ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2012年02月19日

食料なしで雪中2カ月、男性救出 冬眠状態か…スウェーデン

1 名前:そーきそばΦ:2012/02/19(日) 12:00:49.59 ID:???0
【ロンドン共同】スウェーデン北部ウーメオ近くの林道で、雪に埋もれた車の中に食料なしで約2カ月間いたという男性(45)が救出された。ロイター通信が18日、地元紙の報道として伝えた。

人間は通常、水だけで1カ月程度は生き延びられるとされるが、地元紙は、男性が寒さの中で31度前後の低体温の冬眠状態になり、
体力を消耗せずに生存できたのではないかとの医師の見方を伝えた。

男性は17日、近くを通りかかった人に発見され、救助隊が病院に搬送。
昨年12月19日からずっと車の中におり、寝袋に入り雪を食べていたという。
発見時は衰弱していたが、回復に向かっている。

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021901001196.html

26 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:41.30 ID:m7hbURhh0
冬眠ってできるんだ

15 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:07:37.40 ID:fAlqhr3M0
まじか、おれも春まで冬眠したい! 寒いよ(´・ω・`)

18 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:07:56.80 ID:/RkzZQyM0
つまり雪には栄養があるってこと?

20 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:08:10.52 ID:9q5obuu40
ありえんね、ホントは食料あったんでしょ?

22 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:08:52.17 ID:S8h9vQiV0
実はホームレスでほどよい車が置いてあったので寝てただけ

23 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:19.96 ID:tPDH/jJ5O
もはやニュータイプだろこれ

28 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:10:00.43 ID:WVLNDkls0
雪の中に食べられる砂が混じってたんじゃね?

29 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:10:04.63 ID:LcrOL7kE0
コールドスリープ・・・完成していたの

34 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:11:26.40 ID:IPdFJAYq0
その間の記憶とか便とかどうなってんだろう

35 :にょろ〜ん♂:2012/02/19(日) 12:11:32.82 ID:/ZRPFnxl0
2ヶ月はすげぇわ おれも3週間なら経験あるし自信もあるけど
体重減少が半端ないから この年齢だと厳しい気がする

46 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:27.91 ID:ydKcjUiZO
>>35
なにがあったんだよw

38 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:12:33.81 ID:rrGaHZxeO
極限状態で体が暖まるように自分の小便を飲んだんだろうな

39 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:12:43.06 ID:AccobCiy0
2か月間車の中ってないからw
カメラが回ってないときはホテルに帰ってるに決まってるだろw

43 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:13:58.84 ID:SvdpJbao0
凍死する人と何が違ったの?

45 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:11.23 ID:3ONy2CDw0
俺なら2分で死んでる。

49 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:50.03 ID:yqg1WIWd0
普通は
>低体温症→死だけど、
>>1の人は低体温症→冬眠ってわけだね。
先祖がえりなのかな?

59 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:21:59.88 ID:g5EFC/+k0
>>49
いやこれは条件だと思うぞ
温度やその他の条件があったら人間でも冬眠できると

54 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:17:01.07 ID:J4HHETVR0
絶対有り得ないせいぜい二日だろ
大量に食料と飲料水がないと不可能

55 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:18:40.80 ID:wId6voBvO
つまり雪崩に巻き込まれたら足掻かすに寝てればいいわけだな
危険な時こそ余裕を持てるような人間になりたい

57 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:20:37.76 ID:NWguA+GE0
こりゃあ、凍死寸前のウトウトした状態で2ヶ月間過ごしたな

62 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:22:12.10 ID:vlq+59hF0
すげえ・・・何かの条件が奇跡的に揃って基礎代謝を抑えられたのか

68 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:24:13.06 ID:Yq4L01D+0
これって人体の機能?
もし人工的に作れるなら日本の人口ピラミッドを修正するために活用すべき

72 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:27:17.48 ID:7lSr/U5e0
雪食ったら体温取られて体力消耗するから
遭難しても食っちゃダメって聞いたが
冬眠すりゃ良かったのか

77 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:30:25.20 ID:yNSOELGq0
医学的に有り得るのか?
2ヶ月前に家族から捜索願が出されていた等の証拠がない限り信じられない

33 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:11:07.88 ID:P5rz1dor0
フィンランドならネタが増えたのに、隣かよ(´・ω・`)

78 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:31:39.95 ID:l+PntQ/50
北欧人すげえ・・・

82 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:27.91 ID:8Sc/ETvV0
>>78
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。
 秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。

スウェーデンだけど(´・ω・`)

81 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:10.07 ID:PUTQ4gph0
・雪は断熱効果が高い
・車の中なので体が濡れて気化熱が奪われることがない
・水(雪)だけは豊富

あとは、埋もれる直前に死ぬほどメシを食ってた、とか?

84 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:48.63 ID:le6HlMKB0
ロシアかアメリカで研究材料にされる

85 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:34:53.57 ID:zK2yx4p2O
こんな状態で生存できる遺伝子を持った人が何世代も時を経て、数万年後には、冬眠する
人類が誕生するんだろうな。生命は常に新しい道を模索している例のひとつかも知れん

95 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:39:18.84 ID:QibMcV8Z0
これでいづれくる氷河期に適応できるな

103 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:46:36.61 ID:CxLf4GmR0
ふーん、人も冬眠できんだな
クマにできてサルにできないわけないもんな

108 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:48:52.00 ID:GCIDZkHM0
前にも遭難した船で長期間なにも食べずに生き延びたことあったな。
程よい低温と、体内にビタミンAだかがあるとそうなるらしいね。

114 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:52:51.72 ID:31KdYn0u0
元々体重が100kg以上あったとかだろうな

119 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:59:19.12 ID:OBgFS3gO0
「寝たら死ぬぞ!」ではなく「寝たら死ななかったぞ?」ですか

126 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:05:34.58 ID:yNSOELGq0
>>119
トリビアだわ

116 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:53:21.21 ID:jiQTYUR30
その手があったか!

年金暮らしの親に教えてやるよ。
死んだわけじゃないから、何百年でも年金もらえるぞ!

121 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:03:30.19 ID:X4EWF32v0
>>1
見つけないであげれば、ギネス記録伸ばせたのにね!

129 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:08:28.72 ID:Nua0uJiE0
雪に埋もれたことと車の中だったことで、丁度冬眠状態に入る適温になったのかな
というか、普通に奇跡

ただ多分太った人ではないかという気がする
体内に蓄えた脂肪があったんじゃないか

132 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:14:03.83 ID:NARj8K/20
人だって仮死状態になるから。
絶対無理(笑) そう言い切る理由もなく。

134 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:17:13.15 ID:I7DTo94/0
胴は生きていても、手足や指先には血液が行かない。
従って、この男は凍傷で、手足を切断せざるを得ないはずだよ。

138 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:20:59.18 ID:iyE5phcGP
さて雪解けで付近の状況が分かると真実が明らかになる。

空き缶とお菓子の袋が散乱w

140 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:21:31.96 ID:GnjuLzoG0
何年か前焼肉のタレ舐めて生き延びたって報道されたのも実は冬眠状態だったんだよね
意外と現代人にも備わってる能力なのかもしれん

「焼肉のタレなんて、とても食べられたものじゃない」
"3週間飲食無しで生き延びた話"、実はタレじゃなく「冬眠」状態が生還要因
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/880313.html

154 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:48:18.11 ID:O8yeKSf10
兵庫・六甲山中で遭難、「奇跡の生還」脳冬眠が決め手
http://obaco.seesaa.net/article/29919991.html

>遭難数日後に意識を失い、体温が22度まで低下して脳が冬眠するような状態となり、
>脳組織が壊されなかったことが、幸いしたという。
>担当医らは「まさに奇跡の生還」と驚いている。打越さんは20日、職場復帰した。

143 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:26:19.20 ID:QRm5dtXm0
遭難してもうどうしようも無いときは、
誰かに発見されることを期待して
睡眠薬を死なない程度の量飲めばいいんじゃないの?

146 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:30:15.76 ID:iyE5phcGP
通常36.5に保たれる恒常性しか持たない人間が31度でも制御可能と分かった事。
殆どの人間が持っているのか、それとも一部の人間しか持たない機能なのか?

お前ら今から東北行って来い。春はまだ向こうだ。

153 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:44:27.49 ID:uoqFLb0nO
たまたま基礎代謝と環境のバランスが釣り合って冬眠状態に
「なれた」んだろうな。
で、それなりに「蓄え」のある方だった、と。

奇跡だよな。

155 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:50:28.00 ID:hgPQwbAe0
温度と酸素が丁度冬眠のピッタリだったのかな。

156 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:51:04.01 ID:qatdfbgz0
低体温症で多臓器不全にもならずに冬眠ってスゴイわ〜
凍死と冬眠のスイッチの切り替えがどのようにして行われるか、
このようなケースで解明すればいいのに

161 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:53:50.67 ID:7NlaSm8Q0
科学的に解明できれば
日本の雪国でも役立つな!

173 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:36:09.65 ID:TkWzF1sF0
雪って食べても大丈夫なのか?
体力消耗するから駄目って話は何だったんだ?

177 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:50:10.59 ID:kU+KSoCA0
尻の穴に土を詰め込んでいないのによく虫に集られずに済んだなあ
なんにせよ良く生き延びたもんだ

183 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:05:32.40 ID:n+jgtmhN0
冬眠できれば冬場の食事が少なくて済むし、冬場は仕事しなくても生きていけるな

181 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:01:50.27 ID:EkPY3ktWI
なんか医療に応用できないか。体温を31℃に維持出来るなら、
手術なんかしやすくならないか。

194 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:14:23.96 ID:jh5Rtl9Q0
>>181
脳を低温にするってのはもうあるね

187 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:07:44.78 ID:VHuFUBvm0
よほど良い夢を見てたんだろうなあw

193 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:11:09.51 ID:s3O7xNVw0
新手のダイエットか

207 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:06:27.92 ID:7viFRhPx0
時々こういう話あるんだよな
不思議でしょうがない

211 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:40:57.39 ID:8p0KCAsHP
クマに出来て人間に出来ない訳がない

228 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:07:16.66 ID:pKOg9e+h0
心が持たない、体の前に。

215 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:43:59.47 ID:N8DukHOH0
これはデマ、あとでゴメンネで終了

218 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:47:56.04 ID:Hn1MAdCP0
映画化決定

220 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:49:50.00 ID:NUApq2uU0
31度の体温を保つだけなら人間でも冬眠状態になれることがあるんだな・・・・・

221 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:50:57.40 ID:0rs1Ck030
金がなければ冬眠最強w

231 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:02:03.34 ID:Ga7eBXpi0
低体温で凍死するのと冬眠する違いが科学的にわかれば
人類の暮らしは大きく変わると思う。

233 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:24:09.66 ID:A1JriccKO
頭ぶつけただけであっさり死んだりするのにね…
人体は不思議だすな!!

47 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:48.08 ID:tqnCp4ja0
冬眠状態かぁ…。無職の自宅警備員は、「冬眠」すりゃいーじゃん!



夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
ロバート・A. ハインライン
早川書房
売り上げランキング: 5801

スポンサードリンク




この記事へのコメント

303. Posted by Lowongan Kerja Bogor   2016年02月03日 23:28
ミサイルでも打ち上げたほうが安くついたな
302. Posted by Hướng dẫn mua hàng trên amazon ship về Việt Nam   2016年01月19日 18:11
2ヶ月はすげぇわ おれも3週間なら経験あるし自信もあるけど
体重減少が半端ないから この年齢だと厳しい気がする
301. Posted by chung cu hh2 linh dam   2015年04月17日 11:04
いつ引きこもりになっても問題ないな
1000人同じ事したら1人だけ生き残る感じ?
299. Posted by 左翼は嘘が下手だなw   2013年01月22日 15:18
左翼(自称、リベラル、左派)が好きな北欧の実態
デンマーク、ノルウェー、フィンランドは徴兵制あり。兵役を拒否した場合は良心的兵役という名の強制労働。
スウェーデン、フィンランドは原発推進国。デンマーク、ノルウェーは北海油田の操業で原発に手を出さなかっただけ。アイスランドは地熱発電において特殊な地域なだけ。
鬼のような税金を取られ、最後は老人ホーム。それが嫌な人は今の持ち物で地味に暮らすのみ。
激しい競争社会。
徹底した個人主義で、ほとんど全ては金の冷徹な社会。
金融危機の影響でスウェーデンは破綻寸前。
左翼(自称、リベラル、左派)の好きな北欧の高福祉高負担なんてこんなもの。そのスウェーデンですら相続税は廃止。
298. Posted by motor matic injeksi irit harga murah   2012年07月17日 15:13
コールドスリープ時代来るな
297. Posted by swiss replica watches uk   2012年06月26日 22:35
なるほど、わかった
296. Posted by     2012年03月17日 04:30
>>35 = >>140
295. Posted by アメマバッヂ   2012年02月27日 22:15
※294
低体温による一種の仮死状態で、本来なら
死んでるような低温、低酸素の状態を
生き延びた事例はままある。それを
応用できないかという医学的な研究もある。
興味があるなら調べてみるとよいです。
こんな科学ネタに興味をもったあなたは
見込みがある。
294. Posted by か   2012年02月23日 20:07
人間に冬眠とか可能なのかよ…
293. Posted by     2012年02月23日 15:17
何か普段と様子が違うとか
驚異的な身体能力を見せるとか
一言もしゃべらないとかないだろうな…

モルダー、貴方疲れてるのよ
292. Posted by 鯉   2012年02月23日 01:09
すごいな男性(45)どうやったんだ?
291. Posted by     2012年02月22日 18:49
マジなら凄いな
奇跡的に調度いい環境と
この男が熊みたいな体力だったんだろう
290. Posted by     2012年02月22日 14:29
今生きてる人類は氷河期とか耐えてきた遺伝子持ってるんだから2ヶ月くらい余裕だろ
生き物の遺伝子ってそんな簡単に書き換わらないぞ
凍死するやつとの違いは断熱と遮風の有無じゃないか
289. Posted by j   2012年02月22日 13:10
SFじゃよくある冬眠システム研究に役立ちそうだな
288. Posted by     2012年02月22日 07:59
冬眠状態から通常状態に自力で復活できないと生物としてはNGだよな
まぁコールドスリープとかに応用利くなら医療(?)技術としては◎だが
287. Posted by 未来から来ました   2012年02月22日 00:08
21世紀初頭の人類って冬眠は熊とか栗鼠しか出来ないって思ってたんだね。
286. Posted by     2012年02月21日 23:56
ロシアだかだとこれを利用して子供を仮死状態にして手術していたな
285. Posted by 名無し   2012年02月21日 22:47

俺も冬眠しないと〜
284. Posted by    2012年02月21日 21:57
人間も冬眠が必要だな。 秋から春まで休もうぜ。
283. Posted by み   2012年02月21日 21:18
冬眠できる体だったとしても
酸素はどうするんだ??

282. Posted by    2012年02月21日 20:53
眠たくて!
眠たくて!
眠たくて!

メーガーシャキーィィィ〜
281. Posted by こ   2012年02月21日 17:36
私も焼肉のタレ思い出したよ

白人って、やっぱアザラシの末裔だと思うよ。
やつらは氷の海でも泳ぐし、極寒でも裸やで。
280. Posted by じいじい   2012年02月21日 15:53
車の中に2ヶ月もいる体力があるんだったら助けを待たないで歩いて帰れなかったんだろうか?
279. Posted by     2012年02月21日 11:16
※274
生命維持装置をオフにする友人の娘が!

というホラーを思いついた
278. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月21日 07:03
このコメントは削除されました
277. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月21日 06:41
5 このコメントは削除されました
276. Posted by あ   2012年02月21日 05:46
閉じ込められてお腹すいて……耐えられない
275. Posted by     2012年02月21日 05:44
こうなると、超古代テクノロジーで氷の中に
冬眠しっぱなし状態になってる北京原人とかネアンデルタール人とか
氷河の戦士とかの存在可能性が高まるな
274. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月21日 05:41
このコメントは削除されました
273. Posted by     2012年02月21日 04:26
3 人の祖先も昔は普通に冬眠してたわけだし、長い歴史で見れば遺伝子的には普通なんだよ。
むしろ今の人類が冬眠しないほうが異常だといえる。
272. Posted by     2012年02月21日 03:12
あのさ....これ冷凍保存されてて蘇生したんじゃないかな?
普通ムリだろつか自分なら数時間で死ぬと思う
271. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月21日 01:48
このコメントは削除されました
270. Posted by     2012年02月21日 00:27
いつ死ぬかわからない孤独の中で2ヶ月とか気が狂うわ
269. Posted by      2012年02月20日 23:02
スウェーデン人なら火星でも暮らせそうだ。
268. Posted by     2012年02月20日 22:59
林のクマさんと呼んであげよう。
267. Posted by 護民官ペトロニウス   2012年02月20日 22:33
つーか、尼への反応がねーのな。
名作なのに…
266. Posted by アキヒロ   2012年02月20日 22:31
2ヶ月も食べなくても、いきていけるのかい? 本当だとしたら凄い生命力だな
265. Posted by iDoviy   2012年02月20日 20:59
俺これから雪山行く時は体重100kgになってから行こう...
264. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 20:58
このコメントは削除されました
263. Posted by     2012年02月20日 20:20
スネークが仮死状態になってたあれか
262. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 19:50
5 このコメントは削除されました
261. Posted by     2012年02月20日 19:38
人類は思っていたより早く火星に行けそうだな
260. Posted by     2012年02月20日 18:51
なぜ埋まった
259. Posted by     2012年02月20日 18:45
雪の中の人間と聞くと世にも奇妙な物語思い出すぜ…
258. Posted by (・∀・*)   2012年02月20日 18:25
人間も出来るのか
257. Posted by     2012年02月20日 17:45
驚くことはない。
ここに書いてるオマイラも これに近い
冬眠遺伝子を持ってるはずwww

256. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 16:40
このコメントは削除されました
255. Posted by     2012年02月20日 16:09
>>140のニュースの奴って>>35じゃないか?
254. Posted by     2012年02月20日 16:05
低体温療法というのをTVで見たことがある。
253. Posted by    2012年02月20日 16:01
にわかに信じらんないけど
奇跡とはそういうものかもなぁ
252. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 15:46
このコメントは削除されました
251. Posted by     2012年02月20日 15:43
どういう仕組みか研究されてんだろうな
250. Posted by (´・ω・`)   2012年02月20日 15:27
そういえば広島で老婆が山中で行方不明になってしばらく経つけど
あれも冬眠状態で生きてるといいな…。
249. Posted by     2012年02月20日 15:26
私も冬眠したい
永遠に目が冷めなくてもそれはそれでかまわない…
248. Posted by あ   2012年02月20日 15:05

ニュース速報

母子殺害犯の元少年

死刑
247. Posted by     2012年02月20日 14:40
無職の自宅警備員は「冬眠」から起きても働かないだろ「永眠」した方がいいよ
246. Posted by あ   2012年02月20日 14:21
これの一体どこが痛いニュースなんだ

よくやったな。くまさんみたいだ
245. Posted by     2012年02月20日 14:14
amazon深いな・・・
244. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 13:53
このコメントは削除されました
243. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 13:49
このコメントは削除されました
242. Posted by    2012年02月20日 13:09
※236
それは痛いニュースで取り上げようにも公開されている情報が微妙すぎて、コメントするにも妄想しかできないから じゃね
241. Posted by     2012年02月20日 13:07
雪山とかだと体温がそのまま奪われて死ぬんだけど、車の中で寝袋に入ってたから、死ぬまでの体温低下が避けられて、ちょうどいい仮死状態でいられたって話。
240. Posted by     2012年02月20日 13:02
体温30度そこそこが長く続いてたなら極度の低代謝になる。
それは冬眠と同じものだよ。
ありえんと思ってるのは無知だけだろ。
239. Posted by 慚愧   2012年02月20日 12:54
もうすぐ光市の母子殺害事件の最高裁判決ですね。どうなるかな〜
238. Posted by 学名ナナシ   2012年02月20日 12:35
これ、ひょっとしてもう一人恋人かなんか乗ってたんじゃないかな。

そして発見されたのは一人、しかも食料がなかったということは………。


んなわけねーか♪
237. Posted by     2012年02月20日 12:33
冬眠中は老化も進まないの?
それなら10年位冬眠して、同世代とお肌の質で差を付けたい!
236. Posted by あ   2012年02月20日 12:28
オセロ中島は痛ニューでは取り上げないんだな
235. Posted by    2012年02月20日 12:28
寝てるだけにしても、それに対応しただけの脂肪は蓄えてたんだろうな
234. Posted by    2012年02月20日 12:12
*157
そして一瞬にして空間転移できる特殊な能力が覚醒してしまうのです。
233. Posted by    2012年02月20日 11:41
今の医学では不治の病に罹っている人間を
仮死状態にしてカプセルに入れ
未来の医学の進歩に託すというお話があったけど
あながち絵空事では無いかも
232. Posted by     2012年02月20日 11:39
ほら、あれだ
心臓の動く回数が少なくなるやつ
231. Posted by    2012年02月20日 11:36
ナチュラル・ハイバネーションってか
230. Posted by 名無し   2012年02月20日 11:18
トイレとかどうしてたんだろう? ちなみに冬眠中に熊は出産する。
229. Posted by     2012年02月20日 11:08
ふだんから引きこもり能力きたえてる人だろう。リア充よい子のみなさんはいきなりまねしてはいけません。死にます。
228. Posted by     2012年02月20日 11:05
めざめたらなんかの超能力がついてそう。予知能力とか,冷凍光線出せるとか。
227. Posted by     2012年02月20日 10:54
人は進化しようとしているのかも知れん
これからの大災害に向けて
226. Posted by     2012年02月20日 10:47
こりゃ根性のあるニートだな
225. Posted by     2012年02月20日 10:31
結果だけ見れば可能性を感じるけど、この裏ではほぼ同じ条件下で凍死してる人が何万倍もいるわけだよな
この人が特別だっただけでは
224. Posted by     2012年02月20日 10:31
>>177
こいつ、何言ってるのか判らんw
223. Posted by    2012年02月20日 10:19
ビルの4階から落ちて一命をとりとめたり、奇跡的に生き残るのが凄いな。
計算みたいに答えが一つじゃないんだな。
222. Posted by     2012年02月20日 10:15
春巻みたいなヤツだな
「「「寒いちょー」」」
221. Posted by     2012年02月20日 10:07
凄いね!人体!
220. Posted by ピクト   2012年02月20日 09:53
これって>>1が極限デブだったからじゃない?
219. Posted by 名無しさん   2012年02月20日 09:43
で、詳しい続報が知りたい。
218. Posted by あ   2012年02月20日 09:31
ダイエット命のスイーツはこれやれ。成功なら言うまでもないが、失敗しても骨だけレベルまで痩せられるぞ。
217. Posted by アッキー   2012年02月20日 09:18
5 オマエら2ちゃんねる島の野良犬負け犬クズネラー共の人生は一生春が来ない冬眠状態なんですねぇハートあばばばばばばブァーカのニャハハハハなんですねぇハートざまぁハート
信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハート
216. Posted by    2012年02月20日 09:07
冬眠してたってことは代謝もほとんどなくなるから2ヶ月間ほとんど年取ってないってこと?これが技術的に可能になれば22世紀まで生きられるとか
215. Posted by    2012年02月20日 08:48
冬眠状態って一種の仮死状態なんだから
脳に障害でるんじゃねーの?
214. Posted by     2012年02月20日 08:46
そこは春まで発見しないでおけよ!
213. Posted by 〜   2012年02月20日 08:12
寝てる時点で凍死するだろ
212. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 07:53
このコメントは削除されました
211. Posted by 名無し   2012年02月20日 07:51
ネトウヨもずーっと冬眠してればいいのに!
210. Posted by     2012年02月20日 07:39
遭難時に雪を食べるのは下痢などの原因になって危険。やむなく食べるならできるだけ溶かしてぬるくなったのを飲む。これ豆な
あと小便を飲むのも避けた方がいい
209. Posted by     2012年02月20日 07:36
「冬眠していると思った」っていう殺人が出てくるぞー
208. Posted by    2012年02月20日 06:50
冬眠状態かな…仮死状態かな…どちらにしろ、真実なら、興味深いですね…。
207. Posted by     2012年02月20日 06:35
人間が食料無しで水だけて生きていられるのは一カ月程度って言われてるが、その倍か。
考えられるのはこの人が肥満体だったってことかな?
蓄えられてる脂肪が多ければ、身体はその脂肪を栄養に生きようとするらしい。
206. Posted by     2012年02月20日 06:21
寝たら死ぬってのはデマだったんだな
正確には冬眠しないと死ぬってことか
205. Posted by    2012年02月20日 06:17
ブハハッヾ(≧∀≦)ノ
204. Posted by    2012年02月20日 06:11
車内は糞尿まみれ?
203. Posted by    2012年02月20日 05:18
↑すげえwwww
202. Posted by 八神はやて   2012年02月20日 05:17
スナフキンはミモラ族やから冬眠できないんよ…
201. Posted by    2012年02月20日 05:13
これは痩せる!
200. Posted by    2012年02月20日 05:11
冬眠中・・・ムーミン谷みたいだwww
199. Posted by 凍眠か   2012年02月20日 05:07
「何故そこにいたのか不明」てニュースで言ってたのが、気になるw
198. Posted by     2012年02月20日 04:56
たぶんDiablo3の発売を待ってただけと思われる。
197. Posted by     2012年02月20日 04:51
ニートは全員冬眠させたらどうだ?
196. Posted by     2012年02月20日 04:03
まさかウ○コを食べて生き延びたなんて言えないだろ。
195. Posted by      2012年02月20日 03:58
訳合ってんのかこれ?
まあ冷やし方によってはいけるらしいけど
194. Posted by    2012年02月20日 03:55
熊は冬眠中に赤ちゃんクマを二頭生むんだよ…神秘ですね…???
193. Posted by    2012年02月20日 03:54
冬眠機能あれば、好きな人と眠りたいね!!
192. Posted by あ   2012年02月20日 03:52
十分ありえる。人間の睡眠も冬眠の短いバージョン。寝る時に体温を下げるのは冬眠の名残。
191. Posted by    2012年02月20日 03:45
↑(〃▽〃)wwwww
190. Posted by あ   2012年02月20日 03:42
夏は夏休みだろ
189. Posted by    2012年02月20日 03:42
>冬は冬眠するから仕事しなくていいとして、夏はどうすんだよ!

↑やだ…可愛いいwww 冬眠する気満々www
188. Posted by q   2012年02月20日 03:42
冬は冬眠するから仕事しなくていいとして、夏はどうすんだよ!
187. Posted by    2012年02月20日 03:40
氷河期になるみたいだからね…冬眠機能は必要ですね
186. Posted by あ   2012年02月20日 03:20
「人体の神秘スゲェ!」って言う人と
「医学的にありえない。嘘だ」って言う人が居るって面白いよな

個人的に後者の人達は、もっと人間の可能性に興味を持つべきだと思う
185. Posted by あ   2012年02月20日 03:15
冬眠があると仮定すると冬に眠気が強まる理由が説明できるな
184. Posted by    2012年02月20日 03:02
※157
日経サイエンスか何かで見た覚えがある。
真冬に小さな子供が氷が張った湖で溺れてしまって、
数時間にわたって水の中に沈んでいたのに
結局この冬眠状態に入っていたおかげで脳も無傷で助かったという話だった。
子供の方が身体が小さいために全身が一気に冷えるので助かる率が高いんだそうな。
中途半端に冷えると単に低体温症とかで死ぬ。
183. Posted by あ   2012年02月20日 02:59
手足の凍傷が酷いことになってそうな気がするけど・・・
182. Posted by    2012年02月20日 02:58
人間って不思議だなぁ。。
生きようとするとめちゃくちゃしぶとく、かと言って生きる気力を失うとコロっと逝く。
181. Posted by ちょび   2012年02月20日 02:57
>>82「−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。」-30℃なら屋外のフリーズドライで十分乾くとおもけど。ロシアの極寒地ではそんな感じ。
180. Posted by     2012年02月20日 02:39
すごいね
長期入院患者は床ずれがおこったりするのにこの人はそんなことなかったのかな
179. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月20日 02:36
このコメントは削除されました
178. Posted by    2012年02月20日 02:32
科学で説明がつかないことは奇跡としてオカルトにカテゴライズしよう。
177. Posted by     2012年02月20日 02:31
遺伝子は突然変移する。ただ、いつそうなるかはわからない。文字通り突然だから。
なんらかのきっかけで使えるようになる体の機能もあるかもね
176. Posted by      2012年02月20日 02:26
退屈で死んじゃう床だったな
175. Posted by    2012年02月20日 02:18
冬眠機能あれば、省エネですね…。
174. Posted by a   2012年02月20日 02:13
※173
どちらかというと環境要因のほうじゃないかな。
冬眠できる条件がそろえば私たちでもできそうだけど・・・。
日本でも2ヶ月まではいかないけど事例はあるみたいだし。
人体の不思議が垣間見れるニュースですなぁ
173. Posted by    2012年02月20日 02:08
うちらとは体の作りが違うのかな?にしても冬眠とか出来るようになる事解明出来たらノーベル賞もんだね!
172. Posted by     2012年02月20日 02:07
この人ゴルゴだろう・・・
171. Posted by 、   2012年02月20日 02:02
人間って面白い
170. Posted by    2012年02月20日 01:55
気持ち悪い┐(´ー`)┌
169. Posted by     2012年02月20日 01:47
>>164
いやだから仮死状態だと意識も無い中で雪食ったって言ってるのおかしいだろ、
できるくらいの状態なら仮死とは言えんから2か月もたんだろ、ってことで
168. Posted by     2012年02月20日 01:41
白人の先祖がえりか?準アイスマンだな
167. Posted by      2012年02月20日 01:36
さすがに2ヶ月はおねぼうさんすぎだろ
166. Posted by      2012年02月20日 01:35
そうよ。これ隠された人体の機能よ。
165. Posted by      2012年02月20日 01:27
この人はすごいけど,おれはとにかく寒いところには絶対住むのだけはいやだ。
164. Posted by             2012年02月20日 01:22
※158
泥水や雪で脱水症状を防ぐのは実際によくあることだよ
ただし大抵は感染症にかかって死ぬので生還は稀だけどね

飲み物が全く手元になくて氷の塊があったら
それを溶かして水分補給ってのは容易に思いつくだろう?
雪と氷はほぼ同一の物質だよ、地面に接してるのはアウトだが
積もってる部分の上の方は普通に新鮮な水に近い
163. Posted by     2012年02月20日 01:22
こんなんネタにきまっとる。
無職が騒がれて金儲けたいだけにしか見えん。
162. Posted by ?   2012年02月20日 01:18
使われてない90%の脳の内、こういう特殊な機能を働かせるモノがあったりして…
161. Posted by     2012年02月20日 01:18
そんなバカな・・・冬眠だっていくらなんでも
160. Posted by 長門   2012年02月20日 01:17
ガキ黙れよ
159. Posted by    2012年02月20日 01:15
嘘臭い\_( `д´)ノ))注目
158. Posted by     2012年02月20日 01:11
>>153
雪食ったとか言ってるから仮死云々がウソクセー、って話になってんじゃね?
157. Posted by     2012年02月20日 01:08
湖で溺れたけど
低体温状態で数時間無呼吸で生還した話もあったな
156. Posted by あ   2012年02月20日 01:06
そういや昔、兵庫で山の中で骨折して動けなくなったけど、冬眠状態で食料があまりなくても生き延びた人っていなかった?
155. Posted by     2012年02月20日 01:05
スゴイね、人体
154. Posted by     2012年02月20日 01:03
北欧の連中ハンパねぇ
153. Posted by     2012年02月20日 00:56
ほぼ仮死状態の話なんだが
通常状態の食料なしで何日生きたと勘違いしてるのがいるな
152. Posted by     2012年02月20日 00:48

いろいろ含めてにわかに信じ難い
151. Posted by     2012年02月20日 00:46
制限がもう2行緩ければなぁ
150. Posted by あ   2012年02月20日 00:46
はいうそー。歴史上にも54日が最高だろ?54日も嘘くさいのに58日も生きられるわけない
149. Posted by     2012年02月20日 00:43
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   クマ━━♪
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
148. Posted by     2012年02月20日 00:41
冬眠したいけどできないお前らにお勧めなのが、永眠。
147. Posted by     2012年02月20日 00:37
つまり低温で脳が眠って停止→心臓が停止&全身の機能停止で冬眠
普通なら心臓が先に停止してアウトか

前例あるから本当だろうな
146. Posted by     2012年02月20日 00:37
  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |    おまえらはムリ☆
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
145. Posted by ななし   2012年02月20日 00:35
鬼の手の持ち主だったんだよ
144. Posted by    2012年02月20日 00:33
人間に冬眠能力があれば最強なのに・・・
143. Posted by    2012年02月20日 00:32
サウスパークでこんな話あったな
142. Posted by      2012年02月20日 00:32
星守る犬涙目だなw
141. Posted by     2012年02月20日 00:30
特殊な形質を持った人間が極めて特殊な状態におかれてたまたま冬眠状態になっただけだろ

じゃなきゃ低体温で毎年遭難者の死人が出たりしない
140. Posted by    2012年02月20日 00:22
本スレ35は何者なん?
139. Posted by     2012年02月20日 00:15
どうせまた、どこぞのホームレス中学生(笑)みたいに嘘で塗り固めた事を吹聴しつつ
嘘だと暴露する奴は誹謗中傷で潰して回るような奴だろ
138. Posted by     2012年02月20日 00:14
車みたいなある程度の空間と
寝袋みたいな体に密着した分厚い空気の層で
ちょうど野生動物と同じような環境になってたのかな?
普通のダウンジャケットくらいだったら死んでたんだろうな
137. Posted by hi_pet   2012年02月20日 00:13
人間の可能性の拡大ですね。
これで氷河期も安心っと。
136. Posted by     2012年02月20日 00:09
コールドスリープ時代来るな
135. Posted by     2012年02月20日 00:08
いや、アイヌは冬眠してたと習ったから
これはありえるぞ

134. Posted by    2012年02月19日 23:59
冬眠かぁ・・・すげぇな

なんにしても助かって良かったな
133. Posted by 知無しカオス   2012年02月19日 23:58
雪は怖いですが、大好きです。
132. Posted by     2012年02月19日 23:57
ヌガーとか存在する意味がわからない
131. Posted by     2012年02月19日 23:57
夏への扉とな・・・
130. Posted by     2012年02月19日 23:56
取りあえず冬の外出時にはチョコレートとスニッカーズを持ち歩く事にするわ
129. Posted by    2012年02月19日 23:56
amazonはコールドスリープものとかけて来たか。
128. Posted by 名無し   2012年02月19日 23:53
春まで冬眠したい…
127. Posted by     2012年02月19日 23:53
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● #  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
126. Posted by     2012年02月19日 23:52
>>125
熊を日本人に、人をウリナリ置き換えるとチョンの発想w
125. Posted by     2012年02月19日 23:48
熊にできて万物の霊長たる人にできないはずがない。
124. Posted by ★★★   2012年02月19日 23:46
2ヶ月も雪を食べてたなんて普通なら低体温症で死亡か餓死してもおかしくないのにビックリだね
123. Posted by にゃあ   2012年02月19日 23:44
嘘っぽ〜い!
122. Posted by 八神はやて   2012年02月19日 23:39
夏への扉…護民官の喉をゴロゴロ〜ゆー発明をしてたら相棒にされる話や。
あと…完璧にロリコン万歳な世界観やからアグネスさんは華氏451度でファイアマンせなアカン内容やねぇ〜。
121. Posted by 進化したのか   2012年02月19日 23:35
いつ引きこもりになっても問題ないな
120. Posted by     2012年02月19日 23:35
低温症になると脳組織を破壊する物質が出るんだが、カロテンが豊富に体内にあると、その働きを阻害してくれる。
ってのをテレビで見たことがあるんだが、信憑性は如何に。
119. Posted by あ   2012年02月19日 23:31
いやあ
人間まだまだ謎だらけだな
118. Posted by     2012年02月19日 23:29
夏への扉、っていうとアレか、飛ぶ教室か。
違ったかな
117. Posted by    2012年02月19日 23:27
夏への扉を貼るとはさすが
116. Posted by     2012年02月19日 23:19
せんせい来ないかな
115. Posted by    2012年02月19日 23:18
食事しないじいちゃんに続く新たな超人類か。
114. Posted by f   2012年02月19日 23:18
冬眠しに行く服が無い
113. Posted by www   2012年02月19日 23:16
あぁ、ベア・グリルズか。納得
112. Posted by     2012年02月19日 23:16
>>108
個人的にgateちゃん推し
111. Posted by     2012年02月19日 23:15
クマオタ発狂の予感…
110. Posted by     2012年02月19日 23:14
ウンコ調べれば全てがバレル
109. Posted by     2012年02月19日 23:13
>>103
そういう場所であることに疑問を抱いているやつはあまりいないかと
108. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月19日 23:12
このコメントは削除されました
107. Posted by     2012年02月19日 23:12
パネェ
106. Posted by    2012年02月19日 23:12
俺は一週間絶食が最大だな
運動とかもして一週間だから動かなければ一カ月いけるかもしれんね
105. Posted by     2012年02月19日 23:09
デブだったんだろ
104. Posted by    2012年02月19日 23:08
レインボーマンのヨガの眠りみたいだね。
103. Posted by ななし   2012年02月19日 23:07
ごめん、まちがった(>101)
フィンランドとの国境近くで
最北のIKEAがあるのはルーレオだ。

ウメオが大学町でイナカあること外は確かだ…すまん。
102. Posted by     2012年02月19日 23:07
ニカゲツクルマノナカデユキダケテベテマシタ……この記事読んだだけじゃ全部自己申告で言ってるだけでなんの証拠もないような・・
101. Posted by ななし   2012年02月19日 23:05
自分は北欧在住)ウメオってスウェとフィンランドの国境近くで、最北のIKEAがあるとこだろ? …スーパーあっても…田舎だし、ちょっと街の中心地(っていったって大学町だから…タカ知れてる)たって基本は車移動で不便だろうし、隣の家まで数キロとか普通だろうし。道なんて運転してても通りかかる人もいないんじゃないか。あの辺の一軒家ってものすごいデカイ冷凍庫地下において、食糧とか巨大に買いだめしてたりしそうだし…。買い出しにいって車(日本では信じられないようなメーター回り切ったボロ車乗ってる人も結構いるし、日本人には考えられないような危機感の薄いゆるい人もたくさんいるし)にトラブルがおきて、携帯の充電が落ちてたりして、そのまま危機に陥ったとか…
100. Posted by     2012年02月19日 23:05
ふたけた
99. Posted by     2012年02月19日 23:05
凍傷ってのは血行不良で起きるんだから、体が低体温状態だからと言って凍傷になるわけじゃない。

湿度が高く、血行が妨げられない状態に加え適度な低温状況で低体温になれば、疑似的に冬眠状態になるでしょ。
98. Posted by     2012年02月19日 23:05
コールドスリープが実現する可能性が出てきたな
97. Posted by     2012年02月19日 23:03
色々とウソ臭い話だな
96. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月19日 23:02
このコメントは削除されました
95. Posted by     2012年02月19日 23:02
>>93
まともな健康状態を維持できないから、確実に悪化する方向だろう
コールドスリープとは全く別物だし
94. Posted by B   2012年02月19日 23:01
野生動物の冬眠も寝る前に食いまくって冬眠から覚めるころは劇痩せしてるからな!

単に食費節約できるからとか安易な考えで冬眠チャレンジすんなよ!
93. Posted by     2012年02月19日 23:00
人が冬眠すると寿命はどう変化するのかな
92. Posted by     2012年02月19日 22:59
そもそも換気はできてたのか?
冬のスウェーデンにエンジン掛けない車を2ヶ月放置って、雪で埋もれているだろう
91. Posted by     2012年02月19日 22:59
>>81
こいつらそれを冬眠って言ってるんじゃね?
正確には冬篭りとか別にして
90. Posted by     2012年02月19日 22:59
>昨年12月19日からずっと車の中におり、寝袋
>に入り雪を食べていたという。
>発見時は衰弱していたが、回復に向かっている。

これだけ読むとまるで自分の意思で車の中にいた
かのようだけど、実際なんでこんな状況なった
の、林道でガソリン切れたってことかな
89. Posted by ドラ息子   2012年02月19日 22:58
凍傷で両手両足を切断してたりして
88. Posted by     2012年02月19日 22:54
水(雪)は十分あり、水があれば通常1ヶ月生存可能
食料は…車の座席カバーの皮だな
87. Posted by あい   2012年02月19日 22:54
普通の人は、無理です。
この人は、水の他にも身近な物のおかげで助かったと思います。
たぶん、出ようとしたとき雪のせいで開かなくなって助けるまで閉じ込められたと思います。
86. Posted by 名無し   2012年02月19日 22:53
2ヶ月殆ど食べ物も無く無事生還した人=冬眠してた

と考える人って余程、SF小説にはまってるんだな
85. Posted by jkl   2012年02月19日 22:52
車を見つけた人もよくもまあ中を見てくれたよな。
俺なら「あー、車が埋まってるなー」でスルーして中まで見ない。
84. Posted by     2012年02月19日 22:51
>>83
なぜ?
冷凍庫と冬の東北と何が違うの?冷やす速度?
83. Posted by あ   2012年02月19日 22:50
冬の東北でバケツに水を入れて、その中に金魚を入れると朝型にはカチンコチンになって春に氷が溶け出すと普通に生きてるけれど、冷凍庫でそれやると金魚は死ぬ。
82. Posted by     2012年02月19日 22:49
しかし凍死しなくても二ヶ月動かないんじゃ
筋肉かなり薄くなるだろうなあ
よく心臓とかもったね

元々よほど太い人だったのかな
体内備蓄的に
81. Posted by     2012年02月19日 22:49
※78
低温状態ならば新陳代謝が低下するから燃費も良くなるだろう
ただ、普通はそのまま永眠するが
80. Posted by    2012年02月19日 22:49
Amazonは猫萌えSFか
ピートかわいいよピート
79. Posted by      2012年02月19日 22:47
これからの氷河期に耐える進化か


来るのは経済のだがな
78. Posted by     2012年02月19日 22:47
>>76
雪食って2ヶ月しのげるほど人間燃費良くもないけどな
77. Posted by     2012年02月19日 22:47
※73
冬眠と寿命の関係はまだ不明な事多いから、ただ時間の無駄遣いに終わる気がw
そもそも、この現象を「冬眠」と呼称して良いのか疑問だが
76. Posted by 名無し   2012年02月19日 22:45
冬眠とか言ってるやつバカなの?
NHKニュースで雪を食べて飢えをしのいでたって言ってたぞ。冬眠状態になれるほど人間が器用な訳が無い。
75. Posted by      2012年02月19日 22:45
この人の精神状態はどうだったんだろう。オレなら崩壊しそう・・
74. Posted by     2012年02月19日 22:45
低温環境での生存試験は猿使っての実験も結構聞くが2ヶ月はねーわw
73. Posted by     2012年02月19日 22:44
意図的に冬眠できないかなー。
500年後くらいに世界がどうなってるかとか宇宙の謎は解明されてるかとか、色々見てみたいよ。
72. Posted by    2012年02月19日 22:43
くまは冬篭りだよね。冬眠じゃない。
71. Posted by     2012年02月19日 22:42
熊も冬眠前にはめっちゃ食って肥えるけど冬眠明けは相当痩せ細ってるからな
70. Posted by     2012年02月19日 22:41
NASAにコールドスリープの実験材料にされそうだな。w
69. Posted by     2012年02月19日 22:41
うちの嫁は常時冬篭り
68. Posted by     2012年02月19日 22:40
冬眠wwwwwwww
なにそれ凄いww
67. Posted by     2012年02月19日 22:39

雪を食べて、あたりがウソ臭い
66. Posted by     2012年02月19日 22:38
北欧人って北海道人と一緒で暖房設備がすごいから実際はすごく寒さに弱いよ。
65. Posted by    2012年02月19日 22:35
>>32
毎度精一杯の罵詈雑言がソノ程度とかw
64. Posted by     2012年02月19日 22:34
この>>35、>>140の人じゃね?
63. Posted by     2012年02月19日 22:34
>>62
名前から通してのネタとか面白いな
62. Posted by USODAKEDONE   2012年02月19日 22:32
遭難などで食糧が完全に尽きた時は髪の毛や脇毛や局部の体毛を毟って食べるといいらしい。体毛には良質なタンパク質やカルシウム、ミネラル等が豊富に含まれている為、消化こそしにくいが一時の飢えを満たすには十分である。
61. Posted by    2012年02月19日 22:31
抵抗力も落ちるから病原体も活動が鈍るぐらいの地域でないと同じ事はできないぞw
60. Posted by     2012年02月19日 22:31
二ヶ月間ずっと何考えてたんだろうな〜
59. Posted by あ   2012年02月19日 22:31
amazonはちょっと違う気がする。
58. Posted by ああ   2012年02月19日 22:30
なにこれ、こわ〜い
57. Posted by ちっぽけ   2012年02月19日 22:30
人間ってすごいね。
56. Posted by     2012年02月19日 22:28
>寝袋に入り雪を食べていた
冬眠してねぇじゃん
55. Posted by     2012年02月19日 22:28
リスやくまが冬眠出来て人間が冬眠出来ないはずが……無理だろ
54. Posted by     2012年02月19日 22:28
先祖返りってレベルじゃねーぞ
53. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月19日 22:28
このコメントは削除されました
52. Posted by あ   2012年02月19日 22:27
車ごと雪に埋もれてたんだよね?
普通、凍死や餓死の前に、酸欠で死なないのか?
51. Posted by     2012年02月19日 22:26
>人類最強の戦士覚醒
ピクルスだっけ?
50. Posted by     2012年02月19日 22:25
人間って冬眠できたんだー
俺も冬眠したいよ・・・春まで寝てたい
49. Posted by ku   2012年02月19日 22:24
珍しいね、条件によっては人間も冬眠可能なんだとの証明だし。
48. Posted by    2012年02月19日 22:22
面接行って「この空白の2年間は何ですか?」って聞かれたら、「冬眠してました」って言えばいいのか。
47. Posted by 八神はやて   2012年02月19日 22:22
( ゚∇゚)…冬眠していた人類最強の戦士覚醒
範馬勇0郎
46. Posted by     2012年02月19日 22:20
くまー
45. Posted by     2012年02月19日 22:20
極限状態で尿を飲んで尿をし、便を食べて便をするという
夢のスーパーリサイクルを完成させたんだな
胸熱だな
44. Posted by 八神はやて   2012年02月19日 22:19
ジョン・リードの『生存者』、映画の『ALIVE(生きてこそ)』は無しや…
( ゚Д゚)既出やん
43. Posted by    2012年02月19日 22:17
訳分からない報道しやがって。
真相が明らかになったら訂正しろよ。
42. Posted by あ   2012年02月19日 22:17
つまんねー記事
41. Posted by    2012年02月19日 22:17
積雪地に2駆のクルマで出向くなとあれほど
40. Posted by     2012年02月19日 22:17
32
またポンコツがなんか喚いてるな
リアルで辛いことがあったんなら言ってみろよ
聞いてはやらんがw
39. Posted by     2012年02月19日 22:14
>>32
得意のパクリAAはどうした?wwwwww
38. Posted by     2012年02月19日 22:13
ヒント:生きてこそ
37. Posted by    2012年02月19日 22:12
amazonがなんか詩的な件
36. Posted by      2012年02月19日 22:12
低体温でサバイブとかアニメ版のプラネテスであったよね
35. Posted by      2012年02月19日 22:11
実は焼肉のタレを持ってたんだろ?
34. Posted by    2012年02月19日 22:11
で、こいつ何してたの
33. Posted by さささ   2012年02月19日 22:10
5 ネコジャラシの人工冬眠ですな。
32. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月19日 22:09
このコメントは削除されました
31. Posted by 名無し   2012年02月19日 22:08
焼肉のタレじゃない マヨネーズだ
30. Posted by 名無し   2012年02月19日 22:07
冬眠する前って沢山脂肪蓄えて寝るわけじゃん?だからこの人もデブだったのかな?
29. Posted by    2012年02月19日 22:07
「まるみえ」とか「アンビリ」とかのネタですね。
28. Posted by     2012年02月19日 22:05
あとになって真実が分かるパターン
27. Posted by    2012年02月19日 22:04
ビックリ人間みたいな人だよな〜
26. Posted by      2012年02月19日 22:03
1000人真似して冬眠状態になり生き残れる
確率はどれぐらいなんだろうねw
25. Posted by    2012年02月19日 22:01

若干ウソくさい
24. Posted by あ   2012年02月19日 22:00
どこが痛いニュースなんだ?
23. Posted by     2012年02月19日 21:59
俺なら死ぬ自信がある
22. Posted by .   2012年02月19日 21:59
板垣恵介「このアイデア…使えるッッ」
21. Posted by    2012年02月19日 21:58
絶対嘘
せいぜい数日だろ
20. Posted by     2012年02月19日 21:58
良かったね
19. Posted by このコメントは削除されました   2012年02月19日 21:57
このコメントは削除されました
18. Posted by    2012年02月19日 21:57
人類みな冬は冬眠して地球を労ろうWW
17. Posted by あ   2012年02月19日 21:57
まさか冬眠の術を使える人間が俺以外にもいたとは・・・・
16. Posted by     2012年02月19日 21:56
すげえ
15. Posted by     2012年02月19日 21:55
稀によくある話
14. Posted by     2012年02月19日 21:55
デブだったんだろ
普通体型だったらいくら体温31℃でも無理
13. Posted by 。   2012年02月19日 21:55
代謝はどうなるんだろう。
12. Posted by くわ   2012年02月19日 21:54
これって確率的にはどうなんだろうな?
1000人同じ事したら1人だけ生き残る感じ?
11. Posted by     2012年02月19日 21:53
便の始末はどうしていたんだろう?
すぐに凍れば、それほど不衛生ではないのか?
10. Posted by      2012年02月19日 21:53
人間も合法で科学的に冬眠すればエネルギー問題
解決だぁ!
9. Posted by か   2012年02月19日 21:53
でーとわず
8. Posted by ふむ   2012年02月19日 21:53
これにはビックリしました!


いくら冬眠状態に近かったとはいえ雪だけ食べて二ヶ月生きれるなんて奇跡だよな〜


7. Posted by     2012年02月19日 21:51
キャプテンアメリカか
6. Posted by     2012年02月19日 21:51
翠星石さん応援してます 
5. Posted by a   2012年02月19日 21:51
げったー
4. Posted by あや   2012年02月19日 21:50
(`・ω・´)記念ぱぴこ
3. Posted by あ   2012年02月19日 21:50
感動しますた
2. Posted by     2012年02月19日 21:50
なんと
1. Posted by     2012年02月19日 21:49
感動した

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク