ業界を叩き潰してから、ソーシャルゲームを潰すか…『金ヅル』にしたい所なんだが。
ソーシャルゲーム業界に規制をかける事を許可すれば、それは即ち…
『パチンコ業界にも規制をかける口実になる』
警視庁の連中はそう言っているけど…どうかな?俺はあくまでも、パチンコ業界を叩き潰してから、ソーシャルゲームを潰すか…『金ヅル』にしたい所なんだが。
1253. Posted by あ 2012年05月06日 23:43
パチンコみたいに当たれば金が儲かるようにすれば違法じゃなくなるんじゃね?wwwww
それか、ゲーム内通貨みたいなのが儲かるようなスロットにしてカードをゲーム内通貨で買うようにすれば解決wwwww
これなら、パチンコで景品と交換するのとわずかも変わりないだろwww
それか、ゲーム内通貨みたいなのが儲かるようなスロットにしてカードをゲーム内通貨で買うようにすれば解決wwwww
これなら、パチンコで景品と交換するのとわずかも変わりないだろwww
1252. Posted by あああ 2012年05月06日 23:31
ゲーム内通貨でガチャするならいいんだよ。
ガチャするのにRMが必要だってのが問題。
ガチャとギャンブルどうちがうんだって話だw
日本では一部を除きギャンブルは禁止されてるからなw
ガチャするのにRMが必要だってのが問題。
ガチャとギャンブルどうちがうんだって話だw
日本では一部を除きギャンブルは禁止されてるからなw
1251. Posted by 2012年05月06日 23:22
金儲けの鬼めw
焦ってやがるなwww
ざまあみろ
焦ってやがるなwww
ざまあみろ
1250. Posted by 2012年05月06日 22:57
何だこいつw
1249. Posted by 2012年05月06日 22:47
何言ってんだこいつ?ww
モンハンって装備作るのにリアルマネーいらないじゃないか。Fの事は知らん。
モンハンって装備作るのにリアルマネーいらないじゃないか。Fの事は知らん。
1248. Posted by 2012年05月06日 22:30
カシナートの剣はお金払わなくても拾えたよ
1247. Posted by 2012年05月06日 21:47
ガチャの規制は当然だな
遅すぎたくらいだ
遅すぎたくらいだ
1246. Posted by 2012年05月06日 20:58
モンハンとか話題に出さないで欲しいわ!!
勝手に1人で潰れろよ
勝手に1人で潰れろよ
1245. Posted by 2012年05月06日 20:36
ゲーム崩壊させたの開発のおめーらじゃねえか・・・
無くても売れるもの作れよ
無くても売れるもの作れよ
1244. Posted by 2012年05月06日 20:16
課金してる奴は馬鹿としか思えないんだけど何でこんなもんに金つぎ込むんだ?
ちょっと前暇だったからモバゲーやってみたけど回復が手に入りやすいゲームにいくつか登録してメインと異種トレすれば強いカードも無課金で普通に手に入るしカードの相場を見ればガチャを回すのがどれだけアホらしいかよくわかる
ちょっと前暇だったからモバゲーやってみたけど回復が手に入りやすいゲームにいくつか登録してメインと異種トレすれば強いカードも無課金で普通に手に入るしカードの相場を見ればガチャを回すのがどれだけアホらしいかよくわかる
1243. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 19:38
このコメントは削除されました
1242. Posted by 2012年05月06日 19:34
ゲームに対して長期的に金掛けた分だけ勝率に直結する。
そんなものが子供の教育に言い訳ないだろう。
何にせよ子供の夢であったものをギャンブル地獄に
摩り替えた罪は重い。
そんなものが子供の教育に言い訳ないだろう。
何にせよ子供の夢であったものをギャンブル地獄に
摩り替えた罪は重い。
1241. Posted by こたつみかん 2012年05月06日 19:11
>>1240
ガチャの考え方自体が賭博だから、規制の対象になるなら仕方ないですね、、、むしろこれからのゲーム業界のためにも是非規制してほしいです。
大金が絡むということは「子供に安心して遊ばせる」ことが難しい、、、、そんなゲームさっさと規制されればよい。それで利益が成り立たないなら、それ自体危ないゲームだったってことですよ。
ガチャの考え方自体が賭博だから、規制の対象になるなら仕方ないですね、、、むしろこれからのゲーム業界のためにも是非規制してほしいです。
大金が絡むということは「子供に安心して遊ばせる」ことが難しい、、、、そんなゲームさっさと規制されればよい。それで利益が成り立たないなら、それ自体危ないゲームだったってことですよ。
1240. Posted by うーん 2012年05月06日 18:43
ゲームを殺しているのは
お金をかけなきゃクリアできないというシステムな気がする
モバゲーもグリーもモンハンもやったことないけどさ
何十万も課金しなきゃいけないっておかしいよ
ゲームじゃないと思うよ
お金をかけなきゃクリアできないというシステムな気がする
モバゲーもグリーもモンハンもやったことないけどさ
何十万も課金しなきゃいけないっておかしいよ
ゲームじゃないと思うよ
1239. Posted by 2012年05月06日 18:40
ガチャはリアルマネーを支払ってる。
とくにコンプガチャは悪質な集金性を持っているから手始めに取り締まられる。
対して、モンハンの素材集め装備集めは時間と労働を支払っている。
たんなるやりこみゲームだよね。
とくにコンプガチャは悪質な集金性を持っているから手始めに取り締まられる。
対して、モンハンの素材集め装備集めは時間と労働を支払っている。
たんなるやりこみゲームだよね。
1238. Posted by ほ 2012年05月06日 18:30
ま、ここのURL送っといてやれよ。
誰もゲームに有料ガチャなんか望んでません。
まして、コンプガチャなんか拝金運営以外誰もね。
誰もゲームに有料ガチャなんか望んでません。
まして、コンプガチャなんか拝金運営以外誰もね。
1237. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 18:14
このコメントは削除されました
1236. Posted by あ 2012年05月06日 18:08
ゲームやると頭も悪くなるし現実との区別もつかなくなるの?
1235. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 18:05
金とらなきゃいいって話なのにゲームを殺すとか馬鹿かよ
ボロい儲け口がなくなるからってゲームが云々とアホな大義名分掲げて
駄々をこねてるようにしか見えない
ボロい儲け口がなくなるからってゲームが云々とアホな大義名分掲げて
駄々をこねてるようにしか見えない
1234. Posted by 2012年05月06日 17:52
MHFなんてこいつは話してないだろ…
態々そのシステムの事を指してるのなら説明が悪い
態々そのシステムの事を指してるのなら説明が悪い
1233. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 17:49
業界が自浄作用働かせないから規制されるんだろ。
やり過ぎて怒られて逆切れするとか馬鹿丸出しだな。
だいたいそのガチャ(モンハンも)ってやつは社会に貢献してるのか?
やり過ぎて怒られて逆切れするとか馬鹿丸出しだな。
だいたいそのガチャ(モンハンも)ってやつは社会に貢献してるのか?
1232. Posted by 2012年05月06日 17:47
この人頭悪そうだな
1231. Posted by ( ´∀`) 2012年05月06日 17:47
必要以上に射幸心を煽るのが問題ナンジャネーノ?
特にガキをカモにしてたから
特にガキをカモにしてたから
1230. Posted by 2012年05月06日 17:46
課金させるようなコンプガチャがいけないんだろ?
それがなぜゲームの破壊、嫉妬になるのか?
課金関係なくゲーム内の要素として取り入れてたら文句言われないだろ
それがなぜゲームの破壊、嫉妬になるのか?
課金関係なくゲーム内の要素として取り入れてたら文句言われないだろ
1229. Posted by 2012年05月06日 17:40
原文まともに読んでないが、「モンハンの装備コンプでスキル発動」と「ガチャコンプでコンプレアGET!」は同じモノ。って事?
MHFは知らんが、その他のモンハンは別に課金しなくても装備揃えれるだろ。「コンプで特典発生」しか合ってないだろ。
それに開発が恣意的に操作できるガチャ景品と違って、モンハンはレア素材であっても確率や入手方法が固定されてるうえに、最悪チート使えばコンプ可能。搾取に傾倒してるガチャが妄執に取り付かれたか?
何?結局は「俺が稼げない!悔しい!なら他のコンテンツも稼げなくな〜れ」って事?バカ杉。こんな奴が業界にいる時点で、もう斜陽だな。
MHFは知らんが、その他のモンハンは別に課金しなくても装備揃えれるだろ。「コンプで特典発生」しか合ってないだろ。
それに開発が恣意的に操作できるガチャ景品と違って、モンハンはレア素材であっても確率や入手方法が固定されてるうえに、最悪チート使えばコンプ可能。搾取に傾倒してるガチャが妄執に取り付かれたか?
何?結局は「俺が稼げない!悔しい!なら他のコンテンツも稼げなくな〜れ」って事?バカ杉。こんな奴が業界にいる時点で、もう斜陽だな。
1228. Posted by 2012年05月06日 17:36
>>1226
フロンティアにはブースターパックやターボパックとかいう課金装備ガチャがあって
欲しい装備を最終強化するのに同じチケをもう一回引当てないといけない奴のことを言っているんじゃね?
フロンティアにはブースターパックやターボパックとかいう課金装備ガチャがあって
欲しい装備を最終強化するのに同じチケをもう一回引当てないといけない奴のことを言っているんじゃね?
1227. Posted by 2012年05月06日 17:35
手口を変えて似たようなこと続けるだろ
意味無し
意味無し
1226. Posted by 2012年05月06日 17:30
モンハンの装備にガチャ要素はないと思うけど…
オンラインゲームのフロンティアは違うのかな?
オンラインゲームのフロンティアは違うのかな?
1225. Posted by 1 2012年05月06日 17:23
1ヶ月に数十万とか常識的に考えて携帯ゲームの限度超えてるだろ
せめてコンプしても数千円とかで済むようにしとけよw
何事もやりすぎはよくない
せめてコンプしても数千円とかで済むようにしとけよw
何事もやりすぎはよくない
1224. Posted by 2012年05月06日 17:21
ゲーム業界の廃棄物
1223. Posted by 2012年05月06日 17:16
待て待て
そもそもこいつ、誰?
そもそもこいつ、誰?
1222. Posted by @ 2012年05月06日 17:13
ガ チ ャ で カ ネ を 取 る な
特にガキから、ってだけの話だよな
ツイッタ馬鹿発見器は今日も正常動作です
特にガキから、ってだけの話だよな
ツイッタ馬鹿発見器は今日も正常動作です
1221. Posted by 2012年05月06日 17:06
これがゲーム脳ってやつか・・・怖いねw
実際の消費者(特に世間知らずな子供)が高額なお金を詐欺紛いの搾取受けてるのにこの部分を無視してゲームの構造の話とかw
危機意識の順序が違う最早この問題はゲーム云々のLVを越えてるってか超えてただろjk
実際の消費者(特に世間知らずな子供)が高額なお金を詐欺紛いの搾取受けてるのにこの部分を無視してゲームの構造の話とかw
危機意識の順序が違う最早この問題はゲーム云々のLVを越えてるってか超えてただろjk
1220. Posted by 2012年05月06日 17:02
ゲーム内のドロップ率と
現実のクジ引き抽選商法じゃ
全然話が違いますよ
現実のクジ引き抽選商法じゃ
全然話が違いますよ
1219. Posted by 2012年05月06日 16:59
※1215
おそらく本人は
「同一クエストを毎回有料で何度もダウンロードしないと全アイテムが集まらないんだが、この場合も規制対象だよな?」
っていいたいんだろか?
そういう意味では同じ構造だな確かに。
そんなの聞いたことねーけどなww
もしそのようなものがあれば同じく規制でいいわww
おそらく本人は
「同一クエストを毎回有料で何度もダウンロードしないと全アイテムが集まらないんだが、この場合も規制対象だよな?」
っていいたいんだろか?
そういう意味では同じ構造だな確かに。
そんなの聞いたことねーけどなww
もしそのようなものがあれば同じく規制でいいわww
1218. Posted by 2012年05月06日 16:59
えっまだモンハンとの関係性を証明しようとしてんのこいつ
さっさと間違ってましたって言えよwww
さっさと間違ってましたって言えよwww
1217. Posted by 2012年05月06日 16:37
まず、モンハンと違うことを理解しようか。
1216. Posted by 2012年05月06日 16:35
余程wwww都合がwww悪いようだなwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1215. Posted by 2012年05月06日 16:33
※1213
すごいな、面倒くさくて読むのやめたよ。ただ、気になったのがツイッターで
【逆に質問していいですか? 例えば「有料でダウンロードするクエスト」があるとして、ランダムでrewardがABC得られるとして、
このABCを集めると、いいものが手に入るは「規制されるリスク」はあると思います? 構造的には同じになりますよね?】
って言ってた事かな・・・これ、一般的にクエスト自体は一度買えばもう支払う必要ないよね?
で、そのクエストで得られる報酬がランダムだったとして、何で同じ構造って言ってるんだ?全然ちがくね?
すごいな、面倒くさくて読むのやめたよ。ただ、気になったのがツイッターで
【逆に質問していいですか? 例えば「有料でダウンロードするクエスト」があるとして、ランダムでrewardがABC得られるとして、
このABCを集めると、いいものが手に入るは「規制されるリスク」はあると思います? 構造的には同じになりますよね?】
って言ってた事かな・・・これ、一般的にクエスト自体は一度買えばもう支払う必要ないよね?
で、そのクエストで得られる報酬がランダムだったとして、何で同じ構造って言ってるんだ?全然ちがくね?
1214. Posted by あ 2012年05月06日 16:31
岩崎啓眞 はアホだろ? そんなに金が欲しいか?
モンハンと比べる意味が分からない。
規制されて自分の所にお金が入って来ない可能性があるからそれにブチ切れてわがまま言っているガキと同レベルじゃね?
モンハンと比べる意味が分からない。
規制されて自分の所にお金が入って来ない可能性があるからそれにブチ切れてわがまま言っているガキと同レベルじゃね?
1213. Posted by 2012年05月06日 16:23
頑張って全部ツイート読んだけど、どう解釈しても「ガチャ禁止されると死ぬからやめろボケ」としか見れんwww
燃えたから慌ててコンプガチャ自体はーとかいってるけど、普通そう思ってるなら内容的に燃えるのわかってんだから最初に言ってるだろ
燃えたから慌ててコンプガチャ自体はーとかいってるけど、普通そう思ってるなら内容的に燃えるのわかってんだから最初に言ってるだろ
1212. Posted by 2012年05月06日 16:10
※1208
コンプリート方式での課金くじ引きを規制するって話なのに、コンプ方式自体を規制することになると曲解しただけ
コンプを目指すコレクションの楽しみが損なわれる、そういうタイプのゲームが作れなくなるじゃないかって
早とちりしちゃって弁解中
コンプリート方式での課金くじ引きを規制するって話なのに、コンプ方式自体を規制することになると曲解しただけ
コンプを目指すコレクションの楽しみが損なわれる、そういうタイプのゲームが作れなくなるじゃないかって
早とちりしちゃって弁解中
1211. Posted by 八神はやて 2012年05月06日 16:08
( ・_・)
嗚呼、大韓帝國海軍存亡史 1943
フィリピン慰安婦輸送作戦 李フィーvs秀吉

フィリピン慰安婦輸送作戦 李フィーvs秀吉
1210. Posted by ほ 2012年05月06日 16:06
ゲームのガチャシステム自体が賭博行為にしかみえません。
徹底的に潰す方向から落としどころ探してくれ。
と言っても、ガチャを全面に押し出してるゲームにまともなゲームなんかあったためしないから、
完全規制かけてもいいや。
徹底的に潰す方向から落としどころ探してくれ。
と言っても、ガチャを全面に押し出してるゲームにまともなゲームなんかあったためしないから、
完全規制かけてもいいや。
1209. Posted by 2012年05月06日 15:57
※1203
他のギャンブルは知らんが少なくとも
ガチャやパチンコ、パチスロみたいな価値の無いギャンブルを馬鹿にしない方がおかしいかと。
このへんは馬鹿にされて廃れた方が良い。
他のギャンブルは知らんが少なくとも
ガチャやパチンコ、パチスロみたいな価値の無いギャンブルを馬鹿にしない方がおかしいかと。
このへんは馬鹿にされて廃れた方が良い。
1208. Posted by 2012年05月06日 15:55
>「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」
これがよく分からん、3DSやPSPに出ているMHはこの構造じゃないよな?
ってことはMHFになるが(MHFはよく知らないが)仮にMHFにガチャのコンプみたいなシステムがあったとしても、
(カプコンの儲け云々は兎も角)多くのユーザーはMHP系(PSP)かMH本編系(3DS)だろ?
多くのMHユーザーにとってはMHFが規制されてもまったく問題ないって、感じるんじゃないの?
これがよく分からん、3DSやPSPに出ているMHはこの構造じゃないよな?
ってことはMHFになるが(MHFはよく知らないが)仮にMHFにガチャのコンプみたいなシステムがあったとしても、
(カプコンの儲け云々は兎も角)多くのユーザーはMHP系(PSP)かMH本編系(3DS)だろ?
多くのMHユーザーにとってはMHFが規制されてもまったく問題ないって、感じるんじゃないの?
1207. Posted by 2012年05月06日 15:51
必死で後出しの言い訳して
纏めサイトはミスリードしてるって喚いてるね
続いて出る言葉はアフィ乞食という典型的ながっかりさん
残念な人だ
纏めサイトはミスリードしてるって喚いてるね
続いて出る言葉はアフィ乞食という典型的ながっかりさん
残念な人だ
1206. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 15:51
このコメントは削除されました
1205. Posted by 2012年05月06日 15:48
モンハンなんて時間と金の無駄
規制されてしまえ
規制されてしまえ
1204. Posted by www 2012年05月06日 15:47
これからゲーム業界も変わるかな。
任天堂がニアニアしてそう。
任天堂がニアニアしてそう。
1203. Posted by 2012年05月06日 15:46
ギャンブルを馬鹿にするな
1202. Posted by 2012年05月06日 15:44
おかしいな・・・消費者庁ははっきりと「高額課金問題をめぐり・・・」と書いてる
岩崎の言う「無課金でもあてはまる」というのはあり得ない
やっぱり狂ったんだな
岩崎の言う「無課金でもあてはまる」というのはあり得ない
やっぱり狂ったんだな
1201. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 15:37
このコメントは削除されました
1200. Posted by n/a 2012年05月06日 15:34
ガチャというか、確率でどうこうというアイテムは本当に無慈悲な仕様にできるからね・・・
無課金アイテムで武器を鍛える時は、ある確率で失敗して武器が弱くなったり、最悪失われても仕方ないとは思う
でも課金アイテム使ってるのに弱くなるとか、武器消失とかはマジで勘弁して欲しい
無課金アイテムで武器を鍛える時は、ある確率で失敗して武器が弱くなったり、最悪失われても仕方ないとは思う
でも課金アイテム使ってるのに弱くなるとか、武器消失とかはマジで勘弁して欲しい
1199. Posted by 2012年05月06日 15:27
MHFには課金クジあるよ。あれ規制なら納得だが。
1198. Posted by 2012年05月06日 15:17
こんなツイートして同意を得られるとでも思ったんかな?
不愉快だからモンハンの名前出すな。
不愉快だからモンハンの名前出すな。
1197. Posted by 2012年05月06日 15:15
ユーザの視点に立つ
顧客の立場で考えるという事が、なぜできない!
顧客の立場で考えるという事が、なぜできない!
1196. Posted by 2012年05月06日 15:15
なんだこいつは。
「どうして禁止になったのか」解らないの?
餓鬼がガチャやりまくって、携帯料金がトンデモになる事例が多々あるからなんだが。
そもそも、ゲームクリエイターとして不適格過ぎる発言だな。スモーキングウルフ氏のゲームがどれ程ダウンロードされてるか見てみろ。
そんで、やってみな。誰も買わなくなる理由がわかるわ
「どうして禁止になったのか」解らないの?
餓鬼がガチャやりまくって、携帯料金がトンデモになる事例が多々あるからなんだが。
そもそも、ゲームクリエイターとして不適格過ぎる発言だな。スモーキングウルフ氏のゲームがどれ程ダウンロードされてるか見てみろ。
そんで、やってみな。誰も買わなくなる理由がわかるわ
1195. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 15:01
このコメントは削除されました
1194. Posted by 2012年05月06日 14:59
明らかにMHと違うだろう。あっちはソフトないしは課金した上で、自由性を持って何度も挑戦できる
こっちはRMを使って、何時出るとも知らない物を得るために延々課金させる
現実のガチャ並に出るもの出せば良いが、それじゃ具合が悪いって課金させる為に絞ってるのはそっちだろう? 叩かれるのはある種当然じゃないか
こっちはRMを使って、何時出るとも知らない物を得るために延々課金させる
現実のガチャ並に出るもの出せば良いが、それじゃ具合が悪いって課金させる為に絞ってるのはそっちだろう? 叩かれるのはある種当然じゃないか
1193. Posted by 2012年05月06日 14:57
>コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい
そろえるとレア(限定)アイテムが当たるガチャが規制されるだけだから
出たアイテムと出てないアイテム確認可能で、そろえても特殊な景品なしのガチャにすれば
コレクターのコンプ欲満たせる上に違法にもならなくて万事解決だよね
そろえるとレア(限定)アイテムが当たるガチャが規制されるだけだから
出たアイテムと出てないアイテム確認可能で、そろえても特殊な景品なしのガチャにすれば
コレクターのコンプ欲満たせる上に違法にもならなくて万事解決だよね
1192. Posted by 名無子 2012年05月06日 14:55
>>1143
しあわせのくつを手に入れるかより、いかにはぐれメタルを逃がさず倒すかの方が本質だっただろ?
しあわせのくつを手に入れるかより、いかにはぐれメタルを逃がさず倒すかの方が本質だっただろ?
1191. Posted by 名無し 2012年05月06日 14:48
うん
確かに賭博だコレ
大当たりするまで金をつぎ込むギャンブル依存症そのものだ
確かに賭博だコレ
大当たりするまで金をつぎ込むギャンブル依存症そのものだ
1190. Posted by あ 2012年05月06日 14:48
ゲーム自体が昔から好きじゃないから、モンハンとかがどうなろうとどうでもいいけど、とりあえずパチンカスとかゲームとか以前に、
ガキに携帯持たせるな
だろ。
ガキに携帯持たせるな
だろ。
1189. Posted by ハムスター2ちゃんねる 2012年05月06日 14:45
耄碌した高血圧老害が顔真っ赤にして
唾吐きまくってるだけにしか見えない
金儲けが悪いんじゃなくて
ガキが財布以上に金使い込んで
親が目玉飛び出すトラブルがいっぱい起きてるからだろ
保証能力ない奴が審査無しに借りれるブラック金融と変わらん
唾吐きまくってるだけにしか見えない
金儲けが悪いんじゃなくて
ガキが財布以上に金使い込んで
親が目玉飛び出すトラブルがいっぱい起きてるからだろ
保証能力ない奴が審査無しに借りれるブラック金融と変わらん
1188. Posted by 2012年05月06日 14:42
ゲームの基本的な部分に行動制限をかけて毎回お金払えば解除できますってのがソーシャルゲームの手口
こんなのとカプコンのゲームを同列に扱うのはお門違いだわ
こんなのとカプコンのゲームを同列に扱うのはお門違いだわ
1187. Posted by 。 2012年05月06日 14:40
岩崎氏は天邪鬼的な性分だから
散々楽しんでたくせに手のひら返すなアホ共って事が言いたかっただけだと思うぞ
どうせ数年前まで発言辿れば携帯SNSプレイしてる連中を叩いてる発言が出てくる
そういうお人
散々楽しんでたくせに手のひら返すなアホ共って事が言いたかっただけだと思うぞ
どうせ数年前まで発言辿れば携帯SNSプレイしてる連中を叩いてる発言が出てくる
そういうお人
1186. Posted by MG名無しさん 2012年05月06日 14:32
MH一切関係なくてワロタ
さぁ次はハンゲ、ネクソンへの対応か
さぁ次はハンゲ、ネクソンへの対応か
1185. Posted by 2012年05月06日 14:24
>>1183
DLCやSTEAMのセールで大半の馬鹿が脳の神経焼かれてる。
DLCやSTEAMのセールで大半の馬鹿が脳の神経焼かれてる。
1184. Posted by 2012年05月06日 14:23
そうか、無知ですまん
パチンコに当てはめると
無邪気にゲームにはまって金払う奴や転売を夢見てガチャし続ける奴=負け続けるカモで
転売で利益出してる奴=パチプロってかんじか
パチンコに当てはめると
無邪気にゲームにはまって金払う奴や転売を夢見てガチャし続ける奴=負け続けるカモで
転売で利益出してる奴=パチプロってかんじか
1183. Posted by 2012年05月06日 14:22
ゲーム内での買い物でリアルマネーが必要とか可笑しいと思わないのかね今の人って
しかもデータは時間がたったり使ったら消えるとか凄いわ
しかもデータは時間がたったり使ったら消えるとか凄いわ
1182. Posted by 2012年05月06日 14:19
やめた後パチンコだな
1181. Posted by 2012年05月06日 14:16
※1174
オクで何十万にもバケるからw
最近話題になったばかりだよ
オクで何十万にもバケるからw
最近話題になったばかりだよ
1180. Posted by 2012年05月06日 14:10
※1174
稼働してる奴の半数以上は転売目的
稼働してる奴の半数以上は転売目的
1179. Posted by 2012年05月06日 14:09
GREEが作ってるのはゲームじゃないからな。
あれは集金システムをゲームっぽくアレンジしたものだ。
あれは集金システムをゲームっぽくアレンジしたものだ。
1178. Posted by 2012年05月06日 14:09
乗り遅れたバカが嫉妬してるだけじゃねえかW
モンハンとは全然違うだろ
そりゃぁ、パックの装備全種集めたら秘伝装備を1箇所あげちゃう!とかやれば同じだろうがねw
モンハンとは全然違うだろ
そりゃぁ、パックの装備全種集めたら秘伝装備を1箇所あげちゃう!とかやれば同じだろうがねw
1177. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 14:07
このコメントは削除されました
1176. Posted by 2012年05月06日 14:03
※1174
彼らは希少性に金を払ってる
子供の頃はカードゲームでよくレアだなんだって騒いでたっけ
彼らは希少性に金を払ってる
子供の頃はカードゲームでよくレアだなんだって騒いでたっけ
1175. Posted by 2012年05月06日 14:02
※1174
トレード機能付きの奴は転売出来る
最近だとGREEのドリランドの転売厨が記憶に新しいと思うが
トレード機能付きの奴は転売出来る
最近だとGREEのドリランドの転売厨が記憶に新しいと思うが
1174. Posted by 2012年05月06日 14:00
パチンコにはまる理由は、たまに勝つこともあるんだろうから
まあ理解できるが、金のリターンがないのに
ソーシャルゲームのガチャに何万も金をつぎこむのはなぜだ
レアものは高く転売できるとかあんのか?
まあ理解できるが、金のリターンがないのに
ソーシャルゲームのガチャに何万も金をつぎこむのはなぜだ
レアものは高く転売できるとかあんのか?
1173. Posted by 2012年05月06日 14:00
また税金云々が出てきたー
どうせみんなロクに税金払ってないんだから
それ言うの恥ずかしいしそろそろやめようぜ
ごく僅かな大所得者におんぶにだっこの状態じゃねえか
そしてそんな大所得者は基本的にそんな発言はしないと
どうせみんなロクに税金払ってないんだから
それ言うの恥ずかしいしそろそろやめようぜ
ごく僅かな大所得者におんぶにだっこの状態じゃねえか
そしてそんな大所得者は基本的にそんな発言はしないと
1172. Posted by 2012年05月06日 14:00
破壊されるのはゲームで汚い銭稼ぎするメカニズムだろ
1171. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 13:59

1170. Posted by (・.・) 2012年05月06日 13:59
パチンコと客層が被るらしいけど、課金がダメになってもパチンコには流れないよねぇ
若者でパチンコに大枚はたくのって本当に一部だし、なによりパチンコのイメージは最悪
若者でパチンコに大枚はたくのって本当に一部だし、なによりパチンコのイメージは最悪
1169. Posted by 2012年05月06日 13:49
何処でもできるソーシャルゲーム潰しても騒音でタバコ臭いパチンカスなんかに流れるわけないのにご苦労な事だなw
1168. Posted by 2012年05月06日 13:49
※1166
偉そうな口は税金の浪費減らしてから叩け
ロクに仕事もしてない連中が納税者批判するな。あほ
まぁ、煽りはこれくらいにして公務員って名乗るって釣り針以外には見えんから止めとけ
偉そうな口は税金の浪費減らしてから叩け
ロクに仕事もしてない連中が納税者批判するな。あほ
まぁ、煽りはこれくらいにして公務員って名乗るって釣り針以外には見えんから止めとけ
1167. Posted by 2012年05月06日 13:44
>>1166
払っているから言ってるんだよ、ゴミ屑。
結局、お前金せびる事以外何もできないんだろ?
悪徳企業顔負けの最低な生き方だな。
その害虫みたいな人生が定年まで持てばいいな。
払っているから言ってるんだよ、ゴミ屑。
結局、お前金せびる事以外何もできないんだろ?
悪徳企業顔負けの最低な生き方だな。
その害虫みたいな人生が定年まで持てばいいな。
1166. Posted by 無意味 2012年05月06日 13:38
※1160
偉そうな口は、税金払って確定申告済ましてから叩け。
ロクに税金も払わない連中が役人を批判するな。あほ。
それから…俺は綺麗事など一言も使わない。今回のソーシャルゲーム潰しに、パチンコ業界とそれにたかる政治家からの圧力があったのは事実だ。
おまえらが俺の言う事、やる事が気に食わないなら…おまえらの好きにしろ。さっきも言った筈だ。おまえらがやりたい様にやれば良い。おまえらのカネだ。
偉そうな口は、税金払って確定申告済ましてから叩け。
ロクに税金も払わない連中が役人を批判するな。あほ。
それから…俺は綺麗事など一言も使わない。今回のソーシャルゲーム潰しに、パチンコ業界とそれにたかる政治家からの圧力があったのは事実だ。
おまえらが俺の言う事、やる事が気に食わないなら…おまえらの好きにしろ。さっきも言った筈だ。おまえらがやりたい様にやれば良い。おまえらのカネだ。
1165. Posted by 2012年05月06日 13:33
>>1159
本当にそう思ってるなら痴呆だな。
こんなシステムをのさばらせれば追従する企業が社会の
サービスとモラルを劣化するのは自明の理。
さらには弱った堅気の企業は外資のエサで百害あって一利なし。
まあ発言の幼稚さと足りなさが本物の役人っぽいよ。
本当にそう思ってるなら痴呆だな。
こんなシステムをのさばらせれば追従する企業が社会の
サービスとモラルを劣化するのは自明の理。
さらには弱った堅気の企業は外資のエサで百害あって一利なし。
まあ発言の幼稚さと足りなさが本物の役人っぽいよ。
1164. Posted by 2012年05月06日 13:33
その理屈はおかしい(AA略
1163. Posted by 2012年05月06日 13:32
何処かで言われていたことだが・・・
パチンコとソーシャルゲーは客層が被るのだとさw
で、今パチンコの若者離れに対してソーシャルゲーが大人気!
あとは分かるな?
1162. Posted by 2012年05月06日 13:31
ゲーム内のランダム要素を懸賞、アイテムを景品として条文にあてはめれば確かに数多くのゲームが該当するわな
しかしそこまで拡大解釈されることはありうるんだろうか
しかしそこまで拡大解釈されることはありうるんだろうか
1161. Posted by 2012年05月06日 13:26
>役人が守るのは『健全な日本人』だけ
いまや、そんな役人さえ少数派なんだろうな
いまや、そんな役人さえ少数派なんだろうな
1160. Posted by 2012年05月06日 13:25
>>1159
金かすめ取るだけの詐欺師共が何を偉そうに。
綺麗ごとはぬかす癖に善良な国民の進展の足を引っ張りやがって。
今回の件ももっと早く手を打ててた話。
まともな仕事しないお前たちは乞食以下のゴミ屑だよ。
金かすめ取るだけの詐欺師共が何を偉そうに。
綺麗ごとはぬかす癖に善良な国民の進展の足を引っ張りやがって。
今回の件ももっと早く手を打ててた話。
まともな仕事しないお前たちは乞食以下のゴミ屑だよ。
1159. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 13:16
このコメントは削除されました
1158. Posted by 1 2012年05月06日 13:12
嫉妬って言っているが、搾取する同士の嫉妬だろ?どっちにしろ、搾取されるゲーマーのことは考えていないことは間違いなく。それにそのゲーマーの中に、自分で稼いで折らず、法律的に未成年が多数いることも考慮してないよな・
1157. Posted by 2012年05月06日 13:10
※1145
有料アイテム以外もデータ=現物とするには、
(1)の時点で新しい法律が必要だと思うけど。
有料アイテム以外もデータ=現物とするには、
(1)の時点で新しい法律が必要だと思うけど。
1156. Posted by 2012年05月06日 13:07
ガチャこんぷは、確率しだいって建前だけど、確率操作できるからな。しかも、こんぷしても弱いカードだったりする。だいたい一シリーズコンプに3万以上使うだろ?ゲームとしては魅力あるかもしれないが、お金のもらえないギャンブルと同等だよな。魅力はあるが、ある意味詐欺だ。中止したほうがいい。
1155. Posted by 2012年05月06日 13:06
※1153
その「携帯電話」にいろいろ余計なものを付けてきたのがガラケー
その「携帯電話」にいろいろ余計なものを付けてきたのがガラケー
1154. Posted by 2012年05月06日 13:05
※1145
1:過去にゲーム内データの損害賠償を求めて勝訴した判例がある
3−1:会社が潰れたら(潰したら)問題ない
3−2:ゲームの内容にもよるが、普通は課金アイテムだけはルートできない
1:過去にゲーム内データの損害賠償を求めて勝訴した判例がある
3−1:会社が潰れたら(潰したら)問題ない
3−2:ゲームの内容にもよるが、普通は課金アイテムだけはルートできない
1153. Posted by 名無し 2012年05月06日 13:03

1152. Posted by 名無し 2012年05月06日 13:02
モバトークのヤラセにも文句言えば?金ばかりでなく(笑)
1151. Posted by 2012年05月06日 13:02
※1143
お前は楽をするために靴をゲットしても
そのままはぐれメタルを倒し続けてカンストしてもいい
で、この件と何の関係があるのか
お前は楽をするために靴をゲットしても
そのままはぐれメタルを倒し続けてカンストしてもいい
で、この件と何の関係があるのか
1150. Posted by 2012年05月06日 13:00
※1145まちがったorz
(3−1)ユーザの物になった場合、勝手にサービス終了してデータを削除する事が出来なくなる だたーよ(´・ω・`)
(3−1)ユーザの物になった場合、勝手にサービス終了してデータを削除する事が出来なくなる だたーよ(´・ω・`)
1149. Posted by あ 2012年05月06日 12:59
いい気味ですわ。
ドット絵だけでも面白かった昔のゲーム見習ってほしい。
漫画もそうだけど、ただ金儲けの為だけに作品つくるな。
つまるところはゲームだって芸術です
ドット絵だけでも面白かった昔のゲーム見習ってほしい。
漫画もそうだけど、ただ金儲けの為だけに作品つくるな。
つまるところはゲームだって芸術です
1148. Posted by 2012年05月06日 12:58
※1141
そもそもあれは暴力団関係で難しくなってるわけだが…
そもそもあれは暴力団関係で難しくなってるわけだが…
1147. Posted by 名無しさん@十二周年 2012年05月06日 12:57
土人は「嫉妬」という結論が大好き
1146. Posted by 2012年05月06日 12:57
しあわせのくつなんてただのコレクションアイテムでクリアにも関わらんし育成にしても大して役に立たんだろ・・・
1145. Posted by 2012年05月06日 12:55
頭が悪いなりに考えてみたんだけど
(1)この規制は、法的にゲーム内データが現実のものとして認められるという事につながる
(2)ゲーム内データが現実のものとして認められた場合、所有権の問題が出てくる(運営会社の物か、ユーザーのものか)
(3−1)運営会社の物になった場合、勝手にサービス終了してデータを削除する事が出来なくなる
(3−2)ユーザの物になった場合、PKしてドロップした場合、強盗になるのかという問題が出てくる
(5)今までの法律で取り締まるのではなく、新たな法規制を考えた方が良いんじゃね?
って事じゃないの??
(1)この規制は、法的にゲーム内データが現実のものとして認められるという事につながる
(2)ゲーム内データが現実のものとして認められた場合、所有権の問題が出てくる(運営会社の物か、ユーザーのものか)
(3−1)運営会社の物になった場合、勝手にサービス終了してデータを削除する事が出来なくなる
(3−2)ユーザの物になった場合、PKしてドロップした場合、強盗になるのかという問題が出てくる
(5)今までの法律で取り締まるのではなく、新たな法規制を考えた方が良いんじゃね?
って事じゃないの??
1144. Posted by 1141 2012年05月06日 12:55
×1134
○1135
相変わらず※欄ズレるな
○1135
相変わらず※欄ズレるな
1143. Posted by 2012年05月06日 12:54
つか俺は射幸心煽るゲーム内仕様に飽き飽きなんだよ
なんではぐれメタルからしあわせのくつを手に入れるルーチンワークを何時間もやらせるんだよ
糞作業で時間を浪費させなくても楽しく遊べるゲームを作ろうとか思わないのか
なんではぐれメタルからしあわせのくつを手に入れるルーチンワークを何時間もやらせるんだよ
糞作業で時間を浪費させなくても楽しく遊べるゲームを作ろうとか思わないのか
1142. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 12:54
このコメントは削除されました
1141. Posted by 2012年05月06日 12:54
※1134
その辺はグレーだと個人的に思ってる
それがアウトだと祭の的屋もアウトになるし
その辺はグレーだと個人的に思ってる
それがアウトだと祭の的屋もアウトになるし
こういうのやる奴は、これが規制されたって他のとろこに流れるだろ
1139. Posted by 1130 2012年05月06日 12:49
※1132
現行法での規制の話ね。今後の展開は俺にも解らん
ただ倍率変動と次回イベントで○倍、それ以降は○倍も現行で十分アウトになりそうだなと眺めてる
現行法での規制の話ね。今後の展開は俺にも解らん
ただ倍率変動と次回イベントで○倍、それ以降は○倍も現行で十分アウトになりそうだなと眺めてる
1138. Posted by 2012年05月06日 12:43
ガキから巻き上げたお金で球団買っちゃう会社だもんお上に目付けられて当然だわ
1137. Posted by 2012年05月06日 12:41
書き込む前にgameloftがどんな会社か
ググってくることをお勧めする
ググってくることをお勧めする
1136. Posted by 名無し 2012年05月06日 12:40
モンハンは素材出なかったらある意味その分プレイ時間あたりに払ったソフト価格は得になってくからな
クエスト受注1回課金制、超低確率で玉出ます、だったら大ブーイングだろ
クエスト受注1回課金制、超低確率で玉出ます、だったら大ブーイングだろ
1135. Posted by 2012年05月06日 12:40
何が問題かって
確率を公表してないから、1/1000000とか0でもOKな事だろ…
0は流石に無理だと思うかもしれんが
誰がどうやって検証するか考えればなぁ…
当たったと工作しとけば(ry
確率を公表してないから、1/1000000とか0でもOKな事だろ…
0は流石に無理だと思うかもしれんが
誰がどうやって検証するか考えればなぁ…
当たったと工作しとけば(ry
1134. Posted by 2012年05月06日 12:29
こいつはMHFなんて一言も言ってないぞ
モンハンの話をしてるだけだ
モンハンの話をしてるだけだ
1133. Posted by あ 2012年05月06日 12:27
モンハンとゴミゲーを同列に語るなよ無能が
1132. Posted by 2012年05月06日 12:25
※1130
その通りだが規制が甘いと海外から言われているだけに今は準備室が設けられて情報収集段階だからなw
だから今後どう転ぶかはわからないよ
その通りだが規制が甘いと海外から言われているだけに今は準備室が設けられて情報収集段階だからなw
だから今後どう転ぶかはわからないよ
1131. Posted by 2012年05月06日 12:17
なにこいつ?嫉妬してるのは自分自身だろ
そんなに金が欲しいならゲーム業界に就職するなよw
とっくにゲーム業界なんてのは終わってる
今あるのはゲームとは呼べないものばかり
ユーザーも頭悪いからわからないだろう
そんなに金が欲しいならゲーム業界に就職するなよw
とっくにゲーム業界なんてのは終わってる
今あるのはゲームとは呼べないものばかり
ユーザーも頭悪いからわからないだろう
1130. Posted by 2012年05月06日 12:13
課金ガチャ:合法
コンプガチャ:違法
この辺ちゃんと理解しろよ。規制理由も「射幸心を煽るから」って明確なもんで既にお菓子やパチンコ・パチスロで規制かかっとるわ
コンプガチャ:違法
この辺ちゃんと理解しろよ。規制理由も「射幸心を煽るから」って明確なもんで既にお菓子やパチンコ・パチスロで規制かかっとるわ
1129. Posted by 2012年05月06日 12:09
規制じゃなくて違法なの!
馬鹿だろこいつ。
馬鹿だろこいつ。
1128. Posted by 2012年05月06日 12:07
この人馬鹿なの?
1127. Posted by 名無し 2012年05月06日 12:05
スレの184の言うとおり
哀しいよホント
哀しいよホント
1126. Posted by 2012年05月06日 12:03
モンハン・・・?
1125. Posted by 2012年05月06日 12:01
■コンプを含めたガチャ課金はオンライン賭博に該当するってのが世界世論の答え■
あの中国とかの特亜圏ですら禁止されてるだけに、今まで日本だけが異例だったんだから当前の流れではあるw
1124. Posted by 2012年05月06日 11:53
なんだパクリのゲームロフト社勤務なら大した奴じゃないな。
PCエンジンの負け組み出身だしな。
PCエンジンの負け組み出身だしな。
1123. Posted by 2012年05月06日 11:50
※1119
よくいるよな。
嫉妬に限らず、批判する奴を人格攻撃して勝った気になっている阿呆って。
「自分は論理的な批判が出来ないから、悪口で相手を屈服させます」って言ってるようなものだ。
ガキの喧嘩じゃあるまいし。
よくいるよな。
嫉妬に限らず、批判する奴を人格攻撃して勝った気になっている阿呆って。
「自分は論理的な批判が出来ないから、悪口で相手を屈服させます」って言ってるようなものだ。
ガキの喧嘩じゃあるまいし。
1122. Posted by B 2012年05月06日 11:49
「俺もこれからやろうと思ってたのに」
と僻んでるに過ぎないクズ
と僻んでるに過ぎないクズ
1121. Posted by かす 2012年05月06日 11:47
俺に違法行為をさせやがって。今までのつぎ込んだ金返せ
1120. Posted by 2012年05月06日 11:46
偉そうな事を言ってるけど、課金と無料の区別もつかないバカなだけじゃないか。
多くの支持を集めている「モンハン」を出しておけば理解が得られるとでも思ったか?
多くの支持を集めている「モンハン」を出しておけば理解が得られるとでも思ったか?
1119. Posted by 2012年05月06日 11:45
稀にいる嫉妬って言えばなんか勝った気になるやつ。
1118. Posted by 2012年05月06日 11:44
欧米のゲームの課金アイテムって
有名なところは
おしゃれアイテムみたいにシステムに関係ない物とか
現金出さなくてもゲーム内だけでそれなりに努力すれば誰でも手に入るものだよね
日本はシステム的に有利になるアイテムとか
現金積んだやつだけ得するみたいな集金システム
一部の中毒者から巻き上げるだけで
カジュアル層無視なのに未来なんてあるわけないわ
有名なところは
おしゃれアイテムみたいにシステムに関係ない物とか
現金出さなくてもゲーム内だけでそれなりに努力すれば誰でも手に入るものだよね
日本はシステム的に有利になるアイテムとか
現金積んだやつだけ得するみたいな集金システム
一部の中毒者から巻き上げるだけで
カジュアル層無視なのに未来なんてあるわけないわ
1117. Posted by ガチャガチャ太郎 2012年05月06日 11:44
ガチャ反対してるのって大半が課金出来ない貧乏人だろ。つかグリーなんてクソゲーやらなければいいだけ。あとそもそもこんなもんに数万使うガキが将来立派な大人になる見込みは無いのでどうなろうとどうでも良い。
1116. Posted by 2012年05月06日 11:40
モンハンの開発者だと思ってる奴がボツボツいるなw
1115. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 11:39
このコメントは削除されました
1114. Posted by 2012年05月06日 11:32
>1005
馬鹿にしやがって!!!くそが
馬鹿にしやがって!!!くそが
1113. Posted by 無意味 2012年05月06日 11:29
物事を一つの局面だけで捉えて判断するのは、早計だ。ソーシャルゲーム規制に向かった経緯を良く考えてみろ。
『規制で一番得をするのは誰か』
それで本来的に答えが出ているのだ。俺は官僚なので『おまえらの側』でも『あいつらの側』でもない。ここで嘘を言って、得をする事などないのだ。
『規制で一番得をするのは誰か』
それで本来的に答えが出ているのだ。俺は官僚なので『おまえらの側』でも『あいつらの側』でもない。ここで嘘を言って、得をする事などないのだ。
1112. Posted by 2012年05月06日 11:28
ガチャにつぎ込むのは普通に自己責任だろ
ネット使う以上ガキにもそれが求められる
そしてそれは親がしっかり教育しろよ
アホなのか?
ネット使う以上ガキにもそれが求められる
そしてそれは親がしっかり教育しろよ
アホなのか?
1111. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 11:26
このコメントは削除されました
1110. Posted by あ 2012年05月06日 11:26
うちの近所のパチンコ屋も中高生が大量に出入りしてるが、それは問題なし?
1109. Posted by 、 2012年05月06日 11:22
ち○ぽぉぉぉ
1108. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 11:21
このコメントは削除されました
1107. Posted by 2012年05月06日 11:16
むしろ何の問題があるのかわからんぞ
コンプガチャは新たな規制じゃなくて既に現行法に引っかかってる悪質商法だってことだろ
コンプガチャは新たな規制じゃなくて既に現行法に引っかかってる悪質商法だってことだろ
1106. Posted by 2012年05月06日 11:16
大の大人から金巻き上げるギャンブルにも
規制が入ってるんだ
未成年から金取った時点で、アウトだろう
企業側は、もっと慎重にやるべきだった
社会問題化してから、文句たれるなんて
馬鹿のやる事だろうが
金貸しとかは、もっと上手いことやってるぜ
規制が入ってるんだ
未成年から金取った時点で、アウトだろう
企業側は、もっと慎重にやるべきだった
社会問題化してから、文句たれるなんて
馬鹿のやる事だろうが
金貸しとかは、もっと上手いことやってるぜ
1105. Posted by 2012年05月06日 11:14
日本人こんな仮想世界に金をつぎ込む馬鹿ばっかになっちまったのか
金をドブに捨てるようなもので日本がドブに沈む日も近い
ドブを知らないからこんなものに金をつぎこめるんだろうな
ドブ板に行ったら って歌があったっけ
日本は数十年かけてやっとせっかくドブから這い上がったのに
津波の被害を忘れたようにドブ板通りを忘れてる
いつまでもあると思うな親のすね
国益を吸い取られて金庫空っぽになってからじゃ遅いんだぞ
金をドブに捨てるようなもので日本がドブに沈む日も近い
ドブを知らないからこんなものに金をつぎこめるんだろうな
ドブ板に行ったら って歌があったっけ
日本は数十年かけてやっとせっかくドブから這い上がったのに
津波の被害を忘れたようにドブ板通りを忘れてる
いつまでもあると思うな親のすね
国益を吸い取られて金庫空っぽになってからじゃ遅いんだぞ
1104. Posted by ほっとけ 2012年05月06日 11:13
RT @snapwith: @yuikaniaki 迷惑と思っているわけでもないです。ただ、残念ですが、いずれにしてもほとんどの人は「言っていることを全く読んでいないか、読み取れていない」場合がほとんどなのです。
伝えることを生業としている人が、意図が伝わらない事の全責任を、読者に押しつけてる時点で、レベル低すぎ。こんな小物、相手にする必要ない。
伝えることを生業としている人が、意図が伝わらない事の全責任を、読者に押しつけてる時点で、レベル低すぎ。こんな小物、相手にする必要ない。
1103. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 11:05
騒ぎになったからとりあえず規制ってのはほんと虫酸が走るよ。
ただ政治行政に対して説明・調整をサボってた企業にも問題はある。
ただ政治行政に対して説明・調整をサボってた企業にも問題はある。
1102. Posted by 2012年05月06日 11:04
けしからん結論ありきの規制は批判されるべきだが
ゲーム性より射倖性を優先するシステムも問題でしょう。
経緯は問題ありだが、結果規制になったのは評価すべき。
ゲーム性より射倖性を優先するシステムも問題でしょう。
経緯は問題ありだが、結果規制になったのは評価すべき。
1101. Posted by 2012年05月06日 11:01
この際だから本体もソフトも全部タダにしろよ。
1100. Posted by 2012年05月06日 10:53
いつまでもモンハン言ってないで
新しいゲーム作れや
もう食傷気味
新しいゲーム作れや
もう食傷気味
1099. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 10:53
このコメントは削除されました
1098. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2012年05月06日 10:49
んじゃ何か?こいつは自分の子供がケータイという名前の無制限クレジットカードで
実体のないデジタル課金で50万円使い込んできても同じことが言えるのか?犯罪者側すぎるんだよ。被害者の立場になって考えろ!クソゴミ野郎が
実体のないデジタル課金で50万円使い込んできても同じことが言えるのか?犯罪者側すぎるんだよ。被害者の立場になって考えろ!クソゴミ野郎が
1097. Posted by 2012年05月06日 10:45
ゲームのルールが影響を受けることを危惧するより
社会のルールの方が大事だと思わないのかね。
今時子供が月5000円も貰えるかよ
社会のルールの方が大事だと思わないのかね。
今時子供が月5000円も貰えるかよ
1096. Posted by 2012年05月06日 10:45
発売時点に「完成した作品」と自信を持って言える作品の追加コンテンツで、確実に欲しいものが貰えるならまだ許せる
ガチャとか何回やってももらえず信頼なさすぎ
ガチャとか何回やってももらえず信頼なさすぎ
1095. Posted by 2012年05月06日 10:44
ゲームに金払ったら負けだと思っている
1094. Posted by 2012年05月06日 10:44
ゲームが破壊されるって言うけど
・・・ガチャってゲームか?
・・・ガチャってゲームか?
1093. Posted by 2012年05月06日 10:40
パチンコは、スルーする!警察にDQN
1092. Posted by 2012年05月06日 10:38
ガチャ依存症のキモヲタに成り済ました糞業者が規制反対してるだけ
1091. Posted by 2012年05月06日 10:37
※1080
真面目に商売しているいい例だな>ブリザード
それにひきかえチョン脳でも出来るレベルのもんを真似して
クソゲー量産している日本のクリエーター()
発売前から数百万本確定のゲームとか築いてきた信頼があってこそだよな
日本はこんな有様だしもうマトモなゲームを作れないんだろうな
ほんともうダメだな
でも出来ることなら日本語で日本人とゲームしたいわ
真面目に商売しているいい例だな>ブリザード
それにひきかえチョン脳でも出来るレベルのもんを真似して
クソゲー量産している日本のクリエーター()
発売前から数百万本確定のゲームとか築いてきた信頼があってこそだよな
日本はこんな有様だしもうマトモなゲームを作れないんだろうな
ほんともうダメだな
でも出来ることなら日本語で日本人とゲームしたいわ
1090. Posted by 2012年05月06日 10:36
1を見て1を知り、10を知った気分になる
-※欄-
-※欄-
1089. Posted by 警鐘 2012年05月06日 10:36
教養の無いゲームは多いに規制すべきだ
1088. Posted by 2012年05月06日 10:35
ついでに言うと、「過度の射幸心を煽る」ものは既に規制されてて、
それとの整合性もあるよ。ゲームガチャだけ特別に規制されてるわけではない。
反対してる人はそれ忘れてないか
それとの整合性もあるよ。ゲームガチャだけ特別に規制されてるわけではない。
反対してる人はそれ忘れてないか
1087. Posted by 2012年05月06日 10:34
↑犯罪は減っています。
1086. Posted by 憤りを感じた 2012年05月06日 10:33
ゲーム関係者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される
最近は 少年犯罪が増え続けている その背景にはゲーム自体も少なからず影響してるのでは無いか だとしたら少年に影響を与える可能性のゲームは此の世から抹殺すべきだろう 過激な遺伝子を生まれながらに持つ少年はそれで目覚めてしまうだろう 「子は親の鏡なり」 悪いことに目覚めた子を見れば親がいくら世間体を気にして生活して居ても親のボロは見えてしまうだろう
最近は 少年犯罪が増え続けている その背景にはゲーム自体も少なからず影響してるのでは無いか だとしたら少年に影響を与える可能性のゲームは此の世から抹殺すべきだろう 過激な遺伝子を生まれながらに持つ少年はそれで目覚めてしまうだろう 「子は親の鏡なり」 悪いことに目覚めた子を見れば親がいくら世間体を気にして生活して居ても親のボロは見えてしまうだろう
1085. Posted by 2012年05月06日 10:32
こいつの言ってる事は論理が逆なんだよ
ガチャ規制する事がコレクション要素を規制する事なのではなく、コレクション欲求を巧妙に利用して金を吸い取ってるのがガチャゲーなのだから、普通のパッケージゲームを例に出すのは間違い。
ガチャ規制する事がコレクション要素を規制する事なのではなく、コレクション欲求を巧妙に利用して金を吸い取ってるのがガチャゲーなのだから、普通のパッケージゲームを例に出すのは間違い。
1084. Posted by 2012年05月06日 10:31
ゲーム関係者って、昔からオツム弱かった人じゃん、これ…。
ゲーム業界代表したかのようなタイトルはイカンだろ。
ゲーム業界代表したかのようなタイトルはイカンだろ。
1083. Posted by nanasi 2012年05月06日 10:31
元々モンハンにガチャは無かったじゃん
ギウラス「ガチャしません!」→次回大型アップデートでガチャ導入
この黒歴史を知らんのか?
ギウラス「ガチャしません!」→次回大型アップデートでガチャ導入
この黒歴史を知らんのか?
1082. Posted by あ 2012年05月06日 10:27
ガチャ依存症のキモヲタが規制反対してるだけ
1081. Posted by 2012年05月06日 10:17
愛されなければいかんのだよ
偽の平等感を演じてでも疑われるのは二流
帝愛
偽の平等感を演じてでも疑われるのは二流
帝愛
1080. Posted by 2012年05月06日 10:10
ゲームが破壊されるなんて大層なことを言ってるが
破壊されるのは自分らの金集めシステムだけ
いまだにMMO最大のプレイヤー数を誇るWoWはガチャもアイテム課金もない月額制だ
真面目にゲーム作れよ
破壊されるのは自分らの金集めシステムだけ
いまだにMMO最大のプレイヤー数を誇るWoWはガチャもアイテム課金もない月額制だ
真面目にゲーム作れよ
1079. Posted by 2012年05月06日 10:05
1056 1058
だったらその部分だけ課金ガチャにならないように変更すりゃいいだけじゃね
そこで金取れないと破綻するようなゲーム性/課金システムなの?
だったらその部分だけ課金ガチャにならないように変更すりゃいいだけじゃね
そこで金取れないと破綻するようなゲーム性/課金システムなの?
1078. Posted by 2012年05月06日 10:02
評論家なら少しは調べろよ
1077. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2012年05月06日 09:53
ゲーム業界のツイッターやってるやつって、こういう中卒みたいなやつばかりだよなwアホ丸出し
何が悪くてどこが規制されるかを全く理解してない。それか、あれか?詐欺システムをちょうど作ってたんか?wwそれならざまぁだなw
何が悪くてどこが規制されるかを全く理解してない。それか、あれか?詐欺システムをちょうど作ってたんか?wwそれならざまぁだなw
1076. Posted by G 2012年05月06日 09:50
何、この無理矢理の誇示付けと、話のすり替え。コンプガチャも課金でなければ、演出として認められ範疇でしょ
問題になっているのは、あくまで課金。ガチャコンプは、より課金を促す為に使われてる手段にならない。無理矢理、誇示付けしてまで、課金制守りたいの?

1075. Posted by 2012年05月06日 09:46
絶対に出ないようなシステムになっていると言われたら信用されてもおかしくないレベルの胡散臭さ
1074. Posted by 2012年05月06日 09:41
>ガチャ規制賛成派は結局グリーやモバゲーが嫌いで
>グリーやモバゲーを叩けば従来型ゲームが復権するはずだって根拠無く思い込んでるんだろう
この考え方も根拠の無い思い込みだよな
>グリーやモバゲーを叩けば従来型ゲームが復権するはずだって根拠無く思い込んでるんだろう
この考え方も根拠の無い思い込みだよな
1073. Posted by 2012年05月06日 09:39
まあさっさと餓鬼は課金できなくすればいいのにとは思う
アイマスとか大人相手に儲ける分には別にどうでもいいし
アイマスとか大人相手に儲ける分には別にどうでもいいし
1072. Posted by 2012年05月06日 09:35
後払いだからいくら使ったかわからなくなって使いすぎる
先払いにすれば解決しそうな問題ではある
先払いにすれば解決しそうな問題ではある
1071. Posted by 2012年05月06日 09:35
自主規制しないからまとめて規制されるんだよ
こんなのあらゆる業界で繰り返してきた過ちだろうが
グリーモバゲーを黙認してきたゲーム業界の責任
こんなのあらゆる業界で繰り返してきた過ちだろうが
グリーモバゲーを黙認してきたゲーム業界の責任
1070. Posted by 2012年05月06日 09:35
規制に文句言ってんのは、人生の楽しみがガチャしかない惨めキモヲタのみ。
1069. Posted by 2012年05月06日 09:34
モバもグリも役人の天下りを受け入れれば問題解決じゃない?
役人はお前ら金持ってんだから俺たちにもよこせって言ってるように聞こえる。
役人はお前ら金持ってんだから俺たちにもよこせって言ってるように聞こえる。
1068. Posted by 2012年05月06日 09:33
所詮はゲーム業界の老害筆頭候補の岩崎ですから
1067. Posted by 2012年05月06日 09:33
何かもういろいろと的外れすぎて本当恥ずかしい人間だな
1066. Posted by 2012年05月06日 09:29
こいつの言ってるモンハンってフロンティアのことだろw あれもガチャあるから規制やなwwww
1065. Posted by 2012年05月06日 09:25
こないだ久々にゲーム業界の人と話したけど、
その人はプロデューサーとシナリオ書く人だったけど。
ものすごくガチャゲー非難してたぞ。
その人はプロデューサーとシナリオ書く人だったけど。
ものすごくガチャゲー非難してたぞ。
1064. Posted by 2012年05月06日 09:21
要は購入する権利をやろうの権利をガチャにするとアウトってわけだな
規制で何の問題もねぇw初めから商品をガチャにしろや。まぁそれもいづれ範囲拡大してアウトになっていくんだろうが
規制で何の問題もねぇw初めから商品をガチャにしろや。まぁそれもいづれ範囲拡大してアウトになっていくんだろうが
1063. Posted by 2012年05月06日 09:10
>>1061
それはそうなんだろうけど、ご時世だから。
それはそうなんだろうけど、ご時世だから。
1062. Posted by 2012年05月06日 09:08
いたじゃん、福男。「嫉妬の心があるのでしょう」
いたじゃん、ホリエモン。「勉強が足りないんだよ」
どっちもブーメランだったよね。こいつも同類。
いたじゃん、ホリエモン。「勉強が足りないんだよ」
どっちもブーメランだったよね。こいつも同類。
1061. Posted by 2012年05月06日 09:07
確率を表示しないのはさすがにまずいと思ったが
それを除けば何が問題なのって思う。金を使いすぎたら
それは使った本人の問題だし子供なら親の責任だろ。
俺なんか小学生の頃小遣のことを考えながら遊戯王のカード買ってた
よ。
それを除けば何が問題なのって思う。金を使いすぎたら
それは使った本人の問題だし子供なら親の責任だろ。
俺なんか小学生の頃小遣のことを考えながら遊戯王のカード買ってた
よ。
1060. Posted by 2012年05月06日 09:05
>>1059
解決しないから、子供が100万も使う状況に何の対策も取らないの?
ちょっと頭おかしいんじゃないか?まぁまず家族が教育しろとは思うが。
あとMyJCBとかだとクレカ使用するときにパスを求められるはずだけどそういう対策も取ってないのかな?グリーとかって。やってことねーからわからん。
解決しないから、子供が100万も使う状況に何の対策も取らないの?
ちょっと頭おかしいんじゃないか?まぁまず家族が教育しろとは思うが。
あとMyJCBとかだとクレカ使用するときにパスを求められるはずだけどそういう対策も取ってないのかな?グリーとかって。やってことねーからわからん。
1059. Posted by 2012年05月06日 09:01
課金のやり方に規制とか設けないと意味ないのにアホだろ
どうせ抜け道みたいなやり方で別なのが流行るだけに決まってる
これが意味ないとは言わんがこれで解決すると考えてる奴は
単に他人の不幸は蜜の味、なクズだけ
どうせ抜け道みたいなやり方で別なのが流行るだけに決まってる
これが意味ないとは言わんがこれで解決すると考えてる奴は
単に他人の不幸は蜜の味、なクズだけ
1058. Posted by 2012年05月06日 08:55
コンプリートガチャとは、ガチャで購入したアイテムのうち、一定の組み合わせをそろえると、より希少なアイテムを獲得できるもの
特定の家具を課金ガチャで買って、配置することで家具でのみ手に入る「希少アイテム」が入手できる。
そのまんまじゃん。モンハン(MHF)も規制対象だよ。まったくMHFのこと知らずにこめしてる奴いるだろ。
特定の家具を課金ガチャで買って、配置することで家具でのみ手に入る「希少アイテム」が入手できる。
そのまんまじゃん。モンハン(MHF)も規制対象だよ。まったくMHFのこと知らずにこめしてる奴いるだろ。
1057. Posted by 2012年05月06日 08:54
今までガチャ無しアイディア勝負で売り上げてきたゲーム全否定かよ
楽して稼げるビジネスモデルを壊されるのが怖いんだろうね
売れる物を作ろうって考えじゃ無く、いかに小出しに売ろうかなんて
そんな考えしてるからゲーム業界が廃れて行くんだよ
楽して稼げるビジネスモデルを壊されるのが怖いんだろうね
売れる物を作ろうって考えじゃ無く、いかに小出しに売ろうかなんて
そんな考えしてるからゲーム業界が廃れて行くんだよ
1056. Posted by 2012年05月06日 08:50
一定の組み合わせをそろえると、って部分の時点で宝玉と課金装備の組み合わせコンプだよねMHFって。家具課金とかまさにそうだろ?家具をそろえることによって希少なアイテムが入手できるわけだから。そのまんまコンプガチャだよ。目を背けるなよw
1055. Posted by 2012年05月06日 08:46
脳が腐ってんのか?
なぜにモンハンを引き合いに出したw
同じかも?いいえ、違いますw
なぜにモンハンを引き合いに出したw
同じかも?いいえ、違いますw
1054. Posted by 名無し 2012年05月06日 08:41
どこがモンハンと同じなんだよ、頭おかし過ぎるわ。
1053. Posted by 2012年05月06日 08:41
?金かからないからモンハンは違うとか言ってるやつがいるけど、ここで言ってるモンハンってのはMHFのことでしょ?異常なまでの課金ガチャじゃん。誰もオフラインの素材の出る確率の話なんてしてないと思うよ。
1052. Posted by 2012年05月06日 08:33
こいつのツイッターひどいな
草生やしまくって厨房みたいで痛々しい
草生やしまくって厨房みたいで痛々しい
1051. Posted by 2012年05月06日 08:22
メシウマwwww
1050. Posted by 2012年05月06日 08:03
いいんじゃないか。破壊しちゃって。
1049. Posted by 2012年05月06日 08:01
パチンカスもガチャ脳も次は勝てる(出る)と思ってやってるの?
本当にばかだな。時間もったねw
本当にばかだな。時間もったねw
1048. Posted by フッ 2012年05月06日 07:50
こんなゲームを必死になってやってる奴
アホ杉。
大人だけでなく子供まで金銭感覚を狂わせたゲームだよ。携帯=破産に成りかねない(なる奴が悪いが)。
グリーとDeNAはゲームとは何か?をしっかり考え直すべきかな。
ゲームが悪い訳じゃなく、使う人間に問題が有るからね。
アホ杉。
大人だけでなく子供まで金銭感覚を狂わせたゲームだよ。携帯=破産に成りかねない(なる奴が悪いが)。
グリーとDeNAはゲームとは何か?をしっかり考え直すべきかな。
ゲームが悪い訳じゃなく、使う人間に問題が有るからね。
1047. Posted by 2012年05月06日 07:49
痛いニュース広告だらけになってウザイよ(´・ω・`)
1046. Posted by 2012年05月06日 07:44
ゲームの内容で勝負しろよ
1045. Posted by 2012年05月06日 07:39
馬鹿晒しちゃったな
しかしガチャもパチの客食って苦情入れられた瞬間規制とか・・・・
ガチでパチンコ業界は政治に影響力強すぎて怖いな
しかしガチャもパチの客食って苦情入れられた瞬間規制とか・・・・
ガチでパチンコ業界は政治に影響力強すぎて怖いな
1044. Posted by 2012年05月06日 07:34
昼の主婦客がソシャゲにとられて
困ったパチ屋の報復じゃんこんなの
困ったパチ屋の報復じゃんこんなの
1043. Posted by 2012年05月06日 07:34
岩崎ざまあwwwww
1042. Posted by ¥ 2012年05月06日 07:33
テレビ番組なんて、もともと馬鹿向けに制作されている産物に過ぎないですからね。だから、マトモな感覚を持っている人がテレビ番組を観たら、不快な気分になってしまうのは、当然なんですよね。
しかも、テレビCMで宣伝されている商品やサービスなんて、馬鹿な消費者から、どのようにして金銭を搾取してやろうか。という思想の元で作られている産物に過ぎないのですよね。だから、パチンコやサラ金やグリーやモバゲーのような胡散臭い企業が広告を出せるのですよね。
テレビなんて、まさに情報弱者をターゲットに制作されているメディアに過ぎないのですよね。したがって、
・テレビを観ない
・物を買わない
・人に勧めない
上記の生活パターンを採用することによって、より有意義な生活を送れるようになるのではないでしょうかね。
しかも、テレビCMで宣伝されている商品やサービスなんて、馬鹿な消費者から、どのようにして金銭を搾取してやろうか。という思想の元で作られている産物に過ぎないのですよね。だから、パチンコやサラ金やグリーやモバゲーのような胡散臭い企業が広告を出せるのですよね。
テレビなんて、まさに情報弱者をターゲットに制作されているメディアに過ぎないのですよね。したがって、
・テレビを観ない
・物を買わない
・人に勧めない
上記の生活パターンを採用することによって、より有意義な生活を送れるようになるのではないでしょうかね。
1041. Posted by 2012年05月06日 07:31
モンハンて剥ぎ取りするのに現金投資が必要でしたっけwww
1040. Posted by 暇人 2012年05月06日 07:26
グリーモバゲーは勿論行き過ぎた課金は滅んでしまえ
1039. Posted by あ 2012年05月06日 07:25
規制反対というよりガチャだけが人生の楽しみっていうキモヲタの嫉妬
1038. Posted by 2012年05月06日 07:15
ガチャがなくなったら、課金額に応じてレア配布、とかになるだけだろ。
五千円でこれ、一万円でこれ、って具合にな。
課金システムに手を入れないと、どこまでも同じ事。
五千円でこれ、一万円でこれ、って具合にな。
課金システムに手を入れないと、どこまでも同じ事。
1037. Posted by ペテン 2012年05月06日 07:14
違った方法で、金を奪い取るしかないネ。多分、イタチごっこになるだろう。
1036. Posted by 2012年05月06日 07:13
ガチャバブルを味わってたモバゲー・GREEにとっては死活問題なんだろうなー
さっさと潰れちゃえばいいと思うよ。
さっさと潰れちゃえばいいと思うよ。
1035. Posted by 2012年05月06日 07:11
もはや昔ゲームを作っていた頃のこいつではないんだろうなあ。
欲に目が眩んで見苦しく詭弁を弄する。
自分の影響力を信じてツイッターで洗脳工作。
2chで叩かれて保身に走る。
老害っていうか、生きる為に仕事していて欲に目が眩んだんだろうけどさ。
もうゲームなんて金稼ぎの手段としか考えて無いんだろうな。
残念な人だよ。
欲に目が眩んで見苦しく詭弁を弄する。
自分の影響力を信じてツイッターで洗脳工作。
2chで叩かれて保身に走る。
老害っていうか、生きる為に仕事していて欲に目が眩んだんだろうけどさ。
もうゲームなんて金稼ぎの手段としか考えて無いんだろうな。
残念な人だよ。
1034. Posted by 2012年05月06日 07:09
ガチャなんか回したいヤツっているのか?
ゲーオタの大多数はあんなもん無くなれ、タダでクレ、って思ってるぞ。
規制反対してるのはひとえに、「集金システム消えたらゲームサービス終了するんじゃね?」
って危機感抱いてるからだろ。
少数のコアなファンばっかの過疎ゲーやってるヤツは特にな。
どうも、何もわかってない煽り屋が沸いてるが、ガチャで金使いたくないのはゲーオタ本人だって
わかってないのが痛すぎる。
ゲーオタの大多数はあんなもん無くなれ、タダでクレ、って思ってるぞ。
規制反対してるのはひとえに、「集金システム消えたらゲームサービス終了するんじゃね?」
って危機感抱いてるからだろ。
少数のコアなファンばっかの過疎ゲーやってるヤツは特にな。
どうも、何もわかってない煽り屋が沸いてるが、ガチャで金使いたくないのはゲーオタ本人だって
わかってないのが痛すぎる。
1033. Posted by 『規制をかける 』 2012年05月06日 07:08
「目の前の利益しか、見えない男が!」
「賢しいだけの消費者が、何を言う!」
「賢くて悪いか!」
「当たると思うな、小僧ーッ!」
「賢しいだけの消費者が、何を言う!」
「賢くて悪いか!」
「当たると思うな、小僧ーッ!」
1032. Posted by ボッタクリーナ 2012年05月06日 07:08
農園ボッタクリーナやめるよ
1031. Posted by 2012年05月06日 07:08
※1024
Diablo3は有料なのは
AHの現金による取引じゃなかったっけ
ゲーム内通過だけなら無料だったきが
つうかいよいよ発売1週間前になったのに
日本じゃぜんぜん話題になってないなw
Diablo3は有料なのは
AHの現金による取引じゃなかったっけ
ゲーム内通過だけなら無料だったきが
つうかいよいよ発売1週間前になったのに
日本じゃぜんぜん話題になってないなw
1030. Posted by 2012年05月06日 07:02
シャア 「君はいい課金者であったが、君の父上がいけないのだよ。フフフフ、ハハハハハ」
ガルマ「・・シャア、謀ったな! シャアーーーーーーー!!」
ギレン「ガルマはなぜ(経済的に)死んだ?!」
シャア「坊やだからさ」
エセガノタはこれくらい言えよ。つまんねーぞ。
ガルマ「・・シャア、謀ったな! シャアーーーーーーー!!」
ギレン「ガルマはなぜ(経済的に)死んだ?!」
シャア「坊やだからさ」
エセガノタはこれくらい言えよ。つまんねーぞ。
1029. Posted by 名無し 2012年05月06日 07:02
ゲーム内でおこるサービスの事やら、トラブル対処の問題について、運営に対して事細やかにうるさく言う奴らが、きっと搾取されとる奴等だろ…お前らは黙って搾取され続けてればいいんだよって運営側も思ってるだろうよ
1028. Posted by あ 2012年05月06日 07:00
規制に反対してるガチャ依存症のキモヲタ達よ
無断な抵抗はやめなさい\( ̄0 ̄)/
無断な抵抗はやめなさい\( ̄0 ̄)/
1027. Posted by 2012年05月06日 06:57
ゲーム業界自体が最初から病んでるけどね。発売後数十万本売り上げたとか、逆に制作費70億とか。
まじめに商売してるのって、それこそ末端のお店か、中古屋くらい。
あとは、どうにかして客から毟り取ってやろうかって山師の群れ。
自制心の無い人間は、ガチャに懲りて、ゲームなんか止めるべき。
ガチャが儲からないとなったら、自然に消滅するは。
まじめに商売してるのって、それこそ末端のお店か、中古屋くらい。
あとは、どうにかして客から毟り取ってやろうかって山師の群れ。
自制心の無い人間は、ガチャに懲りて、ゲームなんか止めるべき。
ガチャが儲からないとなったら、自然に消滅するは。
1026. Posted by 2012年05月06日 06:56
ゲームが破壊されるってモバゲーグリーはゲームですらないだろ、あれ。
最初っから出来上がってないもんは破壊しようがねーよ。
最初っから出来上がってないもんは破壊しようがねーよ。
1025. Posted by ガルマ 2012年05月06日 06:56
何、確率操作だとぉ!?
おのれ、謀ったな!運営!
私とて、ザビ家の男だ、無駄死にはしない!
このままガウで消費者庁に直行してやる!
ゲーム業界に、品格あれー!!
おのれ、謀ったな!運営!
私とて、ザビ家の男だ、無駄死にはしない!
このままガウで消費者庁に直行してやる!
ゲーム業界に、品格あれー!!
1024. Posted by 2012年05月06日 06:51
Diablo2なんて10年以上タダで運営してんのにな
3はオークション利用が有料になるんだっけ
3はオークション利用が有料になるんだっけ
1023. Posted by あ 2012年05月06日 06:51
ガチャしか金の使い道がないキモヲタの嫉妬や妬み
はどうでもいいから規制はよ
はどうでもいいから規制はよ
1022. Posted by 2012年05月06日 06:51
ネトゲもパチンコと同様
外国に金流れてるもんな
外国に金流れてるもんな
1021. Posted by 2012年05月06日 06:50
>1018
その論法でいくと、そもそもガチャで金取られて文句垂れてるのもゲーオタくらいなんだから、
別にこのまま搾取されてろザマア、でも成り立つぞ。
ユーザー以外の人間にしてみたら、それこそどうなろうと知ったこっちゃ無いわけで。
その論法でいくと、そもそもガチャで金取られて文句垂れてるのもゲーオタくらいなんだから、
別にこのまま搾取されてろザマア、でも成り立つぞ。
ユーザー以外の人間にしてみたら、それこそどうなろうと知ったこっちゃ無いわけで。
1020. Posted by 2012年05月06日 06:48
病んでるなぁ
それだけ真っ当なゲームで商売するのが無理ゲーなんだろうけど
それだけ真っ当なゲームで商売するのが無理ゲーなんだろうけど
1019. Posted by クワトロ 2012年05月06日 06:48
(メガバズーカキンランチャー使用)外したっ!?
何故だ、何故当たらん!
私にレアカードを与えんとは、一体どんな確率だ!?
何故だ、何故当たらん!
私にレアカードを与えんとは、一体どんな確率だ!?
1018. Posted by あ 2012年05月06日 06:45
ガチャ規制に文句言ってるのキモヲタくらいだから別にいいだろ
1017. Posted by
2012年05月06日 06:44
そもそもゲームじゃない賭博だから規制されたんだよ
1016. Posted by シャア 2012年05月06日 06:43
えぇい、携帯ゲームのガチャは化け物か!
いくら課金しようが、当たらなければどうということはない!
いくら課金しようが、当たらなければどうということはない!
1015. Posted by
2012年05月06日 06:42
心からざまあ
1014. Posted by 2012年05月06日 06:41
ガチャに文句垂れてる奴らの本音はこう。
「俺金無いんだからタダでクレクレ」。
金が無いなら手を出すな。それだけ。親の金に手をつける>論外。
ま、ガチャがなくなったらなくなったで、ガチャに代わる集金システムができるだけ。
運営会社だってボランティアじゃない。
しっかし、「ゲームしない」って選択肢が無いバカが実に多いんだな。
問題アリなら取り上げろよ。アホか。
「俺金無いんだからタダでクレクレ」。
金が無いなら手を出すな。それだけ。親の金に手をつける>論外。
ま、ガチャがなくなったらなくなったで、ガチャに代わる集金システムができるだけ。
運営会社だってボランティアじゃない。
しっかし、「ゲームしない」って選択肢が無いバカが実に多いんだな。
問題アリなら取り上げろよ。アホか。
1013. Posted by 2012年05月06日 06:40
課金のあるゲームに子供の参加自体を不可にすればいいのになあ
そりゃ働いた事ないんだから金の価値なんてわからんよ
そりゃ働いた事ないんだから金の価値なんてわからんよ
1012. Posted by シャア 2012年05月06日 06:40
認めたくないものだな、自分自身の課金故の過ちというものを。
消費者庁め、やるようになった!
消費者庁め、やるようになった!
1011. Posted by wWw 2012年05月06日 06:40
モンハンは金とらねぇだろ…この手のゲームには時間かけても絶対とれないものあるだろうが
…しかし、これでゲームと名ばかりの課金システムの一端は封じられたか、売り上げどれだけ落ちるやら
…しかし、これでゲームと名ばかりの課金システムの一端は封じられたか、売り上げどれだけ落ちるやら
1010. Posted by ランバ・ラル 2012年05月06日 06:35
課金に負けるとは、こういうことだーっ!(財産失う)
1009. Posted by カミーユ 2012年05月06日 06:28
何故そうも簡単に、人を騙せるんだよ、死んでしまえ!
課金したんだぞ…いっぱい子供が課金したんだぞ!
ガチャのような物があるから、詐欺が無くならないんだ、消えろ!
課金したんだぞ…いっぱい子供が課金したんだぞ!
ガチャのような物があるから、詐欺が無くならないんだ、消えろ!
1008. Posted by 2012年05月06日 06:26
まあ、モンハンでレア素材がでる課金ガチャがあったんだったら規制対象になってただろうな。
つか、フルプライスのTPSで課金ガチャが導入されてるのにはマジまいった。この規制で流れが変わってくれたら正直ありがたい。
つか、フルプライスのTPSで課金ガチャが導入されてるのにはマジまいった。この規制で流れが変わってくれたら正直ありがたい。
1007. Posted by 名無し 2012年05月06日 06:19
課金させるかさせないかの違い
モンハンのコンプとガチャのコンプは全く違う
モンハンのコンプとガチャのコンプは全く違う
1006. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 06:15
モンハン関係者と思ったら違うのかよw
「君たちの大好きなモンハンが規制されちゃうよ!」つって
一般のゲーマーを扇動しようとしてるだけじゃんww
「君たちの大好きなモンハンが規制されちゃうよ!」つって
一般のゲーマーを扇動しようとしてるだけじゃんww
1005. Posted by 2012年05月06日 06:11
>883
身から出た錆に喧嘩売ってるチンパンが
パチガチャ批判する資格はねえよw
身から出た錆に喧嘩売ってるチンパンが
パチガチャ批判する資格はねえよw
1004. Posted by あ 2012年05月06日 06:09
携帯ゲームより置き型ゲームを6000円で買うほうが結局は安上がりで楽しめる。課金システムは崩壊したほうが優良ゲーム会社にしたら長期的にはプラスに働く。弱小ゲーム会社は潰れるけどね。
1003. Posted by 三途 2012年05月06日 06:09
そういや、散々叩かれてるパチンコですら「○回転以上当り無しは違法」的なのがあった筈だな。
1002. Posted by 2012年05月06日 05:59
大人がはまって破産する分には止めないが、子供向けは完全禁止でOKだろ。常考。
1001. Posted by あ 2012年05月06日 05:54
※963
それで?君のとこは大丈夫なのに結局何で叩いてるの?
嫉妬妬みで叩いてるだけでしょ?
図星だったからって必死になるなよ負け犬君^^
それで?君のとこは大丈夫なのに結局何で叩いてるの?
嫉妬妬みで叩いてるだけでしょ?
図星だったからって必死になるなよ負け犬君^^
1000. Posted by 2012年05月06日 05:53
モンハンとかって課金でアイテムを買うわけじゃないだろ。
まあ課金ゲーはあるけど、ガチャじゃなくてアイテムを買うなら
その商品を買う、ってことで問題はないと思うが
その商品を得るための権利から有料ランダムっていうのは
競馬とかと同様、賭博だからなあ。
嫉妬云々じゃなくて、規制は仕方ないだろ。
まあ課金ゲーはあるけど、ガチャじゃなくてアイテムを買うなら
その商品を買う、ってことで問題はないと思うが
その商品を得るための権利から有料ランダムっていうのは
競馬とかと同様、賭博だからなあ。
嫉妬云々じゃなくて、規制は仕方ないだろ。
999. Posted by 2012年05月06日 05:42
1000ならグリーとモバゲは破産して社長首吊る
998. Posted by 2012年05月06日 05:39
※997
配信終了になって、それまでの課金額と時間を無駄にしたと後悔しなけりゃ
自分で稼いでる大人は自由だろうよw
論点をずらすな、おっさん。
今回、何故ここまでに至ったかって話だ。
配信終了になって、それまでの課金額と時間を無駄にしたと後悔しなけりゃ
自分で稼いでる大人は自由だろうよw
論点をずらすな、おっさん。
今回、何故ここまでに至ったかって話だ。
997. Posted by とんとん 2012年05月06日 05:33
私は消費者側だから大喜びだな。むしろ基準を設けていいんじゃないかと思うし。
一回150円以上がガチャの普通だと思うが、これはどうなのか?
架空ガチャの場合、制作費用は現実のガチャポンよりかなり低いはず。それが同様の値段って。
現実のガチャポンはやっても嫌じゃない。自分の範囲内が分かる上に、中身や並びも見える、ハズレても諦めが付く。
架空ガチャは完全ランダムなのは分かるが確立がパチンコ屋みたいに酷くいじられすぎていて…
早い所、どちらも納得できるような仕組みを産み出さないと
厳しいぞ。
一回150円以上がガチャの普通だと思うが、これはどうなのか?
架空ガチャの場合、制作費用は現実のガチャポンよりかなり低いはず。それが同様の値段って。
現実のガチャポンはやっても嫌じゃない。自分の範囲内が分かる上に、中身や並びも見える、ハズレても諦めが付く。
架空ガチャは完全ランダムなのは分かるが確立がパチンコ屋みたいに酷くいじられすぎていて…
早い所、どちらも納得できるような仕組みを産み出さないと
厳しいぞ。
996. Posted by 2012年05月06日 05:33
明確な確率も出さずしてガチャとか、先ずねーんだよ
【リニューアル】新装備○○【□/△まで】とか謳ってる運営も多いけど、1回300円としても
出る確率なんざ、レアなんて0.01%とか、1%にも満たない。
運営にもよるけどな、ぶっちゃけ出る確率の操作とか簡単に出来るんだよ。
高額課金する奴は上客だから少し引っ張って出す。
基本無料の奴にはある程度の課金で少し餌を撒いて、それで満足して課金しなけりゃ確率0にする。
馬鹿かお前ら、常識だろ。
そもそも確率なんてもんがねーんだよw
【リニューアル】新装備○○【□/△まで】とか謳ってる運営も多いけど、1回300円としても
出る確率なんざ、レアなんて0.01%とか、1%にも満たない。
運営にもよるけどな、ぶっちゃけ出る確率の操作とか簡単に出来るんだよ。
高額課金する奴は上客だから少し引っ張って出す。
基本無料の奴にはある程度の課金で少し餌を撒いて、それで満足して課金しなけりゃ確率0にする。
馬鹿かお前ら、常識だろ。
そもそも確率なんてもんがねーんだよw
995. Posted by 2012年05月06日 05:31
ゲームロフトなら仕方ない
994. Posted by 2012年05月06日 05:29
10枚揃えるのに9枚までは当たり易くしておいて、残り1枚当たり辛くさせるだけでボロ儲けだよなこうゆうの。
993. Posted by 名無し 2012年05月06日 05:23
さじ加減の確率で実体を伴わず金だけ集めるシステム、これを悪質と言わずして何を悪質と言うのか
992. Posted by 2012年05月06日 05:20
※986
ぼくちゃん、どこの幼稚園から書き込んでるのかにゃ?
躾と法を分岐する限り、Fラン池沼ちゃんかにゃ?
必至過ぎて、滑稽だっつってんだよ、ゴミが。
ぼくちゃん、どこの幼稚園から書き込んでるのかにゃ?
躾と法を分岐する限り、Fラン池沼ちゃんかにゃ?
必至過ぎて、滑稽だっつってんだよ、ゴミが。
991. Posted by 2012年05月06日 05:13
※980
法律って知ってます?
あ、お国が違いましたか。失敬。
国に帰ってくださいね^^
法律って知ってます?
あ、お国が違いましたか。失敬。
国に帰ってくださいね^^
990. Posted by 2012年05月06日 05:02
詐欺まがいのことをビジネスと言っちゃうあたりヤクザの思考
989. Posted by 2012年05月06日 05:01
>>980
あいまいな基準って「有料のコンプガチャ規制」なんて
これ以上ないくらい明確な基準じゃん。
グリーモバゲーが滅んだらまともなゲームはむしろ増えるだろ。
あいまいな基準って「有料のコンプガチャ規制」なんて
これ以上ないくらい明確な基準じゃん。
グリーモバゲーが滅んだらまともなゲームはむしろ増えるだろ。
988. Posted by 2012年05月06日 04:59
何かあって補償する時は
データベース操作してアイテム増やせばおkな糞業界w
データベース操作してアイテム増やせばおkな糞業界w
987. Posted by 2012年05月06日 04:58
どっかで見たことある名前だと思ってたら昔PCエンジンでイースとか作ってた人かよ・・・
あの頃この人は凄く輝いてたんだ
この人が関わるゲームだから面白いに違いないって位に
それが今はこんななのか・・・なんか寂しい気分になった
あの頃この人は凄く輝いてたんだ
この人が関わるゲームだから面白いに違いないって位に
それが今はこんななのか・・・なんか寂しい気分になった
986. Posted by 公権力による規制、断固反対! 2012年05月06日 04:52
これ都条例と全く構造同じだぞ。
都条例も表現(=ゲームシステム)そのものは規制せず、子供への販売(課金)を規制しているだけだが、
それで優れた漫画が年齢制限を受けて発表の場を断たれている。
販売経路が減る>利益が出なくなる>出版できなくなる>表現の自由が侵害される。
そもそも子供が悪影響を受けないようにするのは親の躾の仕事であって、
国が法律でどうこうすることではない。
都条例も表現(=ゲームシステム)そのものは規制せず、子供への販売(課金)を規制しているだけだが、
それで優れた漫画が年齢制限を受けて発表の場を断たれている。
販売経路が減る>利益が出なくなる>出版できなくなる>表現の自由が侵害される。
そもそも子供が悪影響を受けないようにするのは親の躾の仕事であって、
国が法律でどうこうすることではない。
985. Posted by 名 2012年05月06日 04:51
ガチャガチャと音が鳴らないのにガチャ。ネーミングセンスも悪いし最低な集金システム。チューチューならまだわかる。
984. Posted by 2012年05月06日 04:50
そうれをしないと生き残れない様な怠けた業界なら
コンプガチャがあろうが無かろうがどの道衰退するんだろ。
手抜きで金を楽に稼ぎたいってのが見え見えじゃねーかよ
その上確立変更すればいくらだって集金可能。
オンラインガチャは海外では完全な賭博扱いなんだから
放って置いてもいつかはネトゲガチャは消えるだろうよ
さんざっぱら儲けただろうグリー、モバゲーもその内終わるだろ。
コンプガチャがあろうが無かろうがどの道衰退するんだろ。
手抜きで金を楽に稼ぎたいってのが見え見えじゃねーかよ
その上確立変更すればいくらだって集金可能。
オンラインガチャは海外では完全な賭博扱いなんだから
放って置いてもいつかはネトゲガチャは消えるだろうよ
さんざっぱら儲けただろうグリー、モバゲーもその内終わるだろ。
983. Posted by 2012年05月06日 04:45
※980
曖昧な基準も何も現行法ですでにアウトなんだが
曖昧な基準も何も現行法ですでにアウトなんだが
982. Posted by 2012年05月06日 04:44
モンハン全く関係ねぇwwwwwww
確かに随分前にガチャは導入してたけどコンプガチャなんて手出してなかったろwwwwwwwwwwwww
確かに随分前にガチャは導入してたけどコンプガチャなんて手出してなかったろwwwwwwwwwwwww
981. Posted by
2012年05月06日 04:42
要するに、使う側もあたまつかわなきゃ!
980. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 04:38
このコメントは削除されました
979. Posted by 2012年05月06日 04:23
>>777
岩崎氏の最大の功績はゲームでのカットイン演出を最初にやったって所だよ。
岩崎氏の最大の功績はゲームでのカットイン演出を最初にやったって所だよ。
978. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 04:12
このコメントは削除されました
977. Posted by 2012年05月06日 04:10
※973
あの、お国が絡んでるからですよ
殆どの携帯ゲーム、MO然り、MMOもトップがそれなんだもん
つか、その課金額って何に使われてるか知ってるか?
一部は国の軍事費にも回されてるんだぞ
日本人が貢いで軍事アップって滑稽よな
ガキだから仕組みを理解できないのは仕方ないとしても、親も日本も馬鹿だ。
あの、お国が絡んでるからですよ
殆どの携帯ゲーム、MO然り、MMOもトップがそれなんだもん
つか、その課金額って何に使われてるか知ってるか?
一部は国の軍事費にも回されてるんだぞ
日本人が貢いで軍事アップって滑稽よな
ガキだから仕組みを理解できないのは仕方ないとしても、親も日本も馬鹿だ。
976. Posted by 2012年05月06日 04:05
まあ、実際賭博だわな。
パチでも馬でもR-18なのに性質が悪い。
子供が悪いんじゃない、親も監督責任はあるけど、これで暴利を貪ってる運営に問題あり。
実際、よく考えたなとは思うよ、ガキの思考を利用して単純なゲーム化にしてるからな。
ただ、アコギ過ぎだろって話。
ゲームとしては、C級にも劣るZ級なのにな。
パチでも馬でもR-18なのに性質が悪い。
子供が悪いんじゃない、親も監督責任はあるけど、これで暴利を貪ってる運営に問題あり。
実際、よく考えたなとは思うよ、ガキの思考を利用して単純なゲーム化にしてるからな。
ただ、アコギ過ぎだろって話。
ゲームとしては、C級にも劣るZ級なのにな。
975. Posted by 2012年05月06日 04:02
ちなみにユーザが課金して手に入れた物を互いに奪い合う行為は
メンコやベーゴマと一緒で違法性は無い。
メンコやベーゴマと一緒で違法性は無い。
974. Posted by 2012年05月06日 04:01
モンハンは課金制じゃねーだろに。
973. Posted by 2012年05月06日 03:59
まーRMTは賭博もそうだが、
RMT業者はいわゆる「ダフ屋」行為にあたるんだけどな
なんで取り締まらないのか不思議
RMT業者はいわゆる「ダフ屋」行為にあたるんだけどな
なんで取り締まらないのか不思議
972. Posted by 2012年05月06日 03:56
岩崎啓眞
違法行為を助長する犯罪者の詭弁だね。
違法行為を助長する犯罪者の詭弁だね。
971. Posted by 2012年05月06日 03:55
つまり金を取る形式じゃないとやっていけないという裏返しですねわかります
970. Posted by 2012年05月06日 03:53
※967
フリーランサー的なもんで肩書きが欲しいんだろ
要は、気が向いた時にしか仕事しない準ニートだ
フリーランサー的なもんで肩書きが欲しいんだろ
要は、気が向いた時にしか仕事しない準ニートだ
969. Posted by 2012年05月06日 03:51
※965
そうだよなぁ
時代の移り変わりとかは言われたくないな。
基本無料でガキが簡単にできる仕様にしたからある程度の年齢層は一気に冷めた。
月額課金でいいじゃねーの。
ドロップ品交換とかゲーム内マネーで買うのが懐かしいわw
今はどこ行っても何やっても同じ。一定のラインからは課金しないと何もできなくなる。
取り敢えず、グリーとモバゲは潰れてほしいわ
そうだよなぁ
時代の移り変わりとかは言われたくないな。
基本無料でガキが簡単にできる仕様にしたからある程度の年齢層は一気に冷めた。
月額課金でいいじゃねーの。
ドロップ品交換とかゲーム内マネーで買うのが懐かしいわw
今はどこ行っても何やっても同じ。一定のラインからは課金しないと何もできなくなる。
取り敢えず、グリーとモバゲは潰れてほしいわ
968. Posted by 2012年05月06日 03:51
射倖性が高い物は規制されて然るべき
ニュービジネスもクソもない
確率を自由に設定できるいわば「賭博」に過ぎない物を新たなビジネス手法として目先やテイストを変え、人を騙して金をつぎ込ませる行為に正当性などあるわけがない
同じようにRMTも規制されればいい
みな勘違いしてるのか見て見ぬふりしてるのか知らんが
¥→仮想通貨(ゲーム内通貨)→¥と変換できる仕組みを
事実上もっていれば(他社、他運営を介しようとも)、これは立派な賭博にあたる
ニュービジネスもクソもない
確率を自由に設定できるいわば「賭博」に過ぎない物を新たなビジネス手法として目先やテイストを変え、人を騙して金をつぎ込ませる行為に正当性などあるわけがない
同じようにRMTも規制されればいい
みな勘違いしてるのか見て見ぬふりしてるのか知らんが
¥→仮想通貨(ゲーム内通貨)→¥と変換できる仕組みを
事実上もっていれば(他社、他運営を介しようとも)、これは立派な賭博にあたる
967. Posted by 2012年05月06日 03:50
「フリーのゲームデザイナー・ライター」って何?
966. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 03:48
またゲームアニメ漫画関係か
965. Posted by 2012年05月06日 03:43
以前のmmoはガチャ無しで健全に成り立っていました。
ガチャ完全規制を希望します。
ガチャ完全規制を希望します。
964. Posted by 2012年05月06日 03:35
こいつらそもそもまともなゲーム作る気なんてねーのに
テレビではしっかりゲームクリエイターとして紹介されるからな
そりゃまともにゲーム作ってるやつらがバカみたいだわ
日本のゲーム産業の未来は真っ暗ですぜ
テレビではしっかりゲームクリエイターとして紹介されるからな
そりゃまともにゲーム作ってるやつらがバカみたいだわ
日本のゲーム産業の未来は真っ暗ですぜ
963. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 03:31
このコメントは削除されました
962. Posted by 2012年05月06日 03:31
詐欺を嫉妬という岩崎の脳の構造が理解できないw
つまりこいつも詐欺の一翼を担う気だったのか?w
つまりこいつも詐欺の一翼を担う気だったのか?w
961. Posted by 2012年05月06日 03:29
モンハンと並べて被害者アピールしても
嫉妬に狂った一般市民は味方してくれないと思うよ
嫉妬に狂った一般市民は味方してくれないと思うよ
960. Posted by 2012年05月06日 03:29
岩崎はよほどこの悪徳搾取の恩恵に寄生していたことを自白しているなw
しかも関係ないモンハン持ち出して、カプコンが本気になったら訴えられるぞw
しかも関係ないモンハン持ち出して、カプコンが本気になったら訴えられるぞw
959. Posted by … 2012年05月06日 03:27
岩崎、外国で実情知らないなら黙ってろよ
商売目論んでたのが潰れたからって
モンハンを仲間につけようとか浅はかすぎる
商売目論んでたのが潰れたからって
モンハンを仲間につけようとか浅はかすぎる
958. Posted by o 2012年05月06日 03:23
この悪質商法とも言える物が
いまゲーム業界でいちばん儲かる手法だということ
金儲け主義をあまりにも前面に打ち出し、
遊ぶにもいちいち金が介在してくるドロドロした物に
ゲームの主流が変わっていくことが俺は悲しい
いまゲーム業界でいちばん儲かる手法だということ
金儲け主義をあまりにも前面に打ち出し、
遊ぶにもいちいち金が介在してくるドロドロした物に
ゲームの主流が変わっていくことが俺は悲しい
957. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 03:17
DLCはみんな不満いいつつもまだ落ちる金額がたいした事ない
ガチャはなー、ああいうゲームに毎月数万数十万、それが何百何千人規模
もう明らかにおかしい世界だよ
作り手の言い分も騙される奴が悪い理論だからほんと性質悪いんだよね
ガチャはなー、ああいうゲームに毎月数万数十万、それが何百何千人規模
もう明らかにおかしい世界だよ
作り手の言い分も騙される奴が悪い理論だからほんと性質悪いんだよね
956. Posted by 2012年05月06日 03:08
DLC、つまり追加要素という商売自体はいいんだよ
それにカモフラージュして入れておくべき要素を削って売るあくどい商売が許せない
前作では各キャラ5種類くらい隠しコスがあったのに
続編では1種類しかなくあとは1つ500円とかまさにそのきわみ
バンナムのことだよ
それにカモフラージュして入れておくべき要素を削って売るあくどい商売が許せない
前作では各キャラ5種類くらい隠しコスがあったのに
続編では1種類しかなくあとは1つ500円とかまさにそのきわみ
バンナムのことだよ
955. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 03:04
"否定しよう"ってのがまず先にあるから自分の主張を客観的に見れないんだよな。だからどれだけずれても自分じゃ気付けない。
954. Posted by 2012年05月06日 03:02
どっちが図星つかれてるんだか
953. Posted by 2012年05月06日 03:01
子供に最近のゲームをやらせるのはよくないと思う
あまりにも大人向け、大人の金銭感覚で動きすぎ
あまりにも大人向け、大人の金銭感覚で動きすぎ
952. Posted by あ 2012年05月06日 02:58
※951
でたでた、図星突かれて脳内妄想で返してくる馬鹿
テンプレだな
でたでた、図星突かれて脳内妄想で返してくる馬鹿
テンプレだな
951. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 02:53
このコメントは削除されました
950. Posted by あ 2012年05月06日 02:50
でも結局こいつを叩いてる人は単なる嫉妬でしょ?
本当にガキ達の事を考えてる奴なんているの?
俺は世の中のガキ共が何十万使おうがどうでもいいわ
本当にガキ達の事を考えてる奴なんているの?
俺は世の中のガキ共が何十万使おうがどうでもいいわ
949. Posted by 2012年05月06日 02:48
※945
お前は現状を理解できてないな
レアコンプやら課金装備やらゲームによって様々だけど
すればするほど、カリスマ性が上がって入れ食い状態になるんだわ。
下手すると出会い系より効率良い。
問題はおっさんが未成年を狙うからピグみたいなガキの出会い系糞ゲーは15歳未満縛りにしたよな。
つか、18歳未満にしろよ。
釣るほうもリスクを考えないアホだけど、釣られるほうも大概だわ。
お前は現状を理解できてないな
レアコンプやら課金装備やらゲームによって様々だけど
すればするほど、カリスマ性が上がって入れ食い状態になるんだわ。
下手すると出会い系より効率良い。
問題はおっさんが未成年を狙うからピグみたいなガキの出会い系糞ゲーは15歳未満縛りにしたよな。
つか、18歳未満にしろよ。
釣るほうもリスクを考えないアホだけど、釣られるほうも大概だわ。
948. Posted by 2012年05月06日 02:45
日本のネットゲームのはじめに似てるよな
管理とか運営方法があんまりなので
すっかり日本のネトゲは悪いイメージが定着してる
米なんか普通に家族でプレイしてるのにね
ソーシャルゲーももはやガチャっつう
どう考えても悪いイメージありきで定着する
たかが数年のあら稼ぎの為に
長い目でみた産業を食いつぶしてるのは
他でもない自分達だろと
管理とか運営方法があんまりなので
すっかり日本のネトゲは悪いイメージが定着してる
米なんか普通に家族でプレイしてるのにね
ソーシャルゲーももはやガチャっつう
どう考えても悪いイメージありきで定着する
たかが数年のあら稼ぎの為に
長い目でみた産業を食いつぶしてるのは
他でもない自分達だろと
947. Posted by 2012年05月06日 02:45
ぶっちゃければ、これは本質的には「愚痴」なんですよ
946. Posted by 2012年05月06日 02:44
この人を晒しあげる意味がちょっとわからん
規制の方法に対して苦言を呈しているだけだろうに
よくバカ発見器と言われてるけどこれは晒した方がバカじゃないか?
ツイッターでもかなり専門的な観点から議論してるみたいだし
規制の方法に対して苦言を呈しているだけだろうに
よくバカ発見器と言われてるけどこれは晒した方がバカじゃないか?
ツイッターでもかなり専門的な観点から議論してるみたいだし
945. Posted by あほ 2012年05月06日 02:42

国内で金が移動するだけだから別にかまわない。
お金に余裕のあるところから、どんどん稼がせて税金納めさせればいいと思う。
944. Posted by 2012年05月06日 02:38
怪盗ロワイヤルだっけか
あれって課金者同士の盗みあいだろw
課金した物をユーザー間で盗みあうってどうなんよ
最早、ゲームじゃねーだろw
あれって課金者同士の盗みあいだろw
課金した物をユーザー間で盗みあうってどうなんよ
最早、ゲームじゃねーだろw
943. Posted by 2012年05月06日 02:37
※926
シナリオ課金ってランダムなの?
関係無い話まで強引に絡めんなよ・・・
シナリオ課金ってランダムなの?
関係無い話まで強引に絡めんなよ・・・
942. Posted by 2012年05月06日 02:35
お前のぐぬぬで今日も飯が美味い
941. Posted by 2012年05月06日 02:35
※933
確立明記してても所詮確立でしかないからなぁ…
実際のガチャのようにはずれが減っていくわけでもない
しかもゲームのガチャってはずれが明らかにその値段に見合っていないゴミなのが
どうせデータなんだからもう少しマシなものを出せと
確立明記してても所詮確立でしかないからなぁ…
実際のガチャのようにはずれが減っていくわけでもない
しかもゲームのガチャってはずれが明らかにその値段に見合っていないゴミなのが
どうせデータなんだからもう少しマシなものを出せと
940. Posted by 名無し 2012年05月06日 02:32
だからガキをネット規制するのが正しいんだって
大人がいくらガチャ課金したって自己責任だ
まじでこれが子供が被害に遭うからって理由の規制なら
これから先色んなものが規制になるんじゃねーか?
ガキは何の生産性もない上にロクなことしないんだからネットなんかさせんなよ
大人がいくらガチャ課金したって自己責任だ
まじでこれが子供が被害に遭うからって理由の規制なら
これから先色んなものが規制になるんじゃねーか?
ガキは何の生産性もない上にロクなことしないんだからネットなんかさせんなよ
939. Posted by 2012年05月06日 02:30
ガチャ自体が悪なので、その最上位のコンプガチャがなくなったところでどうという話じゃないね
結局は消費者が賢くならなきゃいけない
結局は消費者が賢くならなきゃいけない
938. Posted by 2012年05月06日 02:29
そういや知り合いの息子がバカみたいにガチャでお金使うから親が困ってたわ。必然的にまあそうなるわな。
パチンコのほうがましというけど目くそ鼻くそだけどな。
パチンコのほうがましというけど目くそ鼻くそだけどな。
937. Posted by 2012年05月06日 02:28
モンハンは「リアルマネー500円使ってリオレウスと戦って8割以上の確率でランポスの鱗が一枚出る、リオレウスの素材は鱗ですら一割未満の確率でしか出ない・逆鱗は倍以上の値段のGクラスのレウスに挑んでやっと0.1%の確率で出るようになる」とかって仕様ではないから同じじゃないよね。
936. Posted by 2012年05月06日 02:26
心配しなくてもゲームは破壊されないよ
むしろ健全な方へ再生される
子供相手に汚い商売してる輩達には理解出来ないのかもしれないけど
むしろ健全な方へ再生される
子供相手に汚い商売してる輩達には理解出来ないのかもしれないけど
935. Posted by 2012年05月06日 02:26
業者必死wwww
934. Posted by 2012年05月06日 02:24
レスに合ったように
お金とらなきゃコンプガチャできるで合ってると思う。
しかし嫉妬だと思ってるってご都合主義だよな・・・。
お金とらなきゃコンプガチャできるで合ってると思う。
しかし嫉妬だと思ってるってご都合主義だよな・・・。
933. Posted by 2012年05月06日 02:23
課金ガチャはパチと同じ!って言う批判も、まだまだ甘すぎで
・入場制じゃないので、子供でも参加できる
・当たりの確率を明記してない
・勝利しても手に入るのはデジタルデータだけ。金銭も物品も貰えない
と言う分、実はパチなんかよりもよほど悪質なんだよな。
しかもパチは時間当たりの負け上限額が決まっているがガチャはその数十倍のペースで消費可能ときた。
・入場制じゃないので、子供でも参加できる
・当たりの確率を明記してない
・勝利しても手に入るのはデジタルデータだけ。金銭も物品も貰えない
と言う分、実はパチなんかよりもよほど悪質なんだよな。
しかもパチは時間当たりの負け上限額が決まっているがガチャはその数十倍のペースで消費可能ときた。
932. Posted by 2012年05月06日 02:22
とにかく、装備でもアイテムでもシナリオ?でもガチャにして売った時点でアウト。シナリオをガチャで追加課金とかありえないと思うがwとりあえず、データをガチャで売った時点でいくらでも成立解釈できるな!
931. Posted by 2012年05月06日 02:16
※856
なるほどよくわかりました
さりげなくだけど誘導するようなベクトルは働いているね
でもまあ、これだけ長く続けていると廃向けのエンドコンテンツ作らなきゃならないしSRなんかは仕方ないんじゃないのかね
なるほどよくわかりました
さりげなくだけど誘導するようなベクトルは働いているね
でもまあ、これだけ長く続けていると廃向けのエンドコンテンツ作らなきゃならないしSRなんかは仕方ないんじゃないのかね
930. Posted by 2012年05月06日 02:16
解釈の仕方の問題だろ。コンプしないゲームなんてない。
いくらでも難癖つけられる。まぁでも規制に反対ではない。
いくらでも難癖つけられる。まぁでも規制に反対ではない。
929. Posted by 2012年05月06日 02:14
ゲーム自体不健全なんだから、産業自体つぶしちまえ。
代わりに野球、サッカーの応援行けばいいだろ!
世の中娯楽はいっぱいあるぜ!
代わりに野球、サッカーの応援行けばいいだろ!
世の中娯楽はいっぱいあるぜ!
928. Posted by
2012年05月06日 02:13
ピグもキモいねっ

927. Posted by 2012年05月06日 02:13
絵だけ変えてシステムは同じゲームばかり作ってっから、パッケージゲーも同じ感覚でしか見れなくなってんじゃね?
926. Posted by 2012年05月06日 02:10
これくてぃんぐじゃないゲームなんてどこにもないだろ。
シナリオ追加課金ですらシナリオのこれくてぃんぐ。
シナリオ追加課金ですらシナリオのこれくてぃんぐ。
925. Posted by 2012年05月06日 02:07
※919
それ以前にゲームが既出になりつつあるんだよ。
所謂ネタ切れ。
過去のブランドにしがみついてる某社がいい例。
規制するまでもなく衰退していくよ。
それ以前にゲームが既出になりつつあるんだよ。
所謂ネタ切れ。
過去のブランドにしがみついてる某社がいい例。
規制するまでもなく衰退していくよ。
924. Posted by UR all PIGS from HELL! 2012年05月06日 02:06
下種は黙っていろッ!!!
923. Posted by 2012年05月06日 02:01
>>918
そういうことを言ってるんじゃないんじゃないか?
それにこれ以後、少しづつ解釈範囲を広げていくだろうし。
そういうことを言ってるんじゃないんじゃないか?
それにこれ以後、少しづつ解釈範囲を広げていくだろうし。
922. Posted by 2012年05月06日 02:01
早くタイホされろよ詐欺師は
921. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 02:01
既存法で対応できるレベルって相当なのに、このバカは。
920. Posted by 2012年05月06日 01:58
適当な携帯ゲーで高額なガチャだもんな。
それもパロなのかパクリなのか分からないレベルで
パチもいい加減潰れれば良いのに
まだGREEの方が良いよ。規制するまでもなく先は長くないんだし
それもパロなのかパクリなのか分からないレベルで
パチもいい加減潰れれば良いのに
まだGREEの方が良いよ。規制するまでもなく先は長くないんだし
919. Posted by 2012年05月06日 01:57
制作費用がもう限界に達してるからな。ガチャでもしない限り利益なんか出ないんだよ。あげく著作権侵害のゲーム実況やらなんやらで売り上げそのものも落ちてるし、ガチャは明らかに不健全出し辞めさせるべきだけど、規制するとなると日本のゲーム産業はつぶれるしかないだろうな。面白いものを作ればいいとかそういう次元の状態じゃない。
918. Posted by 2012年05月06日 01:56
※916
規制対象にされてるのはコンプガチャであって通常のガチャではない
という事を理解してから書き込め
規制対象にされてるのはコンプガチャであって通常のガチャではない
という事を理解してから書き込め
917. Posted by 2012年05月06日 01:53
これはカプコンが名誉毀損で訴えてもいいと思うぞw
916. Posted by もみあげる名無し 2012年05月06日 01:47
日本国内で行われている朝鮮MMOのガチャも規制できたら評価してやんよ。
915. Posted by . 2012年05月06日 01:46
UOは日本公式サイトのエイプリルフールネタでガチャ課金ディスってたな。
914. Posted by 2012年05月06日 01:44
企業が自主規制しないで子供煽ったりしてるんだから
規制が入って当然だろ
今のガチャはコンプまでの金額がでかすぎる
ギャンブルと変らんよ
規制が入って当然だろ
今のガチャはコンプまでの金額がでかすぎる
ギャンブルと変らんよ
913. Posted by 名無しさん 2012年05月06日 01:42
※910
お前は小学生以下
お前は小学生以下
912. Posted by か 2012年05月06日 01:42
ゴミみたいなゲームしか作れなった挙句、手っ取り早く稼げるガチャに力を入れるゲーム会社。
ほんと潰れろ。
ほんと潰れろ。
911. Posted by 2012年05月06日 01:34
>>906
豊かな時代も確かだがそれ以上にまだまだゲームが珍しかった時代、トランプや将棋といった遊びからテレビゲームへの変化は劇薬でもあった
今はゲームなんてあって当たり前、進化して当たり前
そして他に面白い遊びが色々あるからな
豊かな時代も確かだがそれ以上にまだまだゲームが珍しかった時代、トランプや将棋といった遊びからテレビゲームへの変化は劇薬でもあった
今はゲームなんてあって当たり前、進化して当たり前
そして他に面白い遊びが色々あるからな
910. Posted by 2012年05月06日 01:30
さっさとパチンコの換金を禁止しろ
あれを野放しにしているから、こういう問題で文句が出てくる話
あれを野放しにしているから、こういう問題で文句が出てくる話
909. Posted by 2012年05月06日 01:30
モンハンに関係ないヤツがモンハンをダシにするのはおかしい
岩崎って有名なソニー贔屓のゲームゴロだろ
岩崎って有名なソニー贔屓のゲームゴロだろ
908. Posted by 2012年05月06日 01:28
本質は嫉妬ってのは同意。
パチンコと競合するから排除しようとしてるんだろう。
偉い人達には余程都合が悪かったんだろうな。
携帯ゲームがなくなっても、最早パチンコに客が増えるわけでもないのにな。
パチンコと競合するから排除しようとしてるんだろう。
偉い人達には余程都合が悪かったんだろうな。
携帯ゲームがなくなっても、最早パチンコに客が増えるわけでもないのにな。
907. Posted by 2012年05月06日 01:26
ちょうど岩崎啓眞って今頃何してるんだろう・・・
って思ってたからタイムリーだわw
PCエンジン時代しか覚えてないけど
って思ってたからタイムリーだわw
PCエンジン時代しか覚えてないけど
906. Posted by 2012年05月06日 01:25
まあでも、ぶっちゃけ昔ゲームが売れてたのは単に「豊かな時代だったから」だよなー。今はゲームなんて、安くなきゃ一般人は手にも取りやしない。ハッキリ言って、今のご時勢じゃ無駄そのものだからな。
昔ながらのゲームが今出ても、バブル期でもあるまいし売れるわけがない。携帯ゲームを規制することの是非はともかく、規制したところで別にゲーム産業は盛り上がらないだろうな。
昔ながらのゲームが今出ても、バブル期でもあるまいし売れるわけがない。携帯ゲームを規制することの是非はともかく、規制したところで別にゲーム産業は盛り上がらないだろうな。
905. Posted by 2012年05月06日 01:24
無料だと思ってやったら全然楽しめなかったというよりゲームじゃない。
退会しようとしたら完全に退会できず、一時停止になる。
ここからして違法
退会しようとしたら完全に退会できず、一時停止になる。
ここからして違法
904. Posted by 2012年05月06日 01:19
なんかよくわかんないけど、コイツは黒だ
903. Posted by 2012年05月06日 01:15
イース開発者?ファルコムも堕ちたものだな、と思ったら
ただの移植屋でイース開発ともファルコムとも全然関係ねーじゃねーかw
ただの移植屋でイース開発ともファルコムとも全然関係ねーじゃねーかw
902. Posted by ; 2012年05月06日 01:13
なんかさ、このニュースに対して、「出る杭は打たれる」とか言ってるやつ、マジで頭悪いんだろうな…同情するよ。
901. Posted by 2012年05月06日 01:10
言い負けると嫉妬とか言い出す人ってなんなんだろう
ファミコン時代はいちいち金賭けなくても、充分楽しかったわ
ファミコン時代はいちいち金賭けなくても、充分楽しかったわ
900. Posted by 2012年05月06日 01:09
普通のネトゲでもRMTが絡んでくるとギャンブルとの線引きは難しくなるが
だからって、あからさまなガチャギャンブルを放置していい理由にはならんな
だからって、あからさまなガチャギャンブルを放置していい理由にはならんな
899. Posted by 彼岸嚠仆 2012年05月06日 01:08
ゲームが破壊される。
ではなく
課金によるノーリスクの搾取体制が破壊される
の間違いだろ?
ゲーム業界なら課金しなくても破綻してないゲーム性と面白いゲーム作れよゲームゴロ
ではなく
課金によるノーリスクの搾取体制が破壊される
の間違いだろ?
ゲーム業界なら課金しなくても破綻してないゲーム性と面白いゲーム作れよゲームゴロ
898. Posted by 2012年05月06日 01:07
モンハンやってる奴はこんなのばっかり
897. Posted by あ 2012年05月06日 01:06
つまんねー記事
896. Posted by 2012年05月06日 01:05
モンハンwwwパチンコに文句言うならわかるのにww
895. Posted by 2012年05月06日 01:05
883
へぇ、ここで喚いてる奴ってお前も含めて元チンパンだったのかw
へぇ、ここで喚いてる奴ってお前も含めて元チンパンだったのかw
894. Posted by 2012年05月06日 01:05
まっとうな消費者視点の企画者なら、せっかくのゲーム性を
破壊してるのはリアルマネー使ったガチャだということは明白なはず。
こいつはホントに金の亡者になってるカスだな。
破壊してるのはリアルマネー使ったガチャだということは明白なはず。
こいつはホントに金の亡者になってるカスだな。
893. Posted by うい 2012年05月06日 01:05
結局、業界がもっと素早く対処してりゃ、国だって動く必要なかったのに。
twitterで言うより、もっと上の方で協議してくれないと。
結局、ゲーム業界駄目にしてるのは作り手も同じだよ。
twitterで言うより、もっと上の方で協議してくれないと。
結局、ゲーム業界駄目にしてるのは作り手も同じだよ。
892. Posted by 2012年05月06日 01:04
モンハンが賭博ゲーだったとは驚いた。
まぁ確かに素材入手に関して確率が明記されてなくて、その上素材コンプしないと武器防具は作れないが、
まさか1クエ毎に課金するつもりだったなんて事はないよな?w
稲シップの去ったカプンコはマジつまらんのだが、良作はもう産まんのかな?
まぁ確かに素材入手に関して確率が明記されてなくて、その上素材コンプしないと武器防具は作れないが、
まさか1クエ毎に課金するつもりだったなんて事はないよな?w
稲シップの去ったカプンコはマジつまらんのだが、良作はもう産まんのかな?
891. Posted by 2012年05月06日 01:01
greeが散々散らかしきって、greeの抜け道にさらに落とし穴まで掘ってある所につっこんで行ったってこと。完全に負けだな。いくらなんでも先見性がなさすぎる。こうなるのは分かりきっていた。
890. Posted by 2012年05月06日 01:01
俺もゲーム関係者だけどこの発言には理解不可能
金を搾取する事だけしか考えてねーからこうゆう、ドアホな発言しかできなくなるんだろうね
金を搾取する事だけしか考えてねーからこうゆう、ドアホな発言しかできなくなるんだろうね
889. Posted by 2012年05月06日 01:00
こんな内容のない仕事してない でもっと
ものづくり の仕事しろ
クソ企業ども
ものづくり の仕事しろ
クソ企業ども
888. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 01:00

887. Posted by 2012年05月06日 00:58
中畑失業
886. Posted by 2012年05月06日 00:57
とっとと最高裁で違法認定しろよ
またまた弁護士事務所が潤うぜ
またまた弁護士事務所が潤うぜ
885. Posted by 2012年05月06日 00:57
さすがモンハン厨wwww
キチガイしかいないなwwwwww
キチガイしかいないなwwwwww
884. Posted by 2012年05月06日 00:54
ガチャの規制はともかく、判断能力の低い子供にでかい金を使わせない仕組みは早急に整えるべきだと思う。
ついでに判断能力の低い大人が大きい金を簡単に使えない仕組みを作れば変な不満も少なくなるな。
ついでに判断能力の低い大人が大きい金を簡単に使えない仕組みを作れば変な不満も少なくなるな。
883. Posted by 2012年05月06日 00:51
だいたい匿名で無敵だから偉ぶってコメントしてるけど
はっきり言ってチンパンだからな
1度ガチャやると出るまでやるし、誘惑というラスボスに何度も敗北しては番号入力を繰り返し
気がついたらクレカの請求書にン十万
でまあ、こういう記事を見かけては規制しろと奇声を発するようになる
それじゃ駄目なんだよお前らw
はっきり言ってチンパンだからな
1度ガチャやると出るまでやるし、誘惑というラスボスに何度も敗北しては番号入力を繰り返し
気がついたらクレカの請求書にン十万
でまあ、こういう記事を見かけては規制しろと奇声を発するようになる
それじゃ駄目なんだよお前らw
882. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月06日 00:50
このコメントは削除されました
881. Posted by あ 2012年05月06日 00:50
無料で貯まるゲーム内のポイントで、ガチャやアイテム購入出来るなら、何も問題ない。
課金も、しなくても100%楽しめるけど、すればもっと楽しめるというものなら問題ない。
課金ガチャで煽ったり、課金しないと楽しめなかったり、クリア出来ないモノすらあるのが問題。
みんなそう言ってるのに、なんでわかんないのかね?
やっぱり乗り遅れて悔しいのか。
課金も、しなくても100%楽しめるけど、すればもっと楽しめるというものなら問題ない。
課金ガチャで煽ったり、課金しないと楽しめなかったり、クリア出来ないモノすらあるのが問題。
みんなそう言ってるのに、なんでわかんないのかね?
やっぱり乗り遅れて悔しいのか。
880. Posted by 名無し 2012年05月06日 00:49
コイツに言えることがあってな・・・
モンハンは課金したら必ず物が出来るが、コンプガチャは課金して必ず欲しいものが手に入る訳ではない。
そこに大きな違いがあるし、モンハンで課金する額もモバゲに比べれば少ないのだろう。
月に10万とかギャンブルだし、金欲しさに犯罪も起こり得るそんなのを規制しないと思ってる方がおかしい!
モンハンは課金したら必ず物が出来るが、コンプガチャは課金して必ず欲しいものが手に入る訳ではない。
そこに大きな違いがあるし、モンハンで課金する額もモバゲに比べれば少ないのだろう。
月に10万とかギャンブルだし、金欲しさに犯罪も起こり得るそんなのを規制しないと思ってる方がおかしい!
879. Posted by 2012年05月06日 00:47
ガチャ規制と同時にパチンコ規制やれや。
878. Posted by 2012年05月06日 00:45
パチンコ換金禁止マダー?
877. Posted by 2012年05月06日 00:44
ざまぁとしか
876. Posted by 。 2012年05月06日 00:41
モンハンとかw関係ないだろ
875. Posted by 2012年05月06日 00:41
ちょっと何言ってるか分からないですね
餓鬼や餓鬼と同等の奴に確率ブラックボックスで野放しにしていいわけないだろ
餓鬼や餓鬼と同等の奴に確率ブラックボックスで野放しにしていいわけないだろ
874. Posted by 2012年05月06日 00:40
どうしてモンハンが出てくるのかよくわからないんだが。
873. Posted by 名無し 2012年05月06日 00:39
最近疑問視されているグローバル化・自由経済みたいに
自由にやらせれば次第に歯止めが利かなくなるのは当然の流れで、
貧すれば鈍す、企業モラル的に疑問視される商法がまかり通って
しまいがちだが、そのために政府が規制してでも国民の生活を
守らないといけない。
自由にやらせれば次第に歯止めが利かなくなるのは当然の流れで、
貧すれば鈍す、企業モラル的に疑問視される商法がまかり通って
しまいがちだが、そのために政府が規制してでも国民の生活を
守らないといけない。
872. Posted by 2012年05月06日 00:39
「面白いゲームを作りたい」よりも
「稼ぎたい」開発者だとガチャ潰されるのは痛いだろうけど
そんなヤツばっかりだから日本のゲームの進化が止まったんだろうね
「稼ぎたい」開発者だとガチャ潰されるのは痛いだろうけど
そんなヤツばっかりだから日本のゲームの進化が止まったんだろうね
871. Posted by 2012年05月06日 00:37
ゲームをプレイした結果で無料でポイントが与えられ、それでカード収集ができる、
って仕組みだったら規制されなかった
そこに有料ポイントを使うという形にして、どんどん射幸心を煽るような方向に進んでいったから規制される、って話だろ
って仕組みだったら規制されなかった
そこに有料ポイントを使うという形にして、どんどん射幸心を煽るような方向に進んでいったから規制される、って話だろ
870. Posted by 2012年05月06日 00:35
>>858
現にネトゲはガチャ導入してから終わった言わるようになったり急激に過疎化した作品多いしな
黎明期でガチャ=糞って見識が定着する前から既にそうだったし、確実に影響はある
現にネトゲはガチャ導入してから終わった言わるようになったり急激に過疎化した作品多いしな
黎明期でガチャ=糞って見識が定着する前から既にそうだったし、確実に影響はある
869. Posted by posted by 2012年05月06日 00:34
別にガチャなくても面白いゲームはたくさんあったよね。(´・ω・`)
868. Posted by 2012年05月06日 00:34
射幸心を煽るような業務形態を野放しにしていたら、なんでもOKになるからだろ
どうせ一口乗って一儲けしようと企んでたんだろうけど
どうせ一口乗って一儲けしようと企んでたんだろうけど
867. Posted by 2012年05月06日 00:33
お金を払う人を破壊する商売
866. Posted by 2012年05月06日 00:32
モンハンって装備を課金ガチャから出すゲームだったか?w
865. Posted by 2012年05月06日 00:26
岩崎、可哀想。
864. Posted by 2012年05月06日 00:26
ざまああああああああああああwwww
863. Posted by 2012年05月06日 00:25
>>835
「馬鹿の自己責任」で全てが済まされるならギャンブルも規制されてねえよ
汚い商売だから規制されんの
「馬鹿の自己責任」で全てが済まされるならギャンブルも規制されてねえよ
汚い商売だから規制されんの
862. Posted by 2012年05月06日 00:24
>>1は、なんでそこまで飛躍するんだよ
ゲーム内だけで完結するシステムなら規制されるはずないだろボケ
ゲーム内だけで完結するシステムなら規制されるはずないだろボケ
861. Posted by 2012年05月06日 00:24
何言ってんだこのゴミ
モンハン(笑)
モンハン(笑)
860. Posted by 2012年05月06日 00:23
払い過ぎた課金を取り戻す法律相談所稼業が流行りだす気がす
859. Posted by g 2012年05月06日 00:23
Beepとか懐かしす
858. Posted by 2012年05月06日 00:19
劣化パクリが蔓延してるだけでもうっとうしいから元にもどってくれるのはうれしい
つかあんなので集金できてたらせっかくの面白いゲームもそういう方向にいっちゃいそうでこわいわ
つかあんなので集金できてたらせっかくの面白いゲームもそういう方向にいっちゃいそうでこわいわ
857. Posted by 2012年05月06日 00:15
※851
アレは確率がある
コンプリートガチャ?
確率ってなんだろうね
アレは確率がある
コンプリートガチャ?
確率ってなんだろうね
856. Posted by 2012年05月06日 00:14
>>840
「依存が問題」というのは端折り過ぎでした。
最初から言っている「コース依存への誘導の仕方」というのが、
MHFの課金関連の問題だと自分は考えています。
スキルランクのシステム、HRPたっぷりクエストの配信方法等がそれにあたります。
ただ、これが今回のように規制される程度が過ぎた問題とも思っていません。
「依存が問題」というのは端折り過ぎでした。
最初から言っている「コース依存への誘導の仕方」というのが、
MHFの課金関連の問題だと自分は考えています。
スキルランクのシステム、HRPたっぷりクエストの配信方法等がそれにあたります。
ただ、これが今回のように規制される程度が過ぎた問題とも思っていません。
855. Posted by あ 2012年05月06日 00:13

まあ例を挙げるとすると、信長の野望とかのゲームをした場合は武将の列伝とかを見てそれなりに勉強になるわけで、小中学生とかがそれを見て歴史に興味を持つもよし、そういった文化的啓蒙性が期待できるのだが、ケータイのWebゲームにはそういうのは難しい、ということですな
もしくは桃鉄で日本地理や不動産に興味を持つ、なんてのも若者に対して緩やかな啓蒙性があるかと
854. Posted by ブルファンゴ 2012年05月06日 00:13
モンハンもパチスロになってしまったし、モンハン好きだったけどやる気なくしました。アマツボコボコにするの楽しかったのに
853. Posted by た 2012年05月06日 00:10
1パチ05パチの登場で、ホントビンボのパチンカスが増えたかも。
852. Posted by 2012年05月06日 00:08
※844
ガチャは直接子供が関われるからな。そりゃ動く
パチは一応未成年禁止だし
色々とグレーゾーンでマジ汚い。
ガチャは直接子供が関われるからな。そりゃ動く
パチは一応未成年禁止だし
色々とグレーゾーンでマジ汚い。
851. Posted by 名無し 2012年05月06日 00:07
TCGも子供が買う商品だし、せめて1パックに一枚も無いこともあるレアリティは売上が落ちるけど本当は規制したほうがいいと思う。
ランダム性自体は、ゲーム性に関わるからあったほうがいいけど、
射幸心はコントロールできるようで、できないから規制は必要。
ランダム性自体は、ゲーム性に関わるからあったほうがいいけど、
射幸心はコントロールできるようで、できないから規制は必要。
850. Posted by 2012年05月06日 00:07
規制しろ。モバゲ、グリー共々大ダメージ受けてくださいよww
849. Posted by 2012年05月06日 00:05
ざんまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って感じですわ。あのな、こんなの罷り通って何がビジネスだよバカ?
脳味噌腐るのも大概にしとけ
って感じですわ。あのな、こんなの罷り通って何がビジネスだよバカ?
脳味噌腐るのも大概にしとけ
848. Posted by あ 2012年05月06日 00:04
モンハンの装備で費やしてるのはゲーム内のお金と時間。
ガチャで費やしてるのはリアルマネー。
ガチャで費やしてるのはリアルマネー。
847. Posted by 2012年05月06日 00:04
モンハンの装備は一個ずつ抽選で作るんですか?
全部集めると何かそれ以外では入手できない「装備」がもらえるんですか?
そもそもモンハンの装備は一つ作るごとにリアルマネーを要求されるんですか?
こいつが言ってるのは「元をただせば全部ゲームだから、規制とかねーわ」って暴論
全部集めると何かそれ以外では入手できない「装備」がもらえるんですか?
そもそもモンハンの装備は一つ作るごとにリアルマネーを要求されるんですか?
こいつが言ってるのは「元をただせば全部ゲームだから、規制とかねーわ」って暴論
846. Posted by 2012年05月06日 00:01
ゲームロフトの社員に言われてもねぇ…
845. Posted by 名無しさん。 2012年05月06日 00:01
いくらなんでもなあと思って改めてこの人のtwitterアカウント見に行ったら、
ゲームシステム全般云々が〜ってのは杞憂だったとしてもう納得してたでござる
ゲームシステム全般云々が〜ってのは杞憂だったとしてもう納得してたでござる
844. Posted by な 2012年05月05日 23:58
貧乏人が集まるパチンコ賭博所は野放しで、重課金ガチャの金持ちだけ守るのは、さすが日本といった感じではある。
843. Posted by 2012年05月05日 23:57
※833
ゲームはリアルマネーによる優待は全て排除しろってのもなぁ
問題にも程度というものがあるだろう、そりゃ
ゲームはリアルマネーによる優待は全て排除しろってのもなぁ
問題にも程度というものがあるだろう、そりゃ
842. Posted by 2012年05月05日 23:56
規制されるほどやったから問題になったんだろ。
あの腰の重い政府がこんなに早く動いたんだぞ?むしろ反省しろよ。
あの腰の重い政府がこんなに早く動いたんだぞ?むしろ反省しろよ。
841. Posted by (´・ω・`) 2012年05月05日 23:56
最近のカプンコはガチ課金傾向にあるからこんなアホみたいな発言して擁護する内部の人間が出てくるんだろうな・・マブカプ3の時点でもうなにも期待してなったから消えていいよ・・
840. Posted by 2012年05月05日 23:55
※833
>コースへの依存による課金の方が問題
この部分がよく分からないんだけど、「楽を知ってしまったがゆえの継続してコース課金をする中毒性」のことを言っているのかな?
それなら同意できるけど
金はあるけど時間は無い大人ならゲームに限らず「金に物言わせて」ってことは他の趣味でもやらないかい?
家電でも車でも時間掛けて調べて知識つけて買う人もいれば、一番いいのをくれ!と買う人もいるわけだし。
大人が自分の収入(こづかい)の範囲内で金使うのは別に悪いことじゃないし不健全でもないと思うけど
>コースへの依存による課金の方が問題
この部分がよく分からないんだけど、「楽を知ってしまったがゆえの継続してコース課金をする中毒性」のことを言っているのかな?
それなら同意できるけど
金はあるけど時間は無い大人ならゲームに限らず「金に物言わせて」ってことは他の趣味でもやらないかい?
家電でも車でも時間掛けて調べて知識つけて買う人もいれば、一番いいのをくれ!と買う人もいるわけだし。
大人が自分の収入(こづかい)の範囲内で金使うのは別に悪いことじゃないし不健全でもないと思うけど
839. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 23:54
このコメントは削除されました
838. Posted by 名無しさん。 2012年05月05日 23:52
まあ国に規制や指導されたことのない若い業界だから、しょうがないといえばしょうがない。
そもそも、自分達が「賭博に近い境界線のことをやっている」という強い自覚が必要だったわけで。
……が、このライターさんは業界歴も古いみたいだし、こういう反応はどうなんだろう。
社会人としてなに言ってんだ?(゚Д゚)ハァ?としか思えない。
そもそも、自分達が「賭博に近い境界線のことをやっている」という強い自覚が必要だったわけで。
……が、このライターさんは業界歴も古いみたいだし、こういう反応はどうなんだろう。
社会人としてなに言ってんだ?(゚Д゚)ハァ?としか思えない。
837. Posted by 2012年05月05日 23:51
朝鮮玉入れもこの位サクサクと規制して下さいよ
836. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:51
こんな詐欺に手を出す奴が
まずマヌケ
まずマヌケ
835. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 23:46
このコメントは削除されました
834. Posted by ☆ ☆ 2012年05月05日 23:44
親からすれば、「未成年を誘惑して大金を使わせる企みを阻止した」ということになるんだがな〜。有効な保護策を打ち出せなかったのに、「嫉妬」だなんて、どの口が言うんだか。まっとうなビジネスモデル考えれば良いのに。
833. Posted by 2012年05月05日 23:44
>>807
どっちの層が多数かというのにこだわる必要がありますか?
今回の問題は「多額の課金をしてしまう層」が存在するというのが大前提なわけで、
極端に言えば「課金しない層」は全く関係ない話ですよね。
自分が言いたいのは、「そもそもMHFはガチャはそこまで問題じゃないので、ここでの話に出てくるのは違うのでは?
コースへの依存による課金の方が問題」
ということだけです。
どっちの層が多数かというのにこだわる必要がありますか?
今回の問題は「多額の課金をしてしまう層」が存在するというのが大前提なわけで、
極端に言えば「課金しない層」は全く関係ない話ですよね。
自分が言いたいのは、「そもそもMHFはガチャはそこまで問題じゃないので、ここでの話に出てくるのは違うのでは?
コースへの依存による課金の方が問題」
ということだけです。
832. Posted by ななな 2012年05月05日 23:43
モンハンだろうが、なんだろうが、今回の規制に引っかかるゲームを作るのが悪い。
それはゲームを作ってるのでは断じてない。
つまり、今後、コレに引っかかってモンハンが規制されたらその程度だったってだけ。なに考えてるんだろ?このバカな>>1は?
それはゲームを作ってるのでは断じてない。
つまり、今後、コレに引っかかってモンハンが規制されたらその程度だったってだけ。なに考えてるんだろ?このバカな>>1は?
831. Posted by ななざ 2012年05月05日 23:43
>>818
どちらが先ってのもなぁ
それが成り立つなら殺人ばから取り締まってそれ以外の犯罪・軽犯罪はほっとけつってもようなもんだし
実際、パチってもう規制されてるしな
お店のつくりだとか当たりの確立だとか取り締まられてるぢゃん
規制=廃止ってとらえてんのか?
どちらが先ってのもなぁ
それが成り立つなら殺人ばから取り締まってそれ以外の犯罪・軽犯罪はほっとけつってもようなもんだし
実際、パチってもう規制されてるしな
お店のつくりだとか当たりの確立だとか取り締まられてるぢゃん
規制=廃止ってとらえてんのか?
830. Posted by 2012年05月05日 23:43
※811
「ネトゲの管理会社の社長やりながらRMT会社に在籍してた弟」をもつ携帯電話会社の社長が居る企業がどういう反応するかも気になる
「ネトゲの管理会社の社長やりながらRMT会社に在籍してた弟」をもつ携帯電話会社の社長が居る企業がどういう反応するかも気になる
829. Posted by 2012年05月05日 23:42
ガチャメインとガチャが付属コンテンツのゲームを比べてどうするんだか。
カードの確立明記、1万前後でコンプ可能、月額課金の総額上限を消費者側で自由に設定可能
とかすれば問題なんてあまりでなかったんだろ思うよ。
今の状態だと下手すると開発側で操作が可能になってるし
全体課金100万越えたらS++1枚当たるように追加とかやっててもおかしくないからな。
カードの確立明記、1万前後でコンプ可能、月額課金の総額上限を消費者側で自由に設定可能
とかすれば問題なんてあまりでなかったんだろ思うよ。
今の状態だと下手すると開発側で操作が可能になってるし
全体課金100万越えたらS++1枚当たるように追加とかやっててもおかしくないからな。
828. Posted by 2012年05月05日 23:42
>>821
もちろん他も
なんでここで他を非難しなきゃならんの?アホか
もちろん他も
なんでここで他を非難しなきゃならんの?アホか
827. Posted by 2012年05月05日 23:42
あまり突っ込みすぎるとこんどは「俺に嫉妬してるだろ?」と言いそうでキモイ
826. Posted by あ 2012年05月05日 23:42
※813
どこが言い訳に聞こえるのか知らんが実際貧乏人が娯楽なんぞに金を使おうとするから悪いでね
どこが言い訳に聞こえるのか知らんが実際貧乏人が娯楽なんぞに金を使おうとするから悪いでね
825. Posted by 2012年05月05日 23:41
この岩崎って馬鹿こそゲーム脳ってやつだな。
他人の言い分を全く聞かないで、自論だけ通そうとする。
通らないと切れる。
他人の言い分を全く聞かないで、自論だけ通そうとする。
通らないと切れる。
824. Posted by 2012年05月05日 23:41
ポケモン、遊戯王は完全にアウトwwwww
どうすんのこれ
どうすんのこれ
823. Posted by アッキー 2012年05月05日 23:41

さぁみんなで拡げよぅ2ちゃんねる閉鎖!
クズネラー撲滅の輪ハート
信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート
822. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 23:41
このコメントは削除されました
821. Posted by 2012年05月05日 23:40
>>819
外貨がどうとか言うならまずパチ業界叩けっつの
人を腐らせるものなんてゲームだけじゃない酒タバコ漫画アイドル何にだって言えるだろ
何ほざいてんの
外貨がどうとか言うならまずパチ業界叩けっつの
人を腐らせるものなんてゲームだけじゃない酒タバコ漫画アイドル何にだって言えるだろ
何ほざいてんの
820. Posted by 2012年05月05日 23:40
これがアウトになるとポケモンの商法も危ういんでないの。
海外じゃ違法だし。
海外じゃ違法だし。
819. Posted by 2012年05月05日 23:37
こういう人を腐らせる商売は外国でやってくれ
外貨を日本に持ち込んで国を潤してくれ
日本国民の首を絞めるなクズ業界どもめ
外貨を日本に持ち込んで国を潤してくれ
日本国民の首を絞めるなクズ業界どもめ
818. Posted by 2012年05月05日 23:37
810
知り合いで飲み屋数件経営してる社長はガチャに10万円とか使ってるが屁でもない金額
子どもガー子どもガ―言うて大人の楽しみ取り上げるのもどうなんだろうな
その飲み屋のオッチャンはゲームのハードなんて1台も持ってない
正に簡単なゲームしか手を出さないライトユーザーなんだよね
GREEはパクってばっかでクソうざいんで消えて欲しいけどガチャ規制やるならパチ規制が先だろ
知り合いで飲み屋数件経営してる社長はガチャに10万円とか使ってるが屁でもない金額
子どもガー子どもガ―言うて大人の楽しみ取り上げるのもどうなんだろうな
その飲み屋のオッチャンはゲームのハードなんて1台も持ってない
正に簡単なゲームしか手を出さないライトユーザーなんだよね
GREEはパクってばっかでクソうざいんで消えて欲しいけどガチャ規制やるならパチ規制が先だろ
817. Posted by 2012年05月05日 23:37
これ喜んでる奴らってモバグリの被害にあったバカだけだろ?
816. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:37
※789※800
必要、不必要とか関係なく、月額課金+ガチャ課金がある時点で…
まあ、別に俺が個人的にありえないって思ってるだけだからそんなに否定しなくて良いよw
プレイしてる人が満足してるならそれが一番だよw
必要、不必要とか関係なく、月額課金+ガチャ課金がある時点で…
まあ、別に俺が個人的にありえないって思ってるだけだからそんなに否定しなくて良いよw
プレイしてる人が満足してるならそれが一番だよw
815. Posted by 2012年05月05日 23:35
素晴らしき脳みその持ち主だなwwwくるっとるwww
814. Posted by 2012年05月05日 23:35
結局買って金を無駄する日本人がアホすぎるから
規制しなくちゃいけないんだよな…
そこが悲しすぎる
規制しなくちゃいけないんだよな…
そこが悲しすぎる
813. Posted by 2012年05月05日 23:34
〜かもしれんだろ(笑)
苦しい言い訳だなおいwww
苦しい言い訳だなおいwww
812. Posted by 2012年05月05日 23:32
>>809
そうじゃないよ
今までゲームなんて見向きもしなかった層を取り込んだだけ
そういう層に大してはドットやポチポチが調度いいんだよね
そうじゃないよ
今までゲームなんて見向きもしなかった層を取り込んだだけ
そういう層に大してはドットやポチポチが調度いいんだよね
811. Posted by 2012年05月05日 23:32
過去に雑誌内で違反RMTを推奨し、
現在でソーシャル系雑誌を出してる
例の出版社がどう出るかが気になる
また昔みたいに「規制賛成?反対?」みたいな特集組むのかね
現在でソーシャル系雑誌を出してる
例の出版社がどう出るかが気になる
また昔みたいに「規制賛成?反対?」みたいな特集組むのかね
810. Posted by 2012年05月05日 23:31
最近どんな議論にも子供を盾に使う風潮が気にくわない
子供が高額課金できる仕組云々言ったって貧乏なお前にとっては高額かもしれんが、そこの家にとっては端金かもしれないだろ
子供が高額課金できる仕組云々言ったって貧乏なお前にとっては高額かもしれんが、そこの家にとっては端金かもしれないだろ
809. Posted by 2012年05月05日 23:31
ゲーム衰退すぎw まさか21世紀になった頃には2010年過ぎて金払って小さいドット絵を集めるのが流行るなんて夢にも思わなかったよ。
100円、300円、500円みたいにランク分けするのがメインになっていくんじゃないのか。
100円、300円、500円みたいにランク分けするのがメインになっていくんじゃないのか。
808. Posted by 2012年05月05日 23:30
>799
アホで情弱な親が悪いだろ
しゃーないからそこを法で規制するしかないってなってるわけw
アホで情弱な親が悪いだろ
しゃーないからそこを法で規制するしかないってなってるわけw
807. Posted by 2012年05月05日 23:29
※793
>コースに頼らずに遊べる層は当然いると思いますが
ユーザーとしてはこっちがほとんど
金に余裕があって時間に余裕が無い人の為にプレミアムとかがある
短時間で猛烈にHRと金を稼ぎたい人用
MHFは他の普通のネトゲと同じような時間を掛けてプレイしていれば、普通に装備は揃うしHRも金も貯まる
>コースに頼らずに遊べる層は当然いると思いますが
ユーザーとしてはこっちがほとんど
金に余裕があって時間に余裕が無い人の為にプレミアムとかがある
短時間で猛烈にHRと金を稼ぎたい人用
MHFは他の普通のネトゲと同じような時間を掛けてプレイしていれば、普通に装備は揃うしHRも金も貯まる
806. Posted by 2012年05月05日 23:28
阿漕な真似するから叩かれんだよマヌケ
805. Posted by 2012年05月05日 23:28
ガチャ商法はひどいよね。
とあるアプリは毎日イベントやってるわ。
1ヶ月でガチャ3、4個でるわ。
8枚コンプでURカードとかね。
4つのガチャを全てコンプしたら特別MRカードとかもあるわ。
とあるアプリは毎日イベントやってるわ。
1ヶ月でガチャ3、4個でるわ。
8枚コンプでURカードとかね。
4つのガチャを全てコンプしたら特別MRカードとかもあるわ。
804. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:27
規制に怒ってるんじゃなくて、
喜んでる奴に怒ってんのかよw
大きなお世話だろw
喜んでる奴に怒ってんのかよw
大きなお世話だろw
803. Posted by 2012年05月05日 23:27
コンプガチャは1個だけ異様に出にくくしてあるのがセコい
一律30%とかなら社会問題にならなかっただろうて
一律30%とかなら社会問題にならなかっただろうて
802. Posted by 2012年05月05日 23:27
仮にコイツの言った通りだったとしてもモンハンが滅びようがこれから出るゲームが滅びようが何も困らん。
昔の思い出のゲームしかもうやってないからどうでもいいし、少なくも賭博が無くなるのなら子供達にとってもプラス。
昔の思い出のゲームしかもうやってないからどうでもいいし、少なくも賭博が無くなるのなら子供達にとってもプラス。
801. Posted by 2012年05月05日 23:24
イースはもうイース
800. Posted by 2012年05月05日 23:22
>>784
俺の書き込みちゃんと読んでくれた?
無くてもちゃんと全てのコンテンツ出来るんだって
「ゲーム中の全ての装備を集める」というつもりならその通りだけど数千種類もあるよ
基本、課金装備はスターターの為の「楽してソコソコ強くなれる」装備であって、ある程度進むと他の装備で代替されるようなものだよ
俺の書き込みちゃんと読んでくれた?
無くてもちゃんと全てのコンテンツ出来るんだって
「ゲーム中の全ての装備を集める」というつもりならその通りだけど数千種類もあるよ
基本、課金装備はスターターの為の「楽してソコソコ強くなれる」装備であって、ある程度進むと他の装備で代替されるようなものだよ
799. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:22
子供が高額課金できる仕組みの方が問題だし
いったい今までいくつの家庭を不幸のどん底に落ちたんだろう
つーかこれ規制するならパチンコも規制しろよ
いったい今までいくつの家庭を不幸のどん底に落ちたんだろう
つーかこれ規制するならパチンコも規制しろよ
798. Posted by 2012年05月05日 23:21
〜が叩かれてるのは嫉妬してるからだ!!!!
ってのはネトゲ廃人とかと同じ思考だよな
ってのはネトゲ廃人とかと同じ思考だよな
797. Posted by あ 2012年05月05日 23:20
ガチャで儲けすぎなんだよ・・・必要以上に。
1000円ぐらいが適当なアイテムに、1000円以上使っても手に入らない場合があるなんてアコギとしかいいようがない。
ホント品のない商売だよ。
1000円ぐらいが適当なアイテムに、1000円以上使っても手に入らない場合があるなんてアコギとしかいいようがない。
ホント品のない商売だよ。
796. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:20
モンハンFはガチャあるけど無課金の方が強いのが最後の良心
下手糞はその装備作れないから救済としてリアルマネー使う
下手糞はその装備作れないから救済としてリアルマネー使う
795. Posted by 2012年05月05日 23:19
なんかガチャだけが槍玉に上がっているのが不思議なんだが
オンゲとかもっと課金ヤバいぞwww
海外はガチャできないから幼児がオンゲやってて数十万〜数百万使ってニュースなってる
オンゲとかもっと課金ヤバいぞwww
海外はガチャできないから幼児がオンゲやってて数十万〜数百万使ってニュースなってる
794. Posted by 2012年05月05日 23:19
データ消して逃げりゃ勝ちなんだもんなあ。
作り手側は、そんなのをゲームって呼んじゃうのか?
作り手側は、そんなのをゲームって呼んじゃうのか?
793. Posted by 2012年05月05日 23:16
>>764
コースに頼らずに遊べる層は当然いると思いますが、
少し踏み入ってやり込んでいる人たちは、
そのほとんどがコース課金に依存しているように見えたので。
その依存への誘導が自分には意図的、悪質に思えました。
コースに頼らずに遊べる層は当然いると思いますが、
少し踏み入ってやり込んでいる人たちは、
そのほとんどがコース課金に依存しているように見えたので。
その依存への誘導が自分には意図的、悪質に思えました。
792. Posted by _ 2012年05月05日 23:16
モンハン月額とは別にガチャあんのかwwしらなんだ
791. Posted by 2012年05月05日 23:15
モンハンとモバゲーグリーのコンプ特典の話は同じじゃないよね。
790. Posted by ななずん 2012年05月05日 23:14
>>788
おいらもそうだが、問題なのがその課金の行き先なんだよな
まともな企業にいって経済に貢献するようならいいが・・・
パクリばっかのネトゲ仲介サイト・・・
おいらもそうだが、問題なのがその課金の行き先なんだよな
まともな企業にいって経済に貢献するようならいいが・・・
パクリばっかのネトゲ仲介サイト・・・
789. Posted by 2012年05月05日 23:14
※784
え?だから別になくてもいいんだって、手に入れる必要がないの、わかる?
無計画な子供に数万円使わせるグリーとかモバゲーよりどうあくどいんだw
え?だから別になくてもいいんだって、手に入れる必要がないの、わかる?
無計画な子供に数万円使わせるグリーとかモバゲーよりどうあくどいんだw
788. Posted by 2012年05月05日 23:11
なんか必死だなw
課金でギャンブル性が高いてとこが問題なんだろw
まあ俺はそんな形にも残らない電子アイテムに何十万も何百万もかける馬鹿なんて放っておけばいいというスタンスだけどw
課金でギャンブル性が高いてとこが問題なんだろw
まあ俺はそんな形にも残らない電子アイテムに何十万も何百万もかける馬鹿なんて放っておけばいいというスタンスだけどw
787. Posted by ななず 2012年05月05日 23:11
>>779
そういやガキの頃、パチ店に興味本位でのぞいて、警備員のおっさんに怒鳴られたわ
それがトラウマで大人になったいまでもパチに行く気にならん
ありがとうおっさん
そういやガキの頃、パチ店に興味本位でのぞいて、警備員のおっさんに怒鳴られたわ
それがトラウマで大人になったいまでもパチに行く気にならん
ありがとうおっさん
786. Posted by 2012年05月05日 23:10
※778
ドコモは何年も前から携帯使用料金の上限額指定出来るぞ
ドコモは何年も前から携帯使用料金の上限額指定出来るぞ
785. Posted by 2012年05月05日 23:10
この間電車の中でガキ共がケータイ持ち寄って
課金課金言ってるの見たらなんともいえない気分になったな
射幸心煽るにしても、こうも簡単に中身スッカスカで
金だけ搾り取られるようなゲームが流行ってしまうのも異常
課金課金言ってるの見たらなんともいえない気分になったな
射幸心煽るにしても、こうも簡単に中身スッカスカで
金だけ搾り取られるようなゲームが流行ってしまうのも異常
784. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:09
※775
毎月1400円払ってて、なおかつガチャ課金しなきゃ手に入らない装備があるとかw
まあ、プレイしている人がそれで満足しているならそれでいいと思うが、
正直、グリー、モバゲーよりあくどいと思うw
毎月1400円払ってて、なおかつガチャ課金しなきゃ手に入らない装備があるとかw
まあ、プレイしている人がそれで満足しているならそれでいいと思うが、
正直、グリー、モバゲーよりあくどいと思うw
783. Posted by 2012年05月05日 23:08
何故規制されるのか理解出来ない低脳が時々居るな
レアリティじゃなくて「あと1種類、あと1種類出れば」と射幸心を煽る部分だろ
残り1枚が出ないって呟いてる奴が結構居るしその辺の確率調整とかでアウトな事やってたんじゃねーの?
レアリティじゃなくて「あと1種類、あと1種類出れば」と射幸心を煽る部分だろ
残り1枚が出ないって呟いてる奴が結構居るしその辺の確率調整とかでアウトな事やってたんじゃねーの?
782. Posted by あ 2012年05月05日 23:07
岩崎って誰だよ
取るに足らない雑魚の発言載せて何の意味があるの?
取るに足らない雑魚の発言載せて何の意味があるの?
781. Posted by 2012年05月05日 23:07
どっかのコミュニティみたいに年齢制限でも付けろよ
15歳以上なら分別付けられるだろ
15歳以上なら分別付けられるだろ
780. Posted by 2012年05月05日 23:07
>れどころか、「ソーシャルゲームはいかにカモから金を搾れるか」的な発言してるよw
でもそれネット以外で知ってるやつあんまいないだろ
知ってたら誰もやりたがらないだろうし
忌避されるなかでやる奴は自己責任つーなら納得だけどさぁ
でもそれネット以外で知ってるやつあんまいないだろ
知ってたら誰もやりたがらないだろうし
忌避されるなかでやる奴は自己責任つーなら納得だけどさぁ
779. Posted by 2012年05月05日 23:06
パチンコ屋は入り口で子どもしめだせるけど、モバゲーはそれがむずかしいのが大きなちがい。
778. Posted by 2012年05月05日 23:06
>>748
小学生が店頭販売で10万のおもちゃをカードで買って行こうとしたら絶対カードの持ち主本人じゃないから売っちゃ駄目だけどね
現実なら子供に千円渡して好きなものかって来いとか1万円渡して好きなものかって来いとかできるけど
なぜか携帯じゃカードのみたいな後払いが主流でその辺の課金規制が親側から出来難い感じがするわな
携帯会社で自由に毎月の課金可能額設定出来るなら良いけど、あんまり聞かないし
小学生が店頭販売で10万のおもちゃをカードで買って行こうとしたら絶対カードの持ち主本人じゃないから売っちゃ駄目だけどね
現実なら子供に千円渡して好きなものかって来いとか1万円渡して好きなものかって来いとかできるけど
なぜか携帯じゃカードのみたいな後払いが主流でその辺の課金規制が親側から出来難い感じがするわな
携帯会社で自由に毎月の課金可能額設定出来るなら良いけど、あんまり聞かないし
777. Posted by 2012年05月05日 23:05
ちなみにこの岩崎ってやつは
モンハン(カプコン)関係者でもなければ
ファルコム関係者でもない
もちろんイ−ス開発者じゃない
たかがPCエンジン版イースの“移植”をしたやつであって
プログラマなら誰でも出来る大したことのない男である
モンハン(カプコン)関係者でもなければ
ファルコム関係者でもない
もちろんイ−ス開発者じゃない
たかがPCエンジン版イースの“移植”をしたやつであって
プログラマなら誰でも出来る大したことのない男である
776. Posted by 2012年05月05日 23:04
モバゲー廃人よりパチンコ廃人のほうが何万倍も多いよ。
775. Posted by 2012年05月05日 23:03
あんまりモンハンというかFを知らない人間多いのな
確かにMHFにはガチャ装備はある。でも「目的のものを作るのに数十万」これは言いすぎだ。5000〜10000円も出せば大抵当たる
※妻の為に買ったことあるけど3000円で揃った
で、この装備。無くても全然問題無い
実際俺は無課金装備HR800、SR100程度だけど全てのクエストに行けるし、どのモンスターとも渡り合ってる。つまりゲーム内だけで揃えられる装備で全てのコンテンツ(モンスター)を遊べる
※アクションゲーなので人による腕の差はあるけど
またその他にパッケージ装備やプレミアムキットなど、装備を確実に買えるものも用意されているので無理にガチャやる必要もない。そもそもMHFにおける最強装備は非課金装備だということを忘れてはいけない
※作るの大変だけど
まあつまり「モンハンは全く関係ねーよ、クズ岩崎」ってことだ
確かにMHFにはガチャ装備はある。でも「目的のものを作るのに数十万」これは言いすぎだ。5000〜10000円も出せば大抵当たる
※妻の為に買ったことあるけど3000円で揃った
で、この装備。無くても全然問題無い
実際俺は無課金装備HR800、SR100程度だけど全てのクエストに行けるし、どのモンスターとも渡り合ってる。つまりゲーム内だけで揃えられる装備で全てのコンテンツ(モンスター)を遊べる
※アクションゲーなので人による腕の差はあるけど
またその他にパッケージ装備やプレミアムキットなど、装備を確実に買えるものも用意されているので無理にガチャやる必要もない。そもそもMHFにおける最強装備は非課金装備だということを忘れてはいけない
※作るの大変だけど
まあつまり「モンハンは全く関係ねーよ、クズ岩崎」ってことだ
774. Posted by 2012年05月05日 23:03
こいつの言動はここ数年メチャクチャすぎるからたまに電車で見かける
運転手のマネして大声出してる人みたいに思っておく方がいい
運転手のマネして大声出してる人みたいに思っておく方がいい
773. Posted by 2012年05月05日 23:02
モンハンが課金で素材を簡単に集めれたら誰もやらんやろ
772. Posted by ななす 2012年05月05日 23:02
>>768の追記 スマソ
つまりクレーンゲーム自体の禁止ってことではないってこと
ビジネスモデル自体の禁止は思想の弾圧につながるし、そんな規制は景品法では取り扱わない
つまりクレーンゲーム自体の禁止ってことではないってこと
ビジネスモデル自体の禁止は思想の弾圧につながるし、そんな規制は景品法では取り扱わない
771. Posted by 2012年05月05日 23:01
ガチャ課金はNGでパチンコはOKとか
意味がわからない
いますぐ消費者庁は同じことをパチンコにも言えよks
意味がわからない
いますぐ消費者庁は同じことをパチンコにも言えよks
770. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 23:01
調べたらMHFは月額課金の上にガチャがあるのか…
これはあくどい商売と言われてもしょうがないw
これはあくどい商売と言われてもしょうがないw
769. Posted by IT 2012年05月05日 23:01
ざまwwwwwwwwwwwww
といわざるえない
といわざるえない
768. Posted by ななす 2012年05月05日 22:59
>>758
ビジネスのシステム自体に問題があるんぢゃなく、その内容だろ
そもそも景品法ってそーゆーもんだし
要はアコギな商売はやめとけってこった
たとえばクレーンゲームで、豪華すぎる景品で釣ったり、あまりに取れなさすぎるのも駄目ってこった
ビジネスのシステム自体に問題があるんぢゃなく、その内容だろ
そもそも景品法ってそーゆーもんだし
要はアコギな商売はやめとけってこった
たとえばクレーンゲームで、豪華すぎる景品で釣ったり、あまりに取れなさすぎるのも駄目ってこった
767. Posted by ななし 2012年05月05日 22:58
こいつモンハンやった事あるのか?
それともモンハンは今後課金ガチャじゃないとレア素材が出なくなるのか?
Fならまだしもそれ以外はパッケージ買って終わりだろう
それともモンハンは今後課金ガチャじゃないとレア素材が出なくなるのか?
Fならまだしもそれ以外はパッケージ買って終わりだろう
766. Posted by ぬ 2012年05月05日 22:58
モンハンより良いゲームが無さすぎるから嫉妬してんじゃねーよ!
ぞれより企業努力しろよ!
ユーザーの求めるものをよこせ!
ぞれより企業努力しろよ!
ユーザーの求めるものをよこせ!
765. Posted by 2012年05月05日 22:56
ガチャが無ければモンハンFは止めてなかった。
764. Posted by 2012年05月05日 22:56
>>751
>MHFが本当にえげつないのは、
>アシストとかプレミアとかのコースへの依存を
>意図的に誘導してること。
何言ってんだお前は。Fやったけどコース入らなくてもやっていけるのに
そう言う事言っている段階でメーカーの回し者だぞ。2chとかで課金ゲーと
騒いでるのはカプンコの回し者だしな。
>MHFが本当にえげつないのは、
>アシストとかプレミアとかのコースへの依存を
>意図的に誘導してること。
何言ってんだお前は。Fやったけどコース入らなくてもやっていけるのに
そう言う事言っている段階でメーカーの回し者だぞ。2chとかで課金ゲーと
騒いでるのはカプンコの回し者だしな。
763. Posted by 2012年05月05日 22:55
いいんだよ
詐欺ゲームは全部潰せ
金儲けを舐めてんじゃねーよカス
詐欺ゲームは全部潰せ
金儲けを舐めてんじゃねーよカス
762. Posted by 2012年05月05日 22:55
課金
料金を課す、つまり「費用や支払いを引き受けさせる」のであり、ユーザーが料金を支払うという意味で使用するのは誤りであるが、黎明期のオンラインゲーム利用料金決済を発端として誤用が広まり、今もって正しくない言葉のまま使う人が多い。
(Wikipedia「課金」より)
↓正しい使用例
546.確率を示さず課金するから悪いのに、何言ってんだ?コイツ…
39いやいや、だから、何十万も課金されるようなゲームはダメじゃん
料金を課す、つまり「費用や支払いを引き受けさせる」のであり、ユーザーが料金を支払うという意味で使用するのは誤りであるが、黎明期のオンラインゲーム利用料金決済を発端として誤用が広まり、今もって正しくない言葉のまま使う人が多い。
(Wikipedia「課金」より)
↓正しい使用例
546.確率を示さず課金するから悪いのに、何言ってんだ?コイツ…
39いやいや、だから、何十万も課金されるようなゲームはダメじゃん
761. Posted by 2012年05月05日 22:55
米750
売り手の現実は、対策しようにもそんなものだなw
ネトゲとかはやったことあるから、まぁそこらへんも経験的に理解できる。
ネットと餓鬼の話は答えの出ない袋小路のようだし、
どこかであったようなトラブルを違う場所でまた・・といつもループさせてきたからな。これもその1つ。
売り手の現実は、対策しようにもそんなものだなw
ネトゲとかはやったことあるから、まぁそこらへんも経験的に理解できる。
ネットと餓鬼の話は答えの出ない袋小路のようだし、
どこかであったようなトラブルを違う場所でまた・・といつもループさせてきたからな。これもその1つ。
760. Posted by 2012年05月05日 22:54
煽りとか抜きに、>>754の内容でどこに病的な要素があるのか教えて欲しい。
別のゲームに課金するためにひとつのゲームをやめるってのは、
完全に正常なこととしか思えないです。
別のゲームに課金するためにひとつのゲームをやめるってのは、
完全に正常なこととしか思えないです。
759. Posted by 2012年05月05日 22:54
何処をとってモンハンと同列に語るのだろうかw
モンハンの素材アイテムが同じくガチャでしか取れないのが出てきてから言え
モンハンの素材アイテムが同じくガチャでしか取れないのが出てきてから言え
758. Posted by 2012年05月05日 22:53
駄目な理屈が理解出来ないんだよね
こんな商法昔から沢山あったろうに
要はレアコアラのマーチが出なくて大金使う人がいて危険みたいな話しだろ
こんな商法昔から沢山あったろうに
要はレアコアラのマーチが出なくて大金使う人がいて危険みたいな話しだろ
757. Posted by 2012年05月05日 22:50
「馬鹿な客から毟り取るのが商売」
と平然と言う企業を嫌うのが嫉妬ねえ…
そんな一部上場企業は消えればいい
と平然と言う企業を嫌うのが嫉妬ねえ…
そんな一部上場企業は消えればいい
756. Posted by 2012年05月05日 22:50
ガチャで最強装備出す→ゲーム内で集める意味がない→ガチャ回してるだけでこれってゲームなの? こんなんばっかだよ
「ドラネス サクラ」 これで検索してみ?
運営側も自作自演で強化やら煽ってて酷いもんだよ
「ドラネス サクラ」 これで検索してみ?
運営側も自作自演で強化やら煽ってて酷いもんだよ
755. Posted by 2012年05月05日 22:50
景品法に引っかかる商売しているのに、景品法を無視した運用してるから規制されるダケじゃん!
別に、ガチャだから規制って話でも無いんだろ?
ホント、ゲーム関係者って世論とズレまくってるな!
ゲームが売れなくなるのは当たり前だな!
別に、ガチャだから規制って話でも無いんだろ?
ホント、ゲーム関係者って世論とズレまくってるな!
ゲームが売れなくなるのは当たり前だな!
754. Posted by 2012年05月05日 22:47
俺は全く無課金プレヤーだが「別の◯◯にガチ課金するんでコッチ止める!!」
みたいなコメントを見た事あるんだが、その病的な脳みそはなんなんだろうと。。。
ゲーセンのんが可愛いわ。ワンプレー100円でも200円でもね。
みたいなコメントを見た事あるんだが、その病的な脳みそはなんなんだろうと。。。
ゲーセンのんが可愛いわ。ワンプレー100円でも200円でもね。
753. Posted by 2012年05月05日 22:46
RMTを規制してないんだし
パチンコと一緒やで
換金できるわけだから
パチンコと一緒やで
換金できるわけだから
752. Posted by 2012年05月05日 22:46
やっぱりかなりつらいみたいだな
こういう犯罪者が得をする世の中がおかしい
犯罪者集団はさっさと死滅しろ
こういう犯罪者が得をする世の中がおかしい
犯罪者集団はさっさと死滅しろ
751. Posted by 2012年05月05日 22:45
MHFはここでの話題には場違いじゃないか?
F2までやってたがガチャにレア要素なんてなかったし、
ガチャ装備コンプしようなんて話も聞いたことがない。
MHFが本当にえげつないのは、
アシストとかプレミアとかのコースへの依存を
意図的に誘導してること。
F2までやってたがガチャにレア要素なんてなかったし、
ガチャ装備コンプしようなんて話も聞いたことがない。
MHFが本当にえげつないのは、
アシストとかプレミアとかのコースへの依存を
意図的に誘導してること。
750. Posted by 2012年05月05日 22:45
>736
そこまでは、アカの他人の俺らやゲーム会社の知ったことじゃないな。勝手に市ねよ、としか。
>741
売り手側の責任って、せいぜい、課金システム変更して、容易には課金できないようにする、親の目が行き届きやすいようにする、程度。そこから先、どれだけの額使わせるかは使用者の自由にすべき事。
ゲームサービスに必要なネットに、つながらないような設定で携帯の契約は十分可能で、俺もそうしてる。それでも、通話もメールも使えるぞ。Cメールだが。
ゲームなんて、携帯でやらせるコト自体が間違いなんだよ。
そこまでは、アカの他人の俺らやゲーム会社の知ったことじゃないな。勝手に市ねよ、としか。
>741
売り手側の責任って、せいぜい、課金システム変更して、容易には課金できないようにする、親の目が行き届きやすいようにする、程度。そこから先、どれだけの額使わせるかは使用者の自由にすべき事。
ゲームサービスに必要なネットに、つながらないような設定で携帯の契約は十分可能で、俺もそうしてる。それでも、通話もメールも使えるぞ。Cメールだが。
ゲームなんて、携帯でやらせるコト自体が間違いなんだよ。
749. Posted by 2012年05月05日 22:44
ゲーム関係者だけど、今回のは景品法に引っ掛かるかが問題なんだろ。グレーゾーンだったけど、問題が起きたから規制が入る可能性がある。
こんなん、ソーシャルゲーム開発会社なら想定済み。
自分の情報収集能力皆無ですってTwitterで暴露してんじゃねぇよ。
こんなん、ソーシャルゲーム開発会社なら想定済み。
自分の情報収集能力皆無ですってTwitterで暴露してんじゃねぇよ。
748. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 22:44
※741
727の例で店に落ち度があると思うか?
高額なお金をもって子供に商品を売っただけで、
その場を提供した店に問題があるか?
まあ、よっぽど良心的な店ならと事情を聞いたりする
だろうけど、普通はそのまま売るだろ。
727の例で店に落ち度があると思うか?
高額なお金をもって子供に商品を売っただけで、
その場を提供した店に問題があるか?
まあ、よっぽど良心的な店ならと事情を聞いたりする
だろうけど、普通はそのまま売るだろ。
747. Posted by あ 2012年05月05日 22:43
コンプガチャユニがすんごい高騰してるよ。今ヤフオクで400万越え中。
746. Posted by か 2012年05月05日 22:40
718様>
×ネトウヨ
○チョン
ですね、よくわかります
×ネトウヨ
○チョン
ですね、よくわかります
745. Posted by ななしー 2012年05月05日 22:40
ガチャ前提のゲーム業界なんてつぶれていいわ
つーかさっさとつぶれろや
つーかさっさとつぶれろや
744. Posted by 2012年05月05日 22:39
ゲームが売れないのは当然。
画質だけ追及して中身が伴ってないから
薄っぺらいものしか出来ないんだよ。
で、結局ガチャとか斜め上の集金システムにしちゃったもんだからね。
クズゲーム業界は潰れてしまっていいよ。
画質だけ追及して中身が伴ってないから
薄っぺらいものしか出来ないんだよ。
で、結局ガチャとか斜め上の集金システムにしちゃったもんだからね。
クズゲーム業界は潰れてしまっていいよ。
743. Posted by 2012年05月05日 22:39
安定の馬鹿発見器ツィッター
742. Posted by 2012年05月05日 22:38
電撃のレビューは好きだったよ、ウォルフと城の次にだけど
741. Posted by 2012年05月05日 22:36
米727
うん、その反論は予想できたw
親の責任 はあるな。それは間違いなくねw
ざっくりといってしまえば、餓鬼のお守りという義務みたいなもんだな。
でも場を提供した側にも同様にそれは発生するということ。
親の責任 なのだが、注意すべきとこはそれでもう一方の責任が消えるわけじゃないのだよw
うん、その反論は予想できたw
親の責任 はあるな。それは間違いなくねw
ざっくりといってしまえば、餓鬼のお守りという義務みたいなもんだな。
でも場を提供した側にも同様にそれは発生するということ。
親の責任 なのだが、注意すべきとこはそれでもう一方の責任が消えるわけじゃないのだよw
740. Posted by (T_T) 2012年05月05日 22:35
ゆとり教育が生んだ馬鹿
739. Posted by 2012年05月05日 22:35
勝ち目がって馬鹿なのかこいつ
まさか海外のこといってるわけ?
海外じゃ最初から入れとけとかで
DLCでさえ訴えられるのに
正気で通用するとでも思ってたのか
勝手にやって爆死してこいとw
まさか海外のこといってるわけ?
海外じゃ最初から入れとけとかで
DLCでさえ訴えられるのに
正気で通用するとでも思ってたのか
勝手にやって爆死してこいとw
738. Posted by あ 2012年05月05日 22:35
AKB商法も規制だな
737. Posted by か 2012年05月05日 22:34
本スレ65>
岩崎ってのは埼玉県民なのか?
下衆な差別語使ってんじゃねーぞ
このクズが!
岩崎ってのは埼玉県民なのか?
下衆な差別語使ってんじゃねーぞ
このクズが!
736. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 22:34
※729
ゲームに限らず、今や携帯があれば通販だって普通にできる時代だから。
何の考えもなしに携帯を持たせる馬鹿親をなんとしないと解決しない。
ゲームに限らず、今や携帯があれば通販だって普通にできる時代だから。
何の考えもなしに携帯を持たせる馬鹿親をなんとしないと解決しない。
735. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 22:34
このコメントは削除されました
734. Posted by 2012年05月05日 22:33
>>716
パチンコもパチスロも「金⇔金」じゃねえだろ。便宜的にだけどね。
一応景品を取るためのゲームで、つまり「金⇔モノ」でネット課金でデータのやり取りをしてるのと変わりねえよ。
パチンコもパチスロも「金⇔金」じゃねえだろ。便宜的にだけどね。
一応景品を取るためのゲームで、つまり「金⇔モノ」でネット課金でデータのやり取りをしてるのと変わりねえよ。
733. Posted by あ 2012年05月05日 22:32
規制反対の※もないし、いいんじゃないの?
732. Posted by 2012年05月05日 22:31
>724
そこは規制しなきゃな>課金システム
できないんなら、未成年はプレー禁止ってコトで。
そこは規制しなきゃな>課金システム
できないんなら、未成年はプレー禁止ってコトで。
731. Posted by _ 2012年05月05日 22:31
「モンハンは金穫ってない」 ー終了ー
730. Posted by 2012年05月05日 22:31
岩崎啓眞
こいつの名は忘れんぞ。近いうちに何かやらかすだろうからな
こいつの名は忘れんぞ。近いうちに何かやらかすだろうからな
729. Posted by 2012年05月05日 22:30
課金ゲームは全て、18才未満禁止でいいよもう。
それ以上になったらいくらなんでも、金の使い方くらい覚えてていい年齢だわ。
それ以上になったらいくらなんでも、金の使い方くらい覚えてていい年齢だわ。
728. Posted by 2012年05月05日 22:29
さすがtwitterやで。
727. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 22:28
※711
いいか、携帯を何の制約もなく子供に持たせてるっていうのは
大金を何の理由もなく子供に持たせてるのと同じことだぞ。
その金を子供が勝手に使って、「高価な商品を売りつけた店がわるい」ってクレームしてるようなもんだぞ。
どう考えても店じゃなくて親の責任だろw
いいか、携帯を何の制約もなく子供に持たせてるっていうのは
大金を何の理由もなく子供に持たせてるのと同じことだぞ。
その金を子供が勝手に使って、「高価な商品を売りつけた店がわるい」ってクレームしてるようなもんだぞ。
どう考えても店じゃなくて親の責任だろw
726. Posted by 2012年05月05日 22:27
またバカ発見器ですか
ちゃんとモノ売って金取れや、それにモンハンなんてやらねーからしらねーよ
ちゃんとモノ売って金取れや、それにモンハンなんてやらねーからしらねーよ
725. Posted by にるあ 2012年05月05日 22:27
このゲーム開発者馬鹿だろ?
ガチャはお金を巻き上げるようなシステムで、コレクティングとは違う問題が指摘されてる。
ガチャはお金を巻き上げるようなシステムで、コレクティングとは違う問題が指摘されてる。
724. Posted by 2012年05月05日 22:26
子供に自分が持っているお金の数十倍や数百倍のお金を
自由に課金できるシステムについては何にも言わないのか
アホすぎて自分勝手でモラルがない糞企業に似てる
規制された理由なんにも考えてないから言えるんだろうな、つか頭おかしい
自由に課金できるシステムについては何にも言わないのか
アホすぎて自分勝手でモラルがない糞企業に似てる
規制された理由なんにも考えてないから言えるんだろうな、つか頭おかしい
723. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 22:26
このコメントは削除されました
722. Posted by あ 2012年05月05日 22:26
キモヲタ大敗北
721. Posted by に 2012年05月05日 22:25
一瞬だけドリやったことあるけど、だいたい週二くらいで仲間から3000円使ったって誇らしげに言われた…
あっ…辞めよと思った
あっ…辞めよと思った
720. Posted by 2012年05月05日 22:25
ゲーム内だけならべつにどうでもいいだろうけど
モンハンで太古の塊1個300円!
全錆びた〜装備系が完成すればなんと伝説の高性能装備が手にはいるぞ!
とかやってたらアウトだろうな
そんなことするつもりだったのかこの人は
モンハンで太古の塊1個300円!
全錆びた〜装備系が完成すればなんと伝説の高性能装備が手にはいるぞ!
とかやってたらアウトだろうな
そんなことするつもりだったのかこの人は
719. Posted by あ 2012年05月05日 22:24
もうガチャは規制なんだから、諦めろよキモヲタ。
718. Posted by 名無し 2012年05月05日 22:22
こんな課金ゲームにはまって何万、何十万も使うなんて人間のクズ!
ネトウヨと同レベル!
ネトウヨと同レベル!
717. Posted by あ 2012年05月05日 22:21
俺はこーいったゲームを「現代版ビックリマン」だと思ってる。金額は段違いだが。
716. Posted by 2012年05月05日 22:21
※707
パチスロは金⇔金のやり取りだが
ガチャは金⇔ゲームデータなんだから全く別モンだぞ
どうせなら同時規制でいい
パチスロは金⇔金のやり取りだが
ガチャは金⇔ゲームデータなんだから全く別モンだぞ
どうせなら同時規制でいい
715. Posted by あ 2012年05月05日 22:21
現金→アイテム…・・・
現金→メダル→アイテム
これで表面上はパチンコと同じ方式になるよな
現金→メダル→アイテム
これで表面上はパチンコと同じ方式になるよな
714. Posted by 2012年05月05日 22:20
>>705
おおっと、規約なんて大人に通用する単語ですよ。
ガキから毟り取ってるから問題なんじゃねえの?
判断力の弱い子供を騙くらかして利益を得てることだけは明らかでしょ。
おおっと、規約なんて大人に通用する単語ですよ。
ガキから毟り取ってるから問題なんじゃねえの?
判断力の弱い子供を騙くらかして利益を得てることだけは明らかでしょ。
713. Posted by あ 2012年05月05日 22:19
ガチャなんてやってるダサいキモヲタ諸君。
迷わず成仏したまえ\( ̄0 ̄)/
迷わず成仏したまえ\( ̄0 ̄)/
712. Posted by 2012年05月05日 22:19
自分のサイフの管理もできないクズオタがどんだけ使い込もうと知ったこっちゃないし、勝手に市ねというだけだが、
他の、そこそこ自重してるゲーム群まで巻き込んで自爆かましてくれると迷惑なんで、
モバグリには人身御供になってもらって、テキトーなところでテキトーにお茶を濁してくれると助かるわ。そんだけ。
他の、そこそこ自重してるゲーム群まで巻き込んで自爆かましてくれると迷惑なんで、
モバグリには人身御供になってもらって、テキトーなところでテキトーにお茶を濁してくれると助かるわ。そんだけ。
711. Posted by 2012年05月05日 22:19
米705
じゃあ少なくとも全年齢を対象にするべきじゃないよねw
餓鬼に自己責任で済ますことができるなら、それはそれで清々しい世だとは思うけどw
実際問題それって無理でしょ。
じゃあ少なくとも全年齢を対象にするべきじゃないよねw
餓鬼に自己責任で済ますことができるなら、それはそれで清々しい世だとは思うけどw
実際問題それって無理でしょ。
710. Posted by 2012年05月05日 22:19
で、誰こいつ?
709. Posted by 2012年05月05日 22:18
規制規制で日本は先進的な発想を欧米にすべて奪われてきた
狂ってる世日本の官僚政治家は
狂ってる世日本の官僚政治家は
708. Posted by 2012年05月05日 22:17
寄生虫は宿主を殺さない程度に活動しないと
自分も死んでしまうか。
自分も死んでしまうか。
707. Posted by あ 2012年05月05日 22:17
まずパチンコ規制しろよな。
それからでいいんでない?
それからでいいんでない?
706. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 22:16
※697
ものにもよるが、実際8割以上の人は無料でプレイしてんだから「基本無料」はおかしくないだろ。
残りの2割の人が自らの意思で課金して、「基本無料は詐欺だ」ってどんなクレーマーだよw
ものにもよるが、実際8割以上の人は無料でプレイしてんだから「基本無料」はおかしくないだろ。
残りの2割の人が自らの意思で課金して、「基本無料は詐欺だ」ってどんなクレーマーだよw
705. Posted by 2012年05月05日 22:16
ゲームプレー自体には金はかかんないな。けど、アイテムを追加で使うなら、有料。だから、「基本」無料。
そんなのは規約に書いてあって、それ見て承諾しないとダメなハズなんだが。
読んでないから知らないとか言われても、それこそ自己責任。
どこにも一切書いてないなら、どうぞ遠慮なく詐欺罪で訴えてくれ。そんなゲームまでは知ったこっちゃない。
そんなのは規約に書いてあって、それ見て承諾しないとダメなハズなんだが。
読んでないから知らないとか言われても、それこそ自己責任。
どこにも一切書いてないなら、どうぞ遠慮なく詐欺罪で訴えてくれ。そんなゲームまでは知ったこっちゃない。
704. Posted by 2012年05月05日 22:15
ざまぁwwwww
703. Posted by あ。 2012年05月05日 22:15
こういうガチャの仕組みって本当に上手くできてるからなぁw
でもまぁパチンコの仕組みには劣るがなw知ってるか?パチンコ店って熱感知センサー使ってるのよw?わざと当たりを引かせてそいつの体温とか見るの。んで夢中になる奴には更に当たりを引かせてまた今度来させるように仕組むわけw
でもまぁパチンコの仕組みには劣るがなw知ってるか?パチンコ店って熱感知センサー使ってるのよw?わざと当たりを引かせてそいつの体温とか見るの。んで夢中になる奴には更に当たりを引かせてまた今度来させるように仕組むわけw
702. Posted by あ 2012年05月05日 22:14
ガチャ規制くらいで発狂してる自己管理のできない
幼稚なキモヲタがいるならサービス停止でもいいな。
幼稚なキモヲタがいるならサービス停止でもいいな。
701. Posted by 名無し 2012年05月05日 22:13
ソーシャルゲームなんてやってる奴はバカだ!
アーホ!アーホ!
ネトウヨもアーホ!
('◇')
アーホ!アーホ!
ネトウヨもアーホ!
('◇')
700. Posted by 2012年05月05日 22:12
俺はもうやってないけどガンダムのSDGOだっけ?あれはギリギリ大丈夫なのかな?
699. Posted by 2012年05月05日 22:12
しかし最後の文章の小物臭がひどいねw
捨てセリフしか吐けなくなった時、
その言葉はだいたいテンプレートのように決まったものになるんだなw
捨てセリフしか吐けなくなった時、
その言葉はだいたいテンプレートのように決まったものになるんだなw
698. Posted by 2012年05月05日 22:12
トレス職人☆マサオって何なのwwwこれ笑えるwwwww
697. Posted by 2012年05月05日 22:11
課金自体は別に問題じゃない。海外じゃ月額課金が当たり前だ。
問題なのは、お金かかりませんよと謳っておきながら、破格のカネを毟り取るアイテム課金のシステムだよ。
月に数千円でボーダーなし、みんな平等なら問題ない。でも、基本無料と謳い文句だけ間口を広げて、現実はただ搾取するための拝金システムの甘い誘い文句。
ぶっちゃけ、被害者連名で詐欺罪告発したら通るレベルのインチキ商売だと思う。確かにソーシャルネットワーク関連が盛り上がるのは良い事だと思うが、こんなのを野放しにしてる現状だけは改善されるべき。
問題なのは、お金かかりませんよと謳っておきながら、破格のカネを毟り取るアイテム課金のシステムだよ。
月に数千円でボーダーなし、みんな平等なら問題ない。でも、基本無料と謳い文句だけ間口を広げて、現実はただ搾取するための拝金システムの甘い誘い文句。
ぶっちゃけ、被害者連名で詐欺罪告発したら通るレベルのインチキ商売だと思う。確かにソーシャルネットワーク関連が盛り上がるのは良い事だと思うが、こんなのを野放しにしてる現状だけは改善されるべき。
696. Posted by 2012年05月05日 22:10
キモオタがポチポチゲーマー層について理解しないまま何故か怒ってる感じだな
「ポチポチゲームのせいでゲーム業界の質が下がった」とか論点ズレズレの議論持ち出してる
SNSゲーが流行るずっと昔からゲーム業界なんて廃れてたのに
「ポチポチゲームのせいでゲーム業界の質が下がった」とか論点ズレズレの議論持ち出してる
SNSゲーが流行るずっと昔からゲーム業界なんて廃れてたのに
695. Posted by 2012年05月05日 22:09
こんな連中ばっかりだから、IT・ゲーム関連って虚業扱い
694. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 22:09
※675
>「ぼくたちは子供を食いものにするつもりはありませんっ!」
>大人は自己責任なのでばくたちは悪くありませんっ!」
>主張すればいい
それどころか、「ソーシャルゲームはいかにカモから金を搾れるか」的な発言してるよw
グリーだかモバゲーだか忘れたがw
>「ぼくたちは子供を食いものにするつもりはありませんっ!」
>大人は自己責任なのでばくたちは悪くありませんっ!」
>主張すればいい
それどころか、「ソーシャルゲームはいかにカモから金を搾れるか」的な発言してるよw
グリーだかモバゲーだか忘れたがw
693. Posted by 。 2012年05月05日 22:09
ガチャを規制するのは現実の金が関わってるからだろ。
モンハンの場合は架空の金でやりとりしてるから何も問題ない。
モンハンの場合は架空の金でやりとりしてるから何も問題ない。
692. Posted by あ 2012年05月05日 22:07
大好きなガチャに規制がかかり、キモヲタが怒ってるのか
691. Posted by あ 2012年05月05日 22:06
サービス終了したら大金突っ込んで得た激レアカードや俺つえーデッキも見ることさえ出来なくなるの理解してんのかな?
『〇〇〇〇』は〇〇年〇月〇日でサービスを終了しました
『〇〇〇〇』は〇〇年〇月〇日でサービスを終了しました
690. Posted by _ 2012年05月05日 22:06
モンハンは素材のことかな?
武器防具に必要な素材はモンスターから確率で手に入れる
だから自分のアバター強化を確率で出来るガチャを規制するのはおかしいと言いたいのかな
武器防具に必要な素材はモンスターから確率で手に入れる
だから自分のアバター強化を確率で出来るガチャを規制するのはおかしいと言いたいのかな
689. Posted by 2012年05月05日 22:05
>>682
違う違う
ライトユーザー向けは簡単なものじゃないと誰も使わない
真オタ向けの凝ったゲームとは全く別のターゲット/ベクトルだから切り分けて考えないと
違う違う
ライトユーザー向けは簡単なものじゃないと誰も使わない
真オタ向けの凝ったゲームとは全く別のターゲット/ベクトルだから切り分けて考えないと
688. Posted by 2012年05月05日 22:05
一応コンプ系や景品系での規制については消費者庁は仕事してるぞ
ビックリマンやプロ野球カード、ゲーセンの景品など規制したり指導したりしてる
ただモラルの無い企業は守らないからどうなるんだろうな
トレ機能のあるゲームでのコンプやガチャは禁止にした方が良い
ガチャやってヤフオクで換金とか普通にギャンブルだろ
ビックリマンやプロ野球カード、ゲーセンの景品など規制したり指導したりしてる
ただモラルの無い企業は守らないからどうなるんだろうな
トレ機能のあるゲームでのコンプやガチャは禁止にした方が良い
ガチャやってヤフオクで換金とか普通にギャンブルだろ
687. Posted by 2012年05月05日 22:04
ゲームじゃないよ。ただの投資。
686. Posted by 名無し 2012年05月05日 22:04
任天堂まで課金に手を出すとは世も末だ
昔のゲームの良さはどこに行った!
昔のゲームの良さはどこに行った!
685. Posted by 2012年05月05日 22:03
勝ち目ww
アホなガキ釣って親のクレカから現金搾り取る勝ち目www
胸張って言えるようになったら立派なクズだわw
アホなガキ釣って親のクレカから現金搾り取る勝ち目www
胸張って言えるようになったら立派なクズだわw
684. Posted by 2012年05月05日 22:02
1回300円なんだなw
金額的に大人の遊びだろ子供がやれるようにしてるのが悪い。
射幸心煽ってたビックリマンですらお菓子にシール1枚ついて30円だったのにw
欲張らずに30円にしとけばよかったねw
金額的に大人の遊びだろ子供がやれるようにしてるのが悪い。
射幸心煽ってたビックリマンですらお菓子にシール1枚ついて30円だったのにw
欲張らずに30円にしとけばよかったねw
683. Posted by た 2012年05月05日 22:02
×キモオタの命日
○携帯厨の命日
○携帯厨の命日
682. Posted by あ 2012年05月05日 22:02
課金こそゲームを破壊する諸悪の根源
課金があるからゲームは完成しない、いつまでも先延ばしにするばかりで未完成
不完全な作品で荒稼ぎした挙句に、この醜態
醜いにも程がある
課金があるからゲームは完成しない、いつまでも先延ばしにするばかりで未完成
不完全な作品で荒稼ぎした挙句に、この醜態
醜いにも程がある
681. Posted by 2012年05月05日 22:01
潰れろ潰れろ♪
680. Posted by あ 2012年05月05日 22:00
今日がキモヲタの命日と聞きまして(^-^)/
679. Posted by 2012年05月05日 21:59
登録数の95%は招待特典目的の非稼働アカ
678. Posted by 2012年05月05日 21:59
×ゲームが破壊される
○甘い汁吸う方法が破壊される
"ゲーム"は既に自分達が破壊している
○甘い汁吸う方法が破壊される
"ゲーム"は既に自分達が破壊している
677. Posted by 2012年05月05日 21:57
こんな国滅べばいい自分勝手な言い分ばかりで世の中良くなるわけがない
さっさとオケラになってしまえばいい
さっさとオケラになってしまえばいい
676. Posted by 2012年05月05日 21:57
まず誰だよこのバカwwwwwww
675. Posted by 2012年05月05日 21:55
そんなに自己責任いうんだったらTVで
「ぼくたちは子供を食いものにするつもりはありませんっ!」
大人は自己責任なのでばくたちは悪くありませんっ!」
主張すればいい
「ぼくたちは子供を食いものにするつもりはありませんっ!」
大人は自己責任なのでばくたちは悪くありませんっ!」
主張すればいい
674. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:55
このコメントは削除されました
673. Posted by た 2012年05月05日 21:55
もしもしゲーをやってるのが、オタやニートにしたい奴がおるなあ。
違うだろw何アホをオタニートに押し付けようとしてんだよwww
違うだろw何アホをオタニートに押し付けようとしてんだよwww
672. Posted by 2012年05月05日 21:54
こいつバカだろ
課金の搾取方法が問題なんだろ
コンプリートアイテムにケチつけているわけではないのに、全く理解力のない奴
課金の搾取方法が問題なんだろ
コンプリートアイテムにケチつけているわけではないのに、全く理解力のない奴
671. Posted by 2012年05月05日 21:54
662
社会から絶えず出るゴミ
ゴミに群がるハエ
そしてそのハエを食うカラス
この業界でも同じ連鎖になってて大爆笑だわwww
社会から絶えず出るゴミ
ゴミに群がるハエ
そしてそのハエを食うカラス
この業界でも同じ連鎖になってて大爆笑だわwww
670. Posted by 2012年05月05日 21:54
>モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される
典型的な詐欺の言い訳w
典型的な詐欺の言い訳w
669. Posted by 2012年05月05日 21:54
このクズ頭悪すぎだろ
まぁTwitterなんかやってる奴は馬鹿しかいねーからな
まぁTwitterなんかやってる奴は馬鹿しかいねーからな
668. Posted by あ 2012年05月05日 21:54
ガチャ規制でキモヲタ発狂www
667. Posted by 2012年05月05日 21:54
は?モンハンは関係ないだろ
なにいってんのこいつ
なにいってんのこいつ
666. Posted by 2012年05月05日 21:52
景品表示法において抽選(確率による商品提供)や
作品や競技の優劣(ゲーム内の貴重度等)による景品提供は
違法行為として禁止されています
作品や競技の優劣(ゲーム内の貴重度等)による景品提供は
違法行為として禁止されています
665. Posted by 2012年05月05日 21:51
>651
体は大人、アタマは子供、ヒキニート(かどうかは知らんが)・ゲーヲタ!!ってかw
いつまでもいつまでも子供ぶられても、なあwww
体は大人、アタマは子供、ヒキニート(かどうかは知らんが)・ゲーヲタ!!ってかw
いつまでもいつまでも子供ぶられても、なあwww
664. Posted by q 2012年05月05日 21:51
利権を守るために必死なんですね
663. Posted by 2012年05月05日 21:51
所詮は逃げること前提の詐欺会社
データ買戻しまできちんと仕組みを作らないと信用されるわけない
データ買戻しまできちんと仕組みを作らないと信用されるわけない
662. Posted by 2012年05月05日 21:51
今さっきグリーの公式見てきたけど思わず笑ってしまうくらいのゴミゲーだろあれ
なんで流行ってて儲かるのか理解できないw
なんで流行ってて儲かるのか理解できないw
661. Posted by
2012年05月05日 21:50
アメーバブログのアメG課金誘導だおね!アブねぇアブねぇ(笑)
660. Posted by あ 2012年05月05日 21:50
規制されて発狂してるキチガイに嫉妬はないだろwww
659. Posted by 2012年05月05日 21:50
コンプガチャは問題ありすぎだったのに
規制するのがおせーんだよ
規制するのがおせーんだよ
658. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:49
※639
メインターゲットはむしろ大人で、子供は無料でやってる奴がほとんどだろ。
親にばれず親の金で課金しているとしたら、よっぽどその親アホだろ。搾取されて当たり前だ。
メインターゲットはむしろ大人で、子供は無料でやってる奴がほとんどだろ。
親にばれず親の金で課金しているとしたら、よっぽどその親アホだろ。搾取されて当たり前だ。
657. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:49
このコメントは削除されました
656. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:48
禁止!禁止!
ソーシャル禁止!
コンシューマー復活の日!
ソーシャル禁止!
コンシューマー復活の日!
655. Posted by 2012年05月05日 21:48
規制規制って騒ぐアホは、まず、テメーの財布の管理はテメーでしなきゃならん、って世の中の常識をわきまえてから何か言うべきだと思うんだ。
ゲーム会社はお母さんじゃないんだからな。ユーザーの金遣いの荒さまで面倒見切れるか。
そしてその上で、行き過ぎてあざとい商売は公序良俗の観点上、制限しなきゃならんでしょう、とするのが普通。
スレを見てると、こいつら幼稚園児か小学生が小遣い帳つけてどーたら、のレベルでモノ言ってるだろ、
って思えて仕方ないのがちらほらとあるんだよな。
ゲーム会社はお母さんじゃないんだからな。ユーザーの金遣いの荒さまで面倒見切れるか。
そしてその上で、行き過ぎてあざとい商売は公序良俗の観点上、制限しなきゃならんでしょう、とするのが普通。
スレを見てると、こいつら幼稚園児か小学生が小遣い帳つけてどーたら、のレベルでモノ言ってるだろ、
って思えて仕方ないのがちらほらとあるんだよな。
654. Posted by 2012年05月05日 21:48
子供はアカンけど大人は自己責任だから問題ないだろ
653. Posted by あ 2012年05月05日 21:47
めでたしめでたしO(≧▽≦)O
652. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:47
このコメントは削除されました
651. Posted by 2012年05月05日 21:45
子供相手の、賭博だろ。
当然規制。全部やれ。
当然規制。全部やれ。
650. Posted by 2012年05月05日 21:45
グリー商法が儲かる事が今ごろ理解できて
いざボロ儲け!と重い腰をあげようとしたら
規制でダメになりそうですと
単に乗り遅れて悔しいギギギってだけの話じゃないの
いざボロ儲け!と重い腰をあげようとしたら
規制でダメになりそうですと
単に乗り遅れて悔しいギギギってだけの話じゃないの
649. Posted by 2012年05月05日 21:45
くやしいのうwくやしいのうw
648. Posted by 2012年05月05日 21:45
635
君が想定してる正しく適用されなかった最悪の場合は何が起こるの?
君が想定してる正しく適用されなかった最悪の場合は何が起こるの?
647. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:44
このコメントは削除されました
646. Posted by 2012年05月05日 21:44
規制じゃなくて見解が発表されるだけ
元々独禁法違反という犯罪行為だったという事
元々独禁法違反という犯罪行為だったという事
645. Posted by 2012年05月05日 21:43
>どれだけ消費者庁と指導される企業を信頼してるんだ?ここのコメ欄は
消費者庁が仕事するなんてwwといいう※しか見えないんだが
消費者庁が仕事するなんてwwといいう※しか見えないんだが
644. Posted by 2012年05月05日 21:43
「じゃあ遊戯王カードもダメじゃん」
なら説得力あったのに
なら説得力あったのに
643. Posted by 2012年05月05日 21:43
「騙される馬鹿」が収入源の会社としては
やっぱ黙ってられんよねw
やっぱ黙ってられんよねw
642. Posted by あ 2012年05月05日 21:42
規制はよ
641. Posted by 2012年05月05日 21:42
指定した品物が販売されるんじゃなくて
何が購入できるかわからない
そんなのまともな商取引ではない
何が購入できるかわからない
そんなのまともな商取引ではない
640. Posted by 2012年05月05日 21:42
ガチャにしなくったって、全部定額販売したらいいと思うんだ。期間限定くらいは容認する。
それで、一個数万とかなっても、別にいんじゃね? お金なかったら買わなきゃいいだけの話。
どっかのアイマスのブルマは1200円だっけ? それでも買う信者は買ったそーだし。
それで、一個数万とかなっても、別にいんじゃね? お金なかったら買わなきゃいいだけの話。
どっかのアイマスのブルマは1200円だっけ? それでも買う信者は買ったそーだし。
639. Posted by グソー 2012年05月05日 21:41
違法賭博産業と一緒で養分が搾取されるだけだから一般人には直接的被害無い
ただ経済的自立をしていない未成年のガキをメインターゲットにしてる点は悪質
規制されて当然
ただ経済的自立をしていない未成年のガキをメインターゲットにしてる点は悪質
規制されて当然
638. Posted by 2012年05月05日 21:41
>616
自制が利かないので国に俺の暴走を止めろよ!と喚いてるんだよなw
そういうやつはお上が縄で縛って止めてやらないと電車が止まるからな
そろそろ動くべきだよな。
自制が利かないので国に俺の暴走を止めろよ!と喚いてるんだよなw
そういうやつはお上が縄で縛って止めてやらないと電車が止まるからな
そろそろ動くべきだよな。
637. Posted by 2012年05月05日 21:41
まだコンプガチャがダメってなったに過ぎない
大元の課金ガチャを潰さないと勝利とはいえない
大元の課金ガチャを潰さないと勝利とはいえない
636. Posted by あ 2012年05月05日 21:41
ったく、ガチャ規制くらいで泣いてじゃねぇよキモヲタwww
635. Posted by あ 2012年05月05日 21:40
法律が何時如何なる場合にも正しく適用されると思い込んでる人達が羨ましいわW
634. Posted by 2012年05月05日 21:40
この人にとってはよっぽど都合の悪いことなんだろうなぁ
興味ない世界を眺めてる人間からしたら「フーン」だけどw
興味ない世界を眺めてる人間からしたら「フーン」だけどw
633. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:39
子供を守るために、こういう規制も大変結構だが、
なんでパチンコは規制されないんだ?
三点方式の裏カジノは摘発してるだろ。
事後法とか屁理屈こねる奴もいるが、じゃーガチャだって
事後法で、今回規制されてるわけだろ?
パチンコに関しては納得できないな。
なんでパチンコは規制されないんだ?
三点方式の裏カジノは摘発してるだろ。
事後法とか屁理屈こねる奴もいるが、じゃーガチャだって
事後法で、今回規制されてるわけだろ?
パチンコに関しては納得できないな。
632. Posted by 2012年05月05日 21:39
自己責任は魔法の言葉www。あまり迂闊に口にしない方が身の為ですYO
631. Posted by 2012年05月05日 21:39
モバゲーはサードパーティーを呼び込んでいるけど
グリーはパクりばかりだから潰れろ
でもグリー潰しにモバゲーが巻き込まれるなら・・・一緒に潰れろ。
グリーはパクりばかりだから潰れろ
でもグリー潰しにモバゲーが巻き込まれるなら・・・一緒に潰れろ。
630. Posted by た 2012年05月05日 21:39
もしもしゲーやってるキモオタなんざいるか!www
629. Posted by 2012年05月05日 21:38
問題は今後出される実際の中止要請が
目的に過不足無く対応できる文言で書かれているか
ちゃんと対応されて運用されるか
だと思うんだけどそっちは誰一人疑問を持って無さそう、というのは
どれだけ消費者庁と指導される企業を信頼してるんだ?ここのコメ欄は
目的に過不足無く対応できる文言で書かれているか
ちゃんと対応されて運用されるか
だと思うんだけどそっちは誰一人疑問を持って無さそう、というのは
どれだけ消費者庁と指導される企業を信頼してるんだ?ここのコメ欄は
628. Posted by あ 2012年05月05日 21:38
キモヲタが規制に反対してるだけ(;¬_¬)
627. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:38
モンハン?
626. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:38
だからみんなでPSPや3DSでモンハンをやろう!
(^O^)/
(^O^)/
625. Posted by 2012年05月05日 21:37
キセーキュエェェwwwwってwwww
キミダイジョブ? 狙ってた子取られたの?ナミダフきなよ
キミダイジョブ? 狙ってた子取られたの?ナミダフきなよ
624. Posted by 2012年05月05日 21:37
モンハンもやらんしどうでもいいよ
馬鹿には金使わせておけばいいと思うけどね。儲けるのは俺みたいな頭のいい側の人間だし
馬鹿には金使わせておけばいいと思うけどね。儲けるのは俺みたいな頭のいい側の人間だし
623. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:36
このコメントは削除されました
622. Posted by 2012年05月05日 21:36
ゲーム性はともかく、課金システムはやりすぎだな。
ギャンブルとなんらかわらない。
しかも年齢制限ないからタチ悪い。
ギャンブルとなんらかわらない。
しかも年齢制限ないからタチ悪い。
621. Posted by 2012年05月05日 21:36
594と597は何故ガチャ課金を規制しなければいけなくなったかを理解してから書き込んでくれ。
620. Posted by あ 2012年05月05日 21:36
ギャンブルの意味を詳細に教えてくれてありがとうm(__)m
619. Posted by 2012年05月05日 21:36
詐欺師はみな
引っかかった奴が悪いという
ざまああああああああああああああああ
引っかかった奴が悪いという
ざまああああああああああああああああ
618. Posted by た 2012年05月05日 21:35
無料でプレイとか無えよ。回復一回魔法一回で課金なのに、どうやって無料プレイするっつーの。
617. Posted by 2012年05月05日 21:34
全体のwwすぅぅぅぅwwwwパーwwwwwwwwセントwwww
そういう問題やない。料金が問題なんや。わかっか?小学生が5000円とか10000円払ってんねんで
そういう問題やない。料金が問題なんや。わかっか?小学生が5000円とか10000円払ってんねんで
616. Posted by 2012年05月05日 21:33
規制キセーキュエエ奇声厨はガチャで痛い思いをしたことがあるんだよ
賢い人ぶってるけど人間みなそんなもんさ
賢い人ぶってるけど人間みなそんなもんさ
615. Posted by あ 2012年05月05日 21:33
問題なのは、ガチャをやる奴(ガキ)と金を払う奴(親)が同じと限らないからだろ!
自分の金でどんだけやろーが勝手だが、知らず知らずの内に自分のガキが大金使ってるとなれば、そうはいかない。
自分の金でどんだけやろーが勝手だが、知らず知らずの内に自分のガキが大金使ってるとなれば、そうはいかない。
614. Posted by 2012年05月05日 21:33
※601
あの限度額ありえんだろう・・・
やる気が見えなかったからこういう事態になったわけで
あの限度額ありえんだろう・・・
やる気が見えなかったからこういう事態になったわけで
613. Posted by . 2012年05月05日 21:33
×ゲーム関係者
○ソーシャルゲーム関係者
こんな頭のオカシイのが、ちょっと前まで現役だったとは
○ソーシャルゲーム関係者
こんな頭のオカシイのが、ちょっと前まで現役だったとは
612. Posted by 2012年05月05日 21:33
>601
その数%ってのは全く根拠レスだが、本来ゼロで無きゃダメ。
あるってコト自体が問題。
そんなこともわかってない分際でヒトをカス呼ばわりか。
ご立派なお人だこと(嘲笑)w
その数%ってのは全く根拠レスだが、本来ゼロで無きゃダメ。
あるってコト自体が問題。
そんなこともわかってない分際でヒトをカス呼ばわりか。
ご立派なお人だこと(嘲笑)w
611. Posted by 2012年05月05日 21:33
問題は課金システムであって
ゲームシステムじゃない
黎明期はともかく、
いまさらゲームで儲けようとするのがオロカ
ゲームシステムじゃない
黎明期はともかく、
いまさらゲームで儲けようとするのがオロカ
610. Posted by 2012年05月05日 21:33
ガチャ規制ってかコンプガチャ規制だろ?
新しい家でも立てる予定があったのか?
新しい家でも立てる予定があったのか?
609. Posted by あ 2012年05月05日 21:32
数が少ななけりゃいいってもんじゃねーよ。
608. Posted by 2012年05月05日 21:32
法律上の扱いがそうなのか
世間一般の常識がそうなのか
には物凄い隔たりがある
という現実すらここのコメ欄には通用しないらしい
世間一般の常識がそうなのか
には物凄い隔たりがある
という現実すらここのコメ欄には通用しないらしい
607. Posted by あ 2012年05月05日 21:32
交換出来なくした方が解決になるんだが。
ヤフオクも規制対象外だし。
ヤフオクも規制対象外だし。
606. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:31
子供が親の金で〜とか言ってる奴がいるけどさ、ほんとにそんな奴問題になるほどいるのか?
親の金で課金アイテム買ったところで次の月の明細見れば一発でばれるんだから、せいぜい1〜2ヶ月位が限界だろ。
実際はグリー、モバゲーで大金使ってんのはほとんどがアホな大人(もしくは金持ち)だろ。
で、子供達はそのアホな大人(もしくは金持ち)のおかげで無料でプレイできてるんだから、誰も損してないんじゃないか?
実際、ソーシャルゲームやってる奴の8割が無料でプレイしてるらしいし。
親の金で課金アイテム買ったところで次の月の明細見れば一発でばれるんだから、せいぜい1〜2ヶ月位が限界だろ。
実際はグリー、モバゲーで大金使ってんのはほとんどがアホな大人(もしくは金持ち)だろ。
で、子供達はそのアホな大人(もしくは金持ち)のおかげで無料でプレイできてるんだから、誰も損してないんじゃないか?
実際、ソーシャルゲームやってる奴の8割が無料でプレイしてるらしいし。
605. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:31
ソーシャルゲームは地上から消えろ!
後、スマホのアプリゲームも全面禁止の方向で!
後、スマホのアプリゲームも全面禁止の方向で!
604. Posted by 2012年05月05日 21:31
モンハンってガチャあったっけ?DLCクエとはちがうし……
あれはDLCなくても問題なく進めるし、う〜ん
あれはDLCなくても問題なく進めるし、う〜ん
603. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:31
このコメントは削除されました
602. Posted by 2012年05月05日 21:30
>597
現金使って、対価以上の利を得ようと、一か八かの勝負!
ギャンブル以外の何物でもないな。
別段、現金のやり取りばかりがバクチじゃないんだぜ?
現金使って、対価以上の利を得ようと、一か八かの勝負!
ギャンブル以外の何物でもないな。
別段、現金のやり取りばかりがバクチじゃないんだぜ?
601. Posted by ふう 2012年05月05日 21:29

子どもの課金額は全体の数%しかない
つい最近、上限額も設けられたばかり
なんでお前らカスが正義ぶってんだ
600. Posted by 2012年05月05日 21:29
ゲームを破壊してるのはオンライン要素
599. Posted by 2012年05月05日 21:29
潰し合っってどんなゲームが残るの?
598. Posted by 589 2012年05月05日 21:27
で、それはそれとして、ワンクリ課金は規制てか禁止で。
供がギャンブルにのめりこむのは止めないとな。
アレが消えたら未成年のモバグリガチャ問題は大部分制止出来るだろ。
大人? 知らんわ。
いい年こいてるんなら、テメーの財布くらいテメーで管理しとけ。
クズが破滅しようとどうしようと、一向に構わん。
供がギャンブルにのめりこむのは止めないとな。
アレが消えたら未成年のモバグリガチャ問題は大部分制止出来るだろ。
大人? 知らんわ。
いい年こいてるんなら、テメーの財布くらいテメーで管理しとけ。
クズが破滅しようとどうしようと、一向に構わん。
597. Posted by あ 2012年05月05日 21:27
ギャンブル?ガチャ回してたら現金でも当たるの?
みんなが欲しがるアバターだとヤフオクで売れるから儲けが出るってこと?W
みんなが欲しがるアバターだとヤフオクで売れるから儲けが出るってこと?W
596. Posted by 2012年05月05日 21:26
各省庁の天下りを受け入れとけば、こんな事にはならなかっただろうに。ザマー。
595. Posted by 2012年05月05日 21:26
ガチャの悪質さをTVを通じて一般に知らしめることが出来た上での、自己責任なら分かるけど
悪質さを必死に隠しておきながらさ・・・優良サイト()
無知が悪い自己責任って道理が通らなくないか
悪質さを必死に隠しておきながらさ・・・優良サイト()
無知が悪い自己責任って道理が通らなくないか
594. Posted by 589 2012年05月05日 21:26
つーか、金無いんならガチャしなかったらよくね?
無課金で勝てないのがイヤとかなら、ゲームしなくてオッケー。
別段、ゲームしなかったからって生きてはいける。
無課金で勝てないのがイヤとかなら、ゲームしなくてオッケー。
別段、ゲームしなかったからって生きてはいける。
593. Posted by た 2012年05月05日 21:26
日本は賭博禁止っす
592. Posted by 2012年05月05日 21:26
ゲームは元々創意工夫と閃きや努力で補えるから楽しいのであって
課金した者から楽しめるって姿勢が既にダメだろ
野球に例えると巨人毎年優勝だぜ?
パンの耳でもかじりながら試行錯誤して作ってると言うなら同情もするけど
グラフィックばかりに時間を費やして、ゲーム性無視したものばかり作るなよ
中古ソフト屋で購入するぞコラ
課金した者から楽しめるって姿勢が既にダメだろ
野球に例えると巨人毎年優勝だぜ?
パンの耳でもかじりながら試行錯誤して作ってると言うなら同情もするけど
グラフィックばかりに時間を費やして、ゲーム性無視したものばかり作るなよ
中古ソフト屋で購入するぞコラ
591. Posted by 2012年05月05日 21:25
海外でウケないのにまだ推すのか
チョンにすらそっぽむかれるレベルのものを
電通の力でごり押しして日本を潰したいのか?
チョンにすらそっぽむかれるレベルのものを
電通の力でごり押しして日本を潰したいのか?
590. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:25
リアルに1回300円のガチャがあったら果たして何人の子供達がそれをやるのかこういう奴等は考えた事ねぇんだろうな…まぁ馬鹿で自己中なゲス野郎だからそこまで頭回らねぇんだろうがな
589. Posted by 2012年05月05日 21:25
無料のガチャ、ねえ。たぶんそれ、すぐに飽きられるぞ。ギャンブルってのは、実弾使うからこそスリリングなのだからして。首筋がヒリつく感覚と背中合わせでレア出た時はまた格別なんだよな。
588. Posted by 2012年05月05日 21:25
誰?
587. Posted by 2012年05月05日 21:24
ゲームで人が不幸になってはいけない。ソフト、ハードを問わず物づくりは人の幸せを考えてやるべき。
586. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:23
そうだ!その通りだ!
コンシューマーで成功しているモンハンにしてみればソーシャルゲームが無くなってくれた方がむしろありがたい!
コンシューマーで成功しているモンハンにしてみればソーシャルゲームが無くなってくれた方がむしろありがたい!
585. Posted by 2012年05月05日 21:21
ソーシャルゲーにリアルマネーのギャンブル性無くなったら
一気に廃れるだろうな
一気に廃れるだろうな
584. Posted by 2012年05月05日 21:21
業界関係者がこれだからここ数年クソゲーしか生まれないんだよ
583. Posted by 2012年05月05日 21:21
パチンコ廃人は基本大人だけだから、まぁ自己責任ってことでいいんじゃないか。
ガチャゲーはそれが未成年者になってるっていうのが問題なんだと。
ガチャゲーはそれが未成年者になってるっていうのが問題なんだと。
582. Posted by 2012年05月05日 21:20
ここだけの話だが
利用者が何を目当てにやってるかは出た物のリストを見ればゲームにもよるがだいたいわかるだろ?
何を狙ってるかがわかればぎりぎりまでそれを出さないようにすれば儲かるわけだ
更に過去の利用回数のデータもあればどこまで粘るかもある程度予測がついてよりぎりぎりまで搾り取れる
ここまでじゃないにしても確率操作は常識だしやってないところは無いといってもいいくらい蔓延してる
皆詐欺紛いどころか詐欺そのものだと自覚してやってるし他と差がつくからやめるわけにもいかなくて規制を待ってたくらいだ
利用者が何を目当てにやってるかは出た物のリストを見ればゲームにもよるがだいたいわかるだろ?
何を狙ってるかがわかればぎりぎりまでそれを出さないようにすれば儲かるわけだ
更に過去の利用回数のデータもあればどこまで粘るかもある程度予測がついてよりぎりぎりまで搾り取れる
ここまでじゃないにしても確率操作は常識だしやってないところは無いといってもいいくらい蔓延してる
皆詐欺紛いどころか詐欺そのものだと自覚してやってるし他と差がつくからやめるわけにもいかなくて規制を待ってたくらいだ
581. Posted by 2012年05月05日 21:20
金払ったのに目的の物が手に入らない自体、もっと早く気づくべきだった欠陥
システム自体禁止して課金ガチャ要素入ってるゲームの運営会社全てから罰則金徴収すべき
それしてくれたら消費者庁に寄付してもいい
システム自体禁止して課金ガチャ要素入ってるゲームの運営会社全てから罰則金徴収すべき
それしてくれたら消費者庁に寄付してもいい
580. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:19
このコメントは削除されました
579. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:19
リアルマネーが関わってるならパチンコみたいにモバゲとグリも未成年禁止にしたらいいんじゃない?
578. Posted by 2012年05月05日 21:18
パチンコと課金ゲーが喧嘩して両方潰れるのがもっとも望ましい
577. Posted by 2012年05月05日 21:18
ファルコムェ・・・
576. Posted by 2012年05月05日 21:17
>>569
そうだよな、パチンコとソーシャルが消えれば全く問題ないよな。
ネトウヨなんてどっかの朝鮮団体が勝手にレッテル貼りで言ってるだけで元々存在しないし、全部消えれば万事解決だな。
そうだよな、パチンコとソーシャルが消えれば全く問題ないよな。
ネトウヨなんてどっかの朝鮮団体が勝手にレッテル貼りで言ってるだけで元々存在しないし、全部消えれば万事解決だな。
575. Posted by Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:17
コンシューマで成功を収めているモンハンを引き合いに出しても
モンハンユーザー「ガチャ禁止?やればいいよそんなのpgr」
ってなるのがオチだろ
オンで戦う事そのものに月額料金払う価値を見出している連中からすればこの発言は滑稽というか無意味というか
モンハンユーザー「ガチャ禁止?やればいいよそんなのpgr」
ってなるのがオチだろ
オンで戦う事そのものに月額料金払う価値を見出している連中からすればこの発言は滑稽というか無意味というか
574. Posted by 2012年05月05日 21:17
岩崎さん、
もうあなたが活躍できる場はこの業界には無いのでどうぞ去ってください
もうあなたが活躍できる場はこの業界には無いのでどうぞ去ってください
573. Posted by 2012年05月05日 21:17
髭のおっさんの画像が美しすぎるカードゲームって明らかに誇大広告なんだが・・・
572. Posted by 2012年05月05日 21:15
いやモンハンだろうが何だろうがダメだろwww
しかもプレイヤー少ないフロンティアの話だぜ
世論誘導しようとしてんじゃねえぞ
しかもプレイヤー少ないフロンティアの話だぜ
世論誘導しようとしてんじゃねえぞ
571. Posted by 2012年05月05日 21:15
ガチャは濡れ手に粟のボロ儲け手段だからな〜。そりゃ、売り手側はやりたいに決まってるけど、ユーザーにとっては基本、迷惑でしかないんだよ。
まあ正直なところ、テキトーな額でなら、ガチャもあながち悪くはないとは思うよ? そんなに課金がイヤならコンシューマゲームやってたらいいんだし。
追加で使いたい人間だけ、手を出せばいいだけの話なんだから。
ただ、あまりにも運営の拝金主義が過ぎた日にゃ、ユーザーの熱もいいかげん冷めるわ。そしたら、ゲーム自体過疎って消えちまう。
それはヤなんだよ。
まあ正直なところ、テキトーな額でなら、ガチャもあながち悪くはないとは思うよ? そんなに課金がイヤならコンシューマゲームやってたらいいんだし。
追加で使いたい人間だけ、手を出せばいいだけの話なんだから。
ただ、あまりにも運営の拝金主義が過ぎた日にゃ、ユーザーの熱もいいかげん冷めるわ。そしたら、ゲーム自体過疎って消えちまう。
それはヤなんだよ。
570. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:14
コンプする事で特典のあるもので有料のガチャをさせるのが問題なんだから、無料でやる分には何の問題もないのにな
ガチャ要素の無いモンハンを例に出して的外れな火病り方しても馬鹿乙で終わりですよ?w
ガチャ要素の無いモンハンを例に出して的外れな火病り方しても馬鹿乙で終わりですよ?w
569. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:13
そーだ!そーだ!
パチンコもソーシャルゲームもついでにネトウヨもみーんな消えちまえばいいんだ!
(_´Д`)ノ~~
パチンコもソーシャルゲームもついでにネトウヨもみーんな消えちまえばいいんだ!
(_´Д`)ノ~~
568. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:13
モンハンもフロンティアの方はガチャあるからなあ・・・
567. Posted by あ 2012年05月05日 21:13
そもそもゴミを売るな
ゴミを脚色して売るな
566. Posted by 2012年05月05日 21:12
ゲームは海外のでいい気がする日本のはもうゲームと呼ぶものではなくなった
15日に販売されるディアブロ3はジャパニーズゲーム開発者が全員丸坊主になるくらい気合いれて作っても勝てないだろうな
15日に販売されるディアブロ3はジャパニーズゲーム開発者が全員丸坊主になるくらい気合いれて作っても勝てないだろうな
565. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:11
C級プログラマが何言っても説得力に欠ける
マジレスすると、ガキの頃、ログインの記事で見たネットワークゲームは夢が広がっていた
実際、UOをやってみると、何か違っていた。
ネットゲーム自体に、製作、ユーザー共に幸せになるビジネスモデルが構築できないんだろうね、残念ながら
マジレスすると、ガキの頃、ログインの記事で見たネットワークゲームは夢が広がっていた
実際、UOをやってみると、何か違っていた。
ネットゲーム自体に、製作、ユーザー共に幸せになるビジネスモデルが構築できないんだろうね、残念ながら
564. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 21:10
このコメントは削除されました
563. Posted by 2012年05月05日 21:10
確率抽選を行う度に課金されるから問題なんだろ
なんというか、足元が見えてないというか客観性が無いというか
だいたいコイツ移植ばっかで自分でゲーム作ってないだろ
なんというか、足元が見えてないというか客観性が無いというか
だいたいコイツ移植ばっかで自分でゲーム作ってないだろ
562. Posted by 2012年05月05日 21:10
>>ゲーム殺す決定的活破壊的規制の一つなんだが。
そもそもゲームと呼べる代物作ってないオマエラに言われても^^;
消費者庁さん全力で行っちゃって下さいwwwwwww
そもそもゲームと呼べる代物作ってないオマエラに言われても^^;
消費者庁さん全力で行っちゃって下さいwwwwwww
561. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:09
89 : ダークエネルギー(芋):2012/05/05(土) 09:04:52.55 ID:l5RgoKWY0
「出る杭は打つ」ですなぁ。
一つのビジネスを潰した。
ならパチンコも潰せや。
パチンコを潰さないと他の物を規制しちゃいけないってことはないだろう。
パチスロはパチスロで規制されるべきだけれど、他にも規制されるべきものがあるのなら規制されるべきだ。
子供相手のアコギな商売ならなおさらだ。
「出る杭は打つ」ですなぁ。
一つのビジネスを潰した。
ならパチンコも潰せや。
パチンコを潰さないと他の物を規制しちゃいけないってことはないだろう。
パチスロはパチスロで規制されるべきだけれど、他にも規制されるべきものがあるのなら規制されるべきだ。
子供相手のアコギな商売ならなおさらだ。
560. Posted by 2012年05月05日 21:09
パチンコと一緒に成仏すればいいじゃん♪
559. Posted by 2012年05月05日 21:08
パチンコ屋がマーケットを荒らされて、政治を動かしたってんだったらこいつらの肩をもってもいい。
馬鹿を食い物にするのは同じでもパチンコ屋は駅前に汚らしい店を構えてるが、こいつらは見苦しい店を目立つところにばんばん出してる訳じゃないしな。
テレビCMぐらいは我慢してやる。
馬鹿を食い物にするのは同じでもパチンコ屋は駅前に汚らしい店を構えてるが、こいつらは見苦しい店を目立つところにばんばん出してる訳じゃないしな。
テレビCMぐらいは我慢してやる。
558. Posted by ななしさん 2012年05月05日 21:08
「私はガチャしか魅力のないゲームしか作れない無能です」mで読んだ。
消えてなくなれ。
消えてなくなれ。
557. Posted by 2012年05月05日 21:08
金儲けの方法は無知な人間から金を巻き上げること
なのだからゲーム業界でも行われるのが当然なんだろうね
できることならやって欲しくはなかったし、やらないと
信じていたけど
なのだからゲーム業界でも行われるのが当然なんだろうね
できることならやって欲しくはなかったし、やらないと
信じていたけど
556. Posted by 2012年05月05日 21:08
本質的には、だの嫉妬、だの相手を説明抜きで否定する安直な発言しておいて
あとから、拡大解釈されることを云々と言い訳する羽目になってるのがみっともないな
本質的には無知ですね
あとから、拡大解釈されることを云々と言い訳する羽目になってるのがみっともないな
本質的には無知ですね
555. Posted by 2012年05月05日 21:07
こんな人が作るゲームはさぞかしすばらしい課金ゲーになるんでしょうなぁ
554. Posted by 2012年05月05日 21:07
飽きられるのが早いコンテンツばかり出してるから
ガチャで手っ取り早く集金する必要があるんでしょうね
ガチャで手っ取り早く集金する必要があるんでしょうね
553. Posted by 名無し 2012年05月05日 21:07
ガチャ課金なんてまだ判断能力の低い子供に対してやることじゃない。
儲けが出れば倫理観なんてクソ食らえってか。
射幸心煽って子供から金を巻きあげて「ゲーム作ってます」と堂々と名乗れる奴はまともな人間じゃない。
儲けが出れば倫理観なんてクソ食らえってか。
射幸心煽って子供から金を巻きあげて「ゲーム作ってます」と堂々と名乗れる奴はまともな人間じゃない。
552. Posted by 2012年05月05日 21:07
モンハンも規制されちゃうぞ?いいのか?あ?
ってことか。全然構わないのでは?むしろまとめて規制するべきだろう。
モンハンやらない人間からすると、いい大人がゲームにあそこまで夢中になってるのは社会にとって害にみえる。
ってことか。全然構わないのでは?むしろまとめて規制するべきだろう。
モンハンやらない人間からすると、いい大人がゲームにあそこまで夢中になってるのは社会にとって害にみえる。
551. Posted by 通りすがり 2012年05月05日 21:06
モンハンって装備揃える度に金取られるんだっけ?
550. Posted by 2012年05月05日 21:06
一方、パチンコに文句を言うものは誰もいなかったw
549. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:06
モンハンも実は似たような商売やろうとしてたのかもなw
548. Posted by 2012年05月05日 21:06
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547. Posted by 2012年05月05日 21:05
つかなんでプリペイド式にしないのか疑問でしょうがないんだけどなあ
546. Posted by 課金詐欺予定するつもりだったのか? 2012年05月05日 21:05
確率を示さず課金するから悪いのに、何言ってんだ?コイツ…
545. Posted by 2012年05月05日 21:05
チョンもだけど、何にも良いところがないゴミクズに何を嫉妬すればいいのやら。
544. Posted by 2012年05月05日 21:05
テンパってるのが手に取るように分かる
543. Posted by 2012年05月05日 21:01
はーい精神科に急患1名追加でーす
お名前は岩崎さんでーす
お名前は岩崎さんでーす
542. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 21:01
モンハンとは違うだろ。
モンハンが、レア度5以上のアイテム10個セット3000円!
全部揃えると装備が作れます。
とかやったらアウトって話だろ。
モンハンが、レア度5以上のアイテム10個セット3000円!
全部揃えると装備が作れます。
とかやったらアウトって話だろ。
541. Posted by 2012年05月05日 21:01
文面も何もコンプガチャは既にある法律に引っかかってんだろ?
540. Posted by 2012年05月05日 21:01
*497
簡単なゲームが好きなんじゃなくて
簡単に出来るギャンブル依存症だろ
簡単なゲームが好きなんじゃなくて
簡単に出来るギャンブル依存症だろ
539. Posted by 2012年05月05日 21:01
別に元の月額でゲームが出来る様に戻せばいい話でしょ?
定額でいくらでもゲーム内のお金でガチャみたいなのを出来るようにすればいい。
何万何十万もつぎ込めてしまうのを規制してなかった方がおかしいんだよw
定額でいくらでもゲーム内のお金でガチャみたいなのを出来るようにすればいい。
何万何十万もつぎ込めてしまうのを規制してなかった方がおかしいんだよw
538. Posted by 2012年05月05日 21:00
これが規制されてパチ屋にはまったく手が入らないのがなー
537. Posted by 2012年05月05日 21:00
ソシャゲがゲームを破壊したんだろ
536. Posted by 2012年05月05日 21:00
モンハン引き合いに出すのは間違ってるよな
ガチャは都度リアルマネーが発生するわけだし
ガチャは都度リアルマネーが発生するわけだし
535. Posted by 2012年05月05日 20:59
いやなら見るな
いやならやるな
いやならやるな
534. Posted by 2012年05月05日 20:59
>>1
規制されると都合の悪い奴が早速騒ぎ始めたかw
いいぞwもっと規制しろwww
規制されると都合の悪い奴が早速騒ぎ始めたかw
いいぞwもっと規制しろwww
533. Posted by 2012年05月05日 20:58
*528
その詭弁を許すとなんとかコイン、もゲーム内通貨ではあるから
その道はふさいでくると見た方が自然
その詭弁を許すとなんとかコイン、もゲーム内通貨ではあるから
その道はふさいでくると見た方が自然
532. Posted by 2012年05月05日 20:57
ヤフオクでカード落札価格が暴落しててワロタwwwwww
531. Posted by 2012年05月05日 20:57
さすがニュー速民ですね
なんでパチンコの話が出ないのでしょうか
+民ではパチンコ業界からの圧力だとハッキリ言ってるんですけど?
気づかないふり?
チョウセン人が俺らの養分とるなと言ってると気づかないふり?
なんでパチンコの話が出ないのでしょうか
+民ではパチンコ業界からの圧力だとハッキリ言ってるんですけど?
気づかないふり?
チョウセン人が俺らの養分とるなと言ってると気づかないふり?
530. Posted by 2012年05月05日 20:56
こういうのって「目的」よりも「文面」が大切だからな
うっかり踏み込んだ書き方とかされると悲惨
うっかり踏み込んだ書き方とかされると悲惨
529. Posted by 2012年05月05日 20:54
ゲームが破壊されるって何戯言いってんだ
今まで課金システムなんてなくてもゲームは十分成り立ってきただろ
破壊されるのは、気持ちの悪い賭博ゲーだけだろメシウマ。
今まで課金システムなんてなくてもゲームは十分成り立ってきただろ
破壊されるのは、気持ちの悪い賭博ゲーだけだろメシウマ。
528. Posted by 2012年05月05日 20:54
コンプガチャそのものがダメなのではなく、それにリアルマネーがかかるのが問題。
モンハンみたいにゲーム内で完結する通貨でやり取りする分には何の問題も無い。
モンハンみたいにゲーム内で完結する通貨でやり取りする分には何の問題も無い。
527. Posted by 2012年05月05日 20:53
※508
2Dで刺激があるものが好きなんじゃねーかな
今は規制で刺激が少ないから
ギャンブルっていう手軽な刺激に流れてるんだと思う
2Dで刺激があるものが好きなんじゃねーかな
今は規制で刺激が少ないから
ギャンブルっていう手軽な刺激に流れてるんだと思う
526. Posted by アパパ 2012年05月05日 20:51

525. Posted by 2012年05月05日 20:50
こいつが言ってるモンハンっていうのがMHFのBTやTPガチャのことならもちろん当てはまるんだが、素材の確率云々言うのは間違ってる。
コレクティングってだけで規制かかるならほぼ全てのRPGに当てはまるわけだが。
ドラクエとかで敵が低確率で落とす装備を狙って延々と狩り続けるとか、そういうのも全部含まれるんだぞ?明らかに見当違い。
コレクティングってだけで規制かかるならほぼ全てのRPGに当てはまるわけだが。
ドラクエとかで敵が低確率で落とす装備を狙って延々と狩り続けるとか、そういうのも全部含まれるんだぞ?明らかに見当違い。
524. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:50
shit!
言ってやったぜ※464
言ってやったぜ※464
523. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 20:48
このコメントは削除されました
522. Posted by 2012年05月05日 20:47
こんなアホウが作ってるゲーム
面白いハズがないわ
面白いハズがないわ
521. Posted by 2012年05月05日 20:45
確率明記の義務化なんて偽装で終わるな
520. Posted by 2012年05月05日 20:45
>512
今回の通知内容にその入り口がどうのこうのは一切かかれてないんじゃないか?この意見が駆け引きとか売名じゃなくて本心から出てるなら、だけど
「カードあわせ」という明記されている禁止手口に類似するかどうかしか見てないんじゃないだろうか
つーかこの通知が出されるまでの間にこの手の企業が消費者庁の意見を突っぱねまくってるらしいからこんにゃくよろしく業界丸ごと敵視されかねない状況っぽいんだよなぁ・・・
今回の通知内容にその入り口がどうのこうのは一切かかれてないんじゃないか?この意見が駆け引きとか売名じゃなくて本心から出てるなら、だけど
「カードあわせ」という明記されている禁止手口に類似するかどうかしか見てないんじゃないだろうか
つーかこの通知が出されるまでの間にこの手の企業が消費者庁の意見を突っぱねまくってるらしいからこんにゃくよろしく業界丸ごと敵視されかねない状況っぽいんだよなぁ・・・
519. Posted by 2012年05月05日 20:44
正直に、俺もこれで儲けるつもりだったのに!
とか言っとけばいいのに。
とか言っとけばいいのに。
518. Posted by 2012年05月05日 20:43
何言ってんだこいつ?
517. Posted by 2012年05月05日 20:42
フロンティアの課金装備のことだろ
あれ、結構金かかるもんな〜
あれ、結構金かかるもんな〜
516. Posted by 2012年05月05日 20:42
楽して金を稼ぎたいなら他の商売があるだろうに
515. Posted by 2012年05月05日 20:42
ただならOK
514. Posted by 2012年05月05日 20:42
※497
それもそうだな
パチンコと大して変わらんな
どっちにしろやりたいゲームが洋ゲーにしか見出せないから
チョンや日本でどんなクソゲーが流行ろうがどうでもいいやな
英会話しんどいけどw
それもそうだな
パチンコと大して変わらんな
どっちにしろやりたいゲームが洋ゲーにしか見出せないから
チョンや日本でどんなクソゲーが流行ろうがどうでもいいやな
英会話しんどいけどw
513. Posted by 2012年05月05日 20:41
いいぞおまえらもっと
喚くけやwwwwwwww
喚くけやwwwwwwww
512. Posted by あ 2012年05月05日 20:40
このゲーム関係者の言いたいことが全く分からない。無料という広告で高額になることを伏せて敷居を低くして子供たちが気安く入ってこれるようにしている。モンハンのオンラインにしても基本料金を支払わないとプレーを本格的にできないし。子供が参入しにくいようにある程度予防線をはっている。
511. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 20:40
まずデータに付加価値を感じさせる。つまり好きにさせる、ハマらせる。
これが普通のゲーム。ゲームそのものを売る、続編を買ってもらう事を狙う。
次にそれに漬け込んで、データを金で売る。
人気の出たゲームに関し、ファンサービスの一環として追加要素を売る事はある程度一般的に受け入れられている。
最期に、ゲームの主要な部分がデータの購入となり内容が運に左右される。
ゲーム性は最早運によりデータの内容が違うというだけに成り下がる。
ハマったユーザーから金をむしり取る事のみが目的でありゲームとは呼べない。
これが普通のゲーム。ゲームそのものを売る、続編を買ってもらう事を狙う。
次にそれに漬け込んで、データを金で売る。
人気の出たゲームに関し、ファンサービスの一環として追加要素を売る事はある程度一般的に受け入れられている。
最期に、ゲームの主要な部分がデータの購入となり内容が運に左右される。
ゲーム性は最早運によりデータの内容が違うというだけに成り下がる。
ハマったユーザーから金をむしり取る事のみが目的でありゲームとは呼べない。
510. Posted by ピクコレ 2012年05月05日 20:40
装備に課金ってのがおかしい
509. Posted by MG名無しさん 2012年05月05日 20:40
まずガキが携帯ゲームにうん千うん万お金つぎ込めるシステムを疑問に思えよ。
どう考えても社会的に不味いだろーが。
さも当然のように運営してる奴ら頭おかしいわ。
どう考えても社会的に不味いだろーが。
さも当然のように運営してる奴ら頭おかしいわ。
508. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 20:39
なぜ日本では萌えアニメ絵の簡単ゲームしか売れないのか?
steamやoriginなどの欧米ゲーム市場が盛り上がらないのか?
なぜパチ屋が儲かるのか?
なぜ、韓国産課金式ゲームが流行るのか?
答えは簡単、日本人の精神構造は幼いんだよな
steamやoriginなどの欧米ゲーム市場が盛り上がらないのか?
なぜパチ屋が儲かるのか?
なぜ、韓国産課金式ゲームが流行るのか?
答えは簡単、日本人の精神構造は幼いんだよな
507. Posted by 2012年05月05日 20:39
キャラのカラーも、コスチュームも全部最初からゲームに入ってて
当たり前なんだよ。
だからこそ今まで一回出すゲームには全力を注ぎ、他のゲームより売れようと手抜きしない。
DLCがあるから、後から足せば何とでもなると考えてクソゲーが量産される。
ガチャもDLCも全てなくすべき。
当たり前なんだよ。
だからこそ今まで一回出すゲームには全力を注ぎ、他のゲームより売れようと手抜きしない。
DLCがあるから、後から足せば何とでもなると考えてクソゲーが量産される。
ガチャもDLCも全てなくすべき。
506. Posted by 2012年05月05日 20:39
モンハンを槍玉に挙げているということは、ネトゲーもある程度の規制や発売禁止も考えよという
考えにもなりえるんじゃないの?。
バツルフィールドとかも軒並み日本で販売できなくなるとかまでいずれやりかねないかもしれない。
ゲーム規制が一転ネトゲーそのものもできなくなる中国以上の規制強化とかありえるなあ。
考えにもなりえるんじゃないの?。
バツルフィールドとかも軒並み日本で販売できなくなるとかまでいずれやりかねないかもしれない。
ゲーム規制が一転ネトゲーそのものもできなくなる中国以上の規制強化とかありえるなあ。
505. Posted by 2012年05月05日 20:38
MHFのことはあんまり良く知らないんだが
割と「有料ガチャ装備をフルコンプすることで発生する特殊な能力」
がこの告知内容に当たる可能性があるのかどうか
っていうのは本気で討論されるべきだと思うよ
あと禁止の該当ではない、となったら真っ先に
そういう仕様に切り替えて来るだろうしな
まぁ法律じゃなくて告知とか通達とかって形だろうから新法よりはよっぽど柔軟に運用されると思うけれども
割と「有料ガチャ装備をフルコンプすることで発生する特殊な能力」
がこの告知内容に当たる可能性があるのかどうか
っていうのは本気で討論されるべきだと思うよ
あと禁止の該当ではない、となったら真っ先に
そういう仕様に切り替えて来るだろうしな
まぁ法律じゃなくて告知とか通達とかって形だろうから新法よりはよっぽど柔軟に運用されると思うけれども
504. Posted by 2012年05月05日 20:38
プリペイドだけできるようにすればと思う
503. Posted by 2012年05月05日 20:37
パチンコはちゃんと献金しているからOKにきまってんだろ!
バカかお前ら。
金も払わずに、パチ潰せとか、ネトウヨは基地外ばかりだな。
バカかお前ら。
金も払わずに、パチ潰せとか、ネトウヨは基地外ばかりだな。
502. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:36
モンハンは無関係なゲームの中では一番関係あるからな
この>>1の業者は「確率で出てくるものを揃える」って所でじゃあモンハンもですね(笑)って飛躍したんだろ
逆鱗をガチャにしたらユーザーの逆鱗に触れるな
この>>1の業者は「確率で出てくるものを揃える」って所でじゃあモンハンもですね(笑)って飛躍したんだろ
逆鱗をガチャにしたらユーザーの逆鱗に触れるな
501. Posted by
2012年05月05日 20:36
モンハンってアイテム課金なの?
500. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:35
モンハンは無関係なゲームの中では一番関係あるからな
この>>1の業者は「確率で出てくるものを揃える」って所でじゃあモンハンもですね(笑)って飛躍したんだろ
逆鱗をガチャにしたらユーザーの逆鱗に触れるな
この>>1の業者は「確率で出てくるものを揃える」って所でじゃあモンハンもですね(笑)って飛躍したんだろ
逆鱗をガチャにしたらユーザーの逆鱗に触れるな
499. Posted by パチンコこそ、賭博なんだから、潰すべき。 2012年05月05日 20:34
パチンコこそ、賭博なんだから、潰すべき。
498. Posted by 2012年05月05日 20:34
Fのパッケのことか?
安心しろよ。あんなん正直使える部位以外はいらなくて全部お守りに変えるから。
てかケータイとかでガキが気軽に買えるのが問題なんだろ
安心しろよ。あんなん正直使える部位以外はいらなくて全部お守りに変えるから。
てかケータイとかでガキが気軽に買えるのが問題なんだろ
497. Posted by 2012年05月05日 20:32
※485
安易なコンテンツだからこそ受けてる
なぜならゲーマーがやるようなゲームはさらさらやらない層を囲ってるから
パチもゲームっちゃゲームだろ
パチレベルの簡単なゲームの方が好きって層が多く潜在していたのさ
安易なコンテンツだからこそ受けてる
なぜならゲーマーがやるようなゲームはさらさらやらない層を囲ってるから
パチもゲームっちゃゲームだろ
パチレベルの簡単なゲームの方が好きって層が多く潜在していたのさ
496. Posted by 2012年05月05日 20:32
MHFにもガチャ装備あるしな。そしてそれが性能いいから叩かれまくってる。
真面目にやってられんからMHFやめるわな
真面目にやってられんからMHFやめるわな
495. Posted by あ 2012年05月05日 20:32
ここまでアホな社会人って珍しいんじゃないの?
それともゲーム業界はこんな事もわからない人間ばかりなんだろうか?
それともゲーム業界はこんな事もわからない人間ばかりなんだろうか?
494. Posted by 2012年05月05日 20:32
本質とか言ってる頭の弱い子がなんか悲鳴上げてるな
スカイタワーからでもフリーフォールすりゃ
頭痛も消えてなくなるだろう、よろしければ是非どうぞ。
スカイタワーからでもフリーフォールすりゃ
頭痛も消えてなくなるだろう、よろしければ是非どうぞ。
493. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:32
モンハンというよりもトレーディングカードゲームの規制に繋がりそうだな
492. Posted by 2012年05月05日 20:31
>有料無料を問わずコンプシステム自体を規制
いったい誰がそんな話をしてるんだろう
いったい誰がそんな話をしてるんだろう
491. Posted by あ 2012年05月05日 20:30
パチンコもネトゲもチョンだから規制は必要だな
490. Posted by 2012年05月05日 20:30
一件無関係なモンハンを槍玉にあげて
「ほーらお前らの大好きなゲームも規制されちゃうよー」
って煽って後ろ盾にしたいだけじゃね
大きいものに擦り寄らないと不安で意見も言えないんだろ
「ほーらお前らの大好きなゲームも規制されちゃうよー」
って煽って後ろ盾にしたいだけじゃね
大きいものに擦り寄らないと不安で意見も言えないんだろ
489. Posted by 2012年05月05日 20:30
別にシステム自体を規制してるんじゃないだろ
「金をとる」ってとこだけ
「金をとる」ってとこだけ
488. Posted by 2012年05月05日 20:30
>481
ゲーマーの質が低下したんじゃなくて「ライトユーザー」「真オタ」って切り分けね
グリーやモバゲーはゲーマー以外の人にゲームやってもらう市場を開拓して成功しただけのこと
真オタはグリーのゲームをクソゲーと言い続けるだろうが
ライトユーザーからすれば真オタがやるゲームはマニアック過ぎて手を出さない
ゲーマーの質が低下したんじゃなくて「ライトユーザー」「真オタ」って切り分けね
グリーやモバゲーはゲーマー以外の人にゲームやってもらう市場を開拓して成功しただけのこと
真オタはグリーのゲームをクソゲーと言い続けるだろうが
ライトユーザーからすれば真オタがやるゲームはマニアック過ぎて手を出さない
487. Posted by 2012年05月05日 20:30
本スレ94
そうじゃないだろ
逆鱗が出るガチャ1回\500
(※内部的に0.1%)
そうじゃないだろ
逆鱗が出るガチャ1回\500
(※内部的に0.1%)
486. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:29
はいはい出ましたよ思考力が足りなくなった末にプライドを保とうとして見出す「嫉妬」という答えwww
485. Posted by 2012年05月05日 20:29
安易なコンテンツを作って商売が成り立つほうが
ゲームの破壊になるんだけどな
ゲームの破壊になるんだけどな
484. Posted by 2012年05月05日 20:29
ざ ま あ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483. Posted by 2012年05月05日 20:29
でも「交換」さえしなきゃいいわけで
全種類コンプすると新しい「ワザ」がー!
とか真っ先にやられそうな気がするんだよね
・・・ここからイタチごっこが始まったら正直手におえないよ?
イタチごっこになる前に大人しくなってくれればいいけどさ
みんな相手の善意を期待しすぎてないかい?
全種類コンプすると新しい「ワザ」がー!
とか真っ先にやられそうな気がするんだよね
・・・ここからイタチごっこが始まったら正直手におえないよ?
イタチごっこになる前に大人しくなってくれればいいけどさ
みんな相手の善意を期待しすぎてないかい?
482. Posted by 2012年05月05日 20:28
本質的なんて言い回し連発しちゃって焦ってんの?
481. Posted by 2012年05月05日 20:28
※470
ゲーマーの質が低下したから
そんなゲームが流行るってだけじゃね?
ゲーマーの質が低下したから
そんなゲームが流行るってだけじゃね?
480. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:28
モンハンを一緒にするな!
(`へ´)
あんな良心的なゲームはないんだぞ!
あれだけで半年、一年は遊べるんだから!
(`へ´)
あんな良心的なゲームはないんだぞ!
あれだけで半年、一年は遊べるんだから!
479. Posted by _ 2012年05月05日 20:27
ねぇねぇ、ガチャ規制されて今どんな気持ちwww
コレクション云々はクエストとかで手に入るようにすればいいじゃないw
そんなアコギなことでしか、商売できないのかwww
正直、ガチャでしか商売できないようなゲームなんざ一切必要ないよ。
コレクション云々はクエストとかで手に入るようにすればいいじゃないw
そんなアコギなことでしか、商売できないのかwww
正直、ガチャでしか商売できないようなゲームなんざ一切必要ないよ。
478. Posted by 名無しさん。 2012年05月05日 20:27
※435
何当たり前のこと力説してんの?
何当たり前のこと力説してんの?
477. Posted by 2012年05月05日 20:27
あなたちょっとあたまおかしいでえす
476. Posted by 2012年05月05日 20:27
ここで言うモンハンてMHFかモバゲのモンハンカードマスターかだろ
今ならGWキャンペーン中でスペシャルガチャ券貰えるよw
今ならGWキャンペーン中でスペシャルガチャ券貰えるよw
475. Posted by 2012年05月05日 20:26
自己責任、自己責任って
ほんと馬鹿の一つ覚えみたいに
こういうやつって自分が被害こうむると
会社の配慮がたりなかった!謝罪と賠償しろ!
とかいいだすんだろ
見え透いた自己弁護は醜いぜ
ほんと馬鹿の一つ覚えみたいに
こういうやつって自分が被害こうむると
会社の配慮がたりなかった!謝罪と賠償しろ!
とかいいだすんだろ
見え透いた自己弁護は醜いぜ
474. Posted by 2012年05月05日 20:26
岩崎が話しているのは法的構造の話で、
有料無料を問わずコンプシステム自体を規制するのが、
ゲーム業界のマイナスになるという話。
確かに、
今問題になっているのはソーシャルゲームでの課金の話だが、
コンプシステム自体が規制になるとモンハンの規制の対象になる可能性がある。
有料無料を問わずコンプシステム自体を規制するのが、
ゲーム業界のマイナスになるという話。
確かに、
今問題になっているのはソーシャルゲームでの課金の話だが、
コンプシステム自体が規制になるとモンハンの規制の対象になる可能性がある。
473. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:24
まぁモンハンも15禁なのにコロコロで宣伝したり可愛い猫や豚でグロごまかしたり全く健全とは言えないんですけどね
それはまた別の話
それはまた別の話
472. Posted by 2012年05月05日 20:24
嫉妬()なんて言葉恥ずかしげもなく使えるやつなんて
ネットでもリアルでも見かけたことないんだが・・・
こいつ男だよね
ネットでもリアルでも見かけたことないんだが・・・
こいつ男だよね
471. Posted by Posted by 2012年05月05日 20:24
外ゲーの過激や残酷表現のゲームだって年齢制限で規制してるとこもあるくらいだから、
これでさえ槍玉挙げて販売禁止対象にがんがん入れられるようになるんじゃないんだろうか。
モンハンどころかコールオブデューティもバトルフィールドも発売禁止だよ。
警察や当局による販売規制でゲームつぶしを行うとすれば当然の成り行きだろうね。
グランドセプトオートなんか販売や所持も禁止されちゃうんじゃない?いずれ。
これでさえ槍玉挙げて販売禁止対象にがんがん入れられるようになるんじゃないんだろうか。
モンハンどころかコールオブデューティもバトルフィールドも発売禁止だよ。
警察や当局による販売規制でゲームつぶしを行うとすれば当然の成り行きだろうね。
グランドセプトオートなんか販売や所持も禁止されちゃうんじゃない?いずれ。
470. Posted by 2012年05月05日 20:23
規制しなきゃゲームの質自体がどんどんクソになる事がわかってないんだな。
レアな物とか究極品とか出し渋ってガチャに入れとけば何も考えなくても課金で儲けられる、っていう安易な考えがクソゲーを大量生産している。
レアな物とか究極品とか出し渋ってガチャに入れとけば何も考えなくても課金で儲けられる、っていう安易な考えがクソゲーを大量生産している。
469. Posted by 2012年05月05日 20:23
とりあえず擁護するやつは
今回の規制内容お勉強してからにしろよw
突っ込みが重複するからw
今回の規制内容お勉強してからにしろよw
突っ込みが重複するからw
468. Posted by 2012年05月05日 20:23
>461
ガチャ規制法作りたいなー、って人達の意見を見ると
って一文だけが読めなかったのかな
法律の解釈って時に斜め上をいかれるのはご存知かと
ガチャ規制法作りたいなー、って人達の意見を見ると
って一文だけが読めなかったのかな
法律の解釈って時に斜め上をいかれるのはご存知かと
467. Posted by 2012年05月05日 20:22
モンハン→プレイ時間使ってコンプ
ガチャ→金使ってコンプ
どう考えればモンハンが規制されるって考えになるの
ガチャ→金使ってコンプ
どう考えればモンハンが規制されるって考えになるの
466. Posted by 2012年05月05日 20:22
ガチャって悪質な設定の脱衣麻雀と同じだろ
つか遊び手が望んでない方法で金儲けすんな
抵抗する意味が分からん
つか遊び手が望んでない方法で金儲けすんな
抵抗する意味が分からん
465. Posted by あ 2012年05月05日 20:22
モンハンとの違いが分からないなんて頭悪すぎ・・・w
こういうバカって育ちが見えるね
こういうバカって育ちが見えるね
464. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2012年05月05日 20:21
嫉妬じゃなくてshitだろって誰か言ってやれよ
463. Posted by 2012年05月05日 20:21
ただねぇ、ガチャとか無く、他人とバトルする事も無く、
それでいて面白いゲームてのも確かに有ったんだよ。
でもそれらは軒並みサービス終了しちまった。
いわゆるロワイヤル系やカード収集系に人気が集中しちゃったんだよね。
つまりこの状況を選んだのって、ユーザー自身なんだよなぁ
じっくり楽しめるようなのって、ライトユーザーには人気出ないんだよ・・・
それでいて面白いゲームてのも確かに有ったんだよ。
でもそれらは軒並みサービス終了しちまった。
いわゆるロワイヤル系やカード収集系に人気が集中しちゃったんだよね。
つまりこの状況を選んだのって、ユーザー自身なんだよなぁ
じっくり楽しめるようなのって、ライトユーザーには人気出ないんだよ・・・
462. Posted by 2012年05月05日 20:21
規制されたところで景品法を素人が見る限り
レアカードの価格安いんですぅとか言われると
何もできなさそうだけど
どういう手口で規制するつもりなんだろう?
本当に一部の人が先走ってるようにコンプリート特典そのものを禁止
なんていう凄い手口が現れるのか?
それこそ「クジ」としてのガチャの出現確率は自由にしていいよ、隠してもいいよって判例が出ちゃってるからなんか通達でもやるんかしら
レアカードの価格安いんですぅとか言われると
何もできなさそうだけど
どういう手口で規制するつもりなんだろう?
本当に一部の人が先走ってるようにコンプリート特典そのものを禁止
なんていう凄い手口が現れるのか?
それこそ「クジ」としてのガチャの出現確率は自由にしていいよ、隠してもいいよって判例が出ちゃってるからなんか通達でもやるんかしら
461. Posted by 2012年05月05日 20:20
449
なんでゲームが作れなくなるんだ?
ゲーム内で仮想的に稼いだ金で同じ事をやっても
法規制はないぞ。
リアルマネーのクジでやるから法律違反なだけで。
おまえの言ってるゲームシステムってなんなんだ。
なんでゲームが作れなくなるんだ?
ゲーム内で仮想的に稼いだ金で同じ事をやっても
法規制はないぞ。
リアルマネーのクジでやるから法律違反なだけで。
おまえの言ってるゲームシステムってなんなんだ。
460. Posted by 2012年05月05日 20:20
モンハン絡めてくんなよ
モンハンは最初にソフト代5000円前後払ったら
その後はどんなプレイしようと金いらないだろ
DLクエストだって無料だし
あ、MHFは除くけど
モンハンは最初にソフト代5000円前後払ったら
その後はどんなプレイしようと金いらないだろ
DLクエストだって無料だし
あ、MHFは除くけど
459. Posted by 2012年05月05日 20:19
パチンコもパチスロも既に風営法で玉やコイン1枚の価格上限や、大当たり確率とかの規制が有るだろうに
てかモバゲとグリーもパチスロと同じカテゴリで規制でいいよ
てかモバゲとグリーもパチスロと同じカテゴリで規制でいいよ
458. Posted by 2012年05月05日 20:19
こんなロジックをもつ人間はまともな商売はつくれないだろ
457. Posted by 2012年05月05日 20:19
パチンコには潰れて欲しいんだけども。
パチンコは一応未成年締め出してる。コンプガチャは小学生とかもやれてしまう。
この差は埋めがたいと思う。
パチンコは一応未成年締め出してる。コンプガチャは小学生とかもやれてしまう。
この差は埋めがたいと思う。
456. Posted by 2012年05月05日 20:18
ランダム出現の欲しいアイテムのために大金つぎ込む、特に子供が増えてる社会背景が問題なのであって、コンプかどうかは関係ないだろ
455. Posted by 2012年05月05日 20:18
モバゲーとか子供相手に商売してる事忘れてたんだろ
とりあえずざまぁと言っとく
とりあえずざまぁと言っとく
454. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:18
ゲーム性もシステムも糞以下のゴミでも簡単に金儲け出来ちゃうガチャシステムの方が
よっぽどゲームを壊してるだろうに
真面目により面白いものを作る業界に戻るには
こんな詐欺システムはさっさと取り締まった方が良いってなんで分らんのかね
よっぽどゲームを壊してるだろうに
真面目により面白いものを作る業界に戻るには
こんな詐欺システムはさっさと取り締まった方が良いってなんで分らんのかね
453. Posted by 2012年05月05日 20:17
ほんとツイッターは馬鹿発見器やで・・・
452. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 20:16
ガチャなんて詐欺やぼったくりと同じだろ 規制されて当然
451. Posted by 2012年05月05日 20:15
これは嬉しい悲鳴
450. Posted by 2012年05月05日 20:15
ゲーム会社だって霞食って生きてるわけじゃないし
馬鹿な大人がほいほい金だすなら
そこから違法でなく収益得る分には別にいいと思うけど
子供を守るシステムだけありゃいいんじゃない?
馬鹿な大人がほいほい金だすなら
そこから違法でなく収益得る分には別にいいと思うけど
子供を守るシステムだけありゃいいんじゃない?
449. Posted by 2012年05月05日 20:15
まぁでも法律って文面と解釈の世界だから
ガチャ規制法作りたいなー、って人達の意見を見ると
「コンプリート特典があるゲームの禁止」とか書きたがってるけど
それだと既存のゲームシステムで新作が作れない、という意味不明も
発生しうる、という事はまぁ間違いじゃないよ
まぁそんな話2ch界隈の妄想好き以外がしてるの見たこと無いが
ガチャ規制法作りたいなー、って人達の意見を見ると
「コンプリート特典があるゲームの禁止」とか書きたがってるけど
それだと既存のゲームシステムで新作が作れない、という意味不明も
発生しうる、という事はまぁ間違いじゃないよ
まぁそんな話2ch界隈の妄想好き以外がしてるの見たこと無いが
448. Posted by 2012年05月05日 20:14
ゲームど素人の俺でも、ガチャとモンハンは全然別物だろっていうのはわかるんだが、
なんでプロ(?)がわかんないの?
なんでプロ(?)がわかんないの?
447. Posted by 2012年05月05日 20:14
稼ぐだけなら月額制の課金もあるわけですし
446. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 20:14
パチンコは何十年も問題になって、廃人
を山ほど作ってるのになんで規制されないんだろう?
これも規制されたほうがいいが、パチンコの方がより
危険だと思う。
これは規制まではやかったね。
を山ほど作ってるのになんで規制されないんだろう?
これも規制されたほうがいいが、パチンコの方がより
危険だと思う。
これは規制まではやかったね。
445. Posted by 2012年05月05日 20:13
いやニュース取り上げられた時点で対策はされたんだけどね
まあ月上限3万円とか5万円とかだったけど。
15歳以下は月額5千円まで、18歳未満は月額1万円まで、ってのは6月からの予定だった。
まあ月上限3万円とか5万円とかだったけど。
15歳以下は月額5千円まで、18歳未満は月額1万円まで、ってのは6月からの予定だった。
444. Posted by 鬼嫁一家 2012年05月05日 20:12
この規制後は過激な暴力や残酷シーンがある外国PCゲームの販売禁止だよ。
いずれコールオブヂューティーもバトルフィールドも日本で販売禁止になるかもな。
グランドセプトオートなんかモロ日本発売禁止→強制回収→廃棄処分だろう。
販売禁止はおそらく単純所持や使用も禁止だから廃棄処分しないと罰則とかマジやりかねない。
いずれコールオブヂューティーもバトルフィールドも日本で販売禁止になるかもな。
グランドセプトオートなんかモロ日本発売禁止→強制回収→廃棄処分だろう。
販売禁止はおそらく単純所持や使用も禁止だから廃棄処分しないと罰則とかマジやりかねない。
443. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:12
モンハンは新品で大体6000円くらいだろ
ガチャは数百円〜何十万(運が悪けりゃもっとかかる)も金がかかるから問題視されてるんだっての
ゲームの内容じゃなくて売り方の話なのにそれも分からないのかよ……
ガチャは数百円〜何十万(運が悪けりゃもっとかかる)も金がかかるから問題視されてるんだっての
ゲームの内容じゃなくて売り方の話なのにそれも分からないのかよ……
442. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:12
朝鮮玉入れ
441. Posted by a 2012年05月05日 20:11
早速バカが炙り出されたなw子供を食い物にする連中共々、こういう奴等は苦しみぬいて氏ね。
440. Posted by 2012年05月05日 20:11
あんまりにも見苦しいでネガティブスパムかとおもって報告した
439. Posted by 2012年05月05日 20:11
モンハンもモバゲーに参入してるからでしょ
今からまさに儲けがジャブジャブ入ってくる所で規制だからキレてるだけだろ
今からまさに儲けがジャブジャブ入ってくる所で規制だからキレてるだけだろ
438. Posted by あ 2012年05月05日 20:11
モバゲーできる前のゲーム知らんのかこいつは
437. Posted by 2012年05月05日 20:11
無課金だと課金者に食われる役にしかなれないゲーム作ってる奴は才能ないから消えればいいよ
436. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 20:10
このコメントは削除されました
435. Posted by 2012年05月05日 20:10
422
言うまでもないことだが、パチ規制をやらないのは法に反した
警察の勝手な都合だからな
○○くんだってやってるもんと言ってもお咎め無しには
ならないが、それが○○くんに罰を与えなくていい理由にはならない
言うまでもないことだが、パチ規制をやらないのは法に反した
警察の勝手な都合だからな
○○くんだってやってるもんと言ってもお咎め無しには
ならないが、それが○○くんに罰を与えなくていい理由にはならない
434. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 20:09
このコメントは削除されました
433. Posted by 2012年05月05日 20:09
子供がそんなに使い込んだ事が判った時点で
普通の企業なら即対応するわ。
わかった上で儲ける為に放置したんだろ?
それでも携帯会社がとか親がとか擁護する奴の気が知れない。
普通の企業なら即対応するわ。
わかった上で儲ける為に放置したんだろ?
それでも携帯会社がとか親がとか擁護する奴の気が知れない。
432. Posted by 2012年05月05日 20:08
※400
ワロタ
オクで売り抜け競争くるで
買っちゃう奴気の毒w
ワロタ
オクで売り抜け競争くるで
買っちゃう奴気の毒w
431. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:08
てゆうかイベクエのジンオウ亜種強すぎじゃね?
430. Posted by 2012年05月05日 20:08
これがパチンコ規制への布石なんだよ
ソーシャルゲーム関係者が「何で自分たちだけなんだ」って騒ぎ出すだろうから当然パチンコの在り方も問題になってくる
ソーシャルゲーム関係者が「何で自分たちだけなんだ」って騒ぎ出すだろうから当然パチンコの在り方も問題になってくる
429. Posted by ななし 2012年05月05日 20:07
スマホの糞ゲーに金つぎ込むやつの脳内がお花畑なら、その規制に文句いうやつの脳内もお花畑www
428. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:07
ばかだなあと思ったら電撃関係者か
427. Posted by 2012年05月05日 20:06
自分達も参入して、美味しいおもいしようとした矢先にって感じかw
426. Posted by 2012年05月05日 20:06
嫉妬ではないだろうけど、
どんなものでもとりあえずいちゃもんつけて
罵倒する人が多いのは確か
どんなものでもとりあえずいちゃもんつけて
罵倒する人が多いのは確か
425. Posted by 2012年05月05日 20:05
本質的にはビックリマンなりキンケシなんかとかわらなそうだし
子供が気軽に金払えないようにすりゃいいと思うんだが
子供が気軽に金払えないようにすりゃいいと思うんだが
424. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:05
MHF…(´・ω・`)
423. Posted by 2012年05月05日 20:05
ほう・・・ただ金を払ってガチャガチャし続けて
望みのアイテムが出ればラッキーという代物がないと
ゲームが破壊されると
望みのアイテムが出ればラッキーという代物がないと
ゲームが破壊されると
422. Posted by 2012年05月05日 20:04
ちなみに言うまでもないことだし、俺はパチンコ嫌いだけど
分かっていない人間がいるみたいだから行っておく
パチンコに対して規制が入らない事がモバゲーを規制しない理由にはならないからな?
一つ一つはちゃんと個別に見て問題点を指摘するべきものだ
「○○くんだってやってるもん」って何度言ったところでお咎めなしにゃなんないだろ?
分かっていない人間がいるみたいだから行っておく
パチンコに対して規制が入らない事がモバゲーを規制しない理由にはならないからな?
一つ一つはちゃんと個別に見て問題点を指摘するべきものだ
「○○くんだってやってるもん」って何度言ったところでお咎めなしにゃなんないだろ?
421. Posted by 2012年05月05日 20:04
馬鹿なこと言ってるけど、こいつは自分の子供にガチャなんてさせるの?
喜んでやらせるような低脳なら何も言わねぇけどよw
喜んでやらせるような低脳なら何も言わねぇけどよw
420. Posted by 2012年05月05日 20:04
※389
今は年齢による上限規制が出来たよ。が、これはあくまでも申告制。
まあ契約者情報しか頼るところが無いからどうしようも無いんだが。
今までのネトゲだとクレジットカードなり電子マネーなりで、それなりのハードルが有ったからここまでの問題にはならなかった。
今は年齢による上限規制が出来たよ。が、これはあくまでも申告制。
まあ契約者情報しか頼るところが無いからどうしようも無いんだが。
今までのネトゲだとクレジットカードなり電子マネーなりで、それなりのハードルが有ったからここまでの問題にはならなかった。
419. Posted by 名無し 2012年05月05日 20:04
とりあえずガチャとネトウヨは社会の害悪になってるよね!
418. Posted by 2012年05月05日 20:03
効いてる効いてるwww
417. Posted by A 2012年05月05日 20:02
「勝ち目」とかwww本音が出てるなwww
結局金儲けしたいだけじゃんw
結局金儲けしたいだけじゃんw
416. Posted by 名無しさん。 2012年05月05日 20:02
規制の是非はともかく、モンハンは違うだろ?
※413 パチンコも規制していいと思うけど、ガチャとは全く趣旨が違うよ。パチンコはパチンコ、ガチャはガチャ。
※413 パチンコも規制していいと思うけど、ガチャとは全く趣旨が違うよ。パチンコはパチンコ、ガチャはガチャ。
415. Posted by 2012年05月05日 20:02
ボタン一つで簡単に課金できるのがな…
携帯電話持ち始めの子供とかは特に引っかかるんだろ
それを自己責任と言うのはあれだしな
いい大人は知らんが
携帯電話持ち始めの子供とかは特に引っかかるんだろ
それを自己責任と言うのはあれだしな
いい大人は知らんが
414. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 20:01
最近のMMOって月額無料ばかりだが
ガチャで儲けられなくなったら今後どうなるんだろうな
今更月額制にしても人は集まらんだろうし
ガチャで儲けられなくなったら今後どうなるんだろうな
今更月額制にしても人は集まらんだろうし
413. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 20:01
規制すりゃいいけど、
これを規制して、パチンコが野放しの理由が
わからん。
これが規制されるなら尚の事パチンコも
規制されるべきだろ。
これを規制して、パチンコが野放しの理由が
わからん。
これが規制されるなら尚の事パチンコも
規制されるべきだろ。
412. Posted by 2012年05月05日 20:00
岩崎啓眞って真性のバカ?
411. Posted by 2012年05月05日 20:00
ワロタ
そもそもアイテム毎に課金しなけりゃいいだろ
そもそもアイテム毎に課金しなけりゃいいだろ
410. Posted by 2012年05月05日 20:00
この人は日本から離れてニュージーランドに長く居すぎて
日本状況がさっぱり良く解らなくなってるんじゃないかねぇ…
日本状況がさっぱり良く解らなくなってるんじゃないかねぇ…
409. Posted by 2012年05月05日 20:00
※405
ピットクルーかもよw
ピットクルーかもよw
408. Posted by 2012年05月05日 19:59
パチョンコみたいに、警察やら公務員様の天下りポスト作って上げれば、即解決だなwww
407. Posted by 2012年05月05日 19:59
こいつって電撃PSの気持ち悪い座談会関係者かなにか?
406. Posted by 2012年05月05日 19:59
ギャンブルであるパチンコはともかく何でMMOにまで飛び火すんのよ?
405. Posted by o 2012年05月05日 19:59
モバゲー・グリー社員がコメ欄に沸いてるな
404. Posted by 2012年05月05日 19:58
あれ?こいつ
閲覧制限つけたかつぶやき消した?w
閲覧制限つけたかつぶやき消した?w
403. Posted by 2012年05月05日 19:58
×ゲーム殺す決定的活破壊的規制のひとつ
○会社の収入源を殺す決定的かつ破壊的規制のひとつ
ガチャを規制したところでゲームは死なない。電子データ商品に正当な対価をつけて売り出せばそれでいい。
「当たるかどうか分からない」という人の射幸心を煽る販売方法が問題なんだと何度言えば(
○会社の収入源を殺す決定的かつ破壊的規制のひとつ
ガチャを規制したところでゲームは死なない。電子データ商品に正当な対価をつけて売り出せばそれでいい。
「当たるかどうか分からない」という人の射幸心を煽る販売方法が問題なんだと何度言えば(
402. Posted by 2012年05月05日 19:57
というか
こいつはこれ以外もずっとおかしなことつぶやきまくってるからなぁ
仕事忙しい〜(チラ
みたいにいいながら一日中つぶやいてるときにはわらったけどw
仕事中に一日中yahooニュースみてたようなやつが
twitterを手にすると有害すぎるなw
こいつはこれ以外もずっとおかしなことつぶやきまくってるからなぁ
仕事忙しい〜(チラ
みたいにいいながら一日中つぶやいてるときにはわらったけどw
仕事中に一日中yahooニュースみてたようなやつが
twitterを手にすると有害すぎるなw
401. Posted by 2012年05月05日 19:57
最初から課金アイテムで買えるように売れば良いだろ
たとえば200円で30分の1の確率で当たりがでるガチャなら最初から6000円で売ればいいだけの話
たとえば200円で30分の1の確率で当たりがでるガチャなら最初から6000円で売ればいいだけの話
400. Posted by 鬼娘義勇軍 2012年05月05日 19:57
この規制でおそらく強制終了確実なゲーム
ドリランド
怪盗
AKBステージバトル ケルベロス プロ野球ドリームナイン スーパー戦隊ウォーズ
海賊王国コロンブス モンプラ 仮面ライダーウォーズ 三国志キングダム ドラゴンマスター ドラゴンコレクション
ってGREEのゲームほとんどガチャアイテムがあるから禁止対象じゃんか。
ドリランド
怪盗
AKBステージバトル ケルベロス プロ野球ドリームナイン スーパー戦隊ウォーズ
海賊王国コロンブス モンプラ 仮面ライダーウォーズ 三国志キングダム ドラゴンマスター ドラゴンコレクション
ってGREEのゲームほとんどガチャアイテムがあるから禁止対象じゃんか。
399. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:57
パチンコは20兆円を日本人から
巻き上げてるぞ。
なんだかんだ屁理屈こねて、小学校、幼稚園
の近くにも建ってて、教育上よくないんだが。
巻き上げてるぞ。
なんだかんだ屁理屈こねて、小学校、幼稚園
の近くにも建ってて、教育上よくないんだが。
398. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:57
※373
何でだよ。
子供が自由に課金できるようにしてある携帯サイトが問題なら、
すべての課金システムがある携帯サイトが問題ってことになるぞ。
結局、グリー、モバゲーだけがこんなに叩かれる意味が分からん。
やっぱり貧乏人の嫉妬じゃん
何でだよ。
子供が自由に課金できるようにしてある携帯サイトが問題なら、
すべての課金システムがある携帯サイトが問題ってことになるぞ。
結局、グリー、モバゲーだけがこんなに叩かれる意味が分からん。
やっぱり貧乏人の嫉妬じゃん
397. Posted by 2012年05月05日 19:55
パチンコ業者が、モバゲーを批判していた
チョン好きな政府が、モバゲーを潰しにかかった
それだけの話、日本人が経営するモバゲーを潰して
パチンコ、チョン経営のMMOは規制しない、そんな展開だろう
がちゃシステムが問題なら、チョンがやっている全てのMMOにも
適応すべきだろ。そうじゃないと意味が無い。
チョン好きな政府が、モバゲーを潰しにかかった
それだけの話、日本人が経営するモバゲーを潰して
パチンコ、チョン経営のMMOは規制しない、そんな展開だろう
がちゃシステムが問題なら、チョンがやっている全てのMMOにも
適応すべきだろ。そうじゃないと意味が無い。
396. Posted by 2012年05月05日 19:55
※368
うん、でもモバグリも言われてからしか対策をしてこなかったからな
こういうのは先手先手を打ってかないと。
でもまあ既にコンプボーナスとは違う形の重課金システムが出てきてるから、なんつーか逞しいよなw
うん、でもモバグリも言われてからしか対策をしてこなかったからな
こういうのは先手先手を打ってかないと。
でもまあ既にコンプボーナスとは違う形の重課金システムが出てきてるから、なんつーか逞しいよなw
395. Posted by 2012年05月05日 19:55
こんなやつが月額定額を批判してたってのはギャグだなw
結局は、寄生虫が宿主をかばってるだけなんだろうな
こいつってもしもしゲーの会社ももってるんだろ?w
結局は、寄生虫が宿主をかばってるだけなんだろうな
こいつってもしもしゲーの会社ももってるんだろ?w
394. Posted by 2012年05月05日 19:55
嫉妬?
まともな道徳観念があったら泥棒や強盗犯に嫉妬はしないよ
まともな道徳観念があったら泥棒や強盗犯に嫉妬はしないよ
393. Posted by 2012年05月05日 19:55
〜個しか製造されてないレアな物ですからクジにします!
とかならともかく別に幾つでも無料で作れるアイテムがなんでクジなの?
とかならともかく別に幾つでも無料で作れるアイテムがなんでクジなの?
392. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 19:54
このコメントは削除されました
391. Posted by 2012年05月05日 19:54
※358
+民の世界に片足突っ込んでるな
+民の世界に片足突っ込んでるな
390. Posted by 2012年05月05日 19:54
こういう奴って間違った発言しても訂正しないよな
さらに言い訳後付けとかカッコ悪すぎ
誰が見てもモンハン関係ないのは明らかだよ
さらに言い訳後付けとかカッコ悪すぎ
誰が見てもモンハン関係ないのは明らかだよ
389. Posted by 2012年05月05日 19:54
毎月最初に課金額を決定してそれ以上追加出来ない様にすればいいんじゃね?
熱くなって追加使用はなくなるだろ
最初は3000円のはずが出ないから1万課金したとか普通にあるし
熱くなって追加使用はなくなるだろ
最初は3000円のはずが出ないから1万課金したとか普通にあるし
388. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:54
パチンコも禁止しろよ
アホか!
アホか!
387. Posted by 2012年05月05日 19:53
あーそう言えばモンハンてパッケージだけじゃなかったね
386. Posted by 2012年05月05日 19:52
韓国だとネトゲのガチャは賭博法により禁止されている
つまり賛成派の奴は韓国人以下の脳って事なんだよ
わかったか?
つまり賛成派の奴は韓国人以下の脳って事なんだよ
わかったか?
385. Posted by 2012年05月05日 19:52
発狂ワロタ
384. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:52
別にこれも規制されてもいいけど、
パチンコがなぜ規制されない?
これよりずっと悪質だろ。
すげー違和感。
パチンコがなぜ規制されない?
これよりずっと悪質だろ。
すげー違和感。
383. Posted by 2012年05月05日 19:52
ガキ向けの賭博って感じだから、
規制が入っても仕方がないんじゃないかな。
規制が入っても仕方がないんじゃないかな。
382. Posted by o 2012年05月05日 19:51
発狂してるのは悪どい商売やってた業者と
それに騙されてるB層だろ
それに騙されてるB層だろ
381. Posted by 2012年05月05日 19:51
ガキが手を出して駄目になる
18再未満はあらゆることを禁止しろよもう
18再未満はあらゆることを禁止しろよもう
380. Posted by 2012年05月05日 19:51
※376
だとすると工作してる在チョンもブサヨも逮捕されちゃうぞw
だとすると工作してる在チョンもブサヨも逮捕されちゃうぞw
379. Posted by 2012年05月05日 19:51
やっぱ課金システムは危険だよ。
ましてや大人だってカード支払いと現金支払いだと気分が違うじゃん?それを子供に置き換えたら大変な事だと思うよ。危険すぎるよ。やっぱ。
ましてや大人だってカード支払いと現金支払いだと気分が違うじゃん?それを子供に置き換えたら大変な事だと思うよ。危険すぎるよ。やっぱ。
378. Posted by 2012年05月05日 19:50
※361
マジだと思うよ
昔一部がパチンコに流れたときに
独立した同僚のHPとかみると実績がしょぼすぎて
悲惨なことになってる・・・
マジだと思うよ
昔一部がパチンコに流れたときに
独立した同僚のHPとかみると実績がしょぼすぎて
悲惨なことになってる・・・
377. Posted by 2012年05月05日 19:50
つか元々景品法で引っかかる事をやってる会社が悪いだろw
376. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:50
そーだ!そーだ!
この勢いでソーシャルゲームを全面禁止に!
ついでにネトウヨも逮捕!
この勢いでソーシャルゲームを全面禁止に!
ついでにネトウヨも逮捕!
375. Posted by 2012年05月05日 19:49
都合が悪いことは全部「嫉妬」…
どこかの民族にそっくりですねえ
どこかの民族にそっくりですねえ
374. Posted by 2012年05月05日 19:49
金稼ぎへの妬ましいから規制するなんて世も末だな
373. Posted by 2012年05月05日 19:49
※368
ん〜別に電話会社を擁護してるわけではないだろう
それも含めて課金というか徴収方法かえろっていってるだけ
モバグリも当然悪側だな
それを電話会社だけでやってると思ってるお前はアホだ
ん〜別に電話会社を擁護してるわけではないだろう
それも含めて課金というか徴収方法かえろっていってるだけ
モバグリも当然悪側だな
それを電話会社だけでやってると思ってるお前はアホだ
372. Posted by 2012年05月05日 19:49
トレカってすでに規制の上で作られてるだろ
封入する時レアはどれくらいの割合までOKかとか細かく決まってるはずだが
封入する時レアはどれくらいの割合までOKかとか細かく決まってるはずだが
371. Posted by 2012年05月05日 19:49
よくしらんが、お金を持ってない子供が親の知らないところで勝手にポチポチして売買契約を成立させちゃってるケースが多いんだろ?事故責任ていうのも変だしパチンコより悪質やん
370. Posted by 2012年05月05日 19:48
別にお金の使い道なんざ個人の自由だし、それが生活崩さない範囲でってんなら尚更だ。
ガチャがどうこうじゃねーよ、だったらその労力をネット教育の方に費やせよ。
じゃなきゃまた形を変えたガチャのようなものが出てきて同じ事の繰り返しだ。
アホは簡単に引っ掛かるからな。
ガチャがどうこうじゃねーよ、だったらその労力をネット教育の方に費やせよ。
じゃなきゃまた形を変えたガチャのようなものが出てきて同じ事の繰り返しだ。
アホは簡単に引っ掛かるからな。
369. Posted by 2012年05月05日 19:48
ピットクルーとモバグリってつながりあるのかな?
368. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:47
※329
>迂闊にガキが課金できちゃうシステムに問題
それはグリー、モバゲー関係ないよね?
携帯電話の設定とパスワードさえ分かれば、グリー、モバゲーに限らず自由に課金できるし。
携帯電話会社と親の問題をグリー、モバゲーのせいにしてるだけじゃん。
>迂闊にガキが課金できちゃうシステムに問題
それはグリー、モバゲー関係ないよね?
携帯電話の設定とパスワードさえ分かれば、グリー、モバゲーに限らず自由に課金できるし。
携帯電話会社と親の問題をグリー、モバゲーのせいにしてるだけじゃん。
367. Posted by 2012年05月05日 19:47
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
馬鹿なやつが多すぎたせいで予想以上に儲けられたんだろうけど、それが仇になったな
馬鹿なやつが多すぎたせいで予想以上に儲けられたんだろうけど、それが仇になったな
366. Posted by 2012年05月05日 19:47
ゲームを壊したのはお前たちだろうが
ふざけんな
規制されて困る商法で儲けて何がゲームだよ
ふざけんな
規制されて困る商法で儲けて何がゲームだよ
365. Posted by 鬼女予備軍 2012年05月05日 19:47

でもモバガチャみたいな「リアルマネーでポイント買ってガチャコンプして限定アイテム入手」「ポイントで期間限定イベントの回復薬や特殊アイテムが買えます」みたいな流れになって『リアルマネーを使えば使うほど強い』みたいなゲームになってしまった。
少し月額料金を上げてでも、月額以外の課金システムは導入しないで欲しかった。
364. Posted by あ 2012年05月05日 19:46
ガチャはもう終わりなんだよ

363. Posted by 2012年05月05日 19:46
※329
現金やプリペイドでガキンチョの
小遣いの範囲内だったらここまで親からの苦情もいかなかっただろうな
つっても、規制されるのはガチャの中でも露骨な商法だけなんだよな
課金方法を通話料金と一緒にするのを禁止にするのが必須だとおもうけどね
現金やプリペイドでガキンチョの
小遣いの範囲内だったらここまで親からの苦情もいかなかっただろうな
つっても、規制されるのはガチャの中でも露骨な商法だけなんだよな
課金方法を通話料金と一緒にするのを禁止にするのが必須だとおもうけどね
362. Posted by 2012年05月05日 19:46
相変わらず馬鹿発見器は優秀w
361. Posted by 2012年05月05日 19:46
どっかの記事で1回ソーシャルに走ると、
技術的な問題で普通のゲームに戻るの難しいって話あったんだが、
こぞってソーシャルの方に走る今の状況が
ゲーム業界にとってプラスだと?
まー今走っても出遅れなんだろうがw
技術的な問題で普通のゲームに戻るの難しいって話あったんだが、
こぞってソーシャルの方に走る今の状況が
ゲーム業界にとってプラスだと?
まー今走っても出遅れなんだろうがw
360. Posted by 2012年05月05日 19:45
これが 岩崎啓眞 という人間の 生き様 でーすw
岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞で〜すww
岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞岩崎啓眞で〜すww
359. Posted by 2012年05月05日 19:45
こんな所でからかってないで凸すりゃ良いのにw
358. Posted by 2012年05月05日 19:45
ネットにすっかり毒されたこともあって、
嫉妬の一言で結論付けようとする輩を見ると「あぁチョンか」とつい思ってしまうようになった
嫉妬の一言で結論付けようとする輩を見ると「あぁチョンか」とつい思ってしまうようになった
357. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 19:45
このコメントは削除されました
356. Posted by 2012年05月05日 19:45
ネトゲに課金とか引っかかる奴は鼠講にも引っかかる惰弱
355. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:45
イベクエのジンオウ亜種が倒せねぇ!
354. Posted by 2012年05月05日 19:45
※347
ビックリマンシールほどの社会現象にならなかったから
ビックリマンシールほどの社会現象にならなかったから
353. Posted by @ 2012年05月05日 19:44
破壊され尽くした焦土の再生だというのにバカだね。
352. Posted by 2012年05月05日 19:44
一体誰と戦っているんだ彼は・・・
嫉妬って言いたいことは分かるがモンハン関係ないだろう
なんだかんだ言ってこの平成の時代でも横のつながりが根強い財閥企業が勝ち組なんだよ
先輩たちに媚売らなかった成り上がりは目立ち過ぎると潰される
ホリエモンが代表例
嫉妬って言いたいことは分かるがモンハン関係ないだろう
なんだかんだ言ってこの平成の時代でも横のつながりが根強い財閥企業が勝ち組なんだよ
先輩たちに媚売らなかった成り上がりは目立ち過ぎると潰される
ホリエモンが代表例
351. Posted by 2012年05月05日 19:44
※335 347
お前らがガチャの規制内容しらないってのはよくわかったw
別にランダム要素を規制するわけじゃねーんだよ???
結局、モバグリに規制してるアホと※335 347みたいなアホが擁護してるんだろうな
お前らがガチャの規制内容しらないってのはよくわかったw
別にランダム要素を規制するわけじゃねーんだよ???
結局、モバグリに規制してるアホと※335 347みたいなアホが擁護してるんだろうな
350. Posted by 2012年05月05日 19:44
詐欺は消えろ
これは当たり前のことだろ
嫉妬とか馬鹿なのか
これは当たり前のことだろ
嫉妬とか馬鹿なのか
349. Posted by 2012年05月05日 19:43
っていうか何でモンハン?
リオレウスとかってお金払うと倒れてくれるの?
頭の悪さもこじらせるとここまで恥ずかしいことになるんだな
リオレウスとかってお金払うと倒れてくれるの?
頭の悪さもこじらせるとここまで恥ずかしいことになるんだな
348. Posted by 2012年05月05日 19:43
ピットクルーがくるぞ〜www
347. Posted by 2012年05月05日 19:42
>335
わかるわ
遊戯王のときはなんで規制の話でなかったのか不思議やね
わかるわ
遊戯王のときはなんで規制の話でなかったのか不思議やね
346. Posted by 2012年05月05日 19:42
ぜんぜん違うだろ馬鹿
ガチャ規制ざまあと心底思うわ
ガチャ規制ざまあと心底思うわ
345. Posted by 2012年05月05日 19:42
子供の超過課金の件がなくならない限り元を断つしかないだろ。
344. Posted by 2012年05月05日 19:42
その後フォローじみたことしているあたりがキモチワルーイw
もう死んじゃえよww生き恥晒してないでさあ〜www
もう死んじゃえよww生き恥晒してないでさあ〜www
343. Posted by 2012年05月05日 19:41
これはツイッター見てもらうためのエサなんじゃないか?
これ読んで見に行ったやつも結構いるんだろ?w
これ読んで見に行ったやつも結構いるんだろ?w
342. Posted by 2012年05月05日 19:41
モンハンは収集するゲームだけど
お金払って手に入るとか利益目的で面白さ消してるゲームと一緒にされるカプコンが可哀想だわ
お金払って手に入るとか利益目的で面白さ消してるゲームと一緒にされるカプコンが可哀想だわ
341. Posted by 2012年05月05日 19:41
twitterさんが、またつまらぬ者を炙り出してしまったな…
340. Posted by 2012年05月05日 19:41
パチンコに没頭してた主婦がいっぱいポチポチゲームに流れてる
パチンコよりも浪費が少なくて旦那は不幸中の幸いと思っているそうな
パチンコよりも浪費が少なくて旦那は不幸中の幸いと思っているそうな
339. Posted by 2012年05月05日 19:41
関係ないとこに話題を飛ばしたくなるほど追い詰められているのだな。
モンハンを巻き込もうとか心の底から嫌悪する!
モンハンを巻き込もうとか心の底から嫌悪する!
338. Posted by 2012年05月05日 19:40
規制よりも未成年への販売のみ禁止とゲーム上のアイテムデータ販売に専用の課税にすればいいと思う
国は潤うし阿漕な商売してる会社に今ほどのうまみを与えなくて済む
何とか成り立つレベルぐらいに課税すれば課金ゲームに偏りだしたゲーム業界もマシになるんじゃないかねぇ
国は潤うし阿漕な商売してる会社に今ほどのうまみを与えなくて済む
何とか成り立つレベルぐらいに課税すれば課金ゲームに偏りだしたゲーム業界もマシになるんじゃないかねぇ
337. Posted by 2012年05月05日 19:40
先払いや定額制にしなかった時点で訳分からないうちに搾り取れるだけ搾り取ろうって魂胆がみえみえ。
とりあえずザマァァァァァァ!
とりあえずザマァァァァァァ!
336. Posted by あ 2012年05月05日 19:40
さすがに糞の集団だな
335. Posted by f 2012年05月05日 19:40
>>306
そうなのか。それは不勉だったな。ただ、それでも
ガキが全部コレクションしたくて有り金はたく商売なのには
変わらないし、俺がもう一つ上げた遊戯王カードなんかは
おそらく規制かかってないだろう。あれなんかカード1枚
数千円で取引されてるって話だがね
そうなのか。それは不勉だったな。ただ、それでも
ガキが全部コレクションしたくて有り金はたく商売なのには
変わらないし、俺がもう一つ上げた遊戯王カードなんかは
おそらく規制かかってないだろう。あれなんかカード1枚
数千円で取引されてるって話だがね
334. Posted by 2012年05月05日 19:40
よほど都合が悪いようだな
333. Posted by 2012年05月05日 19:40
そういえばソフトバンクの回線に文句いっただけで
ハゲに嫉妬してるいわれたなw
いやぁわざわざ禿げたいとはおもわないよw
ハゲに嫉妬してるいわれたなw
いやぁわざわざ禿げたいとはおもわないよw
332. Posted by 2012年05月05日 19:39
※326
こいつがなんか旨みでも得てたの?恥さらしただけのように見えるけど
こいつがなんか旨みでも得てたの?恥さらしただけのように見えるけど
331. Posted by 2012年05月05日 19:39
効いてる効いてる
330. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:39
ソーシャルゲームとネトウヨを徹底的に摘発して根絶へ!
モンハンはこれからも大繁栄!
モンハンはこれからも大繁栄!
329. Posted by 2012年05月05日 19:39
今までの他のゲームのガチャやらコンプボーナスについては
数十万とか突っ込んで当たりが出なくて騒いだ所で
自己責任だろw、とか言われて終わってたんだよね。
迂闊にガキが課金できちゃうシステムに問題が有ったってだけの話だよ。
数十万とか突っ込んで当たりが出なくて騒いだ所で
自己責任だろw、とか言われて終わってたんだよね。
迂闊にガキが課金できちゃうシステムに問題が有ったってだけの話だよ。
328. Posted by 2012年05月05日 19:38
反論できないと
全滅論とか嫉妬してるんだろ!
いうやつどんな話題でもでてくるよなぁw
全滅論とか嫉妬してるんだろ!
いうやつどんな話題でもでてくるよなぁw
327. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:38
※295
「基本無料」の広告が問題なのとガチャを禁止するのは全然別の問題だろ。
それに実際グリー、モバゲーは8割以上の人は無料でプレイしてんだから「基本無料」で問題ないだろ。「完全無料」だったらおかしいけど。
TCGはカード買わないと遊べないんだから「基本無料」なんて言ったらおかしい。
「基本無料」の広告が問題なのとガチャを禁止するのは全然別の問題だろ。
それに実際グリー、モバゲーは8割以上の人は無料でプレイしてんだから「基本無料」で問題ないだろ。「完全無料」だったらおかしいけど。
TCGはカード買わないと遊べないんだから「基本無料」なんて言ったらおかしい。
326. Posted by 2012年05月05日 19:37
ざまぁw とか言ってるやつは全員嫉妬だろw
325. Posted by 2012年05月05日 19:37
ゲームというより賭博
しかし賭博に必要な確率が存在しないので
賭博ですら無い ただ馬鹿に金を出させ
相手が持ってないアイテムを選んで渡してるだけ
そりゃコンプできませんわ
まともな思考回路さえあれば、手を出すわけないんだけどね
しかし賭博に必要な確率が存在しないので
賭博ですら無い ただ馬鹿に金を出させ
相手が持ってないアイテムを選んで渡してるだけ
そりゃコンプできませんわ
まともな思考回路さえあれば、手を出すわけないんだけどね
324. Posted by f 2012年05月05日 19:37
>>295
無料の表示をやめればいいだけだろう。あと、課金で他人との差を
楽しんでいた大人の利益まで全部規制する理由もない
規制するからにはもっと頭を使えと言っているんだが、
まだ理解できんのかね
無料の表示をやめればいいだけだろう。あと、課金で他人との差を
楽しんでいた大人の利益まで全部規制する理由もない
規制するからにはもっと頭を使えと言っているんだが、
まだ理解できんのかね
323. Posted by 2012年05月05日 19:36
そんな事より面白いゲーム作ってくれよ
最近糞ゲーばっかりで困る
最近糞ゲーばっかりで困る
322. Posted by 2012年05月05日 19:36
コンプガチャのおかげで他人より有利になれてたのに悔しい
これが嫉妬なんじゃ
これが嫉妬なんじゃ
321. Posted by 2012年05月05日 19:36
笑えるwww
320. Posted by 2012年05月05日 19:35
ガチャ規制は必要だと思うが
それとは別にこいつの発言は恥ずかしすぎる
それとは別にこいつの発言は恥ずかしすぎる
319. Posted by 2012年05月05日 19:35
アホから金とって何が悪い(ドヤ
正しいと思います
正しいと思います
318. Posted by ニコニコ名無しさん 2012年05月05日 19:34
こいつ頭悪すぎるだろ・・・
とりあえず吠えるにしてももう少し考えろよ
とりあえず吠えるにしてももう少し考えろよ
317. Posted by 2012年05月05日 19:34
お前らもうちょっと記事元になってる人間の意見読めよww
アフィ豚に良い様にのせられ過ぎだっつーのw
アフィ豚に良い様にのせられ過ぎだっつーのw
316. Posted by 2012年05月05日 19:34
金で買って追加されるガチャと最初っから入ってる確率での入手はまるで違うもんだと思うが。
315. Posted by 2012年05月05日 19:34
自分もやってたけど確かにあれは賭博だな
いいもの出れば売れるし欲しいときは数万だして個人間で取引するし
あんなのが普通にまかり通るわけ無いわな
早く規制してくれ
いいもの出れば売れるし欲しいときは数万だして個人間で取引するし
あんなのが普通にまかり通るわけ無いわな
早く規制してくれ
314. Posted by 2012年05月05日 19:33
親の金盗んでパチンコに明け暮れるニートの対策はしないんですね
わかります
北朝鮮や韓国「ガチャ規制・・・これで勝つる!」
わかります
北朝鮮や韓国「ガチャ規制・・・これで勝つる!」
313. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:33
よし!ガチャとネトウヨを規制しよう!
モンハンは全く無問題!
モンハンは全く無問題!
312. Posted by . 2012年05月05日 19:33
グリーやモバゲーが潰れようがどうでもいいし目出度い事だが、ベイスターズだけが心配だ。俺は阪神ファンだけど。
311. Posted by 2012年05月05日 19:33
>>287
MHFにも課金ガチャはあるよブースターパックとかターボパックとかって奴
コレガ結構ダブりまくるので不評だったり
MHFにも課金ガチャはあるよブースターパックとかターボパックとかって奴
コレガ結構ダブりまくるので不評だったり
310. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:33
昔のゲーム開発は如何にゲームをプレイしてもらうか試行錯誤して
その結果良いゲームが開発され良い評価を得てきたけど
今のゲーム開発は如何に効率よく集金するかのシステム構築ばかり
だからYour games just suckなんて言われるんだよ
その結果良いゲームが開発され良い評価を得てきたけど
今のゲーム開発は如何に効率よく集金するかのシステム構築ばかり
だからYour games just suckなんて言われるんだよ
309. Posted by 2012年05月05日 19:32
ざまぁ
こういう脱法賭博みたいなものこそ全力で行くべき
こういう脱法賭博みたいなものこそ全力で行くべき
308. Posted by 2012年05月05日 19:32
お金で買わないといけないガチャのあるゲームはやらなくなったな…
307. Posted by 2012年05月05日 19:32
※286
企業に富くじ解放するのと同じじゃねーか
最低限自治体レベルじゃないと無理に決まってる
企業に富くじ解放するのと同じじゃねーか
最低限自治体レベルじゃないと無理に決まってる
306. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 19:32
このコメントは削除されました
305. Posted by 2012年05月05日 19:32
893に金が渡る仕組みは規制が必要、モンハンのバックに893が憑いてるような発言してるゲーム関係者、頭可笑しいだろ
304. Posted by 2012年05月05日 19:32
全然違うもの持ち出してそれと同じって論理展開が最近のトレンド()なのね。
303. Posted by 2012年05月05日 19:32
>285
ずーっと昔からフェイスブックなど海外のSNSゲーに触れてきた俺から言わせると
日本のSNSゲーはものすごく遅れてるよ
携帯だけガラパゴスで進化してるが所詮携帯クオリティのポチポチ
ずーっと昔からフェイスブックなど海外のSNSゲーに触れてきた俺から言わせると
日本のSNSゲーはものすごく遅れてるよ
携帯だけガラパゴスで進化してるが所詮携帯クオリティのポチポチ
302. Posted by あ 2012年05月05日 19:32
ガチャとパチンコが無くなって困るのはキモヲタ汚物生ゴミだけ

301. Posted by 2012年05月05日 19:31
これでわかったな
ガチャ規制は必要
ガチャ規制は必要
300. Posted by 2012年05月05日 19:31
儲けるぞーという矢先に潰されたから怒ってるのか
下品だなぁ
下品だなぁ
299. Posted by 2012年05月05日 19:31
てめーらで勝手に課金課金ってシステム導入して破壊してんのに何言ってるんだwww
もう潰れていいよ日本のゴミゲーム業界は
もう潰れていいよ日本のゴミゲーム業界は
298. Posted by 2012年05月05日 19:31
この流れなら言える
ざまあwwwwwwww
ざまあwwwwwwww
297. Posted by 2012年05月05日 19:31
このツイートした奴本質がわかっていない
これの本質は「アホな親」対策だ
これの本質は「アホな親」対策だ
296. Posted by 2012年05月05日 19:31
とんちんかんで的はずれな呟き恥ずかしいっすよwww
295. Posted by 2012年05月05日 19:30
>>283
TCGは基本無料なんて広告出さないよね?
自己責任ってわかるよね?
『無料』ってワード使ってで知的弱者たる子供相手に荒稼ぎするのはおかしいと思わないのかい?
TCGは基本無料なんて広告出さないよね?
自己責任ってわかるよね?
『無料』ってワード使ってで知的弱者たる子供相手に荒稼ぎするのはおかしいと思わないのかい?
294. Posted by 2012年05月05日 19:29
>283
リアルのトレカなら既に規制かかってるから無知を晒す前に調べてみようね
リアルのトレカなら既に規制かかってるから無知を晒す前に調べてみようね
293. Posted by 2012年05月05日 19:29
おやおやw
コイツ、ガチャ賭博に一枚噛んでるねw
コイツ、ガチャ賭博に一枚噛んでるねw
292. Posted by 2012年05月05日 19:29
なんで自ら手の内明かすかな?会社の看板背負ってる意識ゼロ
ゲーム関係者って馬鹿なの?愚痴る相手がいないの?両方なの?
ゲーム関係者って馬鹿なの?愚痴る相手がいないの?両方なの?
291. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:28
流石これで食ってる奴等は必死さが違うね…まさにメシウマ
290. Posted by 2012年05月05日 19:28
ガチャで阿漕な商売する会社は財布の管理もできないガキ共々滅びてもらいたい
289. Posted by あ 2012年05月05日 19:27
根拠ないのに嫉妬されてると勘違いするキモヲタって・・・
288. Posted by 2012年05月05日 19:27
無断記事転載のまとめも消費者庁動いてるからね
287. Posted by 2012年05月05日 19:27
モンハンってMHFの事言ってるんじゃね?
ガチャは無いが
ガチャは無いが
286. Posted by 2012年05月05日 19:26
うーん・・・ツイート見て思ったけど規制するより国で正式に賭博指定して高い税金かけた方がよりいいかもな
「課金を伴った確率でアイテムを入手するシステムを課税対象に」ってすればいい
「課金を伴った確率でアイテムを入手するシステムを課税対象に」ってすればいい
285. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 19:25
このコメントは削除されました
284. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:25
ったくネトウヨ並みのキチガイ発言!
モンハンはそもそもソフトを買えば後はお金がかかりません!
モンハンはそもそもソフトを買えば後はお金がかかりません!
283. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 19:25
さすがにモンハンと一緒は頭悪すぎるが、トレーディングカードゲームなんかは正にガチャと一緒だよね?
ガチャ自体を規制いってる奴はこれらも全部規制しろって言わないとおかしいだろ。
売れてるグリー、モバゲーだけ槍玉にあげられてるから貧乏人の嫉妬って言われるんだよ。
なぜかマンナンライフだけ槍玉にあげられていたこんにゃくゼリーと一緒じゃん。(まあ、あれは政治的理由の方が強そうだが)
ガチャ自体を規制いってる奴はこれらも全部規制しろって言わないとおかしいだろ。
売れてるグリー、モバゲーだけ槍玉にあげられてるから貧乏人の嫉妬って言われるんだよ。
なぜかマンナンライフだけ槍玉にあげられていたこんにゃくゼリーと一緒じゃん。(まあ、あれは政治的理由の方が強そうだが)
282. Posted by 2012年05月05日 19:24
>>261
もいっかい条文読み直して来い
もいっかい条文読み直して来い
281. Posted by あ 2012年05月05日 19:24
1>が ずれている件
意外と頭 悪いんだね
(笑)
意外と頭 悪いんだね
(笑)
280. Posted by 2012年05月05日 19:24
今ツイッター見てみたら延々と言い分けしててワロタ
叩かれるのが嫌なら呟くなよwwww
あw馬鹿発見器かwwwwwwwww
叩かれるのが嫌なら呟くなよwwww
あw馬鹿発見器かwwwwwwwww
279. Posted by 2012年05月05日 19:24
ガチャは、もう少しダブり確率下げて値段も一回100円にするか、
もしくは今の相場のままでダブり無しなら良いと思う。
たかが画像データ目当てにちょいちょい注ぎ込んだけど、あのダブり率は異常。
もしくは今の相場のままでダブり無しなら良いと思う。
たかが画像データ目当てにちょいちょい注ぎ込んだけど、あのダブり率は異常。
278. Posted by 2012年05月05日 19:24
コンプガチャとゲーム内での素材集めを一緒にしてるからバカって言われてるの
日本語理解できる?
日本語理解できる?
277. Posted by 2012年05月05日 19:24
横浜の球団のオーナーが変わるのけ?
276. Posted by 2012年05月05日 19:23
ぶっちゃければ、これは本質的には「嫉妬」なんですよ
275. Posted by 2012年05月05日 19:23
>自分も儲けようと思ったら乗り遅れたってだけの話じゃねえかw
ですねwざまぁwww
ですねwざまぁwww
274. Posted by 2012年05月05日 19:23
同じ構造なら、当然モンハンも規制しろよ!
273. Posted by 2012年05月05日 19:23
※257
ファルコムじゃないぞ。馬鹿ブログサイトの捏造に騙されるなw
ファルコムじゃないぞ。馬鹿ブログサイトの捏造に騙されるなw
272. Posted by 2012年05月05日 19:23
モンハンのことを知らなさすぎるから色々突っ込まれとるけども
とりあえずうろ覚えのモンハン知識でガチャコンプ擁護しようとしたんだろう
モンハンにガチャコンプが無かったのは誤算だけどな
とりあえずうろ覚えのモンハン知識でガチャコンプ擁護しようとしたんだろう
モンハンにガチャコンプが無かったのは誤算だけどな
271. Posted by 2012年05月05日 19:23
>>235
モンハンフロンティアのガチャ装備も最終強化に欲しい装備の同じチケをもう一度引き当てないと最終強化できないので
運が悪いと目的の装備を最終強化するまでに10万近くつぎ込むことも有ったりする
ダブった大量のチケは消費アイテムのお守りに合成できるとは言え
ガチャじゃなく普通にチケを売ればいいと思う
モンハンフロンティアのガチャ装備も最終強化に欲しい装備の同じチケをもう一度引き当てないと最終強化できないので
運が悪いと目的の装備を最終強化するまでに10万近くつぎ込むことも有ったりする
ダブった大量のチケは消費アイテムのお守りに合成できるとは言え
ガチャじゃなく普通にチケを売ればいいと思う
270. Posted by 2012年05月05日 19:23
ほんとバカって嫉妬って言葉が異常に好きだよなwww
知能も語彙力も足りないからそれしか言えないだけなんだろうけどwww
知能も語彙力も足りないからそれしか言えないだけなんだろうけどwww
269. Posted by 2012年05月05日 19:23
ネトゲはパッケージ物のFPSしかやらなくなったわ
バトルフィールドとか
バトルフィールドとか
268. Posted by 2012年05月05日 19:23
現物と電子データを同等に捉えるとはこれ以下に
267. Posted by 2012年05月05日 19:23
携帯でポチッと押すだけで課金できるシステムが糞なんだよ
普通のネトゲと同じように、いったん仮想マネーに変換してそれを使うシステムにしとけよ
普通のネトゲと同じように、いったん仮想マネーに変換してそれを使うシステムにしとけよ
266. Posted by 2012年05月05日 19:22
キューブあたりからゲーム業界おかしくなってない?
265. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:22
モンハンは金かからないから良いだろ
でも、パチンコなどのギャンブルも規制しないとね
お金をかけて7を3つコンプする仕様なんだから
でも、パチンコなどのギャンブルも規制しないとね
お金をかけて7を3つコンプする仕様なんだから
264. Posted by 2012年05月05日 19:22
コレクター魂と射幸心は全く別物だろ
これが例えば、定額課金でアイテム出現のランダム性を純粋に楽しむものだったらこんな風に問題にはならなかった
これが例えば、定額課金でアイテム出現のランダム性を純粋に楽しむものだったらこんな風に問題にはならなかった
263. Posted by あ 2012年05月05日 19:22
モンハンもガチャやってるじゃん
モバゲーかなんかで
モバゲーかなんかで
262. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:22
ネトウヨとソーシャルゲームは消えていいけどモンハンを巻き込むな!
261. Posted by f 2012年05月05日 19:21
モンハンより顕著なものでは、遊戯王とかのカードゲームや
びっくりマンシールがある。あれもコレクターの心理を付いた商売だが
グリーのやりかたがだめなら、これらもガキが対象の同じ商法だから
禁止されなくてはおかしくなる
・課金を楽しんでいた大人まで規制されるのはやりすぎ
・他の商法で同じようなものがたくさんある
矛盾点がありまくりの規制だと断言する
びっくりマンシールがある。あれもコレクターの心理を付いた商売だが
グリーのやりかたがだめなら、これらもガキが対象の同じ商法だから
禁止されなくてはおかしくなる
・課金を楽しんでいた大人まで規制されるのはやりすぎ
・他の商法で同じようなものがたくさんある
矛盾点がありまくりの規制だと断言する
260. Posted by 2012年05月05日 19:21
まぁ、モンハンもやってないので個人的にはどちらでもおk
259. Posted by 2012年05月05日 19:21
なんだ、どくだみか。
258. Posted by ぃ 2012年05月05日 19:21
諦めろ。
257. Posted by 2012年05月05日 19:21
>>251
モンハン関係者じゃないから違うんじゃね
こいつの場合ファルコム関係者だから
ファルコムがガチャコンプしようとしてたのかもしれん
モンハン関係者じゃないから違うんじゃね
こいつの場合ファルコム関係者だから
ファルコムがガチャコンプしようとしてたのかもしれん
256. Posted by 2012年05月05日 19:21
単なる老害だよ。このおっさんは。
過去の栄光にすがって今を見えてない団塊みたいなもの。
恐らくガチャシステムで一儲けを企んでたんだろうよ。
ゲームを「楽しむ」のではなく「金づる」としか考えられなくなったんだろうね。
過去の栄光にすがって今を見えてない団塊みたいなもの。
恐らくガチャシステムで一儲けを企んでたんだろうよ。
ゲームを「楽しむ」のではなく「金づる」としか考えられなくなったんだろうね。
255. Posted by 2012年05月05日 19:21
ざまあ
254. Posted by 2012年05月05日 19:21
ざ・ま・あ
くだらないモバイルゲームは消えてしまえ。
くだらないモバイルゲームは消えてしまえ。
253. Posted by 2012年05月05日 19:20
ゲーム内マネーでガチャやれるようにして、課金しないとゲーム内マネーがほとんど稼げないようにすればいいんじゃね?
252. Posted by 2012年05月05日 19:20
こいつツイート見ればみるほどマジキチだな
251. Posted by a 2012年05月05日 19:18
モンハンもガチャコンプやろうとしてたんですね、わかります
250. Posted by 2012年05月05日 19:18
何か起きると関係の無い有名な事を巻き込んで
変な理屈をこねる人が出るのはいつもの事
変な理屈をこねる人が出るのはいつもの事
249. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:18
そりゃあねぇ。
248. Posted by 2012年05月05日 19:18
運営側が幾らでも操作し出せなくして金を毟り取っている現状がおかしかった規制が入っただけだろ。
247. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:18
ふざけんな!
モンハンは全く関係ねーだろ!
ばーか!
ネトウヨと同レベルなぐらいクソ野郎!
モンハンは全く関係ねーだろ!
ばーか!
ネトウヨと同レベルなぐらいクソ野郎!
246. Posted by 2012年05月05日 19:18
モンハン擁護してる奴は社員か?
あれも十分酷いぞ
あれも十分酷いぞ
245. Posted by 2012年05月05日 19:17
元編集らしいが、まともな文章かけないようだな。
>なんかいいや。またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。
誰に対する勝ち目を指しているのか、誰か解説キボンヌ
>なんかいいや。またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。
誰に対する勝ち目を指しているのか、誰か解説キボンヌ
244. Posted by 2012年05月05日 19:17
ガチャはゲーム内マネーでお願いします
243. Posted by 2012年05月05日 19:17
日本の国民性の最たるものが「几帳面さ」なんだよね
それがこういったものに対してはあだになってる気がするね
それがこういったものに対してはあだになってる気がするね
242. Posted by 2012年05月05日 19:17
※238
やってないなら引き合いにだす必要ねーだろ
やってないなら引き合いにだす必要ねーだろ
241. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 19:16
このコメントは削除されました
240. Posted by 2012年05月05日 19:16
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ プギャー
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖ プギャー
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
239. Posted by 2012年05月05日 19:16
コンプガチャをモンハンの素材集めと一緒とか言ってるから叩かれてんだよ
モンハンのガチャとは別の話、コンプガチャもねーし
モンハンのガチャとは別の話、コンプガチャもねーし
238. Posted by 2012年05月05日 19:15
別にモンハンも金とってガチャで装備出して、
コンプったらバランス崩壊のレア装備出るとかなら
十分規制対象だろ。やってないだけで。
コンプったらバランス崩壊のレア装備出るとかなら
十分規制対象だろ。やってないだけで。
237. Posted by 2012年05月05日 19:15
パチンコの三店みたいな抜け道を警戒しているらしく、幅広く取り締まれるように金に限ってないんだよ、これ。
曲解すれば普通のゲームのレアドロップどころか、敵とのエンカウントすら対象になる。
都の条例の危険性と同じヤバい可能性があるってこと。
曲解すれば普通のゲームのレアドロップどころか、敵とのエンカウントすら対象になる。
都の条例の危険性と同じヤバい可能性があるってこと。
236. Posted by 2012年05月05日 19:15
こいつフランスのマジコン規制にも噛み付いてたキチガイだよなw
235. Posted by 2012年05月05日 19:14
モンハンてフロンティアなのか、携帯ゲーム機の物なのかハッキリしろ。
フロンティアだとしてもそこまで酷い課金ねぇよ。
よく知りもしないニワカは黙ってれば良いのにね。
フロンティアだとしてもそこまで酷い課金ねぇよ。
よく知りもしないニワカは黙ってれば良いのにね。
234. Posted by 2012年05月05日 19:14
「俺が稼ごうと思っていたのに規制すんな市ね」って言ってるだけだなこれw
233. Posted by 2012年05月05日 19:13
MHFにもガチャがある
そして当然叩かれてる
そして当然叩かれてる
232. Posted by とある名無しさん 2012年05月05日 19:11
ゲームと博打の線引きはしないとな。
231. Posted by 2012年05月05日 19:11
発言に
なんの影響力も持たない底辺の人物
なんの影響力も持たない底辺の人物
230. Posted by 2012年05月05日 19:10
>>221
ガチャ装備は、ゲーム内で生産できる装備とほぼ同じ性能
ゲームバランスが壊れるようなガチャ装備は存在しない
ガチャ装備は、ゲーム内で生産できる装備とほぼ同じ性能
ゲームバランスが壊れるようなガチャ装備は存在しない
229. Posted by 2012年05月05日 19:10
課金ガチャには携帯と同じ名義のクレカ必須です、というなら
好きにやってくれりゃいいんだけどな
子供の金を掠め取るようなやり口はどうかと思ってた
好きにやってくれりゃいいんだけどな
子供の金を掠め取るようなやり口はどうかと思ってた
228. Posted by 2012年05月05日 19:10
経歴ってのは多少盛って書くもんだから、
盛ってこの内容なら、
実際は
後から来たのにどんどん追い抜かれて鳴かず飛ばずの
ぱしりの移植プログラマーなんだろな
盛ってこの内容なら、
実際は
後から来たのにどんどん追い抜かれて鳴かず飛ばずの
ぱしりの移植プログラマーなんだろな
227. Posted by 2012年05月05日 19:09
モンハンは無料だろ バカかこいつ
226. Posted by 2012年05月05日 19:09
モンハンと同じって頭の中にウンコでも詰まってんのか
225. Posted by 2012年05月05日 19:08
MHFはガチャ限定ぶっ壊れ性能装備とかあるな
224. Posted by 通りすがりの名無しさん 2012年05月05日 19:07
ガチャンピン悪どい
223. Posted by 2012年05月05日 19:07
ゲームで金を使い続ける所が、まず分からない
222. Posted by 〜 2012年05月05日 19:07
何でもかんでも課金規制するな、うぜえ!
221. Posted by あ 2012年05月05日 19:06
MHFってランダムで装備が出るブースターパックてのなかった?
220. Posted by 2012年05月05日 19:06
余程都合が悪いんだろうな
219. Posted by 2012年05月05日 19:06
モンハンて1つ1つの素材集めるのに毎回課金したっけ?
218. Posted by 2012年05月05日 19:06
誰かと思ったら岩崎啓眞かー
オールドゲームファンにはイースの移植プログラマってより
天外魔境シリーズや凄ノ王伝説とかの
PCエンジン全盛期の開発者ってイメージだろう
何に怒ってんのか知らんが
課金問題にしてんだから的外れじゃねーのw
オールドゲームファンにはイースの移植プログラマってより
天外魔境シリーズや凄ノ王伝説とかの
PCエンジン全盛期の開発者ってイメージだろう
何に怒ってんのか知らんが
課金問題にしてんだから的外れじゃねーのw
217. Posted by f 2012年05月05日 19:06
>>205
不勉すぎる。未成年でも民法上の責任能力はある
ついでに、おこづかいみたいにガキに渡された金は
幼児じゃない限り法律上有効な取引となるから何十万どころか何百万でも
請求されることもできる
不勉すぎる。未成年でも民法上の責任能力はある
ついでに、おこづかいみたいにガキに渡された金は
幼児じゃない限り法律上有効な取引となるから何十万どころか何百万でも
請求されることもできる
216. Posted by 2012年05月05日 19:04
で、誰なんだよwwwこのバカはwwwwwwww
215. Posted by 2012年05月05日 19:04
なんかみんながやったことありそうなモンハン引っ張り出してきて説得力増そうとしているがただの言い訳にしか聞こえない。
214. Posted by わからん 2012年05月05日 19:04
嫉妬てなんだ?
子もいないしゲームもしないが
前からこれはイカンと思ってたよ
子もいないしゲームもしないが
前からこれはイカンと思ってたよ
213. Posted by でちゃう名無しさん 2012年05月05日 19:04
MHFのこと知らないガキがファビョってばっかだなwwww
212. Posted by 百円 2012年05月05日 19:03



211. Posted by 2012年05月05日 19:03
ゲーム内マネーでやれ
210. Posted by 2012年05月05日 19:03
>>15
しかし、金より大切な時間を奪われているほうが大問題ではないのかな。
しかし、金より大切な時間を奪われているほうが大問題ではないのかな。
209. Posted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) 2012年05月05日 19:03
今朝違法かもって言われたのは、ガチャで出るアイテムの中でいくつかあって、それでさらにそれを集めてまた別のアイテムを貰うっていう2重ガチャみたいなのがダメなんでしょ?
良いか悪いかは置いといて普通のガチャは現実の福引みたいなものなのに
良いか悪いかは置いといて普通のガチャは現実の福引みたいなものなのに
208. Posted by 2012年05月05日 19:03
ガチャ規制については色々な考え方があるだろうけど
とりあえず、この件にモンハンは全く関係ないよね。
とりあえず、この件にモンハンは全く関係ないよね。
207. Posted by 2012年05月05日 19:02
つーかこの人の関連ツイートを読めばわかるが、この一部の発言だけ抜き出して批判しても全然意味が無い
モンハン云々の発言の意味がサッパリわからないのはそれが理由
モンハン云々の発言の意味がサッパリわからないのはそれが理由
206. Posted by 2012年05月05日 19:02
ゲームサービス終了したら跡形もなく消える電子データに大枚をつぎ込む人達
205. Posted by 名無し 2012年05月05日 19:02
責任能力のない未成年の行為に対して何十万も請求する制度があってたまるか
204. Posted by 2012年05月05日 19:02
パチ潰せは同意だがパチ潰してからやれはスピードや駐禁で捕まった頭がおかしいチンピラの論法
203. Posted by あ 2012年05月05日 19:00
くたばれあああああああああああああ
202. Posted by 2012年05月05日 18:59
昔TCGでレア一枚が出なくてブースターパック箱買いしてやっぱ出なくて
キレてそれっきりなんだけど、こっちも規制とかってされたの?野放し?
キレてそれっきりなんだけど、こっちも規制とかってされたの?野放し?
201. Posted by 2012年05月05日 18:59
パチンコつぶさず、日本企業をつぶす民主党
200. Posted by 2012年05月05日 18:58
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
知らない人はググってみるといい
あれはパチンコのことらしいけどガチャにもあてはまるねw
知らない人はググってみるといい
あれはパチンコのことらしいけどガチャにもあてはまるねw
199. Posted by 2012年05月05日 18:58
※183
似たような物がある。これがセーフな規制なら規制する意味なし。
PSPとかDSのは無いよw
似たような物がある。これがセーフな規制なら規制する意味なし。
PSPとかDSのは無いよw
198. Posted by 2012年05月05日 18:58
子供関係なく
これ糞システムだし
これ糞システムだし
197. Posted by 2012年05月05日 18:58
問題なのは課金システムなんだからモンハン関係ないじゃん
アホか
アホか
196. Posted by 2012年05月05日 18:57
俺は損しないけど得しないから規制だな
195. Posted by f 2012年05月05日 18:57
これもガキのとばっちりだろう
ガチャに金かけて楽しんでた奴ら、他との差をつけて楽しんでた奴らのことを
全く考えてない。規制されて喜んでるサルどもは
元凶がどこにあるかもっと頭使って考えてみろ
一番悪いのはガチャではなく、親のカードを勝手に課金したクソガキと
その親だぞ。法的に考えればこそ、全てを規制するんじゃなく
金を自由に使える大人の楽しみも残すべく
ガキだけ規制すべき問題なんだがな
ガチャに金かけて楽しんでた奴ら、他との差をつけて楽しんでた奴らのことを
全く考えてない。規制されて喜んでるサルどもは
元凶がどこにあるかもっと頭使って考えてみろ
一番悪いのはガチャではなく、親のカードを勝手に課金したクソガキと
その親だぞ。法的に考えればこそ、全てを規制するんじゃなく
金を自由に使える大人の楽しみも残すべく
ガキだけ規制すべき問題なんだがな
194. Posted by 2012年05月05日 18:57
>>161
んなことは分かってるわ
こんなクソ規制すんのに日本企業だからとか関係あるかっつってんだよ阿呆
んなことは分かってるわ
こんなクソ規制すんのに日本企業だからとか関係あるかっつってんだよ阿呆
193. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:56
このコメントは削除されました
192. Posted by sheltem 2012年05月05日 18:56
規制緩和だけでうまく回るはずがない。
付加価値の創造とかのたまってる学会の皆さんが
結局イミテーションを安く売ることしかできないのも
消費者が安さしか評価していないのも
規制当局がなってないってことのあらわれ。
消費者庁はこの調子でもっと介入すべき。^^
191. Posted by 2012年05月05日 18:56
>>170
ソースなんかどこにでもあるだろ。
ちょっと前ならパチ、いまだとソーシャルゲーの
下請けやってない制作会社が絶滅危惧種だということ
すら知らないのか。おまえ無知すぎる。
ソースなんかどこにでもあるだろ。
ちょっと前ならパチ、いまだとソーシャルゲーの
下請けやってない制作会社が絶滅危惧種だということ
すら知らないのか。おまえ無知すぎる。
190. Posted by 2012年05月05日 18:56
上限決めて達したらコンプでいいじゃん
終わりが見えないのが問題
終わりが見えないのが問題
189. Posted by ガチャガチャ(笑) 2012年05月05日 18:55
有料と無料をごっちゃにする白痴
188. Posted by 2012年05月05日 18:55
ぶっちゃけ、ある程度、自主規制してれば良かったんだけどな
グリーの課金上限も子供相手と考えると馬鹿馬鹿しい額に設定してたし
グリーの課金上限も子供相手と考えると馬鹿馬鹿しい額に設定してたし
187. Posted by 2012年05月05日 18:55
嫉妬で片付けるやつに碌な奴はいない
186. Posted by 2012年05月05日 18:54
モンハンは一切関係ないので巻き込まないで下さいよw
そんな詭弁で騙されんのはガチャをやってるような情弱だけでっせw
少し考えれば分かるでしょwテンパり過ぎwメシウマダセぇwww
そんな詭弁で騙されんのはガチャをやってるような情弱だけでっせw
少し考えれば分かるでしょwテンパり過ぎwメシウマダセぇwww
185. Posted by 2012年05月05日 18:54
いたたたたたwww
良い歳こいてwww
山寺宏一と対談した時の国分太一みたいな格好悪さwwwwww
良い歳こいてwww
山寺宏一と対談した時の国分太一みたいな格好悪さwwwwww
184. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:54
このままDLCの規制もこねえかな
アンロックとかマジで腐ってるだろうと
アンロックとかマジで腐ってるだろうと
183. Posted by 2012年05月05日 18:54
え?モンハンってやってないからわからないけど
ガチャ課金があるの?
ガチャ課金があるの?
182. Posted by 2012年05月05日 18:54
まず今回の規制(要請)にガチャは入ってない。コンプガチャが問題になっただけ
モンハンは(Fが微妙に引っかかる部分はあるが)基本的に関係しようがない。こじつけられなくもないが、その場合モンハンどころか何でもこじつけられる
パチンコは(それが十分かはともかく)ガチャに比べてすでにいくつもの法規制がかけられている
とまあ、議論?してる双方が無知すぎて、端から見てても頭が痛くなってくる
モンハンは(Fが微妙に引っかかる部分はあるが)基本的に関係しようがない。こじつけられなくもないが、その場合モンハンどころか何でもこじつけられる
パチンコは(それが十分かはともかく)ガチャに比べてすでにいくつもの法規制がかけられている
とまあ、議論?してる双方が無知すぎて、端から見てても頭が痛くなってくる
181. Posted by あ 2012年05月05日 18:54
優秀なゲーム開発者がパチに流れたのはわかるけど、ソーシャルの開発陣に優秀な人材がいるとは思えんw
180. Posted by 2012年05月05日 18:53
嫌なら法律つくってる連中にアガリ渡せば?
179. Posted by 2012年05月05日 18:53
THE 野球拳 Spesial の5勝目も規制しる
178. Posted by 2012年05月05日 18:53
DeNAの売上なくなっちゃうじゃねぇかw
ナベツネ「 だから こんな3流会社を仲間にするなって言ったんだよ 」
ナベツネ「 だから こんな3流会社を仲間にするなって言ったんだよ 」
177. Posted by 2012年05月05日 18:53
>>74
子供への対応が違う。
パチ屋は門前払いするけど、この手のゲームは遠慮なくカモる。
子供への対応が違う。
パチ屋は門前払いするけど、この手のゲームは遠慮なくカモる。
176. Posted by 2012年05月05日 18:53
モンハンがどうこうって、モンハンの開発者が言うならともかく、なんの関係も無いコイツが引き合いに出したらおかしいだろw
175. Posted by 2012年05月05日 18:52
ユーザーの事は考えてないのは伺えるな
174. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:52
クレジットですら成年じゃないと作れないのに目に見えないマネーなんてクレジット以下じゃん・・・
米103ゆとり以前に破産したり金借りたりする大人もいるだろ、金融なら貸さないとかあるけど無制限だし自己満足しか生み出さない
米103ゆとり以前に破産したり金借りたりする大人もいるだろ、金融なら貸さないとかあるけど無制限だし自己満足しか生み出さない
173. Posted by 2012年05月05日 18:52
※168
これが全てだなw
これが全てだなw
172. Posted by 2012年05月05日 18:52
>>165
MHFですでにやってなかったっけww
MHFですでにやってなかったっけww
171. Posted by 2012年05月05日 18:51
いわさきはゲーム業界のクズの中でもトップクラスのクズ
こいつが憎む相手は業界にとってプラス
逆に擁護するのは業界のマイナス
いわさきが滅びる方向に現実が動いてくれりゃ問題ない
こいつが憎む相手は業界にとってプラス
逆に擁護するのは業界のマイナス
いわさきが滅びる方向に現実が動いてくれりゃ問題ない
170. Posted by 2012年05月05日 18:51
166
そうなの?例えば??ソースはよ
正直ソーシャルゲーが出るだいぶ前からクソゲーばっかでゲーム業界衰退してるが?
そうなの?例えば??ソースはよ
正直ソーシャルゲーが出るだいぶ前からクソゲーばっかでゲーム業界衰退してるが?
169. Posted by (゜д゚) 2012年05月05日 18:51
ぶちギレてる暇あったらちょっとでもマトモなゲームつくれ、ゴミが
168. Posted by あ 2012年05月05日 18:50
自分達でルール作って自主規制かけないからこうなる。どの業界も同じ。
167. Posted by 2012年05月05日 18:50
どうせ割れみたいにすぐには消えないんだろうな
166. Posted by 2012年05月05日 18:50
>>146
優秀なゲーム開発者が儲かるパチやソーシャルゲーに
流れてしまったというのがつまらなくなった原因の大部分だから
分けて考えるのは無理がある。というかおまえ全然わかってない。
優秀なゲーム開発者が儲かるパチやソーシャルゲーに
流れてしまったというのがつまらなくなった原因の大部分だから
分けて考えるのは無理がある。というかおまえ全然わかってない。
165. Posted by 2012年05月05日 18:50
なんだよ、逆鱗や紅玉をガチャらせる計画でもあったのか?
164. Posted by 2012年05月05日 18:50
勝ち目って誰が誰に対してなんだ?
文章がよく解らん
文章がよく解らん
163. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:50
「勝ち目」じゃなくて「簡単に儲けられる部分」の間違いでしょう?
162. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:50
効いてる効いてるw
161. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:49
このコメントは削除されました
160. Posted by 2012年05月05日 18:49
ゲーム関係者ってアホばかりなのかね?
社会問題になっているのを業界としてろくに対応せず
放置した結果が行政の規制につながってるのに
今さら拡大解釈が怖いとか
事の推移を理解していないのか、
本質的に頭が悪いのか
またはその両方か?
社会問題になっているのを業界としてろくに対応せず
放置した結果が行政の規制につながってるのに
今さら拡大解釈が怖いとか
事の推移を理解していないのか、
本質的に頭が悪いのか
またはその両方か?
159. Posted by あ 2012年05月05日 18:49
まずは企業側が配慮しろよ。コンプにかかる額を低く設定するとかさー、金とりすぎなんだよ。
被害報告こんかったら消費者庁も動かねえわ
被害報告こんかったら消費者庁も動かねえわ
158. Posted by 2012年05月05日 18:49
※147
そう。今回のガチャ問題は
年齢制限をガチガチにかけなかっただけなんじゃないかな
それさえやってれば消費者庁も世間も大人しかったかもね
そう。今回のガチャ問題は
年齢制限をガチガチにかけなかっただけなんじゃないかな
それさえやってれば消費者庁も世間も大人しかったかもね
157. Posted by 2012年05月05日 18:49
嫉妬って何の事だ?
これから何か儲けるつもりだったのに邪魔すんなボケ!
って事?
これから何か儲けるつもりだったのに邪魔すんなボケ!
って事?
156. Posted by 2012年05月05日 18:49
確率操作してるなら完全に規制対象
そこだけはっきりさせてくれ
現状だと「他に規制すべきことが山ほどあるだろw」って感じで気持ち悪いから
そこだけはっきりさせてくれ
現状だと「他に規制すべきことが山ほどあるだろw」って感じで気持ち悪いから
155. Posted by 2012年05月05日 18:48
ゲーム業界腐りすぎワロタ
今じゃ家庭用はDLCで搾取始めてるし
今じゃ家庭用はDLCで搾取始めてるし
154. Posted by 2012年05月05日 18:48
日本企業日本企業言う阿呆は阿呆なの?馬鹿なの?
153. Posted by ゲーム好きの名無しさん 2012年05月05日 18:48
コレクション行為そのものに金がかかるクソゲーとモンハンを一緒にする馬鹿があらわれたか。
152. Posted by 2012年05月05日 18:48
確率操作してる点をどうにかしてからほざけと
151. Posted by 2012年05月05日 18:47
禁止で困るのは楽して儲けたいとこだけ
150. Posted by 2012年05月05日 18:47
欧米も5歳が100万使ったとかいうニュースがザクザクあるぞ
ガキが際限なくゲームに課金してしまう事例は別にガチャに限った事じゃない
ガキが際限なくゲームに課金してしまう事例は別にガチャに限った事じゃない
149. Posted by 2012年05月05日 18:47
なんでモンハン関係者がぶち切れしてんだよ
グリー商法にあやかって企画してたはいいけどこれで頓挫したとかか?
グリー商法にあやかって企画してたはいいけどこれで頓挫したとかか?
148. Posted by あ 2012年05月05日 18:47
儲けになりそうなネタにしがみ付くなよw
他人を騙して儲けるとかシナチョンかよw
他人を騙して儲けるとかシナチョンかよw
147. Posted by 2012年05月05日 18:46
欧米ではガチャ自体ネットカジノ扱いなんだが
洋ゲーは破壊されてるのかい?
洋ゲーは破壊されてるのかい?
146. Posted by 2012年05月05日 18:45
>140
それはエクスキューズだろ
ゲーム業界が崩壊してるのは単純に面白くないから
あとモバゲーやグリーはゲームオタ以外の層に対するアプローチの市場を発掘した
真オタ向けの市場とは全く異なる構造だからごっちゃにしてはいけない
それはエクスキューズだろ
ゲーム業界が崩壊してるのは単純に面白くないから
あとモバゲーやグリーはゲームオタ以外の層に対するアプローチの市場を発掘した
真オタ向けの市場とは全く異なる構造だからごっちゃにしてはいけない
145. Posted by 2012年05月05日 18:45
岩崎は池沼w
144. Posted by 2012年05月05日 18:45
ガチャじゃなくて最初にゲーム登録料金として取って
その後ゲーム内のクエストやら何やらでアイテムゲットできるようにしろよ
ガチャコンプなんて開発者が増やそうと思えば無限に搾取できるじゃん
そこが駄目
その後ゲーム内のクエストやら何やらでアイテムゲットできるようにしろよ
ガチャコンプなんて開発者が増やそうと思えば無限に搾取できるじゃん
そこが駄目
143. Posted by 2012年05月05日 18:45
汚い商売は規制されて当然
142. Posted by 名無し 2012年05月05日 18:45
遠吠えキモすぎワロタ
141. Posted by 2012年05月05日 18:44
>>122
違う絵柄のエンゼル複数合わせないといけないのか?
違う絵柄のエンゼル複数合わせないといけないのか?
140. Posted by 名無し 2012年05月05日 18:44
ゲーム業界を崩壊させてんのはガチャの方だろ。
139. Posted by 2012年05月05日 18:44
PS3のモンハンやったことないけどガチャなんてあるのか?
それとも次作のモンハンでガチャ実装する予定だったてこと?
それとも次作のモンハンでガチャ実装する予定だったてこと?
138. Posted by 2012年05月05日 18:43
日本のゲーム業界がダメになったのはこんな馬鹿が
でかい顔して喋ってるからなんだな。
こんな痴呆がゲームデザイナーとかホントこいつの
企画に合わせて仕事してる連中がかわいそうだ。
でかい顔して喋ってるからなんだな。
こんな痴呆がゲームデザイナーとかホントこいつの
企画に合わせて仕事してる連中がかわいそうだ。
137. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:43
このコメントは削除されました
136. Posted by ゲーム好きの名無しさん 2012年05月05日 18:43
岩崎啓眞がまた大きな顔してるな。
こいつゲーム業界でも呆れられてるからいちいち取り上げるなよ。
こいつゲーム業界でも呆れられてるからいちいち取り上げるなよ。
135. Posted by 2012年05月05日 18:43
モンハンって武器鍛えるのにリアルマネーかかるの?
134. Posted by 2012年05月05日 18:43
某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」
体感的に俺はこのコピペ正しいと思うわw
だから言う
ガチャの闇は深い
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」
体感的に俺はこのコピペ正しいと思うわw
だから言う
ガチャの闇は深い
133. Posted by さかした 2012年05月05日 18:43
景品どうしの組み合わせで更に景品がもらえるという行為が明らかにアウト
一番クジとガチャは明らかに公共に還元されない富クジなんだから規制しないのはおかしい
一番クジとガチャは明らかに公共に還元されない富クジなんだから規制しないのはおかしい
132. Posted by 2012年05月05日 18:42
ガチャ自体規制しろ
あとパチンコも
あとパチンコも
131. Posted by あ 2012年05月05日 18:42
規制しとくに越した事はない
130. Posted by 2012年05月05日 18:42
意図的に全然コンプ揃わないように設定してるなら違法だと思うが
ランダムならあらゆる収集系コンテンツがNGになるじゃん
そこんとこどうするんだろうか・・・と収集癖のある俺が小一時間
ランダムならあらゆる収集系コンテンツがNGになるじゃん
そこんとこどうするんだろうか・・・と収集癖のある俺が小一時間
129. Posted by 2012年05月05日 18:41
この調子でパチ屋も規制しようず
期待はしてないけど
期待はしてないけど
128. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:41
なんでモンハン絡めてきてんのwwww
携帯ゲーム業者だけ崩壊しろ。
携帯ゲーム業者だけ崩壊しろ。
127. Posted by 2012年05月05日 18:41
現実のガチャとゲームのガチャごっちゃにしてるアホがおるな
126. Posted by 2012年05月05日 18:41
ビデオゲームのポーカーがOKで
現金賭けて遊ぶポーカーが違法
…なのと同じ理由なのに何を言っているのやらw
現金賭けて遊ぶポーカーが違法
…なのと同じ理由なのに何を言っているのやらw
125. Posted by 2012年05月05日 18:41
カプコン 「えっ?」
124. Posted by 2012年05月05日 18:40
このゲーム関係者は何が問題になっているかわからないの?
やばいんじゃね?
やばいんじゃね?
123. Posted by 2012年05月05日 18:40
※109
RMT問題が足引っ張ってる
パチンコ業界に喧嘩売る事になるからゲーム屋は怖くて触れない
RMT問題が足引っ張ってる
パチンコ業界に喧嘩売る事になるからゲーム屋は怖くて触れない
122. Posted by 2012年05月05日 18:40
じゃあチョコボールも規制だ!
金と銀が全然出ないあれは違法だな!
金と銀が全然出ないあれは違法だな!
121. Posted by 2012年05月05日 18:40
今回のコンプガチャの件は景表法上で禁止されてるカード合わせに当たるって判断からでしょ?
モンハンしたことないから分からんが同じ構造なのか?
もしそうなら規制されて当然だわ
モンハンしたことないから分からんが同じ構造なのか?
もしそうなら規制されて当然だわ
120. Posted by 2012年05月05日 18:40
こんな馬鹿がいるんじゃ日本のゲームも終わるのは仕方が無い
119. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:40
悔しいのう
118. Posted by 2012年05月05日 18:39
課金が絡まなきゃ問題ないんじゃねーのかねぇ
普通のゲーム性まで奪われるとはないと思うのだが
普通のゲーム性まで奪われるとはないと思うのだが
117. Posted by 2012年05月05日 18:39
マジックザギャザリングを5箱大人買いした俺が来ましたよっと
で、ガチャの何がいけないの?w
自己満で本人も企業も幸せならそれでいいじゃん
で、ガチャの何がいけないの?w
自己満で本人も企業も幸せならそれでいいじゃん
116. Posted by 2012年05月05日 18:38
バンナムとかこの手法の旨み味わいすぎてまともなゲーム作らなくなったからな
スクエニまで同じ路線やり始めたし
売れ行き悪くて大縮小中の日本ゲーム市場の現状に嫌気がさして
日本のゲームメーカーがみんなガチャ商法に魅力を感じているのは分かる
だけどゲーマーからするとそんなゲームばかりになるのは困るんだよ
もう手遅れなぐらいまともな国産ゲーム出なくなったけど
スクエニまで同じ路線やり始めたし
売れ行き悪くて大縮小中の日本ゲーム市場の現状に嫌気がさして
日本のゲームメーカーがみんなガチャ商法に魅力を感じているのは分かる
だけどゲーマーからするとそんなゲームばかりになるのは困るんだよ
もう手遅れなぐらいまともな国産ゲーム出なくなったけど
115. Posted by ピピン 2012年05月05日 18:38
課金ゲームシステム上にダメージがあろうとなかろうと、違法ならばダメに決まってるだろう。
バカか、こいつは?
会社の法務部と相談して、合法なシステムを考えろ。
バカか、こいつは?
会社の法務部と相談して、合法なシステムを考えろ。
114. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:38
このコメントは削除されました
113. Posted by 2012年05月05日 18:37
*108
あーなんかこの書き方だと誤解生むな
あーなんかこの書き方だと誤解生むな
112. Posted by 2012年05月05日 18:37
金持った大人がガチャする分には別に良いだろ
最近は家から出ないでネットばっかやってる奴増えてるんだから
そこに需要がどんどん生まれててその1つがガチャってだけで
要はガキ対策だろ
結局、明細も見ないアホで情弱な親が大損こいてモンペア化してるだけだから放っときゃいいと思うが
そのアホな親達を救済する策が必要ってことだろ
最近は家から出ないでネットばっかやってる奴増えてるんだから
そこに需要がどんどん生まれててその1つがガチャってだけで
要はガキ対策だろ
結局、明細も見ないアホで情弱な親が大損こいてモンペア化してるだけだから放っときゃいいと思うが
そのアホな親達を救済する策が必要ってことだろ
111. Posted by 2012年05月05日 18:37
>>91
あんなもん全部買ってアタリ出なきゃその時点で詐欺だろ
あんなもん全部買ってアタリ出なきゃその時点で詐欺だろ
110. Posted by 2012年05月05日 18:37
とりあえずモンハン出しとけば
勘違いして賛同してくれる人がいるとでも思ったんじゃねww
勘違いして賛同してくれる人がいるとでも思ったんじゃねww
109. Posted by 2012年05月05日 18:37
ゲーム内通貨で思う存分出したらいいやん。
ドラクエのカジノとかあったやろが。
ドラクエのカジノとかあったやろが。
108. Posted by 2012年05月05日 18:37
なんでモンハンと同じになるのかバカでも分かるように説明して欲しい
今回規制されたのは特定のアイテムを入手するのにいくらかければいいのか分からない(ガチャのランダム性)ってところじゃないの?
今回規制されたのは特定のアイテムを入手するのにいくらかければいいのか分からない(ガチャのランダム性)ってところじゃないの?
107. Posted by 2012年05月05日 18:35
よりによって例えで出したゲームがあのクソゲーのモンハンかよw
106. Posted by あ 2012年05月05日 18:35
勝手にぶちギレてろ
105. Posted by 2012年05月05日 18:35
ゲームロフトってパクリのクソゲーばっか出してる会社じゃないですかwwww
104. Posted by 2012年05月05日 18:35
規制自体は賛成だが、それならちゃっちゃとパチスロも規制しろっちゅう話だよ。
103. Posted by 2012年05月05日 18:34
規制賛成!それゃ賢い人は分別あるお金の使い方するだろうけど、ゆとりには無理!!
ゆとりは平気で親の金使うし、そもそも親もクレジットカードの番号教えるから…。
世代の差ってゆうか、考えられない。
ゆとりは平気で親の金使うし、そもそも親もクレジットカードの番号教えるから…。
世代の差ってゆうか、考えられない。
102. Posted by 45 2012年05月05日 18:34
※66
その通り
RMT問題の手っ取り早い解決策はトレード禁止ね
でもそれってゲーム内容の楽しさを部分的でも削除する事だから
製作者は頭を悩ませてる問題なの
オンラインゲームでトレード禁止って相当ハードル高いよ
どうしても短期的な内容の物になってしまう
その通り
RMT問題の手っ取り早い解決策はトレード禁止ね
でもそれってゲーム内容の楽しさを部分的でも削除する事だから
製作者は頭を悩ませてる問題なの
オンラインゲームでトレード禁止って相当ハードル高いよ
どうしても短期的な内容の物になってしまう
101. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:34
このコメントは削除されました
100. Posted by 2012年05月05日 18:34
嫉妬でもいいんだよ潰せるんならなんだって利用しろ。
99. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:34
このコメントは削除されました
98. Posted by 2012年05月05日 18:33
このニュースって何が問題なの?
97. Posted by 2012年05月05日 18:33
岩崎さん・・・電撃のコラムは好きで読んでいたのになあ。
96. Posted by 2012年05月05日 18:33
規制かかってんの料金だけだろ
詭弁にもほどがあるw
詭弁にもほどがあるw
95. Posted by 名無しのサッカープレイヤー 2012年05月05日 18:33
やろうと思えば30秒で数万円分の課金とか楽勝だからなぁ
システムとしてやばすぎる
システムとしてやばすぎる
94. Posted by 2012年05月05日 18:33
誰かが考えた商売に乗っかっているだけの人間をクリエーターと言いたくはないものですね。
93. Posted by 2012年05月05日 18:33
>>82
一応ファルコム作品の関係者
PCエンジン版イースの移植に関わってたりする
一応ファルコム作品の関係者
PCエンジン版イースの移植に関わってたりする
92. Posted by 2012年05月05日 18:33
なるほどドラクエのカジノもめったに倒せないはぐれメタルが落とす剣も本質的にコンプで規制が破壊で嫉妬ですねわかります
91. Posted by 2012年05月05日 18:33
あのーリアルのガチャガチャやコンビニのコンプ系イベントは?
なんでココだけ規制規制言うてんの?
なんでココだけ規制規制言うてんの?
90. Posted by 2012年05月05日 18:32
今のゲーム業界マジ腐り切ってるな
詐欺みたいな商法も搾取も当たり前かよ
詐欺みたいな商法も搾取も当たり前かよ
89. Posted by 2012年05月05日 18:32
キャラクターを成長させて、カードを集めるならわかるけど
ストーリーを有利に進めるために、金を払って
当たるまでカードを引き続けるのがゲームの面白さとか
そんな腐った思考が当然って思ってんのかな?
ストーリーを有利に進めるために、金を払って
当たるまでカードを引き続けるのがゲームの面白さとか
そんな腐った思考が当然って思ってんのかな?
88. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月05日 18:32
このコメントは削除されました
87. Posted by 2012年05月05日 18:32
全然違うこと言ってるような気がするんだが・・・
岩崎さん頭おかしくなったのかな
岩崎さん頭おかしくなったのかな
86. Posted by 2012年05月05日 18:32
モンハン関係ねーのに頭の悪い奴だな
85. Posted by 2012年05月05日 18:31
モバゲーやグリー(個人的にパクリが多いのでこの2社嫌いだが)は
東大や京大出てる賢い連中がしっかり金儲けできるゲームのシステムを作り上げてる
老舗ゲーム会社もっと頑張れよって思うわ・・・昔は良いゲームいっぱいあったのにな
東大や京大出てる賢い連中がしっかり金儲けできるゲームのシステムを作り上げてる
老舗ゲーム会社もっと頑張れよって思うわ・・・昔は良いゲームいっぱいあったのにな
84. Posted by 。 2012年05月05日 18:31
そこじゃなくてパチンコに切れろよ。
83. Posted by 2012年05月05日 18:31
いや、本質的には「これを嫉妬と考える方が嫉妬」だと思いますね。
82. Posted by 2012年05月05日 18:31
誰コイツ
ツイッターは相変わらず馬鹿発見器だなぁ
勝手に馬鹿が涌いてくる
ツイッターは相変わらず馬鹿発見器だなぁ
勝手に馬鹿が涌いてくる
81. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:31
効いてる効いてるw
80. Posted by 2012年05月05日 18:31
モンハンにガチャあったっけ?
素材マラソンは「出ねーよ」って文句はあるけど
「規制しろ」って本気で言うバカいねーよ
素材マラソンは「出ねーよ」って文句はあるけど
「規制しろ」って本気で言うバカいねーよ
79. Posted by 2012年05月05日 18:31
こいつ誰なの?
78. Posted by 2012年05月05日 18:30
いいぞどんどん規制しろ
あんな糞搾取システムはいらねーよ
あんな糞搾取システムはいらねーよ
77. Posted by 2012年05月05日 18:30
>63
違うね
最近のゲーム会社は本当につまらないゲームしか作れない自分達に対し恐怖してんだろ
違うね
最近のゲーム会社は本当につまらないゲームしか作れない自分達に対し恐怖してんだろ
76. Posted by 名前 2012年05月05日 18:29
イースは神ゲーだが開発者はキチか イースがDLCやるようになったらクソゲー化するだろうなw
75. Posted by 名無し 2012年05月05日 18:29
そんなに ドキドキが欲しいなら 週に1回ナンバーズでもロト6でも やっとれ(笑)
しかし 自分も昔 ゲーセンのとあるカードゲームに 最大1日1万円 とか使ってたな〜
ある日 はたと「これ将来ただの紙くずじゃん」と気がついてやめたが。
結局プレミアも何も付かなかったしな。
しかし 自分も昔 ゲーセンのとあるカードゲームに 最大1日1万円 とか使ってたな〜
ある日 はたと「これ将来ただの紙くずじゃん」と気がついてやめたが。
結局プレミアも何も付かなかったしな。
74. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:29
パチンコ規制せずにこういうことやっててもなんの説得力もないんだよな
お上へのお布施が足りなかったんだなとしか思わん
お上へのお布施が足りなかったんだなとしか思わん
73. Posted by 2012年05月05日 18:29
モンハンって不健全なゲームだったんだな
72. Posted by 2012年05月05日 18:29
ゲームロフトってスマホのゲーム出してる会社だろ
課金ゲーで儲ける予定でもあったんだろうな
課金ゲーで儲ける予定でもあったんだろうな
71. Posted by 2012年05月05日 18:29
モンハンとか糞ゲーいらねえよw
70. Posted by 2012年05月05日 18:29
>>47
安心しろ、普通に育てていれば子供は普通こんなのにはまらない
安心しろ、普通に育てていれば子供は普通こんなのにはまらない
69. Posted by ・ 2012年05月05日 18:29
グリーやモバゲーのせいで規制されまくり
釣りゲーの裁判で著作権について線引いた
今回の件でガチャ規制
グリーやモバゲーのせいで・・・
釣りゲーの裁判で著作権について線引いた
今回の件でガチャ規制
グリーやモバゲーのせいで・・・
68. Posted by 2012年05月05日 18:28
モンハン装備って課金でコンプすんのかww
67. Posted by 2012年05月05日 18:28
きいてる、きいてる。
66. Posted by 2012年05月05日 18:28
とりあえずトレード禁止にすればRMTが減るんじゃねーの???
65. Posted by 2012年05月05日 18:27
知り合いの社長がガチャに30万くらい使ってたよ
金持った大人がやる分には別に良いだろ
子どもだけ規制すればいいのに何でガチャ全部規制すんの
それならビックリマンシールもあかんわな
金持った大人がやる分には別に良いだろ
子どもだけ規制すればいいのに何でガチャ全部規制すんの
それならビックリマンシールもあかんわな
64. Posted by 2012年05月05日 18:27
モンハンの関係者かと思ったら単なるゲーム雑誌の記者なんだな
カプコンはこのカスをボコっていい
カプコンはこのカスをボコっていい
63. Posted by 2012年05月05日 18:27
本質は「嫉妬」じゃなく「恐怖」だよ
最終的にモバグリは日本のゲーム産業そのものを破壊すると思うよ
最終的にモバグリは日本のゲーム産業そのものを破壊すると思うよ
62. Posted by 2012年05月05日 18:27
確率の部分以外モンハン関係無いやんwwww
モンハンの装備作成は有料じゃないだろうにw
モンハンの装備作成は有料じゃないだろうにw
61. Posted by 上 2012年05月05日 18:27
違法な企業からは税金98%取りなさい
60. Posted by 2012年05月05日 18:26
>またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ>
何と勝負すんだよwセカイとですか?
日本人以外でこんなもんに引っかかるのはチョンくらいだろボケwww
恥の輸出とか勘弁してくれよどあほうwwwww
何と勝負すんだよwセカイとですか?
日本人以外でこんなもんに引っかかるのはチョンくらいだろボケwww
恥の輸出とか勘弁してくれよどあほうwwwww
59. Posted by 45 2012年05月05日 18:26
って、都条例と同じ話なんだけどなー
58. Posted by あ 2012年05月05日 18:26
ゲームは破壊されない。
金儲けが楽にできなくなるだけ
金儲けが楽にできなくなるだけ
57. Posted by 2012年05月05日 18:26
同じゲーム関係者でも伊集院はファミ通のコラムで
ぽちぽちゲーはQ2と同じ道辿るよって言ってたな
これは予兆か?
ぽちぽちゲーはQ2と同じ道辿るよって言ってたな
これは予兆か?
56. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:26
通信料払えずブラックリスト行きになったアホは何人居るんかねwww
居るのかそんな奴?ww
ついでにパチンコもよろ政府さん
居るのかそんな奴?ww
ついでにパチンコもよろ政府さん
55. Posted by いいい 2012年05月05日 18:26
悪徳ゲームなど破壊されればいい
54. Posted by 2012年05月05日 18:25
何処の誰に対して勝ち目があったんだ?w
53. Posted by おwrjふぉしおえ 2012年05月05日 18:25
ファルコム信者の兄もさすがに困ってるぜwww
52. Posted by 2012年05月05日 18:25
モンハンって金取ってないの?
51. Posted by 2012年05月05日 18:25
やだ何か井戸実の言い訳聞いてるみたい
50. Posted by 45 2012年05月05日 18:24
で、軽い規制だと、もしもしゲー屋相手に効果が無いのに
法務部辺りが尻込みして一般ゲームが作りにくくなるのが確定
解ってる人が規制してくれれば良いけれど、絶対ないし・・・大変やでぇ
法務部辺りが尻込みして一般ゲームが作りにくくなるのが確定
解ってる人が規制してくれれば良いけれど、絶対ないし・・・大変やでぇ
49. Posted by 45 2012年05月05日 18:24
開発者視点からすれば、ちゃんと規制しちゃうと
ゲーム内通貨のトレード規制とか、物々交換規制とか
オンラインゲーム作るのに厄介な禁止事例が増えるのは確か
ゲーム内通貨のトレード規制とか、物々交換規制とか
オンラインゲーム作るのに厄介な禁止事例が増えるのは確か
48. Posted by 2012年05月05日 18:24
純日本企業で日本に潤沢な資金と雇用を生み出す産業が
北朝鮮や韓国などの外資に潰されてる構図を理解できないneetが規制しろって言ってるんだよなー
北朝鮮や韓国などの外資に潰されてる構図を理解できないneetが規制しろって言ってるんだよなー
47. Posted by 名無しの子持ち 2012年05月05日 18:24
たしかにシステムもあくどいから規制には賛成だが、そもそも怒るのは子供に対してだろ?バカの親はバカなんだろうな、ろくな金銭感覚も持ってないのに、金を自由に使えるアイテムを与えたらこうなるに決まってる。
自分の子供がこんなアホなことやったら、普通に小遣いやお年玉から延々と返済させて痛い思いさせるわ。
自分の子供がこんなアホなことやったら、普通に小遣いやお年玉から延々と返済させて痛い思いさせるわ。
46. Posted by 2012年05月05日 18:24
「コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。」
包含関係ってつい見落としちゃうよね
あと「本質的に」って表現で単語を好き勝手に変換するのはやめてほしい
包含関係ってつい見落としちゃうよね
あと「本質的に」って表現で単語を好き勝手に変換するのはやめてほしい
45. Posted by 2012年05月05日 18:23
例えばFF11でカジノが作れなかった理由は
ギル⇔円
の規制が会社レベルで難しいから
現行法でアウトだけどセーフにしてるパチンコ業界+警察に
喧嘩を売れないから作れなかった
ギル⇔円
の規制が会社レベルで難しいから
現行法でアウトだけどセーフにしてるパチンコ業界+警察に
喧嘩を売れないから作れなかった
44. Posted by 名無しさん 2012年05月05日 18:23
モンハンの採取って有料じゃないだろ
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
43. Posted by 2012年05月05日 18:22
マジックザギャザリング
遊戯王
などは良いのかい?本人が楽しくコレクトしてるんだから別に良いだろう
それより先にパチンコ取り締まってくれ^^
遊戯王
などは良いのかい?本人が楽しくコレクトしてるんだから別に良いだろう
それより先にパチンコ取り締まってくれ^^
42. Posted by あ 2012年05月05日 18:22
ははは必死やなww規制されろ負けろ発狂しろww
41. Posted by 2012年05月05日 18:22
お上が賭博を規制するのは世の常だろ。
40. Posted by とある名無しのゲーマーさん 2012年05月05日 18:22
何で違法って話になってるのかこの人は分かって無いんじゃないか
39. Posted by 2012年05月05日 18:22
何と戦うんだよアホか
38. Posted by 2012年05月05日 18:22
でこいつ誰?
37. Posted by 2012年05月05日 18:21
モンハンなんてカスしかやらないようなゲームを例えに出されても困るわw
36. Posted by . 2012年05月05日 18:21
現実のガチャと同じ法を当てればよいだけの話。
やってる事が同じなのに、携帯だけが法に触れていなかった今までがおかしい。
やってる事が同じなのに、携帯だけが法に触れていなかった今までがおかしい。
35. Posted by スライ名無し 2012年05月05日 18:21
ゲーム内のアイテム集め、コレクションの楽しさを「課金」を使って煽るな。
ましてや 運営が確率操作できる「ガチャ」でだ。
「オフライン」の「パッケージ」ゲームで モンスター倒したらルーレット回って 当たりがでたらアイテムをゲット とかなら楽しいだろ? 岩なんとかさん(笑)
ましてや 運営が確率操作できる「ガチャ」でだ。
「オフライン」の「パッケージ」ゲームで モンスター倒したらルーレット回って 当たりがでたらアイテムをゲット とかなら楽しいだろ? 岩なんとかさん(笑)
34. Posted by 2012年05月05日 18:21
ひさびさに、本物の馬鹿をみた、っていうか、変なこと言って、被害拡散させる気かこいつ
33. Posted by 2012年05月05日 18:19
活って且つか?
日本語もちゃんと書けない奴がよー吠える・・・
日本語もちゃんと書けない奴がよー吠える・・・
32. Posted by 2012年05月05日 18:19
>>18
子供の責任じゃなかったとしても親の責任ではあるよな
子供の責任じゃなかったとしても親の責任ではあるよな
31. Posted by 2012年05月05日 18:19
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 取れなかったザコ共には引きつり痛い片腹に
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. ニオイが無くて飲み易い正露丸糖衣Aをくれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| ... かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! ..華麗に2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 取れなかったザコ共には引きつり痛い片腹に
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!. ニオイが無くて飲み易い正露丸糖衣Aをくれてやるですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
30. Posted by 2012年05月05日 18:18
企業も落ちぶれたもんだな。
他のやりかたで儲けようとは考えないのかよ。
いつまでもこのやり方で上手くいくと思うなよ。
他のやりかたで儲けようとは考えないのかよ。
いつまでもこのやり方で上手くいくと思うなよ。
29. Posted by 2012年05月05日 18:18
なにこいつら全員馬鹿なん?
28. Posted by 2012年05月05日 18:18
コンプガチャは景表法に触れてるから規制は当然
それ以外のガチャもかなりグレーな部分があるから是正は必要
ただ客層が思いっきりかぶってるパチンコ業界が圧力をかけているようにしか思えないんだよなあ
それ以外のガチャもかなりグレーな部分があるから是正は必要
ただ客層が思いっきりかぶってるパチンコ業界が圧力をかけているようにしか思えないんだよなあ
27. Posted by 2012年05月05日 18:18
で、こいつ誰なの?モンハンディスってるの?
26. Posted by 2012年05月05日 18:18
岩崎も落ちるとこまで落ちたよな
25. Posted by 2012年05月05日 18:18
モンハン巻き込むんじゃねーよ
24. Posted by 2012年05月05日 18:17
ガチャの倍の値段を払えば確実にもらえるとかがあればいいのに
未確定だけどガチャをする人間と確定だけど割高のサービスを払う人間とで差別化すればまだガチャは評価できるんだが
未確定だけどガチャをする人間と確定だけど割高のサービスを払う人間とで差別化すればまだガチャは評価できるんだが
23. Posted by ^ 2012年05月05日 18:17
公務員より民間の方が錬金術上手いのは何故なんだぜ
22. Posted by 2012年05月05日 18:16
こいつ課金ゲーの開発やってて発表間近だったんかね
21. Posted by 2012年05月05日 18:16
ガチャにしても売り上げの半分は復興支援とかインフラ整備とかなら良かったんだが
単なる利潤の追求じゃ富くじにしかならんのが問題
単なる利潤の追求じゃ富くじにしかならんのが問題
20. Posted by 2012年05月05日 18:16
ガチャはギャンブルだから
パチンコと同じギャンブル
パチンコと同じギャンブル
19. Posted by 2012年05月05日 18:15
当選率も自由自在の搾取畑だからな
食い潰し産業はどんどん潰して構わない
こんなんだからまともな産業が生まれずに差が開いてくんだよボケが
食い潰し産業はどんどん潰して構わない
こんなんだからまともな産業が生まれずに差が開いてくんだよボケが
18. Posted by 2012年05月05日 18:15
※9
教育の義務としては働いてもいない子供が親の経済状況を把握せずに数万とか使い込むのは問題かと
子供じゃなかったら自己責任で問題ないんだけどね
教育の義務としては働いてもいない子供が親の経済状況を把握せずに数万とか使い込むのは問題かと
子供じゃなかったら自己責任で問題ないんだけどね
17. Posted by 2012年05月05日 18:14
一つのゲームで数十万円稼げる仕組みが壊れされたことに怒ってるの?
潰されて当たり前だろw
潰されて当たり前だろw
16. Posted by いえい 2012年05月05日 18:14
フタケタ!
15. Posted by ゲット 2012年05月05日 18:13
フタケタ
14. Posted by 2012年05月05日 18:12
まぁこれが規制されようと
今までこういうのに金を出しまくってきた馬鹿どもは
結局また別のところで同じようなことするだけなんですけどねw
今までこういうのに金を出しまくってきた馬鹿どもは
結局また別のところで同じようなことするだけなんですけどねw
13. Posted by 名無し 2012年05月05日 18:12
モンハンは金取ってないだろw 課金しておいて確率もろくにわからないボッタクリ商法を規制するだけだろうに。いずれ自分もこれをやろうとしたから嫉妬()してるのかなw くやしいのぅwwwくやしいのぅwww
12. Posted by 2012年05月05日 18:12
モンハンもガチャ課金に参入しようとしてた矢先に…
ですか。わかります。
ですか。わかります。
11. Posted by 2012年05月05日 18:10
俺も規制は反対だわ
だって規制したら馬鹿が破産していくのが見られなくなっちゃうじゃんwwwww
だって規制したら馬鹿が破産していくのが見られなくなっちゃうじゃんwwwww
10. Posted by 2012年05月05日 18:10
まあガチャでおいしいおまんま食ってるとそう言いますわなw
9. Posted by 2012年05月05日 18:10
ぶっちゃけ大人だろうがガキだろうが
課金したやつの自己責任だよなこれ
課金したやつの自己責任だよなこれ
8. Posted by 一桁 2012年05月05日 18:10
一桁
7. Posted by お 2012年05月05日 18:09
ひとけた?
6. Posted by 2012年05月05日 18:09
嫉妬()
差別()と同レベルの常套句ですなw
差別()と同レベルの常套句ですなw
5. Posted by 2012年05月05日 18:09
流石痛にゅー
イース開発者と誤記事かましたままで訂正しない馬鹿どもと違うのは素晴らしい
イース開発者と誤記事かましたままで訂正しない馬鹿どもと違うのは素晴らしい
4. Posted by 2012年05月05日 18:09
初の1ゲト!
3. Posted by ひとけた 2012年05月05日 18:08
ひとけた
2. Posted by 2012年05月05日 18:08
これで破壊される奴はさっさと破壊されろ。
1. Posted by 2012年05月05日 18:08
汚い商売は罰