2011年11月24日
新宿で学生らが「就活ぶっ壊せデモ」開催…見物人「就職できなかった連中がわめいても…」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:02:55.17 ID:+Tezy/Hr0
「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"
学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。
このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基本的には手作りのものに限られる。23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。新宿の繁華街を練り歩き、「学生に勉強する時間を」「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」「(採用活動の)早期化反対」「大学は就活予備校じゃない」などとシュプレヒコールをあげた。
参加者のひとりで、契約社員として働く男性(20歳)は、「ニコニコニュースを見てこのデモを知った。自分自身も就活を経験しており、理不尽な面については以前から問題意識としてあった」と参加の動機を語った。また別の社会人男性(27歳)は、「学生たちが手作りでやっているという感じがよい」と、参加しての感想を述べた。
デモは、祝日でにぎわう新宿で道行く人々の注目を集めたが、なかには「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)と厳しい声もあった。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150842

学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。
このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基本的には手作りのものに限られる。23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。新宿の繁華街を練り歩き、「学生に勉強する時間を」「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」「(採用活動の)早期化反対」「大学は就活予備校じゃない」などとシュプレヒコールをあげた。
参加者のひとりで、契約社員として働く男性(20歳)は、「ニコニコニュースを見てこのデモを知った。自分自身も就活を経験しており、理不尽な面については以前から問題意識としてあった」と参加の動機を語った。また別の社会人男性(27歳)は、「学生たちが手作りでやっているという感じがよい」と、参加しての感想を述べた。
デモは、祝日でにぎわう新宿で道行く人々の注目を集めたが、なかには「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)と厳しい声もあった。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150842


動画:http://www.nicovideo.jp/watch/1322036485?via=thumb_watch
2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:03:47.43 ID:yzIKolao0
嫌なら就活しなければいいだけ
3 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 18:03:57.67 ID:r55J+Kax0
デリカシーなさすぎだろ
5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 18:04:22.96 ID:1J9u0UAu0
1、2年生ならまだしも
3、4年生で参加してる人は負け組にしか見えないね
6 :名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/11/23(水) 18:04:28.48 ID:0jKxUfuu0
> ニコニコニュースを見てこのデモを知った
クズ集団確定
逮捕拘禁しろ
8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:04:41.27 ID:fMx2DL5B0
「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」
12 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 18:05:34.67 ID:Hz6ON14Y0
「就活のせいで学業が疎かになったらどうする!」
っていうやつの9割は実際のところ就活してなくてもそんなに勉強してないよね
13 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 18:05:45.87 ID:nYYY3ZeB0
レッテル張りじゃん
たしかに単なるガス抜きに見えなくもないけど
17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:07:17.42 ID:ZxBI1Ggo0
就活嫌なら死ねよ
お前ら甘やかすほどの余裕なんかねえよ
18 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 18:07:24.68 ID:aMp0IK9l0
>就職できない人たちっぽいよね
(´・ω・`)
22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:08:09.83 ID:DnjfoE6j0
プラカードに「卒業してから就活したい」って書いてあってワロタ

28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:09:08.11 ID:xuuHEBjr0
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
こいつらはこいつらでアホだな
29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:09:14.39 ID:rOCDwx8B0
就職させろってデモだろ?
既存の社会体制に入りたいってデモが受け入れられるはずがない
働かないデモをやるべきだよ、愚かしい
34 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 18:09:58.41 ID:AXF/Bar+0
俺に仕事をくれーって言って回った方が有意義なんじゃないのか
38 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:10:14.86 ID:rHDIkXUm0
内定とってきてからやれ
40 :名無しさん@涙目です。(茨城県【17:55 震度1】):2011/11/23(水) 18:10:33.10 ID:cJcyq2xH0
デモやるとこう思われるのは酷いよな
アメリカやギリシャではみんなやってるのに、日本だと変な目で見られる
45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:10:56.32 ID:Gk4Q0Aam0
デモなんかせずに皆の前で就活コンサル論破してみろよ
その方が効果的だぞ
46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:11:04.03 ID:YbKyVnaeP
就活してたら自然と単位取れずに卒業できないように大学側が動けよ
50 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/23(水) 18:11:30.00 ID:XVHFc+Fi0
就活は別にいいけど気持ち悪いセミナーとか行く意味ないよね
52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:11:38.58 ID:7fTxcV3T0
就職活動というシステムをやめて欲しい
面接だけでいいのにエントリーシートやらめんどくさい
83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:14:14.27 ID:HqhYryrw0
>>52
人事が過労死するだろw
61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:12:49.31 ID:WCZ5ya6O0
もっとやれ
その間に俺は内定をもらう
62 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:12:49.67 ID:b92VZwRx0
社会不安が高まって来たな
こういう世の中なのにおとなしくしてなきゃダメというバカって何なんだろうな
66 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:13:06.30 ID:E2yhJqvA0
本気で勉強したいやつは院に行くから関係ないよね
68 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 18:13:10.63 ID:k5jXsplz0
卒業してから就活したいwwワロタw
お前遊びたいだけだろw
71 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:13:26.39 ID:MS5ybkXX0
一流企業に内定もらった人たちが企画・参加したのなら一目置いてやる
72 :名無しさん@涙目です。(茨城県【17:55 震度1】):2011/11/23(水) 18:13:27.14 ID:bnyMzpQS0
日本の就活は世界と比べても異常ってことを世間の人はもっと知ったほうがいい
周りと違うっていう気持ちだけが日本人を動かす
70 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 18:13:20.70 ID:Mg+hFUv90
40代・会社員はなんか優越感を持ってそう
79 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:13:58.64 ID:hJ8XQ1Cb0
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
いくらなんでもこれは酷い。
80 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/23(水) 18:14:00.42 ID:oFFCR2FG0
デモなんかやっても意味ないよ
就職活動がおかしいと思うならやらずにドロップアウトしてニートになればいい
俺のようにね
81 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:14:01.64 ID:kBNLH/SH0
そんなことより世代間格差についてデモ起こせよ
将来を担う若者に負担を押し付ける今の日本は頭おかしい
何で団塊どもに金を流さなきゃいけないんだよ
87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:14:28.12 ID:yXE9y2Qt0
2012卒で4社受けて2社内定だったけど、今年そんなに厳しかったの?
中途採用ぶっこわせデモなら分かるけど、優遇されてる新卒が今の構造
ぶっ壊して良いのかw
861 :名無しさん@涙目です。(インド):2011/11/23(水) 19:07:54.89 ID:vyLiq0g60
>>87
割と売り手市場のなんだけどね
不思議だねw
89 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:14:35.27 ID:cSm6vSGp0
負け犬の遠吠え
90 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:14:39.37 ID:wPu6VUxN0
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
バブル世代らしいアホなコメント
93 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:15:13.09 ID:gfiYgpIf0
大学2年だが就職活動したくないとは感じたことないな
就職難だと言われてるこの世の中が嫌いだが
就職出来ることを願うよ
95 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:15:28.57 ID:SlZenWzq0
昭和生まれの大学生が
軒並み卒業したけど
俺らはこんなデモしなかったよね。
やはりゆとりか・・・・
92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:15:07.14 ID:Z6sM/u680
せめてマスクか何かして顔を隠せw
ますます就職できなくなるぞ
96 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 18:15:44.40 ID:dYjh+qv70
自ら晒し者になるとはw
97 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/23(水) 18:15:49.43 ID:Zk2Noovf0
そりゃレールに乗ってる奴には可笑しな連中にしか見えんわな
システムの欠陥には気付かないのだろうか
112 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:16:38.41 ID:cSm6vSGp0
>>97
日本ではレールの乗るのが正義
レールから外れた奴は異端で蔑まれるものだからな
123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:17:37.29 ID:CtLpqau70
>>97
気づいているけど壊してどうする?
それにそもそも新卒優遇システムは間違っていないぞ。
まずいのは一旦脱落すると這い上がりにくい社会構造。
103 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 18:16:17.27 ID:frNWkmjm0
リクルート等が築き上げた就活システムはぶっ壊れて良いが
そうなると中位以下の学生はもっときついことになると思う
105 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:16:22.00 ID:RZJp++xU0
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
どうせ就職が余裕だった年に卒業しただけでしょ?
107 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/23(水) 18:16:25.25 ID:hUm/Yohj0
いや、このまま経団連あたりに突撃しろよ
負け犬でもゴミでもいいから実力行使ってのが見たい
115 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 18:16:53.68 ID:aMp0IK9l0
格差社会ってのはこういうもんだよね
生活保護でも貰えばいいんじゃねーの
116 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:16:57.46 ID:JLaspcV80
Fランは大変なんだなw
東大生はこんなことしてないだろw
120 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 18:17:23.10 ID:VfRj44vd0
就活をビジネスに仕立て上げたリクルートは本当に唾棄すべき存在だと思う
これもNYデモみたいな構図だな
企業対個人
127 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:17:59.30 ID:rlu+jGn/0
「世の中が悪い」ではなく「自分が就職できない世の中が悪い」
132 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:18:26.12 ID:hfQZerHF0
高卒の俺ですらバイトしてたら正社員になってたのに
133 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:18:35.07 ID:kUQIi5xJ0
生れた時期で左右されるのが辛いところだがこれは致し方ないね
「何言いたいのかわからない」とか「就職できなかった奴が騒いでも〜」の奴もさ
時期が時期ならデモやってる側に居たんだっていう自覚がない
でもデモやってる側も数年ずれてりゃデモを叩く側にいたかもしれんしね・・・
理不尽に思えるけどほんとどうしようもねーわこりゃ
134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:18:35.37 ID:DemR4bmn0
>大学は就活予備校じゃない
じゃあ就活せずに勉強すればいいじゃんw
140 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:19:02.10 ID:NcUd3bq00
全員で就活ボイコットしろよ
143 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 18:19:12.36 ID:bnyMzpQS0
就活で失敗した事と、就活をぶっ壊せという主張は別だよね
議論とか主張において、内容じゃなく誰が言ってるかに着目しすぎだよな
少なくとも日本人は
だから議論に人格攻撃を挟んでくる奴が多いんだろう
144 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 18:19:21.18 ID:dYjh+qv70
デモ参加者のインパクトが低い。カラー工事帽、サングラス、マスクの3点セットやれよ。
152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:19:41.25 ID:leN6m5sn0
負け犬さらして恥ずかしくないの?
153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:19:48.65 ID:WCZ5ya6O0
>「学生に勉強する時間を」
本気で勉強したくて大学行ってるなら多少就活無視して学業に集中してても
内定は出るだろ。学部卒とかなら知らんが
本気で就活ぶっ壊したいならさっさと就職して周りを納得させられるだけの
地位についてからデモすりゃいいじゃん
要するにモラトリアムを延長したいだけのカスだろ
175 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 18:21:28.82 ID:4UqrsxDE0
>>153
戦うことから逃げてるだけ
154 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:19:51.42 ID:j4ZV+hPk0
就職予備校的な大学があればいいんだ
157 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 18:20:21.29 ID:TbHFNeth0
一番新卒制度の恩恵受けるはずの学生がデモってwww
「自分は新卒時でさえ内定取れなかったクズです」って周囲に申告してるようなもんだなwww
160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 18:20:24.98 ID:yB6djDGN0
在学中に就職活動をするのは馬鹿げている
新卒採用制度でも構わないが、採用活動は卒業後にしろ
163 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 18:20:34.60 ID:gTqTRhtk0
とうとう内定出なかった猿が騒いでるとしか思われんぞw
169 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/23(水) 18:21:05.99 ID:1UskOHlm0
今の時代どんなに泣き喚こうが人は余る
そういう構造なんだ
これが嫌なら偉くなってシステムを変えてくれ
171 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 18:21:08.92 ID:TTuhWlDX0
誰でも簡単に大学行けるようになった結果がこれ
バブル世代は大学受験は大変だったよ
176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:21:30.64 ID:i8kLkB6s0
活動時期はともかく面接とかエントリーシートは就活本使って準備してる学生さんに
会社側が併せてあげてるだけだから
面接が糞なのはマニュアル本を恨むんだな
177 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:21:33.27 ID:OsZgPOff0
こういうのって旧帝などの一流大学の人がやってこそ意味があるよな
二流三流がやっても負け惜しみにしか見えん
178 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 18:21:39.28 ID:sOzh2mwz0
就職活動しないでさっさと実家継げばいいのに
179 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/23(水) 18:21:45.15 ID:JbNyRxgi0
でも卒業してから就活すべきってのはそうかもな
企業もその方がいいんじゃないか
182 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 18:21:54.63 ID:kf9XP+7K0
社畜だらけの日本でこんな事やっても白い目で見られるだけや
185 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/23(水) 18:22:00.89 ID:rxCBFMem0
ほんの少し努力すればレールに乗れるのに
遊んでばっかいるからだろ
186 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 18:22:03.98 ID:QkukOaza0
多少馬鹿な事やっても大目に見てもらえる
それが若さだ、がんがん行こうぜ
187 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:22:09.03 ID:cSm6vSGp0
就職できない起業する能力も無い自分が無能なのを社会に責任転嫁する
こういう無能は社会の害悪だからさっさと隔離して安楽死させてあげてよ
188 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 18:22:11.92 ID:YZnM/D760
高卒の俺でもこんな馬鹿なことはしないわ
大学行ってんだから俺より賢いはずだろ
194 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 18:22:30.65 ID:DphdvlbE0
で、この人達はどこの大学で4年間をどのように過ごしたの?
195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:22:41.61 ID:CC3gmr070
どうなるのがこの人たちの望みなんだろうか。
197 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 18:22:48.94 ID:2BuL/YEL0
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
このゴミどもは何だ?
どういう内容の抗議なのか、ではなく、誰が抗議をしてるのか、って
261 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:26:39.79 ID:2S5kZhhp0
>>197
つーか就職できなかったからこそ言うもんだろうに
そこを「どうせ就職できなかったんだろwwww」と馬鹿にして良い気になるのはアホだわ
199 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/23(水) 18:22:55.58 ID:J9VL8NDq0
嫌なら自分でリスク背負って会社起こせよ
民間企業は社会福祉じゃねえよ
200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:22:59.54 ID:TM0rQ2uv0
デモは武装蜂起しなきゃだめだってw
203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:23:16.67 ID:WZVJ/52A0
まあ就活が二年からってのは異常だろ
そこも自業自得言われても困るわ
205 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:23:23.16 ID:7okk/PMl0
別に言ってること間違ってないだろ
学生の3年のうちから就活やる社会と終わってから就活やる社会とどっちがまともだよ
210 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 18:23:48.74 ID:OzuhqzUF0
大学が就活センターになってるのは確かだろ
204 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 18:23:22.48 ID:+YAhMXSm0
どうせ普段から遊びまくってたつけだろ
214 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 18:23:55.47 ID:oOoRsGsx0
遊んでないできちんと勉強してれば就職できるだろ
遊びすぎの大学生ぶっ壊せデモの方が有益
218 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:24:00.25 ID:2CIBM1iR0
良い傾向だと思うけどな。
実際アホくせーだろ就活って
220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:24:02.14 ID:Ito/xGvX0
じゃあ結局どうしろっていうんだ?
今のシステムの何が問題だと言ってるのかよくわからん。
大学入試みたいに筆記だけで決めろってのかな
勉強する時間なんて苦学生でもない限りいくらでもあるだろ
225 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:24:16.65 ID:A3Ifo0iG0
就職を一つの大きな目標として生きてきたこいつらがこんな事するってかなり異常な事だよ
バカとかそんなんじゃない
226 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:24:21.78 ID:FbV8HObh0
お前ら普段は同じようなこと言ってるくせに
いざデモになると人生悟ったように馬鹿にし出すのはなんなの?
ちょっとついていけないです
269 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 18:27:10.21 ID:dV7ceTFr0
>>226
国民性
287 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:28:21.72 ID:Tor1J1hO0
>>226
自分以外の奴が言ってると
なんか甘えにしか聞こえないんだ
227 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:24:35.53 ID:YAZrKB4u0
デモってのはもっと苦労してる人間がやらないと意味が無い
230 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:24:40.30 ID:e9bw1G+S0
大学生が勉強する時間だっておwww
十分あるのに遊びに使ってるのはどこのどいつだよww
234 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/23(水) 18:24:52.46 ID:hUm/Yohj0
これから年寄りの年金を賄う世代なんだから強く出ろよ
詐欺国家システムなんだからキレてもいいんだぞゆとり
236 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 18:25:03.29 ID:qwYJJr610
就活ぶっ壊せじゃねえよボケ
めんどくせえからとっととニートにでもなってろタコ助
238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:25:09.93 ID:yXE9y2Qt0
新卒で就職できなかったら詰みだもんなw
職歴がないから中途採用はもっと過酷になる
はやく新卒採用の構造をぶっ壊さないと首括ることになるぞ〜w
242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:25:18.59 ID:WulkkxE60
>>1
服装だけでどんな学生かわかる
264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:26:52.37 ID:OhjO7B9U0
エスポワール号にいそうな顔をみんなしてるな
258 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 18:26:13.30 ID:L9dXFupz0
無職になって生保か刑務所いけばいい
いつか社会のシステムがぶっ壊れるから
268 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 18:27:03.98 ID:7AmoOt/40
まあ言ってることがわからんでもないけどね
でもわざわざデモまでやろうとは思わないわ
270 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 18:27:14.00 ID:SyUDlDe40
霞ヶ関でやればいいのに
272 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:27:21.68 ID:nEv9CvGB0
>「学生に勉強する時間を」
いや、すれば良いじゃん
遊ぶ時間はあるのに勉強する時間は無いのかこいつら
289 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:28:35.37 ID:ByNmHSMv0
>>272
在学期間中に就活させるなってことだろ
アホかお前は
304 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:29:42.58 ID:nEv9CvGB0
>>289
就活しながら勉強しろよ馬鹿が
理系ならともかく文系とか腐るほど時間あるわ
348 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:32:16.06 ID:ByNmHSMv0
>>304
時間があるのは大学自体がそういう環境な上、勉強よりもバイト部活打ち込んだほうが、
就活で有利に働く事情もあるだろ。
どのみち就活を在学時間中にやるメリットが学生にあるか?
企業にしかねーだろ
384 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:34:10.07 ID:nEv9CvGB0
>>348
そんなに勉強に打ち込みたい連中は院に行くわ
バイトしながら勉強して就活する人間なんて五万といるのに
276 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 18:27:36.43 ID:aaJwWobYO
現環境に不満の声をあげると
「甘えるな」
「みんな苦労している、我慢しろ」
と返すのが日本。
社会に対して、今より良くしよう、改善しようという意識は無い。
281 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 18:27:51.55 ID:G+6KKP7D0
就活程度の茶番を適当に演技して乗り越えられないようじゃ死んだほうがいいんじゃない?
283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:28:00.84 ID:AtN+JKDe0
これをネタに就活するだけw
290 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:28:46.31 ID:LWI97qR80
いいんじゃないの
題目のぶっこわすって意味不明だが
不満を素直に表明するほうが健全
291 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 18:28:50.06 ID:0b44KNDj0
デモしたとこで時間の無駄だろ
292 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 18:28:54.14 ID:OzuhqzUF0
学業やりたい奴にとっては就活教は邪魔なんだよ
全くの正論
310 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:30:11.36 ID:OsZgPOff0
>>292
学業やりたいならその後院に行って博士号でも取るのかと思ってたら
普通に学部卒で就職しようとするから笑える
博士課程行く気もないのに勉強したいとかほざくな
297 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/23(水) 18:29:20.05 ID:1UskOHlm0
一人一人に仕事が行き渡らない時代に突入しはじめた
これからもっとひどくなるのは間違いない
298 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:29:21.08 ID:KG0XTapS0
何言ってんのか分かんねえ
言語障害者を採る企業はないだろ
303 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:29:36.47 ID:/IZ0Uj2+0
デモのあとでかわいい女の子とメアド交換→セックスへ
学生が多いデモだし絶対に出会いの場となってるだろうな
344 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 18:32:08.49 ID:LIYWI3keO
>>303
こんなデモに参加する女なんかキチガイしかおらんわ
305 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 18:29:42.97 ID:U3kkYf/T0
ゆとりにしては行動力あるじゃん、無駄に。
321 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:30:30.47 ID:L12hgTUG0
>>305
お前の人生ほど無駄ではないな
308 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 18:29:55.72 ID:w/vw1RIF0
就活ぶっ壊せー(どうするかは誰か考えてください)!
311 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:30:14.15 ID:Q+ZLoy6j0
就活失敗プギャーとか笑ってる場合じゃねえけどな
若い奴が就職できなけりゃ社会保障は成り立たないんだから
314 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 18:30:22.27 ID:sxv0iEQm0
みんな無職になって日本をぶっ壊せや
315 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:30:22.60 ID:e/1OMWcx0
で、結局のところ何が目的かって言ったら、
現在の就活システムに意義を唱えといて、俺に私に内定くれ だろう? ばかじゃねーの?
318 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/23(水) 18:30:24.78 ID:/la6KwHi0
就職できない自分を破壊しろ
そして新しい自分を作れ
319 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:30:24.92 ID:KG0XTapS0
面接官「顔を覚えた。こいつらは採用しない」
320 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:30:25.26 ID:jxzhp05P0
良い傾向だな
日本人もこんくらいやる習慣ついた方がいい
323 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:30:34.52 ID:GMitJNUS0
すげー低レベルな学生運動だな
要は就活無しで自動的に会社にいれろってことか?
346 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 18:32:12.29 ID:WEWUgWKe0
>>323
全然違う
327 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 18:30:44.95 ID:FomvWGe1O
もっと過激化しないかな
379 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:33:51.46 ID:JLaspcV80
>>327
食うものに困るレベルになるとやばい
でも、賢い奴は生活保護とかに逃げるから、いつになっても暴動起こらないかも
329 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 18:30:47.35 ID:aci9zq0R0
仮にぶっ壊れたとしてその先に何があるんだよ
340 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 18:31:44.27 ID:L9dXFupz0
受け入れられるかは知らんが
不満をちゃんと言えるなら言えばいい
343 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:31:59.47 ID:gdNgGG530
> 「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
> 「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
> (40代・会社員)
こういう他人に厳しい人間程
自分が困窮した時には他人に助けを求める
そんな人間をごまんと見てきた
388 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 18:34:15.21 ID:DF6sIEE10
>>343
確かに
443 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:38:03.00 ID:RyZQHxU00
>>343
明日は我が身かもしれんのに呑気なもんだw
349 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/23(水) 18:32:21.78 ID:L9dXFupz0
>(20代・男性)
お前は何なんだよw
351 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 18:32:26.26 ID:oOoRsGsx0
「じゃあデモする時間があったら勉強すれば?」
って言ったら何ていうの?
352 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:32:29.09 ID:rEvvQ1DY0
「学生に勉強する時間を」って言うならニコニコニュース見たりデモ参加してないで
勉強しろよ。
時間の使い方が下手なんだよ。
353 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 18:32:45.61 ID:OzuhqzUF0
> 首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での
> 参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基本的には手作りのものに限られる
政治色もないし素晴らしいじゃんもっとやれ
355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:32:52.99 ID:WulkkxE60
勉強しに大学行ってると言うのなら、それ相応の大学に通ってるんだよな?
今まで遊んできて今更就活で焦ってるわけではあるまい
356 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/23(水) 18:32:52.86 ID:LDb/n+wG0
老害「最近の若いもんはデモができん!」
デモ後↓
老害「不満があったら努力しろ!甘え、自己責任だ」
357 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 18:32:57.82 ID:Mk9Fmdl80
いやデモはやっとけマジで
じゃないと最低賃金どんどん下げられるぞw
363 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:33:15.82 ID:e0UDjrrr0
こんな事してる暇があったら一社でも多く受けろよ
就活なんて巡り合わせでしか無いんだからどっかに拾ってもらえるまで続けるしかないだろ
369 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:33:28.33 ID:RVmvYp0f0
>「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」
この部分だけ同意できる
就活ビジネスなんてものが存在してしまうってのは
やっぱりどっかシステムに欠陥があるんだと思うな
新卒採用自体がおかしいとは思わんが
372 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:33:36.10 ID:Is+bTBfx0
こいつらの目的はともかく学校入ってるのに授業に出ず就活ばっかりやってるのが
健全だと思ってんの?
373 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 18:33:37.92 ID:0WYFC8hxP
ぶっ壊せと叫んでる暇があったら行動に移せ
何でもいいからまず実際に壊してみよう。そうしないと誰も認めてくれないぞ
377 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:33:49.42 ID:pgCZPJln0
お望み通り卒業して就活すればいいだろ?W
社畜労働の拒否とか学生が何言ってんだWW
380 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 18:33:55.98 ID:d3SVzfOV0
もうそろそろ既卒も三年以内なら新卒扱いになるんじゃないのか?
だったら卒業まで好き放題勉強すりゃいいじゃん
だれも卒業前の就職活動を強要してない
383 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 18:34:09.01 ID:bnyMzpQS0
内定式を平日にやるんだぜ?
大学も舐められてる事を自覚したほうがいい
389 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:34:25.99 ID:4+uzaAO+0
無職と内定出てないやつにしか理解されないだろうな
398 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 18:35:08.30 ID:otLin+Lh0
>>389
これからもっと増えてくるからいいんじゃね
393 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 18:34:51.93 ID:TbHFNeth0
ゆとりのゆとりによるゆとりのためのデモ
一生親に甘えてろカス
399 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/23(水) 18:35:15.35 ID:T40XNBjMP
就活なんて自分がやらなければいいだけだろ。
このさいプロニート道を極めようじゃないか。
403 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 18:35:22.99 ID:faXm6qY90
負け組はもう勝ち組と同じにはなれないんだから
開き直って全力で負けるべき
407 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:35:31.78 ID:OhjO7B9U0
現状のシステムはおかしいとは思うし、こいつらの気持ちは分からんでもないが
新卒と既卒の枠をなくしたら単純に競争率増えるんじゃね?
こいつらはどちらにしろ就活であぶれそうだぞ、新卒だけで戦って負けたんだし
415 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:36:25.18 ID:Z3Pt6F1M0
就活用の塾に通って、ひたすら模擬面接を繰り返して、
嘘だけど説得力のあるエピソード考えて、実際に出すESも数人から添削たしてもらう
これってどうなんなろう
421 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/23(水) 18:36:34.53 ID:e77pK2uy0
まあ卒業した年に就職活動でも良いとは思う
4月開始で9〜4月に入社、みたいな
427 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 18:37:01.85 ID:WW8piaQD0
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)
実に日本人らしい
どうせ負け組なんだから暖かく見守ってやればいいのにすぐ甘えだとかなんとか言って
潰しにかかる
441 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/23(水) 18:38:02.14 ID:ZZeE4j5K0
俺は別にこういうことやるのいいと思うけどね
こういうので色々と叩いてる人間って余裕ないと思う
445 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 18:38:12.56 ID:skpxSZJhO
デモすれば俺たち正義になれる!という風潮
447 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 18:38:20.92 ID:Vfa0YK6M0
ぶっ壊すだけなら誰でもできる
代替となる制度を自分たちで提案して定着させるなりしろよ
453 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 18:38:37.32 ID:f/PkueO50
まぁ言ってることには一部同意できる
今って3年から就活始めないといけないし
458 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 18:38:49.12 ID:fVfo3IAG0
ただ現状非効率極まりないからな、企業にも学生にも
就活そのものが商売になる状態は変えた方がいい
463 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/23(水) 18:39:06.33 ID:evfCIZCY0
まずは冷静になって同い年で内定もらってる人と自分を比較してみてはどうか
480 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 18:40:06.85 ID:3xN7+fBp0
この集まった100人で起業すればいいだろ
481 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:40:09.22 ID:QpDy3GFj0
こいつらで金出し合って会社作ればいいよ
484 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 18:40:25.96 ID:L9dXFupz0
同じ土俵にたって勝てないなら
別のところからゴネるのは当然
486 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 18:40:27.90 ID:KtBBry540
新卒採用って使えない未経験者でも雇ってくれる有り難い制度だろ
ぶっ壊したら涙目になるの若者じゃん
バカなの?
522 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:42:42.04 ID:c01gKZ7M0
>>486
新卒採用や定年制度は生産性の低い中高年の安定した雇用と年功賃金を支えるための
制度です
これくらいは一般常識です(笑)
494 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 18:40:49.92 ID:k2Ova9XB0
ゆとりすぎるわ
起業するくらいの能力がないなら
学生時代にコネくらい作っとけよ
どうせ遊んでたんだろ?
500 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:41:00.99 ID:yZGukn9N0
デモをやる暇があったらスーツにアイロンでもかけてろ
502 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:41:08.35 ID:nq+Mwxey0
まあリクルートはつぶれていいよ
510 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:42:08.38 ID:a+0KHOf60
このデモに参加してるのが大学2、3年生なら就職活動は
もっと後にやるべきだって言うのはわかるけど
自分が合格しなかったから参加するってのはおかしくないか
520 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:42:39.30 ID:GkjOEshr0
努力が足りなかっただけだろ
527 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:43:03.94 ID:O6bB+q+S0
嫌なら辞めろ
この言葉がぴったり
529 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 18:43:11.04 ID:mjIgcbpv0
こいつら甘いわ
必死に就職しても使いもにならなかったらクビか自分から辞める
常に先の一手を考えてないと
ヤバイと思ったときには詰んでる状態
こんなデモしてる暇があるなら今やらなければならないことやったほうがいい
541 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:44:07.26 ID:hscKHWS80
>>1
こいつら内定が人生のゴールだとでも思ってるんだろう
544 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:44:09.95 ID:lP8O58AC0
新卒至上主義はさすがに異常すぎる
でもロクに勉強してないコイツラが「勉強の時間を」はイラッと来るな
547 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:44:18.52 ID:SqpbA0MbP
新卒主義がなくなっても枠は増えねえよ
それどころか今まで新卒主義で弾かれてた連中もみんなライバルになるから逆効果だろ
ノータリン学生はこんな事もわからんのか
549 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:44:34.18 ID:UL9dl/tT0
>>1
ただ
就活のシステム変えた方がいいってのは事実だわ。あれはおかしすぎるw
555 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 18:44:47.96 ID:2Rse5nna0
つーか就活産業ってマジ虚業だよな
リクナビの社員とかに偉そうに講釈たれられるとはったおしたくなる
あんなもんがあるから面接が騙し合いになるんだよ
568 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 18:45:37.43 ID:wFdFPibF0
このデモに対する反応が日本社会を表している
580 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 18:46:21.20 ID:JLaspcV80
どうルール変えようが無能な奴は採用されない
ルール変えるんじゃなく、自分を変える努力をすべきだろ
611 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 18:48:47.19 ID:skpxSZJhO
とにかく自分は悪くないっていうね
ゆとり思考怖すぎる
612 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:48:47.70 ID:Tt4nzvqR0
大企業が自分を採用してくれない
中小は不安定なイメージだから行きたくない
こんな就職制度にした企業と社会が悪い
wwwwww
617 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 18:48:57.50 ID:oOoRsGsx0
「新卒」っていう強みを使いたいから在学中に就職活動するんだろ?
べつに「新卒」じゃなくていいなら卒業してからでも自分探しの旅でも
なんでもしてから就職活動すればいいさ。
実力があれば採用されるだろ。
620 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:49:11.79 ID:15UCx1mM0
大学生活で就職に繋がるような何かをしてきたなら可哀想だけどね
ただ遊んでただけの連中が土壇場で騒いでるだけなら話にならん
627 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:49:47.91 ID:Bo6VgYup0
いいじゃん、やったほうがいいよ。
若い奴らはツケばかりまわされて可哀想。
632 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 18:50:01.63 ID:mZ7FcIckO
老害排除デモに切り替えればいいのに
644 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 18:50:32.90 ID:dV7ceTFr0
就職難ではあるけど今の時点じゃこいつらは圧倒的に少数派だよね
そりゃ笑われるだけだわ
デモするならもっと状況が悪化してからだな
649 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 18:50:53.48 ID:zEdvuhc30
123年で参加してるならわかる。4年は完全な負け惜しみでみっともない
672 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:53:00.52 ID:JtiKbxvS0
こんなだから就職できないんだよ
700 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 18:54:43.04 ID:0LxrtfxfO
大体失敗作が騒いだところで何かが変わるとか思ってんだろうか
何も変わらないんだから大人しく失敗作らしくしてりゃいいのに
705 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:55:31.11 ID:eKwgyLUl0
まぁデモしたところで何も変わらないよね
それが無能の集まりならなおさらww
731 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 18:57:10.39 ID:DA1Q0woZ0
成功してるじゃん自分達の就活ぶっ壊してるし
755 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 18:59:04.95 ID:pXPt03Fu0
行動するだけ立派
761 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 18:59:34.85 ID:HjEIHNdv0
みんな不満を口にする癖にその不満について
行動起こして抗議とかすると総叩きする陰湿民族
792 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 19:02:05.36 ID:s33heyjI0
そりゃデモ程度じゃ振り向かんよ
794 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 19:02:17.95 ID:0Up4zb5H0
まずは学校ぶっ壊せデモからやらないと
産業の部品となるための教育から否定しろ
818 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 19:04:13.08 ID:FOP7HUYW0
面接官:学生時代頑張ったことは?
学生:就活ぶっ壊せデモです。
836 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 19:06:01.76 ID:q/lPQmFAO
>>818
本当に言いそうな奴がいて困る
就活難民にならないための大学生活30のルール
posted with amazlet at 11.11.24
常見 陽平
主婦の友社
売り上げランキング: 30632
主婦の友社
売り上げランキング: 30632
スポンサードリンク
この記事へのコメント
2228. Posted by 2019年03月25日 14:54
渡辺遼遠=未来技術板荒らし
2227. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月29日 09:10
就活威嚇社会!?今の時代そんなのボタン一つで簡単に灰にできるんだぜww
PvB2爆撃機
PvB2爆撃機
2226. Posted by ナナシ 2015年09月07日 21:37
就活は所詮リクスーと人事のためなのか
2225. Posted by chung cư hh4 linh đàm 2015年08月31日 18:05
どうせ名前書けば受かるような底辺大学のやつばっかなんだろ
2224. Posted by chung cu hh2 linh dam 2015年04月17日 17:18
なんも資格持ってなさそうだな
2223. Posted by あ 2014年04月13日 07:28
若者と大学生の子供を持つ親は笑えないと思うけどw
笑ってる奴は自分がその立場にならないと気づかないw
笑ってる奴は自分がその立場にならないと気づかないw
2222. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月02日 00:06
まあでも日本の就活システムはおかしいところしかないよね。
行き着くところ、政治が悪いんだろうなぁ。
行き着くところ、政治が悪いんだろうなぁ。
2221. Posted by あ 2014年03月29日 08:32
でも結局二人に一人は無職なんだろ、大問題じゃないか
税金納められなくて困るのは別に無職だけじゃなかろうに
税金納められなくて困るのは別に無職だけじゃなかろうに
2220. Posted by 2013年11月24日 17:25
誰がデモしてるか、そいつが負け組かどうかなんてどうでもいいんだよ
今の就活の在り方に問題があるのはあきらかやろ
こういう活動は支持されるべき
今の就活の在り方に問題があるのはあきらかやろ
こういう活動は支持されるべき
2219. Posted by グッチバッグアウトレット 2013年07月31日 19:01
保存会の工房では、時間と手間をかけ同じ材料で濃淡を出したり、違った材料で重ね染めしたりし、できるだけ多くの色彩をイメージして染めています。時には思わぬ色になることもありますが、それも新しい色であり、その色彩は無限大です」
2218. Posted by ゴヤール 財布 メンズ 2013年05月25日 16:47
何も入れてない状態でしたら、しっかり立ってはいるのですが、アイアン等重くなると自立は厳しいかもです。こしがあればありがたいですよね。
2217. Posted by angry birds star wars free online 2013年01月15日 16:21
批判してるのは相互監視に飼いならされた連中
2216. Posted by estatuto do idoso atualizado 2012年07月04日 03:09
とり(世代)にゆとりを」などと訴えた。
2215. Posted by @-@ 2012年05月05日 13:11
企業が必要な人材なら採用するだろ。
こんな簡単な事がわからない奴なんか、そりゃ採用しないだろうな。
こんな簡単な事がわからない奴なんか、そりゃ採用しないだろうな。
2214. Posted by 勝ち組 2012年04月19日 15:46
>>46
君のコメントだけ理解不能
でも君を責めるつもりは無い
君を育てた社会が悪いんだもんね
君のコメントだけ理解不能
でも君を責めるつもりは無い
君を育てた社会が悪いんだもんね
2213. Posted by オリエンタル後藤 2012年02月20日 14:06
リクナビ=奴隷市場
大学は生協食堂で旨いものをたらふく食うために行け!
奴隷になるのが嫌なら自分で餌を採れ!
話はそれからだ
大学は生協食堂で旨いものをたらふく食うために行け!
奴隷になるのが嫌なら自分で餌を採れ!
話はそれからだ
2212. Posted by カアカア 2012年01月15日 23:18

2211. Posted by 名無し 2012年01月12日 02:22
親の金で大学行って、大して勉強もしないで合コン三昧。散々遊びほうけたあげく、このザマか!甘えた事言ってんじゃねえよ!卒業してから就活したいってアホか!お前だけそうしろks
2210. Posted by 2011年12月24日 21:52
『ゆとり(世代)にゆとりを』wwwwwww
この言葉にいかに社会に甘えたがってるかが集約されてるわwwwww
この言葉にいかに社会に甘えたがってるかが集約されてるわwwwww
2209. Posted by 履歴書の封筒の書き方 2011年12月15日 11:56
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
2208. Posted by 2011年12月11日 21:42
>>22 「卒業してから就活したい」
これはワンクッション就職の手法ということで よろしいでしょうか?
たしかに大学生のうちは勉強・研究に専念して、卒業してから改めて気分一新で就職活動した方が合理的なような気もしますが、
義務教育での ゆとり教育自体も あんまり上手く行かなかった感じですので、
ワンクッション就職の手法も上手く行くかどうかは判りませんが、
推し進めてみる価値はあると思います。
最終的に、直接就職にするかワンクッション就職にするかは、大学生一人一人が自分自身で選択 決定することになると思われます。
これはワンクッション就職の手法ということで よろしいでしょうか?
たしかに大学生のうちは勉強・研究に専念して、卒業してから改めて気分一新で就職活動した方が合理的なような気もしますが、
義務教育での ゆとり教育自体も あんまり上手く行かなかった感じですので、
ワンクッション就職の手法も上手く行くかどうかは判りませんが、
推し進めてみる価値はあると思います。
最終的に、直接就職にするかワンクッション就職にするかは、大学生一人一人が自分自身で選択 決定することになると思われます。
2207. Posted by 名無し 2011年12月06日 18:31
馬鹿でちゅね〜(^3^)ノ職なんて見つけよと思えばいくらでもみつかるわwww
実際俺見つかったしwww
無駄なデモ乙!!!
実際俺見つかったしwww
無駄なデモ乙!!!
2206. Posted by 2011年12月05日 18:45
ちょっと気になるんだけど
企業が「学生の質が悪い」「就活の激化を」「企業は苦労しているんだぞ」ってデモしたらどういう評価になるのだろうか。
ちょっと気になる。
企業が「学生の質が悪い」「就活の激化を」「企業は苦労しているんだぞ」ってデモしたらどういう評価になるのだろうか。
ちょっと気になる。
2205. Posted by 精神論嫌い 2011年12月05日 18:39
社会のシステムの話をすることと個人の話をすることは別ですよ。
これを混同して、社会の問題を先送りにしてもなにも解決しない。それに努力とは手段なのか目的なのか考えたことあるのか・・・。
そして国や公共の概念を忘れているうちに日本は韓国にも抜かれるだろうね。
これを混同して、社会の問題を先送りにしてもなにも解決しない。それに努力とは手段なのか目的なのか考えたことあるのか・・・。
そして国や公共の概念を忘れているうちに日本は韓国にも抜かれるだろうね。
2204. Posted by 名無し 2011年12月04日 17:01
自己責任論は回りまわって自分の首を絞めることになるぞ
2203. Posted by c 2011年12月04日 16:06
論理的にどこに賛成だとか反対だとか言う意見は分かるが、就職出来なかったんだろうとか、甘えとか、下らないレッテル貼り・感情論ばかり。レッテル貼り・感情論は厳しさと対極にあるのに。
そもそも努力というのは社会を変えるものも含むわけで、社会にも何か変なところがあると思って何もしなければそれこそ甘えだろうに。
そもそも努力というのは社会を変えるものも含むわけで、社会にも何か変なところがあると思って何もしなければそれこそ甘えだろうに。
2202. Posted by 2011年12月04日 12:07
デモなんてやったことが後々ばれたら、その後希望の会社に就職しても肩身が狭くなるってこと少しでも考えないのかな。
本気で悔しいと思うなら他にもいくらでも道はあるし方法はあるでしょ。
思考停止してなんでも他人任せの人間は反省してから、もう一度やり直せって言いたい。
この人達は就職活動をなめてる。
本気で悔しいと思うなら他にもいくらでも道はあるし方法はあるでしょ。
思考停止してなんでも他人任せの人間は反省してから、もう一度やり直せって言いたい。
この人達は就職活動をなめてる。
2201. Posted by 2011年12月04日 11:56
ただ遊んでばかりの馬鹿共が喚いてるなら、そりゃあ白い目で見るがな
2200. Posted by 2011年12月03日 19:00
タダの、負け犬の遠吠えだな。
2199. Posted by ななし 2011年12月03日 17:01
今年就活したけど就活も勉強も結局は本人の努力とその仕方次第だと思うんだけどね。このデモを起こす行動力は認めるけど、これでは自分の責任を自分以外の何かに押し付けたいと他人に思われるだけだと思う。
2198. Posted by 2011年12月03日 14:30
たしかに使えない人材が就活してもねぇ。
一番いいのはスカウト制だと思うんだけど
一番いいのはスカウト制だと思うんだけど
2197. Posted by ナナシ 2011年12月03日 11:39
大学生は充分遊んでると思うが…。
個人的には“就活メイク”が一番馬鹿らしい。
個人的には“就活メイク”が一番馬鹿らしい。
2196. Posted by 2011年12月02日 22:40
大抵は、周りを変えるより自分を変えたほうが楽だし、早いんだがな。変なプライドがあるからそれができないんだろうが。
2195. Posted by 通りすがり 2011年12月02日 12:58
卒業してから就職活動すればいいじゃん。
誰も禁止してないよ。
日本の新卒就職システムは学生の方にこそ有利なのに。
欧米の若年層失業率知ってたらこんな事いえないはず。
勉強しろよ。
誰も禁止してないよ。
日本の新卒就職システムは学生の方にこそ有利なのに。
欧米の若年層失業率知ってたらこんな事いえないはず。
勉強しろよ。
2194. Posted by ピレミン 2011年12月02日 01:02
天から来られる方。地から出る者は地に属し、地に属する者として語る。
主張も訴えもなにも…甘えが…親はどんな思いで苦労して稼いだ何千万もの大金をこんな子達に費やしてきたんだろう…ただ悲しい…
そして親も親なのも現実…反団塊精神でやりすぎちゃったのかもしれない…こんな子達ばかりをつくるのならそのお金を貧しい国の孤児にあてがったほうが三年くらいは社会の役に立つのでは…そして、あなた達は教科書を読んで勉強することを渇望しているみたいだけど最近じゃその教科書を読めば読むほど社会にとっちゃ寄生に好都合ないい奴隷になるだけとも言われている。フラストレーションを大人が嫌いだと就職せずに勉強をしたいと主張しているみたいだけど、あなた達が学ぼうとしている教科書に答えは載っていないかもしれない…。京大なのに芸能人…東大なのにお笑い芸人…人生はとても面白いものですね。そして勉強は図書館でゼロ円でも出来るもの。仕事や就活…応対や面接…あなたでなくちゃいけない理由ってなんだろう…親が学校が進めた道があるのも世界の貧しい国からしてみればとっても幸せなことかもしれない…。
主張も訴えもなにも…甘えが…親はどんな思いで苦労して稼いだ何千万もの大金をこんな子達に費やしてきたんだろう…ただ悲しい…
そして親も親なのも現実…反団塊精神でやりすぎちゃったのかもしれない…こんな子達ばかりをつくるのならそのお金を貧しい国の孤児にあてがったほうが三年くらいは社会の役に立つのでは…そして、あなた達は教科書を読んで勉強することを渇望しているみたいだけど最近じゃその教科書を読めば読むほど社会にとっちゃ寄生に好都合ないい奴隷になるだけとも言われている。フラストレーションを大人が嫌いだと就職せずに勉強をしたいと主張しているみたいだけど、あなた達が学ぼうとしている教科書に答えは載っていないかもしれない…。京大なのに芸能人…東大なのにお笑い芸人…人生はとても面白いものですね。そして勉強は図書館でゼロ円でも出来るもの。仕事や就活…応対や面接…あなたでなくちゃいけない理由ってなんだろう…親が学校が進めた道があるのも世界の貧しい国からしてみればとっても幸せなことかもしれない…。
2193. Posted by (゜_゜)ノシ゛ 2011年12月01日 23:21
いざ入社したら株主をぶっ壊せとかノルマをぶっ壊せとか言い出しそうだな
2192. Posted by 2011年12月01日 14:03
>こういう行動力ある若者を採用したいね
行動力のある奴はこんなデモをする前にそれなりの所に行くだろ
行動力のある奴はこんなデモをする前にそれなりの所に行くだろ
2191. Posted by 老害で悪かったね! 2011年12月01日 03:01
こういう行動力ある若者を採用したいね。
ウェブで文句だけ並べてる奴らは使いものにならないのが多いから。
ウェブで文句だけ並べてる奴らは使いものにならないのが多いから。
2190. Posted by ユトリ 2011年11月30日 20:34
操作ミスで投稿が重なりました。
申し訳ない。
申し訳ない。
2189. Posted by ユトリ 2011年11月30日 20:32
就活て、遅らせろって言って遅くできるもんでもないでしょ。残念でした〜。
っていうだけで、国事に憂う暇もないんですわ。どこでどう間違ったのか、自分は無能になった。こんなはずじゃなかった。早く死にたいと毎日思って、それを矛盾させながら今日も生きている。そこまで堕ちた人間どもには、もはや開き直ってヘラヘラすることしかできんのですわ。それがゆとり。
っていうだけで、国事に憂う暇もないんですわ。どこでどう間違ったのか、自分は無能になった。こんなはずじゃなかった。早く死にたいと毎日思って、それを矛盾させながら今日も生きている。そこまで堕ちた人間どもには、もはや開き直ってヘラヘラすることしかできんのですわ。それがゆとり。
2188. Posted by 名無し 2011年11月30日 19:20
自分達が就職出来ないのを社会の問題に置き換えようとするような思考だから会社に落とされるんだよ。いい会社入ったやつに同じ事言って見ろよ。大爆笑されるから。そんなやつが会社入ってから活躍できるほど世の中甘くないわ。役に立たないと判定されてるから落とされてるの。
2187. Posted by 2011年11月30日 14:30
>批判してる奴らは、就活が卒業してからっていう制度になると何か困ることあんの?
ifの話から始める奴は詐欺師。つーか現状でいーじゃん終了
ifの話から始める奴は詐欺師。つーか現状でいーじゃん終了
2186. Posted by 2011年11月30日 01:52
確固たる意志があるなら第二新卒で受ければ良いじゃん。企業側もその人がやってくれそうなら新卒とか関係なくとるし
就職活動したくないなら別にしなくても良いんだけど・・・つか就職活動とかお遊びでしかないイベントに対して何言ってんだって感じ
就職活動したくないなら別にしなくても良いんだけど・・・つか就職活動とかお遊びでしかないイベントに対して何言ってんだって感じ
2185. Posted by SM 2011年11月29日 18:41
とりあえず就職活動したくなければ死ぬにこしたことはないよね、だって害悪じゃん(笑)老害以上に目障り極まりない、日本の恥、世界のゴミ、生物の底辺、宇宙の塵、生死だとある意味死んでるね★
2184. Posted by SM 2011年11月29日 18:40
結局は言い訳なんだよね?僕は今年倍率の高い会社に就職したよ★勝ち組だね(テヘペロ)
2183. Posted by OO 2011年11月29日 17:23
批判してる奴らは、就活が卒業してからっていう制度になると何か困ることあんの?
新卒ほしけりゃ履歴書で見て選べばいいだけのことじゃん
新卒ほしけりゃ履歴書で見て選べばいいだけのことじゃん
2182. Posted by 採用する側 2011年11月29日 17:02
同じ条件で戦い、そして負けて、不満をぶちまけている…って事ですよね。う〜ん…
2181. Posted by 2011年11月29日 15:27
理系と文系って就職活動のアプローチが全く違うんだよ
理系としては遅らせろって主張はアリだと思うが、文系は黙ってやれ
理系としては遅らせろって主張はアリだと思うが、文系は黙ってやれ
2180. Posted by ガンバレ学生、世代間格差に悩まされる続けるであろう君たちに幸多かれ� 2011年11月29日 05:17
デモも無駄じゃないよ、フジテレビデモはフジテレビに・フジテレビとネトウヨ・と言う検証番組を作らせたし、テレビやテレビCMについて考え始めた人も多い。茶のしずく石鹸の話題がタイムリーで飛び込んできたしね。まず行動し、そして次のステージへ
2179. Posted by ユトリ 2011年11月29日 04:38
就活て、遅らせろって言って遅くできるもんでもないでしょ。残念でした〜。
っていうだけで、国事に憂う暇もないんですわ。どこでどう間違ったのか、自分は無能になった。こんなはずじゃなかった。早く死にたいと毎日思って、それを矛盾させながら今日も生きている。そこまで堕ちた人間どもには、もはや開き直ってヘラヘラすることしかできんのですわ。それがゆとり。
っていうだけで、国事に憂う暇もないんですわ。どこでどう間違ったのか、自分は無能になった。こんなはずじゃなかった。早く死にたいと毎日思って、それを矛盾させながら今日も生きている。そこまで堕ちた人間どもには、もはや開き直ってヘラヘラすることしかできんのですわ。それがゆとり。
2178. Posted by ななし 2011年11月29日 04:02
ゆとりにゆとりって‥ゆとりっていわれることに抵抗ないのか‥かなり悔しいんだけど
2177. Posted by 犬 2011年11月29日 00:02
批判してるのは相互監視に飼いならされた連中
2176. Posted by ほ 2011年11月28日 23:48
デモなんか起こしても効果なんてあるわけない。得する人間がいなくなれば別だけど
人間挫折は誰でも味わうんだからそれをどうのこうの言ってもどちらも滑稽
人間挫折は誰でも味わうんだからそれをどうのこうの言ってもどちらも滑稽
2175. Posted by 2011年11月28日 22:43
富の搾取や労働力の搾取を合法の名の下に行うためのシステムが資本主義なんだから当然の結果だよね。
2174. Posted by なおなおなお 2011年11月28日 22:19

2173. Posted by . 2011年11月28日 22:09
新卒採用で誰が一番恩恵受けてると思ってるんだろう、この人達。学生だろ、どう考えても。
海外じゃ実務経験のない学生なんて使い物にならない。視野が狭すぎる。
海外じゃ実務経験のない学生なんて使い物にならない。視野が狭すぎる。
2172. Posted by ま 2011年11月28日 21:53
>2167確かに、就活となると友達は敵だな。群れながらグチるより、個人で動いたほうがいいかも。
2171. Posted by 2011年11月28日 19:49
「就職できなかったんだろ?」だの「どうせ大学で遊んでたんだろ?」だの、全部個人の問題じゃん
社会や組織全体に何か訴えるデモにいちいち参加者個人個人の問題を引き合いに出してたらデモなんてできんわ
社会や組織全体に何か訴えるデモにいちいち参加者個人個人の問題を引き合いに出してたらデモなんてできんわ
2170. Posted by 2011年11月28日 19:37
雇ってくれる会社がないなら、自分で作れ
デモ起こすほど元気ならできるだろ?
デモ起こすほど元気ならできるだろ?
2169. Posted by b 2011年11月28日 17:51
TPP加入すればいだけの事。
全ての既得権益を更地にしよう。
全ての既得権益を更地にしよう。
2168. Posted by 2011年11月28日 17:24
>お前ら余裕こいてるけど、TPPの影響で解雇制度解禁になったら立場が逆になる可能性が十分にあるぞ。
大学3・4ってガチゆとり世代なんだけど…
大学3・4ってガチゆとり世代なんだけど…
2167. Posted by ててててて 2011年11月28日 17:24
ぶっちゃけ、高校卒業したら、もう個人で生きていくべきだと思う。いつまでも、友達を作るのに必死な奴はもうダメ。群れて行動するのは高校まで。
2166. Posted by 2011年11月28日 16:37
一方「学生運動の激化により卒研が出来ない」を理由に
留年して麻雀の点数計算機を作ってた元首相が(ry
留年して麻雀の点数計算機を作ってた元首相が(ry
2165. Posted by 名無し 2011年11月28日 07:36
ネットで騒いでる方がまだマシ。現実にやっちゅうような神経してるから就職すら出来ないんだよ。しかも大卒もそれなりの大学か国家資格取得出来る大学じゃなきゃ良い企業に就職なんて無理だよ。
2164. Posted by 名無しさん 2011年11月28日 03:23
ネットで喚くだけの奴等よりはマシだな
2163. Posted by 2011年11月28日 01:55
まぁ、こういう主張を小馬鹿にしてる日本国民もどうかと思うな。それほど日本は追いつめられていると言うのに。
2162. Posted by 2011年11月28日 00:03
職がないのは事実だが文句を言っちゃあいけねえ。苦しい時こそ耐え忍ぶのさ
2161. Posted by 2011年11月27日 23:27
たしかに今の力で就職できる能力のある奴はこんなのに参加してないだろうからな。
2160. Posted by a 2011年11月27日 22:15
ウォール街の時みたいに空調の良い屋内からデモ行進を眺めるビジネスマンみたいな写真うpすればあっという間に炎上加速するだろうな
まああれは本当に「一握りvsそれ以外」を象徴するものだったが。
まああれは本当に「一握りvsそれ以外」を象徴するものだったが。
2159. Posted by ばしくし 2011年11月27日 21:06
学卒ニートも、新卒社畜もバカそのもの。将来自分でビジネス始めるための準備として、若造時代にやる修行として新卒で一時的に社畜やるのはものすごく勉強になる。ビジネスの勉強としては、正社員とか、派遣とか、バイトとかの肩書きなんてクソクラエで、実際の仕事の中身こそがすべてなんだけどな。けどね、新卒で入った会社に30過ぎてまでずっといるってのは、生来のバカ。これは、もとが優秀であっても、環境によって主体的な思考能力をもぎ取られてしまったかわいそうな自業自得君だね。将来、自分で個人のビジネスをやるっていっても、大金稼ぐ必要はない(月々50万円も売り上がれば十分)んだから、わざわざ会社化する必要もない。ひとりで金を稼ぐんだよ。earn a living.自分で自分のケツを拭け。平均寿命は80代だってのに、60過ぎたら仕事させてもらえなくなる制度なんて、絶対におかしいし。どこが「終身」雇用なんだよw年金なんてもらわなくていいから、自力で死ぬまで生活費を稼ぐ。そのためのスキルを20代30代のうちに会社から盗む。で、後は維持するなり大きく育てるなりすればよし。これからの社会人には、こういう価値観がほしいね。
2158. Posted by 2011年11月27日 18:47
つくずくゆとりと団塊は似てるよ、まだ世に出ないだけ無害と言えるが
2157. Posted by ブログ 経済参謀 シャーロック 2011年11月27日 18:26
社会一般の福利の維持と拡充とは、 天下経済全体の 維持と発展とに支えれて、初めて成立つものであり、 天下経済全体の成長は、 総じて、 貧乏な暮らしの水準の底上げをするが、 それは、 天下経済全体の 成長の余得であり、 数々の発明の才の発露と二人三脚するものである、 天下経済の発展は、所得格差を狭く、中間所得層を、広くしてゆく類のものであるほど、 社会一般の福利の拡充に合致するものでもある。 大アダム・スミスが、その『諸国民の富』: 国富論 の中で述べている、 中産階級の増大による、発明の才の発露らの増大などについては、 大スミスの国富論に当たって貰う事として、 中間所得層の拡大を配慮せずに、 薄利多売の輸出増大で、 富裕層を作り出すと共に、その富裕層を更に富裕にする程には、貧困層を富ます割合を不足させて来た、 大陸中国が、 今年度からは、中産階級の拡大である、 内需の拡大に力を注ぐ事にする、と、 公的に宣言し、 実践もしつつありますが、 その肝は、 一定金額域の、 所得付きの仕事らを、 出来る限り多く 可能的な働き手らへ供給し得るように、 中国社会全体と、海外諸国との両方での段取りをする、 という事に尽きます。
2156. Posted by 2011年11月27日 16:47
プラカード「社畜労働の拒否」って、就職してから言おうねぇって感じw
2155. Posted by 2011年11月27日 16:28
もう大学進学率を20%位にしてさ、あとは専門分野に特化した職業訓練校とか徒弟制度とかでいいじゃんとか思うよ。
10代半ば位になれば、興味のあることの一つや二つでてくるもんだろ。そういう道に3年くらい行って、違うと思ったら別の進路へ移ることもできるって感じにしてさ。そのほうがよっぽど生産的だと思うんだがな。
10代半ば位になれば、興味のあることの一つや二つでてくるもんだろ。そういう道に3年くらい行って、違うと思ったら別の進路へ移ることもできるって感じにしてさ。そのほうがよっぽど生産的だと思うんだがな。
2154. Posted by 2011年11月27日 15:50
今の就活体制もなんかおかしいよ。高い学費払って大学までいって専門的な分野の勉強しないで就活に時間費やすって、じゃあ何のために大学行ってんの?ってかんじなんだよな
結局ろくすっぽ使えないちゃらんぽらんの奴を社会に大量生産することになるんだから大学側も卒業要件厳しくするとかすりゃいいのに。大学の質も上がっていいと思うんだけどな
結局ろくすっぽ使えないちゃらんぽらんの奴を社会に大量生産することになるんだから大学側も卒業要件厳しくするとかすりゃいいのに。大学の質も上がっていいと思うんだけどな
2153. Posted by 2011年11月27日 14:48
不満だけ主張する奴って惨めだな
2152. Posted by 2011年11月27日 14:07
勉強も嫌、人付き合いも嫌、就活も嫌、出世競争も嫌、嫌嫌嫌でやっていける程甘くありません(◉◞౪◟◉`)
2151. Posted by あ 2011年11月27日 13:48
厚生労働省および文部科学省が発表した「就職内定状況調査」によると、この春に卒業した大学生の4月1日時点の就職内定率は、前年比0.8ポイント減の91.0%となり、調査を開始した1996年度以降で過去最低を記録したことが明らかになりました。
91%になってるお^^
91%になってるお^^
2150. Posted by TPP 2011年11月27日 13:39
お前ら余裕こいてるけど、TPPの影響で解雇制度解禁になったら立場が逆になる可能性が十分にあるぞ。
2149. Posted by 2011年11月27日 13:24
>2146
インターン制度を拡充すればいいんじゃないかな? 薄給だけど社会経験をさせてもらえ、何よりバイトと違って就活の時に「職歴」として書けるとかイイんじゃないかと思う。
インターン制度を拡充すればいいんじゃないかな? 薄給だけど社会経験をさせてもらえ、何よりバイトと違って就活の時に「職歴」として書けるとかイイんじゃないかと思う。
2148. Posted by 2011年11月27日 13:20
>2109
簡単な話だよ、純粋培養のエリートだからこそ汚れきった資本主義が汚く見えるし、レールに乗らなくても生きていけるから強気の発言ができる。 低学歴はレールに乗らないと正直どうしようもないし、そんな主体性のない自分をどこかで惨めに思ってるけど、間違ってると認めたくないから不満の声を上げている「ゆとり」を叩いて悦に浸ってるだけ。
簡単な話だよ、純粋培養のエリートだからこそ汚れきった資本主義が汚く見えるし、レールに乗らなくても生きていけるから強気の発言ができる。 低学歴はレールに乗らないと正直どうしようもないし、そんな主体性のない自分をどこかで惨めに思ってるけど、間違ってると認めたくないから不満の声を上げている「ゆとり」を叩いて悦に浸ってるだけ。
2147. Posted by あ 2011年11月27日 13:18
写真が有利と思ってるやつは外見に自信があるやつだろう。外見の良い人はどんな写真でも大丈夫だ。
2146. Posted by あ 2011年11月27日 13:15
それを言っちゃったら新卒より中途採用を重視する社会になる。どっちにしろ新卒が今より優遇される事はないよ。
2145. Posted by 2011年11月27日 13:13
>2132
写真を貼らないのは馬鹿のやることだが(本人確認できないだろ、貼ってないと)、写真で差がつくなんて考えは論外、写真屋に踊らされてる。 俺なんて、去年インスタントの写真を使ってエントリー書いたけど、全部の会社、面接までは普通に通ったぞ。
写真を貼らないのは馬鹿のやることだが(本人確認できないだろ、貼ってないと)、写真で差がつくなんて考えは論外、写真屋に踊らされてる。 俺なんて、去年インスタントの写真を使ってエントリー書いたけど、全部の会社、面接までは普通に通ったぞ。
2144. Posted by 2011年11月27日 13:10
>2141
一度でも負けたら許されない社会は、停滞しかないぞ。 みんな保守的になって、パイを広げるのではなく、今あるパイを集めようとする。 そうなると、パイの総量は減る一方だからいずれかその社会は終わる。 大失敗しても、何度でも立ち上がれる環境が大事だが、今の日本の正道には、そんな環境はない。
一度でも負けたら許されない社会は、停滞しかないぞ。 みんな保守的になって、パイを広げるのではなく、今あるパイを集めようとする。 そうなると、パイの総量は減る一方だからいずれかその社会は終わる。 大失敗しても、何度でも立ち上がれる環境が大事だが、今の日本の正道には、そんな環境はない。
2143. Posted by 2011年11月27日 12:02
就活が嫌なら金持ちの女を捕まえて
専業主夫やりなさい
専業主夫やりなさい
2142. Posted by 2011年11月27日 11:51
いずれ働かなきゃいけないんだから大人しく就活すればいいのに
2141. Posted by 名無し 2011年11月27日 11:38
就活をぶっこわせって言っても金稼ぎしないと生きていけなくない!今も昔も成功者は、泥臭い仕事を経験している。泥臭い仕事で金稼ぐ経験は、学生には必ず人生のプラスになる!チャンスに敏感になる!デモを起こして負け犬になるな!人生の戦は、勝ち続けなければいけない。文句を言って志を棄てたら負けを認めたことになる!負けることは許されない!
2140. Posted by 2011年11月27日 09:35
新卒で就職するのが嫌なら卒業してから就職しろよ。
別に誰も止めてないから。
別に誰も止めてないから。
2139. Posted by 名無し 2011年11月27日 06:37
※2036※2052※2062
こんな人達がデモしてるんだね。
こんな人達がデモしてるんだね。
2138. Posted by あ 2011年11月27日 06:18
声を上げるとか言ってるやつがいるがどうせ面接で人事に変な声を上げて落とされてるんだろうw
2137. Posted by マッハバロン 2011年11月27日 05:21
怪傑ズバット
2136. Posted by カダフィ少佐 2011年11月27日 02:45
でもデモすべきだよ
2135. Posted by 名無し 2011年11月27日 02:14
とりあえず生活保護渡しとけ
犯罪に走られるよりマシ
犯罪に走られるよりマシ
2134. Posted by あ 2011年11月27日 00:36
写真なかったら就活に替え玉出るだろ。
もしかして大学試験はよくて履歴書は嫌なのか?
もしかして大学試験はよくて履歴書は嫌なのか?
2133. Posted by まずは 2011年11月27日 00:11
もう就活なんか辞めて、デモ仲間集めて起業しよ。バカにされた大企業とやらをぎゃふんと言わす画期的な事業を興して、今までのような採用活動をしないで、自分達で世の中を変えればいいよ。
2132. Posted by 名無し 2011年11月26日 22:54
履歴書に写真貼るのを嫌がる人を初めて知った。確かに写真代は痛いけど俺はそれで他者に差をつけられると思ってる。
2131. Posted by あ 2011年11月26日 22:49
ルックスなんか並以上なら問題ないと思うんだがそんなにルックスが酷いのか・・・。それはちょっと哀れだわ・・・。言っとくがデブだと不利だからな。アメリカなんかはデブは自己管理も出来ない人間と見なされて仕事貰えないから。日本でもそう言う企業が増えつつあるらしいのでもしデブなら全力で痩せろ。これから先はデブには明日が無い時代が必ず来る。
2130. Posted by 2011年11月26日 22:27
履歴書に写真を張らなきゃいけないのっておかしいよね。アメリカじゃ写真どころか年齢や子供の有無なんかも訊いちゃいけないんだぜ。
面接官でそれやったら違法だ
面接官でそれやったら違法だ
2129. Posted by プロニート 2011年11月26日 21:21
こりゃこりゃ。若い学生をみんなで虐めるなよ。おれにもそんな時代があったな。自分が頑張れば会社や社会が変わるって思ってた幼い時代がな。でも上司にちょっと売上の事を進言してからは会社の隅に追いやられて今ではこの様さ。はははは…笑ってくれよ。口は災いの元ってな。
2128. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月26日 20:17
このコメントは削除されました
2127. Posted by 名無し 2011年11月26日 19:20
選ばなければ、どこかに就職できるだろ。変なプライド持ってないで現実見ろよ。選んでる奴は自分の能力以上の職を望んでいるんだよ。
2126. Posted by aikura 2011年11月26日 18:43
文句言う暇があったら単語の1個ぐらい覚えろよ
2125. Posted by ikura 2011年11月26日 18:41
いいな〜なんにもせずに文句ばっかり言ってるバカな学生は
どうせ死にそうになりながら受験シーズン頑張ったことなんてないんだろ。低レベルだな〜韓国行ってみろ。就職率50%以下だぞ。そっちの方がよっぽど理不尽だ
どうせ死にそうになりながら受験シーズン頑張ったことなんてないんだろ。低レベルだな〜韓国行ってみろ。就職率50%以下だぞ。そっちの方がよっぽど理不尽だ
2124. Posted by kuro 2011年11月26日 18:06
こういう連中は高校でもろくに勉強してないからこんな落ちこぼれ人生を味わうんだよ>
マジワロス
マジワロス
2123. Posted by 名無し 2011年11月26日 18:02
今まで社内で声を上げた人間が大勢消えてるよ。組織に属すると言う事はそう言う事。本気で変えたければ政治家になれよ。政治家でも老害の政蓄だけどな。それが嫌ならデモの黒幕の先生みたいになれよ。何時までも理想を追い求められるぞ。
2122. Posted by あ 2011年11月26日 17:50
資本主義社会だから仕方ないよ。お金持ってる人が偉い国なの。嫌なら資本主義じゃない国に行きなさい。
2121. Posted by 名無しさん@韓国ニュース 2011年11月26日 17:28
本来声を上げるべき立場の人間が一緒になってデモを叩いてる現状がやばい。
完全に奴隷として洗脳されてる。
完全に奴隷として洗脳されてる。
2120. Posted by 2011年11月26日 16:58
ニートor社畜 この二つしか選択肢はない。どっちも嫌は甘え
2119. Posted by 2011年11月26日 15:42
日本はこのシステムと社畜モードじゃないと回らないからそうしてるんだよ
合わなきゃ海外行け海外。昼寝時間とかあって楽だぞ
合わなきゃ海外行け海外。昼寝時間とかあって楽だぞ
2118. Posted by あ 2011年11月26日 15:39
諦めなければ負けじゃない。就活に一度失敗したぐらいは負けじゃない。しかし40過ぎてパート社員ならさすがに負けかも知れない。
2117. Posted by あ 2011年11月26日 15:36
結婚とか子供育てたいとか願望ある人は別だけど、そうでない人は自殺貯金しつつフリーターとか派遣で30ぐらいまで食いつないでからさらっと気軽に自殺した方がたぶん幸せ。
カジュアル自殺っていうの?
カジュアル自殺っていうの?
2116. Posted by 通りすがり 2011年11月26日 15:36
ブラック企業に転職したら初日にDQN高卒社員にトイレに連れ込まれそうになった俺が通りますよ〜
2115. Posted by プロ社蓄 2011年11月26日 15:29
大丈夫だ!ここでごねてる奴も10年経ったらオレのような立派なプロ社蓄になれるぞ!オレは自分が体育会出身のMで本当に良かったと思っている。
2114. Posted by 2011年11月26日 15:26
※2113
うむ
うむ
2113. Posted by あ 2011年11月26日 15:25
大学が卒業要件厳しくしたら一発で解決だろ。
勉学する気もないのに大学に入るゴミも減って一石二鳥。
勉学する気もないのに大学に入るゴミも減って一石二鳥。
2112. Posted by 名無し 2011年11月26日 15:24
このデモ隊のゆとり発言も大概にしろとは思うけど、ガチでゆとり世代叩いてる奴等て、自分達が駄目な日本作り上げた張本人なのに、叩いてて恥ずかしくないの?
2111. Posted by 2011年11月26日 15:23
企業「そんなに言うならよしじゃあ内定をやろう!」
…………ってなるかぁ!
…………ってなるかぁ!
2110. Posted by 安西先生 2011年11月26日 15:21
諦めたらそこで試合終了ですよ!
2109. Posted by あ 2011年11月26日 15:18
勝ち組のはずだけどポーズだけじゃなくて考え方自体左気味な人が多いんだよね、東大。ちょっと不思議。
2108. Posted by あ 2011年11月26日 15:18
今の大企業も昔は中小企業だったんだぞw中小企業で頑張ってその会社が数十年後に大企業になれば今就活に失敗した連中も大企業の社員と言う事になるw
2107. Posted by Fラン大卒 2011年11月26日 15:14
志を高く持って努力すればまだ間に合うから安心しろ。人生はまだ終わっちゃいない。
2106. Posted by あ 2011年11月26日 15:12
デモに参加してる人の主張はバラバラな上に社会主義者が黒幕だからなぁ。もっとクリーンな参加者でデモを企画しろよw
2105. Posted by a 2011年11月26日 15:10
自分が努力してないのを棚に上げてなにが「就活ぶっ壊せ」だよ
東大生は絶対そんなことしないだろ
東大生は絶対そんなことしないだろ
2104. Posted by あ 2011年11月26日 15:09
ここで夢と希望に燃えた学生がプロ社蓄やプロニートと話を交えても全く楽しくないから可哀想・・・
2103. Posted by あ 2011年11月26日 15:07
まあ、Fランの理系の学生には頑張れとしか言えん。悲観しなくとも前向きに生きてたらなんとかなるもんだ。
2102. Posted by あ 2011年11月26日 15:05
ん? そこらの知人友人と議論するのも、掲示板で匿名の赤の他人と議論するのも変わらんだろ。ただの自己満足の意見交換。社会に対する影響力なんて誰も最初から考えていない。
匿名じゃどうせ相手がどんな人かなんてわからないんだから、内容について話をするのがマトモな態度だね。
匿名じゃどうせ相手がどんな人かなんてわからないんだから、内容について話をするのがマトモな態度だね。
2101. Posted by あ 2011年11月26日 15:04
真面目に勉強してる学生がごく一部だから四年間勉強に専念させろとか無理っしょ。アメリカの大学みたいに単位を取り難くして学生の質の向上を目指すなら有意義かも知れないけど。
2100. Posted by あ 2011年11月26日 15:01
三流大学の理系学生は日本人なの?
2099. Posted by あ 2011年11月26日 14:59
社会に対しての心の叫び(笑)
社会に対して何か主張したけりゃ普通はもっとちゃんとした手続き取るに決まってんじゃん?
社会に対して何か主張したけりゃ普通はもっとちゃんとした手続き取るに決まってんじゃん?
2098. Posted by あ 2011年11月26日 14:59
議論したいなら自分の大学で思いっ切り議論したまえ。こんな場所に書き込んでも何の議論にもならん。
2097. Posted by 名無しさん 2011年11月26日 14:57
話はわからんではないがデモの黒幕を知ってしまった以上容認はできん。
2096. Posted by あ 2011年11月26日 14:54
反日の人間がデモやってる時点で興味が失せる
2095. Posted by あ 2011年11月26日 14:53
社会に対して心の叫びを聞いて貰えないのは相応の適応する努力をしなかったから聞いて貰えないんだよ。
2094. Posted by あ 2011年11月26日 14:50
実名個人に対するレッテル貼りと匿名の人間に対するレッテル貼りは別物だよ。
前者はただの信用問題、後者はもともと匿名に信用も糞もないから議論の放棄。
前者はただの信用問題、後者はもともと匿名に信用も糞もないから議論の放棄。
2093. Posted by あ 2011年11月26日 14:49
ユトリって何歳〜何歳までがユトリなんだ?
2092. Posted by あ 2011年11月26日 14:48
自分が人より劣っているから仕事が決まらないのをわかっていない。口ばっかりのやつは社会には要らない。
2091. Posted by _ 2011年11月26日 14:47
なんにでも「ゆとりが」と言うが、そんな昭和も後期はゆとり教育噛んでるんだよなぁ、数年だろうけど
ゆとりってどこからどこまで指すのかがわからんのさ。少しでもゆとり教育受けてたらゆとり世代なのか、完全ゆとり教育なら、なのか
ゆとりってどこからどこまで指すのかがわからんのさ。少しでもゆとり教育受けてたらゆとり世代なのか、完全ゆとり教育なら、なのか
2090. Posted by 名無し 2011年11月26日 14:45
レッテルを張られるのが嫌だから人は努力するのにレッテル貼るなとか意味がわからん。
2089. Posted by あ 2011年11月26日 14:44
2069なんて「企業は大学で得られるすべての能力を欲しているわけではない」だけで論破できるのに、相当議論能力がないんだな。
2088. Posted by あ 2011年11月26日 14:41
議論できるから自分は優れていると勘違いしてる中二病者
2087. Posted by あ 2011年11月26日 14:39
Fラン大学生は頭の中身もFラン
2086. Posted by あ 2011年11月26日 14:38
企業にも君達にも有益なシステムをまずは提示して見なさい。人任せの癖に社会を叩いても理解されないよ。
2085. Posted by あ 2011年11月26日 14:35
三流大学の理系学生の人も都合が悪くなったら名前を変えるの?
2084. Posted by あ 2011年11月26日 14:34
内容で議論できないから、こんな匿名の場で根拠もなくFラン理系、三流大学、就職できない、というレッテル貼りしてるんでしょ?
2083. Posted by あ 2011年11月26日 14:32
他の学生は就活頑張ってるのに、それを放棄してデモするから白い目で見られる。
2082. Posted by 名無し 2011年11月26日 14:29
レッテル貼られる方にも問題あり
2081. Posted by あ 2011年11月26日 14:28
就職できない=実績なし
2080. Posted by 名無しさん 2011年11月26日 14:27
デモ参加した人が書き込みしてるの?
2079. Posted by あ 2011年11月26日 14:26
三流大学=実績なし
2078. Posted by あ 2011年11月26日 14:26
内容と無関係なレッテル貼りをして個人の問題に矮小化するのも誰にでも出来るね。
2077. Posted by あ 2011年11月26日 14:24
おかしいおかしい言うだけなら誰でもできる
2076. Posted by あ 2011年11月26日 14:22
こんな匿名の場で「実績」を求めること自体が頭おかしいんだよね。理屈じゃ勝てませんといってるようなもの。
2075. Posted by 名無し 2011年11月26日 14:19
人は実績の無い人間の話には耳を傾けません。誰でも平等に接して貰えるのは学生の内だけです。
2074. Posted by あ 2011年11月26日 14:16
発言者と発言内容の分離ができない人って困るよね。
2073. Posted by 名無し 2011年11月26日 14:11
大学と呼べる学力を有した大学を卒業してから言えよ。Fラン理系君。名前だけの大学だから君は就職できないんだよ。
2072. Posted by あ 2011年11月26日 14:06
レッテル貼りは内容に反論できない人がすることだな。
2071. Posted by あ 2011年11月26日 14:05
都合が悪くなったら名前コロコロ変える人達にそんな主張されてもねぇ。
2070. Posted by あ 2011年11月26日 14:01
っと反日学生が申しております。
2069. Posted by a 2011年11月26日 13:59
「卒業してから就活」というのはそうあるべきだし、これについては企業がおかしいよね。
なんで大卒取ってんの?大学で得られる能力を持った人材が欲しいんじゃなくて「大卒」が欲しいだけなの?という話。ゼミや授業、研究は積極的にたくさんやらせるべきだろ。そうじゃなきゃ「大卒」の意味がない。
なんで大卒取ってんの?大学で得られる能力を持った人材が欲しいんじゃなくて「大卒」が欲しいだけなの?という話。ゼミや授業、研究は積極的にたくさんやらせるべきだろ。そうじゃなきゃ「大卒」の意味がない。
2068. Posted by あ 2011年11月26日 12:50
デモ立ち上げたのも外国人でデモに参加するのも中二病患者と外国人でぉk?
2067. Posted by あ 2011年11月26日 12:41
旧帝出て中学の教師にしかなれなかったのは、在学中遊びまくっていた証拠では・・・
もしくは社会から跳ねられたか・・・
もしくは社会から跳ねられたか・・・
2066. Posted by あ 2011年11月26日 12:37
この人去年も就活デモやってなかった?北の大地から今度は活動場所を東京に移したのかw来年も勤労感謝の日にデモするんだねw出来の悪い学生を集めての恒例イベントw
2065. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月26日 12:29
このコメントは削除されました
2064. Posted by 受験生 2011年11月26日 12:17
※2062その人の大学は何処ですか?受験は避けようと思います。
2063. Posted by ☆ 2011年11月26日 12:13
二年掛けて就活するバカ田大学は何処の大学なのか特定したい。自分で勝手にバカになっておいて自分のバカを社会のせいにするなんてけしからん!
2062. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月26日 12:12
このコメントは削除されました
2061. Posted by 名無し 2011年11月26日 12:07
デモ立ち上げたのが社会主義思想の学生でそれに踊らされるのが中二病の学生か・・・
確かにデモ発案者は行動力はあると思う。でも踊らされる学生は大バカ
確かにデモ発案者は行動力はあると思う。でも踊らされる学生は大バカ
2060. Posted by あ 2011年11月26日 12:01
社会主義に触発されてデモ起こすやつは大学でも社会主義の教授の下で勉強してるの?
2059. Posted by 2011年11月26日 11:57
まぁちゃんと申請してから抗議活動してるわけだしいいんでねーの。欧州みたいに火炎瓶投げてるのより立派だわ
2058. Posted by 2011年11月26日 11:49
警察に囲まれてデモっていうのもシュールだなw
2057. Posted by 2011年11月26日 11:45
てかこのデモ建設的な意見が一つもないんだもん。ただ文句言うだけじゃなく具体的な提案をしないと人の心には響かない。それにイギリスやギリシャのデモなんて海外でも叩かれまくってるよ。理由は上記のとおり。
2056. Posted by ω 2011年11月26日 11:43
理系の学生はコミュニケーションスキルが乏しい人が多いのに大学もFランだと人生詰んでるよね(笑)だからデモ擁護するんだ(笑)
2055. Posted by 名無し 2011年11月26日 11:38
親のスネかじってる三流私大の学生が国外の人に煽られてデモ起こしても(爆)
2054. Posted by あ 2011年11月26日 11:30
デモ立ち上げた人が只の社会主義の過激派だと言う事がわかった
それに利用されるネット廃人達が哀れ
それに利用されるネット廃人達が哀れ
2053. Posted by 名無し 2011年11月26日 11:23
勉強する時間が無い…と言いながら遊び呆ける奴はしねばいいのにとがくせいじだいおもいましたまる
2052. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月26日 11:14
このコメントは削除されました
2051. Posted by 名無しさん 2011年11月26日 11:07
デモ擁護者のFラン理系学部生VS社会人
のコメント欄になっている件について
のコメント欄になっている件について
2050. Posted by あ 2011年11月26日 10:57
ニートに叩かれる程自分達がアホだと言う事を知れ
2049. Posted by フリーター@ニート予備軍 2011年11月26日 10:49
恨むなら馬鹿大にしか入れなかった自分を恨むんだな・・・
この俺のようにな・・・
この俺のようにな・・・
2048. Posted by ω 2011年11月26日 10:34
理系の人間には二中病の人が多いよ〜(笑)
2047. Posted by ★ 2011年11月26日 10:26
バカ大理系学生の自演が酷いな
2046. Posted by 名無し 2011年11月26日 10:13
やるんだったら徹底的にやってくれ、公務員内定まで民間ない内定のまま就活やりすぎたせいで、もう修論間に合わない(幸い中退でもokだが…)
オレたちの様なダメ就活生を救ってほしい
オレたちの様なダメ就活生を救ってほしい
2045. Posted by あ 2011年11月26日 10:07
つまんねー記事
2044. Posted by や 2011年11月26日 10:02
叩いているのは、就活すらできないニート、遊べなかった高学歴、バブルあたりか。
まともな20代30代じゃない。
まともな20代30代じゃない。
2043. Posted by あ 2011年11月26日 10:02
社会主義の外国人とネット廃人の集まりに日本の常識を説いても無駄。
2042. Posted by ω 2011年11月26日 09:35

2041. Posted by あ 2011年11月26日 09:25
やっぱりデモは社会主義者が後ろで糸を引いていたのか。何でも平等に与えられる社会主義国の人間が労働意欲を無くして産業が衰退したのは歴史を見れば明らか。
2040. Posted by 覗き魔 2011年11月26日 09:23

これを期に社会の矛盾に対し、どんどんデモをやってほしい…
2039. Posted by 2011年11月26日 09:12
「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
こいつに自己PRさせてみたいわ
こいつに自己PRさせてみたいわ
2038. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月26日 05:39
このコメントは削除されました
2037. Posted by 2011年11月26日 04:50
やはり日本人には全て自己責任で済ませるのが一番だな
2036. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月26日 04:45
このコメントは削除されました
2035. Posted by . 2011年11月26日 03:22
とりあえず、こんな事してる暇があるならもっと有意義な事にいくらでも使えたのに
こいつらへの学費が正に金ドブに終わった瞬間過ぎて親可哀想だろ
こいつらへの学費が正に金ドブに終わった瞬間過ぎて親可哀想だろ
2034. Posted by あ 2011年11月26日 02:55
このデモ自体を叩いてるやつは、洗脳か何かされてるのか?内容は同意できる部分もあるだろ。
何も行動しないでデモを起こす側でなく、叩く側の人間が多い国は腐る。
何も行動しないでデモを起こす側でなく、叩く側の人間が多い国は腐る。
2033. Posted by 名無し 2011年11月26日 02:26
ネラー、インターネッツとか何時の言葉なんだか。
気持ちが悪い。
気持ちが悪い。
2032. Posted by な 2011年11月26日 01:45
なんだかなぁ〜就活がうまくいかなくて、ストレス発散の為にやってるとしか思えんのだが・・それだけのパワーを、もっと就活に生かせよ!
こいつらもニート予備軍か?(笑)

2031. Posted by 名無し 2011年11月26日 01:22
インターネッツで遊んでる隙があるなら就活しなさいw
2030. Posted by あ 2011年11月26日 01:17
ネットのやりすぎで廃人になった人達。頭の中はパラダイス。
2029. Posted by あ 2011年11月26日 01:08
デモに参加してるのもネラーでそれを擁護するのもネラー。つまり両方とも二厨病者。
2028. Posted by 2011年11月26日 01:04
なんか持ってるプラカードの内容がインターネッツ臭いんだが・・・
こいつらに自分で考えた主張ってあるの?全部ウケウリジャネーノ?
こいつらに自分で考えた主張ってあるの?全部ウケウリジャネーノ?
2027. Posted by 名無し 2011年11月26日 01:02
世間知らずだから仕事を貰えないのをわかってない
2026. Posted by ☆ 2011年11月26日 00:56
ベンチャー起こす頭もない癖に社蓄奴隷とか言ってる馬鹿は自分はどんだけ凄い奴だと勘違いしてるんだよ。そんな勘違い野郎だからどの会社からも相手にされないんだよ。就活に2年て馬鹿だろ。そんな恥ずかしい大学辞めてフリーターでいいから働けよ。
2025. Posted by 2011年11月26日 00:56
具体的な行動ができるやつらは本当に素晴らしい
2024. Posted by 2011年11月26日 00:55
これを甘ったれという奴は世間知らずか、特権階級のクズだろ
2023. Posted by 名無しさん 2011年11月26日 00:48
その前に就活ごときで文句たれてる奴は就職したって仕事ついていけないだろ。こういう奴らが社会に出ると「なぜ働かなければならないのかデモ」とか起こしそう
2022. Posted by 2011年11月26日 00:43
>>2013
成人してまで親に面倒見てもらわないと就職できないとか尚更会社側は嫌がるだろ
成人してまで親に面倒見てもらわないと就職できないとか尚更会社側は嫌がるだろ
2021. Posted by 名無し 2011年11月26日 00:41
「勉強する時間を」って、じゃあサークルだか何だかの飲み会で酔っ払って道塞いで馬鹿騒ぎしてるあの時間はこいつらにとってなんの時間なんだ?
2020. Posted by 2011年11月26日 00:39
建設的な意見もない癖に文句だけは一人前だよな
2019. Posted by 名無しさん 2011年11月26日 00:26
今まで横並びの社会で生きて来たゆとりが就活を期に縦社会の壁に直面して、不公平だから横並びに戻せと騒いでるのがこのデモだろww
世の中は元々縦社会なんだよ。学生の特権で今まで甘やかされていただけww
世の中は元々縦社会なんだよ。学生の特権で今まで甘やかされていただけww
2018. Posted by あ 2011年11月26日 00:15
学生運動に参加した超高学歴の学生の大半がまともな会社に採用して貰えなかった事実を知ってるか?
2017. Posted by 2011年11月26日 00:07
就職できないのではなく無能なだけだろ?
大企業に就職できない=自身が無能と言う事にいい加減気づけよ
大企業に就職できない=自身が無能と言う事にいい加減気づけよ
2016. Posted by あ 2011年11月26日 00:06
学生運動に参加した連中の大半はまともな仕事に就けなかった事実を知ってるか?
2015. Posted by 名無し 2011年11月26日 00:03
社蓄になりたくないけどいい会社には入りたい?お前はいったいこれからどうやって日本で生きていくつもりなんだ?
2014. Posted by 2011年11月26日 00:03
怒涛の2000越え。結局興味津々だな
2013. Posted by aaa 2011年11月26日 00:03
なんでデモ・・・?
親に言えよ。世話してくれるのは親だろ。大丈夫、いまだったら新卒扱いしてくれるって
親に言えよ。世話してくれるのは親だろ。大丈夫、いまだったら新卒扱いしてくれるって
2012. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 23:53
このデモ隊、角座の近くで擦れ違いましたよ…。え?感想?…「うぜ―――うるせぇ―――負け犬め…。」
2011. Posted by 2011年11月25日 23:42
※2010 何時の時代も若者文化を年配が理解を示せないと言うのは理解出来るが…
ニートや低学歴ネラーと若者は全く別の存在だw
ニートや低学歴ネラーと若者は全く別の存在だw
2010. Posted by 2011年11月25日 23:36
何でも人から言われないと出来ないゆとりにしてはやるじゃないか。数十年前の大学紛争の時も大人は口を揃えてその大学生達を馬鹿にしていた。いつの時代もそうさ、若い人がやることに文句を言いたいのさ
2009. Posted by 2011年11月25日 23:22
高卒で内定出してから大学行くようにすれば文系もちょっとは勉強するんじゃね?
2008. Posted by 2011年11月25日 23:16
40代会社員のコメントからは性格の悪さがにじみ出ているな
2007. Posted by 2011年11月25日 23:13
「解雇規制の緩和」を掲げないでデモしてる連中って実質的には「自分より後のヤツの就職はどうなってもいいからオレらには楽させろ」って言ってるのと同じなんだよな。
なんのことはない、自分たちが忌み嫌う老害社蓄と同じことをしている。
なんのことはない、自分たちが忌み嫌う老害社蓄と同じことをしている。
2006. Posted by * 2011年11月25日 23:06
見てて不快になったわ、奴隷しかいない
2005. Posted by 2011年11月25日 22:49
イギリス人がやってたらいいんだろw
2004. Posted by あ 2011年11月25日 22:44
ゆとりが甘えてるから新卒至上主義廃止でいいよ。これやったら六割以上の学生が新卒で入社出来なくなるな。
2003. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 22:42
政治家監視する組織作ろう
2002. Posted by ★ 2011年11月25日 22:41
バカ大理系学生は英語が苦手だから入試に失敗したのか。
2001. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 22:39
スーツをなくそう。面接軽くしそう。人格テスト導入。国語・数学で評価。
2000. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 22:36
政治家の無駄遣いなくそう。
大学行く時点で2〜4年ムダ。奨学金返せない。
大学行く時点で2〜4年ムダ。奨学金返せない。
1999. Posted by あな 2011年11月25日 22:33
訂正 新卒至上主義廃止でした
1998. Posted by あな 2011年11月25日 22:32
現在の日本の労働環境では解雇規制緩和だけだと更にブラック度を加速させるだけ。労働の流動化が年齢に関係なく行われるようにならなければ。流動化、新卒至上主義、これと解雇規制はセットでなきゃだめだ。特に日本人にはな。
1997. Posted by らや 2011年11月25日 22:31
一番効くのは、
嫌な対応された会社の商品の不買、口コミじゃないか?
嫌な対応された会社の商品の不買、口コミじゃないか?
1996. Posted by あ 2011年11月25日 22:31
就職氷河期とか早慶レベルでも苦戦してたから。今は早慶なら就職には苦労しないだろう。
1995. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 22:31
デカイ組織に逆らうことができない。
レジスタンス組織作り、銃をとれ、政治家は処刑。
レジスタンス組織作り、銃をとれ、政治家は処刑。
1994. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 22:26
大学の名前かえたら、研究所・技術開発センター。
1993. Posted by とは 2011年11月25日 22:24
まあ小さな一歩だがこういう積み重ねが大きな一歩になるよ。
1992. Posted by 2011年11月25日 22:15
旧帝大に通う劣等生の俺でも地元のそこそこ大きい企業にいくつか内定もらえてるし…先輩から聞いてた氷河期時代と比べると遊んでても内定取れるって印象なんだけど…
卒論書く余裕もあるしもっと努力しなよ
卒論書く余裕もあるしもっと努力しなよ
1991. Posted by 2011年11月25日 22:05
確かに、終身雇用制度はとっくに崩壊してるのに新卒採用制度だけ持続してるのは都合が良い話だわな。今どき転職しようにもまともな職に就けないだろうし
1990. Posted by 名無し 2011年11月25日 21:50
隣の韓国は人口は五千万で経済規模は日本の5分の1だよ。
1989. Posted by 2011年11月25日 21:50
老害がイヤならなぜ「国民年金の廃止」と「医療費の自己負担率アップ」をデモで言わない?
若者に対する最大のツケ送りなのに。
若者に対する最大のツケ送りなのに。
1988. Posted by . 2011年11月25日 21:50
本当に勉強したいなら勉強だけして優秀な結果を出せば良い。自ずと企業の方が買いに出てくれる。
勉強も就職も出来ないクズゆとりの集いでしかないわw
勉強も就職も出来ないクズゆとりの集いでしかないわw
1987. Posted by 2011年11月25日 21:48
たしかに、就活は正直勉学の邪魔だった。割と早めに内定もらったから、卒論にしっかり取り組めたけど、本音を言えば、院に行くぐらい勉強したかったなぁ・・・金がないから仕方ないけど、院出たあとの職があんまりない特殊学部だったから、諦めざる得なかった。
新卒で職に付けなかったらアウト!みたいな風潮はたしかに迷惑。ひとつの仕事に一生取り組むのは飽きるし。
新卒で職に付けなかったらアウト!みたいな風潮はたしかに迷惑。ひとつの仕事に一生取り組むのは飽きるし。
1986. Posted by 2011年11月25日 21:46
第一に子供を産みすぎだ。こんな小さい列島に一億数千万人も住んだら、そら人が溢れるわ。昔と違って単純作業は全て機械化してるし
1985. Posted by あ 2011年11月25日 21:46
厳しい競争社会を勝ち抜いた者だけがルールを作る権利が与えられる。俺も老害は嫌いだがその老害達が会社は愚か日本の経済を牛耳ってる以上どうにもならん。恵まれた時代のお前らにはわからんかも知れんが、お前らが生まれる前から老害達は食べる物も食べずに朝から晩まで働きまくって今の地位まで登ってるんだよ。老害を野次る前にまずは老害と言う生き物を理解しろ。そうすれば自然と違う答えが見えて来るだろう。グダグダゴネてないで実力を付けて上まで登って来い。話はそれから聞いてやるよ。
1984. Posted by 2011年11月25日 21:42
そもそも遊ばせてお金を回収するだけの大学を無意味に増やしすぎなんだよね。九九ぐらいしか出来なくても入れるレベルの大学あるし。
1983. Posted by 2011年11月25日 21:39
就活に文句があるなら、自分で起業すればいい
1982. Posted by 2011年11月25日 21:29
こういう所は他国と比較しないのな。
税金なんかはすぐ税金の高い国と比べるのに。
税金なんかはすぐ税金の高い国と比べるのに。
1981. Posted by 2011年11月25日 21:28
米1980
じゃあ「どういう風に」変えたいの?そこの具体性のなさが就活デモが叩かれる原因だとおもうけど。
じゃあ「どういう風に」変えたいの?そこの具体性のなさが就活デモが叩かれる原因だとおもうけど。
1980. Posted by 名無し 2011年11月25日 21:17
いつまでも不合理な就活儀式を変えたいんだよ。老害の機嫌取りするのが嫌なんだよ。何も言わないで耐えることが美徳じゃないんだよ。雇う側が何しても許されるわけじゃないんだよ。これがお前らが蹴落としてきた人間なんだよ。
1979. Posted by 2011年11月25日 21:14
二枚目の写真の眼鏡が知り合いにそっくり。本人かもww
1978. Posted by 父親まで 2011年11月25日 21:06

1977. Posted by 2011年11月25日 20:50
ゆとり就活デモ叩きは裏を返せば「俺だって耐え忍び苦労してるんだよ」ってことで、本来は富裕層に対して中流層底辺層最下層が一致団結するところを・・・この飼い慣らされた去勢っぷりは如何なしたものか(呆)
とはいえ、突然ある世代から雇用形態が改善されて飛躍的に賃金が上がったら今まで辛酸舐めてきた世代が浮かばれないってのもあるが
とはいえ、突然ある世代から雇用形態が改善されて飛躍的に賃金が上がったら今まで辛酸舐めてきた世代が浮かばれないってのもあるが
1976. Posted by あ 2011年11月25日 20:42
これさ、デモで何を変えようと思ってるの?
もしかしておつむが寂しい人達がわめいてるだけ?
もしかしておつむが寂しい人達がわめいてるだけ?
1975. Posted by 1 2011年11月25日 20:40
「解雇規制の緩和」をもとめない就活デモなんて盆踊りと一緒。
声をあげるならもっとまともなことを主張しよう。
声をあげるならもっとまともなことを主張しよう。
1974. Posted by 2011年11月25日 20:32
このデモ隊に利根川先生のありがたい言葉を聞かせてやりたい。
1973. Posted by 名無し 2011年11月25日 20:32
就活乗っかるほうがラクじゃん
自力で生きる道を探せるんなら就活しなくていいんだよ
自力で生きる道を探せるんなら就活しなくていいんだよ
1972. Posted by 2011年11月25日 20:26
大学生にもなって一から十まで世話してもらわなきゃ何にもできないのか……。
いつまで義務教育してもらう気だよwww
いつまで義務教育してもらう気だよwww
1971. Posted by 名無し 2011年11月25日 20:24
コネ入社とかがあったなら批判するのも分かるけど、今のご時世そういうのは叩かれるし企業も優秀な人材採りたいからやらない。つまり努力不足のカスの負け犬の遠吠え
1970. Posted by 2011年11月25日 20:21
結論
レベルの低い自分を認めない社会が悪いと騒ぐカスのデモ
レベルの低い自分を認めない社会が悪いと騒ぐカスのデモ
1969. Posted by あ 2011年11月25日 20:10
言ってる事が自分達に都合のいい事ばかりで、企業側の事を全く無視してるよ。それじゃ相手にされないよ。
1968. Posted by 名無し 2011年11月25日 20:08
デモやってる暇あんのなら、勉強する時間くれー作れんだろうが!!
甘ったれんな
甘ったれんな

1967. Posted by 2011年11月25日 20:01
デモ参加者で年下の会社の先輩に”○○さん”と言って敬語で話せる人材は居ますか?
1966. Posted by 名無し 2011年11月25日 19:56
エントリーシートで学歴フィルターにかけられるのが嫌なら最初からいい大学出ればいいのに。負けるとわかってるジャンケンをするのが嫌だからルールを変えてくれと言ってるのと変わらない。ジャンケンに負けるのが嫌だからみんな頑張っていい大学を目指すのに。
1965. Posted by 名無し 2011年11月25日 19:54
何のために大学行ってるんだ?就職するためだろ。甘えんな。
勉強なんかしたってどうせ自前で生き残れないんだから就活に専念しろよな。
勉強なんかしたってどうせ自前で生き残れないんだから就活に専念しろよな。
1964. Posted by 2011年11月25日 19:49
俺のいる会社は40歳以上の希望退職者を募り、低待遇での新卒を募集してるよ。
1963. Posted by あ 2011年11月25日 19:49
エントリーシートが嫌ならハローワークで仕事探せばいいのに・・・
1962. Posted by 半目 2011年11月25日 19:43

エントリーシートやら送信で決めるのでなく以前のやり方のがよっぽど人間力がある、就活メイクやらも人並みにできてりゃ良い事。好み採用してるだけと言う事も多いのが現実じゃないでしょうか。現社員がやりたくない事等、派遣やパート等非正規にさせているこの形態が増えた1999年頃からこわれて行ったものをどうにかしないと。
1961. Posted by 2011年11月25日 19:42
こんな下層のネットで連日ビチビチクソ垂れてる下等民の分際で脳内勝ち組どもが他人様に努力が足りないだの能力が無いだの、もうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1960. Posted by 2011年11月25日 19:41
就活ってそもそも忙しい大学生の就職を支援する事も目的の1つとして組み込まれたシステムだよね。
企業側にとっても学生側にとってもある程度メリットが約束されてるシステムだと思うんだが…
企業側にとっても学生側にとってもある程度メリットが約束されてるシステムだと思うんだが…
1959. Posted by 2011年11月25日 19:38
日本しか見えないのかよw外国いけバカw
1958. Posted by ナナシ 2011年11月25日 19:35
就活で上手くいかない人は一度就活専門の予備校か何かでカウンセリング受けた方がいいんじゃないかな。自分では気付かない欠点が見えるかもしれないよ。
1957. Posted by 2011年11月25日 19:31
二年前に就活したけど二ヶ月で終わったが・・・
一年以上かけなきゃいけない時点で自分に何か問題があるとは考えないのかねぇ
一年以上かけなきゃいけない時点で自分に何か問題があるとは考えないのかねぇ
1956. Posted by あ 2011年11月25日 19:29
本気で勉強しようと思うようなやつがどうして就職率の低い大学にしか入れなかったのか意味がわからない。
1955. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月25日 19:28
このコメントは削除されました
1954. Posted by あ 2011年11月25日 19:26
3ヶ月で終わる就活に2年かけて就活する人ってどんなバカ田大学に在籍してるの?そんな大学通ってて恥ずかしくないの?
1953. Posted by 2011年11月25日 19:24
本気で勉強したいなら就活せずにそれに徹しないのは何故?
結局遊んだり就職するために大学いってんだろうに
結局遊んだり就職するために大学いってんだろうに
1952. Posted by 名無し 2011年11月25日 19:24
仕事できないと判断されて落とされたんだから仕方ない。仕事できないやつは例外なく自分が仕事ができると思ってるw
1951. Posted by 2011年11月25日 19:23
自分の金ならともかく多数が親の金で通ってるのに
金払ってうんたらって騒ぐ奴の気がしれない
金払ってうんたらって騒ぐ奴の気がしれない
1950. Posted by 2011年11月25日 19:20
本気で勉強しようと思ってる奴は四年制じゃ満足出来る量学べんだろ
1949. Posted by あ 2011年11月25日 19:19
金払って大学行ってるのに就活で講義出れん研究できないとか終ってる。
叩いてるヤツの程度も知れるわ
叩いてるヤツの程度も知れるわ
1948. Posted by 2011年11月25日 19:18
氷河期だから仕方ない(笑)
氷河期だろうが企業に魅力が他人より劣っていると判断された事実は変わらん
氷河期だろうが企業に魅力が他人より劣っていると判断された事実は変わらん
1947. Posted by 2011年11月25日 19:17
先に先にと大卒の活動時期が早まって何の為に大学行くのか解からなくなってきているのは確かだな
4年になる前から活動するのが当然なのはどうかと思う
4年になる前から活動するのが当然なのはどうかと思う
1946. Posted by ★ 2011年11月25日 19:11
バカ大学の理系学生の自演である
1945. Posted by 2011年11月25日 19:07
後の「就活ぶっ壊せ大戦」である
1944. Posted by 名無し 2011年11月25日 19:06
これまでの氷河期よりも一番ひどいのが今だからなあ。ここ最近就活を経験して、それでいて、こういうデモを批判するならいいが、それ以外の奴らが批判するのはどうかと思うぞ。
1943. Posted by 2011年11月25日 18:51
このデモ隊を叩いてる連中はちゃんと働いてるのか?とても社会人とは思えない言動が多く見受けられるが
1942. Posted by わわ 2011年11月25日 18:50
デモを批判してるのは高校に来た小さな求人に乗ったヤツか、バブリー?40代バブリーは会社でも無能を棚に上げて若い奴をいじめるし勘違いアピールひどいよ。20代の若手のほうがよく考えて、IT駆使して、賢いよ。
1941. Posted by 2011年11月25日 18:46
何だかんだで凄い反響だな
1940. Posted by 彼岸嚠仆 2011年11月25日 18:44
選り好みしてる我が儘な糞餓鬼が喚くんじゃねえ。仕事なんざ選ばなけりゃ幾らでもあるだろうが。視野が狭過ぎる
そんなんだから頑張りが足りないとかいわれんだよ。新卒程度で調子乗ってんじゃねえクソ頭
そんなんだから頑張りが足りないとかいわれんだよ。新卒程度で調子乗ってんじゃねえクソ頭
1939. Posted by 2011年11月25日 18:41
※1936
ナメック星人乙
ナメック星人乙
1938. Posted by 2011年11月25日 18:38
雇用情勢の悪化が少子化やら何やらの社会問題を招いてるのも事実だし、こういうデモの一つや二つあっても良いと思う
1937. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月25日 18:28
このコメントは削除されました
1936. Posted by プロニート 2011年11月25日 18:24
恨むなら社会ではなく自分自身が歩んだ甘えた人生を恨むんだな・・・
この俺のようにな・・・
この俺のようにな・・・
1935. Posted by 2011年11月25日 18:20
もうすぐ2000米ですな。大学生にしては頑張りましたな。2000も米稼げば大したもんですよ
1934. Posted by ★ 2011年11月25日 18:16
社会人にしつこく絡んでるのはバカ大の理系学生
1933. Posted by 名無し 2011年11月25日 18:13
生きる事は戦いなんだ!甘えるな!生まれた時から戦いが始まってるんだよ!
1932. Posted by 2011年11月25日 18:12
上に辿り着く頃には就活制度なんてどうでも良くなってるだろうよ。今吠えるしかない
1931. Posted by ワロタ 2011年11月25日 18:12
20代男性 40代会社員のコメントにつっかがってる奴惨め…
1930. Posted by ☆ 2011年11月25日 18:11
それだけ社会に不満があるなら自分らでユートピアを作れよ。ゆとり村って名前にして共同生活しろ。イスラエルかどっかに似たような施設があるだろ。社蓄が嫌とか意味がわからん。
1929. Posted by 2011年11月25日 18:08
理不尽なことなんて社会に出たらゴマンとあるのに
就活ごときで喚いてたらやってられんぞ
就活ごときで喚いてたらやってられんぞ
1928. Posted by あ 2011年11月25日 18:06
社会を変えたければまずは上に行け。下から吠えても誰も耳を傾けん。上に行く能力が無いなら大人しくしてろ。
1927. Posted by ☆ 2011年11月25日 18:03
甘えすぎ。
1926. Posted by 公務員内定しましたアザーッス 2011年11月25日 18:03
まじめに勉強してる奴が就職できないのはおかしいとか言ってるけど笑わせてんの?(笑)ちょっとの努力だけで結果が出たらワケないわ。死ぬほどやって駄目なら諦めろ。才能無いから。高望みしてないで身の丈にあった中小行ってろ。
1925. Posted by いう 2011年11月25日 18:02
276が真理
下が騒いでもどうしようもないから黙るしかない。その結果が今の政府のやりたい放題だろ
下が騒いでもどうしようもないから黙るしかない。その結果が今の政府のやりたい放題だろ
1924. Posted by 名無し 2011年11月25日 18:02
自分は何にもしないで不平不満ばかり主張してるヤツはどの年代にもどの会社にもいるよ。そう言うやつは大概仕事できないから会社のお荷物である事が多い。何かあれば真っ先にリストラ候補に上がる連中だよ。デモから察するにユトリはこの割合が極めて高いと言う事か。
1923. Posted by あ 2011年11月25日 17:55
知るか
1922. Posted by 2011年11月25日 17:51
元々目的も何も無いから就活に頼るのだろ?本当にやりたい事が有る奴は元々そんなリストに並んだ中から良さそうなものを選んで貰うなんてもんに頼りはしない。
1921. Posted by 2011年11月25日 17:48
なんだよこの「取りあえずデモしました」みたいなw
就活デモなのに社畜労働の拒否て… 主張がバラバラ
就活デモなのに社畜労働の拒否て… 主張がバラバラ
1920. Posted by 2011年11月25日 17:48
思うんだが、こうやって騒ぐ人間ほどちゃんと就活した方が良いんじゃ。
1919. Posted by 2011年11月25日 17:39
親が悪いのではとマジレスしてみる
1918. Posted by 2011年11月25日 17:37
社畜わんわんお、野良新卒わんわんお、どっちがいいの。社畜わんわんおは一応狂犬病予防接種しているからヤケにならないけど、野良犬新卒わんわんおは予防接種もできないから社会的には危ないな。でも、社畜わんわんおは、精神病っていう新しい病気を発病しちゃうし、駅に飛び込んで公共の場を汚すしな。ああ、それいっちゃ、野良新卒わんわんおも同じか。まあ、このままだとみんな揃って、保健所送り。
1917. Posted by 2011年11月25日 17:37
改行できなくナットルww
1916. Posted by 2011年11月25日 17:34
デモなんかやる前に入る大学を吟味しなかった過去の自分を呪え
そして政治に興味持たなかった自分も呪っておけ
そして政治に興味持たなかった自分も呪っておけ
1915. Posted by む 2011年11月25日 17:25
甘えにしか聞こえないわ。二十歳越えてもまだ自分が変わろうと考えることができないんだな。だいたい茶髪で就活とかなめてんのか?
1914. Posted by 2011年11月25日 17:17
傭兵って案外金にならん。
1913. Posted by 2011年11月25日 17:15
こういうデモをするのも自由だから。
でもこういうデモしてる暇があるなら就活したら?
でもこういうデモしてる暇があるなら就活したら?
1912. Posted by 2011年11月25日 17:13
兵士は国のために命を捨て、傭兵は金のために命を懸ける
1911. Posted by 2011年11月25日 17:11
ここまで※欄が伸びたのは、それだけ人々の関心を集めたということでもある。
そういう意味ではこのデモは成功したのではないか?
そういう意味ではこのデモは成功したのではないか?
1910. Posted by 2011年11月25日 17:10
リビアみたいに戦車砲で攻撃したり
爆撃機で空爆して挽肉にすればいいのにw
爆撃機で空爆して挽肉にすればいいのにw
1909. Posted by 2011年11月25日 17:10
確かに4年生からでいいと思うな。
しかし勉学に励みたいならば大学院に行けば良い。
しかし勉学に励みたいならば大学院に行けば良い。
1908. Posted by あ 2011年11月25日 17:10
数年掛かりで社会のルールを教えながら仕事のできる人材に育成しなきゃ使いものにならんゆとりのバカよりおっさんの方が即戦力だから。
1907. Posted by あ a 名無しクオリティ 2011年11月25日 17:00
自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお ワッハッハ
1906. Posted by あ a ゜ 2011年11月25日 17:00
自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお ワッハッハ
1905. Posted by 2011年11月25日 16:58
企業の人事が、結局のところ、「安くて使える労働力」「活用する気のない労働力」として雇用延長した高齢者を考えているせいなんだと思う。
社蓄いってるお前らが一番同感できる気がするんだが。なぜこんなに学生批判が多い
社蓄いってるお前らが一番同感できる気がするんだが。なぜこんなに学生批判が多い
1904. Posted by 2011年11月25日 16:40
なんか発想が昔の団塊左翼がやった運動に似てるね。
1903. Posted by 2011年11月25日 16:18
なんかバブル期理論ぶちまけてるのがいるなw
1902. Posted by あ 2011年11月25日 15:52
京大卒で某一流企業に入った人がいたけど、入社後周囲にイジメられてウツになって退社に追い込まれてたな。かなりプライドの高い変な人だった覚えがある。勉強だけ出来ても性格に問題がある人間は社会から淘汰される。
1901. Posted by 2011年11月25日 15:39
文句言ってる間にアルバイトでもしろよ
1900. Posted by 2011年11月25日 15:34
※1887
というか「勉強しかできない人は求められていない」が正しい.企業はアカデミズムではなく,上に従順でなおかつリーダーシップある人間を求めている(特に文系は).就活において勉強するメリットはTOEIC,TOEFLなどの資格試験以外あまり意味がない.だから「勉強せずに遊んでばかりいたのだから就職できなくて当然」というコメントは間違っていて,サークル・部活・イベント等,勉強以外のことに力を入れていた人ほど履歴書的に強みになり,就活も有利というのが現実
というか「勉強しかできない人は求められていない」が正しい.企業はアカデミズムではなく,上に従順でなおかつリーダーシップある人間を求めている(特に文系は).就活において勉強するメリットはTOEIC,TOEFLなどの資格試験以外あまり意味がない.だから「勉強せずに遊んでばかりいたのだから就職できなくて当然」というコメントは間違っていて,サークル・部活・イベント等,勉強以外のことに力を入れていた人ほど履歴書的に強みになり,就活も有利というのが現実
1899. Posted by は 2011年11月25日 15:28
まじめに勉強してるのにとかいう問題じゃなくてどんな不況でも就職できる人は就職できるんだしできない人もなんか意味があるんだからこんな事にエネルギー注ぐなよ
1898. Posted by 2011年11月25日 15:28
マヤの予言が本当なら全滅とまでもいかなくとも世界人口の何割かは消えてるだろ。兆しが出てるしな
その時に生き残れるのは若く体力ある者だけだ、一気に勝ち組になれるぞ。
その時に生き残れるのは若く体力ある者だけだ、一気に勝ち組になれるぞ。
1897. Posted by あ 2011年11月25日 15:25
12卒NNTだけど早く自分も含め全員死なないかな
1896. Posted by 名無し 2011年11月25日 15:17
不景気なんだから勉強するならもっと企業ウケする勉強を選ぼうよ。好きな勉強してるのに会社も選ぼうって人がいたら間違ってるよ。
1895. Posted by 2011年11月25日 15:12
いいじゃん別に、言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン
1894. Posted by か 2011年11月25日 15:06
しかしこの手のニュースは伸びる伸びるww
1893. Posted by あ 2011年11月25日 15:03
そもそも大学で鬼のよう勉強してる学生は全体の二割にも満たないだろう。残りの八割の学生を遊ばせる為に社会のシステムを変えろとかおかしな話だね。
1892. Posted by 2011年11月25日 14:54
最近の口だけなガキに有りがちなのは
他人・環境・過去のせいにして自分が変わろうとしない点
他人・環境・過去のせいにして自分が変わろうとしない点
1891. Posted by 2011年11月25日 14:52
真面目に勉強してようが企業から見たら魅力のない人間だから落とされるわけで
1890. Posted by 名無し 2011年11月25日 14:46
ゆとり世代にゆとりをwww
これ以上ゆとり与えたら廃人レベルw
これ以上ゆとり与えたら廃人レベルw
1889. Posted by はじめの一歩 2011年11月25日 14:33
努力が必ず報われるとは限らんが、成功しとるやつは例外なく努力しておる!
1888. Posted by りゅう 2011年11月25日 14:30
経営者の意見からすると、就職したいなら自分の能力が会社にどれだけ利益を出せるのか考えてほしい。利益 〉給料じゃないと会社は成り立たない。高額歴、公務員は努力をしてきたから給料が高い。逆にサービス業はだれでもなれるから給料が安い。ごく自然なこと。ただ努力すれば結果が出るとは限らないが、結果が出てる人は皆努力してる。
1887. Posted by 0 2011年11月25日 14:25
まじめに勉強していても就職できない人もいるから問題なんだろ。新卒優遇システムは仕方ないとしても、中途や卒業後の採用ももう少し状況を変えていくべき。
1886. Posted by な 2011年11月25日 14:19
環境のせいにしすぎwww
1885. Posted by 2011年11月25日 14:06
ゆとりのアホさ加減、有り得ない程の自己中っぷりを社会に見せつけることには成功したな。
1884. Posted by 名 2011年11月25日 13:49
参加したかったが、内定先に顔バレしたらと思うと行けんかった
1883. Posted by 名無し a ゜ 2011年11月25日 13:36
自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお 今日も一日中張り付くお
1882. Posted by あ a ゜ 2011年11月25日 13:36
自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお 今日も一日中張り付くお
1881. Posted by 2011年11月25日 13:34
そんなことより、ドンキホーテ浦和原山店の
入り口が酷くタバコ臭い。ドンキホーテは、火事で死人を出した自覚があるのか?
入り口が酷くタバコ臭い。ドンキホーテは、火事で死人を出した自覚があるのか?
1880. Posted by ゆとり公務員 2011年11月25日 13:33
何でこんな不況時に無能どもをわざわざ採用せにゃならんのだ。普通に考えりゃ分かるだろ。お前らには価値がないことぐらい気付け。社会を呪うんじゃなく今まで何もしてこなかった自分の人生を呪うんだな
1879. Posted by あ 2011年11月25日 13:21
ブラック企業で適当な連中とそれなりに仕事頑張って生きるのと、大企業でスペックの高すぎる連中に揉まれながら来月には自分の首が飛ぶかも知れんと胃痛と戦いながら生きるのとどっちがいい?
1878. Posted by あ 2011年11月25日 13:16
デモやって注目浴びた後に、数万人分の署名集めてしかるべき場所に提出するやり方ならデモの効果はあったかも知れない。数百人規模のデモだけ繰り返しても何も変わらないと思う。
1877. Posted by 2011年11月25日 13:08
就職活動は卒業後でいいとは思う
1876. Posted by 2011年11月25日 13:08
何をどうゴネたところで、自分の道は自分で切り開くしか無いよ
1875. Posted by あ 2011年11月25日 13:05
就活を早期にやって内定を早い内に出す事の企業側のメリットって
「じゃ、これ卒業までに勉強しといてね」って言える事じゃないのか?
「じゃ、これ卒業までに勉強しといてね」って言える事じゃないのか?
1874. Posted by あ 2011年11月25日 12:58
騒いでる隙があったら何か就活の武器になるもん身に付けろよ。付け焼き刃の武器でも全く無いやりはマシ。
1873. Posted by 仕事なんていくらでもあると思うんですよねえ(byタレント) 2011年11月25日 12:53
厚生労働省は「2009年若年者雇用実態調査」の結果を発表した。
非正規雇用で働いていた人間を、過去3年以内に正社員に採用した事業所は1割に留まった。非正規雇用は待遇が低くワーキングプア(働く貧困層)の温床と見られており、正社員への登用が狭き門であることが浮き彫りになった。
非正規雇用で働いていた人間を、過去3年以内に正社員に採用した事業所は1割に留まった。非正規雇用は待遇が低くワーキングプア(働く貧困層)の温床と見られており、正社員への登用が狭き門であることが浮き彫りになった。
1872. Posted by 2011年11月25日 12:47
大学はまだ時間があるからいいじゃん。
1年の夏の内から就活をはじめないと内定が取れない短大ってどうなの・・・
1年の夏の内から就活をはじめないと内定が取れない短大ってどうなの・・・
1871. Posted by ww 2011年11月25日 12:45
就活したくないならしなきゃいいよ。その方が本当に働きたいやつらが就職できる可能性が上がる
1870. Posted by 名無し 2011年11月25日 12:45
デモの意味はあったんじゃないの?世の中にはこんな事考えてるユトリがいるんだな〜って感じた人もいるでしょ。只それだけの事だけど。
1869. Posted by ぽっちゃり・草食系撲滅委員会 会長8 2011年11月25日 12:43
この時代を受け入れろ。バブル時代のババァ ジジィもな。今の時代を受けれろ。
1868. Posted by あ 2011年11月25日 12:42
高卒で就活すればよかったじゃん。この年代のやつらなら高校在学中でもこの先就活が厳しくなることわかったうえで大学行ったんだろ?
1867. Posted by あ 2011年11月25日 12:40
デモを1回じゃなくて10回20回やってみろ!!やるならトコトンやってみろ!まぁ、それもきっとゆとりには無理だろう・・。1、2週間後には世間は忘れてる。
1866. Posted by ☆ 2011年11月25日 12:40
就活確かに大変だよね。もっと社会の制度が変わったらいいのに。雇う側の対応が偉すぎる気がする。
1865. Posted by あ 2011年11月25日 12:39
少ない好待遇企業に大勢の学生が群がるんだから、当然学生同士の競争が激化するわなw競争能力の低い学生が劣悪な環境の企業に蹴落とされるのは弱肉強食の自然の摂理だろw勝ち組になりたければ自分の社会的価値を上げるしかないわなw学歴が低いなら使える資格を取りまくってアピールするしかないw何もしないのに良い仕事に就けるはずがないし、例え良い仕事に就けてもその程度の人は会社内でも蹴落とされるw結局何処に行っても生存競争からは逃れられないんだよwブラック企業は能力値の低いヤツしかいないから生存競争も楽だと思うよw
1864. Posted by 2011年11月25日 12:37
しかし、じゃあこの手のデモは誰がやってくれるんだって疑問もある。就職決まってからやるのも明らかにおかしいだろ。
あえて言うなら大学入る前? 受験勉強真っ盛りだけど。
あえて言うなら大学入る前? 受験勉強真っ盛りだけど。
1863. Posted by 2011年11月25日 12:35
>>1841
就活自体が大学のサービスなんだが。現状でも気に入らん奴は無視したり自分で会社にアプローチしたりしているじゃないか。大学が就職のお膳立てしてくれるのが当たり前と思ってないか?
就活自体が大学のサービスなんだが。現状でも気に入らん奴は無視したり自分で会社にアプローチしたりしているじゃないか。大学が就職のお膳立てしてくれるのが当たり前と思ってないか?
1862. Posted by は 2011年11月25日 12:35
むしろ遊びほうけてた奴が要領よく内定をもらっているんだ。逆に真面目にやってきた人は苦戦してる。採用システムがおかしい。面接官の態度もおかしいやついるとおもう。
1861. Posted by 2011年11月25日 12:34
本当にネットには馬鹿しかいないな。
何か最悪の出来事が起こらないと、既存のシステムのどこに不備があるかなんて全く分からない連中なんだな。バブルやサブプライムみたいに、爆発するその時まで、現状が正しいと思いこみながら、せいぜいいい気になっているがいいさ。
何か最悪の出来事が起こらないと、既存のシステムのどこに不備があるかなんて全く分からない連中なんだな。バブルやサブプライムみたいに、爆発するその時まで、現状が正しいと思いこみながら、せいぜいいい気になっているがいいさ。
1860. Posted by 2011年11月25日 12:33
曲がりなりにもデモなんだから周りからどう見られてるかが答えであり、全て。
つまり失敗だな。そもそも自分も周りも見えてないゆとりがデモってw
つまり失敗だな。そもそも自分も周りも見えてないゆとりがデモってw
1859. Posted by 名無しさん@涙目です。 2011年11月25日 12:30
就活が早くなってるのは今の世の中の流れなんだからしょうがないだろ。就活に失敗してこのデモに参加してるヒマあったら就活しろよ
1858. Posted by 2011年11月25日 12:29
就活サイトで必要なのは競争率をさげることだ。
1857. Posted by あ 2011年11月25日 12:28
※1548
だから各種データが、氷河期世代よりヌルいことを提示してるから。大企業病にも問題があるし。増えまくった学生みんながホワイトカラーに就けるわけが無いだろ。
だから各種データが、氷河期世代よりヌルいことを提示してるから。大企業病にも問題があるし。増えまくった学生みんながホワイトカラーに就けるわけが無いだろ。
1856. Posted by な 2011年11月25日 12:24
批判している方は、就活もしたことがない高卒や専門やフリーター、ニート?
1855. Posted by 2011年11月25日 12:21
デモって本来は困窮してる当事者がやるもんだろ?
日本ではプロ市民の飯のタネになりがちだけど。
日本ではプロ市民の飯のタネになりがちだけど。
1854. Posted by ぷ 2011年11月25日 12:14
オヤジ共が参加してる事が非常に滑稽だ。「社会をしらない」これって馬鹿の一つ覚え?ww
1853. Posted by 2011年11月25日 12:14
学校で理想論しか教えないからこういう馬鹿が生まれる。
1852. Posted by ななし 2011年11月25日 12:13
こいつらが正しいかはしらんが、こういうデモをハナから冷めた目でしか見れないのは日本人の良くない所だと思う
1851. Posted by ww 2011年11月25日 12:06
就職できない学生は単に怠け者の集団、4年間ろくに勉強もせず遊びほうけてた奴らが就職させろって馬鹿にもほどがある。実力もなく遊んでた馬鹿共が何を遠吠えしてんだよ。頭が良い学生は人としても思考も全然違う。大学は「遊ぶ所」と勘違いしてるも馬鹿多すぎ。こいつらに限らず、何処の大学も学生としてのモラルが低下しているのも事実。こんな馬鹿共のために無駄な金使ってる親も哀れだ。まあ、ぜいぜい路頭に迷えばいいさ。内定してる俺から言わせれば、ざまあああああだなww
1850. Posted by 2011年11月25日 12:01
>メリットのないことを企業側に求めたって誰も答えちゃくれんだろう
それを言ったらあえて新卒を採用するメリットって企業側にあるのかね?
それを言ったらあえて新卒を採用するメリットって企業側にあるのかね?
1849. Posted by 2011年11月25日 12:00
こんどは就活離れとはw
1848. Posted by 密室殺人事件現場 2011年11月25日 11:59
KATU0526615161
1847. Posted by 密室殺人事件現場 2011年11月25日 11:58
CHARM0526615161
1846. Posted by 2011年11月25日 11:58
どうせ、有名な企業しか受けてないような人たちなんじゃないの?どこでも良いなら絶対に就職できるはず。
1845. Posted by 2011年11月25日 11:53
情報に不確定な要素がある状態で決めつける…というのは危険な行為だと思うのだが…
1844. Posted by 2011年11月25日 11:51
新卒就活以外の就職方法を開拓していく努力ってのはまさしく本人たちがなすべきことなんじゃないのかと思った
メリットのないことを企業側に求めたって誰も答えちゃくれんだろう
メリットのないことを企業側に求めたって誰も答えちゃくれんだろう
1843. Posted by (´ω`) 2011年11月25日 11:48
そもそも、シュウカツは別に義務じゃねえだろ。
すんなよ。
すんなよ。
1842. Posted by 2011年11月25日 11:46
>就職できないんなら起業すればー?
この一言に尽きる
この一言に尽きる
1841. Posted by 2011年11月25日 11:45
「就活の努力してないだろ」とか「就活したくないだけだろ」とかレッテル張り大杉。ニュースソースのどこにそんなこと書いてあるよ?
俺は就職してもう10年以上経つが就活時の「お作法」のアホらしさにはうんざりさせられたしこいつらの言ってることにはうなずけるところが多いよ。最近は大学3年の早期から就活しろとか言われるんだろ?もはや「大学」なんて名ばかりじゃん。ほんと滅茶苦茶だよ。
俺は就職してもう10年以上経つが就活時の「お作法」のアホらしさにはうんざりさせられたしこいつらの言ってることにはうなずけるところが多いよ。最近は大学3年の早期から就活しろとか言われるんだろ?もはや「大学」なんて名ばかりじゃん。ほんと滅茶苦茶だよ。
1840. Posted by 2011年11月25日 11:44
生活保障受けずにデモするやつなんてバカwww
デモなんかしてもどうせ何も変わんねーよ
デモなんかしてもどうせ何も変わんねーよ
1839. Posted by 2011年11月25日 11:39
要は自分たちがダメだからみんな一緒に就活やめようって話でしょ
みんないっしょの抜け駆けNG、これぞゆとり
みんないっしょの抜け駆けNG、これぞゆとり
1838. Posted by (´ω`) 2011年11月25日 11:34
まあ、こんな連中に金を払う気になれんわな。こっちもボランティアじゃないんだから。
就職できないんなら起業すればー?
就職できないんなら起業すればー?
1837. Posted by 2011年11月25日 11:23
>40代・会社員
無能でも余裕で就職出来た世代が羨ましいな
無能でも余裕で就職出来た世代が羨ましいな
1836. Posted by あ 2011年11月25日 11:05
投票があったか、確かに投票はサボるなと今の若者には言いたい。自分等の住む世界に興味持たないとかアホかと思う
1835. Posted by 2011年11月25日 11:01
就職活動に恨みつらみって・・・・まぁ雇用問題に超々々々消極的な民主党に投票しているうちは変わらないね

1834. Posted by あ 2011年11月25日 10:59
それにしても無理が当たり前になってるのは正しいのか?
社会だから耐えろというのは無茶苦茶な精神論の押し付けだしな。社会ではそう昔からやってきた流れがあると言えば正しく聞こえるが長い歴史と正しいことか間違いなのかどうかは別なわけで、だからこの子等はデモなわけ。それを怠けてるってひとくくりにするのはあまりにも暴論だし客観性の欠如だと思う
社会だから耐えろというのは無茶苦茶な精神論の押し付けだしな。社会ではそう昔からやってきた流れがあると言えば正しく聞こえるが長い歴史と正しいことか間違いなのかどうかは別なわけで、だからこの子等はデモなわけ。それを怠けてるってひとくくりにするのはあまりにも暴論だし客観性の欠如だと思う
1833. Posted by a ・ 名無し 2011年11月25日 10:54
自演の館へようこそ!
1832. Posted by 2011年11月25日 10:54
ま、この国で何か変えたけりゃ100単位で死人が出ないと無理だろ
1831. Posted by 2011年11月25日 10:50
就活という努力なしで就活という努力した者よりも良い結果を与えろってアホな事言われても。
1830. Posted by あ 2011年11月25日 10:49
介護がどれほど大変かわかってないな
労働基準法無視なんてざらが普通なんだよ
労働基準法無視なんてざらが普通なんだよ
1829. Posted by 名無し 2011年11月25日 10:49
自演の館へようこそ
1828. Posted by 2011年11月25日 10:48
まあでも就職難はおまえらは馬鹿にしてる他人にも影響が出てくるぞ
ロクに消費できない人間が増えていっているんだから不況も加速する
ロクに消費できない人間が増えていっているんだから不況も加速する
1827. Posted by 名無し 2011年11月25日 10:44
自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー
1826. Posted by あ ああ 2011年11月25日 10:43
自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー
1825. Posted by マダムタ 2011年11月25日 10:28
実は大手に内定決まったあとにこのデモやってるんだよ(笑)。後輩にはこんな思いをさせたくなくてね。なのに途中から内定決まってない勘違いがデモに入ってきて困惑(笑)
1824. Posted by 2011年11月25日 10:22
そもそもが大学へ行ったことが間違いな奴が多すぎる
1823. Posted by Happy 2011年11月25日 10:21
契約社員20歳男性ってなんなんだよ。大学飛び級したんかよ(笑)。説得力に欠けちゃう〜
1822. Posted by 2011年11月25日 10:16
団塊の世代の左翼で学生運動やっていたくせに公務員になった連中が日本の諸悪の根源だわ
共済年金も退職金も全て削除し、財産を没収しろ!!
共済年金も退職金も全て削除し、財産を没収しろ!!
1821. Posted by ハンドル 2011年11月25日 10:11
ニュースとして取り上げてもらって作戦成功だな。1000人いたら1人は共感するだろう。東京の大学でも偏差値はピンキリだからな。このデモの人がマーチ以上なら多少説得力あるけど。
1820. Posted by 名無し 2011年11月25日 10:05
介護関係とか人手不足のとこなら就活せずに入れるよ
でもこいつらが入りたいのはもっと楽できる大手なんだろ?贅沢いうな
でもこいつらが入りたいのはもっと楽できる大手なんだろ?贅沢いうな
1819. Posted by 名無し 2011年11月25日 10:02
A〜Cラン大学は別だが、E〜Fラン大と比べたら専門学校生の方が労働への意識が遥かに高いと感じるなぁ。働く事が目的で勉強してるわけだし。こっちの方が確実に使えるし伸びるでしょ。
1818. Posted by 2011年11月25日 09:50
コミュ障がリハビリしてるんですね、分かります
1817. Posted by あああああああああああああ 2011年11月25日 09:39
受験勉強だって割と早くからとりかかるだろうに。
就活もおんなじような考え方ではできないのかね。
就活もおんなじような考え方ではできないのかね。
1816. Posted by 2012年3月卒 2011年11月25日 09:28
2011年3月には内定もらった俺は勝ち組なのか?デモお疲れ!大手ばっか受けるから受からないんだよ(・∀・)大手に受からない人は大手から必要とされてないし、君みたいな人はたくさんいるからって言われてるんだよ。気付こうか?
1815. Posted by 2011年11月25日 09:22
こいつらはこんなに何も出来ないバカなのに、今までそれを放置して、ダラダラと生きてきていながら、それなのに何故、そんなに下から世間を見下しているの? いられるの?
人事はみんなこう思ってるよ、これがゆとりかってね
人事はみんなこう思ってるよ、これがゆとりかってね
1814. Posted by あああ 2011年11月25日 09:20
大学行かせてもらえただけありがたいと思えよっておもうんだが
1813. Posted by 名無し 2011年11月25日 09:05
メッセージを伝えたいなら、せめてAIDMAくらい考えて欲しかったなぁ。
思いつきでやるから「就職できなかった奴がなんか喚いてる」みたいな感じの受け止められ方なんだろうよ。
思いつきでやるから「就職できなかった奴がなんか喚いてる」みたいな感じの受け止められ方なんだろうよ。
1812. Posted by 。 2011年11月25日 09:03
逃げだ甘えだ負け組だとか簡単に言えるお前らが羨ましい。憎くて仕方がない。
1811. Posted by 名無し 2011年11月25日 09:02
それにしてもスレといい※欄といい、みんな働いてるのな
まさかニートがありがたいお説教垂れ流してる訳ないよね??
まさかニートがありがたいお説教垂れ流してる訳ないよね??
1810. Posted by 2011年11月25日 09:01
下手糞がいきなりヨーロッパ行きたいって言ってるようなもんだ
J2から始めろよ
J2から始めろよ
1809. Posted by あ 2011年11月25日 09:00
大学出て就職したが、働く意欲も無く3ヶ月で辞めた。その後4社ほどを転々とし、今は生活保護受給中。一度道からハズれると楽なのは確か。
1808. Posted by 2011年11月25日 08:56
ゆとりはなんでも人のせいにするね
1807. Posted by 2011年11月25日 08:47
欧米→俺たちの仕事がNEEEEEEEEEEEEEEEE 就職させろや!!!!! 日本→俺たちの仕事がNEEEEEEEEEEEEEEEE 就活ぶっ壊せ!!!!! あのさぁ…
1806. Posted by カダフィ 2011年11月25日 08:44
文学部なんか行くからだよ。
1805. Posted by 名無し 2011年11月25日 08:43
就活したくないやつらがわめいてんだろ?
社会のシステムを変えたいならそれなりの立場になってから言えよ。
社会のシステムを変えたいならそれなりの立場になってから言えよ。
1804. Posted by 2011年11月25日 08:31
誰に向かって何をデモしたいんだこいつら?
そんな暇があるなら就職難に対して政府に雇用を求めるデモをしろよ
そんな暇があるなら就職難に対して政府に雇用を求めるデモをしろよ
1803. Posted by 2011年11月25日 08:26
>「ゆとり(世代)にゆとりを」
自分たちが如何に甘やかされて育ったか全く理解していない主張だなwwwwwww
自分たちが如何に甘やかされて育ったか全く理解していない主張だなwwwwwww
1802. Posted by 伊良湖人 2011年11月25日 08:00
大学生はクズばっかだな、少子化ゆとりで誰でも大学行けるから高校で就職できないクズの吹き溜まり
1801. Posted by 2011年11月25日 07:57
元々自分達で変えられないものに少数で行動起こしてもねぇw
現状に適した形に収まるか人事志望で就職目指して自社だけでも変えていけば?
現状に適した形に収まるか人事志望で就職目指して自社だけでも変えていけば?
1800. Posted by 名無し 2011年11月25日 07:49
この間のoccupyなんちゃらみたいなデモに比べたらかなりマシだと思うが。提案してることは実際によく議論されてることだし。真面目っぽい高学歴がやればまた違ったのかもしれないな
1799. Posted by 2011年11月25日 07:45
結局専門職取れないような浅い勉強して
就活で心折れて勉強を盾に逃げてるイメージしかないんだがな〜
就活で心折れて勉強を盾に逃げてるイメージしかないんだがな〜
1798. Posted by かいぎょう 2011年11月25日 07:43
こういう流れを広めていかないと、そのうち日本と言う国自体が抹消するだろうという事を、否定的な見方をする人間達は知っているのだろうか?今後10年でますます格差は広まり、スラム街も増えるだろう。治安はますます悪くなる。それがイヤなら、デモでもなんでも参加するべきだ。自分の国、と言うか、治安を守るためにね。「中国人が」「韓国人が」じゃない。キレた日本人が、一番危険なんだから。
1797. Posted by 2011年11月25日 07:39
就活で時間取られるのは嫌なのに
喚く時間は勉強に使わなくても問題ないのかね?
喚く時間は勉強に使わなくても問題ないのかね?
1796. Posted by 2011年11月25日 07:36
本気で学びたいって思うような奴なら院行けよ
それも出来ずに中々就職決まらんような大学で勉強に専念したいのに就職が〜とか馬鹿丸出しだろ
それも出来ずに中々就職決まらんような大学で勉強に専念したいのに就職が〜とか馬鹿丸出しだろ
1795. Posted by 2011年11月25日 07:35
大学行くやつらって高校出てすぐ仕事するのが嫌だから大学で遊ぶ時間伸ばしてるってイメージがある。
1794. Posted by あ 2011年11月25日 07:32
つまんねー記事
1793. Posted by 2011年11月25日 07:28
こういうやつらって入学金やら授業料を親に払ってもらってんだろ?
1792. Posted by 2011年11月25日 07:26
何でこのデモ叩かれるんだ…。実際に就活してて感じた事を訴えてるんだろ。実際就活に時間割かれ過ぎだしもう少しこうして欲しいなんて事は経験者なら誰でもあるだろうに。
アメリカの1%の高所得者へのデモも同じだろ
アメリカの1%の高所得者へのデモも同じだろ
1791. Posted by 名無し 2011年11月25日 07:17
それでも企業に正社員として雇ってもらいたいんだろ
こんな大学生ならその辺の高卒のほうがよっぽど優秀で生きる力は強いわ
こんな大学生ならその辺の高卒のほうがよっぽど優秀で生きる力は強いわ
1790. Posted by バイト 2011年11月25日 07:15
デモをやるなら真剣にやらないと馬鹿にされるだけだよ。暴動とまで言わないけどTPPを反対したJAさん並に真剣にやらないと
1789. Posted by
2011年11月25日 07:11
在学中の就活が嫌なら卒業まで勉学に専念すればいいよ。本当に優秀なら卒業後でも引く手あまただから。
卒業後も就活が嫌なら…何処かに埋めてもらうといい…。
卒業後も就活が嫌なら…何処かに埋めてもらうといい…。
1788. Posted by 2011年11月25日 07:00
学歴と資格書いたプラカードに持ち替えて仕事くれって叫べよ
元気良ければ体育会系の会社がその場で採用してくれるかもよ
元気良ければ体育会系の会社がその場で採用してくれるかもよ
1787. Posted by 2011年11月25日 06:49
デモをやる事自体は良いと思うけど今のシステムを壊してその後はどうしたいのかという案はあるのか?
その案があるかどうかでかなり変わると思う
その案があるかどうかでかなり変わると思う
1786. Posted by 2011年11月25日 06:31
ブラック企業の杜主が「仕事なんて選ばなければ〜」と言ってるならまだしも下層が最下層叩いてるだけってのが虚しいな。
地獄の亡者共が蜘蛛の糸に我先にと群がって足の引っ張り合いか?w
地獄の亡者共が蜘蛛の糸に我先にと群がって足の引っ張り合いか?w
1785. Posted by 2011年11月25日 06:22
>鳶、大工、左官、にドライバーその他。就職先なら沢山ある。
職を選ばなければってこの程度の話か(笑)建築は高給な職種だろうが受注に波があるから無い時は全く仕事が無い。運送はブラック超過勤務で事故リスク高、タクシーも乗客なんてたかが知れ。ついでに工場は生かさず殺さずの薄給。こんな職についたら妻子なんて養えんよ。
職を選ばなければってこの程度の話か(笑)建築は高給な職種だろうが受注に波があるから無い時は全く仕事が無い。運送はブラック超過勤務で事故リスク高、タクシーも乗客なんてたかが知れ。ついでに工場は生かさず殺さずの薄給。こんな職についたら妻子なんて養えんよ。
1784. Posted by あお 2011年11月25日 06:21
ゆとりどもがわめいてらww
1783. Posted by 2011年11月25日 05:19
なんか就職がいやならとか書いてる人いるけど「大学3年から就活はじめないとならなくてその間の勉強がまともにできなくなるからどうにかしてほしい」って抗議で別に就職を嫌がったり放棄したいわけではないだろ?勉強嫌いで就職することしか考えてない人にはわからないかもしれないけど
1782. Posted by 2011年11月25日 05:09
これ就職するためだけに大学通うっていう奴は反対しそうだよな、逆に学ぶために大学通うって俺みたいなのは賛成するけど
1781. Posted by 2011年11月25日 05:06
実力のないカスが、4年間遊ばせろとかナニサマだよ。実力があれば8年大学に居て中退したって社長や役員にもなれる。
1780. Posted by 。 2011年11月25日 04:51
デモやってる人たち、普通に高学歴。
1779. Posted by 2011年11月25日 04:42
デモをする事すら許さないって奴はちょっと無責任だな。
1778. Posted by 2011年11月25日 04:19
ほんと世代間で話まったく通じないんだな
1777. Posted by い 2011年11月25日 03:57
鳶、大工、左官、にドライバーその他。就職先なら沢山ある。大卒の鳶や鉄筋工なんて腐る程いる。デモなんて遊びにしか見えません。
1776. Posted by **? 2011年11月25日 03:54
就職したいならデモやってないで就職できるように努力しろ。ショボいデモやっても現実は何も変らないよ。
1775. Posted by あ 2011年11月25日 03:45
小中高私立の奴もゆとり扱いされると可哀想だな
1774. Posted by ジョン 2011年11月25日 03:42
道ふさがれるから邪魔なんだよね。無駄な努力やめてほしい。道あけて欲しい
1773. Posted by 2011年11月25日 03:40
>ニコニコニュースを見てこのデモを知った
www
www
1772. Posted by 2011年11月25日 03:13
日本のデモは2chノリだからダメなんだよ
「(笑)」とかAAとか持ち込むな
「(笑)」とかAAとか持ち込むな
1771. Posted by 2011年11月25日 03:10
面接や会社説明会(=応募書類提出&筆記試験)の日時が必修科目と重なると、諦めるしかない。会社説明会の応募権があるか、随時PCとにらめっこ。企業に交渉しても「授業をズラしてもらえば?第一志望?w」と言われる。 大学は、面接で大学欠席すると、公休扱いにならず、欠席4時間=1単位を落ちる。⇒全教科の平均評定が下がる。平均評定が一定以上必要な企業も数多くあり、応募できる幅が狭まる
1770. Posted by 2011年11月25日 03:01
1738
アメリカ人の平均労働時間は、日本とそう変わらないよ。(むしろアメリカの方が長い。サービス残業とかあるから実体は謎だが、数字の上ではアメリカの方が長い。)
アメリカ人の平均労働時間は、日本とそう変わらないよ。(むしろアメリカの方が長い。サービス残業とかあるから実体は謎だが、数字の上ではアメリカの方が長い。)
1769. Posted by 2011年11月25日 02:55
就職活動は義務じゃないんだから、デモの争点にするのは、ちょっと奇妙だな。
1768. Posted by 2011年11月25日 02:42
>見物人「就職できなかった連中がわめいても…」
つか就職出来なかったからデモしてるんだろwこの見物人は馬鹿か?
つか就職出来なかったからデモしてるんだろwこの見物人は馬鹿か?
1767. Posted by 森田仁 2011年11月25日 02:29
もう離婚したい………
養子は嫌だ、つらい………
養子は嫌だ、つらい………
1766. Posted by 2011年11月25日 02:24
少子化+税率UP+低賃金+生涯雇用の保証はなし⇒少子化加速⇒税率UP+雇用数も減る⇒ いかループ 給料の格差とか 多くもらっている人は お金まわしてお〜 50年先、日本はのこっているの?
1765. Posted by 19才 2011年11月25日 02:17
いやいや、このご時世なにいってんのw私専門学生だけど 学校で就活の授業つぶれて糞困ったわw就職できたから良かったけど なんかこの人達糞なめてるね。きっとバイトもしてなくて 親の金で大学いってんだろうなぁ、氏ねww就職嫌ならしなきゃいいだけじゃね。デモやる意味ww本当同世代とか恥ずかしいわ
1764. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月25日 02:12
このコメントは削除されました
1763. Posted by 名無し 2011年11月25日 01:52

アジア1、世界でもトップクラスのDV・性犯罪大国の韓国で行方不明になっていた女子大生の捜査が、1ヶ月も経っていないのに打ち切られました
1762. Posted by 名無し 2011年11月25日 01:51

アジア1、世界でもトップクラスのDV・性犯罪大国の韓国で行方不明になっていた女子大生の捜査が、1ヶ月も経っていないのに打ち切られました。
1761. Posted by ゆとり 2011年11月25日 01:51
ゆとり「早く人間になりたい!」
1760. Posted by 2011年11月25日 01:46
使えない奴が淘汰されるのはどの世代も一緒だろ
いちいち特別扱いしてもらいたがるのもゆとり世代の特徴かねぇ
いちいち特別扱いしてもらいたがるのもゆとり世代の特徴かねぇ
1759. Posted by あ 2011年11月25日 01:45
じゃあこのままユトリを野放しにしとくの?ユトリに改造された哀れな若者達は自分がユトリと言う化け物だとは気付かないまま人生を送るんだよ。そしてその殆どがニートやホームレスや犯罪者になるんだよ?何か今の人気ドラマの妖怪人間ベムみたいだね。
1758. Posted by 2011年11月25日 01:41
1753
Professionalというものがあってだな。
Professionalというものがあってだな。
1757. Posted by 2011年11月25日 01:41
そのための「消費税」や「所得税」だ
ニートだろうと税からは逃げられんよ
ニートだろうと税からは逃げられんよ
1756. Posted by 2011年11月25日 01:39
普通の学校を職業訓練所と混同するな
新卒受け入れてる企業もその辺は理解して、単に「人」を見て採用決めてるだけだ
新卒受け入れてる企業もその辺は理解して、単に「人」を見て採用決めてるだけだ
1755. Posted by あ 2011年11月25日 01:38
でもユトリが使えない人間が多いからってほっといたらニートやホームレスが益々増えて国の財政を益々圧迫するだろう。犯罪も増えるだろうし、金は掛かるが再教育を施して社会に出荷して税金で回収するしか方法が無い気がする。
1754. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 01:36
就活とか言って遊んでるやつしかいねーからぁー
マジ舐めてんだろ
マジ舐めてんだろ
1753. Posted by あ 2011年11月25日 01:35
そもそも教育機関で社会に出た事無い教員が教壇に立ってる事に疑問を感じる。やがては社会に羽ばたく連中を社会経験の無い人間が指導するのもおかしな話。
1752. Posted by 2011年11月25日 01:34
※1739
ノ
ノ
1751. Posted by 2011年11月25日 01:34
ゆとり世代つーても使える奴は使えてる
使えない奴の比率が多いとはいえ、公金つぎ込むほどのことではない
使えない奴の比率が多いとはいえ、公金つぎ込むほどのことではない
1750. Posted by 2011年11月25日 01:32
これだからゆとりカスは…
1749. Posted by 2011年11月25日 01:31
だめな奴は何をやってもだめ
1748. Posted by あ 2011年11月25日 01:31
ユトリを立派な社会人に育てるのも社会の務めかも知れない。彼等も好き好んでユトリになったわけじゃないし。彼等は軽はずみな国の方針でユトリに改造されてしまったんだよ。だから期間限定の再教育施設を作った方が良いかも。
1747. Posted by あ 2011年11月25日 01:27
ネタじゃなく大学の授業中でだよ。俺の友達も知らない奴とか理解してない奴とかいたし。てか寝かせろ、話おもしろくてやめられん
1746. Posted by あ 2011年11月25日 01:25
それは知ってる就職難倍にはね上がるらしいな
1745. Posted by あ 2011年11月25日 01:25
年中夏休みだが何か?
1744. Posted by 2011年11月25日 01:25
>>1738
流石にネタだろ。名前くらいは普通きいたことあるはず
流石にネタだろ。名前くらいは普通きいたことあるはず
1743. Posted by あ 2011年11月25日 01:24
振っといてなんだけど電池切れたから落ちるじゃな
1742. Posted by 名無し 2011年11月25日 01:24
TPPに参加したら求人減るからユトリには尚更逆風になる
1741. Posted by あ 2011年11月25日 01:23
でもさ就活以前にニートで一人暮らしで東北大震災に直面した奴って勝ち組だろ不謹慎なのはわかるけど
援助金1億2000万だったかな?それも一人に対してだろ?メシマズもいいところだな
援助金1億2000万だったかな?それも一人に対してだろ?メシマズもいいところだな
1740. Posted by あ 2011年11月25日 01:21
あぁ、ゆとりに任せろ!バブルのオッサン!
1739. Posted by あ 2011年11月25日 01:21
学生時代に適当に暮らしていた人が入社してから急に勤勉になった話とか聞いた事が無い。
1738. Posted by あ 2011年11月25日 01:20
あっ、でも来年TPP参加したら一気にアメリカルールになるかもそうなると毎月の休みがしっかりとれるようになるかもな
てか最近TPP知らない学生がいたことにビビったんだが
てか最近TPP知らない学生がいたことにビビったんだが
1737. Posted by あ 774 2011年11月25日 01:20
自演は忙しいお自演は忙しいお自演は忙しいお自演は忙しいお自演は忙しいお 自演厨職無し
1736. Posted by 2011年11月25日 01:20
じゃ、ぶー垂ればっかしてないで、お前らの世代の力でグッっと盛り返してくれやw
1735. Posted by あ 2011年11月25日 01:20
自演は忙しいお自演は忙しいお自演は忙しいお自演は忙しいお自演は忙しいお 自演厨職無し
1734. Posted by 2011年11月25日 01:20
本当に自分の望む職業に就けてそのまま躍進できる奴が各世代に何%居ると思ってる
就活で勝ち抜いても数年後にはニートって奴も多いしな
就活で勝ち抜いても数年後にはニートって奴も多いしな
1733. Posted by 2011年11月25日 01:18
>>1707
俺らバブル世代で支えました(キリッってかww寝言は寝て言え
俺らバブル世代で支えました(キリッってかww寝言は寝て言え
1732. Posted by あ 2011年11月25日 01:18
え?何?運営さん?電池少なくてもう少しで落ちるから
1731. Posted by 2011年11月25日 01:17
負け組が何言っても「負け犬の遠吠え」でしかないからなぁ
本気で世の中動かしたいなら、一流企業の内定蹴って問題提起するくらいでないと
本気で世の中動かしたいなら、一流企業の内定蹴って問題提起するくらいでないと
1730. Posted by あ 2011年11月25日 01:16
今の20代が40くらいになればもう少し緩くなるとは思うが
オッサン世代になるころは仕事も馴染んでるから不満が減るだろうな
オッサン世代になるころは仕事も馴染んでるから不満が減るだろうな
1729. Posted by 2011年11月25日 01:14
まだ1700かー。2000まで頑張ってよー
1728. Posted by あ 2011年11月25日 01:14
そりゃいい結果になるやつはいたんだろうけど、俺はヤバくね!って気がついた中のそのさらに半分の負け犬
つまりバカ
つまりバカ
1727. Posted by あ 2011年11月25日 01:14
オレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさ ワッハッハ
1726. Posted by あ 2011年11月25日 01:13
オレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさ
1725. Posted by 2011年11月25日 01:13
太鼓持ちがいるから脱原発と同じ人種?
1724. Posted by 2011年11月25日 01:12
「最近の若い奴は」「頭の固い糞ジジイ共!」は、太古の昔から言われ続けてる。団塊の世代だって「これだから団塊の世代は」って言われてたんだし。
又、自ら努力しない奴は報われないのも昔からかわらなし。
又、自ら努力しない奴は報われないのも昔からかわらなし。
1723. Posted by あ 2011年11月25日 01:10
あぁ、素直にありがとう
なんか報われた気がする
なんか報われた気がする
1722. Posted by あ 2011年11月25日 01:10
ヤバクね?って危機感持った人は何も考えてない人よりいい結果残せたんじゃない?
1721. Posted by うで 2011年11月25日 01:09
まぁ参加はしたくはないがわからなくもない。
1720. Posted by あ 2011年11月25日 01:08
てかお前ら社会人なの?
面接って何を理由に落とすの?
面接って何を理由に落とすの?
1719. Posted by k 2011年11月25日 01:08
>1696
それでいいよ。そこから落ちぶれた奴が単純な仕事をする。全体の底上げってのはそういうもんだ。
それでいいよ。そこから落ちぶれた奴が単純な仕事をする。全体の底上げってのはそういうもんだ。
1718. Posted by あ 2011年11月25日 01:07
只今自演火消し厨しばらくお待ち下さい。
1717. Posted by 2011年11月25日 01:06
卒業して4月1日になるまでは学生生活満喫して遊んでいたいってか
まぁ気持ちはわからんでもないが、こいつら落とした人事はいい仕事したなw
まぁ気持ちはわからんでもないが、こいつら落とした人事はいい仕事したなw
1716. Posted by あ 2011年11月25日 01:05
ゆとりだけど俺が小5から土曜休みで高校くらいでゆとりヤバくね?と騒がれていた覚えが
思えば俺が小5の頃に小1だった奴が6年になるころにゆとりヤバくね?って風潮になった
思えば俺が小5の頃に小1だった奴が6年になるころにゆとりヤバくね?って風潮になった
1715. Posted by あ 2011年11月25日 01:04
バブルバブル言ってるやつがいるが、バブル世代の中でも使えない連中は不況に突入したら真っ先に社会から淘汰されたよ。いつの時代でも使えない人材は社会のお荷物なんだよ。
1714. Posted by あ 法の精神 2011年11月25日 01:04
自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー 名前は他にも色々あるお
1713. Posted by あ 2011年11月25日 01:04
自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー自演はエクスタシー 名前は他にも色々あるお
1712. Posted by 2011年11月25日 01:02
これがゆとり教育の成果か。ゆとりは就活しないで、在学中は遊んで過ごして、卒業したら就職先を用意してほしいだけだろ?
1711. Posted by あ 2011年11月25日 01:02
おまえちょっと落ち着けよ天才。バブルとかバカにされて何暑くなってんだ?
バブル世代なの?
バブル世代なの?
1710. Posted by 名無し 2011年11月25日 01:00
デモに参加してる連中に変な経歴のやつが混ざってるからいいイメージが無いんだろうよ。デモの参加者は厳選しろよ。
1709. Posted by 名無しさん 2011年11月25日 01:00
オレは自分の※に問いかけるお 自分厨職無し
1708. Posted by あ 2011年11月25日 01:00
消費税10%とか鬼だろ
海外が15%日本も少しずつ15%になるし一度貧困集落でもできれば革命もありえるが
海外が15%日本も少しずつ15%になるし一度貧困集落でもできれば革命もありえるが
1707. Posted by 2011年11月25日 00:58
>1690
バカじゃね?バブル世代が踏ん張ってなきゃ、どこまで落ちたか分からない状況だったのも知らないの?世界的不況のなかで、日本がまだましなほうって事も理解して無いで不況不況言ってるの?
バカじゃね?バブル世代が踏ん張ってなきゃ、どこまで落ちたか分からない状況だったのも知らないの?世界的不況のなかで、日本がまだましなほうって事も理解して無いで不況不況言ってるの?
1706. Posted by 2011年11月25日 00:58
起業しようにも、こんなに消費が冷え込んでる経済状況じゃ難しいよな。
安定を求めるのは分かる気がする……。
安定を求めるのは分かる気がする……。
1705. Posted by あ 2011年11月25日 00:58
お・ま・えち・ょ・っ・と・黙・れ……
1704. Posted by あ 2011年11月25日 00:56
俺アインシュタインの血筋なんじゃないかと思う。
うん!たぶんそう!
うん!たぶんそう!
1703. Posted by あ ゜ 2011年11月25日 00:56
自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお ひとり頑張るお
1702. Posted by 2011年11月25日 00:56
デモ企画するぐらいなら、新しいビジネスでも考えればいいのにな。実際在学中からビジネス始める人もいるのに。こいつらは甘えだ甘え。
1701. Posted by あ ゜ 2011年11月25日 00:56
自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお自演は素晴らしいお
1700. Posted by あ 2011年11月25日 00:56
ゆとりを育てた教育機関に問題がある。公立小学と中学の教員のレベルを上げろ。殆どが三流大の連中。
1699. Posted by あ 2011年11月25日 00:55
よし民主に票入れることにしたwwww
1698. Posted by あ 2011年11月25日 00:55
俺科学者ね
1697. Posted by あ 2011年11月25日 00:54
努力は報われないこともあるそれが自分にあてはまるなんてたぶん持つ者に持たざる者の気持ちなんて理解する気すらないんだろうな
1696. Posted by 2011年11月25日 00:54
プロスポーツ選手、ミュージシャン、クリエーター、医者、弁護士、商社マンだけの国家でも目指しますか?w
1695. Posted by 2011年11月25日 00:53
で、このデモ参加者達は就活やめるのかな?
どうなりたいんだろう。どうするんだろう。
どうなりたいんだろう。どうするんだろう。
1694. Posted by あ 2011年11月25日 00:53
就職するのが嫌なら自分で商売でもしろよ。
1693. Posted by 2011年11月25日 00:52
>1691
我らが民主様が日本を無に帰そうと日々奮闘していらっしゃるではないか
我らが民主様が日本を無に帰そうと日々奮闘していらっしゃるではないか
1692. Posted by 2011年11月25日 00:52
アホらしw。勉強と就活同時進行できないのか?
できないと就職した後に出世とか苦労することになる。
できないと就職した後に出世とか苦労することになる。
1691. Posted by あ 2011年11月25日 00:51
永遠に平行線なのを悟ったこれ一度日本滅びないと無理だな
1690. Posted by 2011年11月25日 00:49
バブル世代が支えた?
支えられてねーじゃん。こんなに不景気なのに
支えられてねーじゃん。こんなに不景気なのに
1689. Posted by 名無し 2011年11月25日 00:48
能力が低いから就きたい仕事に就けないのを社会のせいにしている。
1688. Posted by あ 2011年11月25日 00:47
必死に勉強したわけでもなく… 何も築かず… 何も絶えず… 何も乗り越えず… ただダラダラと過ごし… やったことといえばほんの数時間のデモ… たったそれだけで世の中の仕組みが変わったんじゃ、ガキの頃からガリ勉してやっと内定に漕ぎ着ける奴らが報われないだろ
1687. Posted by あ 2011年11月25日 00:45
バカから言わせれば努力が足りないとか1.5倍の経験値稼げる素質持っといて何言ってんの?
バカなの?死ぬの?
バカなの?死ぬの?
1686. Posted by あ 2011年11月25日 00:45
誰でも好きな仕事に就きたいのは当たり前だろw皆が就きたい仕事に就ける社会ってどんな社会だよwどんだけ世の中の経済が偏ってるんだw
1685. Posted by r 2011年11月25日 00:44
通年採用を訴えるなり、新卒入社を是認するなら既卒も同じ扱いにする主張をする等の建設的な意見を表明したデモに期待したい。但し、新卒入社システムが変わらない場合、新卒入社特権は無くなるので在学生にリスクがあることを承知すべき。又は新卒入社システムに異を唱え、それの何が問題かを明らかにしたデモなら有意義。デモの否定はしないが、主義主張を明確に。
1684. Posted by 2011年11月25日 00:44
枠に対して数倍の倍率があるとハッキリ言って常識的な問題では、余程のバカ以外は差が付かないんだよね。それでもふるいにかけようとすると心理テストみたいなアホみたいな問題や質問を吹っ掛けるしかない・・・同じような部品で構成された組織はもろいのにね。
1683. Posted by 2011年11月25日 00:44
今のご時世、大手にでも入らなきゃ生活キツキツだろ、中小企業なんてボーナス出ないとこ多いし、出世狙っても会社が将来どうなるか分からんもんな(まぁ一概には言えないけど)。
新卒組は優遇あるんだから、そりゃ選り好みするわな、気持ちは分かるよ。
新卒組は優遇あるんだから、そりゃ選り好みするわな、気持ちは分かるよ。
1682. Posted by 2011年11月25日 00:44
改善される見込みのない活動で「俺カッケー」してるほうがダセーわww
1681. Posted by あ 2011年11月25日 00:43
俺みたいに勉強頑張っても糞バカすぎていつも平均以下もいるがな!
1680. Posted by 2011年11月25日 00:43
就職なんてしないほうがいい 眠い
1679. Posted by 2011年11月25日 00:42
あなたが興味関心を持つ業界はあなたを必要としていません。
それだけのこと。
それだけのこと。
1678. Posted by 名無し 2011年11月25日 00:41
何故こう言う人達は中小企業に入って自分で会社を大きくしてやろうと思わないんだ?勉強するのが嫌だから三流大学しか入れかったが、大手企業じゃなきゃ入りたくないとかワガママにもほどがあるだろう。
1677. Posted by 2011年11月25日 00:41
実際さぁ、仕事したくて就職活動してる人間に「まず社畜であれ!!」みたいない接し方するんだよねぇ。「社会人の常識」とか「情熱」とか「やる気」っていう建前で・・・社員教育でやればいいと思うんだけど、「まず選別しとこう」ってことで、結構理不尽な質問やら試験やら・・・落ちたらムカつくわなwww
1676. Posted by あ 2011年11月25日 00:40
流されるだけ派と改善派
さてダサいのはどちらだろう?小学生でもわかるな
さてダサいのはどちらだろう?小学生でもわかるな
1675. Posted by 2011年11月25日 00:39
仕事選ばなきゃたくさんあるっていうけど、自分の興味関心ある仕事につきたいのは当たり前じゃね?
一生その仕事で生活していくかもしれないのに仕事なんか選ばなきゃたくさんとかwww大学で勉強した意味ないわwwwwww
一生その仕事で生活していくかもしれないのに仕事なんか選ばなきゃたくさんとかwww大学で勉強した意味ないわwwwwww
1674. Posted by 2011年11月25日 00:39
バブルが弾けた後に、必死に会社を支えたのもバブル世代だけどな。まあ、ご託は良いから就職がんばれよ。
1673. Posted by 2011年11月25日 00:38
日本各地で農業や漁業、林業なんかが後継者不足だってよ。
行ってこいよ。
行ってこいよ。
1672. Posted by friv 2011年11月25日 00:38

1671. Posted by あ 2011年11月25日 00:38
結局、政府が悪いすべては政府が悪い日本がこうなったのは政府のせいこれ間違いじゃないはずなんだが?なぜ誰も戦わない?
答えは簡単、日本人だからうへー議事堂爆破は遠いな
答えは簡単、日本人だからうへー議事堂爆破は遠いな
1670. Posted by 2011年11月25日 00:37
デモの連中を見て哀れに思うのはまあ仕方ないが、腐れバブル脳の(40代・会社員)よりは優秀だよ。
1669. Posted by 2011年11月25日 00:36
巨視的には、社会の構造欠陥。
微視的には、当人の努力不足。
微視的には、当人の努力不足。
1668. Posted by あ 2011年11月25日 00:35
すげー!ゆとり世代って社会が自分に合わせてくれるのが当然だと思ってるよ。就活にどんな夢見てるんだよ。無事に就職できても奴隷のようにこき使われるんだよ。グダグダ社会環境に文句言ってないで自分達がまず社会に溶け込んでから社会のシステムを変える努力をして見なよ。溶け込めないから外から叫ぶ事しか出来ないなんてカッコ悪いよ。
1667. Posted by あい 2011年11月25日 00:33
バブル世代は確かにかなりの甘えだな
就活とかしなかった人にゆとりを批判する権利ないわ
就活とかしなかった人にゆとりを批判する権利ないわ
1666. Posted by あい 2011年11月25日 00:32
バブル世代は確かにかなりの甘えだな
就活とかしなかった人にゆとりを批判する権利ないわ
就活とかしなかった人にゆとりを批判する権利ないわ
1665. Posted by 2011年11月25日 00:31
足使え足。自社のホームページだけに求人出しているような会社に、会社訪問やインターン申し込めば3社くらいで内定貰えるぞ。リクナビ等に出ている求人なんて、枠100人に対して何万人って応募が来るんだから、そら学歴重視にならざるおえないだろ。地元商工会や何たら協会の加盟企業みたいな所から辿れば、幾らでも会社は見つかるしな。
皆と同じ事やっていたら、いくらやってもダメな奴はダメだ。
皆と同じ事やっていたら、いくらやってもダメな奴はダメだ。
1664. Posted by 2011年11月25日 00:31
血反吐吐きながら努力に努力を重ねてやっと一流企業の内定を獲得するヤツがいる傍らこのデモかよwwそりゃ甘えって言われるよw
1663. Posted by 2011年11月25日 00:30
今の若者とひと昔前の状況じゃ環境が違うからおじさんなんにも言えないわwwwwww
よとり世代ってのをつくったのもそうだしこんな世の中にしたのにも少しは関係してるからなwww
よとり世代ってのをつくったのもそうだしこんな世の中にしたのにも少しは関係してるからなwww
1662. Posted by 2011年11月25日 00:29
ここでゆとり批判してるのはバブル世代か?
一番甘えの世代だと思うけどな
一番甘えの世代だと思うけどな
1661. Posted by 2011年11月25日 00:29
というか新卒優遇な構造はどうにかして欲しいわ、大手は将来的に良いポジションはどれも新卒入社連中に行っちゃうんだよなー。
何か良い転職先ないかしら・・・。
何か良い転職先ないかしら・・・。
1660. Posted by あ 2011年11月25日 00:29
この20代40代の社会人みたいな批判する奴は気がついてないみたいだけど。なぜデモを不快に思うのか調べると日本人は社会依存が強すぎて閉鎖的なんだと科学的に証明されてる。今の日本社会こそがナンセンスであり不条理を叫べばつるし上げにされる異常社会だとさ
もっとも批判する奴等ってのは依存してる自覚症状すらないからなんだかんだ理屈こねて自分等の正当化しないと心が折れるらしい
もっとも批判する奴等ってのは依存してる自覚症状すらないからなんだかんだ理屈こねて自分等の正当化しないと心が折れるらしい
1659. Posted by 2011年11月25日 00:26
選ばなきゃ仕事なんていっぱい募集してるよ。
素直に言えよ「大企業に入りたい」って。
素直に言えよ「大企業に入りたい」って。
1658. Posted by 2011年11月25日 00:25
このデモで何が言いたいのか俺にもわからんわ
就職したくないのならフリーターでもやりゃいいし、リクナビやエントリーシートなんて風潮が嫌いなら田舎に帰るなり中小狙うなりすればいいだろう
就職したくないのならフリーターでもやりゃいいし、リクナビやエントリーシートなんて風潮が嫌いなら田舎に帰るなり中小狙うなりすればいいだろう
1657. Posted by 2011年11月25日 00:25
結局は就職してる奴らや内定もらった奴らが批判してる感じだな
まあそんなもんだな
まあそんなもんだな
1656. Posted by 2011年11月25日 00:24
>>今団塊の世代がやってたことを外国人がやってたならゆとり世代がやることないんじゃね?
え?職が無いんじゃなくえり好みしてるだけでしょってことなんだけど。ってこの程度の理解力なのか・・いや参った・・。
え?職が無いんじゃなくえり好みしてるだけでしょってことなんだけど。ってこの程度の理解力なのか・・いや参った・・。
1655. Posted by 2011年11月25日 00:24
まぁ、暴動でもない程度のガス抜きは必要だからな。
派遣なりバイトなり納税者になるなら、おKさ。
派遣なりバイトなり納税者になるなら、おKさ。
1654. Posted by 2011年11月25日 00:21
急がせるなってデモ?
新卒しかとらないとか
新卒しかとらないとか
1653. Posted by 2011年11月25日 00:20
条件の良い会社しか入りたくない→就職できない
条件の良い人としか結婚したくない→結婚できない 似てるな
条件の良い人としか結婚したくない→結婚できない 似てるな
1652. Posted by あ 2011年11月25日 00:20
東大京大とかが就活は4年からってすれば良い。少子化でしょ。企業側はできる学生は採りたいわけだからやっぱりランクの高い大学の学生は取り合いになってて、それが内定を出すタイミングが早くなる理由でしょう。つまりその大学の学生が出てこなかったら企業側も動けないと思う。でも今はそれをランクの低い大学の学生が早い者勝ちで早く決めないとって半ば勘違いしてるのよ。
やはり東大に入るだけの努力の出来る才能は企業は買うと思うのよね。その辺無視してみんな平等とか思ってるならやっぱりゆとりだねぇ。
やはり東大に入るだけの努力の出来る才能は企業は買うと思うのよね。その辺無視してみんな平等とか思ってるならやっぱりゆとりだねぇ。
1651. Posted by ぴょんぴょん 2011年11月25日 00:20
今団塊の世代がやってたことを外国人がやってたならゆとり世代がやることないんじゃね?
どうすればいいの?
どうすればいいの?
1650. Posted by 2011年11月25日 00:16
↑だから、今外国人がやっているような労働を団塊の世代は自らやってたんだよ。団塊の世代がはなからスーツ着てたと思ってるの?
大体、団塊の世代意味わかってるのかな?普通に定年制の会社なら、団塊の世代なんてほとんど残ってないんだけど。
大体、団塊の世代意味わかってるのかな?普通に定年制の会社なら、団塊の世代なんてほとんど残ってないんだけど。
1649. Posted by 2011年11月25日 00:16
日本人は働き過ぎ って記事には賛同するくせに、こういう行為は見下すのな?なんなのお前ら、ウザすぎだろw
1648. Posted by 2011年11月25日 00:16
卒業しても勉強したいなら大学院行けよ・・・
1647. Posted by dd 2011年11月25日 00:10
この馬鹿達のデモには賛同しかねるがリクナビ潰れろは賛成。企業の寄生虫リクナビ不要。「エントリーシート」「レジュメ」等は外来語を使いたがるリクナビの馬鹿社員が流行させたし。英語かぶれにフランス語かぶれ。覚えたカッコイイ言葉を使いたがるのはわかるが餓鬼の発想=リクナビ。
1646. Posted by 2011年11月25日 00:08
↑外国人とかここ最近入ってきたんだけど…団塊の世代のときにはいなかっただろw
ゆとり世代はなりたい職につくことが難しいって分かってるから余計に就活とかやる気でないんだろうな 会社に入っても団塊の世代がたくさんいるから上を目指そうとしても先が遠すぎるし 会社を起こそうとしても不景気と言われてるなかで失敗したらどうなるかわからない だから社畜として生活するしかない 将来に光がないのに頑張ればどうにかなるって考えは、ゆとり世代に対して何にも考えてないよ 今の世の中を作ったのは誰だよwwwゆとりに責任擦り付けるんじゃねーよwww
ゆとり世代はなりたい職につくことが難しいって分かってるから余計に就活とかやる気でないんだろうな 会社に入っても団塊の世代がたくさんいるから上を目指そうとしても先が遠すぎるし 会社を起こそうとしても不景気と言われてるなかで失敗したらどうなるかわからない だから社畜として生活するしかない 将来に光がないのに頑張ればどうにかなるって考えは、ゆとり世代に対して何にも考えてないよ 今の世の中を作ったのは誰だよwwwゆとりに責任擦り付けるんじゃねーよwww
1645. Posted by 2011年11月25日 00:06
お前らが言うところの老害が犇く大企業なんかに入ろうとせず、若いベンチャーに就職すればいいんじゃね?
能力が落ちる中高齢者が高給貰うのに理不尽さを感じるなら、お前らが中高齢になった時に低賃金で働いて会社に貢献してやれよ。
能力が落ちる中高齢者が高給貰うのに理不尽さを感じるなら、お前らが中高齢になった時に低賃金で働いて会社に貢献してやれよ。
1644. Posted by あ 2011年11月25日 00:05
世間はこいつらの母親ではない。こいつらクズの就活決心をいつまでも待ったりはせん。一生デモしてろ、そして失い続けるんだ…貴重な機会(チャンス)を…!
1643. Posted by 2011年11月25日 00:03
わかったからちゃんと就活しろよ。夢見てるとホントに就職できないぞ。
1642. Posted by 2011年11月25日 00:02
ゆとりはクズっていう良い例だな
ゆとりは俺たちの年金のために黙って働けばいいんだよ
ゆとりは俺たちの年金のために黙って働けばいいんだよ
1641. Posted by ティンバーランド 2011年11月24日 23:55
内定とってきてからやれ
1640. Posted by モンクレール 2011年11月24日 23:54
行動力あるな
今の老害とその家畜はもうダメだからがんばってくれ
今の老害とその家畜はもうダメだからがんばってくれ
1639. Posted by アキヒロ 2011年11月24日 23:50
資本主義の終焉か?
1638. Posted by rr 2011年11月24日 23:49
就活のやり方は変えたほうがいい、このままだと就活に圧迫されて大学生の学力がさらに落ちる。このデモは日本のためにも続けていくべきだと思う。
1637. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 23:48
このコメントは削除されました
1636. Posted by 2011年11月24日 23:39
>1596
いやー意味分からんな。日本の若者が低賃金、きつい、汚い職につきたがらないから、外国人労働者に取って代わられたんだろ?今の若者が大嫌いな団塊の世代は、そういうところから頑張って、後年管理職的立場になったんだぞ?
いやー意味分からんな。日本の若者が低賃金、きつい、汚い職につきたがらないから、外国人労働者に取って代わられたんだろ?今の若者が大嫌いな団塊の世代は、そういうところから頑張って、後年管理職的立場になったんだぞ?
1635. Posted by 名無しさん@韓国ニュース 2011年11月24日 23:37
リクナビとかマイナビみたいなサイトは規模でかくなりすぎ。企業がある程度は学歴や能力でふるいに掛ける以上、学生が一同に利用すれば必ず就職できない奴が現れる。
学生を喰いものに無駄に時間と金を消費するシステムは見直すべきだ。
学生を喰いものに無駄に時間と金を消費するシステムは見直すべきだ。
1634. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 23:37
このコメントは削除されました
1633. Posted by あ 2011年11月24日 23:34
「何言ってるのかわからない」「負け組の遠吠え」って言ってる奴はニュース読んでないか今まで何にも考えないで生きてきたか、よっぽど他人に冷たいかだろ。どうしても「就職失敗者のデモ」っていうレッテル貼りをしたがる奴らの理解に苦しむ
1632. Posted by はは 2011年11月24日 23:30
デモしてる暇あったら就活しろ!
1631. Posted by あ 2011年11月24日 23:28
若いな〜wこのデモを企画実行した奴はなかなか見所あると思うよ、就職したらちゃんと社会人やれる人間だと思うな。そして参加してるだけの有象無象は多分使えないヤツが殆ど。
1630. Posted by 2011年11月24日 23:24
これは日本というか世界の構造的な問題だよ。
底辺は底辺の人生で固定されるし周りもそれを望む。それが嫌だという者が声をあげただけ。機会は均等に与えられるというのは夢物語だよ。想像もできんだろうが。
底辺は底辺の人生で固定されるし周りもそれを望む。それが嫌だという者が声をあげただけ。機会は均等に与えられるというのは夢物語だよ。想像もできんだろうが。
1629. Posted by 2011年11月24日 23:19
大学が就職予備校になってるのは本当だよなー、理工系だったから比較的楽だったけど文系の連中は大変そうだった。とりあえず、そんな暇あったら履歴書書けよw
1628. Posted by 2011年11月24日 23:17
結論から言うと日本には働く必要のある人間はさほど多くはない。
解決策はもっと少子化をはかって労働人口を減らすことだな。少子化問題なんていうが、成人してから働き口がないのなら子供作らない方が生まれてくる子を不幸にせずに済む。
解決策はもっと少子化をはかって労働人口を減らすことだな。少子化問題なんていうが、成人してから働き口がないのなら子供作らない方が生まれてくる子を不幸にせずに済む。
1627. Posted by あ 2011年11月24日 23:16
「ゆとりにゆとりを」って十分ゆとりな時間を過ごしてると思うけどねぇ〜。勝手にストレス溜めてデモで発散って感じか。
1626. Posted by 名無し 2011年11月24日 23:10
ニコニコなんか見てるなよだからあぶれるんだろ
1625. Posted by 象のような蹄の跡 2011年11月24日 23:07
モヒカンに肩パッドでヒャッハー!すれば就活や色んな物から解放されるよ
1624. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 23:05
このコメントは削除されました
1623. Posted by 2011年11月24日 23:03
>>「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」
勉強が好きなら院に進めば十分に勉強・研究する時間はある.こんなこと言ってんのは,ろくな勉強もせずに大学へ遊びに行った奴だろ.そもそも学問を学び,まともに生活していたならば,精神疾患でない限り,就活で困るとかない.
勉強が好きなら院に進めば十分に勉強・研究する時間はある.こんなこと言ってんのは,ろくな勉強もせずに大学へ遊びに行った奴だろ.そもそも学問を学び,まともに生活していたならば,精神疾患でない限り,就活で困るとかない.
1622. Posted by 2011年11月24日 23:01
これを叩いてるやつらはちゃんと考えてから叩いてんのか?
1621. Posted by 2011年11月24日 23:00
勉強する時間、山ほど有っただろ・・・
1620. Posted by 2011年11月24日 22:59
主席で卒業できるレベルなのかこいつらは
1619. Posted by 2011年11月24日 22:58
取りあえず気が済んだら就活しろよ馬鹿学生共
1618. Posted by あ 2011年11月24日 22:58
秩序のない現代にドロップキックってか。
1617. Posted by あ 2011年11月24日 22:55
夜の校舎 窓ガラス壊して回ったり、盗んだバイクで走りだしたりするとマジで就活から卒業できるぞ
1616. Posted by 甘え 2011年11月24日 22:51
どうして、対価として金もらってることが脳内から外れんだよwwww
1615. Posted by 名無し 2011年11月24日 22:49
とりあえず大学生のみんながみんな遊びにしか時間使ってないと思い込んでる奴らはしねよww
遊びにもいろいろ種類があるけどね。社畜になる前に海外旅行とかは行っといたほうがいいわ。
遊びにもいろいろ種類があるけどね。社畜になる前に海外旅行とかは行っといたほうがいいわ。
1614. Posted by 2011年11月24日 22:48
若者達に暴動を起こしてほしいから、もっと若者達を痛めつけようと思う
1613. Posted by 甘え 2011年11月24日 22:43
お金をより多くもらうチャンスがあるから就活するんだろが
1612. Posted by 2011年11月24日 22:41
行動起こせば偉いってもんじゃねーよw笑わせんなwwんじゃ無駄に社会に反抗するへっぽこヤンキーも偉いのかよ?ww
1611. Posted by 2011年11月24日 22:41
>>1608
声の大きい自称弱者は弱者じゃなくて強者でしょ、それも質の悪い、やることやらず権利だけ主張とか何処のヤクザだよw
声の大きい自称弱者は弱者じゃなくて強者でしょ、それも質の悪い、やることやらず権利だけ主張とか何処のヤクザだよw
1610. Posted by 2011年11月24日 22:39
1606
イデオロギー真逆じゃん、どっちかってーと脱原発の方だろ、ぶっちゃけ関係ないと思うけど
イデオロギー真逆じゃん、どっちかってーと脱原発の方だろ、ぶっちゃけ関係ないと思うけど
1609. Posted by ななし 2011年11月24日 22:37
リクナビもマイナビも別に悪くない。効率化しただけ。それを求める企業もまたある。採用ばっかりしてる採用担当者なんてどこにもいない。実際に企業が求めてるのは学力だけではない。「何をしてきたか」が問題。それを説明しきれない学生に問題がある。このデモ頑張りましたでも、理解を得られれば推進力として認知してくれるところはある。ただこれを企画した基に何もないただの不満だったら、どこも採らない。それだけ。まぁ、技術職だったらちょっとは、その技術を知っててほしいとは思うけど。
1608. Posted by 2011年11月24日 22:37
明日はわが身かもしれないが、今は上から目線で「弱者ざまあああああああ」しておこう
1607. Posted by 2011年11月24日 22:36
行動力のある馬鹿ほど怖いものは無い byゲーテ
「負け犬の集い」とでも看板掲げてデモしたほうがきっと感心引くよ、冗談抜きでさ
「負け犬の集い」とでも看板掲げてデモしたほうがきっと感心引くよ、冗談抜きでさ
1606. Posted by 2011年11月24日 22:36
フジデモにも参加してたんじゃないのかこいつらw
1605. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 22:35
学生にもっと勉強する時間を、とかどアホが
どうせ時間与えたらその分遊ぶだけだろうが
どうせ時間与えたらその分遊ぶだけだろうが
1604. Posted by プ 2011年11月24日 22:34
スレも米も奴隷が鎖の長さ競ってるだけにしか見えんな。
まー上から目線で語ること語ることww
まー上から目線で語ること語ることww
1603. Posted by あ 2011年11月24日 22:33
100歩譲って効果があったとしても、何か変わるとしたら5年、10年後だな。後輩思いな奴らだ。
1602. Posted by 2011年11月24日 22:33
行動する必要が無い者(大半)
1601. Posted by 2011年11月24日 22:31
行動するがベクトルを間違ってる者
行動せずに批判する者
行動せずに批判する者
1600. Posted by まとめ 2011年11月24日 22:29
就職できた人→就職できるまで就職活動をした
就活出来なかった人→国や社会のせいにしてデモをした
就活出来なかった人→国や社会のせいにしてデモをした
1599. Posted by 2011年11月24日 22:28
※1562
お前、空気が読めないとか行間が読めないとか人に言われるだろ?
お前、空気が読めないとか行間が読めないとか人に言われるだろ?
1598. Posted by 2011年11月24日 22:26
働けば書類なんぞ、捨てるほど書くことになるからいいトレーニングになるよ。メールチェックも然り。
そんなこともできないならやめたほうがいい。なんか在宅で出来る仕事見つけたら?
そんなこともできないならやめたほうがいい。なんか在宅で出来る仕事見つけたら?
1597. Posted by あ 2011年11月24日 22:26
わめいても一円にもならんのだから、さっさ働けよクソガキども。
1596. Posted by あ 2011年11月24日 22:25
今どきブルーカラーとかホワイトカラーとか、そういう単語を使って偉そうこいてる子供がコメント欄にいるね。あんた、今は昭和じゃないよ。入れ換え可能な労働力はすでに日本にないでしょ?
意味わかるかな?
意味わかるかな?
1595. Posted by 2011年11月24日 22:23
学生からすれば就職活動でも企業からすれば採用活動。
あとは、わかるな?
あとは、わかるな?
1594. Posted by 2011年11月24日 22:23
まあ本人らのガス抜きになってんなら良いことだろ
不況で色々大変なのは確かなことだし
不況で色々大変なのは確かなことだし
1593. Posted by は 2011年11月24日 22:22
就活反対。履歴書は手書きの為ミスに注意し同じこと何枚も書いて送っては送り返されて無駄。何度も訪問しなきゃいけない手間、ネットテストの信憑性、メールチェックの面倒くささ、お祈りメールの非情さ。リクルートの仕掛けたイベント感覚、就活本による学生の金太郎飴化。
1592. Posted by 2011年11月24日 22:22
自意識過剰だよ。周りはあなたをそんなに高く評価していない。
高望みしすぎなんだよ。働きたいならどんな所でも働けるよ。程々に。
高望みしすぎなんだよ。働きたいならどんな所でも働けるよ。程々に。
1591. Posted by あ 2011年11月24日 22:21
さっさと仕事して税金納めろや。小学校くらいで勤労の義務を習わなかったか?
ダメな子たちだねぇ(笑)
ダメな子たちだねぇ(笑)
1590. Posted by 2011年11月24日 22:20
ヒョウ柄のパーカーにチャックが膝までついた私服着るような奴嫌だなwwwwwあと髪型と色が汚い。
1589. Posted by 2011年11月24日 22:16
ゆとり教育で、ただでさえ他の世代より馬鹿なのに、大学でがんばって勉強しなけりゃ採用なんてされないよな。
と、工学部の俺は思います。
と、工学部の俺は思います。
1588. Posted by 2011年11月24日 22:16
ここ20年で大学進学率は倍になってる訳さ。昔は、学力と家庭環境の2つが揃わなければ大学にはいかず、高卒のブルーカラー就職組、短大のブルー・ホワイト混成就職組み、大卒のホワイトカラー就職組の図式が一般的だったし、ブルーカラー就職だって立派な就職だった。
現状は、昔なら高卒ブルーカラー組みたいなのが平気で大学行ってるのに、大学出たんだからホワイトカラー組みになれて当然見たいな気で居るのが沢山いるだろ。だから、職をえり好みしてるって言われるんだよ。ホワイトカラーには定員があるんだから、あぶれたらブルーカラーを視野に入れろよ。ホワイトにこだわるからブラックに引っかかるんだよ。
現状は、昔なら高卒ブルーカラー組みたいなのが平気で大学行ってるのに、大学出たんだからホワイトカラー組みになれて当然見たいな気で居るのが沢山いるだろ。だから、職をえり好みしてるって言われるんだよ。ホワイトカラーには定員があるんだから、あぶれたらブルーカラーを視野に入れろよ。ホワイトにこだわるからブラックに引っかかるんだよ。
1587. Posted by 2011年11月24日 22:15
まあ確かに外大でもないのにTOEIC 820とか何しに行ってるのかと。ただのツールに幻想抱いてる暇があったら本当に勉強しろ。
1586. Posted by 2011年11月24日 22:14
俺2012卒で内定出たけど、同じ就活した立場からしてもこいつらは自分が内定出なかったからって喚いてるようにしか見えない。甘えてるだけだろ。これで内定出てるやつがデモやってたらいいんだろうがさ
1585. Posted by 。 2011年11月24日 22:14
院って入学したら即就活が始まるからギャグ以外の何物でもないんだよな
1584. Posted by 2011年11月24日 22:09
※1582
今はそうだよって言われて何年経った事か
今はそうだよって言われて何年経った事か
1583. Posted by 0 2011年11月24日 22:05
これから日本はどんどん貧しくなり自分より下を探して馬鹿にするしかなくなる
未来は明るい
未来は明るい
1582. Posted by 2011年11月24日 22:05
勉強したければ院にいけってやつなんなの?
大学自体は院に入る前のプレスクールなのか?
大学自体は院に入る前のプレスクールなのか?
1581. Posted by 名無し ・ 2011年11月24日 22:02
自演の館へようこそ自演の館へようこそ自演の館へようこそ自演の館へようこそ
1580. Posted by 名無し 2011年11月24日 22:01
自演の館へようこそ自演の館へようこそ自演の館へようこそ自演の館へようこそ
1579. Posted by 名無し 2011年11月24日 22:00
下らないな。就活したくないならしなけりゃ良い
ただそのツケが後で本人に帰ってくんだけだし
ただそのツケが後で本人に帰ってくんだけだし
1578. Posted by 2011年11月24日 21:59
あの手のに登録するとスパムメールが届き始めるからな>リクナビ、マイナビつぶれろ
1577. Posted by 名無し 2011年11月24日 21:58
批判してる人のうち何人が今新卒で就活して内定をもらえるのやら・・・
今はTOEIC600以上や簿記1級持ってるNNTの人が普通にいる時代だよ
今はTOEIC600以上や簿記1級持ってるNNTの人が普通にいる時代だよ
1576. Posted by あ 名無しさん 2011年11月24日 21:56
オレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさ ワッハッハ まだまだ自演で釣って※稼ぐお
1575. Posted by あ 名無し 2011年11月24日 21:56
オレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさオレの自演連厨ドヤさ ワッハッハ まだまだ自演で釣って※稼ぐお
1574. Posted by 2011年11月24日 21:50
学生運動が盛んな時代には不可解なデモが山ほどあったから、それに比べればこんなデモなんか大人しいものだろう。これがあちこちで起こって社会問題化すれば、それなりにwktkするけどね。
1573. Posted by 。 2011年11月24日 21:50
理不尽に耐え努力するのも立派だけどな。だからといって、自分は理不尽に耐えてんだからお前らも黙って受け入れろってのは愚かにもほどがある。
1572. Posted by ベッカム 2011年11月24日 21:49
甘えだな。悲しい事にいくら親に言われても理解出来ない時期がある。歳の離れた従兄弟や兄弟がいたらある時期に努力しないといけないと思う時期が絶対に来る。思った時に行動した奴で早ければ早い程、人生の分岐が変わる。
1571. Posted by 2011年11月24日 21:49

1570. Posted by 2011年11月24日 21:47
まぁその、今の大企業向け就活って変だよな。「就活道」をどれだけ極めたかという、実際にはどうでも良い事で人生決まるという。大企業向け以外はそんなこと無いんだが。
「仕事をくれ!」という叫びなら心に響くんだが、実際は「大企業に就職させてくれ!」なので共感が少ない。
「仕事をくれ!」という叫びなら心に響くんだが、実際は「大企業に就職させてくれ!」なので共感が少ない。
1569. Posted by 2011年11月24日 21:44
彼らに猶予の時間が与えられたとして、
その時間が勉学に使われるかどうかは怪しい所ではある。
その時間が勉学に使われるかどうかは怪しい所ではある。
1568. Posted by 2011年11月24日 21:43
やるならもっと工夫しろ。捕まるぞ。
1567. Posted by 2011年11月24日 21:43
※1562
プラカードみて尚、こいつらが内定していると?動画も見たが、状況証拠からこいつらがNNTが大半なのは明らかだろうに…お前のオツムの方が残念だわ。
プラカードみて尚、こいつらが内定していると?動画も見たが、状況証拠からこいつらがNNTが大半なのは明らかだろうに…お前のオツムの方が残念だわ。
1566. Posted by 2011年11月24日 21:42
こういう行動に移せる態度は悪くないね。
日本は負け組体質っぽいな。
日本は負け組体質っぽいな。
1565. Posted by 2011年11月24日 21:40
就活と勉学を両立出来ないのに、社会に出て働けるか心配。頭使えばいいのに。
1564. Posted by 2011年11月24日 21:39
就職活動の時は、履歴書の手書きの慣習は本当に煩わしいと思ったけど…それくらいかなあ。
例えどんな就職活動の制度においても、選ばれる人と選ばれない人の2通りに分けられるのは変わらない。
例えどんな就職活動の制度においても、選ばれる人と選ばれない人の2通りに分けられるのは変わらない。
1563. Posted by 2011年11月24日 21:39
目糞が鼻糞を笑うってこういう事か....
1562. Posted by 2011年11月24日 21:34
なぜか記事に全く無い「デモ参加者は就職失敗者」という前提条件を妄想して、
その自分の妄想の中にしかいないデモ参加者を批判している馬鹿がいっぱいだ
その自分の妄想の中にしかいないデモ参加者を批判している馬鹿がいっぱいだ
1561. Posted by 名無し 2011年11月24日 21:31
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 朝まで張り付くお
1560. Posted by 2011年11月24日 21:31
自分で会社作れば?オレも面接とか嫌いで就活せず遊んでたからそうしたわ
1559. Posted by あ 2011年11月24日 21:31
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 朝まで張り付くお
1558. Posted by 2011年11月24日 21:29
就活のせいで研究の時間少なくなった・・・
1557. Posted by 2011年11月24日 21:28
就活失敗して人生狂った奴を支援するNPOでもつくるといい。
1556. Posted by ロングブーツ 2011年11月24日 21:26
人気シューズネットショップは大手ファッションのネットショップです.色々なシューズ レディース,アンクルブーツ,ロングブーツ,ブーツ レディース,パンプス,フラットシューズ,カジュアルシューズをはんばいしています,価格特恵、只今、全品無料になっております.お買い得ですよ.
1555. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 21:24
自分も言えるような立場じゃないけどデモ参加して職が見つかるのかよ、そんな暇があるならフリーターでもして勉強して探せばいいじゃん
このデモなんて自分にレッテル貼ってるだけにしか思えんわ
このデモなんて自分にレッテル貼ってるだけにしか思えんわ
1554. Posted by 2011年11月24日 21:24
今は買い手市場だからなぁ
どんまいとしか。
どんまいとしか。
1553. Posted by 2011年11月24日 21:24
有名企業と中小じゃ待遇や給料が段違いだからな。人生変わるわ。
かと言って、勤めてる人間がすごいかと言えばそうでもない。何故なら一端仕事辞めるなりして流れから外れると戻れないから。矛盾なんだよなー、この社会の。ささいな事で人生左右される。
かと言って、勤めてる人間がすごいかと言えばそうでもない。何故なら一端仕事辞めるなりして流れから外れると戻れないから。矛盾なんだよなー、この社会の。ささいな事で人生左右される。
1552. Posted by 2011年11月24日 21:18
まー就活は理不尽を体験して大人になる階段だな。
数分の面接で、誰もがマニュアルに近い回答して、嘘臭くない演技力が求められ人生決まる。ただ、就職しても、そこからまた果てしない理不尽の道が続く。
数分の面接で、誰もがマニュアルに近い回答して、嘘臭くない演技力が求められ人生決まる。ただ、就職しても、そこからまた果てしない理不尽の道が続く。
1551. Posted by 2011年11月24日 21:18
中小企業を探せば職が無いわけでもない。お年寄りの介護なんかも人が足りない。(資格が必要だと思うが…)
有名企業ばかりに眼を向けてるからダメだと思う。裏で必死に頑張ってる人もいるのに、コレは無いと思う。
有名企業ばかりに眼を向けてるからダメだと思う。裏で必死に頑張ってる人もいるのに、コレは無いと思う。
1550. Posted by 2011年11月24日 21:14
有効求人倍率は以前の氷河期より高い。
まあえり好みするのも無理ないかw
まあえり好みするのも無理ないかw
1549. Posted by 2011年11月24日 21:07
何のためにデモをするのかよく考えてやった方がいいな。
まずは世論を味方に付けることだろ?なら願望をのたまうんじゃなくて現状の悲惨さを訴えなければいけない。
まずは世論を味方に付けることだろ?なら願望をのたまうんじゃなくて現状の悲惨さを訴えなければいけない。
1548. Posted by あ 2011年11月24日 21:07
まあ10卒以降の氷河期を味わってないやつはなんとでも言えるわな
1547. Posted by 2011年11月24日 21:07
在学中にしっかり勉強して将来の事考えて自己分析ができていれば、就活就活と躍起にならなくても企業は拾ってくれる。
内定がもらえない奴は、サークルだのコンパだの遊び呆けていたり、分を弁えないようなのだけ。
内定がもらえない奴は、サークルだのコンパだの遊び呆けていたり、分を弁えないようなのだけ。
1546. Posted by 2011年11月24日 21:04
※1542
さぁ?ここの面子がどういった人間で構成されているかなんて俺には知る術は無いし。ただ、類は友を〜って考えてたからちょっと反論してみた。意外といるんじゃないの?
さぁ?ここの面子がどういった人間で構成されているかなんて俺には知る術は無いし。ただ、類は友を〜って考えてたからちょっと反論してみた。意外といるんじゃないの?
1545. Posted by 2011年11月24日 21:02
大学入れば何とかなる・実業高校出れば何とかなるって時代は終わったって事だな ただ、おっさんからのおせっかいを言わせてもらえばわざわざ他人と同じ土俵で戦う必要あるのって事 アンチ就活派の言いたい事ってそういう事でしょ
1544. Posted by さ 2011年11月24日 21:02
俺は学卒で就職出来ずにいたが、ニート→派遣→正社員とのし上がった。偉そうに言うつもりはないが、結局は自分次第だということを学んだ。
1543. Posted by 2011年11月24日 21:00
贅沢言うなヌルガキ世代。就ける会社があって働けて賃金キチンと貰えるだけでも有難いと思え
1542. Posted by 2011年11月24日 20:59
※1539
とりあえず二人かw東証一部上場企業の社員が日本の人口に占める割合考えたら、大半はそれ以外だと思うが。そのへんどうだ?
とりあえず二人かw東証一部上場企業の社員が日本の人口に占める割合考えたら、大半はそれ以外だと思うが。そのへんどうだ?
1541. Posted by 2011年11月24日 20:55
聞いた事くらいあるレベルの大学の学生が上場企業のみに絞って就活する時限定ぽくね?エスカレートした就活って。
就職難ではあるんだが、大部分の人間はあんま関係無いんじゃまいか。
就職難ではあるんだが、大部分の人間はあんま関係無いんじゃまいか。
1540. Posted by 2011年11月24日 20:55
非正規雇用の子でも一緒に働いてて欲しいなって思う位できる子っているよ
せめてそういう人が救われる仕組みが出来ればなって思う
せめてそういう人が救われる仕組みが出来ればなって思う
1539. Posted by 2011年11月24日 20:53
※1534
んなことねーだろ。俺東証1部上場社員だし、先輩もここ見てるぞ。
んなことねーだろ。俺東証1部上場社員だし、先輩もここ見てるぞ。
1538. Posted by 2011年11月24日 20:52
親に大学行かせてもらってる時点でアウト、殺したくなる
1537. Posted by やれやれ 2011年11月24日 20:52
”就職できなくても非正規雇用があるだろう”って無責任なこと言うなぁ・・・一度非正規雇用に足を踏み入れたらよほど運が良くないかぎり抜け出せない。
40過ぎたら非正規雇用でも採用は厳しい。分かって言ってるのかね?全て理解して言ってるとしたら”人殺し”だね。
40過ぎたら非正規雇用でも採用は厳しい。分かって言ってるのかね?全て理解して言ってるとしたら”人殺し”だね。
1536. Posted by あ 2011年11月24日 20:51
就活で敗退したのにまだ上場企業とか夢見てんの?
専門学校卒みたいに中小企業で我慢しときなさい。
専門学校卒みたいに中小企業で我慢しときなさい。
1535. Posted by あ 2011年11月24日 20:49
こんなもんよりダウンタウンDX[字][デ]2011年11月24日(木)22:00-22:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
1534. Posted by 2011年11月24日 20:47
まぁ上場企業に入る時の話だよ、ここにいる大半は関係無い世界。
1533. Posted by 2011年11月24日 20:47
ぶっ壊してその後どうしたいのか全然わからんwwww
1532. Posted by 名無し 2011年11月24日 20:46
脱原発デモと同じものを感じる。両者とも頭のおかしい人が現実を見ないで無理難題をわめく
1531. Posted by 名無し 2011年11月24日 20:46
このコメ欄にも努力してシンデレラストーリーを実現させた若者がいるじゃないか。努力しないで不平ばかり垂れてるやつに爪の垢を飲ましてやりたいわ。
1530. Posted by 2011年11月24日 20:44
就活で一番アホらしいのは一人も取る気ないのに募集しているフリして会社が多すぎる辺りだな
あと就活で学生側の立場が下過ぎて入ってからの社畜扱いにもちゃんと文句言ってるなら支持できなくもなかったかな
あと就活で学生側の立場が下過ぎて入ってからの社畜扱いにもちゃんと文句言ってるなら支持できなくもなかったかな
1529. Posted by 2011年11月24日 20:43
賃闘は就職してから
今の就活は仕組みに気付いて早いうちから経験値ガンガン上げた方が勝つロープレな だからポテンシャルは軽視 じゃあそんなの嫌だって学生の中でポテンシャルアピールできる学生がどんだけいるかっていうと...あとは分かるな
今の就活は仕組みに気付いて早いうちから経験値ガンガン上げた方が勝つロープレな だからポテンシャルは軽視 じゃあそんなの嫌だって学生の中でポテンシャルアピールできる学生がどんだけいるかっていうと...あとは分かるな
1528. Posted by 2011年11月24日 20:41
親の世代がな、大学は遊ぶ所って認識の連中だから。子供の世代は苦労するわ。
結局自分で何とかするっきゃねえんだけどな。一生懸命働いたって爺ちゃんの年金に負ける悲しい世代よ。
結局自分で何とかするっきゃねえんだけどな。一生懸命働いたって爺ちゃんの年金に負ける悲しい世代よ。
1527. Posted by 2011年11月24日 20:41
俺は就職できなかったが、手に技術をつけて誰にも負けない武器をつくろうとバイトで2年間働いて、面接で使える武器を作って、今じゃ大学時代なりたかった仕事に正社員で就けています。去年の事です。
1526. Posted by .. 2011年11月24日 20:38
太鼓の叩き方が投げやり過ぎて笑ったwwww
1525. Posted by 2011年11月24日 20:35
問題は就活のシステムを言ってるんだろ
その点においては、新卒のみ就職受付や就活時期の早期化を否定する意見は理解できると思うわ。確かにめんどいし時間取られるからな
その点においては、新卒のみ就職受付や就活時期の早期化を否定する意見は理解できると思うわ。確かにめんどいし時間取られるからな
1524. Posted by あ 2011年11月24日 20:34
俺の知り合いの専門学校生も学校からブラック企業に就職斡旋して貰って手取り15万の安月給で働いてるぞ。デモに参加してる人達は高望みし過ぎ。
1523. Posted by 。 2011年11月24日 20:34
就活は去年済んだ身だが、システムとして間違ってるとは思ってやってた。だから言ってることには賛成だけど、単に就活ブッコワセって言っても労働放棄みたいにしか聞こえんよな… 何かいい言い方ないかな?
1522. Posted by 2011年11月24日 20:33
やっとこさ日本でもここまでやったか
コメントしている苦労知らずの連中の方が痛いわな
コメントしている苦労知らずの連中の方が痛いわな
1521. Posted by 2011年11月24日 20:30
俺はこのデモはプラカード見ても負け犬の遠吠えにしかみえん。就活ぶっこわせとか現実離れしすぎてアホっぽいし。ストレートに「就職させろ!企業は採用増やせ」とかやった方が好感もてるのに、プライドが邪魔するんかね?。
1520. Posted by 2011年11月24日 20:29
俺、専門学校行って、そこで紹介された会社に就職したから就活ってした事ないんだよなぁ。
だから就活のシステムもよくわからん。大学生って大変なんだな。
だから就活のシステムもよくわからん。大学生って大変なんだな。
1519. Posted by 2011年11月24日 20:29
学生って案外金持ち多いからみなで会社作れば良いだろ
スマホ向けゲームならどんなつまらないゲームでもヒットする可能性あるぞ
スマホ向けゲームならどんなつまらないゲームでもヒットする可能性あるぞ
1518. Posted by 2011年11月24日 20:28
人間の格好してれば入社できた世代の高校中退野郎が選んでるんだよ・・・拷問だな
1517. Posted by 2011年11月24日 20:27
秋ぐらいには内定決めて、春まで卒業研究・遊び・バイトで充実していた
正直、就活ごときで引っかかってる奴は仕事もできないと俺は思ってる
正直、就活ごときで引っかかってる奴は仕事もできないと俺は思ってる
1516. Posted by 2011年11月24日 20:26
国立一期って何時の時代だい?共通一次最初の世代がもう50歳だぞ・・・
最近ここも定年世代が来ていないか?
最近ここも定年世代が来ていないか?
1515. Posted by 2011年11月24日 20:24
仕事よこせデモじゃなくて就活ぶっこわせデモないのか…
1514. Posted by 2011年11月24日 20:22
高卒枠で役所に入る。
大学は通信でよし。コレが正解!
大学は通信でよし。コレが正解!
1513. Posted by 2011年11月24日 20:22
もっと主張を絞り込むべき。主張がバラバラすぎて何が言いたいのか良くわからんことになってる。
俺には”楽させろ!”と喚いているようにしか見えない。
俺には”楽させろ!”と喚いているようにしか見えない。
1512. Posted by 2011年11月24日 20:21
現国だけだったらば、俺は偏差値75だ!
あとは聞かないでくれ・・・・
あとは聞かないでくれ・・・・
1511. Posted by 高収入リゾートバイト 2011年11月24日 20:20


1510. Posted by 名無し 2011年11月24日 20:20
就活で学業疎かにしないために院生になりました。
1509. Posted by あ 2011年11月24日 20:18
学生がもっと学生生活を楽しむ時間を増やしてくれと騒いでるようにしか見えん。
1508. Posted by 2011年11月24日 20:16
就活前は「大学は遊ぶ場所、人生経験の場所〜」とかホザいてる連中が今更何言ってんだか
そのまま市ねばいいと思うよ
そのまま市ねばいいと思うよ
1507. Posted by 2011年11月24日 20:11
まぁ実際始まるの早すぎるし、長すぎるよな。特に専門分野系の大学ならなおさら。
1506. Posted by 2011年11月24日 20:10
就活そんなに大変か?俺は就活楽しかった
勉強中は金にならんから自分も親も大変だけど、その努力が評価される大きな節目と考えると興奮すら覚えた
勉強中は金にならんから自分も親も大変だけど、その努力が評価される大きな節目と考えると興奮すら覚えた
1505. Posted by 2011年11月24日 20:10
デモで叫ぶだけで具体案がないとか言ってる奴は馬鹿丸出し
「学生と1年以上前に労働契約を締結することを禁止する」という法律を作るとかいくらでもやりようがある
「学生と1年以上前に労働契約を締結することを禁止する」という法律を作るとかいくらでもやりようがある
1504. Posted by あ 2011年11月24日 20:09
高校→大学→社蓄or公蓄
これが正しい社会人への道。学歴の過程とは社蓄や公蓄になる為のプログラム過程である。これが嫌なら自分で起業するしかないんじゃないの?
これが正しい社会人への道。学歴の過程とは社蓄や公蓄になる為のプログラム過程である。これが嫌なら自分で起業するしかないんじゃないの?
1503. Posted by あ 2011年11月24日 20:08
やっぱ資格か?大学出たってだけの奴より、中途でも資格持っている奴の方が使えると見なされるかも
1502. Posted by 2011年11月24日 20:08
大学3年から就職活動を異常と思わない奴は馬鹿丸出し
俺らのときはまだ就職協定が一応の効果があったのに誰かが完全に壊しやがった
俺らのときはまだ就職協定が一応の効果があったのに誰かが完全に壊しやがった
1501. Posted by 名無し 2011年11月24日 20:08
技術開発系の分野なら彼らの言い分もわかる気がするけどな。企業の実際の採用の基準は分からないけど…
1500. Posted by あたな 2011年11月24日 20:07
デモってるのは負け組って多数派の意見に乗っかる情弱な馬鹿ばかりだな。ちゃんとどういうデモかも分からないクセに負け犬の遠吠えだのなんだの、自分らは勝ち組になったつもりなの?ばからしい。
1499. Posted by 2011年11月24日 20:06
何言ってるか分からないっていう奴は馬鹿丸出しだな
思いっきり主張内容は掲げられてるじゃねえか
思いっきり主張内容は掲げられてるじゃねえか
1498. Posted by あ 2011年11月24日 20:05
就活期間を幾ら伸ばしても採用されない人材は採用されない。好きな事して生きていけるほど社会は甘いもんじゃないよ。
1497. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 20:03
このコメントは削除されました
1496. Posted by あ 2011年11月24日 20:01
社蓄になりたくない人ってどんなパラダイスを夢見てるの?
どんなにいい企業でも入社したら社蓄だよ。
どんなにいい企業でも入社したら社蓄だよ。
1495. Posted by 2011年11月24日 20:01
勉強したければ、勉強しとけばいいんじゃね
卒業後でも仕事を選ばなければ就職はできるだろ
卒業後でも仕事を選ばなければ就職はできるだろ
1494. Posted by 2011年11月24日 19:57
人を雇い自分は働かなくてもよいだけの資本金と経営能力を持たない普通の一般人には資本主義は関係無い。その奴隷ってだけだ。国家は社会主義or共産主義。それを支配するのが資本主義のトップである資産家。政治家はただの操り人形。大学高校は社蓄製造機関。従順であるかが問われる。
1493. Posted by 名無し 2011年11月24日 19:57
デモに参加してる連中は自分の可能性を否定している。おまえ達の実力はそんなもんじゃないだろ!?
そろそろ変身してもいいぜ!
そろそろ変身してもいいぜ!
1492. Posted by あ 2011年11月24日 19:56
ただ、就活に失敗したからって自殺しようとする奴は(冗談でも)理解できない。そんなんで死ぬようじゃ他の要素で自殺するだろ
1491. Posted by 2011年11月24日 19:54
「ただだらけたい!!」って言ってるようにしか聞こえない。
卒業してから就職したいなら就活やめればいいじゃん。何かに決められてる気にならずに自由に立ち回れよ。
卒業してから就職したいなら就活やめればいいじゃん。何かに決められてる気にならずに自由に立ち回れよ。
1490. Posted by う 2011年11月24日 19:54
「社畜労働の拒否」ってプラカードもってるやつがいるがそれは実際に社畜労働したやつが言う言葉であってこいつらが言う言葉じゃないな。
体験もせず周りの情報で当事者のような事をやってたらそら就職なんかできんわ。
体験もせず周りの情報で当事者のような事をやってたらそら就職なんかできんわ。
1489. Posted by 2011年11月24日 19:51
こういう事はどんどんやるべき
1488. Posted by あ 2011年11月24日 19:51
就職決まんなくてもまだ人生終わったわけじゃないよ。頑張れば道は開けるさ。
1487. Posted by 2011年11月24日 19:50
本当に現状を変えたいなら、如何に今の就活が駄目で、どうすれば改善できるかをちゃんと訴えるべき。
まぁそれが出来ないから就職できなかったんだと思うが。
まぁそれが出来ないから就職できなかったんだと思うが。
1486. Posted by 2011年11月24日 19:49
集まったヤツラで会社を作れば解決なんじゃないの?
1485. Posted by あ 2011年11月24日 19:48
例のやつって何ですか?
1484. Posted by 2011年11月24日 19:46
選り好みしなければ仕事は幾らでもあるだろ
出稼ぎ韓国人や中国人以下の能力なのに甘えんな
出稼ぎ韓国人や中国人以下の能力なのに甘えんな
1483. Posted by 2011年11月24日 19:45
がんばりたくない、でも、結果は欲しいってのは贅沢だ がんばれ
1482. Posted by あ 2011年11月24日 19:43
就活をぶっ壊したいとは思わない。ただ仕事が欲しいだけ……今日も来たよ、例のヤツが
1481. Posted by 諫早湾 2011年11月24日 19:42
この40代会社員がリストラされたらリストラされそうな人だよねとバカにされる。それだけ
1480. Posted by ... 2011年11月24日 19:39
大学教員です。就活を理由に卒研さぼるということをできなくさせるために、卒業研究が終了して、卒業が確定するまで就職活動をできないようにしてください。また、高卒だろうが大卒だろうが、別け隔てなく可能な限りブラインドをして選考してやってください。
1479. Posted by 2011年11月24日 19:36
能無しは淘汰されるだけ、みんな平等が良いなら、北朝鮮にでも逝け。
1478. Posted by 2011年11月24日 19:34
来年以降はもっとこういうデモが増えるんだろうな
まあ記者クラブに支配された日本メディアは報道しないだろうけど
まあ記者クラブに支配された日本メディアは報道しないだろうけど
1477. Posted by 2011年11月24日 19:27
能力ないのを棚に上げて駄々こねるんじゃねぇ恥ずかしい
こなしてるやつはこなしてるんだから自分が無能だって気づけよ
こなしてるやつはこなしてるんだから自分が無能だって気づけよ
1476. Posted by 459 2011年11月24日 19:25
最近は2回生あたりから就活進めないとって大学もあるからなぁ確かに大学に入って勉強しに行ってるのに卒業後の活動の大半を強いられるのっておかしいよな。でも世の中そうなってしまったのだから今は腹括って勉強か就活優先か決めるしかないだろ?デモしてる時間が無駄。
中にはバイトしながら生活費稼いでたりだと厳しいよな。デモってる連中は親のスネかじりだろうけどw
中にはバイトしながら生活費稼いでたりだと厳しいよな。デモってる連中は親のスネかじりだろうけどw
1475. Posted by 2011年11月24日 19:23
でも新卒採用にしても受験&学校生活(大学除く)にしても、一回つまづいて社会の流れから外れちまった奴がまた流れに戻ろうとするのって、相当ハードル高くなるんよね。この国だと。
1474. Posted by 名無し 2011年11月24日 19:23
学生時代にろくに努力もせずに遊びまくってたリア充の結末だな
1473. Posted by 通りすがり 2011年11月24日 19:22
いや、勉強できる時間は腐るほどあっただろ
1472. Posted by 名無し 2011年11月24日 19:21
このコメント欄に常駐している学生みたいに、団塊世代の人事に就職面接で落とされて、家に帰ったら団塊世代の親父に野次られてすっかり情緒不安定になっている学生がいるのも確かだと思う。
少なくとも就職試験で学生に対して理不尽な接し方をするのは止めた方がいい。
少なくとも就職試験で学生に対して理不尽な接し方をするのは止めた方がいい。
1471. Posted by 2011年11月24日 19:20
親戚のコネで大手企業に入った俺は勝組
就職活動とかしてないw
就職活動とかしてないw
1470. Posted by 2011年11月24日 19:18
「微積は高校で終わってきてほしい」と、とある国立一期校の教授が言ってた。
1469. Posted by 名無しゲーマーさん 2011年11月24日 19:16
就活云々はともかく声を上げることは評価したい。
1468. Posted by ss 2011年11月24日 19:15
このデモが無意味なのは確かやけど景気で就活うまくいくかいかんかが決まるというのも理不尽なのも確かだから
なんともいえんわ・・・
なんともいえんわ・・・
1467. Posted by あ 2011年11月24日 19:14
偏差値40前後のFラン大の中には入学試験が国語の現代文だけって大学があるんだが何これ?
1466. Posted by 2011年11月24日 19:12
米1460
バカでも何処かの大学には入れてしまう今の大学数の多さのがおかしいんだよ
バカでも何処かの大学には入れてしまう今の大学数の多さのがおかしいんだよ
1465. Posted by 2011年11月24日 19:10
傷の舐めあいって奴か
1464. Posted by 2011年11月24日 19:09
就職活動ってもっとユルくても良いと思うんだ。景気が悪いせいなんだろうが実際キツいだろうな。
俺も就職氷河期って言われた時に卒業した口だが、何年か後だったらもっと良い企業の内定もらえたかもとか思ったし。卒業年の景気で人生決まっちゃうってのも理不尽だよな。
俺も就職氷河期って言われた時に卒業した口だが、何年か後だったらもっと良い企業の内定もらえたかもとか思ったし。卒業年の景気で人生決まっちゃうってのも理不尽だよな。
1463. Posted by 2011年11月24日 19:07
私は就職活動めんどくさくて大学に6年間通いました。
1462. Posted by
2011年11月24日 19:06
就職先選ばなければ意外とすんなり職につけるハズだが
1461. Posted by 2011年11月24日 19:06
米1442
いいたい事は理解できるけど、多くの学生が勉学の合間に就活ができてしまう程度の大学教育ってどうなのよ。まして文系はそれに加えて遊んでいられるほど暇なんでしょ。時間が余っていて就活ができるのなら4年も確保する必要などないし人生の無駄。今以上に学業に専念させた方が最終的により能力が高い学生を社会に送り出せる。そもそも「大学生は暇」という言葉が出てくることが狂ってる。俺としては今のこんな状況を肯定するほうがおかしいんじゃねぇかと感じるよ。
いいたい事は理解できるけど、多くの学生が勉学の合間に就活ができてしまう程度の大学教育ってどうなのよ。まして文系はそれに加えて遊んでいられるほど暇なんでしょ。時間が余っていて就活ができるのなら4年も確保する必要などないし人生の無駄。今以上に学業に専念させた方が最終的により能力が高い学生を社会に送り出せる。そもそも「大学生は暇」という言葉が出てくることが狂ってる。俺としては今のこんな状況を肯定するほうがおかしいんじゃねぇかと感じるよ。
1460. Posted by い 2011年11月24日 19:06
やはり今の大学はバカを製造しているだけのようですね。
おまえの頭は帽子かぶるためだけにあるのか?甘ったれんなバカヤロウ。
おまえの頭は帽子かぶるためだけにあるのか?甘ったれんなバカヤロウ。
1459. Posted by 、 2011年11月24日 19:04
そもそも高校生上がりの子供に大学の一般教養なんて理解できない。あれは実際の社会経験を積まないと身を持って知ることはほとんど出来ないんじゃないかな。つまり高校生のうちからアルバイト等の社会経験する時間をもっと拡充するべき。それは学校の教育プログラムにいれるべき。
一ヶ月くらいの海外留学とかもやろうと思えば出来るはず。就職活動が困難だから駄々をこねるようじゃまだまだ甘い。子供たちに荒波を越えてゆく体力と、柔軟な想像力と、自由を手に入れる喜びを教えるべき。企業に飼いならされることに喜びを見出させている社会構造も変えなければならない。それは義務教育の段階からでも遅くは無い。
一ヶ月くらいの海外留学とかもやろうと思えば出来るはず。就職活動が困難だから駄々をこねるようじゃまだまだ甘い。子供たちに荒波を越えてゆく体力と、柔軟な想像力と、自由を手に入れる喜びを教えるべき。企業に飼いならされることに喜びを見出させている社会構造も変えなければならない。それは義務教育の段階からでも遅くは無い。
1458. Posted by 2011年11月24日 19:03
大東亜帝国ってお父さんの時代じゃ?
1457. Posted by 2011年11月24日 19:03
Fランってどっからからよ?
大東亜帝国ったて今やブランド校だろ?
大東亜帝国ったて今やブランド校だろ?
1456. Posted by あ 2011年11月24日 19:03
自分らが優良企業から相手にされないブラックな学生なのに、ブラック企業に入りたくない理由がわからん。
1455. Posted by 2011年11月24日 19:01
Fラン否定するなよ
大学は本来積み上げてきた一般教養から自分が興味のある分野で未だ結論が出ていない物について自分なりのアプローチをする場所だよ 月光のブランドは関係無し でもまあ自分の学校の価値を貶めているのが学生自身だって意味では批判されて良いと思うけど
大学は本来積み上げてきた一般教養から自分が興味のある分野で未だ結論が出ていない物について自分なりのアプローチをする場所だよ 月光のブランドは関係無し でもまあ自分の学校の価値を貶めているのが学生自身だって意味では批判されて良いと思うけど
1454. Posted by 2011年11月24日 19:01
アメリカはもっと悲惨だぞ
就職出来ずに軍隊へ。そして棺に入って帰ってくる・・
就職出来ずに軍隊へ。そして棺に入って帰ってくる・・
1453. Posted by 2011年11月24日 18:59
日米で不満分子も同盟しろよ
作戦名トモダチだ
作戦名トモダチだ
1452. Posted by あ 2011年11月24日 18:59
こんなことしてないで就活しろ。ギリシャ人かと
生活ランク落としに落とせば仕事なんていくらでもある。やりもせずに甘えるな
生活ランク落としに落とせば仕事なんていくらでもある。やりもせずに甘えるな
1451. Posted by 2011年11月24日 18:59
まぁ結局何も変わらんわな。暴動起きたら別かもしれんが起きんだろうし
1450. Posted by 2011年11月24日 18:58
就職出来れば、初任給で300万
失敗すると一生年収180万ってのがな・・・
失敗すると一生年収180万ってのがな・・・
1449. Posted by 2011年11月24日 18:58
※1442
逆に言うとそうやってデモや政治に参加する暇も無いから何時まで経っても問題の本質が改善されないんだけどな。
逆に言うとそうやってデモや政治に参加する暇も無いから何時まで経っても問題の本質が改善されないんだけどな。
1448. Posted by 2011年11月24日 18:57
福島で除染請負業でも起こっせってか?
よそ者が入り込めるほど甘い土地かね
よそ者が入り込めるほど甘い土地かね
1447. Posted by 2011年11月24日 18:55
気に入らない大学はみなFランにしちまうのな
偏差値50の学校でさえ、受験生の半分は合格おぼつかないって事なんだが
偏差値50の学校でさえ、受験生の半分は合格おぼつかないって事なんだが
1446. Posted by 糞バブルの浅学滲み出たコメントワロタ 2011年11月24日 18:53
傍観者も使用者も労働者も、思考停止した日本人はみんな馬鹿なので、起業するか外国に逃げると良いと思います。
1445. Posted by 2011年11月24日 18:52
大学数が人口比に合わないほど多いことと、就職活動を商売にした連中の利権があるからこういう人間が増える背景は見逃せない。明らかにこれは『歪み』だ。
そもそもFランなんて大学が存在してしまう事自体、大学制度が破綻してる証拠。さっさと偏差値の低い順に大学を廃校にして全体の半分付近まで減らすように動かないと大学そのものの信頼がガタ崩れになるよ。
そもそもFランなんて大学が存在してしまう事自体、大学制度が破綻してる証拠。さっさと偏差値の低い順に大学を廃校にして全体の半分付近まで減らすように動かないと大学そのものの信頼がガタ崩れになるよ。
1444. Posted by 2011年11月24日 18:51
就活の仕組みが成熟してきた証左だろ
お前らが優良企業以外入りたくないというのと同じ位 企業側も他所の振るいで落とされてきた奴は欲しくない訳だ
お前らが優良企業以外入りたくないというのと同じ位 企業側も他所の振るいで落とされてきた奴は欲しくない訳だ
1443. Posted by 2011年11月24日 18:50
4年間何してたんだよ
1442. Posted by あ 2011年11月24日 18:48
団塊世代に大学行かして貰ってる癖に勘違いしてるバカ学生がいるな。親の支援無しで大学出てから社会に文句言えよ。自分らが怠けてきたのを棚に上げて文句ばっかり言ってんじゃねぇぞ。バイトしながら苦学してたらデモなんか出てる暇ないわ。そんなんだから社会から相手にされないんだよ。
1441. Posted by 2011年11月24日 18:46
資本主義の否定までいきつけば
いろんな所からお誘いあったかもだがねぇ
いろんな所からお誘いあったかもだがねぇ
1440. Posted by バブル世代は無知 無能 無価値の象徴 2011年11月24日 18:45
2012年度は大卒の6割が就職できないと言われてる(新卒で就職できる人間のほうが少ない)
今の求人は40代が就職した時期の1/4しかない
今の求人は40代が就職した時期の1/4しかない
1439. Posted by 2011年11月24日 18:44
>1429
一部の業種・会社しか紹介しないくせに、多くの学生に「公共職業安定所ではなく、ここで仕事を選べ」と勧誘して、「企業研究をしっかり行って希望と完全に一致する会社へ就職するように」との指導を行う企業のせいだな。
一部の業種・会社しか紹介しないくせに、多くの学生に「公共職業安定所ではなく、ここで仕事を選べ」と勧誘して、「企業研究をしっかり行って希望と完全に一致する会社へ就職するように」との指導を行う企業のせいだな。
1438. Posted by 2011年11月24日 18:43
※1436
今の時点で超立派な国家社会主義国家(ただし立憲君主制)みたいなものだ
今の時点で超立派な国家社会主義国家(ただし立憲君主制)みたいなものだ
1437. Posted by 2011年11月24日 18:42
「みんな勉強しながら就活もしてる」とは言うけど、勉学の片手間にそういうのができる事自体おかしいとは気がつかないんだろうな。大学生が何のために最高学府に行ってるんだか解らなくなる。片手間に就職活動が出来る程度のカリキュラムって事を露呈してるに過ぎないじゃないか。
そこを詭弁で返してる連中からは「言いたいのに我慢してたのにお前らは」みたいな嫉妬しか感じない。「みんなそうやって来たんだからお前もやれ」にぐぅの音も出ないほどの正義があるならともかく、誰もが「嫌だけど受け止めてきたもの」みたいな必要悪なら改善しようと努力してもいいだろ。
そこを詭弁で返してる連中からは「言いたいのに我慢してたのにお前らは」みたいな嫉妬しか感じない。「みんなそうやって来たんだからお前もやれ」にぐぅの音も出ないほどの正義があるならともかく、誰もが「嫌だけど受け止めてきたもの」みたいな必要悪なら改善しようと努力してもいいだろ。
1436. Posted by 名無し 2011年11月24日 18:34
そろそろ資本主義が行き詰まってきた証拠じゃね?
一旦試しに社会主義にシフトしてみてはいかが?
一旦試しに社会主義にシフトしてみてはいかが?
1435. Posted by 中堅塾 2011年11月24日 18:33
今年の採用担当なんだが、変なのも来る。説明会の説明途中で携帯いじるやつ、就業時間聞いてから、「無理」とか言って途中で退出するやつ、学力試験で寝るやつ、私立文系ながら、「高校数学できます」というやつ、不採用にしたら、「一流大学出でないと、採用しないのか」と親が電話かけてくるやつ・・・・・・。まじめな、まともな人間が多いなか、よけいに目立つんだよな。
1434. Posted by 2011年11月24日 18:32
具体的には何を壊したいのか。在学中に就活せずに勉強したいなら、勝手にそうすればいい。
「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」だけは同意。妙な指導をしてくるし、中小企業は紹介しないし。当時の自分はリクナビを信用したがためにハローワークを利用する時間が大きく減ってしまった。
「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」だけは同意。妙な指導をしてくるし、中小企業は紹介しないし。当時の自分はリクナビを信用したがためにハローワークを利用する時間が大きく減ってしまった。
1433. Posted by 2011年11月24日 18:31
就活が問題じゃないよ、日本は困窮した状態なのに景気が良かった頃の常識を持ち出すから一部の運の悪い人達を追い詰める。
1432. Posted by 2011年11月24日 18:27
これが100年後の教科書に乗るのか
1431. Posted by 2011年11月24日 18:25
何と戦ってるんだろう。隣の人みたい。
1430. Posted by 2011年11月24日 18:14
折角今が旬の連中が集まってるんだから何かしら統一感のある服装だとか、ネットから拾ったような安っぽい画像じゃなくてデザインされたプラカードだとか、(笑)とか使わずにもっと関心を引けるようなキャッチとか、もう少し全体のクオリティを高くデモやればいいのに。
これじゃ40のオッサンに就職出来なかった人達っぽいとか言われても仕方ない。
これじゃ40のオッサンに就職出来なかった人達っぽいとか言われても仕方ない。
1429. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 18:12
このコメントは削除されました
1428. Posted by い 2011年11月24日 18:11
底辺で働いてみろよ、多分人生観変わるから。
1427. Posted by 2011年11月24日 18:09
ゆとり作った国のせいだわな
1426. Posted by 2011年11月24日 18:07
俺だって大学時代何枚もエントリーシート書いて、遊んで過ごした期間を後悔し自己嫌悪にまみれながらも死ぬ気で頑張ったっていうのに甘いんだよ
頑張る前から文句ばっかり言いやがって・・・努力しないで得られるものなんて何もないわ
頑張る前から文句ばっかり言いやがって・・・努力しないで得られるものなんて何もないわ
1425. Posted by 2011年11月24日 17:56
働くことをナメとるヤツが多すぎる。
1424. Posted by 2011年11月24日 17:54
大学卒業後に就職活動が普通にしてって主張みたいだけど、そんな事したらニートばっかりになるだろう
束縛されなきゃ働きださないだろおまえらは…
束縛されなきゃ働きださないだろおまえらは…
1423. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 17:53
このコメントは削除されました
1422. Posted by 2011年11月24日 17:48
まあまず外国だと、大卒=自国の為に献身的てのが多いんじゃないかね?今は収入安定の発想で将来安心てのはもう世界中探しても随分少ないと思う
1421. Posted by 2011年11月24日 17:47
システムに対して文句を言ってるから云々って人もいるけど
シュプレヒコール見てる限りではただの甘えにしか聞こえないな
シュプレヒコール見てる限りではただの甘えにしか聞こえないな
1420. Posted by 2011年11月24日 17:43
中身がないって事か
多少頭いい連中は下見たくないから従順だし
多少頭いい連中は下見たくないから従順だし
1419. Posted by 2011年11月24日 17:42
無能なおっさんがへばりついてるせいで新規採用枠が減ってる事も確かだな
しかしこんなデモに参加する暇があるなら面接受けてこいって話だ
しかしこんなデモに参加する暇があるなら面接受けてこいって話だ
1418. Posted by 2011年11月24日 17:40
別に技能に特化しなくても、金の稼ぎ方なんて選ばなければ幾らでもあるんだよ。何であれ一からやるのは血反吐を吐くぐらいの苦労が必要だが、どこぞの既存の企業に入れて貰えるということは、そういう苦労を回避して金儲け(ビジネス)の作業員に組み込んで貰えるわけまれるわけ。その常態を社畜だ奴隷だと嘆くなら手前で起業しろよってだけだよ 甘えるな ってのはそういうことだよ
1417. Posted by 2011年11月24日 17:38
一流企業に就職したいって
正直に訴えろよ・・・
正直に訴えろよ・・・
1416. Posted by 2011年11月24日 17:35
自分で起業する気が無い。中小に勤める気は無い。大企業だけに勤めたい。・・・要するにステータスだけ求めてるんだよね
企業側の立場になって考えてみなよ「御社を選んだ動機はステータスだけです」こんな奴の給料出す気になるのか?
企業側の立場になって考えてみなよ「御社を選んだ動機はステータスだけです」こんな奴の給料出す気になるのか?
1415. Posted by 2011年11月24日 17:35
1派遣法2派遣社員を奴隷的に扱う派遣企業(アウトソーシングというシステムそのものを運営したり管理する気ないぼろ儲け主義の会社)。3仲介する媒体(マイナビとリクナビとか)
この3つが変わらないと新卒の就活は酷く変わらないと思う
この3つが変わらないと新卒の就活は酷く変わらないと思う
1414. Posted by sa 2011年11月24日 17:34
>>1399
会社の利益になるように動いたに決まってんだろ。
会社の利益になるように動いたに決まってんだろ。
1413. Posted by 2011年11月24日 17:34
就職できないとか言ってる連中は、何かに特化した才能が無いからでしょ?
一芸に秀でてれば誰でも仕事みつかるのにね。無能って可哀想
一芸に秀でてれば誰でも仕事みつかるのにね。無能って可哀想
1412. Posted by 2011年11月24日 17:30
中小はいやだ、社蓄はいやだ、ブラックはいやだ・・・。甘えるなっての。高望みしすぎなんだよ。
1411. Posted by 2011年11月24日 17:29
能力がないから就職できないんだろ?
こっちは普通に就職どころかスカウト来るくらいだぞ?ざまぁ
こっちは普通に就職どころかスカウト来るくらいだぞ?ざまぁ
1410. Posted by 2011年11月24日 17:29
ニートのお前らに甘えって言われても^^
1409. Posted by 2011年11月24日 17:29
※1394 たかが1億2千万人中60万ニートなんて 海外から見たら 贅沢なほうだがな
1408. Posted by 2011年11月24日 17:29
>「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた
これ以上バカになるつもりか?
これ以上バカになるつもりか?
1407. Posted by 2011年11月24日 17:26
ウジテレビデモより無意味
1406. Posted by 青島人 2011年11月24日 17:24

1405. Posted by バカへ 2011年11月24日 17:21
ダメなら、そのダメさを見極めろ(岡本太郎)
1404. Posted by あ 2011年11月24日 17:17
環境に甘えて就職決まらんバカはこのまま泣き寝入りしてろ。
1403. Posted by 青島人 2011年11月24日 17:12

1402. Posted by 2011年11月24日 17:11
日本人は切羽詰まっても犯罪起こす前に自殺してくれるから楽だわなw
1401. Posted by 2011年11月24日 17:05
本当にもっと勉強したいのなら院に行くだろうし、就職する気ならそのための情報収集や活動くらいするだろうし・・・
どこからも内定もられないのは、その両方共しなかった人間くらいでしょ。自分の能力考えずに高望みしすぎてるか、遊び呆けて準備を怠ったとしか考えられないわ。
どこからも内定もられないのは、その両方共しなかった人間くらいでしょ。自分の能力考えずに高望みしすぎてるか、遊び呆けて準備を怠ったとしか考えられないわ。
1400. Posted by 2011年11月24日 17:04
こいつらが一流企業に就職決まった連中だけの集まりだったとしても、見てるやつは同じ感想を持つだろうな
日本人の感覚で言えば「デモ=頭おかしい」だから
日本人の感覚で言えば「デモ=頭おかしい」だから
1399. Posted by 2011年11月24日 17:03
※1366 >どんだけ理不尽な事や道理が通らないことも多いと思ってんだか。
それでお前はその理不尽な事や道理の通らないことに対して何をしたんだ?何もしなかったんだろ?
それでお前はその理不尽な事や道理の通らないことに対して何をしたんだ?何もしなかったんだろ?
1398. Posted by 2011年11月24日 17:00
職寄越せデモは動乱の序曲だよ
1397. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 16:57
日本人って安い給料で奴隷みたいに働くから便利だよな
1396. Posted by 2011年11月24日 16:52
苦労知らずの団塊世代どもに偉そうにされる。その時点でストレス溜まるだろうよ
1395. Posted by 2011年11月24日 16:50
改行してねーのに改行大杉とはいい度胸だ
1394. Posted by ああ 2011年11月24日 16:47
もう60万人のニート作り出してるのに、なんにも効果的な手を打ってないもんな。
みんな国会議員の代替でもさせてあげればいいと思う。あんなの誰がやっても同じ。
みんな国会議員の代替でもさせてあげればいいと思う。あんなの誰がやっても同じ。
1393. Posted by 2011年11月24日 16:47
日本人は働きすぎ!ってデモは起きんよ(苦笑)当事者達にデモなんか起こしてる暇はないから。
つーか…マジ何が言いたいのか分からない。どこにむけて発信してるんだ?社会か?
つーか…マジ何が言いたいのか分からない。どこにむけて発信してるんだ?社会か?
1392. Posted by あ 2011年11月24日 16:40
つまんねー記事
1391. Posted by 名無し 2011年11月24日 16:40
これが社会人のデモで、サビ残休日出勤、日本人は働き過ぎだ!ってプラカード持って歩いたらそんな会社に就いたお前らが悪いって反応されるのか?
日本人陰湿すぎんだろ、もう落ちるだけだなこの国は
日本人陰湿すぎんだろ、もう落ちるだけだなこの国は
1390. Posted by あ 2011年11月24日 16:38
「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
そうだねwww
そうだねwww
1389. Posted by 青島人 2011年11月24日 16:23

お前馬鹿か?教育・報道に関係ないだろ 問題は自分の意思決定が出来ないて事だろ!本当に平和ボケ日本人だなー
1388. Posted by 2011年11月24日 16:23
デモされる側はたいてい権力。権力はマスコミをも動かす。だからまともなデモは報道されず、愚かなデモは大衆の批判もあり話題になる
1387. Posted by あ 2011年11月24日 16:22
主張には納得できるがそこらのリーマンじゃなくてリクルートや毎コミュに訴えるべきだろ
新宿じゃなくて新橋でやれ
新宿じゃなくて新橋でやれ
1386. Posted by 2011年11月24日 16:17
>見物人「就職できなかった連中がわめいても…」
心にグサッときた
心にグサッときた
1385. Posted by 2011年11月24日 16:16
>>1256
真のサラブレットが就活なんかするかよ。資産家の息子はコネで入社するだろうし、本当に能力ある奴は周りがほっとかないし、でなければ自分で起業するわ
真のサラブレットが就活なんかするかよ。資産家の息子はコネで入社するだろうし、本当に能力ある奴は周りがほっとかないし、でなければ自分で起業するわ
1384. Posted by 青島人 2011年11月24日 16:15

貴方の国は狙われている。

1383. Posted by 2011年11月24日 16:13
なんで日本でデモがはやらんのか。それは教育や報道にも問題があるっちゃあるが、実はみんな無意識に分かってるんだよ。この国は才能次第でデモされる側になれる事を。
1382. Posted by 青島人 2011年11月24日 16:10

貴方の国は狙われている。
1381. Posted by 2011年11月24日 16:09
やっぱり日本でデモは流行らないな
1380. Posted by 江戸時代へ逆戻り 2011年11月24日 16:04
政府(士)、金融機関、企業経営者(農工商)、労働者(エタ非人)
1379. Posted by あ 2011年11月24日 15:59
こんなもんよりダウンタウンDX[字][デ]2011年11月24日(木)22:00-22:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
1378. Posted by あ 2011年11月24日 15:57
こんなもんよりダウンタウンDX[字][デ]2011年11月24日(木)22:00-22:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
1377. Posted by 900 2011年11月24日 15:53
他人がやれよおまえがやれよとおまえらはいうだけなにもしない卑怯者
1376. Posted by 名無し 2011年11月24日 15:51
専門学校レベルで勉強の成績自慢って頭わいてるねw
1375. Posted by 皮肉 2011年11月24日 15:46
本人の努力()で企業の採用枠が増えるといいね
1374. Posted by 名無しのベティさん 2011年11月24日 15:43
つかなんで日本だとデモが偏見の目で見られるわけ?他国から見れば不可思議な国なんだがこのデモの内容はさすがにどうかと思うがデモ自体に愚かな目で見てる情弱っていった何?工作員?
1373. Posted by あ 2011年11月24日 15:43
専門学校=フリーター
1372. Posted by あ 2011年11月24日 15:41
専門学校生はバカの癖にプライドだけは高いね
1371. Posted by か 2011年11月24日 15:38
大学で勉強しても意味ないし。成績で評価されないし、卒業できたらいいだけ。
1370. Posted by あ 2011年11月24日 15:33
バカか、就職できた奴がデモするかよ。
よく考えろ(40)
よく考えろ(40)
1369. Posted by 2011年11月24日 15:30
※1366それ結構冗談でも無い…
近頃は新卒でまだ資格すら満足に無く一人でバリバリ仕事をこなせる訳でも無い新米が先輩や上司との収入の差に平気で不満ぶちまける奴さえ居る…;
近頃は新卒でまだ資格すら満足に無く一人でバリバリ仕事をこなせる訳でも無い新米が先輩や上司との収入の差に平気で不満ぶちまける奴さえ居る…;
1368. Posted by あ 2011年11月24日 15:29
ほとんど無試験で入れる専門学校はFラン大学より遥か下だと言う自覚が無い専門学校生が多すぎ
1367. Posted by 2011年11月24日 15:27
まぁなんだかんだで最終的には落ち着くとこに落ち着くんだろ。
最悪、結婚もせず子供も持たなけりゃなんとか生きていけるよ。
最悪、結婚もせず子供も持たなけりゃなんとか生きていけるよ。
1366. Posted by sage 2011年11月24日 15:25
就活でデモしてるような精神なら就職してから発狂するんじゃね?w
どんだけ理不尽な事や道理が通らないことも多いと思ってんだか。
どんだけ理不尽な事や道理が通らないことも多いと思ってんだか。
1365. Posted by 湯〜とぴあ宝KATU0526615161 2011年11月24日 15:25
湯〜とぴあ宝CHARM0526615161
1364. Posted by 2011年11月24日 15:24
とりあえず今突っ込みたいのは「バブル世代は誰もが儲かってお金使い放題w」とかもうマスコミの言葉何の疑いも持たずに一語一句全て信じ切ってる証拠だろ…w
一般サラリーマンがそんなに多額の給料貰えてたか?資料なんか幾らだって調べられる環境有るんだし少しは自分でソースたどれよ…
一般サラリーマンがそんなに多額の給料貰えてたか?資料なんか幾らだって調べられる環境有るんだし少しは自分でソースたどれよ…
1363. Posted by 2011年11月24日 15:24
日本の貧困率は先進国の中で最悪レベル。このままいけば貧困層がマジョリティになる日が来る。
日本で暮らしてる以上、誰にとっても他人事じゃないよ
日本で暮らしてる以上、誰にとっても他人事じゃないよ
1362. Posted by あ 2011年11月24日 15:24
専門学校や短大と上位大学を比べてはいけません。学生のレベルが違います。
1361. Posted by 2011年11月24日 15:23
「就職できなかった連中が喚いても…」
↑これお前らだろ
↑これお前らだろ
1360. Posted by 2011年11月24日 15:19
※1354それよくマスコミや某団体系の人間達が言ってるけど案外そうでも無かった景気の違いが採用率に影響したのは事実だが実力に応じた采配は今も昔もそう変わりは無い
考えても見ろよ?秀才も馬鹿も分け隔て無く各職場に配置なんかしたら販売製品だってまともな物を維持出来る訳が無いw
考えても見ろよ?秀才も馬鹿も分け隔て無く各職場に配置なんかしたら販売製品だってまともな物を維持出来る訳が無いw
1359. Posted by あ 2011年11月24日 15:14
業界によるんだろうな。私は真面目に勉強して、成績も優秀だけれど、来年春卒業なのに未だに内定貰えてない。というかクラスで一人しか内定貰えてないwその業界は求人も少ないけれど。
大学はそんなに内定貰えてるのかと、コメント見てビックリしたわ。
大学はそんなに内定貰えてるのかと、コメント見てビックリしたわ。
1358. Posted by あ 2011年11月24日 15:13
バブル期の美味しい時期って45歳〜だと思うよ。それから後の氷河期世代はマーチレベルでも就職するの大変だから。バブル期に入社した使えない連中は何処の会社でも出向やリストラの対象になったはず。
1357. Posted by 2011年11月24日 15:13
デモをする奴=社会に順応できない馬鹿
1356. Posted by 2011年11月24日 15:11
まぁ実際リクナビの就活って宗教臭いよね
1355. Posted by 2011年11月24日 15:10
何処かの糞業者と同じ言い分だよな…「商品が売れないのは品質の問題では無く買わない客が居るからだ!」
この馬鹿共「俺達が就職出来ないのは俺達の問題では無く俺達を雇わない会社があるからだ!」
この馬鹿共「俺達が就職出来ないのは俺達の問題では無く俺達を雇わない会社があるからだ!」
1354. Posted by 2011年11月24日 15:09
とりあえず40代の会社員のオッサンのこめんとに対しては、
就活ひとつにしたって、あなたが新卒の時とはシステムも経済状況も違うんですよと言いたい。
就活ひとつにしたって、あなたが新卒の時とはシステムも経済状況も違うんですよと言いたい。
1353. Posted by 2011年11月24日 15:02
必要無いと判断した以上どれだけだだを捏ねても相手は採用する気は無い、それが契約と言う物だ…
「何故採用しない!」ではなく「何故採用されなかったのか?」と考える事が出来ない限り成長は無い=何時まで経っても必要とされる事はない
「何故採用しない!」ではなく「何故採用されなかったのか?」と考える事が出来ない限り成長は無い=何時まで経っても必要とされる事はない
1352. Posted by 負け犬 2011年11月24日 15:01
高校からちゃんと勉強してまともな大学に入れば就活しなくても金融系には入れます。リクって制度も知らないんでしょうね。良い制度とは思わないけど。
理系は研究室推薦あるしね。
理系は研究室推薦あるしね。
1351. Posted by 2011年11月24日 15:01
※1345君等と一緒にしないでくれよ
1350. Posted by 2011年11月24日 14:59
>「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」
つぶれたらこいつら余計就職できなくなるだろw
つぶれたらこいつら余計就職できなくなるだろw
1349. Posted by PSVITA販売CHARM0526615161 2011年11月24日 14:59
PSVITA販売KATU0526615161
1348. Posted by 2011年11月24日 14:56
センスを感じる※が少ない。つまらん
本スレにはいくつかあるな。おもろいのが
本スレにはいくつかあるな。おもろいのが
1347. Posted by 2011年11月24日 14:55
※1345見ての通り余りにバカバカしい動機のデモなので勝手に空中分解したも同然の結果じゃんw
影響力所か邪魔にすらならなかったと言うオチw
影響力所か邪魔にすらならなかったと言うオチw
1346. Posted by 2011年11月24日 14:54
まぁ、こういう奴らは社会に出てから使い物にならんからな。
1345. Posted by 2011年11月24日 14:52
文句があるならお前ら就活ぶっ壊せデモをぶっ壊せデモとかやれやwこんなとこで書き込んでないでさw
1344. Posted by 2011年11月24日 14:52
大学全入時代・・・
1343. Posted by 2011年11月24日 14:51
日本の大学はたいていが就職予備校みたいなもの。
真剣に学びたければ海外へ行きなさい。
真剣に学びたければ海外へ行きなさい。
1342. Posted by 2011年11月24日 14:51
賢い奴はデモしてる暇があったらどうしたら周りを出し抜いて就職出来るか考えるだろうな
そもそもそういう人生を選んだのは自分だろうが
そもそもそういう人生を選んだのは自分だろうが
1341. Posted by 2011年11月24日 14:51
※1340
同意、正にそれに尽きるなw
同意、正にそれに尽きるなw
1340. Posted by 2011年11月24日 14:49
就職して人事に行って、内部から変えれば良いじゃん。
就職すら出来ない連中なんてどうでもいいしw
就職すら出来ない連中なんてどうでもいいしw
1339. Posted by 2011年11月24日 14:48
統計的には就職率5割らしいし、一つの大学で語られても困るねぇ
1338. Posted by 2011年11月24日 14:46
つぎのデモは何かしら。
フランスイギリス→エジプト・リビア→中国→ギリシャ→アメリカ→EU→フジテレビ→花王→学生→?
フランスイギリス→エジプト・リビア→中国→ギリシャ→アメリカ→EU→フジテレビ→花王→学生→?
1337. Posted by まあ 2011年11月24日 14:39
今年大4だが、就職氷河期とか世間では言われてるけど、実際、よっぽどな人以外普通に内定もらってるぞ。四回生になってからゆっくり就活はじめても問題ない。だから勉強できるわ
1336. Posted by 2011年11月24日 14:38
※1333
資格も実績も全く無い低学歴ニートと社会の最前線でリアルタイムに戦ってる社会人を一緒にするなよ…仮に職を失う事があっても再スタートラインは大きく違う
資格も実績も全く無い低学歴ニートと社会の最前線でリアルタイムに戦ってる社会人を一緒にするなよ…仮に職を失う事があっても再スタートラインは大きく違う
1335. Posted by 2011年11月24日 14:37
※1316
社会構造が年功序列から実力主義にシフトしていってるのに学校の仕組みが変わらないからゆがみが生じてるだけ。 そもそも若い人たちが実力主義を求めたのにそんなことを言ってるのはおかしい(若いうちにがんばらなければ年をとるごとに落ちていくシステムなんだから) アメリカの大学と同じにしたほうがいい(入るの簡単、入ってからが大変)
社会構造が年功序列から実力主義にシフトしていってるのに学校の仕組みが変わらないからゆがみが生じてるだけ。 そもそも若い人たちが実力主義を求めたのにそんなことを言ってるのはおかしい(若いうちにがんばらなければ年をとるごとに落ちていくシステムなんだから) アメリカの大学と同じにしたほうがいい(入るの簡単、入ってからが大変)
1334. Posted by 2011年11月24日 14:36
何処の会社行っても「お前いらないw」「魅力無い」言われてしまった俺達を優遇しろ!とか…まともな人間なら言えないだろうw
普通の人間なら半べそかいてそんな妄言泣き叫く暇が有ったらスキルアップを目指してるだろうしな…
普通の人間なら半べそかいてそんな妄言泣き叫く暇が有ったらスキルアップを目指してるだろうしな…
1333. Posted by 2011年11月24日 14:35
明日は我が身なのに冷たいねえ…
1332. Posted by 2011年11月24日 14:32
プラカードのセンスからして全員ヲタだろ
1331. Posted by 2011年11月24日 14:30
本>1の写真、うしろのほうにはげたオッサンがいるぞ
1330. Posted by 2011年11月24日 14:29
※1328
素直に「反論出来なくて悔しいです」と言えば良いじゃん見苦しいぞ?低学歴ニートネラー代表w
素直に「反論出来なくて悔しいです」と言えば良いじゃん見苦しいぞ?低学歴ニートネラー代表w
1329. Posted by 2011年11月24日 14:29
何の話だよwww学生たちキョトーンだわ
1328. Posted by 2011年11月24日 14:27
※1310=1318=1324 同一人物
・・・こいつをどう思う?す、すごく・・・大きいです
・・・こいつをどう思う?す、すごく・・・大きいです
1327. Posted by 2011年11月24日 14:27
まあこのブログのアクセス数は日本の人口に対し200万ぽっちだし一般人は確かにあまり来ないだろうな
1326. Posted by 2011年11月24日 14:25
デモで飯が食えるバイト紹介します
1325. Posted by 2011年11月24日 14:25
1,原因を自分以外の他に求め劣等感丸出しで八つ当たり
2,対象を見下す・必要の無いものであると思い込むよって精神の均衡を保つ(日本文化は糞、海外行ったほうがいい〜)ネラー屑連中の手口は毎回こんなもんwそりゃ底辺のままだわな
2,対象を見下す・必要の無いものであると思い込むよって精神の均衡を保つ(日本文化は糞、海外行ったほうがいい〜)ネラー屑連中の手口は毎回こんなもんwそりゃ底辺のままだわな
1324. Posted by 2011年11月24日 14:25
※1319
近頃のネラー(笑)は「2chが何か?」程度すら理解出来なくなってしまってるようだな流石低学歴ニート集団だけの事はあるわ…w
近頃のネラー(笑)は「2chが何か?」程度すら理解出来なくなってしまってるようだな流石低学歴ニート集団だけの事はあるわ…w
1323. Posted by 2011年11月24日 14:24
そんなことよりこのデモ参加者の中にヲタが何人いるかを知りたい
1322. Posted by 2011年11月24日 14:23
デモデモデモデモデモデモデモデモおおおおおおおおおおおお
お兄ちゃんのことが、す、好きなんだからね////////
お兄ちゃんのことが、す、好きなんだからね////////
1321. Posted by 消費税を増税する野田 2011年11月24日 14:21
デモが市民権を得ていないな・・・
1320. Posted by 1318 2011年11月24日 14:21
安価miss sorry ×>1301 ○>1310
1319. Posted by 2011年11月24日 14:20
>1301
おいおい新参かよ?w ココに書き込んだ時点でおまいさんも立派なネラーなんだぜwウホッ肩の力ぬけよ仲良くしねえかw
おいおい新参かよ?w ココに書き込んだ時点でおまいさんも立派なネラーなんだぜwウホッ肩の力ぬけよ仲良くしねえかw
1318. Posted by 2011年11月24日 14:20
※1312え?いつから2chになったの?
一般人が来ないとか…お前の中でネットってどんだけハードルの高いマニアックな存在なの?
一般人が来ないとか…お前の中でネットってどんだけハードルの高いマニアックな存在なの?
1317. Posted by 2011年11月24日 14:18
※1308時々冷やかしにはいってますネラーは馬鹿しか居ないから適当な嘘を最もらしく書き込めば直ぐに信用するから楽しいですw
やがて表に飛び出していって一般人にアッサリ論破されて帰ってきて今度は馬鹿同士で仲間割れしてるしw
やがて表に飛び出していって一般人にアッサリ論破されて帰ってきて今度は馬鹿同士で仲間割れしてるしw
1316. Posted by マキ 2011年11月24日 14:18
昔は大学にはいってしまえばあとは貴族のように優雅な大学生活をおくれたのに、今は大学にはいっても競争、競争で余裕がないみたいね。かわいそう。こんなことだから日本はどんどんダメになっていくと思う。自分が何をやりたいかを大学で探す自由がなきゃいけないのに、大学生でサラリーマンのようなカッコウしているのバカだと思おうな。
1315. Posted by 2011年11月24日 14:18
※1302の言うようにデモ参加者をさらし者として一生懸命罵倒してる連中もたしかに悪趣味だし、かといって応援しても何か貰えるわけでもないし。つまるところネラーにとってはただの暇つぶしというネタバレスマソ。強いて思うことがあれば、この学生さんたちが幸せになるといいね、くらいかな
1314. Posted by 2011年11月24日 14:18
ニートと社会人が同じに見えるって、ナニの末期症状?
1313. Posted by 名無し 2011年11月24日 14:18
やだ…なんか臭い人がいる
1312. Posted by 2011年11月24日 14:16
>>1310
ここで書き込んでる時点で、十分ネラーなんだがなぁ。別に一日中べったり張り付いてるからネラーっていう訳じゃないぞ?一般人はまず来ない。
ここで書き込んでる時点で、十分ネラーなんだがなぁ。別に一日中べったり張り付いてるからネラーっていう訳じゃないぞ?一般人はまず来ない。
1311. Posted by 名無し 2011年11月24日 14:16
デモ参加者がAランとかBランばっかなら応援する人も出るかもね。それは有り得ないけど。
1310. Posted by 2011年11月24日 14:15
※1308
だって俺ネラー(大爆笑)じゃねーしw
だって俺ネラー(大爆笑)じゃねーしw
1309. Posted by 2011年11月24日 14:15
衰退し始めた社会が活性化するには基盤からひっくり返るような出来事が必要。
この程度のデモでは何も変わらないので、今後徐々に過激化していくだろう。
この程度のデモでは何も変わらないので、今後徐々に過激化していくだろう。
1308. Posted by 2011年11月24日 14:14
>>1305
それ君が言うかい・・・
それ君が言うかい・・・
1307. Posted by 2011年11月24日 14:14
デモの公式ホームページに東大の先生の賛成メッセージが載ってる
1306. Posted by 2011年11月24日 14:13
ま、どうでもいいんだけどね
1305. Posted by 2011年11月24日 14:12
低学歴馬鹿ニート集団のネラーが社会人に噛みつくとかw
何回玉砕されたら気が済むの?馬鹿なの?ああ…ごめん馬鹿だから「2ch」なんて言う恥ずかしい場所に居られるんでしたね…
何回玉砕されたら気が済むの?馬鹿なの?ああ…ごめん馬鹿だから「2ch」なんて言う恥ずかしい場所に居られるんでしたね…
1304. Posted by 2011年11月24日 14:12
※1296
そもそも情報レベルの問題じゃない?FランだのAランだのって言葉も、それをちゃんと調べてないと分からないし、やっぱ親の世代は大学に入るのが特別な事って考える人多いから、結局無理にでも入れちゃうみたいな。世の中を知らない子供の時代にその辺の判断まで求めるのは酷な事だと思うよ・・・
そもそも情報レベルの問題じゃない?FランだのAランだのって言葉も、それをちゃんと調べてないと分からないし、やっぱ親の世代は大学に入るのが特別な事って考える人多いから、結局無理にでも入れちゃうみたいな。世の中を知らない子供の時代にその辺の判断まで求めるのは酷な事だと思うよ・・・
1303. Posted by 2011年11月24日 14:12
1298
同じ人間w
同じ人間w
1302. Posted by 2011年11月24日 14:11
とりあえず。デモやってる奴等を、どうせ就職できない奴等とかいって見下し馬鹿にしている、キモいゴキブリ共は死んどけ
1301. Posted by 2011年11月24日 14:11
このデモ参加者の大学名内訳を公開して欲しい
多分面白い事になる
多分面白い事になる
1300. Posted by 2011年11月24日 14:11
こんなことしてる暇があったら仕事探せ
1299. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 14:10
このコメントは削除されました
1298. Posted by 2011年11月24日 14:10
※1289ニートと社会人の決定的違い
ニートは己の義務を何一つ果たさず誰かに寄生して財産をむさぼるのみ、社会人は自分に与えられた義務を果たしその報酬を得て自分の生活を支えてます、で?何が同じなの?
ニートは己の義務を何一つ果たさず誰かに寄生して財産をむさぼるのみ、社会人は自分に与えられた義務を果たしその報酬を得て自分の生活を支えてます、で?何が同じなの?
1297. Posted by w 2011年11月24日 14:09
これがゆとりか
1296. Posted by 名無し 2011年11月24日 14:08
Aラン大なら性格やコミュニケーション能力に問題ない限り、一瞬で就活を終わらせて好きな勉強に没頭できるのに。Fランに入る意味がわからん。
1295. Posted by 2011年11月24日 14:08
大学は何をする所で何をしたのか。何の為に入ったのか。自己矛盾を突きつけると大人は社畜はニートはと言う。もう駄目かも解らんね
1294. Posted by 2011年11月24日 14:07
※1280※1285※1289
まだやっとんのかそこw 解ったからもちつけ・・・。社会人でも学生でもニートでも自分の好きにやったらええじゃないか江戸時代末期慶応3〜4年(1867年)
まだやっとんのかそこw 解ったからもちつけ・・・。社会人でも学生でもニートでも自分の好きにやったらええじゃないか江戸時代末期慶応3〜4年(1867年)
1293. Posted by 2011年11月24日 14:07
1289
オラああああああああああああああてめええええええええええええええ異って良い事と割るいう事があるぞこらあああああああああ
オラああああああああああああああてめええええええええええええええ異って良い事と割るいう事があるぞこらあああああああああ
1292. Posted by 2011年11月24日 14:06
※1287
真性馬鹿なんてそうそう居る訳が無い、こうやって頭数揃えてみれば2chの現実の姿も見えてくるなw
真性馬鹿なんてそうそう居る訳が無い、こうやって頭数揃えてみれば2chの現実の姿も見えてくるなw
1291. Posted by 2011年11月24日 14:06
>>1284
だから駄目なんだろ。学祭委員会なんて誰でも入れて、アピールポイントになるチャンスなのにさ。デモ企画よりは余程楽
だから駄目なんだろ。学祭委員会なんて誰でも入れて、アピールポイントになるチャンスなのにさ。デモ企画よりは余程楽
1290. Posted by か 2011年11月24日 14:05
少子化で大学入試も簡単なんだからちょっと勉強してちょっといい大学入れば良かっただけじゃん。なんで勉強しなかったのか不思議。
1289. Posted by 2011年11月24日 14:04
>>1285
急に逃げ腰ですか。社会人になるとそんな卑怯な性分になっちゃうんですね。何度でも言いますよ。無責任で傲慢にも程がある。所詮、働いてるだけでニートと同じく寄生虫でしかないってね。
急に逃げ腰ですか。社会人になるとそんな卑怯な性分になっちゃうんですね。何度でも言いますよ。無責任で傲慢にも程がある。所詮、働いてるだけでニートと同じく寄生虫でしかないってね。
1288. Posted by 2011年11月24日 14:03
まぁ、リクナビ潰れろうんたらは全力で同意ではある。企業側はあれに登録するだけでも結構な金額払うんだぜ?本当なら同じ仕事をすべて職安かそれに準ずる公共機関だけで全部完結すべきことで、あれは法整備してでもぶっ潰す必要があると思う。特に中小企業はあんなのに出してる金は無いだろうし。学生の大半は職安には行かないし、マジで中小は涙目過ぎる
1287. Posted by あ 2011年11月24日 14:03
デモ参加者が少ないのが世間の注目の低さを物語っている。せめて一万人規模ならなぁ。100人では話にならん。
1286. Posted by 2011年11月24日 14:02
メシの1つでもおごってくれるんならデモ参加してやったけどなー。デモってなにか得することあるの?ああ、エジプトとかリビアみたいに、たまにゴネ勝ちするパターンもあるのか。いいな
1285. Posted by 2011年11月24日 14:01
※1280
幾ら煽られても無能な真性ゆとりは全く必要無いです社会人はボランティア団体では無いので…
幾ら煽られても無能な真性ゆとりは全く必要無いです社会人はボランティア団体では無いので…
1284. Posted by 2011年11月24日 14:01
>>1281
全員がその立場ではない>学祭委員会や生徒会
全員がその立場ではない>学祭委員会や生徒会
1283. Posted by 2011年11月24日 14:01
1流大学とかいうけど、実際企業はセンター試験の結果の出来見てるようなもの。だから大学の途中から就活してくれて企業的には全く問題ないわけだ。デモするなら大学名=センターの結果だけ見てる企業の体制に対してすべき
1282. Posted by 氷河期の嘘 2011年11月24日 14:01
さらにゆとり世代は新卒カードを4回も使える厚遇っぷり。進学もAO入試などで簡単だったし、こんなに恵まれてるのに文句は言うなよ。
1281. Posted by 2011年11月24日 13:59
企画者はな。でも学祭委員会や生徒会にいたアピールと変わらないと思うがな
参加した奴はそのオンブに抱っこの典型的な駄目タイプだし
参加した奴はそのオンブに抱っこの典型的な駄目タイプだし
1280. Posted by 2011年11月24日 13:59
1275
?起業でもしたんですか?所詮、どっかの企業に就職しただけでしょ?それでその後は、ただ落とされないように食らい付いてるだけでしょ?そんな人間が偉そうに吠えてもなぁ・・・己が体一つってちょっと傲慢じゃない?
?起業でもしたんですか?所詮、どっかの企業に就職しただけでしょ?それでその後は、ただ落とされないように食らい付いてるだけでしょ?そんな人間が偉そうに吠えてもなぁ・・・己が体一つってちょっと傲慢じゃない?
1279. Posted by 2011年11月24日 13:58
社畜っていうネットスラングをプラカードに書いてる奴、ぜったいネラーだな
1278. Posted by 2011年11月24日 13:57
学生時代に即戦力になるような特殊技能を身に付けた者はしっかり就職できているから問題ない、って言ってる奴が多いがそもそもそれが異常であることに気付け
1277. Posted by 2011年11月24日 13:57
>1271
確かに。彼らが何を求めて訴えてるのかがわからない。文句いってるだけで誰かが「よきに計らってくれる」ことを望んでるだけのようだ。
確かに。彼らが何を求めて訴えてるのかがわからない。文句いってるだけで誰かが「よきに計らってくれる」ことを望んでるだけのようだ。
1276. Posted by 2011年11月24日 13:56
就職するだけだったら、ぶっちゃけ高卒だって出来ます。何の為に大学行くんだって話。そりゃ海外の大学が良いと思われるわな。向こうは学生自信もちゃんと当事者意識を持って変えてるのに、日本の連中は体制べったりだもんな。
1275. Posted by 2011年11月24日 13:56
何処の会社からも必要として貰えない程度の分際で己は何の努力もせず不満ばかりをぶちまけて「俺達を優遇しろ!」とか何処の朝鮮総連?
己の体一つで努力し活路を見いだしてきた一般社会人に同情を求めるとか…通用しそうな気がしちゃったんだろうな流石はゆとり…
己の体一つで努力し活路を見いだしてきた一般社会人に同情を求めるとか…通用しそうな気がしちゃったんだろうな流石はゆとり…
1274. Posted by 2011年11月24日 13:55
※1270
”企画者は”多分その辺考慮してんだと思うよ。それに踊らされる無能達
”企画者は”多分その辺考慮してんだと思うよ。それに踊らされる無能達
1273. Posted by 2011年11月24日 13:55
でもほんとはこんな記事どうでもいい2ちゃんねらーたちなのであった・・・
1272. Posted by 2011年11月24日 13:55
俺は去年就活したけど2ヶ月で終わったよ。第一志望しか受けなきゃいいじゃん。いろんな業界を何社も受けるから長いんだよ。内定とれないからって怒ってるのは自分を過信しすぎというか、「何で俺を認めてくれないんだよ」っていう痛い叫びにしか聞こえない。
1271. Posted by 2011年11月24日 13:55
就職するまでが大学です。つうか、どんな就活システムにしたいんだ?
1270. Posted by 2011年11月24日 13:53
今の時代、即戦力だと言われてる世の中で、俺が企業の経営者だったら、このデモを企画して実行してそれなりの人間を動員できた人間は、是非とも欲しいと思うな。
なぜなら、就職したらただ与えられたものだけで満足してもらっては困るからだ。将来、企業を背負って行く人間が、そんなオンブに抱っこの寄生虫では困る。
なぜなら、就職したらただ与えられたものだけで満足してもらっては困るからだ。将来、企業を背負って行く人間が、そんなオンブに抱っこの寄生虫では困る。
1269. Posted by あ 2011年11月24日 13:52
自分の周りは結構決まってるから、就職難だとはあまり感じなかった。
しかし、実際の状況はこうなんだろうな。
しかし、実際の状況はこうなんだろうな。
1268. Posted by 2011年11月24日 13:50
本スレ>22の写真右上。『カルト就活』ってなんぞw なんか知らんけど気に入ったぞ『カルト就活』w
1267. Posted by 2011年11月24日 13:50
※1256
今の就活が無くなって困るのは大学生だと思うんだけど、それが解らない程度に低能なのか解ってて煽ってるのか。少なくても日本の将来を担うサラブレットなどでは決してない
今の就活が無くなって困るのは大学生だと思うんだけど、それが解らない程度に低能なのか解ってて煽ってるのか。少なくても日本の将来を担うサラブレットなどでは決してない
1266. Posted by 2011年11月24日 13:48
※1259
お前アホ過ぎ。この手のデモを企画する人間はその辺の読みをちゃんと出来てる。じゃなきゃ起こせないし、優良企業は積極的に動く姿勢を逆にプラスに取る。あくまで就職活動に対する抗議であって、企業そのものに対するネガティブなバッシングではないからね。
お前アホ過ぎ。この手のデモを企画する人間はその辺の読みをちゃんと出来てる。じゃなきゃ起こせないし、優良企業は積極的に動く姿勢を逆にプラスに取る。あくまで就職活動に対する抗議であって、企業そのものに対するネガティブなバッシングではないからね。
1265. Posted by 2011年11月24日 13:48
就活しろよw就活も考えないで遊んでたのも混じってるだろ
1264. Posted by 2011年11月24日 13:47
妄想するのは自由、妄言をこあ高に叫ぶのも自由、必要か?必要無しか?を選別するのも自由、雇うか?雇わないか?判断するのも自由
お互いバランスが取れた平等な社会じゃん何が不満なの?
お互いバランスが取れた平等な社会じゃん何が不満なの?
1263. Posted by 2011年11月24日 13:47
※1260
いつもの韓国人らしい平常運転ですねわかります
いつもの韓国人らしい平常運転ですねわかります
1262. Posted by 2011年11月24日 13:47
>>1260
大丈夫、既に日本人も韓国人みたいな状態だから。
大丈夫、既に日本人も韓国人みたいな状態だから。
1261. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 13:46
このコメントは削除されました
1260. Posted by 名無し 2011年11月24日 13:46
【要拡散】
韓国で行方不明になった女子大生の捜査がわずか1ヶ月で打ち切り。既に何人もの女性が韓国で行方不明に。
韓国で行方不明になった女子大生の捜査がわずか1ヶ月で打ち切り。既に何人もの女性が韓国で行方不明に。
1259. Posted by 名無し 2011年11月24日 13:45
大手企業内定者なんか参加してないだろ。参加してたら内定取り消されたり、入社後は窓際まっしぐらだよ
1258. Posted by 2011年11月24日 13:44
なんだ、このデモ社畜になる可能性の無い有能な内定者の人間の起こしたデモじゃない。何が底辺やニートの負け犬の遠吠えだよ。逆じゃないか。
1257. Posted by 2011年11月24日 13:44
バブル以前て・・・汽車に乗って集団就職とかさせられてたあの頃か。あの時代まで景気が戻されたということか。ひぇぇ、実際そうかもな。高度経済成長の逆、高度経済衰退
1256. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 13:42
このコメントは削除されました
1255. Posted by 2011年11月24日 13:42
大学行ってもろくに勉強もせず2chなんかやって連中の妄言鵜呑みにしちゃった哀れな連中なんだろうな…
言ってる事が全て低学歴ニート集団のネラーと全く同じなのが何よりもの証拠w
言ってる事が全て低学歴ニート集団のネラーと全く同じなのが何よりもの証拠w
1254. Posted by 2011年11月24日 13:41
(^υ^)>就職できなかった連中がわめいても仕方がない
1253. Posted by あ 2011年11月24日 13:40
うちの会社はわざわざ目も回るぐらい忙しい時期を選んで昇給試験するんだが、当然みんな試験勉強出来ないまま試験を迎える事になる。
何でも気に入らない事があればデモ起こせば済むって問題じゃないと思う。会社に入ってからもスト起こすのか?社会舐め過ぎ。
何でも気に入らない事があればデモ起こせば済むって問題じゃないと思う。会社に入ってからもスト起こすのか?社会舐め過ぎ。
1252. Posted by 2011年11月24日 13:40
※1241と※1243は実は自演じゃないか?と思えるようになったら上級者
1251. Posted by 2011年11月24日 13:39
前回の氷河期世代のはしくれとして付け加えるなら、学部生は入社してもバブル以前の高卒と同じような扱いだな
語学プラス文系ならロースクールやMBA、理系でも院卒以上でなければ、専門性は発揮させてもらえないし、優遇もされません
語学プラス文系ならロースクールやMBA、理系でも院卒以上でなければ、専門性は発揮させてもらえないし、優遇もされません
1250. Posted by 2011年11月24日 13:39
※1248
必要無いよ?時期が来たらきちんと使える者か使えない者かを選別し綺麗サッパリ切り捨てられる存在それがゆとりです
必要無いよ?時期が来たらきちんと使える者か使えない者かを選別し綺麗サッパリ切り捨てられる存在それがゆとりです
1249. Posted by 2011年11月24日 13:38
ネタ開発においてはネット住人は天下一品といえよう
クソつまらんテレビ芸能より圧倒的に優秀。無駄な才能ともいえるが
クソつまらんテレビ芸能より圧倒的に優秀。無駄な才能ともいえるが
1248. Posted by 2011年11月24日 13:37
※1245
ゆとりだの何だの言っても、将来この国を担う人間だぞ。その手の人間が発言力を持てない社会なんて捨てられるだけ。老人と外国人奴隷だけで世の中が動くと思うな。
ゆとりだの何だの言っても、将来この国を担う人間だぞ。その手の人間が発言力を持てない社会なんて捨てられるだけ。老人と外国人奴隷だけで世の中が動くと思うな。
1247. Posted by 2011年11月24日 13:36
※1243
(^m^)ププッ
(^m^)ププッ
1246. Posted by 2011年11月24日 13:36
学生デモといえば40年前の大学生は機動隊とガチンコで殴り合ってたわけだからな。マジキチだわな。それに比べたら可愛いもんだす
1245. Posted by 2011年11月24日 13:35
「ネラーの情報力」「ニートの正当性」に続く新たなネタが生まれた瞬間だな…
ゆとりの発言権wwwww
ゆとりの発言権wwwww
1244. Posted by 氷河期の嘘 2011年11月24日 13:35
※839 ※1212
2000年から2005年は就職率5割台だったんだよ。正規就職者も30万程度。現在は34万人にまで回復、進路不明者も15万人から10万人にまで回復、非正規就業者も氷河期世代の方が圧倒的に多かった。
2000年から2005年は就職率5割台だったんだよ。正規就職者も30万程度。現在は34万人にまで回復、進路不明者も15万人から10万人にまで回復、非正規就業者も氷河期世代の方が圧倒的に多かった。
1243. Posted by 2011年11月24日 13:34
>>1241
別に俺自身が呪わなくても、勝手にそっちで自滅の道が待ってるからなw過労死かリストラによる自殺か、典型的なニートの孤独死かw
別に俺自身が呪わなくても、勝手にそっちで自滅の道が待ってるからなw過労死かリストラによる自殺か、典型的なニートの孤独死かw
1242. Posted by 2011年11月24日 13:31
1231 1234 おいやめろこんなころで。喧嘩は実況スレでやれw
1241. Posted by 2011年11月24日 13:31
※1234そこで指くわえて好きなだけ呪ってなさいなw
お前程度の馬鹿に幾ら呪われようと私の生活には微塵の支障もありませんのでw
お前程度の馬鹿に幾ら呪われようと私の生活には微塵の支障もありませんのでw
1240. Posted by あ 2011年11月24日 13:31
※1185
12月とか固定しなくても、必要な単位が揃った時点でいつでも卒業できるようにすればいい。
12月とか固定しなくても、必要な単位が揃った時点でいつでも卒業できるようにすればいい。
1239. Posted by 2011年11月24日 13:31
なんで吠えてるのかよくわからん・・・。
勉強したければしたいだけして、中小企業でもいいから就職すればいいだけの話じゃないの?好きなことしたい、いい会社に入りたいって駄々こねてるだけにしか見えない。
勉強したければしたいだけして、中小企業でもいいから就職すればいいだけの話じゃないの?好きなことしたい、いい会社に入りたいって駄々こねてるだけにしか見えない。
1238. Posted by 2011年11月24日 13:30
※1230 きみやさしいね。その通りだわ
1237. Posted by 2011年11月24日 13:29
※1232
必要の無い馬鹿を無理して受け入れて社会を混乱させる事を革命とは呼ばない、只の国潰しだよ…
必要の無い馬鹿を無理して受け入れて社会を混乱させる事を革命とは呼ばない、只の国潰しだよ…
1236. Posted by 2011年11月24日 13:29
会社が新卒よりも奴隷外人を雇いたい気持ちが解ってしまった・・・貧困国−既得権国間の奴隷貿易とか再開しそうだな
1235. Posted by 2011年11月24日 13:29
女の子はソープへどうぞ!まってるぜw
1234. Posted by 2011年11月24日 13:28
1231
自分は他人事気取りの社畜様でしたかwそれとも動画漁りにやってきになってるニート君か どっちにしてもクズだな。
自分は他人事気取りの社畜様でしたかwそれとも動画漁りにやってきになってるニート君か どっちにしてもクズだな。
1233. Posted by 2011年11月24日 13:28
ん? 専門分野(博士とか)に進むんならともかく大学ってある意味就活予備校じゃないの?
っていうか日本て勉強してるより遊んでる大学生のほうが圧倒的に多いやん
っていうか日本て勉強してるより遊んでる大学生のほうが圧倒的に多いやん
1232. Posted by 2011年11月24日 13:27
デモの内容は置いといて、自分の不平不満を公衆の場で訴えるというのは大事なことだと思うぞ。先人達が築いてきた思想・文化をただ鵜呑みにして受け入れるだけでは真の和は訪れない。いつの時代も改革が必要不可欠なのだから
1231. Posted by 2011年11月24日 13:27
※1226
別に今の生活に不満は無いし第一そんな事やってる暇すら無いわw
別に今の生活に不満は無いし第一そんな事やってる暇すら無いわw
1230. Posted by ken1 2011年11月24日 13:26
気持ちは分かる。
人は何のために勉強しているのか分からない様な学業生活を10数年続けてようやく大学3年ぐらいから自分で専攻したテーマを勉強しだすのに、同時に就職活動だからな。
人は何のために勉強しているのか分からない様な学業生活を10数年続けてようやく大学3年ぐらいから自分で専攻したテーマを勉強しだすのに、同時に就職活動だからな。
1229. Posted by 2011年11月24日 13:25
※1225
ゆとりは学生だけにしか存在しないの?馬鹿は何処に行っても何をやっても馬鹿だろ?
ゆとりは学生だけにしか存在しないの?馬鹿は何処に行っても何をやっても馬鹿だろ?
1228. Posted by 2011年11月24日 13:25
※1221
関係無い上に横レスすまんが、選ぶ権利はあっても拒否する権利も自分がなる権利も無い(厳密に言うと権利はあるが、その為の資金など色んな面で不可能)。民主主義の結果が今の政治とか言わんでくれ、せめて立候補や選挙活動する為の必要資金とか調べてから頼むわ
関係無い上に横レスすまんが、選ぶ権利はあっても拒否する権利も自分がなる権利も無い(厳密に言うと権利はあるが、その為の資金など色んな面で不可能)。民主主義の結果が今の政治とか言わんでくれ、せめて立候補や選挙活動する為の必要資金とか調べてから頼むわ
1227. Posted by あ 2011年11月24日 13:25
入社後、上に行くのに色々試験があったりもするわけだけど、そういうのの勉強も「就業時間中にやらせるな!別枠で補償しろ!」とかいうのかな
1226. Posted by 2011年11月24日 13:24
>>1223
そんなデモが簡単に起こせるもんなら、お前起こしてみろや。
そんなデモが簡単に起こせるもんなら、お前起こしてみろや。
1225. Posted by 2011年11月24日 13:23
※1223
そういうふうにも取れるが、じつは参加者は学生だけではなかったという・・・
そういうふうにも取れるが、じつは参加者は学生だけではなかったという・・・
1224. Posted by 2011年11月24日 13:23
>>22「社蓄労働の拒否」「卒業してから就活したい!」w
就職することは社蓄=資本主義ピラミッド社会の奴隷になることだって基本的なことも分かっていないアホは会社も・・・いや、こんなアホだからこそ社蓄向きなんだろうな
就職することは社蓄=資本主義ピラミッド社会の奴隷になることだって基本的なことも分かっていないアホは会社も・・・いや、こんなアホだからこそ社蓄向きなんだろうな
1223. Posted by 2011年11月24日 13:22
「デモさえ起こせば皆から慕われ賛同者が沢山現れ自分の言い分で社会を動かせる!」
と思い込んでしまった哀れなゆとりがかってに自爆しただけの話しじゃん…
と思い込んでしまった哀れなゆとりがかってに自爆しただけの話しじゃん…
1222. Posted by 2011年11月24日 13:21
で、仮に卒業してからの就活して本当に勉学に励むのかって励まないよね?
就活まで4年もあるひゃっほおおおおおおいって遊ぶと思うわ
就活まで4年もあるひゃっほおおおおおおいって遊ぶと思うわ
1221. Posted by 2011年11月24日 13:21
1215 なんでも社会人のせいにしちゃだめだよ。学生でも20歳以上ならば選挙権あるでしょ。学生にもニートにも政治責任は平等にあるんですよ。
1220. Posted by 2011年11月24日 13:18
※1214
いいや、一体何が悪かったのか分からずに暴走して妻共々一家心中って所だな。想像力の無い人間の末路なんて大抵そんなもんだ。
いいや、一体何が悪かったのか分からずに暴走して妻共々一家心中って所だな。想像力の無い人間の末路なんて大抵そんなもんだ。
1219. Posted by 2011年11月24日 13:18
1205は主語が抜けてて1行目が日本語としてダメだな。1209に はげどう。1206は正しく理解しているようだ。しかし1215の※で台無し。1207まあ低レベルなのがネットの醍醐味だけどな。ネラーに品を求めてもむだ
1218. Posted by 2011年11月24日 13:18
(結論)
バカが妄想で飯食えるような社会なら、そもそも不景気なんて物が存在する訳が無い…
バカが妄想で飯食えるような社会なら、そもそも不景気なんて物が存在する訳が無い…
1217. Posted by 2011年11月24日 13:17
本格的に終わってるな。本来なら支持されるはずの学生たちにすら一笑にされる程度じゃデモの意味がない
そしてこれを馬鹿にする学生が今後社会的地位にに立つんだから、ますます日本は若者にとって生きにくい国になるな
そしてこれを馬鹿にする学生が今後社会的地位にに立つんだから、ますます日本は若者にとって生きにくい国になるな
1216. Posted by 2011年11月24日 13:17
大卒新卒の優遇を自分から壊そうって偉いじゃないか、うん。文系はよっぽどレベル高い所以外はゴミ扱いされるな。
1215. Posted by 2011年11月24日 13:17
>>1210
おぉ世の中を知っている社会人様ですかwでは是非とも今の日本の経済の低迷を何とかして欲しいものですなwあなた方がしてきた事が今の社会に跳ね返ってきてる事を少しは自覚されているのでしょうかねw
おぉ世の中を知っている社会人様ですかwでは是非とも今の日本の経済の低迷を何とかして欲しいものですなwあなた方がしてきた事が今の社会に跳ね返ってきてる事を少しは自覚されているのでしょうかねw
1214. Posted by 2011年11月24日 13:16
>何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた(40代会社員)
こういうヤツにかぎって職を失うと「社会が悪い」「政治が悪い」と平然と言ってのけるんだよな
こういうヤツにかぎって職を失うと「社会が悪い」「政治が悪い」と平然と言ってのけるんだよな
1213. Posted by 2011年11月24日 13:15
そもそもそんな底辺がデモなんて企画できるわけ無いじゃない
大抵、この手のデモを企画して実行できるレベルの人間が無職で居るという発想自体おかしい。自分を見て物言えっての。
大抵、この手のデモを企画して実行できるレベルの人間が無職で居るという発想自体おかしい。自分を見て物言えっての。
1212. Posted by 2011年11月24日 13:15
世間が、就職氷河期就職氷河期って言って就活生煽り過ぎなんだよ。しかも求人倍率過去最低なんて。文句の一つくらい言わせろ。それすらも受け入れられない社会って何。
1211. Posted by 2011年11月24日 13:14
※1201そんなの2chにはいっぱい居るよ?、24時間同じ場所に張り付いて同じような妄言連投しながら
「俺は一流企業のエリート(キリッ」とか「年間うん千万稼いでる(キリッ」とか言い張ってる連中だらけじゃんw
「俺は一流企業のエリート(キリッ」とか「年間うん千万稼いでる(キリッ」とか言い張ってる連中だらけじゃんw
1210. Posted by 2011年11月24日 13:14
「内定したから」「いま大学4年だけど」←はい社会を知らない少年乙。こんなところで油売ってる暇は無い。痛ニューなんか見てたら就職して2年も経たずにぜったい辞めるw 保証するよ。ま、ココから離れて気も改めて、がんばれよ
1209. Posted by 2011年11月24日 13:14
1205
お前は何を言いたいんだ?
お前は何を言いたいんだ?
1208. Posted by 2011年11月24日 13:13
本スレ87で答え出てんじゃん
甘えだろ甘え
甘えだろ甘え
1207. Posted by 2011年11月24日 13:13
なんか急に大手内定者も参加してるって分かったら、低レベルな罵りが始まったな。
クズはとことんクズだな。
クズはとことんクズだな。
1206. Posted by 2011年11月24日 13:12
おぉこのデモか。
普通にお前らが勝ち組とか言う辺りの人間も参加してたぞ?大手企業内定者ですら今の就職活動には疑問を持ってるって事だろ。
普通にお前らが勝ち組とか言う辺りの人間も参加してたぞ?大手企業内定者ですら今の就職活動には疑問を持ってるって事だろ。
1205. Posted by な 2011年11月24日 13:11
こんな所で内容理解せず叩いてるクズよりマシだよねー
俺は違うけどw
俺は違うけどw
1204. Posted by 2011年11月24日 13:11
まあこんな※蘭に書き込んでる時点で全員クズ確定なんだから潔くクズ同士仲良くせんかいw 「自分は勝ち組だけどおまいらは〜」みたいな※がじつは一番痛い件についてw 勝ち組はこんな掃き溜めには来ないよ常識的に考えて^^
1203. Posted by 2011年11月24日 13:11
>>1192
ただし、結局異文化だからろくな仕事しねぇけどなwアジア系のマレーシアとか中国人とかに仕事やらすと、マレーシアは仕事適当、失敗してるのに笑ってやがった。中国人は言い訳ばかり。何が何でも自分が悪いとは言わない、しかも空気読まず皆が残業してても手伝いもしないで帰る。正直扱い辛いから外国人雇用も最初だけだ、結局日本人の方がマシ。
ただし、結局異文化だからろくな仕事しねぇけどなwアジア系のマレーシアとか中国人とかに仕事やらすと、マレーシアは仕事適当、失敗してるのに笑ってやがった。中国人は言い訳ばかり。何が何でも自分が悪いとは言わない、しかも空気読まず皆が残業してても手伝いもしないで帰る。正直扱い辛いから外国人雇用も最初だけだ、結局日本人の方がマシ。
1202. Posted by 2011年11月24日 13:11
※1200そうだな、お前みたいな真性馬鹿は何時の時代であろうと誰も必要としない…
馬鹿は馬鹿それ以上にもそれ以下にもならない存在価値の無い者だからなw
馬鹿は馬鹿それ以上にもそれ以下にもならない存在価値の無い者だからなw
1201. Posted by 2011年11月24日 13:09
このデモ参加者って別に内定取れない人間の集まりじゃないんだろ?確か普通に大手の内定取ってる人間も居たはず。
そもそも、なんでこういうデモ起こしたからって、ニートや無職認定なのかその辺がよく判らん。
そもそも、なんでこういうデモ起こしたからって、ニートや無職認定なのかその辺がよく判らん。
1200. Posted by 2011年11月24日 13:08
※1195も甘いなあ。 いくらでもある がこの先もずっと続くと思っている。夢見る少女だなあ。まあ、仕事は世界中にあるけど少なくとも 日本から は無くなるね
1199. Posted by 2011年11月24日 13:07
社会のせいにしすぎ()
ろくに不満も言えないのかこの国は
ろくに不満も言えないのかこの国は
1198. Posted by 2011年11月24日 13:06
※1165
確かにそうだ。それなら就活しなくていいし、世間の厳しさも味わえるしヤツらにとっても一石二鳥だ。
確かにそうだ。それなら就活しなくていいし、世間の厳しさも味わえるしヤツらにとっても一石二鳥だ。
1197. Posted by 2011年11月24日 13:06
※1188仕事が無いのでは無くお前のような無能な馬鹿を必要としていないだけだよw
例えバブル期であっても真性馬鹿は何処も必要とはしないし馬鹿に無条件で金分け与えるようなお人好しは存在しない
例えバブル期であっても真性馬鹿は何処も必要とはしないし馬鹿に無条件で金分け与えるようなお人好しは存在しない
1196. Posted by 2011年11月24日 13:05
※1181も同じハエなんだけどなw
1195. Posted by 2011年11月24日 13:04
米1182
仕事選ばないんなら仕事なんていくらでもある。「選びたいなら」だ。そんな当たり前の注釈も入れんとわからんの?馬鹿なの?
仕事選ばないんなら仕事なんていくらでもある。「選びたいなら」だ。そんな当たり前の注釈も入れんとわからんの?馬鹿なの?
1194. Posted by 2011年11月24日 13:04
負け犬の遠吠えとか就職できなかった人間が言うなとか書かれてるけど、これって企画者の中に五大商社や大手メーカーの内定持ちとかもいるんだよね
内定もらえなかった奴の負け惜しみなんていうふうに一蹴するのはどうなのかなぁ
内定もらえなかった奴の負け惜しみなんていうふうに一蹴するのはどうなのかなぁ
1193. Posted by 2011年11月24日 13:04
1186
俺はニートだけに当てはまるとは思えないがな
俺はニートだけに当てはまるとは思えないがな
1192. Posted by 2011年11月24日 13:04
1179と1182の相違点を解決するならば、まだあるけどこれから無くなる、ということだな。まあ今に解る。外国人雇ったほうが会社にとって得だからなあ。所詮は労働力。日本人だろうが外国人だろうが同じ奴隷
1191. Posted by 2011年11月24日 13:03
「就職させろ!」ってデモ起こしてるんじゃなくて、「就活システムがおかしい!」って言ってるんだよ。社会問題
あと内定もらってる人もデモしてるから
あと内定もらってる人もデモしてるから
1190. Posted by 2011年11月24日 13:03
※1181
元々まいど2chで行われてる低学歴ニート達の妄言を一般に晒して笑って貰う為の場所だしなw
元々まいど2chで行われてる低学歴ニート達の妄言を一般に晒して笑って貰う為の場所だしなw
1189. Posted by 2011年11月24日 13:02
実際の失業率が4割5割になっても日本メディアは「日本の失業率は5%で先進国中最低水準です」と報道するよ
1188. Posted by 2011年11月24日 13:02
1182
現実見えてないのはお前の方。確かにバイト先は腐るほどあるが、正社員なんて殆ど形だけみたいなもんだ。それにこのご時勢、いつ倒産するかも分からないしな。
現実見えてないのはお前の方。確かにバイト先は腐るほどあるが、正社員なんて殆ど形だけみたいなもんだ。それにこのご時勢、いつ倒産するかも分からないしな。
1187. Posted by 2011年11月24日 13:01
しかしデモすら行わず黙って底辺の職に就こうと、この先自殺か生活保護(簡単に言われるが、生活上の制限や社会的に終了などと深刻)の人生になる恐れも高いけどな。
1186. Posted by 2011年11月24日 13:01
※1176 ちとちがう。何もしない、言いまくる、存在してるのかしてないのかわからない
だなあw プロニートは。ちとちがうな
だなあw プロニートは。ちとちがうな
1185. Posted by あ 2011年11月24日 13:00
12月卒業、就活は年明けからにしろ。
勉強させろ!って奴が年明けまでかけないと単位取れないとかありえないし、学費も三ヶ月分安くなる。存分に就活できるだろう。
勉強させろ!って奴が年明けまでかけないと単位取れないとかありえないし、学費も三ヶ月分安くなる。存分に就活できるだろう。
1184. Posted by 2011年11月24日 13:00
世の中高卒からもう働く人だっているんだし、大学在学中に活動はしんどいだろうけど、頑張るしかないわな。俺も就活氷河期時代だったし妥協しまくったり転職しまくった。結局何の仕事に就きたいかビジョンがあるやつは早々と動く。大学卒業してから〜とか言ってる時点で何の仕事に就きたいか考えてない証拠だろ。甘えだよ。
1183. Posted by 2011年11月24日 13:00
リクルーター向けの資料作ってる所もあるよな SランAラン大生は冷やかしだから圧迫面接して落とせっていう所もある 自分が求められていそうな所を探すのが早道
離職率考えたら採用するほうだって背伸びはしない 嘘アピールのうまい奴というよりは対人スキルの高い奴に目が行きがちになるのは本当 面接官は学生風情の嘘噺に聞き飽きてると思ったほうがいい ただの最近は面接まで行き着けないケースが多いみたいだからね まあ頑張れという他ない
離職率考えたら採用するほうだって背伸びはしない 嘘アピールのうまい奴というよりは対人スキルの高い奴に目が行きがちになるのは本当 面接官は学生風情の嘘噺に聞き飽きてると思ったほうがいい ただの最近は面接まで行き着けないケースが多いみたいだからね まあ頑張れという他ない
1182. Posted by 2011年11月24日 13:00
※1179
まず現実を見て話題を振ろうぜ?何処にも仕事が無い?少なくとも日本の話では無いな
まず現実を見て話題を振ろうぜ?何処にも仕事が無い?少なくとも日本の話では無いな
1181. Posted by 2011年11月24日 12:59
痛ニューは取り上げる記事よりも米欄が痛すぎる
家畜のクソに寄り集まるハエのよう
家畜のクソに寄り集まるハエのよう
1180. Posted by 2011年11月24日 12:59
愚者は自分が恥ずかしく思うことをすると、それは自分の義務だと言い張るものだ。byバーナード・ショウ
お前らもうちょっと素直になれよ・・・
お前らもうちょっと素直になれよ・・・
1179. Posted by 2011年11月24日 12:58
「さ、今から就活がんばるぞ!」って思った時にはどこも入るトコ無くなってるけどそれでいいの?
1178. Posted by 2011年11月24日 12:57
※1165それ名案だな、どれほどの大馬鹿野郎でも自分で会社経営してみれば今自分達がどれほど無知で馬鹿な妄言を吐き散らしてるか流石に分かるはず
例えそれすら気が付かない真性馬鹿だったとしても確実に会社は消えて無くなるしなw
例えそれすら気が付かない真性馬鹿だったとしても確実に会社は消えて無くなるしなw
1177. Posted by 2011年11月24日 12:56
再チャレンジができないのが一番辛い。就いた仕事に向いてないと気づいても、簡単に辞められない
1176. Posted by 2011年11月24日 12:56
批判を受けないための方法……何もしない、何も言わない、存在すらしない。byエルバード・ハバード
正にお前らw
正にお前らw
1175. Posted by 2011年11月24日 12:56
内定したから勝ち組!と思ってる人もやばい傾向ですねぇ。そういう思考の新卒者はだいたいすぐ辞める。今は祝ってもいいが仕事開始しょっぱなから痛い目見ます
1174. Posted by 2011年11月24日 12:55
1169
そんな所にわざわざ来てるお前も大概だがな。
そんな所にわざわざ来てるお前も大概だがな。
1173. Posted by 2011年11月24日 12:54
まあ日本の大卒で特に文型は形だけで能力は高卒と変わらんからな
外国みたいに勉強しなきゃ進級できないようにしろ
外国みたいに勉強しなきゃ進級できないようにしろ
1172. Posted by 2011年11月24日 12:54
ただの負け犬の遠吠え。弱い犬ほど良く吼える。格言や諺にもなってる。
1171. Posted by 2011年11月24日 12:54
まぁ点数で例えるなら昔なら60点の人間でも新卒で採用されたけど今はボーダーラインが80〜90点に上がったってだけで。篩いの目が細かくなっただけだよね。カスはカスなりに肉体労働でも低待遇でも選り好みしなければメシくらい食えるだろ
1170. Posted by 2011年11月24日 12:54
>>1163
(バスティーユ襲撃の報を受け)「なんと、それでは叛逆ではないか!」「いえ、陛下、これは革命でございます」byルイ十六世&リャンクール公 破壊工作かどうかは後世の人間が決めること。お前じゃない。
(バスティーユ襲撃の報を受け)「なんと、それでは叛逆ではないか!」「いえ、陛下、これは革命でございます」byルイ十六世&リャンクール公 破壊工作かどうかは後世の人間が決めること。お前じゃない。
1169. Posted by 2011年11月24日 12:53
朝から自宅評論家が騒がしいな。
1168. Posted by 2011年11月24日 12:52
「就職したくない」わけじゃなくて「就活システムに異議あり」なんだな。ふむ・・・ならば納得。たしかに大学就職課は無能のくせに強制すぐる。でも「ぶっこわせ」は言い過ぎだろうw こんな時代に就職斡旋してもらえるだけでも有難いことだぞ〜?もっと勉強→大学院→助教授コース目指す学生もいるから気持ちはわかるけどな。まあ勉強しても就職してもどうせ行き先は地獄だ。不平は政府に言えw
1167. Posted by 2011年11月24日 12:52
「この人は大学を出ていないね」by宮沢喜一(外相時)。大阪外国語大学卒業の外務省役人の経歴書を見て一言。
1166. Posted by あ 2011年11月24日 12:52
俺も今大学4なんだけど…こいつらこそ負け組じゃない?って思うの俺だけ?(笑)結局早めに就職決まった人は、その人の良さが認められて決まったんだし。決まってない人は、何かが足りない。とかは考えんのかな?
社会のせいにしすぎ!
社会のせいにしすぎ!
1165. Posted by 2011年11月24日 12:52
この連中で会社起こせばいいんじゃないか?
既成概念を打ち砕きたいなら声を上げるだけじゃなくて力を持たないとな
既成概念を打ち砕きたいなら声を上げるだけじゃなくて力を持たないとな
1164. Posted by 2011年11月24日 12:52
1144
だよな。何でそこまでニートを貶すのか分からん。彼らが就職して困るのは正社員の人間なのにさ。完全に現代のエタヒニンだよな。
だよな。何でそこまでニートを貶すのか分からん。彼らが就職して困るのは正社員の人間なのにさ。完全に現代のエタヒニンだよな。
1163. Posted by 2011年11月24日 12:51
※1155
革命大いに結構!だが最初から使い物にならないと分かりきってる馬鹿を見境無く受け入れるような行為が革命か?そりゃ只の破壊工作だw
革命大いに結構!だが最初から使い物にならないと分かりきってる馬鹿を見境無く受け入れるような行為が革命か?そりゃ只の破壊工作だw
1162. Posted by 2011年11月24日 12:51
これは革命でもなんでもなく甘ったれてる自分達を優遇しろってだけだろ。革命家達に失礼だ。就職のシステム改革するなら高卒大卒も同等扱いになるぞ。まさか大卒だけ優遇してね、だけど制度は改めてねとか寝言言わないだろうな
1161. Posted by 2011年11月24日 12:50
嫌ならわざわざデモせんでも、卒業するまで遊んで卒業後にハロワ行けばいいだけ
1160. Posted by 2011年11月24日 12:50
ここまで世間知らずのニート政治論客
ここから先は低学歴のニート社会学者
ここから先は低学歴のニート社会学者
1159. Posted by 2011年11月24日 12:49
今ある資格の勉強しているんだが、俺も、試験が難しすぎるからってデモでもやろうかなw
1158. Posted by 名無し 2011年11月24日 12:49
今あるに固執する停滞した日本の風潮と社会は、大学生のデモ程度じゃ揺るがないだろ…「働け」「働けない」の矛盾した言い合いになって、そのまま異端視されて終わりだよ
1157. Posted by 2011年11月24日 12:49
ん?就活無くせばゆとりが出るのか?
どう言う風にゆとりが出るんだ?
どう言う風にゆとりが出るんだ?
1156. Posted by 2011年11月24日 12:48
※1150
ワーキングプァと不労者を一緒にするなよ朝日社員
ワーキングプァと不労者を一緒にするなよ朝日社員
1155. Posted by 2011年11月24日 12:48
お前ら絶対に歴史の授業でフランス革命とかバカにしてたタチの人間だろうな。『革命とかwwwププww』って思ってたんだろうな。
1154. Posted by 2011年11月24日 12:47
就活なんて長くて3ヶ月程でカタがつくのが一般的なんだから、
拘束される時間が長いのはそれだけ能力が無いってことだ。
拘束される時間が長いのはそれだけ能力が無いってことだ。
1153. Posted by 2011年11月24日 12:46
1147
おい、それはもう日本社会崩壊してるって事だぞ。何そんな社会守ろうと必死になってるんだ?
おい、それはもう日本社会崩壊してるって事だぞ。何そんな社会守ろうと必死になってるんだ?
1152. Posted by 2011年11月24日 12:46
>>1130
数多の就職浪人も皆、それを恐れて黙ってるだろな、言いたい事はネットで呟いたり何かして。でも延々と何十件も採用を断り続けられれば、そういう自意識過剰にもなってられないって心境なんでしょ、デモ参加者は。
数多の就職浪人も皆、それを恐れて黙ってるだろな、言いたい事はネットで呟いたり何かして。でも延々と何十件も採用を断り続けられれば、そういう自意識過剰にもなってられないって心境なんでしょ、デモ参加者は。
1151. Posted by 2011年11月24日 12:46
>>1141
いや、人事から見ると一流大学以外の大卒に価値はない。大学全入時代だぞ?もう普通なんだよ。普通の人間なんて溢れてるんだよ。
いや、人事から見ると一流大学以外の大卒に価値はない。大学全入時代だぞ?もう普通なんだよ。普通の人間なんて溢れてるんだよ。
1150. Posted by 2011年11月24日 12:46
経済の規模は縮小に向かっているのに金持ちが増えている、そして貧乏人の数は金持ちを上回るペースで増加している
これが自己責任論の正体
これが自己責任論の正体
1149. Posted by 2011年11月24日 12:45
就職活動を3年目から始める?専門学校なんて大半は2年制だから入学したら即就活始めなきゃいけないじゃん。専門学校だからってアニメや漫画ばかり想像してもらっちゃ困るぞ。観光、事務、システム、色々有るんだ。狂ってるとしか言いようが無いよ。
1148. Posted by posted by 2011年11月24日 12:45
じゃあどうやって就職するんですか。
1147. Posted by 2011年11月24日 12:45
底辺なら人並み以上に頑張って就活して生活するもんだろうが
そのくせに人並みの生活を送ろうだなんておこがましにもほどがある
そのくせに人並みの生活を送ろうだなんておこがましにもほどがある
1146. Posted by あ 2011年11月24日 12:44
知るか
1145. Posted by 2011年11月24日 12:43
※1128
5年位前に団塊世代のお偉いさんと飲んだときに不景気の話になって「年収300万行かないような奴は結局甘えだよ。努力が足りないんだよ」との言で、この時代に何を無慈悲に断言してるんだこのおっさん、とその時は思ったけど今はなるほどそのとおりだなと思えるようになった。やっぱ先達の言葉は深いよ。
5年位前に団塊世代のお偉いさんと飲んだときに不景気の話になって「年収300万行かないような奴は結局甘えだよ。努力が足りないんだよ」との言で、この時代に何を無慈悲に断言してるんだこのおっさん、とその時は思ったけど今はなるほどそのとおりだなと思えるようになった。やっぱ先達の言葉は深いよ。
1144. Posted by 2011年11月24日 12:42
>>1135
別にニートであっても問題は無いと思うけどな。むしろ今の雇用状況で無理にニートやフリーター全部受け入れたら、それこそ経済成り立たなくなるぞ。彼らは正社員の人間に職を提供してくれている善良な人たちなんだから、逆に大事にしなきゃ。
別にニートであっても問題は無いと思うけどな。むしろ今の雇用状況で無理にニートやフリーター全部受け入れたら、それこそ経済成り立たなくなるぞ。彼らは正社員の人間に職を提供してくれている善良な人たちなんだから、逆に大事にしなきゃ。
1143. Posted by 2011年11月24日 12:41
就活スタートが早すぎ、せいぜい4年ぐらいからでいいだろってのは同意。でも「勉強する時間を寄越せ」はおかしいだろ。勉強する気があるならいくらでも捻出できたはず。
1142. Posted by 2011年11月24日 12:41
>>1136
自分が行けないからといって価値がないとか言っちゃダメよ
自分が行けないからといって価値がないとか言っちゃダメよ
1141. Posted by ◆◆◆◆◆◆◆ 2011年11月24日 12:41
『圧迫面接やめろ』とか『高圧面接官に対して何らかの処分を』ってデモならまだ納得できるんだが…
1140. Posted by 2011年11月24日 12:41
デモって流行ってんの?
1139. Posted by 2011年11月24日 12:41
※1128そもそも日本人は論文書かないからなぁあんまり
1138. Posted by 2011年11月24日 12:40
うーん…
就活って厳しいのかな?俺、6社受けて3社受かったが…
就活って厳しいのかな?俺、6社受けて3社受かったが…
1137. Posted by 2011年11月24日 12:40
大学の価値がなくなった以上、会社は採用試験で学歴以外の人間的価値を見極める必要があるため、就活が大変になるのは自然の流れ。
1136. Posted by 2011年11月24日 12:39
>>1129
ようニート
ようニート
1135. Posted by 2011年11月24日 12:39
一昔前は大学に入ることが大変だった。学業的にも資金的にも時間的にもな。だから大学生に一定の価値があったんだが、それが崩壊して誰でも大学に入れるようになった。
そうなると大学生は単に初任給が高いだけのコストパフォーマンスの悪い集団に変わってしまった。しかも今の卒業生はゆとり世代だしな。
そうなると大学生は単に初任給が高いだけのコストパフォーマンスの悪い集団に変わってしまった。しかも今の卒業生はゆとり世代だしな。
1134. Posted by 2011年11月24日 12:39
コメントの40代会社員が恥ずかしいな。30代までは自分の周りの事までで良いけど、40代ならちっとは雇用問題とか日本の事を考えろよ…。別に実行しろとは言わないからさ。
1133. Posted by ド素人 2011年11月24日 12:39
こいつらこの歳まで大学まで行ってなに学んできたんだ、それにしてもまたニコニコかよ
1132. Posted by 2011年11月24日 12:39
これからの学生は卒業後海外行って働いた方がいいよ
1131. Posted by あ 2011年11月24日 12:38
結局さ、今回のデモって自爆じゃね?採用担当も責任があるから、
採用担当としては「デモか〜採用してやらないとな〜。」って感じには確実にならず。「デモか〜変なの採用したら大変だ。厳しくふるい落とすか。」だろ。。。まぁデモから活気をもらいました。デモお疲れさん。
採用担当としては「デモか〜採用してやらないとな〜。」って感じには確実にならず。「デモか〜変なの採用したら大変だ。厳しくふるい落とすか。」だろ。。。まぁデモから活気をもらいました。デモお疲れさん。
1130. Posted by 2011年11月24日 12:38
大卒の就職率50%(短大はもっと酷い)、日本で働いている人間の75%が非正規雇用、25%が年収200万円以下(いわゆるWorking poor)
これが2011年の日本の現実
これが2011年の日本の現実
1129. Posted by もも 2011年11月24日 12:37
というか大学ランキングは英語論文の被引用件数で決まるから日本の大学は評価されにくいんだよね?既卒三年間新卒扱いってのはもうはじまってるの?
1128. Posted by 2011年11月24日 12:37
>>1121
レイシスト乙
レイシスト乙
1127. Posted by 2011年11月24日 12:36
ここにも大学や専学にも行けなかった人は多いだろうし、本人らの努力不足と叩く意見もあって仕方ないでしょ。
デモにどこまでの効果があるかはともかく、この先長い将来への不安は目先のバイトなんかにただ打ち込むだけでは解消にならないんだろう。
デモにどこまでの効果があるかはともかく、この先長い将来への不安は目先のバイトなんかにただ打ち込むだけでは解消にならないんだろう。
1126. Posted by
2011年11月24日 12:35
これを経験談にエントリーシート書いたらええな
1125. Posted by 2011年11月24日 12:35
利権者全員潰して、平等で嫉妬の無い、真っ当な仕事量のイライラしない社会になればいいのにな。
保険も無い、年金も無い、武力争いもしないじゃ、江戸時代のほうがマシじゃねぇの?
保険も無い、年金も無い、武力争いもしないじゃ、江戸時代のほうがマシじゃねぇの?
1124. Posted by 2011年11月24日 12:34
国の仕事はこういう声を聞いて検討することだから
デモ参加者が対案を用意する必要はない
デモ参加者が対案を用意する必要はない
1123. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 12:34
このコメントは削除されました
1122. Posted by 2011年11月24日 12:33
あれ、ここって1日経つと過去のレス番大きくずれるんだな。知らなかった
安価ずれまくりで吹いたw
安価ずれまくりで吹いたw
1121. Posted by 2011年11月24日 12:33
最近デモ多かったから俺たちもやろう的な発想?
デモやる暇があったら別のところに起点まわせよw
デモやる暇があったら別のところに起点まわせよw
1120. Posted by
2011年11月24日 12:33
その行動力を就活で生かせよw
1119. Posted by 2011年11月24日 12:32
企業は喜ぶが大学は困るだろうな。この※欄見ても解るけど就職する為の大学だから通ってる奴等が大半だろうに。そもそもそういう風にしたのは受験者であり自分達なのにな
1118. Posted by 2011年11月24日 12:32
北京は凄いだろうけど、ノーベル賞受賞者とか実績がないからな。総合的な学生の品質で言えばトップクラス。
有するにあのクラス分けは有色人種の居る国なんて評価してやらないという出鱈目なスタンス。
有するにあのクラス分けは有色人種の居る国なんて評価してやらないという出鱈目なスタンス。
1117. Posted by 2011年11月24日 12:32
革命は決して人民の罪にはあらずして、政府の罪なり。byゲーテ
1116. Posted by 2011年11月24日 12:32
1108
お前何か勘違いしてるよな。世の中の大半はそのバカなんだよ。そのバカを蔑ろにして社会が安定する分けないじゃない。中国や韓国を見てみろ。歪み放題だ。これじゃ自分達から民度や治安下げてるもの。
お前何か勘違いしてるよな。世の中の大半はそのバカなんだよ。そのバカを蔑ろにして社会が安定する分けないじゃない。中国や韓国を見てみろ。歪み放題だ。これじゃ自分達から民度や治安下げてるもの。
1115. Posted by 2011年11月24日 12:31
ここのコメ欄を見ていると、朝鮮の溺れる犬は棒で叩けっていう諺を思い出す。
1114. Posted by 2011年11月24日 12:31
社会参加希望者が起こした自分達を受け入れてくれってデモを
社会逃避者の引き篭もりが叩くとか見事な屑っぷりにワロタ
社会逃避者の引き篭もりが叩くとか見事な屑っぷりにワロタ
1113. Posted by 2011年11月24日 12:30
デモのやり方がまずいって奴は「デモ」って物を勘違いしてないか?人間は人を言い負かすなら討論、我を忘れて怒ってる時はぶん殴る。
デモってのは、初めどっちかと言えば後者だ。その後にデモも成長してくんだよ。まぁ、こいつらは1回きり乱痴気騒ぎして終わりかもしれないけどw
デモってのは、初めどっちかと言えば後者だ。その後にデモも成長してくんだよ。まぁ、こいつらは1回きり乱痴気騒ぎして終わりかもしれないけどw
1112. Posted by 2011年11月24日 12:29
ぶっちゃけ東大はすでに北京大学に抜かれてるよね(´・ω・`)
1111. Posted by あ 2011年11月24日 12:29
バカが何をわめこうと無駄。就職してる奴とできなかった奴の違いは何だ?就職してる奴は落ちた奴より能力が高く、卒業できる程度の勉強と就職活動を両立できたわけだよ。それができないってわめいてるのは、自分は受かった人よりバカでーすっていう意味しかない。それ以上でも以下でもない。
1110. Posted by 2011年11月24日 12:28
革命の基本的な動機は、天国を建設することではなくて、地獄を破壊することである。 byC・オグルズビー
1109. Posted by 2011年11月24日 12:28
※1103
だな、東京大学なんて実際はもっと下のレベルだし。
だな、東京大学なんて実際はもっと下のレベルだし。
1108. Posted by 2011年11月24日 12:27
1098
だからデモ起きたんじゃないの?原因が無くてデモなんて起きる訳無いじゃないか。お前ら普段なんで「お前ら何で暴動しないんだよ」とか言っておきながら、ここではデモ起こすとバカかよ。クズが。
だからデモ起きたんじゃないの?原因が無くてデモなんて起きる訳無いじゃないか。お前ら普段なんで「お前ら何で暴動しないんだよ」とか言っておきながら、ここではデモ起こすとバカかよ。クズが。
1107. Posted by 2011年11月24日 12:27
大学の世界番付とか未だに参考にしてる奴いたのか
1106. Posted by 2011年11月24日 12:26
なくしてどうするの?対案はあるの?
1105. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 12:24
このコメントは削除されました
1104. Posted by ・ 2011年11月24日 12:23
デモやったやつ、バカにも程がある。
就活無くしたら、企業も大学も超うれしい。企業は完全に待ちの姿勢でいいわけだし、大学は就職の世話しなくていいわけだ。学生は、全員卒業後フリーターしながら職安に行くわけだ。それでいいのか。海外の学生がうらやんでるのが今のシステムなのに。
就活無くしたら、企業も大学も超うれしい。企業は完全に待ちの姿勢でいいわけだし、大学は就職の世話しなくていいわけだ。学生は、全員卒業後フリーターしながら職安に行くわけだ。それでいいのか。海外の学生がうらやんでるのが今のシステムなのに。
1103. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 12:23
このコメントは削除されました
1102. Posted by 2011年11月24日 12:23
一定以上のレベルの大学行ってれば就職活動楽
俺の実体験かつ周りの実体験。つまり大学受験のための高校勉強しなかったつけ。高校選ぶために勉強しなかった中学時代のつけ。9割は自業自得の馬鹿たちのデモ
俺の実体験かつ周りの実体験。つまり大学受験のための高校勉強しなかったつけ。高校選ぶために勉強しなかった中学時代のつけ。9割は自業自得の馬鹿たちのデモ
1101. Posted by 2011年11月24日 12:23
東大でさえせいぜい30位だもんな。他の先進国に比べて日本のカスさ。全然勉強してないんだろう
1100. Posted by 2011年11月24日 12:23
内定もらえないなら起業しろというやつは社会舐めてる。なんの経験もない新卒が起業できるほどこの国はあまくない
1099. Posted by 2011年11月24日 12:23
政権交代前は「自己責任」というコメントで埋め尽くされてたけど、最近は同情的なコメントが増えたよなぁ
余裕の無い人間がそれだけ増えたという証拠
余裕の無い人間がそれだけ増えたという証拠
1098. Posted by 2011年11月24日 12:22
今は東大生みたいな頭良い所でも、コネが無いと就職できない。要は無理やり入れてる状況。そんなんで普通の大学生が入れる訳無い。
1097. Posted by 2011年11月24日 12:22
雇用問題は若い奴らのせいじゃないからなー。俺も34歳氷河期でなんとか就職した後に自営業になった。
こういうデモをないがしろにする奴は1%の農業を捨てるって言っても、それも仕方ないって思うんじゃね?俺は自分に能力があるならそういう奴らをなんとか救ってやりたいと思うけどな。
こういうデモをないがしろにする奴は1%の農業を捨てるって言っても、それも仕方ないって思うんじゃね?俺は自分に能力があるならそういう奴らをなんとか救ってやりたいと思うけどな。
1096. Posted by 2011年11月24日 12:22
どうせやるなら学歴フィルタと新卒主義の会社に絞ってテロおこせよ、デモじゃいみねぇよ
キャリアの一人ぐらいヤルつもりじゃないと日本なんて変わらないよ? チキンゆとり
キャリアの一人ぐらいヤルつもりじゃないと日本なんて変わらないよ? チキンゆとり
1095. Posted by 2011年11月24日 12:21
大手企業以外は余裕無いから新卒すら取らない所も増えて来てるのにズレた方向にズレたデモしてもな
1094. Posted by 事態の見えてない人間ってヤツぁ… 2011年11月24日 12:21
ここで笑ってた奴らが後で国賊と呼ばれるようになるんだろうなぁ……
そう考えると哀れ
そう考えると哀れ
1093. Posted by 2011年11月24日 12:20
ここに居る連中だって同じような奴だろうに、何でそんな必死に非難してるんだか。
1092. Posted by 2011年11月24日 12:19
こいつらの場合 頭が悪いから就職できないってことでしょ?
1091. Posted by 2011年11月24日 12:19
学生が学生として勉強できない国なんて日本くらいだよ
1090. Posted by あ 2011年11月24日 12:19
就職ぶっ壊せテロよりまし
1089. Posted by 2011年11月24日 12:19
コメント見ててアホかと思うよ。デモする暇あるなら起業しろ?コネ作れ?全員が全員そんなマネ出来る訳ないじゃないか。そもそも入れる門は限られてて、中小企業は採用してるといっても、ブラック企業も大量、明日には潰れていてもおかしくない状況なのに何余計に社会不信煽るような事言ってるんだか。
そんなだからニートや生活保護が増えるんだろうが。
そんなだからニートや生活保護が増えるんだろうが。
1088. Posted by 2011年11月24日 12:18
馬鹿は計画的に就職しろとは言うが、そう簡単にできるものではなく、遊ぶ時間を削れとは言っても、どれだけ自由な時間を減らせというのかという問題でもある。
日本人は自由な時間が少なすぎるせいで自殺率や出生率が酷く、少子高齢問題が発展している。これ以上「遊ぶな、働け」という言葉を押しつけるのは日本人に絶滅しろと言っているのと同義である
日本人は自由な時間が少なすぎるせいで自殺率や出生率が酷く、少子高齢問題が発展している。これ以上「遊ぶな、働け」という言葉を押しつけるのは日本人に絶滅しろと言っているのと同義である
1087. Posted by r4i gold 2011年11月24日 12:18
デモは武装蜂起しなきゃだめだってw
1086. Posted by どうせやるなら頭使えよ 2011年11月24日 12:16
何を言いたいのかが分からないんじゃなくて誰と戦っているのかが分からない
テーマは明確に・対象は絞り込んで・服装も統一感があったほうが面白い
テーマは明確に・対象は絞り込んで・服装も統一感があったほうが面白い
1085. Posted by 2011年11月24日 12:13
まあいずれこういったサイトでコメント意見の相違が合ったとしても、余程のエリート家系でもない限り今の世代や次の世代への不安は急増している現状なのは確かだな。まだ諸外国よりはましに思えるけど。
1084. Posted by フリーター 2011年11月24日 12:13
デモなんてして遊んでないでとりあえずアルバイトでもして生活費稼げよ。田舎のオフクロさんが泣いてるぞ!
1083. Posted by 2011年11月24日 12:12
熱い若者はイイな、何でも良い「吼えろ!!」
去勢されたヤツよりマシ。最高だぞ、コイツら。
去勢されたヤツよりマシ。最高だぞ、コイツら。
1082. Posted by 2011年11月24日 12:11
っていうかデモが受け入れられなかったら次はもうテロしかないんだから
今のうちに何らかの手は打っておけよ
今のうちに何らかの手は打っておけよ
1081. Posted by 2011年11月24日 12:10
負け犬ってこういうデモ見て”あぁ、自分より不幸な奴らがいるw”と安心感を得るんだよねw
もはや病的w
もはや病的w
1080. Posted by あ 2011年11月24日 12:09
今Fランしか入れない学生はバブル期は専門学校しか入れないからw
大東亜帝国レベルで倍率90倍ぐらいあったしw
大東亜帝国レベルで倍率90倍ぐらいあったしw
1079. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 12:07
このコメントは削除されました
1078. Posted by 2011年11月24日 12:07
>323 すげー低レベルな学生運動だな
これでも「日米安保はんたーい!」と内容もわからずに声をあげてた昔の学生運動よりもマシだけどな。
これでも「日米安保はんたーい!」と内容もわからずに声をあげてた昔の学生運動よりもマシだけどな。
1077. Posted by 2011年11月24日 12:06
大金はたいた大学進学の多くが、もう就職の助けにはあまりなっていないな。
しかし大学を出てなければ尚更負け組人生しか選択出来ないという。
しかし大学を出てなければ尚更負け組人生しか選択出来ないという。
1076. Posted by 2011年11月24日 12:04
え? ニート宣言?
1075. Posted by せっくる 2011年11月24日 12:03
内定貰いつつ活動してても
きっと内定貰えない僻みだと思われるよね
きっと内定貰えない僻みだと思われるよね
1074. Posted by 中堅塾 2011年11月24日 12:03
文語文法わからんヤツが、国語講師に応募してくるな!
1073. Posted by 2011年11月24日 12:03
就活の為の大学へ行ってる人間が吠えてる自己矛盾をドヤ顔で言われてもね。大学は何をする所で何しに行ってるのか。院へ進んだり研究成果残した人間はそれを武器に就職出来る訳なんだけど。結果も残さず遊んでる無能は就活中に新卒枠使って入るしかないでしょ。逆に言うと就活なかったら大卒でも就職出来ないレベル
本来の大学、本来の就職活動になったら間違いなく大半の大学生は就職出来なくなるよ
本来の大学、本来の就職活動になったら間違いなく大半の大学生は就職出来なくなるよ
1072. Posted by 名無し 2011年11月24日 12:03
日本の大学はバカでも入れて学費を搾取しないと大学の維持費がまかなえないんだよ。だから学生の就職なんてどうでもいい、さっさと学費払い終えて、大卒の肩書きを与えて勝手に卒業してくれるだけでいいんだよ。
4年間も学費払ってくれてありがとうございました。この高い学費で何を得たのかはあなた達次第次第。残念だけけど学費のモト取ってないよね。最近のバカ学生は
4年間も学費払ってくれてありがとうございました。この高い学費で何を得たのかはあなた達次第次第。残念だけけど学費のモト取ってないよね。最近のバカ学生は
1071. Posted by あ 2011年11月24日 12:02
こいつらでベンチャー起業すりゃいいんじゃね?
と思ったがそういったブレイクスルーは無いんだろうな
と思ったがそういったブレイクスルーは無いんだろうな
1070. Posted by 2011年11月24日 12:02
卒業年度によって明らかに待遇の変わる新卒優遇制度は壊して欲しいな
もう当事者じゃないから、どうでも良いっちゃ良いけど……
もう当事者じゃないから、どうでも良いっちゃ良いけど……
1069. Posted by 凄い国になってきたな 2011年11月24日 12:02
最近は就職難まで自己責任にされるのか
そのうち通り魔に殺されるのも(繁華街へ行った奴が悪いと)自己責任と言われそうだ
そのうち通り魔に殺されるのも(繁華街へ行った奴が悪いと)自己責任と言われそうだ
1068. Posted by 2011年11月24日 12:01
そもそも、なんで大学通ったんだよ、優秀な奴は就職できてるわけだろ?自分のレベル理解して将来見据えろよ。
こいつ等の思考は、高校受験合格がゴール。大学合格がゴール。就職内定がゴール。もっと先見て生きろよ。
こいつ等の思考は、高校受験合格がゴール。大学合格がゴール。就職内定がゴール。もっと先見て生きろよ。
1067. Posted by あ 2011年11月24日 12:01
知るか
1066. Posted by あ 2011年11月24日 12:00
世間はお前らのお母さんではない
1065. Posted by あ 2011年11月24日 11:58
自らデモに参加するわけでも無く愚痴をコメントに書き続ける就職出来なかったFラン学生。君は一生引きこもって社会に出て来るな。
1064. Posted by 2011年11月24日 11:57
まあバカの集団だな
1063. Posted by 2011年11月24日 11:57
※1051
「勝ち組の学生が自ら社会の襟を正そうと活動してるならともかく」って、それは現実に起こり得ないだろw いずれ抗議デモという名目での、格差社会における対立抗争が本格的に始まって来た感じがする。
「勝ち組の学生が自ら社会の襟を正そうと活動してるならともかく」って、それは現実に起こり得ないだろw いずれ抗議デモという名目での、格差社会における対立抗争が本格的に始まって来た感じがする。
1062. Posted by 2011年11月24日 11:56
フジのはモザイクで、これは顔出していいってまとめブログの打算が嫌い
1061. Posted by 。 2011年11月24日 11:54
今は少子化で、大学受験の時もあまり争わなくても、とりあえずなんとかなると聞いた。(いわゆる三流私立になるのだろうが)
それでいきなり就職の試験で争うことになって、なぜ負けたのかわからないとか、競争なんておかしいよ!とかそんなとこだろうか?
それでいきなり就職の試験で争うことになって、なぜ負けたのかわからないとか、競争なんておかしいよ!とかそんなとこだろうか?
1060. Posted by 名無し 2011年11月24日 11:53
サッサと内定決めた学生はこんな記事のコメントで社会への不満をぶつけてないだろうねw次のステップに向かって着々と準備を進めてるだろwこの記事で他の世代を中傷して自己満に浸ってる人は選ばれずして選ばれなかった底辺の学生w
1059. Posted by 2011年11月24日 11:53
バブル世代が負担を担う世代に文句いう権利はないな。
今の若いやつらの方が十分に苦労してるよ。
今の若いやつらの方が十分に苦労してるよ。
1058. Posted by 2011年11月24日 11:50
なんか訴える方向性間違ってないか?
就活反対とかよりも国の雇用対策等に向けての訴えならわかるが。
就活反対とかよりも国の雇用対策等に向けての訴えならわかるが。
1057. Posted by 名無し 2011年11月24日 11:48
履歴書だけでめんどくせぇのにエントリーシートなんて書かせんなよ
1056. Posted by あ 2011年11月24日 11:48
勝ち組の学生が自ら社会の襟を正そうと活動してるならともかく、就活に失敗したヒッキーがデモを擁護してもなw
1055. Posted by 七草粥 2011年11月24日 11:47
二十代男性、四十代会社員のコメントに絡む奴等って就職出来なかったクズだろ?
1054. Posted by 弱者がより弱い者を叩く 2011年11月24日 11:47
逃げ切り世代が負担背負う世代にどうこう言う権利はないと思う
年下を叩くようになったら”自分に自信が無くなってきた証拠”
年下を叩くようになったら”自分に自信が無くなってきた証拠”
1053. Posted by 2011年11月24日 11:46
同じ大学生でもどうして、こう違いが出るのかな?同じ学部でも当然就職できる奴とできない奴がでてくるのだから、何か差があったとしか思えん。総て学生個人が悪いとは思わないし、大学の就活のあり方は誉められないが、就職できなかった学生を全面的に支持出来ない。
1052. Posted by 2011年11月24日 11:46
もはや就活学校でしかないのに学校側はプレゼンの仕方とか全然教えないんだよな
すべてが機能不全を起こしてる日本は終わり
すべてが機能不全を起こしてる日本は終わり
1051. Posted by 2011年11月24日 11:44
今は変なのや浅はかなのも混じってる感じだが、記事にあるような勝ち組からのコメントも憚られる位、これからずっと就職難民や格差社会が加速するだろう。
さほど有効とは思えずも、その内こういったデモが当たり前な時代になると思うね。
さほど有効とは思えずも、その内こういったデモが当たり前な時代になると思うね。
1050. Posted by 2011年11月24日 11:44
負け犬の遠吠えでも、日本の大学生が現在の過剰な就職活動に足引っ張られてるのは確かだろう。
日本人はどうもシステムの問題点を把握するのが得意じゃない人が多いね。
日本人はどうもシステムの問題点を把握するのが得意じゃない人が多いね。
1049. Posted by さくさくもなか 2011年11月24日 11:43
履歴書が手書きって辛いわ、自分の汚い字みて鬱になる今日この頃
1048. Posted by あ 2011年11月24日 11:43
自演は儚いお自演は儚いお自演は儚いお自演は儚いお自演は儚いお自演は儚いお
1047. Posted by 2011年11月24日 11:42
理屈はわからんでもないが仕方ないか。。
1046. Posted by 2011年11月24日 11:41
40代のおっさんおばさん
お前らが今就活したら誰一人採用されないよw
お前らが今就活したら誰一人採用されないよw
1045. Posted by じんじ 2011年11月24日 11:40
自分の売込みが下手なのを認めてください。
1044. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 11:39
このコメントは削除されました
1043. Posted by あ 2011年11月24日 11:39
自演オモロいお自演オモロいお自演オモロいお自演オモロいお自演オモロいお 名前は他にも色々あるお 名前無しもあるお ワーイワーイ
1042. Posted by 名無し 2011年11月24日 11:38
どれだけ綺麗事並べても就活に失敗した連中がデモに参加してるのなら、誰も耳を傾けないだろう。大企業に内定を多数貰った学生が数多く参加してるならこのデモに誰もが注目するかも知れん。
でも普通はそんな学生はデモには参加しない事は街の人の誰もがわかってると思うが。
でも普通はそんな学生はデモには参加しない事は街の人の誰もがわかってると思うが。
1041. Posted by あ 2011年11月24日 11:38
自演オモロいお自演オモロいお自演オモロいお自演オモロいお自演オモロいお 名前は他にも色々あるお 名前無しもあるお
1040. Posted by ほほほ 2011年11月24日 11:38
地元の優良企業に内定した。高校3年生就職決まらず、デモを起こす大学4年生
どちらが素直で賢く未来性があるでしょうか?
どちらが素直で賢く未来性があるでしょうか?
1039. Posted by ふむ 2011年11月24日 11:37
確かに、普通に見ると何が言いたいのか?何を訴えたいのかよく分からん。この不況下の中で職活だろ?。大変なのは分かるが必死にやってきたのか?本当に内定取りたいのであれば一流企業でなくてもどんな仕事でも良くねえか?。ここで就職したいって思ったら相当必死になれば受かると思うが。
1038. Posted by 2011年11月24日 11:36
日本の大学生はただの就活マシンであって、高校時代より学力は下がってしまってる。
1037. Posted by あ 2011年11月24日 11:36
ノルマ行ったお ノルマ行ったおノルマ行ったおノルマ行ったおノルマ行ったお うれぴーお 年中夏休みだが何か?
1036. Posted by あ 2011年11月24日 11:35
ノルマ行ったお ノルマ行ったおノルマ行ったおノルマ行ったおノルマ行ったお うれぴーお
1035. Posted by あ 2011年11月24日 11:35
世界的に観ても若年未就労者の数は増えているし、機械化、効率化、円高、不況、等の所為で一時期に比べ若者が就職しにくい世界になっているとは思う。
まぁ就活したくないならしなければイイんじゃないかな。
まぁ就活したくないならしなければイイんじゃないかな。
1034. Posted by あ 2011年11月24日 11:34
バブルは大学に入れば将来約束されてたようなもん。
今の子は不況だ不況だ言われてる中特に夢も感じず大学受験して就活してんだから状況が違うモチベ的に。
今の子は不況だ不況だ言われてる中特に夢も感じず大学受験して就活してんだから状況が違うモチベ的に。
1033. Posted by 2011年11月24日 11:34
そもそも就活ぶっ壊したら就職できない件
1032. Posted by 2011年11月24日 11:34
日本はこの在学中の就職活動のおかげで学力が伸びづらくなっていると思うよ。それがそのまま就職後、企業の競争力の低下を招いてるんじゃないかな。
1031. Posted by あ 2011年11月24日 11:33
オレの連厨ドヤさ
1030. Posted by あ 2011年11月24日 11:33
勉強したいなら好きなだけ大学に残って勉強すればいいじゃん。会社も中途で申し込めばいいじゃん。
1029. Posted by あ 2011年11月24日 11:30
自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し 自演厨職無し ノルマ千お
1028. Posted by あ 2011年11月24日 11:30
自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し自演厨名無し 自演厨職無し
1027. Posted by 2011年11月24日 11:29
>3、4年生で参加してる人は負け組にしか見えないね
いや普通勝ち組はデモやらないし
いや普通勝ち組はデモやらないし
1026. Posted by あ 2011年11月24日 11:28
ユトリ学生が就職活動にももっとユトリを持たせてくれと言ってるようにしか見えん。デモ参加者がみんなAランBラン大生ならそうは受け取らないかも知れんが。
1025. Posted by 2011年11月24日 11:27
バブル時代なんかは誰でもいいから人が欲しいって感じだったけど今は不景気でどこもかしこも採用渋ってる会社ばっかだもんな。
昔に比べたら就活に掛かる時間も10倍20倍じゃきかんくらい増えてるだろうし、オッサンが自分の時代の感覚でモノ言うのはちょっと違うよね。
昔に比べたら就活に掛かる時間も10倍20倍じゃきかんくらい増えてるだろうし、オッサンが自分の時代の感覚でモノ言うのはちょっと違うよね。
1024. Posted by あ 2011年11月24日 11:25
オレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさ オレは自分の※に問いかけるお
1023. Posted by あ 2011年11月24日 11:25
オレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさオレの連厨ドヤさ 自演厨名無し
1022. Posted by あ 2011年11月24日 11:23
つーか東京で就職出来ないとかどんだけ甘えてんだよコイツらはw
大して能力の無い俺らを大企業がホイホイ採用してくれる新卒至上主義なんてサイコーじゃん
大して能力の無い俺らを大企業がホイホイ採用してくれる新卒至上主義なんてサイコーじゃん
1021. Posted by 名無し 2011年11月24日 11:23
※998
制度が変わったところで実際にそうなるかどうかはわからないし、実際に今年でも「12卒」と限定してる企業は少なくなかった。あと就職するために大学に行くっていう発想は、「本来の」大学を否定してる。それ自体、既におかしいって言ってるの。今の就活システムが大学の在り方に悪影響を及ぼしているのは事実だろ?
制度が変わったところで実際にそうなるかどうかはわからないし、実際に今年でも「12卒」と限定してる企業は少なくなかった。あと就職するために大学に行くっていう発想は、「本来の」大学を否定してる。それ自体、既におかしいって言ってるの。今の就活システムが大学の在り方に悪影響を及ぼしているのは事実だろ?
1020. Posted by あ 2011年11月24日 11:23
外食産業とかなら働き口はあると思うよ。みんな仕事選び過ぎ。誰もがみんな条件の良い会社に入れるはずないよ。
1019. Posted by ん 2011年11月24日 11:23
大企業を諦めれは特別な就活なんてしなくても就職できる
身の程を知れ、身の丈に合わせろ
身の程を知れ、身の丈に合わせろ
1018. Posted by あ 2011年11月24日 11:21
この人達の目指す社会ってどんな社会?みんな平等に仕事に就ける社会主義的な世界?
1017. Posted by 2011年11月24日 11:19
ウチの近くの製菓工場の社長、20人募集かけても、13人しか来なかったってボヤいてたぞ。
日本の「就職先がない」ってのは、DEランクの大学生が「パナや銀行に就職させろ」って言ってるだけのような気がする。
日本の「就職先がない」ってのは、DEランクの大学生が「パナや銀行に就職させろ」って言ってるだけのような気がする。
1016. Posted by あ 2011年11月24日 11:16
この時期にデモなんかするから就活出来ない人達ってレッテル張られるんだよ。3月とか4月にすれば良かったのに。でもその時期はこのデモ参加者も就活してたんじゃないの?
1015. Posted by ナナシ 名無しさん 2011年11月24日 11:16
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー 誰も来ないお ひとり頑張るお
1014. Posted by あ 2011年11月24日 11:16
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー 誰も来ないお ひとり頑張るお
1013. Posted by 2011年11月24日 11:16
オッサンは今の不景気を作り出した無能な一員のくせに偉そうな顔してんなよゴミ
1012. Posted by 2011年11月24日 11:13
日本にはまるで宗教のように、「皆やってるから」「昔からの風習だから」等で全く合理的でないのに何の疑いもせずそれを受け入れて、異を唱える少数派をダメ人間だとする風潮があるからな。
こうやってデモが行われる事でそういった不可解な文化が正されて合理的な社会になってくれる事を願う。周りの洗脳日本人思考の人間が何を言おうがもっともっとデモが行われて欲しい。
こうやってデモが行われる事でそういった不可解な文化が正されて合理的な社会になってくれる事を願う。周りの洗脳日本人思考の人間が何を言おうがもっともっとデモが行われて欲しい。
1011. Posted by 2011年11月24日 11:13
そもそも何で「数打ちゃ当たる」みたいにあれこれ受けるの?それだから受からないんじゃね?
俺中学から憧れてた企業受けに行ったら採用されて終わったから、何で希望してるかどうかもはっきりしない企業を受けに行って時間を無駄にするのか理解できん。
俺中学から憧れてた企業受けに行ったら採用されて終わったから、何で希望してるかどうかもはっきりしない企業を受けに行って時間を無駄にするのか理解できん。
1010. Posted by 2011年11月24日 11:13
社会に出ると、こういうシュプレヒコール起こせば組織や権力から徹底的に叩かれるのが日本の現状。だから学生くらいしかこういう事できないんだよな。
社会人としては、自分に出来ない事を代わりにやってくれている側面もあるんだから、嫉妬めいた批判や冷ややかな目を送るのではなく、せめて黙って見守る位の度量が欲しいね。
社会人としては、自分に出来ない事を代わりにやってくれている側面もあるんだから、嫉妬めいた批判や冷ややかな目を送るのではなく、せめて黙って見守る位の度量が欲しいね。
1009. Posted by 2011年11月24日 11:12
で、プラカードもって練り歩いてどうすんの。目的意識や問題意識は明確になってるの。
明確になってるのならもう少しマシな手段をとると思うけどね
明確になってるのならもう少しマシな手段をとると思うけどね
1008. Posted by デモ乙 2011年11月24日 11:11
理系院卒で内定2社持ってるが、たった二年しかない貴重な研究時間の半年近くを就活に使うとか勿体無い気がしたな。
だから自分はピンポイントでしか受けなかったが。こいつらの中には50社〜100社エントリーが常識!とかいうアホらしい情報に流されて、収集つかなくなって就活失敗したヤツとかもいそう。だが確かにリクナビやらで就活をビジネス化してるのはどうかと思う。
だから自分はピンポイントでしか受けなかったが。こいつらの中には50社〜100社エントリーが常識!とかいうアホらしい情報に流されて、収集つかなくなって就活失敗したヤツとかもいそう。だが確かにリクナビやらで就活をビジネス化してるのはどうかと思う。
1007. Posted by あ 2011年11月24日 11:11
老害「最近の日本の若者は無気力無抵抗、外国の若者はデモなど行って活力がある」→デモ起きる→老害「就職も出来ないガキが何をぬかす、文句ばかり言うな」
1006. Posted by 知無しカオス 2011年11月24日 11:10
賛否として意見を飛ばしたいのであれば、このデモの実態や内容を調べてからの発言をお願い致します。/私個人は、折角のデモが遊びみたいに扱われていることが嘆かわく感じさせられました。/
――歪んだ雇用の仕方に一石を投じること自体は非常に素晴らしいことです。そして、それ以上にデモを為す者には形だけでも主張に足るだけの品格や礼節も据えて頂きたく存じ上げます。『多くの無関係な他人に対しても見て頂くこと』自然、恥ずべき遊び目的が目につけばデモも余興と論じられても仕方ありません。
――歪んだ雇用の仕方に一石を投じること自体は非常に素晴らしいことです。そして、それ以上にデモを為す者には形だけでも主張に足るだけの品格や礼節も据えて頂きたく存じ上げます。『多くの無関係な他人に対しても見て頂くこと』自然、恥ずべき遊び目的が目につけばデモも余興と論じられても仕方ありません。
1005. Posted by 2011年11月24日 11:09
普通ならおじさん、おばさん向けのパートの仕事にも大学生の姿がチラホラ見える。と言う話が最近は多いらしい。
1004. Posted by 2011年11月24日 11:07
※993
既卒も新卒扱いになるとかって最近なってたと思うぞ。それと、大学に何しに行ってるのかって話だな。良い所に就職したいから大学行ってるなら在学中の就活になんで文句が出るのか。勉学の為に大学行ってるなら就活せずに勉学励めば良い。既卒じゃ取ってもらえないってのは主張に対して矛盾してる
既卒も新卒扱いになるとかって最近なってたと思うぞ。それと、大学に何しに行ってるのかって話だな。良い所に就職したいから大学行ってるなら在学中の就活になんで文句が出るのか。勉学の為に大学行ってるなら就活せずに勉学励めば良い。既卒じゃ取ってもらえないってのは主張に対して矛盾してる
1003. Posted by あ 2011年11月24日 11:07
>学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」
あそんでるだけじゃないのか
あそんでるだけじゃないのか
1002. Posted by 2011年11月24日 11:07
地獄、それは民
1001. Posted by (^o^) 2011年11月24日 11:04
つったってこいつら、中小企業だと安定してないからという理由で大企業の面接行って、落ちてるヤツらでしょ?
要は惰弱の群れだから、社会に出たらすぐ嫌になって会社辞めるんじゃないのかね。
要は惰弱の群れだから、社会に出たらすぐ嫌になって会社辞めるんじゃないのかね。
1000. Posted by 2011年11月24日 11:00
内容はどうであれデモを行ってきちんと自己主張するというのはいいことだ。
今はまだやった人間に対して周りが奇異の目で見るだろうが、もっともっと増えてデモを行っても当の人間ではなく抗議内容そのものに世間の目がいくようになって欲しいところ。
今はまだやった人間に対して周りが奇異の目で見るだろうが、もっともっと増えてデモを行っても当の人間ではなく抗議内容そのものに世間の目がいくようになって欲しいところ。
999. Posted by 名無し 2011年11月24日 10:59
既卒で就活させてもらえるならいいけど、実際そんな企業まだまだないんじゃないの? 新卒至上主義の就活がおかしいのは事実。大学も本来の機能を果たしてるとは言えないし。
負け惜しみとか甘えとか言ってる奴こそ何なの?
負け惜しみとか甘えとか言ってる奴こそ何なの?
998. Posted by サラリーマン 2011年11月24日 10:57
就活が理不尽だからデモとか騒いでるけど、会社入ったら入ったで就活時と同じような理不尽な扱いを沢山受けるんだよ。こんな事で文句言ってる子達は会社入ったらすぐに辞めちゃうんじゃないかな。
997. Posted by あ 2011年11月24日 10:52
今の企業の学生の受け入れ体制が正しいとは思わんが、デモも正しいとは思わん。自分達の票を生かしたもっと有効的な動き方があるはず。それもわからずにこんな形でしか動けないなんて、やっぱりその程度の人達なんだなと。
996. Posted by 969 2011年11月24日 10:51
※975
って事は就職の為に大学行ってんだろ?なら就活が在学中に行われるのは問題ないだろうが。こいつらの主張は就活やる時間に勉強させろって言ってるんだから。アホなの?
って事は就職の為に大学行ってんだろ?なら就活が在学中に行われるのは問題ないだろうが。こいつらの主張は就活やる時間に勉強させろって言ってるんだから。アホなの?
995. Posted by
2011年11月24日 10:50
就活で勝ち組になるか負け組になるかは本人次第だが今の教育の形に問題あるのは同意
994. Posted by あ 2011年11月24日 10:49
勉強する時間が欲しいなら卒業してから就活でいいんじゃない?既卒三年間新卒扱いされるんだよね?俺は今年就職決めた12年卒だが、甘えにしか見えないんだが。
意見求む
意見求む
993. Posted by 嗚呼日本人 2011年11月24日 10:48
デモなんてしない!でももう我慢できないからデモします!!でも何人参加してくれるか分からんし…でもやってみなきゃ何も変わらないし…。
992. Posted by 2011年11月24日 10:48
この学生たちは正しいからデモで終わるなよ
ガス抜き済んだらとっとと元の巣へ帰れて言われて終わるんじゃ馬鹿らしい
ガス抜き済んだらとっとと元の巣へ帰れて言われて終わるんじゃ馬鹿らしい
991. Posted by 2011年11月24日 10:45
おまえら日本人はデモをしないと叫んでたくせにw
990. Posted by あ 2011年11月24日 10:45
このデモは凄く意味があると思う。学生時代に何も身に付けてこなかった人々の叫びは、後の世の学生達の魂に恐怖を持って努力の大切さを刻み付けるに違いない
989. Posted by 2011年11月24日 10:44
何を訴えたいのか分からないっていうより
デモ参加者の中だけでも訴えたい事がてんでバラバラな印象を受ける
デモ参加者の中だけでも訴えたい事がてんでバラバラな印象を受ける
988. Posted by 2011年11月24日 10:42
就活なんて無理にやる必要無いと思うよ。しなくても生きてはいける。
ただ、何の能力もない学生が大企業に就職出来る数少ないチャンスだし、生え抜きの方が出世しやすいけどね。
ただ、何の能力もない学生が大企業に就職出来る数少ないチャンスだし、生え抜きの方が出世しやすいけどね。
987. Posted by 2011年11月24日 10:40
大学をあほあほランドにしたのが失敗の素
986. Posted by 2011年11月24日 10:40
日本のネットは昼間は金持ちと仕事したことないニートしかいないから大抵庶民に厳しい反応が帰ってくる
985. Posted by あ 2011年11月24日 10:39
社会で生き抜くのは大学の授業や研究よりも遥かに難しい。それに直面して泡を吹いた結果デモw
984. Posted by い 2011年11月24日 10:38
国は、歯車を作成するだけの教育体系を見直せよ
就職目的に生きてきた新卒なんて要らねーよ
就職目的に生きてきた新卒なんて要らねーよ
983. Posted by あ 2011年11月24日 10:37
学生は、大学で神聖な授業を受けるよりも、
もっと社会に必要とされる能力を磨けよ
もっと社会に必要とされる能力を磨けよ
982. Posted by 2011年11月24日 10:37
就活くたばれって書いてるやつは単に働きたくないだけだろw
クズデモの擁護はクズしかしないからどうでもいいけどw
クズデモの擁護はクズしかしないからどうでもいいけどw
981. Posted by 2011年11月24日 10:37
米969
ほとんどの企業が新卒しか取らないのに何いってんの?アホ?
ほとんどの企業が新卒しか取らないのに何いってんの?アホ?
980. Posted by 苦笑 2011年11月24日 10:37
自分達の都合で日本ぶっ壊した世代に「就職できなかった連中が・・・」なんて言われても・・・
979. Posted by 2011年11月24日 10:37
向かない奴は他の道を選べ
978. Posted by 2011年11月24日 10:36
どうでも良いけど改行規制が厳しくなってるのだが。うぜぇよ
977. Posted by あ 2011年11月24日 10:36
デモはデモでもこのデモはおかしい
976. Posted by
2011年11月24日 10:35
ゆとりは長いものに巻かれて生き長らえるか一人泥水すすって生き長らえるかどっちが得かわからんのかな?
起業する力のないやつはこの二つのうち一つしか選べないよ俺は前者選びますよ
起業する力のないやつはこの二つのうち一つしか選べないよ俺は前者選びますよ
975. Posted by 2011年11月24日 10:35
青田狩りやらやりだした企業も問題だけど、勉学励んでる大学生がどんだけ居るかって話だな。就職する為なら専門学校行けって話だし、大学に進んで何やってんの?って言ってやりたいわ
就職の為に大学進んだ訳じゃないなら就活しなきゃ良い。卒業してから就職探せば?
就職の為に大学進んだ訳じゃないなら就活しなきゃ良い。卒業してから就職探せば?
974. Posted by 2011年11月24日 10:35
大学2年とかでもう就活の話し始めるからな
3年からは完全に就職活動突入。アホかと
3年からは完全に就職活動突入。アホかと
973. Posted by 2011年11月24日 10:35
行動するのは良いけど言いたいことが多すぎのようで主張ががばらばらだなー。
もうちょっと絞るべきな気がする。
もうちょっと絞るべきな気がする。
972. Posted by 2011年11月24日 10:34
まあゆとりは間違った幻想を与えられて培養されてしまった被害者ではあるけどな
自活力がないから悲惨さは他の世代の比じゃないし
自活力がないから悲惨さは他の世代の比じゃないし
971. Posted by 2011年11月24日 10:34
「一番手前の女の子が可愛い。」に100チョコパイ
970. Posted by 2011年11月24日 10:33
自分以外の奴が言ってると なんか甘えにしか聞こえないんだ
日本人の一番ダメな所が出てますなこういう時に一致団結しないといけないのですが....
日本人の一番ダメな所が出てますなこういう時に一致団結しないといけないのですが....
969. Posted by 2011年11月24日 10:32
いまの一般的な就職スタイルがどこかおかしいってのは同意。
てかここで煽ってるだけの奴もその点は同意なんじゃないか?
てかここで煽ってるだけの奴もその点は同意なんじゃないか?
968. Posted by 2011年11月24日 10:31
アホくせ
ここのスレの流れ読めば日本人の本音が見えるわ。これじゃあ日本が沈むのも無理ないわ。漕ぎ手を後ろから蹴飛ばして殺してるんだから
ここのスレの流れ読めば日本人の本音が見えるわ。これじゃあ日本が沈むのも無理ないわ。漕ぎ手を後ろから蹴飛ばして殺してるんだから
967. Posted by 2011年11月24日 10:31
クズに雇われようとすんなよクズ
966. Posted by 2011年11月24日 10:31
日本でデモが成功しない理由
965. Posted by あ 2011年11月24日 10:30
コイツらとタメだから言いたい事はわかるがただでさえ採用枠が少ないのに就活期間を限定されたら涙目だろうがw
そんなに大学で勉強したいならさっさと内定取ればいいじゃん
そんなに大学で勉強したいならさっさと内定取ればいいじゃん
964. Posted by あ 2011年11月24日 10:30
※にも馬鹿しかいねーな
963. Posted by 2011年11月24日 10:29
いま出生数が100と数万人だから、その子らが将来みな結婚してみな2人の子をうんだとしても人口6,7千万人国家を維持できるレベルでしかない。
あぶれる人間がわんさか出てくるのは自然の成り行きだわな。もう手遅れ。
あぶれる人間がわんさか出てくるのは自然の成り行きだわな。もう手遅れ。
962. Posted by 2011年11月24日 10:29
デモを腐すヤツはクズ
961. Posted by 2011年11月24日 10:29
企業がレールにのったつまらない学生を欲してるのだからしょうがないな。
そして、本当に優秀な学生は外資にとられる一方。会社が変わらなきゃいけない。
そして、本当に優秀な学生は外資にとられる一方。会社が変わらなきゃいけない。
960. Posted by Bラン大学 2011年11月24日 10:28
Fラン理系学生が頑張ってデモを正当化wwww
959. Posted by 2011年11月24日 10:26
起業しろよ。家族養う位の収入の個人事業主なら、そんなに難しい事でもない…と言うか
自分で仕事を作るくらいの能力が無けりゃ、どの企業に行っても「使われるだけ」の人生でしょ
自分で仕事を作るくらいの能力が無けりゃ、どの企業に行っても「使われるだけ」の人生でしょ
958. Posted by ぬまっ! 2011年11月24日 10:26
ようこそ!クズの諸君!!
957. Posted by あ 2011年11月24日 10:26
本当にいい大学出て就職決めてるやつはこんな場所でデモを擁護したりしないからw
956. Posted by あ 2011年11月24日 10:22
レジャーランド大学が蔓延ったせいでこういうクズどもが現れる。大学出てれば就職できるとかありえん。土方なら引く手数多だぞクズ諸君w
955. Posted by
2011年11月24日 10:22
今の就活形態壊れてほしいなら壊れてもいいと思うけどね
その代わり今の新卒至上主義が壊れたら得するのは俺みたいな中途採用組になるがそこまで考えてねーだろうな
その代わり今の新卒至上主義が壊れたら得するのは俺みたいな中途採用組になるがそこまで考えてねーだろうな
954. Posted by 2011年11月24日 10:21
就活(笑)がそんなに大事ですかい
大学には何しに来たよ? 一生懸けて為すべき何かを究めに来たんじゃなかったのかえ? 大学なんて極道の行く場所なんだぜ、ホントw
大学には何しに来たよ? 一生懸けて為すべき何かを究めに来たんじゃなかったのかえ? 大学なんて極道の行く場所なんだぜ、ホントw
953. Posted by 2011年11月24日 10:21
俺は某国立大出て仕事している身だが、学問を修める場とは到底思えなかったな。
いまの日本の大学はひどいものだよ。
いまの日本の大学はひどいものだよ。
952. Posted by 2011年11月24日 10:20
勉強しながらバイトして就活しろってまともな勉強してたのか?
研究室入ってからは毎日深夜まで研究づけだったんだが?
研究室入ってからは毎日深夜まで研究づけだったんだが?
951. Posted by 2011年11月24日 10:20
ありときりぎりすって別に子供だけの話しじゃないんだけど・・・
大学入る前から含めて今まで何かやってきたの? って質問に答えられないカスが騒いでるだけ
大学入る前から含めて今まで何かやってきたの? って質問に答えられないカスが騒いでるだけ
950. Posted by 2011年11月24日 10:19
新卒至上主義がおかしいって話なら同意
949. Posted by 2011年11月24日 10:17
現状がおかしいから変えたいという思いはわかった。 で、具体的にどういうシステムにすべきという提案や検証はしてるの?そこは誰かに丸投げでただ喚いてるだけなの?
948. Posted by 2011年11月24日 10:17
日本の国民性がよくわかる記事だな。
お上の言うことに文句は言わん。不満の前にまず適応。自分の事は棚に上げる。他人に責任をなすりつけ、弱者を厳しく追及するのが大好き!そんなとこか。
お上の言うことに文句は言わん。不満の前にまず適応。自分の事は棚に上げる。他人に責任をなすりつけ、弱者を厳しく追及するのが大好き!そんなとこか。
947. Posted by 774 2011年11月24日 10:17
全員で会社起こせばいいのに
946. Posted by ぴ 2011年11月24日 10:16
だいたい就職活動と仕事どっちが大変だと思ってんだ?
たかだか就職活動で勝ち上がれない時点で気付くべきだよ。自分の能力に。
たかだか就職活動で勝ち上がれない時点で気付くべきだよ。自分の能力に。
945. Posted by 2011年11月24日 10:16
大学なんて貴族様の行く場所に決まってるだろ?
何を甘えたことをほざいておるのだ?あ?
何を甘えたことをほざいておるのだ?あ?
944. Posted by 名無しのコピペ 2011年11月24日 10:16
ゆとりにゆとりをって…w義務教育の間、ゆとりしてきたんだから頑張れよ。他の世代はゆとりしてきてないんだから。それを社会のせいにするならそれこそゆとりだよ。
943. Posted by 名無し 2011年11月24日 10:16
頑張って勉強すればいい大学に入れていい会社に就職できる可能性が高くなる。そして頑張って勉強する権利は誰にも与えられている。勝手に勉強を放棄しておいて就職出来ないのを社会のせいにするのはよくない。
942. Posted by 774 2011年11月24日 10:16
↓こんな時間にこんなとこでコメントしてる時点でまっとうに働いてねーだろ!!見栄はって嘘つくなニートが!!wwww
941. Posted by 2011年11月24日 10:15
卒業してから就活て、その一年どうやって食って行くの?バイト?
一年で辞める上に、面接あるから休みますとか雇うメリット低いよ
一年で辞める上に、面接あるから休みますとか雇うメリット低いよ
940. Posted by 2011年11月24日 10:14
就活なんてしてないで研究しろよ
大学生だろ?
大学生だろ?
939. Posted by 2011年11月24日 10:13
そりゃ、就職できたやつがわめくわけないだろ
何言ってるんだ
何言ってるんだ
938. Posted by 2011年11月24日 10:13
とっくに大学卒業して働いてる人間だけど、大学は就職予備校ではないと思ってる。
レッテル張りして問題の本質から目を逸らそうとするのはみっともないよ。思い込みと、そうあって欲しい願望を一旦捨てて問題と向き合わないと、視野の狭い馬鹿になるぞ。
レッテル張りして問題の本質から目を逸らそうとするのはみっともないよ。思い込みと、そうあって欲しい願望を一旦捨てて問題と向き合わないと、視野の狭い馬鹿になるぞ。
937. Posted by 2011年11月24日 10:13
日本の就活は海外と比べてあらゆる意味で異常だが、
それでもアメリカ、スペインなどの若年者の失業率を見れば、まだ日本の若年者の失業率は低いので恵まれている方だと思うが・・・・
それでもアメリカ、スペインなどの若年者の失業率を見れば、まだ日本の若年者の失業率は低いので恵まれている方だと思うが・・・・
936. Posted by あ 2011年11月24日 10:13
東大・京大出ててもコミュニケーション能力の低い人は論外w
935. Posted by 2011年11月24日 10:13
この人たちの将来はニートやフリーターだけでなく、海外で起こっているような暴動予備軍にもなるのではないだろうか
934. Posted by 2011年11月24日 10:12
可哀想でもないし順当
負け組らしい最期と言える
負け組らしい最期と言える
933. Posted by 2011年11月24日 10:11
社会は育てる価値ある者だけを育てればよし
その他はとっとと諦めて就活しろ ・・・こうじゃね?
その他はとっとと諦めて就活しろ ・・・こうじゃね?
932. Posted by 2011年11月24日 10:11
>Fランは大変なんだなw東大生はこんなことしてないだろw
真剣に考えて参加してる東大生もいるよ
真剣に考えて参加してる東大生もいるよ
931. Posted by 2011年11月24日 10:10
学生側が大学を就活予備校化させているっていう側面はあるだろうが、元々は企業側の責任だよ。「良い大学から平均的に良質な学生を大量に採用する」っていう採用スタイルを作って大学を就活予備校にしたのは昔の大企業。いまもその風習が残っているため学生が割を食ってる。
930. Posted by あ 2011年11月24日 10:10
勉強しろよ
929. Posted by 2011年11月24日 10:10
自分で会社つくればいいんじゃ
928. Posted by 受験生 2011年11月24日 10:09
最初から就職が難しい大学を受験する理由がわかりません。
927. Posted by 2011年11月24日 10:08
就活で勉強する時間がないって、お前ら勉強したいんじゃなくて遊びたいだけだろ
926. Posted by 2011年11月24日 10:06
fランで就職できると思うなよ
俺なんて京大出て高学歴ニートしてますわwwwwww
俺なんて京大出て高学歴ニートしてますわwwwwww
925. Posted by は 2011年11月24日 10:06

ワープアとかブラック企業とかの方が問題な気がするけどな。
924. Posted by あ 2011年11月24日 10:06
何故一部の底辺の理系の学生の研究の為に社会全体の構図を変えなければならんのかサッパリわからん。一流大学の理系の学生は苦もなく就職を決めてるがw
923. Posted by 2011年11月24日 10:06
嫌なら就活するな
922. Posted by 2011年11月24日 10:05
国に文句言うんだったら投票しろよ? 政治興味ないけど文句だけ言うってクズだからな?
921. Posted by 2011年11月24日 10:05
工業高校卒で地元企業勤務だけどそこそこ頑張ってる。大学にいってたかもしれない4年間で、仕事も慣れたし資格も取らせてくれた。
まぁ同学年の高卒は離職率高いから「大学行くより就職したほうがいい」とは一概に言えんが。
まぁ同学年の高卒は離職率高いから「大学行くより就職したほうがいい」とは一概に言えんが。
920. Posted by 勤労確保の日 2011年11月24日 10:04
勤労を 感謝するから 職をくれ
919. Posted by 2011年11月24日 10:04
勉強する気のないあほは大学行くなボケ
それが全てだボケ
それが全てだボケ
918. Posted by 2011年11月24日 10:04
要するに「死ぬ死ぬ詐欺」だな
917. Posted by 2011年11月24日 10:04
ニコニコ動画見てる暇あったら勉強すればよろしwwww
916. Posted by 2011年11月24日 10:03
まぁ、就活で苦労するのも、良い経験になるんだけどねぇ…
それが嫌なら、知らん。
それが嫌なら、知らん。
915. Posted by 2011年11月24日 10:03
こつらの主張はともかく、就職活動の見直しは必要だと思うけどね。破綻寸前まで、誰も手をつけようとしないのがこの国のやり方。
914. Posted by 2011年11月24日 10:02
社会に物申す 無内定 22 男性
913. Posted by あ 2011年11月24日 10:01
大学で勉強っても文系なんて単位取る作業じゃんw
大学進学するのもいい所に就職する為だし
大学進学するのもいい所に就職する為だし
912. Posted by 2011年11月24日 10:01
むしろ大学を就活予備校化させてるのは学生自身だろ。就活と学問を分離する自由は学生にもある。名前だけのために東大入って、本当にやりたい他の分野は科目履修で他大学で勉強しても良いし、ダブルスクールしたって良い。就活は東大の名前だけでさっさと進めれば良い。全て個人の裁量の範囲内の話。世間にどうこう言う問題じゃない。
911. Posted by 2011年11月24日 10:01
大学行かなくてもいい奴らが大挙して大学通い始めた結果がこれだ。
ゆとりに大学の教育はイラネ
ゆとりに大学の教育はイラネ
910. Posted by 2011年11月24日 10:01
シュプレヒコール()してる俺たちお洒落wwwwゆとり世代の反乱wwwwwwwwwwww
909. Posted by あ 2011年11月24日 10:01
好きな勉強したけりゃ、それを受け入れてくれる会社を探すしかないだろ。自分のしたい勉強に社会の需要を合わせろと言う方が変だよ。
908. Posted by 2011年11月24日 10:01
むしろ大学に行く=就職のための土台作りって考えりゃ、在学中に就活するのもまったく間違ったことじゃないじゃん。大学って自分のやりたい勉強だけやってるわけじゃないだろ(数学学びたくもないのにやったりしてるだろ)
そんなにやりたい勉強があって就活が嫌なら大学入らないで一人で家に篭ってやりたい勉強だけをもんもんとやってろよwwwwwwwwwwwww
そんなにやりたい勉強があって就活が嫌なら大学入らないで一人で家に篭ってやりたい勉強だけをもんもんとやってろよwwwwwwwwwwwww
907. Posted by 2011年11月24日 10:00
なんかきめえww
906. Posted by 2011年11月24日 10:00
完全にただの甘えじゃんw
ここまで日本人の質が落ちてるとか驚きなんだけどw
ここまで日本人の質が落ちてるとか驚きなんだけどw
905. Posted by 2011年11月24日 09:59
理系だったけど就活に多くの時間裂かれて勉強に集中できなかった。ほかの国を見習えよ
904. Posted by 2011年11月24日 09:58
>「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」 ← これはもっともだな。大学は勉強しにゆく場所だ。更にいうならば「真理探究の場」だ。
だが、大学を好条件就職資格取得機関と捉えてきたのはお前らだろ。今さら何を…とも思う。
だが、大学を好条件就職資格取得機関と捉えてきたのはお前らだろ。今さら何を…とも思う。
903. Posted by 色々あるよな 2011年11月24日 09:57
気持ちはわかる!俺も二年前の大学四年だった時、6月にはもう内定決まってたが12月にその企業の経営が怪しくなって12月末からその会社で同期になるはずだったヤツらとまた説明会行ったりハローワーク通ったりして、なんとか死にもの狂いで乗り越えたからな。んで選択肢もクソもない状況で入った会社だから愛着も何もあったもんじゃない。仕事自体は嫌いじゃないけどね。就活なんてその時の景気とかに左右されたりまぁ色々あるけど、デモやらなんやらする気力をもっと自分自身のために使って欲しいと思う。…以上。
ちなみに俺は業務が忙しくなる10時半までは総務室でパソコンで遊んでる。会社に愛着はないが会社の人間関係と仕事内容はなんだかんだで最高なんだよな(笑)まぁ捨てるか神あれば拾う神もあるから頑張って欲しい。地元の中小で働くのもなかなか悪くないもんだよ。…さてそろそろ仕事せんとな。
ちなみに俺は業務が忙しくなる10時半までは総務室でパソコンで遊んでる。会社に愛着はないが会社の人間関係と仕事内容はなんだかんだで最高なんだよな(笑)まぁ捨てるか神あれば拾う神もあるから頑張って欲しい。地元の中小で働くのもなかなか悪くないもんだよ。…さてそろそろ仕事せんとな。
902. Posted by 2011年11月24日 09:57
相変わらず問題の切り分けが出来ないヤツ多いな。
901. Posted by 2011年11月24日 09:57
ルール不満があるのなら、募集企業側に提案したのかよ? あるいは起業とかは?
ただデモするだけで報われるかもと思うところが無能な集団なんだよ
ただデモするだけで報われるかもと思うところが無能な集団なんだよ
900. Posted by 2011年11月24日 09:54
なんか「就職できない奴が吠えてるだけ」みたいなレッテル張り多いな。少なくとも「大学は就活予備校じゃない」みたいな主張はずっと以前からあるし、まっとうなものだよ。
本来大学というのは知を集める機関。学問と就職はしっかり役割を分離すべきなのに、いまの日本の大学はほとんど「就職するための機関」になりはててる。このことを嘆いているのはこの連中だけじゃないよ。
本来大学というのは知を集める機関。学問と就職はしっかり役割を分離すべきなのに、いまの日本の大学はほとんど「就職するための機関」になりはててる。このことを嘆いているのはこの連中だけじゃないよ。
899. Posted by 名無し 2011年11月24日 09:54
大学行く段階で就職は見えてたはず、1年の頃から勉強、バイト、就活してたらこんなことにはならない。つまり遊び過ぎたってことだバカジャネーノ
898. Posted by たける 2011年11月24日 09:53
競争社会なんだから少ないパイをみんなで取り合うのが当たり前でしょ。その為には自分を磨かないとパイ取り争いに加われないんですよ。何でもかんでも平等だと思ってるユトリ世代は頭が沸いてる人が多い見たいです。
897. Posted by 2011年11月24日 09:53
もう何年も前から不況だって分かっててそれでも自分の意思で大学入って職がないってわめいるのもどうかと思うけど。
職に就けるように国家資格だったり取ればいいのに。
職に就けるように国家資格だったり取ればいいのに。
896. Posted by 2011年11月24日 09:53
最近の若者がデモを起こすことは非常に貴重なものではある。ただもう少し訴える力が欲しいかな。
昔の学生のように、もっと一人一人が活力を持って行動できれば良いのだが。
昔の学生のように、もっと一人一人が活力を持って行動できれば良いのだが。
895. Posted by 2011年11月24日 09:52
こいつらが主張してるのは「学生の時に就活したくない」だから話がかみ合ってない
ただ在学中就活したくないはあまえ、遊びたいだけと思われるだけ
ただ在学中就活したくないはあまえ、遊びたいだけと思われるだけ
894. Posted by 123 2011年11月24日 09:51
じゃあ開業すれば良いんじゃない?
知恵を絞れば面白くて稼げる仕事はいっぱいあるよ。スーツ着て仕事したい人達はこのまま就活してください
知恵を絞れば面白くて稼げる仕事はいっぱいあるよ。スーツ着て仕事したい人達はこのまま就活してください
893. Posted by 2011年11月24日 09:51
勉強時間が取られるから就活させるな、もどんだけジャイアンなんだよ。「大学受験は高校卒業してからやらせろ」「転職は前職退職してからやらせろ」なんて主張があったか?アホか。自分で分量見定めて時間調整しろ。
892. Posted by 2011年11月24日 09:50
卒業単位クリアしたら自動的に就職させろ
て言いたい?
て言いたい?
891. Posted by 2011年11月24日 09:50
院行ってM1後期なんて中間発表前でそんなもんやってる余裕も取れないし、M2になったらなったで学会発表もしなくちゃならんし就職活動なんかに時間取られるのは甚だ遺憾
890. Posted by あ 2011年11月24日 09:48
好きな事だけして生きていける程世の中甘くないだろwww
挙げ句仕事が決まらないから騒ぐとかカッコ悪いわwww
挙げ句仕事が決まらないから騒ぐとかカッコ悪いわwww
889. Posted by 2011年11月24日 09:47
実際、日本の3年後期から四年にかけて就職活動行うってアホみたいだわ。っていうか学業の邪魔になるからやめろ。時間取られて研究する時間がだいぶ削がれる。そもそも就職予備校じゃないんだから卒業するまで就職活動禁止でもいいくらいだ
888. Posted by 2011年11月24日 09:47
プログラミングできて発想も柔軟で、ある程度まともに会話能力があって少し外国語も得意、みたいな、全て自分で勉強して能力高めただけでGREEとかモバゲーみたいな新卒1000万円とか新卒1500万とかもあるし、麻酔医なんて3000万で募集してることもある。要するに社会で必要とされている能力を身に付ければいくらでも高給の席は空いているし、むしろ人手不足なくらい。また逆に肉体労働の席も空いている。デモしてるヤツは何の能力も無いくせに何でも教えてもらえて楽できそうな仕事を選びまくってるだけだろ。自業自得。能力高めない限り、肉体労働以外の選択肢が無いことに気付くだろ。
887. Posted by く 2011年11月24日 09:47
就活ほど、社会にとって非生産的な物はないよ。労働している訳でも、学問を修めている訳でもなく、ただ無意味に大変なだけ。
いっそのこと高校受験みたいに、受けれる数を限ってしまえばいいんだよ。
いっそのこと高校受験みたいに、受けれる数を限ってしまえばいいんだよ。
886. Posted by 2011年11月24日 09:44
不況である以上、採用されない人間の絶対数が増えるのは当然のこと。それを何で何もかも個人の努力に話をすり替えるのかね。
885. Posted by
2011年11月24日 09:43
氷河期世代だが当時なりふり構わず就活してたら年末に決まった
こいつらに同情する部分もない訳じゃないが甘えた部分もあるとは思うがこんなんしてる暇あったら就活にまわせよ
こいつらに同情する部分もない訳じゃないが甘えた部分もあるとは思うがこんなんしてる暇あったら就活にまわせよ
884. Posted by 名無し 2011年11月24日 09:40
こう言う不満を社会体制のせいにするヤツって、会社に入ってからも仕事ができないとか給料が上がらないとかも会社の体制のせいにしそう。
883. Posted by a 2011年11月24日 09:39
40代のコメントが稚拙すぎて笑った。
882. Posted by 就活生 2011年11月24日 09:39
貧しくて、働きながら大学通ってる私としては、、デモの気持ちよく分かります。
881. Posted by 2011年11月24日 09:38
内容に関しては詳しい情報がないからなんともいえないが、
デモをする事は良い事なのでどんどんやれ
デモをする事は良い事なのでどんどんやれ
880. Posted by 2011年11月24日 09:37
外国で働く選択肢
879. Posted by く 2011年11月24日 09:36
自身の将来像も考えずに、ただ大学に入っただけの奴らの負け犬の遠吠え
878. Posted by あ 2011年11月24日 09:34
まだ若いんだから就職出来なかったらバイトや契約社員で会社に入ってそこから頑張って正社員になるしかないだろ。今まで頑張って無かったんだから甘えてないでとにかく働け。
877. Posted by ららら 2011年11月24日 09:33
新卒の就活ってものすごく学生に優しい制度だと思うんだよね。実績も経験もなくただ勉強した結果プラスアルファくらいでお金をもらえる組織に参加できるんだから。
普通に仕事探したら、なんの実績も経験もないやつが採用されるなんてまずない
普通に仕事探したら、なんの実績も経験もないやつが採用されるなんてまずない
876. Posted by ぴ 2011年11月24日 09:32
不況、就職難と言われて久しいけれど、毎年採用される人が沢山いるわけだよ。[採用される人]と[採用されない自分]と何が違うか考えるのを放棄してるから、こういうデモを起こしちゃうんだろうな。雇用主だって採用できる数に限界がある。希望者全員を採用するなんて無理だろ?こんな簡単なことも解らないから不採用になるんじゃないの?だいたい、就職難といわれているけど農業、工業、介護、飲食、サービス、etc…人手不足の業界は沢山ある。デモ参加者は仕事を選り好みしてるだけじゃないの?もしくは、どこにも雇ってもらえないほど能力が不足しているとか。
875. Posted by 2011年11月24日 09:31
ゆとりの米痛いわw
同じゆとり世代でも就職決まったやつと決まってないやつの差はなにかって考えないのかよw
同じゆとり世代でも就職決まったやつと決まってないやつの差はなにかって考えないのかよw
874. Posted by 2011年11月24日 09:30
勉強をする時間をって時間あったら勉強するの?
してないからFランに入ることになるんだろ?
してないからFランに入ることになるんだろ?
873. Posted by あ 2011年11月24日 09:29
こういうのは人生詰んだオッサンの役割だろうがw
せっかくの貴重な時間をこんな事に使うべきではないよ
せっかくの貴重な時間をこんな事に使うべきではないよ
872. Posted by あ 2011年11月24日 09:28
ゆとり世代はホントに痛い人種だな
871. Posted by フリーター 2011年11月24日 09:28
就職出来ないならコンビニでバイトしろよ。フリーター舐めてんの?
870. Posted by 2011年11月24日 09:26
ゆとり世代ってだけでクズのレッテル張りして語る奴多すぎだろ…。じゃあゆとり世代の主張は何もかも甘えってか?本当に大嫌いだわ。この民族性。
869. Posted by 名無し 2011年11月24日 09:25
デモ参加者に出身大学と所持資格を聞いてくれよ。後の世代の学生達のいいお手本になる。頑張って努力しないとあんな風になっちゃうんだよってねw
868. Posted by 2011年11月24日 09:23
死ぬ死ぬ詐欺の一種だろこれ。勝手に餓死寸前まで行け。餓死寸前でどうせ肉体労働するんだろ。
867. Posted by q 2011年11月24日 09:21
ゆとりと平和の象徴だわな
866. Posted by ass 2011年11月24日 09:21
強者には阿り、弱者は全力で叩く。これが日本の本性です。そりゃ年間数万人も自殺するわ。
865. Posted by >< 2011年11月24日 09:19
学生時代に努力しなかったのに仕事を世話して貰おうなんて図々しいと思います。
864. Posted by 2011年11月24日 09:18
ゆとり脳=ブラック学生だからな。デモの主張なんてまさにゆとりの典型。そりゃ企業側も採用したくないよな。年間400万をウンコ製造機の維持費にするようなババ引き企業を探し当てるのに50社も100社も回る必要が出てきてるだけだろ。ウンコ製造機の評価から脱すれば採用されるのにウンコ製造機としか評価されないような成長の仕方してきたのが悪い。
863. Posted by . 2011年11月24日 09:17
勉強したければすればいい。大学には院だってあるんだし。就活だって、在学中にするか卒業後にするかは自分で決めればいい。別に、在学中に就活しないといけないルールなんてないんだから。ぶっ壊せっていうのは簡単だけど、代案提起でやらないと説得力ない。
「ゆとりにゆとりを」?そんなんはただの甘えだろ。
「ゆとりにゆとりを」?そんなんはただの甘えだろ。
862. Posted by 名無し 2011年11月24日 09:17
大学生が行動始めたのは良い事だな!
861. Posted by 2011年11月24日 09:16
自己責任自己責任言うならもう全部自己責任でやれよ。税金も払うな年金も払うな。何かあっても警察呼ぶな病院行くな。
860. Posted by 2011年11月24日 09:15
ジョブズやゲイツを見てみろ 大学なんぞ何の意味もないよ 俺も高卒で今やITのフロアリーダー 大学にしがみついてる奴らはゾンビみたいなもんだwwwwwwwwwwwwwww
859. Posted by 名無し 2011年11月24日 09:15
参加者100人かよwww
完全に負け犬の遠吠え
完全に負け犬の遠吠え
858. Posted by な 2011年11月24日 09:15
大学生のデモにしては、主張内容が低脳過ぎる。だいたいの大学生は勉強しないし、ゆとりが失敗してるから四則計算できない人も大卒になっちまうんだよ。 会社としては、まず欲しくないだろ!!
857. Posted by 2011年11月24日 09:13
何この甘えたやつら。そんなに勉強したいなら、就活して内定もらってから勉強すりゃいいだけだろ。もしくは就活しながらやれよ。てかそもそも、頭がいいだけじゃ就職しても会社に馴染めずに終わるだろ。要領よくないと生きられねーよwそれでも就活自体したくないならしなきゃいいじゃん。んでひとしきり勉強終わったら起業でもしろよ
前からずっとこのシステムなのに、システムに馴染めないからって文句たれてんじゃねーよ。嫌なら日本で就活すんなよwwwマジでwww
前からずっとこのシステムなのに、システムに馴染めないからって文句たれてんじゃねーよ。嫌なら日本で就活すんなよwwwマジでwww
856. Posted by IHALONMONEY 2011年11月24日 09:13
IHALONMONEY
855. Posted by 2011年11月24日 09:13
この時代の日本に生まれて大学入って卒業しただけで人類の上位1%くらい。生き残るのに超イージーモードだぞ。それですら大変って、もうアホかと。スーパーマリオで例えたらどんな敵に当たっても死なない超イージーモードなのに、なぜかジャンプもせず穴に落ちて死んで「難しすぎる!」とかホザいている状態。NYのデモ隊とか、カンボジアとか紛争地域とかそういうところにブチこんでやりたい。
854. Posted by 2011年11月24日 09:11
自己責任厨はアナーキストなのか?その考えだと国なんかいらないだろ
853. Posted by 2011年11月24日 09:10
このデモはアレだけどデモを甘え、自己責任で潰す状況はなんとかならんのかね
852. Posted by あ 2011年11月24日 09:09
現状の社会体制に問題は無いとは思わないが、それを周囲のせいにして騒ぐような人材だから社会から受け入れられないと気付こう。学生時代に自分磨いてるやつはFランでも就職決めてるから。
851. Posted by 2011年11月24日 09:08
10人のうち5人しか採用できないとして、ライバルより優れているなにかをアピールしなきゃ少なくとも5人は落ちる
こいつらみたいに社会のせいにしてる、特にゆとりは自己努力してないだろ
こいつらみたいに社会のせいにしてる、特にゆとりは自己努力してないだろ
850. Posted by ゆうg 2011年11月24日 09:06
なぜ自分の人生がうまくいかないことを、社会のせいにするのだろうか?その思考が全く理解できんわ。そういうやつは、社会が変わっても、絶対にうまくいかない。クズ。
849. Posted by 2011年11月24日 09:04
このデモが正しいかどうか俺には判断できないけど、今の就職活動を正しいと言う気は毛頭ない
問題無いと見てる人がいても知識不足だから仕方ないとは思うけど、問題無いと見つつデモを批判するのはうましかだわ
問題無いと見てる人がいても知識不足だから仕方ないとは思うけど、問題無いと見つつデモを批判するのはうましかだわ
848. Posted by 2011年11月24日 09:03
逮捕して間引け
847. Posted by 2011年11月24日 09:03
現体制に反旗を翻すのではなく、あくまで我慢して適応するのを良しとする日本人らしいレスとコメだな。
リクナビ、マイナビが潰れるのは困るけど、カルトみたいに就活を煽り立てるマスコミやビジネス雑誌、それに反応する企業らはクズだなとは思う。
リクナビ、マイナビが潰れるのは困るけど、カルトみたいに就活を煽り立てるマスコミやビジネス雑誌、それに反応する企業らはクズだなとは思う。
846. Posted by 2011年11月24日 09:00
まあデモくらいしとかないとね。実際に問題がある中で事なかれほどの馬鹿もないよ
845. Posted by ビール 2011年11月24日 08:59
ぶっちゃけうちの会社は八割は体育会系を無条件で入れてる だって試験組はすぐ鬱になるんだもん(笑)
844. Posted by 2011年11月24日 08:59
このデモに参加した面子のうち、何割がまじめに勉強してた奴だ?
大学にいって遊び呆けたツケだろ?アホじゃまいかw
大学にいって遊び呆けたツケだろ?アホじゃまいかw
843. Posted by あ 2011年11月24日 08:55
秩序のない現代にドロップキックってか。
842. Posted by 2011年11月24日 08:55
最強のジャイアニズムだな。「俺様が就職できないのは社会のせいだ!」あれ?秋葉原の事件の犯人と同じ主張・・・?ゆとりってマジキチ集団か?
841. Posted by 文系で騒いでるのは甘え 2011年11月24日 08:54

840. Posted by あ 2011年11月24日 08:54
みんな平等に勉強して就職が容易なAラン大やBラン大を選ぶ権利を与えられてるのに、自ら勉強を放棄して就職が困難なFラン大やDラン大を選んだそのしわ寄せを社会のせいにする意味がわからん。
そう言うオレも三流大学だけど。
そう言うオレも三流大学だけど。
839. Posted by 2011年11月24日 08:54
>>超氷河期
いやいや今こそ30代が体験した就職氷河期よりさらに悪化した超氷河期何ですが…正直デモ主体の奴がゆとり世代だから周りに甘く飼いならされているけど馬鹿なのでどうやったら事態を打開出来るかわからんからこういう事しちゃってるんだと思うよ。これに他の世代が参加すればまた違った活動になりそうだが。
いやいや今こそ30代が体験した就職氷河期よりさらに悪化した超氷河期何ですが…正直デモ主体の奴がゆとり世代だから周りに甘く飼いならされているけど馬鹿なのでどうやったら事態を打開出来るかわからんからこういう事しちゃってるんだと思うよ。これに他の世代が参加すればまた違った活動になりそうだが。
838. Posted by 2011年11月24日 08:51
>824
まあ、その通りだが、そこまで体制には歯向かう気はないんだろう。それを意気地なしと哂うのは簡単だが、なんとか良い子でいたいのだが止むにやまれずといった印象で、むしろ情けなくも気の毒に感じる。
まあ、その通りだが、そこまで体制には歯向かう気はないんだろう。それを意気地なしと哂うのは簡単だが、なんとか良い子でいたいのだが止むにやまれずといった印象で、むしろ情けなくも気の毒に感じる。
837. Posted by あ 名無し ・ 2011年11月24日 08:51
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー まだまだ自演で釣って※伸ばすお ブッハッハ
836. Posted by あ 名無し ・ 2011年11月24日 08:51
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー まだまだ自演で釣って※伸ばすお
835. Posted by 2011年11月24日 08:50
就職できない人達が騒いでも・・・ってデモってそういうもんだし
NYのデモで「貧乏人が騒いでも・・・」とか横で言ってみろ
NYのデモで「貧乏人が騒いでも・・・」とか横で言ってみろ
834. Posted by たくや 2011年11月24日 08:48
デモやるなら本気でやれよ。逮捕者も混乱も怒らずに何がデモだっての。
833. Posted by 2011年11月24日 08:48
率直にバカだと思うが。
まあそれだけ余裕があるってことだ。超氷河期はまずそれどころじゃなかったという危機感があったが、それに気付かない時点で同意はできないな。ただ、それがいいとは思わないし、やり方ももっと違う方法があるだろう。海外に恥さらすだけだと思うが。
まあそれだけ余裕があるってことだ。超氷河期はまずそれどころじゃなかったという危機感があったが、それに気付かない時点で同意はできないな。ただ、それがいいとは思わないし、やり方ももっと違う方法があるだろう。海外に恥さらすだけだと思うが。
832. Posted by 2011年11月24日 08:46
>勉強する時間をって、そんなにないの?あったら真面目に勉強するの?
簡単に言えば、基礎教育と研究室で学ぶものはまるで違うんだよ。4年間の中で研究室所属が1、2年(しかも就活で1年潰れる)ってのは時間が無さ過ぎる。早期に決まっても、教授の意向次第では進まんしな。あくまで理系の話な。
簡単に言えば、基礎教育と研究室で学ぶものはまるで違うんだよ。4年間の中で研究室所属が1、2年(しかも就活で1年潰れる)ってのは時間が無さ過ぎる。早期に決まっても、教授の意向次第では進まんしな。あくまで理系の話な。
831. Posted by あ 2011年11月24日 08:45
街中でデモ行進するより議員に法改正等を働きかけるように、政党の建物の前等で座り込み等やった方が効果がある気がするんだけど。
830. Posted by 2011年11月24日 08:45

829. Posted by 2011年11月24日 08:44
昔の経済成長期じゃプー太郎でも仕事は有り余っていて結局は何かしら職に就けた。今じゃ外国人と年寄り共にペイ取られて要らん人事システムで門戸が狭められて就職出来ない奴なんかこのご時世腐る程いるのに、たまたま就職出来た運がいい奴が就職出来なかった人達を貶めてるってのが日本は馬鹿な国だなあと思う。曖昧なコミュニケーション能力PRだとか人生プランだとか職務経歴書だとか仕事に関係無いもんや履歴書に纏めるだけでいいもんまで無駄に書かされる癖して履歴書自体は未だ殆どが手書きでないとダメなんだぜ?そんなもんで篩に掛けられてんだからたまったもんじゃないよ。それで入社したらしたで「今の新人社員はやる気が無い!マナーがなってない!使えない!付き合い悪い!」だからな。こちとらからしたらお前ら何エリートぶってるんだよ下衆がって話ですよ。
828. Posted by 2011年11月24日 08:44
これだけ集められるなら、起業できるんじゃ。
827. Posted by くず 2011年11月24日 08:44
他人の不幸をあざ笑い叩く日本人の民度が高いなんて金輪際考えないようにしよう。
池に落ちた犬は棒で叩け、だっけ?韓国の諺。まさにあれと同じだわ。
池に落ちた犬は棒で叩け、だっけ?韓国の諺。まさにあれと同じだわ。
826. Posted by 2011年11月24日 08:43
フジテレビのデモも一般人から見るとこれくらい冷ややかな目で見られていたことが分からんか?
825. Posted by 2011年11月24日 08:42
>810
周りを見ていると、もう少しでも引っかかるところはマシーンのように全て出している感じですよ。年配の人は現状をかなり誤解していると思いますね。
周りを見ていると、もう少しでも引っかかるところはマシーンのように全て出している感じですよ。年配の人は現状をかなり誤解していると思いますね。
824. Posted by ぬん 2011年11月24日 08:42
勉強したいなら就職しなきゃいいじゃん
823. Posted by あ 2011年11月24日 08:42
嫌韓デモ(大爆笑)をしたおまえらが叩ける立場にねぇだろww
822. Posted by 2011年11月24日 08:40
大学卒業して1〜3年経った人でも新卒という扱いにする企業増えてんだから、在学中は好きなだけ勉強して卒業してから就活してりゃいいだろ
821. Posted by 2011年11月24日 08:38
今まで大した苦労なくこれた奴が社会に出るにあたってその苦労に直面して、その苦労にどう対応すればいいのか分からなくて社会のせいにしてんだろうな…
820. Posted by ・×・ 2011年11月24日 08:38
待てこれはデモという手段を陳腐化させようという創価か何かの罠だ。
このまま「デモする奴はアホな暇人」で定着すれば、本当に社会に危機感を感じてる人は自爆テロリストにでもなるしかなくなるんじゃね?
このまま「デモする奴はアホな暇人」で定着すれば、本当に社会に危機感を感じてる人は自爆テロリストにでもなるしかなくなるんじゃね?
819. Posted by 2011年11月24日 08:37
>803
個人の覚悟としては立派だが、他人や社会に向けた言葉としては正しくない
個人の覚悟としては立派だが、他人や社会に向けた言葉としては正しくない
818. Posted by 2011年11月24日 08:36
バイトでいいじゃん
817. Posted by 2011年11月24日 08:36
今の大学生の就活状況が今ひとつ判らない。100%自分の希望する企業、業種に就職できなかったらどれぐらいまで条件を落としているんだる?どんな仕事でも就活しているんだろうか?システムは推奨はしないが、物事は早め早めに行動する要領のいい人間が成功するのは現代では当たり前な気がする。
816. Posted by 2011年11月24日 08:35
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
こいつは将来駄目になる。自分がまだ特別だと思っているらしいからな。今はご縁以外は大学名でしか通らないから、当たりが出るまで頑張るしかないよ。ドカタでいいならすぐ決まるが。
こいつは将来駄目になる。自分がまだ特別だと思っているらしいからな。今はご縁以外は大学名でしか通らないから、当たりが出るまで頑張るしかないよ。ドカタでいいならすぐ決まるが。
815. Posted by もう二十代半ば 2011年11月24日 08:35
年をとるほどに人間腰が重くなってくる。社会を変えるのは他でもない今の若者達しかいない。
もっと過激にいってもいいから、今の日本に革命を起こして欲しい…
もっと過激にいってもいいから、今の日本に革命を起こして欲しい…
814. Posted by 2011年11月24日 08:34
※803
こういうのが一番どうしようもないわ 典型的な貧農タイプ
こういうのが一番どうしようもないわ 典型的な貧農タイプ
813. Posted by あ 2011年11月24日 08:33
学問する気もないくせにファッション感覚で大学に入るのが悪い
812. Posted by あ 2011年11月24日 08:31
デモやる暇あるなら公務員試験の勉強してた方が有意義だと思うのだがw
限られた時間を有効に使えないから無い内定なんだよ
限られた時間を有効に使えないから無い内定なんだよ
811. Posted by な 2011年11月24日 08:31
デモやるとこう思われるのは酷いよな
アメリカやギリシャではみんなやってるのに、日本だと変な目で見られる
アメリカやギリシャではみんなやってるのに、日本だと変な目で見られる
810. Posted by 2011年11月24日 08:29
今の40,50台辞めさせて新卒雇ったらいいじゃない
809. Posted by 2011年11月24日 08:28
>782
元請の大企業が仕事も求人も絞っているのに、下請けに豊富な求人があるわけないだろ。マスコミの言説を鵜呑みにしているな。
元請の大企業が仕事も求人も絞っているのに、下請けに豊富な求人があるわけないだろ。マスコミの言説を鵜呑みにしているな。
808. Posted by 2011年11月24日 08:25
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
807. Posted by 2011年11月24日 08:25
法学部在学中に司法試験受かった奴が居たとする。そんな優秀な人材なら、普通に就活しても引く手あまただと思うだろ?でも実際は逆で、そんなのはどこも雇ってくれない。大人しく司法の道進んだ方がいいですよって言われるんよ。会社と関係ない分野で優秀な人間は逆に敬遠される。
806. Posted by 2011年11月24日 08:24
日本じゃデモ起こす側が何故か叩かれるからなw
805. Posted by 2011年11月24日 08:23
1000※いったら、みんなで手を取って、踊ろうぜ
804. Posted by 2011年11月24日 08:23
若者を叩いている奴、雇用難が進めば、いずれ、より給与の高い年配社員を切るか待遇を下げる話になる。若年の就労人口が急激に減れば、税制度や年金制度も見直しだろう。そのための法環境や社会環境も整備されていく。結局は、情けは人のためならずって話だと思うが。
803. Posted by 2011年11月24日 08:23
ゆとり世代にゆとりをってこいつらどれだけゆとりが必要なんだ?少なくとも上の世代の何倍もゆとり漬けだったくせに、それでも文句しか言わない奴らだから就職できないんだろ?さっさと気づけよ
802. Posted by 2011年11月24日 08:21
大学で就活するな→院いけよクズって流れは何だよw
大学は高等教育のバなのに院いけとかあほすぎる。博士だけがスペシャリストとでも思ってるのかねぇ。学生側も腰掛け程度にしか考えてない奴が多いんだけどこの流れはないわ。就活云々もあれだけど教育システム自体改革しなきゃダメだろ
大学は高等教育のバなのに院いけとかあほすぎる。博士だけがスペシャリストとでも思ってるのかねぇ。学生側も腰掛け程度にしか考えてない奴が多いんだけどこの流れはないわ。就活云々もあれだけど教育システム自体改革しなきゃダメだろ
801. Posted by あ 2011年11月24日 08:21
大学の4年間の内1年から2年間も就活する今の状況が異常だって言うのには同意するわ
800. Posted by 名無し 2011年11月24日 08:21
勉強する時間をって、そんなにないの?あったら真面目に勉強するの?
799. Posted by 2011年11月24日 08:20
馬鹿「二流三流の人間の負け惜しみ乙!」
一流が一流たりうるのは圧倒的多数である”二流三流の人間”が認めているからで・・・そこがひっくり返る寸前まできてんだよ。このままではフランス革命、ロシア革命、この前のリビアに続いてしまう。こりゃ単に左翼のプロ市民が喜ぶような話じゃないぞ、真の保守派ならばなんとかせねばと思わねばならない。
一流が一流たりうるのは圧倒的多数である”二流三流の人間”が認めているからで・・・そこがひっくり返る寸前まできてんだよ。このままではフランス革命、ロシア革命、この前のリビアに続いてしまう。こりゃ単に左翼のプロ市民が喜ぶような話じゃないぞ、真の保守派ならばなんとかせねばと思わねばならない。
798. Posted by 2011年11月24日 08:19
よく見てないけど既存の就活システムを壊した後、どーゆーシステムにしたいっていうビジョンはあるの?
797. Posted by
2011年11月24日 08:18
一、二回生はまだしもそれ以上の奴らは他にすべきことあるんじゃね?とくに四回とか負け犬の遠吠えにしか見えないぞ?
まさかダブってる奴が参加したりしてないよな?www
まさかダブってる奴が参加したりしてないよな?www
796. Posted by 2011年11月24日 08:18
>784 お前頭大丈夫か。
795. Posted by 2011年11月24日 08:17
まぁ、卒業したら就活したいって1年ニートやりたいってことだろ?
そっとしといてやれよ・・・
そっとしといてやれよ・・・
794. Posted by 2011年11月24日 08:16
会社の業務と直結する理系の専門分野の専攻でもない限り、アカデミックに頭でっかちになった人材なんて逆に嫌うからな企業は。
793. Posted by 2011年11月24日 08:15
社畜わんわんお、野良新卒わんわんお、どっちがいいの、社畜わんわんおは一応狂犬病予防接種しているからやけにならないけど、野良犬新卒わんわんおは予防接種もできないから社会的には危ないな。でも、社畜わんわんおは、精神病っていう新しい病気を発病しちゃうし、駅に飛び込んで公共の場を汚すしな。ああ、それいっちゃ、野良新卒わんわんおも同じか。
まあ、このままだとみんな揃って、保健所送り。
まあ、このままだとみんな揃って、保健所送り。
792. Posted by 町田 2011年11月24日 08:14
なぜ、就職に、サラリーマンになることに、こだわるのだろうか?じぶんで商売はじめようとか思わないのだろうか?不思議だ。
791. Posted by 採用担当 2011年11月24日 08:14
就職先なんて贅沢いわなければ幾らでもあるんだよ。実力があれば就職後引き抜かれていい会社にだって入れる。最初から一流企業に入れないから就職しないなんて…池沼の狂言。デモ参加者は三流のうちの会社でもいらね。
790. Posted by 2011年11月24日 08:14
会社側からすれば、未経験かつ社会人経験もない人間を伸びしろだけに期待してるんだし
成績がよい(努力してそう)、さらに人間性で判断するのはやぶさかではないんだが
成績がよい(努力してそう)、さらに人間性で判断するのはやぶさかではないんだが
789. Posted by 2011年11月24日 08:13
>770
普通、大学から企業へ成績情報は出しませんよ。
普通、大学から企業へ成績情報は出しませんよ。
788. Posted by 2011年11月24日 08:12
そもそも就職するために大学行くって社会システムがおかしい。さらにその大学が職業訓練段階としてまるで機能してないし。甘えてるのは、自分がその道通ってきたからと、社会の現状を是としてるほうだろう
787. Posted by 2011年11月24日 08:12
米768
知ってる?学生が何を勉強したかなんて会社は興味ないんだよ
知ってる?学生が何を勉強したかなんて会社は興味ないんだよ
786. Posted by P 2011年11月24日 08:11
>769,770 わかってないな、今は本当に勉強に専念してた学生を採用する企業なんてほとんどないんだぞ。学業に専念してたらバイト三昧もサークル三昧も海外旅行三昧もできないじゃないか。そんな社会経験の乏しい研究バカはどこの企業もいらないと言われるのだ。
785. Posted by 2011年11月24日 08:10
一部マスコミは、就職難の原因はミスマッチで、雇用そのものはあるという報道をしているが、あれは嘘。一部企業は、色々な役所(現場の役人)に頼まれて、採用する気のない求人をお付き合いで出していて、それが統計上の求人数を押し上げている。その証拠に「本年度は採用予定定員に満たないですが、採用を終了します」というアナウンスをしている企業はザラ。マスコミや政治家、高級役人は現場をあたらないから、こうしたことを知らないか、十分な雇用対策をしない自分を叩かれたくないのであえて見ないふりをしている。かくしてしわ寄せが学生に来ている。
784. Posted by 2011年11月24日 08:10
どこまで甘えとか言ってられるかな
やがてかつてのナチスのようになるだろう
やがてかつてのナチスのようになるだろう
783. Posted by 2011年11月24日 08:08
新卒システムなんていまどき能力がない人でもチャンスを与えましょうってシステムだろ〜自らそれを壊すというのは自分の首絞めてるだけなのわからないかなW
782. Posted by あ 2011年11月24日 08:08
卒業してから就活すれば?
好きなようにするといい。大人は別に困ってないから絶対制度は変わらんだろう。
好きなようにするといい。大人は別に困ってないから絶対制度は変わらんだろう。
781. Posted by 2011年11月24日 08:07
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
780. Posted by 2011年11月24日 08:04
栄光に向かって走る、あの列車に乗っていこう、はだしのまま飛び出して、あの列車に乗って行こう、弱い者たちが夕暮れ、さらに弱い者をたたく、その音が響きわたれば、ブルースは加速していく、見えない自由がほしくて見えない銃を撃ちまる、本当の声を聞かせておくれよ、ここは天国じゃないんだ、かといって地獄でもない、いい奴ばかりじゃないけど、悪い奴ばかりでもない、、、
779. Posted by 2011年11月24日 08:03
言い分は理解するが、ただの「負け犬」にしか見られないと思う。就活が勉強の妨げになるって、そこまで優秀な成績の奴ってどんだけいる?そもそも成績良かったら就職できてね?
778. Posted by 2011年11月24日 08:02
大学生の就職率は約60%だそうだけど、大学が出してくる数字には大学院進学分が含まれたいるから、実際にはもっと悪い。理系の国立大学の大学院進学率は50〜90%。大学院進学者が少ない大学ほど、本当の就職率に近い数字になっている
777. Posted by あ 2011年11月24日 07:57
まぁ、そんなデモするよりはやることあるだろうって気はするが。
本当に、学業に専念してるなら就職には困らないはずなんだけどね。
本当に、学業に専念してるなら就職には困らないはずなんだけどね。
776. Posted by 2011年11月24日 07:56
もっと派手に暴れれば良いよ。今の元凶の一つであるミンスの連中やその身内等を襲撃して、連中をgkbrさせてやってくれw
一般に対するテロはノーセンキューだが。
一般に対するテロはノーセンキューだが。
775. Posted by P 2011年11月24日 07:55
卒業してから就活したい。<まさにその通り
「勉強したけりゃ院に行け」これもその通りだが、院に入って論文書くのに集中したくても就活がエンドレスで研究に割く時間ができない。挙句の果てに、学生の本分である勉強・研究に力を入れてました!と就活で言おうものなら人間力のないダメ人間呼ばわり。世も末だね、就職できたが俺もこのデモ参加したかったよ
「勉強したけりゃ院に行け」これもその通りだが、院に入って論文書くのに集中したくても就活がエンドレスで研究に割く時間ができない。挙句の果てに、学生の本分である勉強・研究に力を入れてました!と就活で言おうものなら人間力のないダメ人間呼ばわり。世も末だね、就職できたが俺もこのデモ参加したかったよ
774. Posted by 名無し 2011年11月24日 07:54
計画的に就活してればちゃんと内定貰えるのにな
どうせ受かりもしない大企業ばっか狙ってたんだろうなコイツらはさw
どうせ受かりもしない大企業ばっか狙ってたんだろうなコイツらはさw
773. Posted by 2011年11月24日 07:52
大学で学業に専念しろ、ってんなら
なおのこと今の就職活動は学業の妨げになってるんじゃねえの?
なおのこと今の就職活動は学業の妨げになってるんじゃねえの?
772. Posted by 名無しの権兵衛 2011年11月24日 07:50
自演の館へようこそ自演の館へようこそ自演の館へようこそ自演の館へようこそ ワッハッハ
771. Posted by 2011年11月24日 07:47
>751
政府と経済界は雇用対策しろってメッセージだろ。これほど他人や社会に無関心じゃない他の先進国だったら、十分意味があったと思うけどね。
政府と経済界は雇用対策しろってメッセージだろ。これほど他人や社会に無関心じゃない他の先進国だったら、十分意味があったと思うけどね。
770. Posted by 2011年11月24日 07:47
ま、実際就活が学業を無茶苦茶圧迫してる場所は多い。出たい授業に出られないのもざらだな。
769. Posted by 2011年11月24日 07:45
※746 結局のところ、大学で学んだかどうか=成績がいいかどうかを重視するのは人事部だけだ それでしか判断できねえから
日本の大学でやる程度のことは業務では欠片も役にたたん そんなものを基準に採用の可否を決めるのがおかしいんだよ
日本の大学でやる程度のことは業務では欠片も役にたたん そんなものを基準に採用の可否を決めるのがおかしいんだよ
768. Posted by 2011年11月24日 07:45
気持ちはわかるけど、どうしようもねーよ。
これから日本はもっとヒドイことになりそうだし、今は頑張る以外に道はねーよ。
これから日本はもっとヒドイことになりそうだし、今は頑張る以外に道はねーよ。
767. Posted by あ 名無しさん 2011年11月24日 07:44
うるさい淀川
766. Posted by 淀川アリストテレス 2011年11月24日 07:44
荒らすな!
765. Posted by 2011年11月24日 07:44
日本の大学って、タイムズとかが定義した大学ランキングじゃなくて、研究レベルでは世界的な大学と肩を並べているだろ。そこでの経験を仕事に生かせないなんて、どんな企業とか学生だよ。紋切り型の固定観念に毒されすぎだろ
764. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 07:42
このコメントは削除されました
763. Posted by 名無しさん ・ 2011年11月24日 07:42
自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお まだまだ自演で釣って※伸ばすお
762. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 07:42
自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお まだまだ自演で釣って※伸ばすお
761. Posted by 2011年11月24日 07:42
確かに就活事情はエスカレートし過ぎだと思うし、訴えてる主旨も正しいとは思うけど、デモは無意味だったなぁ。それに、今大学に通ってる層は「そういうことがある」事を十分に理解して通ってるはずで、それが今更反対しても、「反対してる暇があったら就活しろよ」となるわな。
「暇人が集まってるだけ」に映る。もっと地道に署名活動とかすりゃよかったのに、誤ったな。
「暇人が集まってるだけ」に映る。もっと地道に署名活動とかすりゃよかったのに、誤ったな。
760. Posted by 2011年11月24日 07:41
ゆとりやFランと言うが、デモ起こすような比較的行動力のある学生にも就職難が及んで来ているというサインだろ。日本人は対岸の火事に冷淡な傾向があるが、哂っていると茹で蛙のように、自分のレベルまで問題が及んだところで泣くことになるぞ。
759. Posted by 2011年11月24日 07:40
学部なんて就活予備校だよ
758. Posted by 2011年11月24日 07:38
新卒採用は学生側にとってもチャンスの意味合いが強いけど、
それを放棄したければ、個人で勝手に放棄したらいい。
それを放棄したければ、個人で勝手に放棄したらいい。
757. Posted by 2011年11月24日 07:37
>742
日本企業ってもともと模倣から出発したせいか、いまだに科学技術やシステムじゃなくて、経験とかカンといったようなものに頼る傾向があるから、そういう現象が起きている側面もあると思うね。必ずしも大学教育だけの責任じゃない。
日本企業ってもともと模倣から出発したせいか、いまだに科学技術やシステムじゃなくて、経験とかカンといったようなものに頼る傾向があるから、そういう現象が起きている側面もあると思うね。必ずしも大学教育だけの責任じゃない。
756. Posted by 2011年11月24日 07:37
デモ起こす暇あるなら勉強しろよ。結果(就職)が伴わないなら学業は意味がない。学んだことを生かせずは時間の無駄。チャンスをつかむことも大事だ。
それに、勉強できないなんて甘え。一部のバカが騒いでも負け犬の遠吠えにしか聞こえん。今やるべきことをやれ。環境は用意してもらうものではなく自分で作るもの。コレが理解できないなら社会では通用せん。落ちぶれろ。
それに、勉強できないなんて甘え。一部のバカが騒いでも負け犬の遠吠えにしか聞こえん。今やるべきことをやれ。環境は用意してもらうものではなく自分で作るもの。コレが理解できないなら社会では通用せん。落ちぶれろ。
755. Posted by あ 名無しさん 2011年11月24日 07:37
うるさいゆとり
754. Posted by ゆとり 2011年11月24日 07:36
自演うぜえー
753. Posted by 2011年11月24日 07:36
ゆとり世代にゆとりw 原因があるから結果があるだんだろ
やってるやつはやってるのに人のせいにすんな
やってるやつはやってるのに人のせいにすんな
752. Posted by 2011年11月24日 07:34
「大学在籍中に就活をさせられるシステム」がおかしいんじゃなくて、そもそも「就職のために大学に進学させられるシステム」がおかしいんだよ
大学教育なんて、仕事内容に直接生かせないなら金と時間の浪費でしかないんだから
大学教育なんて、仕事内容に直接生かせないなら金と時間の浪費でしかないんだから
751. Posted by 2011年11月24日 07:32
こういうデモを叩いている社会の雰囲気が、政府や民主党が本格的に雇用対策をしないでのうのうとしていられる現状を助長していると思うけどな
750. Posted by 2011年11月24日 07:31
直接は関係ないけど、大学って就職するためじゃなくて勉強するところだろ?
なのに最後の1年の半年以上を就活で消費するのっておかしいよな。
なのに最後の1年の半年以上を就活で消費するのっておかしいよな。
749. Posted by 2011年11月24日 07:30
企業は外国人採用してるんだから正社員あきらめたらいいのにね。
748. Posted by ケータイ厨 2011年11月24日 07:29
新卒しかとらないとかイミフな制度があるからじゃね?
747. Posted by 2011年11月24日 07:26
せっかく社畜にならずに済んだんだから、エネルギーがあるうちに海外に脱出した方が良い
こんな末期癌の国なんてどう頑張っても救えないし、そもそも救う価値もない
こんな末期癌の国なんてどう頑張っても救えないし、そもそも救う価値もない
746. Posted by あ 2011年11月24日 07:25
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 今日も一日中張り付くお あまり伸びないお
745. Posted by 2011年11月24日 07:25
就職できないなら起業すればいいじゃない
744. Posted by あ 2011年11月24日 07:25
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 今日も一日中張り付くお
743. Posted by 2011年11月24日 07:23
※726 その「がんばった」ってのは具体的にどういうことだい?
"就活メイク"にがんばったとか、就職必勝本を読みまくったとかだったら鼻で嗤ってやる 奴隷ってのはそんなもんだ
"就活メイク"にがんばったとか、就職必勝本を読みまくったとかだったら鼻で嗤ってやる 奴隷ってのはそんなもんだ
742. Posted by 2011年11月24日 07:23
「22歳までの頑張り」だけでその後の人生の全てが決まってしまう社会より、何歳で頑張っても同じように評価される社会の方が良いに決まってるだろ
就活=新卒至上主義が崩壊することで救われるのは学生だけじゃない
就活=新卒至上主義が崩壊することで救われるのは学生だけじゃない
741. Posted by 2011年11月24日 07:23
<722
奴隷ってのも社員の条件なんだけどな。完璧な奴隷になる必要はないが、ならないって言い切れる奴もまた会社に必要ないんじゃない?多少はあわせる要素もないとな。ところでゆとりが悪いかどうかはおいといて、これだけ叩かれていても教育制度が変わらないのは何故なんだろう。多少改善する必要もあるんじゃないかな。就職がその最終地点なら。
奴隷ってのも社員の条件なんだけどな。完璧な奴隷になる必要はないが、ならないって言い切れる奴もまた会社に必要ないんじゃない?多少はあわせる要素もないとな。ところでゆとりが悪いかどうかはおいといて、これだけ叩かれていても教育制度が変わらないのは何故なんだろう。多少改善する必要もあるんじゃないかな。就職がその最終地点なら。
740. Posted by あ 2011年11月24日 07:20
↓気持ち悪い
739. Posted by 2011年11月24日 07:20
デモでガス抜きして何も建設的なことはしないんだろ?
それこそ奴隷丸出しだなアホか
それこそ奴隷丸出しだなアホか
738. Posted by 2011年11月24日 07:20

変な意見が出てくるのは今年だけだ。
737. Posted by 2011年11月24日 07:19
負け惜しみだろうとなんだろうと、こういう立場の連中しか行動起こせないんだから仕方ないだろ。
アンチ就活でも、いざ内定貰ったら守りに入らざるを得ないからな。
アンチ就活でも、いざ内定貰ったら守りに入らざるを得ないからな。
736. Posted by 2011年11月24日 07:19
がんばった奴が報われず人の足引っ張った奴が得する社会とか馬鹿じゃねえのか
そんなクソより奴隷でいいよ
そんなクソより奴隷でいいよ
735. Posted by 知無しカオス 2011年11月24日 07:16
就活に対して内助の功を働きかける必要はある。それとは別に、こんな形のデモ者は対象外になるんじゃないかw見物人もデモ活動者も何処か物見遊山に違いないなw
734. Posted by 2011年11月24日 07:15
正論が負け惜しみと言われるのが日本という国。
そもそも勝負のルールが論理的に構築されてないから当然だが。
そもそも勝負のルールが論理的に構築されてないから当然だが。
733. Posted by 2011年11月24日 07:14
デモ批判する奴は、上に従って奴隷のようにやってればいいって事か
732. Posted by 2011年11月24日 07:13
満足に就職もできない手前の無能を棚に上げてるだけだな。
こういう手合いに限って、自分が就職できたら必ず掌を返す。
こういう手合いに限って、自分が就職できたら必ず掌を返す。
731. Posted by 2011年11月24日 07:11
日本なんてクソ就活文化に文句言っても変わらないだろ
さっさと外国語の勉強して海外行った方がいい
さっさと外国語の勉強して海外行った方がいい
730. Posted by 2011年11月24日 07:10
こうやってデモを馬鹿にする人間ばかりだから、社会問題を解決する力がなくなって、自分で自分の首を絞めることになる。
日本人ってホント馬鹿。世界一の低脳民族だな。
日本人ってホント馬鹿。世界一の低脳民族だな。
729. Posted by 2011年11月24日 07:07
群れて文句言うか方ですか
一番採用したくありませんね
一番採用したくありませんね
728. Posted by 審判 2011年11月24日 07:05

心ないバカは避難しているが、政府の犬だろう、きにするな。
727. Posted by 2011年11月24日 07:03
暴動でも起こせば?
726. Posted by KOUJUN 2011年11月24日 07:01

まだ遊び足りないだけだろ。
725. Posted by 2011年11月24日 07:00
普段デモ起こせよとか言ってるくせにいざ起こしたらこれ
724. Posted by 2011年11月24日 06:59
外国人の採用枠をなんとかしないと日本の企業乗っ取られる
723. Posted by 2011年11月24日 06:57
一番可愛そうなのは今の義務教育過程の層だわな
就活する年になった頃には日本は凄いことになってるよ。悪い意味で。
就活する年になった頃には日本は凄いことになってるよ。悪い意味で。
722. Posted by 2011年11月24日 06:54
まぁ今の新卒は恵まれてる方だと思うよ
採用試験受けたら「採用してもらえる可能性」があるからね。
採用試験受けたら「採用してもらえる可能性」があるからね。
721. Posted by 2011年11月24日 06:54
そりゃ、こんなところにいるヤツらは就職なんて無理ぽだから、デモを擁護もする罠。夜遅くまで無駄な事で吼えてないで、働けばいいのに。・・・と言い出だすと、「夜勤」「今日は休み」「連休なんだよアホ」とか言い訳するんだろーけど。さて、出勤しよっとw
720. Posted by 2011年11月24日 06:54
花王デモもフジデモもまっとうな主張があんだよ糞チョン
しょうもない印象操作してないで帰国しろ
しょうもない印象操作してないで帰国しろ
719. Posted by 2011年11月24日 06:51
学校卒業してから就活してたら新卒待遇ないから厳しいけどな
718. Posted by
2011年11月24日 06:43
こういう自身の実感を伴う主体的なデモはまだ理解できる フジ花王デモみたいに見えない敵相手にブーブー言ってる馬鹿な大人より百倍マシ
717. Posted by 2011年11月24日 06:39
短大・専門は忙しいけど。
4大のやつらとか遊んでるだけだろ?本気で勉強してるやつなんて何割だよwww
4大のやつらとか遊んでるだけだろ?本気で勉強してるやつなんて何割だよwww
716. Posted by 2011年11月24日 06:38
全くデモの主張に対する反論になっていないのだが
こういうバカどもが弱者を窒息させて喜ぶんだな
こういうバカどもが弱者を窒息させて喜ぶんだな
715. Posted by 名無し 2011年11月24日 06:37
たかが働き口を見つけるだけの事で狂うまで必死にやれって風潮もおかしい。
714. Posted by
2011年11月24日 06:36
最近のデモはアートやコミュニティー作りのための祭だな まあガス抜き自己承認ぐらいは自由にさせてやれ 外野がガタガタ言うな これだから日本は送れてる
713. Posted by (´・ω・`) 2011年11月24日 06:36
大学生なんてほとんどが就活目的で進学してきてるだろ。
時勢を見ることを怠り安易な道ばかり選ぶ自分たちの性向への反省なんて無いんだろうな。
時勢を見ることを怠り安易な道ばかり選ぶ自分たちの性向への反省なんて無いんだろうな。
712. Posted by あ 2011年11月24日 06:35
立場が違えば意見も違うの最たるものだな。無事就職した奴は就職できない奴のひがみと見下してるが明日は我が身だというのに。就活がアホらしいと思うならやらなきゃいい。こんなデモやるより余程有効だと思うぞ。
711. Posted by 2011年11月24日 06:29
つか、デモやる暇があったら、就活でもしてろw
710. Posted by PUGYAAA 2011年11月24日 06:22
放送大学を除籍でも就職できましたが何か・・・?
709. Posted by やま 2011年11月24日 06:21
本当の地獄は就職してからなのにね。
理不尽は当たり前の事だよ。
理不尽は当たり前の事だよ。
708. Posted by あ 2011年11月24日 06:19
『受験戦争』にちなんで、『職活戦争』だねぇ。
全員が全員、就職出来ないわけではないから、狂う位の必死さがないと駄目なんじゃね?
全員が全員、就職出来ないわけではないから、狂う位の必死さがないと駄目なんじゃね?
707. Posted by 2011年11月24日 06:15
気持ちは理解できるし、デモするのは良いんだけど・・・
706. Posted by 2011年11月24日 06:14
就活はあってもいいけど時期は最悪だよ本当に。理系は本当に何しに修士来てるのって感じ。文系は知らない。
705. Posted by 2011年11月24日 06:14
680だけど、俺の会社は新卒何人か募集して、幸運なことに良い人材も見つかった。ベンチャーだから、色々足りない部分はあるだろうが、若い人達には頑張ってもらいたい。頑張った分は絶対還元するから!ってここで言っても無駄かwww
上にあったけど、中途は振れ幅でかいね〜。特定の会社でしか使えないような人が多い。大企業の中間管理職とかね・・・。なにより、「この人はリストラされて当然だよな・・・」って人が結構いる。そうならないように、皆さん頑張ってください。そしてわが社へ!能力ある人には結構給与だすよwww
上にあったけど、中途は振れ幅でかいね〜。特定の会社でしか使えないような人が多い。大企業の中間管理職とかね・・・。なにより、「この人はリストラされて当然だよな・・・」って人が結構いる。そうならないように、皆さん頑張ってください。そしてわが社へ!能力ある人には結構給与だすよwww
704. Posted by き 2011年11月24日 06:11
つまんねー記事
703. Posted by 2011年11月24日 06:10
今時の若者たちは、他人に自分のケツの穴を舐めさせることばかり望んでいる。
しかし他人のケツの穴を舐める覚悟を持てば、世知辛い人生を生き抜いていけると思う。
しかし他人のケツの穴を舐める覚悟を持てば、世知辛い人生を生き抜いていけると思う。
702. Posted by 2011年11月24日 06:09
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
701. Posted by 2011年11月24日 06:09
>>688
きっと自分の実力がないこと知ってるから若者に自分の席が奪われると心配してるんだろう。世の中はイス取りゲームと同じで人数分の椅子は用意されてないからな
きっと自分の実力がないこと知ってるから若者に自分の席が奪われると心配してるんだろう。世の中はイス取りゲームと同じで人数分の椅子は用意されてないからな
700. Posted by 2011年11月24日 06:07
何かのレッテルを張らないと物事を考えられない連中だからな。0か100しか考える脳が無い
699. Posted by 2011年11月24日 06:06
※679
ゆとりとか関係なく、若者は国の宝だと思うがどうだ? ここにいる数人の馬鹿は若者たちが邪魔だから消えて欲しいといってるがな。
ゆとりとか関係なく、若者は国の宝だと思うがどうだ? ここにいる数人の馬鹿は若者たちが邪魔だから消えて欲しいといってるがな。
698. Posted by 2011年11月24日 06:05
※685
ゆとり=敵、みたいな考えのネラーが多いからな。まあ大概はネット弁慶のニートだから気にすんな。
ゆとり=敵、みたいな考えのネラーが多いからな。まあ大概はネット弁慶のニートだから気にすんな。
697. Posted by 2011年11月24日 06:04
学校で学ぶことで社会の役に立たないと言われつつ、社会は新卒を取る。何この矛盾。学校が意味ないなら新卒である必要性が無い
696. Posted by 2011年11月24日 06:03
ね、案の定ゆとり叩きになって行く。いつの世の中も下世話だね
695. Posted by 2011年11月24日 06:01
シームレスに大学から就職じゃなくてもいいとは思う。小学校から就職までみんなでお手手つないで4月1日から入学式、入社式なんて日本くらいだから。もうちょっとフレキシブルな方が、全体としてプラスになる(optimal)だと思う。
694. Posted by あ 2011年11月24日 06:00
『蜘蛛の糸』のカンダタみたいな爺だらけでウケる。
693. Posted by 2011年11月24日 06:00
新卒じゃないと採用しない企業とかに文句いってるんだろうよ。1回卒業してしまうとかなり不利になるから就活やらざるを得ない
692. Posted by 2011年11月24日 06:00
批判している奴も多いが大学生の就活にかける無駄な労力は日本全体の損失だろ
これは構造的な問題なんだから1人1人の学生になんとかできる訳でもないし
これは構造的な問題なんだから1人1人の学生になんとかできる訳でもないし
691. Posted by 2011年11月24日 06:00
ベンチャー経営者です。案の定「起業しろ、甘えんな」が湧いてますが、一言。ふざけんな。そんな簡単にサイクル回せたら苦労せんわ。学生はどっかに就職しとけ。必至になって職見つけろ、学生から独立なんて成功率1%の修羅の道やぞ。それをあたかも就職と同じベクトルで語る馬鹿がいるから、本当に救えない。断言するけど、就職と起業は全く違う。どちらかの可能性が潰れたからどちらかの道を、なんて考えこそ社会を甘く見ている。
690. Posted by 2011年11月24日 06:00
※674
ゆとりを暖かく受け入れてる世代ってどの世代ですか^m^
ゆとりを暖かく受け入れてる世代ってどの世代ですか^m^
689. Posted by 2011年11月24日 05:59
ごく一部のほんとに優秀な奴を基準にされても困る奴は多いんじゃないか? すでに就職してる奴でも、そこまで優秀な奴ばっかりじゃないだろ てか、優秀でない奴、もしくは優秀だと勘違いしてる奴のほうが圧倒的多数だわな
まあオレはすでにドロップアウトして自前の技術で細々と喰ってるから関係ないけど
まあオレはすでにドロップアウトして自前の技術で細々と喰ってるから関係ないけど
688. Posted by あ 2011年11月24日 05:59
コレもそれも全部甘え、だからこんな社会体制
になったんだろうな。政治は国民の鏡って本当だったんだな
になったんだろうな。政治は国民の鏡って本当だったんだな
687. Posted by ( ´∀`) 2011年11月24日 05:59
職があまってるんだか足りないんだか
よくわかんなくなるよな、こーゆー話聞くとw
よくわかんなくなるよな、こーゆー話聞くとw
686. Posted by 2011年11月24日 05:58
※670そもそも団塊世代が何処に該当する世代かを理解出来てないのがゆとり…
団塊世代を否定し日本の恥だと認識させたい、とある民族にとっては、ゆとりは扱いやすい操り人形だろうがw
団塊世代を否定し日本の恥だと認識させたい、とある民族にとっては、ゆとりは扱いやすい操り人形だろうがw
685. Posted by 2011年11月24日 05:57
※668
逆だ。団塊の馬鹿が数人暴れてるだけ。どの世代からも受け入れられない独自の根性論で説教するから、周りから咎められてるだけ。
逆だ。団塊の馬鹿が数人暴れてるだけ。どの世代からも受け入れられない独自の根性論で説教するから、周りから咎められてるだけ。
684. Posted by ゴリラーマン 2011年11月24日 05:55
じゃあ何しに大学に行ってんの?
遊びに大学行ってんの?
遊びに大学行ってんの?
683. Posted by 2011年11月24日 05:55
やってる奴らはアホでも、今の就活には問題はあるのは確かだ。
だけど就職してる人らは、自分には関係ないから馬鹿にする人は多いだろうな。
だけど就職してる人らは、自分には関係ないから馬鹿にする人は多いだろうな。
682. Posted by 2011年11月24日 05:54
単芝って同一人物かな?ゆとり憎しで支離滅裂なこと言ってるけど、こいつらが日本をこんな風にしたんだな〜っと納得できるサンプルで、非常に反面教師になってます
681. Posted by 2011年11月24日 05:54
※663
それはそいつが有能なだけ。有能な奴はどの世代でも一定はいる。だが「ゆとり教育」じたいは明らかなミス。それを教育した側がゆとりを責めるとかマジで基地外。団塊ってこんな奴ばっかりなのか?
それはそいつが有能なだけ。有能な奴はどの世代でも一定はいる。だが「ゆとり教育」じたいは明らかなミス。それを教育した側がゆとりを責めるとかマジで基地外。団塊ってこんな奴ばっかりなのか?
680. Posted by 2011年11月24日 05:53
いつの時代も 「今の若者は…」 とか言われるけど、 ぶっちゃけどの世代も いいやつ 悪いやつ。 できるやつ できないやつ。 似た感じだろ
679. Posted by 2011年11月24日 05:52
ゆとりが必死にゆとりを援護中w
この辺の考えの薄さが正にゆとりなんだよなw
この辺の考えの薄さが正にゆとりなんだよなw
678. Posted by 2011年11月24日 05:51
米659
そもそも、学校の勉強が世に出てから役にたつことなんてないとか、もう言い古されてるわけで。ゆとり教育がどうとか関係無しに、純粋に時代のせいなんじゃねえかなぁ。
そもそも、学校の勉強が世に出てから役にたつことなんてないとか、もう言い古されてるわけで。ゆとり教育がどうとか関係無しに、純粋に時代のせいなんじゃねえかなぁ。
677. Posted by 2011年11月24日 05:51
就活がどうこうではなくて、「相当努力しないとまともな働き口がない」現状への不満だろ。
それと「新卒優遇」システム。そこを逃したらほぼトリッキーな人生が約束されるっていう。
それと「新卒優遇」システム。そこを逃したらほぼトリッキーな人生が約束されるっていう。
676. Posted by 2011年11月24日 05:51
※657 この不景気、一寸先は闇だぜw
今安泰で、能力・人脈があるつもりでも、転落はアッーという間だし、再就職の壁は厚いぞw
今安泰で、能力・人脈があるつもりでも、転落はアッーという間だし、再就職の壁は厚いぞw
675. Posted by 2011年11月24日 05:49
※659
ゆとりがミス?同じゆとり世代でありながらも将来に危機感を持ち自己流で学び社会の最前線で他の世代と共に戦ってるゆとり世代出身者も居る訳だが?
ゆとりがミス?同じゆとり世代でありながらも将来に危機感を持ち自己流で学び社会の最前線で他の世代と共に戦ってるゆとり世代出身者も居る訳だが?
674. Posted by 2011年11月24日 05:47
※657
いや、多いよ。今それが問題になってる。社内政治に熱中してスキルがついてないやつや、若しくは年次が上がっていっても一向にマネジメントしようとしないやつら、などなど。この人たちはちょっと市場価値が薄い。で、彼らがしがみ付くから中途市場が発展しない。っていうか君はゆとりに親でも殺されたの?
いや、多いよ。今それが問題になってる。社内政治に熱中してスキルがついてないやつや、若しくは年次が上がっていっても一向にマネジメントしようとしないやつら、などなど。この人たちはちょっと市場価値が薄い。で、彼らがしがみ付くから中途市場が発展しない。っていうか君はゆとりに親でも殺されたの?
673. Posted by 2011年11月24日 05:46
※655 あんたはゆとりに不満ぶちまける以外になにか意義のあることをしてるんかね? それこそ試行錯誤と呼べるような何かを
そうであるなら立派だけれども、そうでないなら無意味だなあんたは
そうであるなら立派だけれども、そうでないなら無意味だなあんたは
672. Posted by _ 2011年11月24日 05:45
世代問わず皆試行錯誤? ある程度立場が安定している者達が、自分達より安定していない人達に皺寄せしようとしてるだけだろ。
それが連鎖して、ゼロサムゲームどころかマイナスサムゲーム化。
それが連鎖して、ゼロサムゲームどころかマイナスサムゲーム化。
671. Posted by 2011年11月24日 05:45
※655
初期の氷河期世代の俺が言うのもアレだが、誰だよ「ゆとり教育」をしたのは。明らかに上の世代の失策だろ。自分のミスをミスの被害者の責任にするとかマジでありえん・・・。それでゆとりを邪魔者扱いとか韓国人かよw
初期の氷河期世代の俺が言うのもアレだが、誰だよ「ゆとり教育」をしたのは。明らかに上の世代の失策だろ。自分のミスをミスの被害者の責任にするとかマジでありえん・・・。それでゆとりを邪魔者扱いとか韓国人かよw
670. Posted by 2011年11月24日 05:42
これは デモが正しいだろ。
知識を深めるべき大学で、 1年近くを企業面接対応に使うのは おかしい。
知識を深めるべき大学で、 1年近くを企業面接対応に使うのは おかしい。
669. Posted by 2011年11月24日 05:42
※651向上心も無く入った会社で何一つ実績を打ち立てられないような奴なら苦労するだろうな
まあそんなゆとり精神丸出しな奴がゆとり世代以外に何人居るかは知らないがw
まあそんなゆとり精神丸出しな奴がゆとり世代以外に何人居るかは知らないがw
668. Posted by 2011年11月24日 05:41
このまとめ記事死にたくなるな
667. Posted by 2011年11月24日 05:38
※649こんな状態だからこそ体制立て直す為に世代問わず皆試行錯誤してるんだろ…
只眺めて、不満ぶちまけて、その癖何の実力も無いゆとりとか本気で邪魔なんですけど?大真面目な話しどうせ役に立たないならせめてどっか見えない所に行って静かにしててくんね?
只眺めて、不満ぶちまけて、その癖何の実力も無いゆとりとか本気で邪魔なんですけど?大真面目な話しどうせ役に立たないならせめてどっか見えない所に行って静かにしててくんね?
666. Posted by GOD 2011年11月24日 05:38

665. Posted by 2011年11月24日 05:36
てか、まず、仕事なんて働いてみないとわかんないのに、新卒時の一発で決めろとかいう社会システムがおかしいわな。
664. Posted by 2011年11月24日 05:34
便乗してニートの正当性をアピールしようとした馬鹿ネラー共
今日も見事に大惨敗w
今日も見事に大惨敗w
663. Posted by 2011年11月24日 05:32
新卒就活には縁がなくとも、再就職については明日は我が身って奴も多そうだけどな
偉そうに講釈垂れてる奴もどうなることやらw
偉そうに講釈垂れてる奴もどうなることやらw
662. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 05:32
このコメントは削除されました
661. Posted by 2011年11月24日 05:31
>>644
「ゆとり教育」も「今の不景気」もゆとり世代が好き好んで選んだものじゃないだろ。どう見ても犠牲者じゃん。彼らはこれから日本の沈没を眺めながら生きていくんだぞ。本当に可哀想としか言えないよ。
「ゆとり教育」も「今の不景気」もゆとり世代が好き好んで選んだものじゃないだろ。どう見ても犠牲者じゃん。彼らはこれから日本の沈没を眺めながら生きていくんだぞ。本当に可哀想としか言えないよ。
660. Posted by 2011年11月24日 05:31
※644 同意
常に誰かに責任転換してる内は誰からも必要とされる事はないと言う現実に早く目覚める事を祈りたいな本気で手遅れの廃人になる前に…
常に誰かに責任転換してる内は誰からも必要とされる事はないと言う現実に早く目覚める事を祈りたいな本気で手遅れの廃人になる前に…
659. Posted by 名無しクオリティ 2011年11月24日 05:29
朝っぱらから元気なバカ共おっはー♪
658. Posted by 2011年11月24日 05:29
※645
言ってやるな・・・精神論厨なんだ・・・まともに議論してはいけない
言ってやるな・・・精神論厨なんだ・・・まともに議論してはいけない
657. Posted by あ 2011年11月24日 05:28
「仕事は選り好みしなければいくらでも有る」教徒の人達って
途上国に対する、他国の大企業の搾取や経済植民地化(中南米の果樹園労働とか)も嗤って見てる下衆なんだろうな
途上国に対する、他国の大企業の搾取や経済植民地化(中南米の果樹園労働とか)も嗤って見てる下衆なんだろうな
656. Posted by 2011年11月24日 05:28
甘ったれもここまでくるとかわいそう。
何でも誰かのせいにして生きていくんだね。
何でも誰かのせいにして生きていくんだね。
655. Posted by 2011年11月24日 05:28
>就職できなかった連中がわめいても仕方がない
就職できたヤツはわめかないだろw つまはじきにあった人間が文句言わなきゃ誰が文句言うんだ? こんなこと言ってるヤツも将来リストラされればビービー泣きわめくくせによw
就職できたヤツはわめかないだろw つまはじきにあった人間が文句言わなきゃ誰が文句言うんだ? こんなこと言ってるヤツも将来リストラされればビービー泣きわめくくせによw
654. Posted by 2011年11月24日 05:27
※639
サンプル偏り杉、思考偏り過ぎ、議論、仕事に向かない。君には工場のラインとかお勧めですね。手始めに刺身にたんぽぽをのせる仕事とかどうだい?
サンプル偏り杉、思考偏り過ぎ、議論、仕事に向かない。君には工場のラインとかお勧めですね。手始めに刺身にたんぽぽをのせる仕事とかどうだい?
653. Posted by 2011年11月24日 05:26
※634
ココが2chなら賛同者一杯現れたのにね(´・ω・`)
ココが2chなら賛同者一杯現れたのにね(´・ω・`)
652. Posted by 2011年11月24日 05:25
これをゆとりと蔑んでケチつけて、それで満足してていいのか?
今の日本、雇用や労働問題いろいろ考えなきゃいけないところにきてるだろ。派遣の問題も外国人労働者の問題だって解決したわけじゃない。もちろんゆとり教育の弊害もあるけども。
今の日本、雇用や労働問題いろいろ考えなきゃいけないところにきてるだろ。派遣の問題も外国人労働者の問題だって解決したわけじゃない。もちろんゆとり教育の弊害もあるけども。
651. Posted by 2011年11月24日 05:25
※632
ネラー=低学歴であり、ゆとりであり、ニートだからだろ?簡単じゃんw
ネラー=低学歴であり、ゆとりであり、ニートだからだろ?簡単じゃんw
650. Posted by はちまき 2011年11月24日 05:24
大学卒業後の就活になれば、その分必死に勉強しないと卒業できない、完全な社会人を培養する学習機会にすべきだろ。楽にはしちゃいかん。
649. Posted by 2011年11月24日 05:23
戦後復興世代、団塊世代、団塊Jr世代、バブル世代の区別は
低学歴ニートとネラーと日本の実績に嫉妬する者達を見つける為のとても簡単で分かりやすい特定基準
低学歴ニートとネラーと日本の実績に嫉妬する者達を見つける為のとても簡単で分かりやすい特定基準
648. Posted by 2011年11月24日 05:23
日本でデモがほとんど起こらない理由がよくわかる記事だな
この国民性()のおかげ
この国民性()のおかげ
647. Posted by あ 2011年11月24日 05:22
どうでもいいけど、戦後で「ゆとり」がモットーに「されなかった」時期って80年代後半〜だからな
646. Posted by 2011年11月24日 05:21
※631
団塊の世代でつかwww窓際社員チーーーッス
団塊の世代でつかwww窓際社員チーーーッス
645. Posted by 2011年11月24日 05:20
こめミスった。
※630 >>619→※620
※630 >>619→※620
644. Posted by 2011年11月24日 05:19
※626
なんでネラーを例に出すんだよwww労働環境の劣悪さ、ありえない残業、非人道的な扱い、等は認識知として世間一般にあるだろ。
なんでネラーを例に出すんだよwww労働環境の劣悪さ、ありえない残業、非人道的な扱い、等は認識知として世間一般にあるだろ。
643. Posted by 2011年11月24日 05:17
※625
それこそが今正に何の役にも立たず邪魔にされまくってるゆとり世代じゃんw
それこそが今正に何の役にも立たず邪魔にされまくってるゆとり世代じゃんw
642. Posted by 2011年11月24日 05:17
>>619
日本が発展したのは団塊の親の世代のおかげ。命をかけて国を守ってくれた人たちのおかげ。団塊が作ったのは親の財産を浪費して作った大きな借金と子供への絶望感だけ。団塊の親は今頃あの世で泣いているんじゃないか?自ら日本をダメにしてそれを孫ひ孫たちのせいにしてるクズな子供たちを。
日本が発展したのは団塊の親の世代のおかげ。命をかけて国を守ってくれた人たちのおかげ。団塊が作ったのは親の財産を浪費して作った大きな借金と子供への絶望感だけ。団塊の親は今頃あの世で泣いているんじゃないか?自ら日本をダメにしてそれを孫ひ孫たちのせいにしてるクズな子供たちを。
641. Posted by ・ 2011年11月24日 05:16
2年以上の就活の果てが奨学金を返済しながら年収200万以下で娯楽0の生活か・・・w
まぁ、今偉そうに言ってる人が新卒でどんな仕事を月に何百時間働いてたかなんてわかりっこないもんなw
まぁ、今偉そうに言ってる人が新卒でどんな仕事を月に何百時間働いてたかなんてわかりっこないもんなw
640. Posted by . 2011年11月24日 05:16
労基ってなに?おいしいの?レベルの企業まで含めて仕事は選ばなければ〜、とか言ってる人非人は
もう単なる暴力団員思考に堕してる自分自身を顧みるべき。人道的に考えて。
もう単なる暴力団員思考に堕してる自分自身を顧みるべき。人道的に考えて。
639. Posted by 2011年11月24日 05:15
いい加減世代間の優劣つけるのやめろよ。バブルでもすごい人は生まれたし、ゆとりでも優秀な人はいる。世代間闘争に火をつける韓国からの回しものか?
638. Posted by 2011年11月24日 05:15
そもそもネラーの言うブラック企業の基準が低過ぎて話にならないネラー曰く「残業のある会社」「減給のある会社」「有休が使いにくい会社」=ブラック企業w
そんなん言ったら寧ろブラックじゃ無い企業の方が珍しいわw(今時このどれにも該当しない企業があるなら是非紹介して欲しいw
そんなん言ったら寧ろブラックじゃ無い企業の方が珍しいわw(今時このどれにも該当しない企業があるなら是非紹介して欲しいw
637. Posted by 2011年11月24日 05:12
619
団塊はそれらを食いつぶしてるだけだろ、どこの星からやってきたんだお前はw
団塊はそれらを食いつぶしてるだけだろ、どこの星からやってきたんだお前はw
636. Posted by あ 2011年11月24日 05:11
>仕事なんてどこだってそうだろ
はぁ?お前の会社には応接室の隣にヤリ部屋があんのか?
はぁ?お前の会社には応接室の隣にヤリ部屋があんのか?
635. Posted by 2011年11月24日 05:11
ブラックは本当にどうにかしないといけない。幼馴染がブラックに殺されたわ。新卒でブラックだった場合も、転職市場も熟成していない日本では簡単にやめれないし、「3年は我慢しろ」っていう人もいるし。いや、3年って人が壊れるのに十分な時間よ・・・
634. Posted by 2011年11月24日 05:11
※615
ブラック以外にお前なんか雇いたがる会社は無いとなればそう言う事になるだろうなw
ブラック以外にお前なんか雇いたがる会社は無いとなればそう言う事になるだろうなw
633. Posted by 2011年11月24日 05:09
いっそのこと、解雇の制限をなくしちまったほうがいいのかもな。で、パート・アルバイトと正社員の垣根をなくしちまって、全部職歴にしてしまうとか。出口が大きい分だけ入り口も大きくするみたいな。
管理職に就けなかった中高年大卒の首切りが悲惨なことになりそうな気もするけども。
管理職に就けなかった中高年大卒の首切りが悲惨なことになりそうな気もするけども。
632. Posted by 2011年11月24日 05:09
※614何の実績も名声も無く寧ろ悪評以外全く無いゆとりが
少なくとも日本の経済と技術発展に大きく貢献してきた団塊世代に敵う訳が無いw
少なくとも日本の経済と技術発展に大きく貢献してきた団塊世代に敵う訳が無いw
631. Posted by 2011年11月24日 05:07
613
何処に問題があるか、何処をどう改善するのかってここまで議論ないけどな、ブラックってのも最近言葉ばっかりが踊ってる。レッテルに近い印象うけるよ、仕事なんてどこだってそうだろ、右肩上がりの業績振るってるとこ以外さw
何処に問題があるか、何処をどう改善するのかってここまで議論ないけどな、ブラックってのも最近言葉ばっかりが踊ってる。レッテルに近い印象うけるよ、仕事なんてどこだってそうだろ、右肩上がりの業績振るってるとこ以外さw
630. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 05:07
苦難を乗り越えた(笑)おっさんらは当然奨学金は返済済みですよね?
返済率の減少が止まんないせいで貸し出し規模も過去最低なんすけど
返済率の減少が止まんないせいで貸し出し規模も過去最低なんすけど
629. Posted by 2011年11月24日 05:06
※612
正社員以外なら安易に仕事はできる。でもそれだと人生をまっとうに生きれないのが現状だと言っているんだが。コツコツ頑張っていけばなんとかなる平和な社会なんてとっくの昔に終了してる。それを知らない老害が努力論で認識をごまかしてるだけ。あんたは今の若者に結婚も出来ず欲しい物も買えずアルバイトだけして生きろっていうのか?
正社員以外なら安易に仕事はできる。でもそれだと人生をまっとうに生きれないのが現状だと言っているんだが。コツコツ頑張っていけばなんとかなる平和な社会なんてとっくの昔に終了してる。それを知らない老害が努力論で認識をごまかしてるだけ。あんたは今の若者に結婚も出来ず欲しい物も買えずアルバイトだけして生きろっていうのか?
628. Posted by あ 2011年11月24日 05:06
仕事は選ばなければ幾らでもある(キリッ=ブラック企業で精神病んで廃人になれやwwwwwww
要はそういうことだよね〜
要はそういうことだよね〜
627. Posted by あ 2011年11月24日 05:04
学生運動とかいうふざけたお遊びできるほど暇人だった団塊が甘え甘えと連呼してるのみると泣けてくるな
626. Posted by 2011年11月24日 05:04
※610
確かに、甘えも否定できないな〜。かといって若い子にブラックでもいいから就職しろ、とは言えないしさ。突き詰めれば、このデモのゴールは労働問題の本質的な改正、とかかもしれんなぁ〜
確かに、甘えも否定できないな〜。かといって若い子にブラックでもいいから就職しろ、とは言えないしさ。突き詰めれば、このデモのゴールは労働問題の本質的な改正、とかかもしれんなぁ〜
625. Posted by 2011年11月24日 05:01
607
できない理由なんていくらでも言える、そんなだからダメなんだ、選り好みもな
できない理由なんていくらでも言える、そんなだからダメなんだ、選り好みもな
624. Posted by あ 2011年11月24日 04:59
今や2年の終わりから就活始めるからな
大学も就活のために成績を補正するための救済入れたりするしいくらなんでも異常だよ。
大学も就活のために成績を補正するための救済入れたりするしいくらなんでも異常だよ。
623. Posted by 2011年11月24日 04:59
603
つまるとこそれだと思うよ、閉塞「感」に過ぎないんであってさ「不安」が先走ってるのも大きい、競争力強い国じゃんなこといってられない、「国が・・・」とかね、だから甘えってのも否定できない。まぁ国内の政治家より他国の国王の言葉の方が胸を打つっていう国家なんだ、ゆとりを捨ててハングリー精神持てと、まずは
つまるとこそれだと思うよ、閉塞「感」に過ぎないんであってさ「不安」が先走ってるのも大きい、競争力強い国じゃんなこといってられない、「国が・・・」とかね、だから甘えってのも否定できない。まぁ国内の政治家より他国の国王の言葉の方が胸を打つっていう国家なんだ、ゆとりを捨ててハングリー精神持てと、まずは
622. Posted by あ 2011年11月24日 04:58
2行規制でもコピペ連投っているのか
621. Posted by 2011年11月24日 04:58
おはよう。お前ら勤労感謝の日の次の日にこれかwwwどんだけよ
620. Posted by 2011年11月24日 04:56
※597
求人はたくさんあっても条件が厳しくて無理。過去に数年以上勤めていなければとかで大幅に弾かれる。また仮にそうでなくても会社まで言って話を聞くとそこまで人が取れないとかで正社員は難しい。あと大卒でパートとか本気で人生捨てるようなものだ。正社員になれるのは運のいい一部だし、職歴が微妙になるから転職も不可能。まじで新卒アルバイト・パートは積むからな。
求人はたくさんあっても条件が厳しくて無理。過去に数年以上勤めていなければとかで大幅に弾かれる。また仮にそうでなくても会社まで言って話を聞くとそこまで人が取れないとかで正社員は難しい。あと大卒でパートとか本気で人生捨てるようなものだ。正社員になれるのは運のいい一部だし、職歴が微妙になるから転職も不可能。まじで新卒アルバイト・パートは積むからな。
619. Posted by 2011年11月24日 04:56
※598概ね同意、だが一言にリストラと言っても最低2種類有るからね…
一つは分かりやすい戦力外通告、もう一つは会社の業績不振によってはじき出される被害者的存在まあ後者は会社に泥塗って首切られるのとは違うから再就職のハードルが変に上がる事は無いがw
一つは分かりやすい戦力外通告、もう一つは会社の業績不振によってはじき出される被害者的存在まあ後者は会社に泥塗って首切られるのとは違うから再就職のハードルが変に上がる事は無いがw
618. Posted by 2011年11月24日 04:55
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
617. Posted by 2011年11月24日 04:54
※600
つまんね
つまんね
616. Posted by 2011年11月24日 04:53
※596
横やりだけど、バブル組の苦労と今の子たちの苦労ってたぶん本質的に違うだろ。経済成長やら外部要因やらで随分閉そく感や危機感あるだろうよ。バブル世代にも苦労があったのは分かるけどさ。
横やりだけど、バブル組の苦労と今の子たちの苦労ってたぶん本質的に違うだろ。経済成長やら外部要因やらで随分閉そく感や危機感あるだろうよ。バブル世代にも苦労があったのは分かるけどさ。
615. Posted by 2011年11月24日 04:52
597
正解。貧民は善、批判はできないって聖域をメディアがかってに作って一括りにしてるからこういうおかしなことになる、で一体何人餓死者でたんだと問い詰めたくなる
正解。貧民は善、批判はできないって聖域をメディアがかってに作って一括りにしてるからこういうおかしなことになる、で一体何人餓死者でたんだと問い詰めたくなる
614. Posted by お前はバカか 2011年11月24日 04:52
こういうの無くさないから世界でデモ起きたり、不景気だったり、大企業が没落したりして迷惑かける事になんだよ
613. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 04:50
このコメントは削除されました
612. Posted by 2011年11月24日 04:50
>>582
いやソーシャルの普及で声大きくなったように見えるだけ、全共闘世代にはとてもとても、あれのおかげというかせいで日本のデモが死んだ
いやソーシャルの普及で声大きくなったように見えるだけ、全共闘世代にはとてもとても、あれのおかげというかせいで日本のデモが死んだ
611. Posted by あ 2011年11月24日 04:50
少しでも人事やってみると実感するのは「就職できない奴」「リストラされた奴」ってのは「やっぱその程度」なんだよ。
結局、出来る奴はすぐ就職できるしリストラにもあわない。
結局、出来る奴はすぐ就職できるしリストラにもあわない。
610. Posted by 2011年11月24日 04:50
※588求人は条件さえ満たせれば幾らだって有るし言い訳並べてニートやってる奴よりはバイトでもパートでも
がむしゃらに仕事続けて来た人間の方が正社員採用率は圧倒的に高い「仕事が全く無い」なんて言ってる事自体が職安にすら足を運んだ事が無い事を証明してます
がむしゃらに仕事続けて来た人間の方が正社員採用率は圧倒的に高い「仕事が全く無い」なんて言ってる事自体が職安にすら足を運んだ事が無い事を証明してます
609. Posted by 2011年11月24日 04:49
※589
どんなに恵まれた時代だって苦労が無いなんてことは無い。要はこいつらは軟弱だってことだよ。こいつらなら万が一第二の高度成長期が到来したとしても残飯あさってそう
どんなに恵まれた時代だって苦労が無いなんてことは無い。要はこいつらは軟弱だってことだよ。こいつらなら万が一第二の高度成長期が到来したとしても残飯あさってそう
608. Posted by 2011年11月24日 04:49
※582
「文句を放置した」が正解だろ。だからここまで阿呆らしい就活宗教が出来上がってしまった訳で・・・。まあ彼らが何も出来なかったのも仕方が無いことだが。
「文句を放置した」が正解だろ。だからここまで阿呆らしい就活宗教が出来上がってしまった訳で・・・。まあ彼らが何も出来なかったのも仕方が無いことだが。
607. Posted by N 2011年11月24日 04:49
就職できないからデモ活動で、訴えているんだろう。
それを小馬鹿にする連中。完全にアメリカのホームレスを差別する連中と同じ。明日にも同じ目に合うかも知れないのに、社会的弱者の救済を考えようともしない。
それを小馬鹿にする連中。完全にアメリカのホームレスを差別する連中と同じ。明日にも同じ目に合うかも知れないのに、社会的弱者の救済を考えようともしない。
606. Posted by 、 2011年11月24日 04:48
服装、髪型で就職する気がないのがよくわかりました。
605. Posted by 2011年11月24日 04:48
584
大学への進学率は?いろんな側面あるからなんてーかちゃんと広く議論できる場があればいいのにな、声でかい奴らにはとりあえずご退場いただいてさ、日本の問題を言うならまずそこだと思うよ、本筋と関係ない表層だけで賛成反対罵り合うだけーみたいな
大学への進学率は?いろんな側面あるからなんてーかちゃんと広く議論できる場があればいいのにな、声でかい奴らにはとりあえずご退場いただいてさ、日本の問題を言うならまずそこだと思うよ、本筋と関係ない表層だけで賛成反対罵り合うだけーみたいな
604. Posted by 2011年11月24日 04:48
※584
俺12卒だけど、3年6月から動き始めて、本格的なリクルーティングが始まったのが10月かな。周りも大体そんなもん。KOとかは6、7月でスーツだらけになる
俺12卒だけど、3年6月から動き始めて、本格的なリクルーティングが始まったのが10月かな。周りも大体そんなもん。KOとかは6、7月でスーツだらけになる
603. Posted by 2011年11月24日 04:46
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
602. Posted by 2011年11月24日 04:45
※582
氷河期世代が飲みこんだ結果アレだろ?そりゃデモだって起きるよwwwwそしてバブルが苦離を飲みこんだとは初耳wwww
氷河期世代が飲みこんだ結果アレだろ?そりゃデモだって起きるよwwwwそしてバブルが苦離を飲みこんだとは初耳wwww
601. Posted by 2011年11月24日 04:45
※572
生活基盤の確保ができる仕事が殆ど無いんだよ。アルバイトとかなら山ほどあるけど、新卒でアルバイト入社とかアホだろ。ブラックに入ったら体壊すからダメだし、普通に暮らせるだけの仕事を見つけるのが難しいのが今の時代だ。
生活基盤の確保ができる仕事が殆ど無いんだよ。アルバイトとかなら山ほどあるけど、新卒でアルバイト入社とかアホだろ。ブラックに入ったら体壊すからダメだし、普通に暮らせるだけの仕事を見つけるのが難しいのが今の時代だ。
600. Posted by 2011年11月24日 04:45
574
へーどこで聞いたん?早いかけつけだね、泣きつかれたの?(棒)自演楽しい?擁護者がこんなんばっかだからデモしてる奴らが浮かばれないんだろうなー
へーどこで聞いたん?早いかけつけだね、泣きつかれたの?(棒)自演楽しい?擁護者がこんなんばっかだからデモしてる奴らが浮かばれないんだろうなー
599. Posted by 2011年11月24日 04:45
こういうデモする人達の脇で飲食物販売すれば売れるかしら。
598. Posted by 2011年11月24日 04:44
※580
ここのコメ欄よく繰り上がるよね
ここのコメ欄よく繰り上がるよね
597. Posted by 2011年11月24日 04:44
でも就活の始める時期って学部3年は12月〜、修士は1月〜からだっけ?まじで早いと思うよ
596. Posted by 2011年11月24日 04:44
※576
就活に置いて資格程明確に示せる実績と実力証明は無い、資格がステータスにはならないなんてマスコミ以外に誰が言ってる?
就活に置いて資格程明確に示せる実績と実力証明は無い、資格がステータスにはならないなんてマスコミ以外に誰が言ってる?
595. Posted by 2011年11月24日 04:43
こういうのを見ると、ああ、ゆとりって根っからゆとりなんだなって思う。一見すると一理あるようなこと言ってるつもりでもそもそもお前らの嫌いなバブル世代や氷河期世代は文句を飲み込んで乗り越えてきたんですよと
594. Posted by 2011年11月24日 04:43
※577
う〜ん、すまん、そこにどう違いがあるのか教えてくれよ
う〜ん、すまん、そこにどう違いがあるのか教えてくれよ
593. Posted by 2011年11月24日 04:42
575
ああ悪い、レス番間違った
ああ悪い、レス番間違った
592. Posted by 2011年11月24日 04:42
やたら水準を高くしていい人材とったつもりが、1〜2年で辞めていくって話がずっと絶えないしな
結局、採用基準、採用方法にも問題があるのは確かだろ
結局、採用基準、採用方法にも問題があるのは確かだろ
591. Posted by 2011年11月24日 04:42
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
590. Posted by 2011年11月24日 04:41
※574誰もデモを認めないとは言ってない
訴えの内容が馬鹿過ぎて誰も付いていけないと言ってるだけw
訴えの内容が馬鹿過ぎて誰も付いていけないと言ってるだけw
589. Posted by 2011年11月24日 04:40
※561
努力したらできるよかよwどれだけ能天気なんだよw 資格? 資格とかマジで就活だと無意味だよw あんたニートかよ。
努力したらできるよかよwどれだけ能天気なんだよw 資格? 資格とかマジで就活だと無意味だよw あんたニートかよ。
588. Posted by 2011年11月24日 04:40
568
してない人?具体的になにをしてないのか詳しく 白人コンプなのはこのデモを叩いてるやつを指してるわけで誰も俺が白人コンプだと言ってないんだが 読解力ねーな
してない人?具体的になにをしてないのか詳しく 白人コンプなのはこのデモを叩いてるやつを指してるわけで誰も俺が白人コンプだと言ってないんだが 読解力ねーな
587. Posted by 2011年11月24日 04:39
匿名前提の議論に、お前の名と身分を晒せと言う馬鹿がいると聞いてwwwwwデモは権利なのに、そのデモすら認めてもらえないとは、日本もとんだ後進国になったな。いや、縁故資本主義、独裁時代の東南アジアかな?
586. Posted by 加速していく 2011年11月24日 04:39
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
585. Posted by 2011年11月24日 04:38
マジレスすると就活するからには誰しも希望は持つのが普通だろう、だが夢や希望ばかりに囚われて稼ぎが0なら単純に飯さえ食えない
まずは生活基盤の確保が最優先「仕事が全く無い?」きっぱり言い切る、それは明らかに嘘だなw
まずは生活基盤の確保が最優先「仕事が全く無い?」きっぱり言い切る、それは明らかに嘘だなw
584. Posted by 名無し 2011年11月24日 04:36
ゴールドマンサックスの社員は、本社ビルの中からデモを見て高笑いしてたそうな
勝ち組様は流石やで
勝ち組様は流石やで
583. Posted by 2011年11月24日 04:35
561
してない人もいるんじゃないか?みんながそうって断定できるのか?というか白人なんて考えもしなかったが、コンプなの君?w
してない人もいるんじゃないか?みんながそうって断定できるのか?というか白人なんて考えもしなかったが、コンプなの君?w
582. Posted by 2011年11月24日 04:35
ブラックは初めからブラックだろ?
581. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 04:34
このコメントは削除されました
580. Posted by 2011年11月24日 04:34
負け犬のデモ(笑)
579. Posted by 2011年11月24日 04:34
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
578. Posted by 名無 2011年11月24日 04:34
mp(^A^)プギャーwwwwwwwwww
577. Posted by 2011年11月24日 04:33
549
それを具体的に明示しないから受け入れられないんだよ、フェアな比較でみせてみるとか、わかりやすく周りに訴えるとか、PCの説明といっしょ、共感得て欲しいならきちんと説明しなきゃね
それを具体的に明示しないから受け入れられないんだよ、フェアな比較でみせてみるとか、わかりやすく周りに訴えるとか、PCの説明といっしょ、共感得て欲しいならきちんと説明しなきゃね
576. Posted by 2011年11月24日 04:33
※555
どこが? 具体的に言わないとどこが妄想になるか分からないね もしかして白人コンプってとこ? そこは否定できないだろw
どこが? 具体的に言わないとどこが妄想になるか分からないね もしかして白人コンプってとこ? そこは否定できないだろw
575. Posted by あ 2011年11月24日 04:33
努力してないから就職できないんでしょ。アメリカは努力しても就職できないから問題なわけで。就活で苦しむのが嫌ならFラン大なんか入らなければいい。もしくは資格を取ればいい。
574. Posted by 2011年11月24日 04:32
※555うわぁ…重度のゆとり乙
たぶん君の生きられる環境はもうこの世には無いよ…
たぶん君の生きられる環境はもうこの世には無いよ…
573. Posted by 名無し 2011年11月24日 04:31
相変わらずはやて気持ち悪いな
572. Posted by 2011年11月24日 04:30
※544 社員に合わせられない会社はブラックになり
人に合わせられない社会は悪しき習慣になるだけ
人に合わせられない社会は悪しき習慣になるだけ
571. Posted by 2011年11月24日 04:30
>>542
それいいだしたら君の言ってることも妄想になるねw
それいいだしたら君の言ってることも妄想になるねw
570. Posted by あ 2011年11月24日 04:29
日本もじわじわ変わってきたな
2三年後はどうなんだろ?クロコダイルが流行るんかね?
2三年後はどうなんだろ?クロコダイルが流行るんかね?
569. Posted by 2011年11月24日 04:29
540
うん、だから匿名感全開の場で某大企業に就職きまってます私って言うんならソースくださいよ虚言癖持ってる人にデモしてる人も擁護されたくないだろうしさw
うん、だから匿名感全開の場で某大企業に就職きまってます私って言うんならソースくださいよ虚言癖持ってる人にデモしてる人も擁護されたくないだろうしさw
568. Posted by 2011年11月24日 04:28
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
567. Posted by 八神はやて 2011年11月24日 04:28
今の大学生の何がキツいかゆーとやなぁ〜、学業、就職活動、資格取得、命令自動(疑問を持たずに指示に従うスキル)、会社組織での協調性、話題合わせ、学生時代の活動・交友、を4年間で要求されてるワケや。






















並べるとスグ判るけどお互い矛盾するファクターがあるやろ!?精神面でまだまだ子供が残ってる人達にはかなりキツい妥協とか必要やん。かてて加えて「バイト」がある…






















「自分が何者になりたいか
」まで見失うから半数が「勝ちを期待できる人生」を脱落していくワケや。

















































566. Posted by 2011年11月24日 04:28
※540 まさかそんな事本気で言ってるの?!
強いて答えるなら、まともな人間とは何か=必要とされる人間だろ?
強いて答えるなら、まともな人間とは何か=必要とされる人間だろ?
565. Posted by 2011年11月24日 04:28
何この恣意的な編集。新卒至上主義とか、日本のリクルーティングは
先進国とは思えないほどアンフェアで前時代的じゃん。それをぶっ壊すために立ち上がったのは尊いことだよ。偉いことだよ。それを同じ世代が冷笑的に眺めてどうするんだ。
先進国とは思えないほどアンフェアで前時代的じゃん。それをぶっ壊すために立ち上がったのは尊いことだよ。偉いことだよ。それを同じ世代が冷笑的に眺めてどうするんだ。
564. Posted by 2011年11月24日 04:27
>>527
バカすぎワロタ。不況で企業は人を取れないから企業の要求するレベルが跳ね上がってるのが現状だ。「勤勉で素直ならOK」なんて寝言レベルの意見だぞ。社会舐めすぎだ。
バカすぎワロタ。不況で企業は人を取れないから企業の要求するレベルが跳ね上がってるのが現状だ。「勤勉で素直ならOK」なんて寝言レベルの意見だぞ。社会舐めすぎだ。
563. Posted by 2011年11月24日 04:27
新卒で入社した会社によって人生がはっきりきまるよ。
562. Posted by 2011年11月24日 04:27
で、卒業後の進路は決まったん?w
561. Posted by 石崎のようなゲスな人間に生まれなくてよかった 2011年11月24日 04:26
会社に自分を合わせられないやつは就職できない。
社会に自分を合わせられないやつは社会不適合者になるだけ。
社会に自分を合わせられないやつは社会不適合者になるだけ。
560. Posted by 2011年11月24日 04:25
※538
もうどうしろってんだよwwwww
もうどうしろってんだよwwwww
559. Posted by 2011年11月24日 04:25
※530
ただの憶測 就職できない人はみんなが仕事を選ぶって断定できるか? お前の言ったことはお前の妄想にすぎないんだよ
ただの憶測 就職できない人はみんなが仕事を選ぶって断定できるか? お前の言ったことはお前の妄想にすぎないんだよ
558. Posted by 2011年11月24日 04:25
>日本の求人同様に「人物本位の採用」なんていう抽象的な事書いたら、結局どういう才能がいるのかっていう質問が相次いだらしいよ。→まともなヤツなら、採用側の仕事と職種考えて自分で考えて答え出す。最初から質問してる時点で見込み無いわ。
557. Posted by 2011年11月24日 04:25
※532、533
なんだか馬鹿らしくなる返答だな・・・俺はゆとりを擁護してるわけでもまして努力してこなかった馬鹿を寛容しろといってるわけでもなく、ただ不透明な「まとも」っていう人物像にたいしてもっと明確にしろと言っただけなのに。
なんだか馬鹿らしくなる返答だな・・・俺はゆとりを擁護してるわけでもまして努力してこなかった馬鹿を寛容しろといってるわけでもなく、ただ不透明な「まとも」っていう人物像にたいしてもっと明確にしろと言っただけなのに。
556. Posted by 2011年11月24日 04:24
そしてごねてごねて就活そっちのけでデモをし職にツケず。村を作り。生活保護をもらおうとし、それすらも突っぱねられ、政治家の都合のいい道具に使われ、自治体からの支援金でタバコを買い酒を買いパチンコにくり出して国が悪いと喚き続けるんですね。
555. Posted by 2011年11月24日 04:24
※528
誰かに責任転換して「俺は何も悪くない(キリッ」典型的なゆとりですね必要無いし邪魔なので表に出てこないで下さいねw
誰かに責任転換して「俺は何も悪くない(キリッ」典型的なゆとりですね必要無いし邪魔なので表に出てこないで下さいねw
554. Posted by 2011年11月24日 04:23
内定貰ってるかソースを要求するならまずは自分がまともな社会人だという事からソース出せよ!
まともな社会人なら挨拶は自分からだろ!何やってんだよ!
まともな社会人なら挨拶は自分からだろ!何やってんだよ!
553. Posted by 2011年11月24日 04:22
>>529
結局マスコミにエサを与えてるだけだからなあ。アイツら喜ばせたいんだろ。
結局マスコミにエサを与えてるだけだからなあ。アイツら喜ばせたいんだろ。
552. Posted by 2011年11月24日 04:21
>負け犬がいくらデモしてもムダ
内定者が参加しているから耳を傾けないといけない だから俺はデモ賛成派
内定者が参加しているから耳を傾けないといけない だから俺はデモ賛成派
551. Posted by 2011年11月24日 04:21
顔写真まで出ちゃってますます就職できなくなったよね
550. Posted by 2011年11月24日 04:21
524
ソースソース!ミートソースw
ソースソース!ミートソースw
549. Posted by 2011年11月24日 04:21
※524
その妄想でご飯がお腹いっぱい食べられたら良かったのにねw
その妄想でご飯がお腹いっぱい食べられたら良かったのにねw
548. Posted by 2011年11月24日 04:21
結局、この国の若者の最大の的は、韓国でも中国でもアメリカでもなく、上の世代という訳だな。これは日本以外にもあてはまるけど
547. Posted by 2011年11月24日 04:20
513
仕事選んでるだけじゃん、一昔前とりたざしてた派遣村騒動があった時でも、サービス業なんて雇用枠鬼のようにあったのにな。そうやって自分には相応しくないって、他の業種見下してる者がデモ参加者なんじゃないか、滑稽だよ
仕事選んでるだけじゃん、一昔前とりたざしてた派遣村騒動があった時でも、サービス業なんて雇用枠鬼のようにあったのにな。そうやって自分には相応しくないって、他の業種見下してる者がデモ参加者なんじゃないか、滑稽だよ
546. Posted by 2011年11月24日 04:20
どれだけ叫いてもニートネラーの声が一般社会に通用した試しは過去に一度も無し…
いいかげん頭の悪いお前らでも分かりそうな物だろ?馬鹿は何処に出ても馬鹿以外の何者でも無いんだよ…
いいかげん頭の悪いお前らでも分かりそうな物だろ?馬鹿は何処に出ても馬鹿以外の何者でも無いんだよ…
545. Posted by 2011年11月24日 04:20
※514
じゃあ子の責任は親の責任だから親が変えるべきだな、綺麗にまとまったじゃないか
じゃあ子の責任は親の責任だから親が変えるべきだな、綺麗にまとまったじゃないか
544. Posted by 2011年11月24日 04:19
最終的には新卒に要求する能力は、勤勉で素直ならそれでいい。だが、より良さげなヤツ、仕事が出来そうなのを採るのが就職試験。他人よりちょっとでも良くないと容赦なく振り落とされる。ある意味、指標が学力だけの受験よりもシビア。就職活動時期変えたって、ココは全く変わらない。負け犬がいくらデモしてもムダって言う原因は、これ。当人を磨くしか受かる道は無いんだからな。だーかーら、時間を無駄にするなって言ってるんだ。
543. Posted by 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブ� 2011年11月24日 04:19
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
542. Posted by 2011年11月24日 04:19
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
541. Posted by 2011年11月24日 04:19
※517
だとしたら、俺は某大企業から内定もらってるので、このデモの正当性は担保されたという訳だね
だとしたら、俺は某大企業から内定もらってるので、このデモの正当性は担保されたという訳だね
540. Posted by 青島人 2011年11月24日 04:18

危機感のない呆けアホどもよ 貴方の国は狙われている。
539. Posted by にみ 2011年11月24日 04:18
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
538. Posted by 2011年11月24日 04:18
※514
ゆとりという固定観念にあてはめてなにもやらせないって理屈はおかしい
ゆとりという固定観念にあてはめてなにもやらせないって理屈はおかしい
537. Posted by 2011年11月24日 04:17
※509
だから、「まとも」っていう抽象的な定義を教えてくれよ。噛み付くくらいなら説明できるんだろ?余談だけどある大企業がインドで求人した際の募集要項に、日本の求人同様に「人物本位の採用」なんていう抽象的な事書いたら、結局どういう才能がいるのかっていう質問が相次いだらしいよ。
だから、「まとも」っていう抽象的な定義を教えてくれよ。噛み付くくらいなら説明できるんだろ?余談だけどある大企業がインドで求人した際の募集要項に、日本の求人同様に「人物本位の採用」なんていう抽象的な事書いたら、結局どういう才能がいるのかっていう質問が相次いだらしいよ。
536. Posted by 2011年11月24日 04:16
内定もらってようがいまいが関係ない。
一流会社の人事やってる人とかが喚起しない以上、問題は解決しないだろうな。
一流会社の人事やってる人とかが喚起しない以上、問題は解決しないだろうな。
535. Posted by 2011年11月24日 04:16
510
わぁ言葉はしとらえてあーだこーだってマスゴミみたーい、一般人の感想に政治家並の意識求めるとか以上だわぁ
わぁ言葉はしとらえてあーだこーだってマスゴミみたーい、一般人の感想に政治家並の意識求めるとか以上だわぁ
534. Posted by 2011年11月24日 04:16
※511
まともじゃない奴=お前、後は簡単ですね?
まともじゃない奴=お前、後は簡単ですね?
533. Posted by 2011年11月24日 04:16
個人で食ってくつもりならものすごい努力がいるが、ただの会社人間を採用するのに優秀かどうか考えたって意味ねえわ たいていの会社はボンクラで成り立ってる(技術職は除く)
読み書きできないとか足し算できないとかだとさすがに問題あるが
読み書きできないとか足し算できないとかだとさすがに問題あるが
532. Posted by 2011年11月24日 04:15
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
531. Posted by 2011年11月24日 04:15
※504
誰も画認める日本史上最大の汚点「ゆとり」が何をどう変えようと?全力でお断りします…
誰も画認める日本史上最大の汚点「ゆとり」が何をどう変えようと?全力でお断りします…
530. Posted by 2011年11月24日 04:14
※506
ルールが違っても就職難なのは日本もアメリカも同じだと思うが
ルールが違っても就職難なのは日本もアメリカも同じだと思うが
529. Posted by GOD 2011年11月24日 04:14

528. Posted by 鏡 2011年11月24日 04:14
※496
だからまともの定義を述べよって言ってんだよks。人格批判しか出来ないのか【低能】
だからまともの定義を述べよって言ってんだよks。人格批判しか出来ないのか【低能】
527. Posted by 名無し 2011年11月24日 04:13
わめくって言葉がすごく嫌いなんだよね。なんでそんなにも人を見下せるのか…「叫ぶ」でいいじゃねーか。この場合も叫ぶで十分。「おのずからの見下し」って仕方なくあるけど、更に敢えて相手を劣等として表現する「わめく」みたいな言葉を選ぶような人間が、人の事どうこう言える人間性だとは思えないね
526. Posted by 2011年11月24日 04:13
※498
お前に事情とか誰も聞いてないし興味も無いんだがアピールしないと見透かされそうで怖かったんですね分かりますよ低学歴馬鹿ニートの2チャンネラーさんw
お前に事情とか誰も聞いてないし興味も無いんだがアピールしないと見透かされそうで怖かったんですね分かりますよ低学歴馬鹿ニートの2チャンネラーさんw
525. Posted by 2011年11月24日 04:12
改善も何も、本来、就職活動なんて当人の自由裁量で好きにやればいいこと。単に、就職先が「新卒枠」での受験資格を規定してるだけだから、新卒で入らず中途採用で受けたらいい。入れるもんならな。新卒採用で蹴躓いてる程度のヤツが、キャリアを要求される中途採用なんて更に無理。だから、新卒でテメーの楽に受けられるようにしろって甘えてるだけの話じゃねーか。ま、内定もらえない真の原因はシステムじゃなくて、当人にあるんだけどな。
524. Posted by 2011年11月24日 04:12
※501
詳しく教えて 論破した気でいるけど相手に伝わらないと論破ってことにならないんだよ
詳しく教えて 論破した気でいるけど相手に伝わらないと論破ってことにならないんだよ
523. Posted by 2011年11月24日 04:12
495
頭悪い書き込みだなー、じゃあTPP反対運動なんて起きないよ、日本のルールとアメリカのルールこれ君の頭の中では今一緒ってことだよね?
頭悪い書き込みだなー、じゃあTPP反対運動なんて起きないよ、日本のルールとアメリカのルールこれ君の頭の中では今一緒ってことだよね?
522. Posted by 2011年11月24日 04:12
そもそも就職早期化で特するのは企業だからな
学生には何のメリットもない
学生には何のメリットもない
521. Posted by 2011年11月24日 04:11
※499
その育てた若者が不備のあるシステムを良くしていこうと頑張ると馬鹿にし邪魔するのが育ての親のやる事かよ
その育てた若者が不備のあるシステムを良くしていこうと頑張ると馬鹿にし邪魔するのが育ての親のやる事かよ
520. Posted by 2011年11月24日 04:11
団塊は戦前戦中世代の敷いたレールの上を我が物顔で走り抜けてきただけじゃん
519. Posted by 2011年11月24日 04:11
※496
だからまともの定義を述べよって言ってんだよks。人格批判しか出来ないのか低能
だからまともの定義を述べよって言ってんだよks。人格批判しか出来ないのか低能
518. Posted by 2011年11月24日 04:10
>495
各種税率。はい論破、中学からやり直してこい
各種税率。はい論破、中学からやり直してこい
517. Posted by 2011年11月24日 04:10
いったい誰と戦っているんだ・・・・
516. Posted by 2011年11月24日 04:10
ネラーはことさらに団塊世代を否定し馬鹿にしてるが…
その団塊世代に生活を支えて貰い育てて貰って来たのが自分達だと言う事は全く理解出来てない人類史上最大の間抜け
その団塊世代に生活を支えて貰い育てて貰って来たのが自分達だと言う事は全く理解出来てない人類史上最大の間抜け
515. Posted by 2011年11月24日 04:08
※493
どこでそう見えたか分からないけど、「まともなやつ」っていう抽象的なものをあげたから言った。あと俺は12卒内定者ね。頭悪いのに噛み付くなよ^^
どこでそう見えたか分からないけど、「まともなやつ」っていう抽象的なものをあげたから言った。あと俺は12卒内定者ね。頭悪いのに噛み付くなよ^^
514. Posted by 青島人 2011年11月24日 04:08
このアホ日本人どもよ。同胞を貶してどう するんじゃー そのうちお前らも失業するぜ
危機感のないアホどもよ 貴方の国は狙われている。
危機感のないアホどもよ 貴方の国は狙われている。
513. Posted by 2011年11月24日 04:08
>>488
うん、そんな小学生脳なヤツはごめんだろうよ、それすらも分からないんだからまともじゃないってことだろうなぁ、自分の書き込みで証明しちゃってるじゃんw
うん、そんな小学生脳なヤツはごめんだろうよ、それすらも分からないんだからまともじゃないってことだろうなぁ、自分の書き込みで証明しちゃってるじゃんw
512. Posted by 2011年11月24日 04:07
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
511. Posted by 2011年11月24日 04:07
>>480
新卒に即戦力を要求するとか、まさに現実逃避だな。あんたの考える「まとも」な人間なんて1万人に一人いればいいとこだ。これじゃあ、誰も就職なんてできないよw
新卒に即戦力を要求するとか、まさに現実逃避だな。あんたの考える「まとも」な人間なんて1万人に一人いればいいとこだ。これじゃあ、誰も就職なんてできないよw
510. Posted by 2011年11月24日 04:07
※488
お前が就活すらした事が無いと言う事だけは分かったw
お前が就活すらした事が無いと言う事だけは分かったw
509. Posted by 2011年11月24日 04:07
※480
まともな奴かどうか見る目が腐ってるって言ってんだよwwwwww まともな奴ってのは非効率で無意味な事でも素直にやっちゃう馬鹿の事言ってんのかwwwwwww そういうのはまともじゃなくて馬鹿な奴隷って言うんだよwwwwwwwww
まともな奴かどうか見る目が腐ってるって言ってんだよwwwwww まともな奴ってのは非効率で無意味な事でも素直にやっちゃう馬鹿の事言ってんのかwwwwwww そういうのはまともじゃなくて馬鹿な奴隷って言うんだよwwwwwwwww
508. Posted by 2011年11月24日 04:07
なんというかそのうち団塊のきちがいみたいなゆとりが出てきそうだな…まぁ、団塊のゴミが教育(笑してきた気になってるのだから当然の結果なのかもしれんが…何からなにまで人の所為にして自分を省みないゴミが増えるのは勘弁だなぁ…
507. Posted by 2011年11月24日 04:06
>本来なら就活を終えた社会人がこんな糞システムはやめてもっとお互いにとって良いシステムにしようぜと改善していかなきゃいけないんだがな
いや、内定貰ってるやつ参加してるんだが だから耳を傾けないといけないと思うぜ
いや、内定貰ってるやつ参加してるんだが だから耳を傾けないといけないと思うぜ
506. Posted by 2011年11月24日 04:06
※482
学歴ばかりが高くても社会構造や常識すら理解出来てないのなら、それはタダの馬鹿だよ
学歴ばかりが高くても社会構造や常識すら理解出来てないのなら、それはタダの馬鹿だよ
505. Posted by 2011年11月24日 04:06
※480
>まともな奴なら何処でも欲しがる ソースは?まともなやつの判断基準は?必要な能力は?
>まともな奴なら何処でも欲しがる ソースは?まともなやつの判断基準は?必要な能力は?
504. Posted by 2011年11月24日 04:05
日本のシステム腐ってるとか海外ろくに知らない奴が吠えてるよなー、国民皆保険から年金、破錠してようがそのシステムなくさず貧者に優しくってのはなかなかねーぞ、改革って謳って暴れた先にあるのは
想像を絶する修羅の国だってのに何もわかってない、活動家に騙されるままw海外になんで日本の企業がどんどん逃げていってるのか理解できないんだろーなー。アホはとにかくさ、他の各国と税制比較してみ、実質の部分をね
想像を絶する修羅の国だってのに何もわかってない、活動家に騙されるままw海外になんで日本の企業がどんどん逃げていってるのか理解できないんだろーなー。アホはとにかくさ、他の各国と税制比較してみ、実質の部分をね
503. Posted by 2011年11月24日 04:05
※457
正直、デモをやってる連中を見下した目で見てしまう感覚が自分にもある。でもそれじゃダメだなと最近よく思うようになったわ
正直、デモをやってる連中を見下した目で見てしまう感覚が自分にもある。でもそれじゃダメだなと最近よく思うようになったわ
502. Posted by 2011年11月24日 04:04
>461
システムも何も、そんなに大学在学途中で就職活動するのが気に食わないなら、卒業してから好きなだけやればいい。新卒扱いじゃなくなって、中途採用になるだけだがな。なーに、中途でも正社員採用されてる人間なり、新卒扱いで採ってくれるところなりは、一杯居るし在る。無論、実力が伴ってないとやっぱり就職は出来ないけど、システムを蹴るんだから、システムのアドバンテージを使えないのは当然だ。どっちでも好きにしろよ。当人の自由だ。
システムも何も、そんなに大学在学途中で就職活動するのが気に食わないなら、卒業してから好きなだけやればいい。新卒扱いじゃなくなって、中途採用になるだけだがな。なーに、中途でも正社員採用されてる人間なり、新卒扱いで採ってくれるところなりは、一杯居るし在る。無論、実力が伴ってないとやっぱり就職は出来ないけど、システムを蹴るんだから、システムのアドバンテージを使えないのは当然だ。どっちでも好きにしろよ。当人の自由だ。
501. Posted by . 2011年11月24日 04:04
このデモ参加者達を嘲笑してる輩って、他の労働問題でもそういう冷笑的態度をとってるのかなぁ〜?
保身と拝金主義と新自由主義に汚染されきってモンスターになったのかなぁ〜?
保身と拝金主義と新自由主義に汚染されきってモンスターになったのかなぁ〜?
500. Posted by 2011年11月24日 04:04
>そのデモをする時間を就活に向けろ 100件雇用者募集してるとこ回ってどこも受け手がなかった奴だけでデモやれ
いつか誰かはやらなければならない 内定貰ったやつも参加してるから耳を傾けないといけない
いつか誰かはやらなければならない 内定貰ったやつも参加してるから耳を傾けないといけない
499. Posted by 2011年11月24日 04:04
※477
正に。ちなみにデモ主催者は高学歴。別に高学歴だからどうってわけではないけど、2chというかネットは異常に学歴至上主義なのか、高学歴内定持ちがデモすら事を無視しちゃう
正に。ちなみにデモ主催者は高学歴。別に高学歴だからどうってわけではないけど、2chというかネットは異常に学歴至上主義なのか、高学歴内定持ちがデモすら事を無視しちゃう
498. Posted by 2011年11月24日 04:03
欧州危機から世界恐慌になればおそらく若者の無職が多数派になるよw
497. Posted by 2011年11月24日 04:02
※470 まともな奴なら何処でも欲しがるぞ?
今何処の企業でも喉から手が出る程欲しがってる人材は勤勉な奴と即戦力だからな=つまり必要とされないのはまともじゃ無いからだろw
今何処の企業でも喉から手が出る程欲しがってる人材は勤勉な奴と即戦力だからな=つまり必要とされないのはまともじゃ無いからだろw
496. Posted by 2011年11月24日 04:02
※464
本来なら就活を終えた社会人がこんな糞システムはやめてもっとお互いにとって良いシステムにしようぜと改善していかなきゃいけないんだがな 大学合格をゴールだと思ってる大学生と同じで就職をゴールだと思っちゃったんだろうな 馬鹿にしてた相手と同じ穴のムジナだったわけだ
本来なら就活を終えた社会人がこんな糞システムはやめてもっとお互いにとって良いシステムにしようぜと改善していかなきゃいけないんだがな 大学合格をゴールだと思ってる大学生と同じで就職をゴールだと思っちゃったんだろうな 馬鹿にしてた相手と同じ穴のムジナだったわけだ
495. Posted by 2011年11月24日 04:02
>>466
就職はこの国の未来に関わることなのに、それを良くしようとして行動する若者を「現実逃避」呼ばわりするとかあんたこの国の人間とは思えないよ・・・。
就職はこの国の未来に関わることなのに、それを良くしようとして行動する若者を「現実逃避」呼ばわりするとかあんたこの国の人間とは思えないよ・・・。
494. Posted by 2011年11月24日 04:01
高学歴だったり内定出てたり100件回っても受けてがないやつが主張してる場合はどう受け取るんだ
肩書きの問題じゃないことくらいそろそろ理解しろ
肩書きの問題じゃないことくらいそろそろ理解しろ
493. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 04:01
このコメントは削除されました
492. Posted by 2011年11月24日 04:00
※466
話そらして現実逃避してんのがお前だろwwww 遊びでこんなデモ参加する内定貰った暇なやつなんていねーよ
話そらして現実逃避してんのがお前だろwwww 遊びでこんなデモ参加する内定貰った暇なやつなんていねーよ
491. Posted by 2011年11月24日 04:00
※468
ゆとり教育をつくって日本の不況を創って最後に国滅ぼし、いや〜おいしい蜜吸いましたね
ゆとり教育をつくって日本の不況を創って最後に国滅ぼし、いや〜おいしい蜜吸いましたね
490. Posted by リクナビ太郎 2011年11月24日 04:00
リクナビとマイナビが潰れろだけ同意。金出さない中小企業を紹介しないし。学生を煽って典型的就活生を生み出す。あれは本当に汚い商売。
489. Posted by 2011年11月24日 03:59
努力とか優秀な人材とかw 企業側にさえロクな人材なんざいないのに、自分らのレベル考えずに無駄に高すぎるレベル要求してるだけなんじゃねw
学生時代の努力なんて実務じゃ役たたねえし、どっちかというと人間性のほうがよほど重要だろ
学生時代の努力なんて実務じゃ役たたねえし、どっちかというと人間性のほうがよほど重要だろ
488. Posted by 2011年11月24日 03:59
そのデモをする時間を就活に向けろ
100件雇用者募集してるとこ回ってどこも受け手がなかった奴だけでデモやれ、仕事選んで就職できないとか甘えじゃなかったらなんなんだ
100件雇用者募集してるとこ回ってどこも受け手がなかった奴だけでデモやれ、仕事選んで就職できないとか甘えじゃなかったらなんなんだ
487. Posted by 2011年11月24日 03:59
団塊なんて大勢受けて大勢受かる場の雰囲気を就職戦争だーなんつって後から苦労話みたいに自慢してるクソバカ共だろうがwwwwww
そんな馬鹿が面接官やってんだからそりゃまともな奴は嫌気がさすに決まってんだろwwwww
そんな馬鹿が面接官やってんだからそりゃまともな奴は嫌気がさすに決まってんだろwwwww
486. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 03:59

485. Posted by 2011年11月24日 03:58
ゆとり教育にドップリ浸かって完全に洗脳されてしまった馬鹿共に歩調併せて国潰して…
正に誰得?
正に誰得?
484. Posted by 2011年11月24日 03:57
※453
見てください 論破された態度がこれです デモを叩いてるやつが白人コンプとただの馬鹿だということが証明されたな
見てください 論破された態度がこれです デモを叩いてるやつが白人コンプとただの馬鹿だということが証明されたな
483. Posted by 2011年11月24日 03:57
※452
勝ち組が負け犬の足引っ張って遊んでるだけだろ。未内定者は今後イヤでも就職しなくちゃならないが、内定者がそいつらの面倒見るわけでもなし。現実逃避の手助けなんて残酷な話だな。
勝ち組が負け犬の足引っ張って遊んでるだけだろ。未内定者は今後イヤでも就職しなくちゃならないが、内定者がそいつらの面倒見るわけでもなし。現実逃避の手助けなんて残酷な話だな。
482. Posted by 2011年11月24日 03:56
※460
あぁ、この国をこんな風にしたあんたらを恨みながら生きていくよ。よくも日本をこんな風にしてしまったな、っと
あぁ、この国をこんな風にしたあんたらを恨みながら生きていくよ。よくも日本をこんな風にしてしまったな、っと
481. Posted by あ 2011年11月24日 03:56
デモに参加してる暇あったらお前らの求めてる本分の勉強しろよ。
480. Posted by GOD 2011年11月24日 03:56


479. Posted by 2011年11月24日 03:56
※459
2chなら賛同者一般集まったろうに残念でしたねw
2chなら賛同者一般集まったろうに残念でしたねw
478. Posted by 2011年11月24日 03:55
※453
う〜ん、お前に何いっても無駄っぽいけど、若者の中には本気でこのシステムを何とかしないと日本が潰れると思ってるやつらがいるんだよ。
う〜ん、お前に何いっても無駄っぽいけど、若者の中には本気でこのシステムを何とかしないと日本が潰れると思ってるやつらがいるんだよ。
477. Posted by 2011年11月24日 03:55
※454
そうかもしれないなお前にとって住みにくいなら遠慮はいらない住みやすい自国に帰れよ^m^
そうかもしれないなお前にとって住みにくいなら遠慮はいらない住みやすい自国に帰れよ^m^
476. Posted by 2011年11月24日 03:54
※450
少なくともお前は馬鹿にされる対象だな
少なくともお前は馬鹿にされる対象だな
475. Posted by 2011年11月24日 03:54
今回のは規模の大小は関係無いんじゃないかな
日本でも不況によってデモが起きているという事実を作り上げることには成功してる
日本でも不況によってデモが起きているという事実を作り上げることには成功してる
474. Posted by 2011年11月24日 03:53
※442
日本の年寄りは非効率を効率化したり悪しき習慣を排除するってのに異常に拒否反応を示すよな 歳取って自分の身でも感じるがそういうトコの脳が固まって動かなくなって行くのを感じる
日本の年寄りは非効率を効率化したり悪しき習慣を排除するってのに異常に拒否反応を示すよな 歳取って自分の身でも感じるがそういうトコの脳が固まって動かなくなって行くのを感じる
473. Posted by 2011年11月24日 03:53
>450
就職システムの不備を主張していることが馬鹿馬鹿しいとか相当な世間知らずだな。あんたライン業務とかか?
就職システムの不備を主張していることが馬鹿馬鹿しいとか相当な世間知らずだな。あんたライン業務とかか?
472. Posted by 2011年11月24日 03:53
日本では生産性のない行動は問答無用でバカにされる。デモなんか最たるもの「そんなことやってる暇あるなら働けor勉強しろ」って意識が根底から根付いてる
471. Posted by 2011年11月24日 03:52
※450
このデモを馬鹿にしか見えないんなら、随分と良い時代に育ったんだなお前
このデモを馬鹿にしか見えないんなら、随分と良い時代に育ったんだなお前
470. Posted by 2011年11月24日 03:52
>448
ああ、暇潰しかw
ああ、暇潰しかw
469. Posted by 2011年11月24日 03:52
これデモ内に外資系に何社も内定貰ってるやつがいるってことがマメな
そいつらが就職の仕組みにおかしいって言ってるんだから耳を傾けないといけない
そいつらが就職の仕組みにおかしいって言ってるんだから耳を傾けないといけない
468. Posted by 2011年11月24日 03:51
>420
別に社会に認められなくてもどーでもいいが、生きるには金が要るんだよ。で、人並みに稼いでたら、ある程度は社会が勝手に認めてくれる。事実関係が逆だよ。
別に社会に認められなくてもどーでもいいが、生きるには金が要るんだよ。で、人並みに稼いでたら、ある程度は社会が勝手に認めてくれる。事実関係が逆だよ。
467. Posted by 2011年11月24日 03:50
※441ドコノクニノヒト?
日本でもデモなんて珍しくも無ければ馬鹿にされる対象にはなってないぞ?訴えてる内容が馬鹿馬鹿しいなら誰から見ても馬鹿に見えるだけw
日本でもデモなんて珍しくも無ければ馬鹿にされる対象にはなってないぞ?訴えてる内容が馬鹿馬鹿しいなら誰から見ても馬鹿に見えるだけw
466. Posted by 2011年11月24日 03:50
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
465. Posted by 2011年11月24日 03:50
※443
いや、デモ内に普通に内定者いるけど・・・
いや、デモ内に普通に内定者いるけど・・・
464. Posted by 2011年11月24日 03:49
※430
反論できねえwwwww
反論できねえwwwww
463. Posted by 2011年11月24日 03:49
>440
そういう事を言う「人を見下したい奴」に何を説明しても無駄だ。それ以外の良心ある人に少しでも伝われば御の字だろ。
そういう事を言う「人を見下したい奴」に何を説明しても無駄だ。それ以外の良心ある人に少しでも伝われば御の字だろ。
462. Posted by 2011年11月24日 03:49
就活が嫌ならやめればいい
生きるだけならなんとでもなる。人並みの生き方も死に方もできんがなwww
生きるだけならなんとでもなる。人並みの生き方も死に方もできんがなwww
461. Posted by 2011年11月24日 03:49
日本みたいに、何されても大人しくして社蓄になってるだけだと、国とか企業のやりたい放題にされるだけなのにな。
460. Posted by 2011年11月24日 03:48
就職できた奴がわめくわけないしな。決定権持ってるような人間が「ワークシェア」とか言い出さないように。
ワークシェアすると職にありつける人が増えるけど、今職ある人達にとっては仕事が減るしね。
ワークシェアすると職にありつける人が増えるけど、今職ある人達にとっては仕事が減るしね。
459. Posted by 2011年11月24日 03:47
※417
日本じゃデモというだけで頭から馬鹿にして見下す奴がたくさんいるからな。何でかは知らないが
日本じゃデモというだけで頭から馬鹿にして見下す奴がたくさんいるからな。何でかは知らないが
458. Posted by 2011年11月24日 03:46
「就職できなかった連中がわめいても…」「何を訴えているのかよくわからなかった」
こんなこと言われるくらい理解されなかったんか…ちゃんと伝わるように主張しないとデモなんかやっても無意味だぞ
こんなこと言われるくらい理解されなかったんか…ちゃんと伝わるように主張しないとデモなんかやっても無意味だぞ
457. Posted by 2011年11月24日 03:46
根拠が無くてもゆとり乙やらニコニコ乙やら言えば自分を棚に上げる事ができるのだから、本当に素晴らしい時代になったものだ!
456. Posted by 2011年11月24日 03:46
※427「団塊世代が全部悪い」で無条件に同意が得られるのは2chだけだという現実を知った方が良いぞ?
そもそも低学歴ニート以外全く存在しない2chほど一般人にとって間抜けな場所は他に存在しないんだしw
そもそも低学歴ニート以外全く存在しない2chほど一般人にとって間抜けな場所は他に存在しないんだしw
455. Posted by 2011年11月24日 03:45
※429
それはさすがに「立場とか肩書きでしかもの見てないよね」としか
それはさすがに「立場とか肩書きでしかもの見てないよね」としか
454. Posted by 2011年11月24日 03:45
※411
どういう所がどういうレベルで自分はこのくらいがベストってのが掴みづらいんだろう 早い時期に上手くイイトコ選んだ奴は内定出るだろうけど最後まで見誤ったまま新卒逃すと二度と取り返しが付かなくなるってのも可哀想な話だ
どういう所がどういうレベルで自分はこのくらいがベストってのが掴みづらいんだろう 早い時期に上手くイイトコ選んだ奴は内定出るだろうけど最後まで見誤ったまま新卒逃すと二度と取り返しが付かなくなるってのも可哀想な話だ
453. Posted by GOD 2011年11月24日 03:45


452. Posted by 2011年11月24日 03:45
>418
同じ大卒でも、有意義に4年使ったか遊んでたかが言動に如実に出るよな。そして、どう過ごせばいいのかは誰も教えちゃくれないのでわかんねー→就職できない支持街の無能がゾロゾロ、という当然の結果にw 当人のせい以外の何物でもないな。
同じ大卒でも、有意義に4年使ったか遊んでたかが言動に如実に出るよな。そして、どう過ごせばいいのかは誰も教えちゃくれないのでわかんねー→就職できない支持街の無能がゾロゾロ、という当然の結果にw 当人のせい以外の何物でもないな。
451. Posted by 2011年11月24日 03:45
一ついいこと教えたる。わかりにくい奴は絶対採用されない。
※349 デモそれ自体がデモ相手に依存している以上このデモに効果はないだろw
※349 デモそれ自体がデモ相手に依存している以上このデモに効果はないだろw
450. Posted by 2011年11月24日 03:45
日本でこの手のデモが共感を得ないのは、欧米と違って誰でも高度な教育を得ることが出来る社会で、彼等は曲がりなりにも大学まで進学した人達で、社会の底辺では無いから。 良い結果を得られないの自己責任との意見を払拭できない。
449. Posted by 2011年11月24日 03:44
まあ日本郵便を始めとして新卒募集中止する企業が増えてるからなあ。
高齢者に右肩あがりにあがった高い給料払い過ぎてて金なくなってるんだろうけど。
高齢者に右肩あがりにあがった高い給料払い過ぎてて金なくなってるんだろうけど。
448. Posted by 2011年11月24日 03:43
※419
その社会が生み出した公共物の世話になりまくってるお前が言っても死ぬ程説得力無いぞw
その社会が生み出した公共物の世話になりまくってるお前が言っても死ぬ程説得力無いぞw
447. Posted by 2011年11月24日 03:43
※407
白人コンプの何が悪いんだ?反論してみろよw
白人コンプの何が悪いんだ?反論してみろよw
446. Posted by 2011年11月24日 03:43
※420
随分恣意的な分析をなさるんですね
随分恣意的な分析をなさるんですね
445. Posted by 2011年11月24日 03:43
情強ネラー(笑)、ニートの正当性(笑)、に続く新たな迷言誕生!
☆ ゆとりの必要性! ☆
☆ ゆとりの必要性! ☆
444. Posted by 2011年11月24日 03:43
※412
努力した人も怠けた人も最後は皆一緒に一等賞と言う素敵な教育受けてきたお子様達て、団塊の世代ですか?今の学生は教育についても不況しか味わっていませんよ。
努力した人も怠けた人も最後は皆一緒に一等賞と言う素敵な教育受けてきたお子様達て、団塊の世代ですか?今の学生は教育についても不況しか味わっていませんよ。
443. Posted by 2011年11月24日 03:42
今は馬鹿でも大学行ける時代だからなぁ
442. Posted by 2011年11月24日 03:42
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwwwwwwww
441. Posted by 2011年11月24日 03:42
無駄な努力もいいところ
お前らがそうやってる間に周りはどんどん内定取ってるだよ、甘えんなカスが
お前らがそうやってる間に周りはどんどん内定取ってるだよ、甘えんなカスが
440. Posted by 2011年11月24日 03:42
※414
幸せな生活を社会が無条件に提供してくれると思う方が間違いじゃないか?
幸せな生活を社会が無条件に提供してくれると思う方が間違いじゃないか?
439. Posted by 2011年11月24日 03:41
※412
いったいどこの世界の話をしているのか聞きたいわwww
いったいどこの世界の話をしているのか聞きたいわwww
438. Posted by 2011年11月24日 03:41
>405
無理なら頑張って就職しろよ。時間は待ってはくれないぜ? テメーが親のすね齧ってられる時間は有限、サラリーマンの家なら定年くらいが限度だし、この不景気じゃ自営業もいつ潰れるかわからんぞ。デモ何ぞで時間潰してるなんて愚の骨頂。たったそれだけのこった。
無理なら頑張って就職しろよ。時間は待ってはくれないぜ? テメーが親のすね齧ってられる時間は有限、サラリーマンの家なら定年くらいが限度だし、この不景気じゃ自営業もいつ潰れるかわからんぞ。デモ何ぞで時間潰してるなんて愚の骨頂。たったそれだけのこった。
437. Posted by 2011年11月24日 03:41
※410こう言う馬鹿な妄言を恥ずかしげも無く人前で平気で言えるのは2チャンネラー以外にいるか?
あまりに特徴的すぎて特定が簡単すぎるんですよw
あまりに特徴的すぎて特定が簡単すぎるんですよw
436. Posted by 2011年11月24日 03:41
みんなそこまでしてこんな糞みたいな社会に認められたいの?
「社会でしか生きられない」と洗脳されてる人たちって可哀想だね。
「社会でしか生きられない」と洗脳されてる人たちって可哀想だね。
435. Posted by 2011年11月24日 03:40
当たり前じゃんwwwだって誰でも大学行けちゃう時代なんだから。
大卒の価値が大暴落→不況と相まって内定率下落。今と昔じゃ大卒の価値は全然違うよ。
大卒の価値が大暴落→不況と相まって内定率下落。今と昔じゃ大卒の価値は全然違うよ。
434. Posted by 2011年11月24日 03:40
デモの明確なメッセージが分かりにくい気はするが、これ見て何も思わないのも問題だろうなあ
433. Posted by GOD 2011年11月24日 03:40








432. Posted by 2011年11月24日 03:40
お互いメリットがあるからこそ就活を効率化させようっつってんのにな
デモは無能が騒いでると馬鹿にしつつ未だに有能な体育会系脳で採用した新卒が無能だなんだと喚いてる人事見るとアホかっつー話だ
デモは無能が騒いでると馬鹿にしつつ未だに有能な体育会系脳で採用した新卒が無能だなんだと喚いてる人事見るとアホかっつー話だ
431. Posted by 2011年11月24日 03:40
ゆとり世代は生まれながらにして奴隷、それを寛容できないやつは甘え、※欄を見る限りそんな感じ。
430. Posted by ・ 2011年11月24日 03:39
履歴書手書きかどうかはどうでもいいと思うんだが、読み手が、手書きを喜ぶんなら、手書きが言いし、パソコンの能力を買いたい相手なら、ぱそでいいんじゃないか?俺には、パソ印刷で出す度胸ないんで手書きにしてるが。就職活動は大変だと思うが、・・・・ある意味入試と同じ気もしてきた。入る条件に学力以外も含まれるんだろうが。枠がなかったり、定員越えしてたりすれば落ちるし、レベルの低い学校を希望してないなら、入学願書事態書かないから入る事もないしな。同世代でない以上気持ちもわかってやれないが(すまん)、就職先には、同世代は少ないってことも心にとめておくといいと思う。
429. Posted by 2011年11月24日 03:38
「努力した人も怠けた人も最後は皆一緒に一等賞」と言う素敵な教育受けてきたお子様達は
言う事なす事全てが一般社会とは懸け離れてますね^^;
言う事なす事全てが一般社会とは懸け離れてますね^^;
428. Posted by 2011年11月24日 03:38
彼らがどういう就職活動しているのか履歴書を送った先の企業リストを知りたい
中堅ゲームソフト開発デベロッパーの知り合いが中小企業説明会にテーブル出したが、机に座ったやつはあんまりいなかったそうだ。まあ選んでるわけですよ実際は
中堅ゲームソフト開発デベロッパーの知り合いが中小企業説明会にテーブル出したが、机に座ったやつはあんまりいなかったそうだ。まあ選んでるわけですよ実際は
427. Posted by 2011年11月24日 03:38
※402
え〜っと、主題は2ちゃんねらーのニートでしたっけ?^^;
え〜っと、主題は2ちゃんねらーのニートでしたっけ?^^;
426. Posted by 2011年11月24日 03:37
よくわからん原発反対デモやられるよりはまだましだがなぁ。原発デモ集団とか原発はんたーいとかいって馬鹿騒ぎして人の行方を阻むだけの迷惑な集団だったからな。それよかはこっちの方がまだ個人個人の意思を感じ取れていいとは思うぞ
425. Posted by 2011年11月24日 03:37
>386
知らん。アメと俺らは違う。むしろ、ワザワザアメリカ持ち出してくるお前が白人に異様なこだわりがあるようにしか見えん。
知らん。アメと俺らは違う。むしろ、ワザワザアメリカ持ち出してくるお前が白人に異様なこだわりがあるようにしか見えん。
424. Posted by 2011年11月24日 03:37
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよwwwwwww
423. Posted by 2011年11月24日 03:37
ここ自分の事しか考えない奴多すぎだろ。
それだからマトモにデモも起こせないし友達も居ないんだろ?
それだからマトモにデモも起こせないし友達も居ないんだろ?
422. Posted by 2011年11月24日 03:36
昭和生まれでも何年かはゆとり世代だから
421. Posted by 2011年11月24日 03:36
※378
不景気な時代に、新卒が起業とかお前社会を舐めてるだろw そういうことは起業して成功するのがどれほど難しいか経験してから言えよw
不景気な時代に、新卒が起業とかお前社会を舐めてるだろw そういうことは起業して成功するのがどれほど難しいか経験してから言えよw
420. Posted by 2011年11月24日 03:36
※369 のような現状を改善したいからやってるんじゃないの?
今じゃ能力あっても理屈に沿わない精神論語って適当な仕事して偉そうにしてるだけ
今じゃ能力あっても理屈に沿わない精神論語って適当な仕事して偉そうにしてるだけ
419. Posted by 名無し 2011年11月24日 03:35
負け組がほざいてもなあw
418. Posted by 2011年11月24日 03:35
>>1120
レイシスト乙〜
レイシスト乙〜
417. Posted by 2011年11月24日 03:35
※393
何と言おうが親の臑かじる以外に生きる術が全く無い2チャンネラー=低学歴ニート共が勝てる相手なんて世の中には存在しませんよ^^
何と言おうが親の臑かじる以外に生きる術が全く無い2チャンネラー=低学歴ニート共が勝てる相手なんて世の中には存在しませんよ^^
416. Posted by 2011年11月24日 03:34
低学歴が学歴社会を批判しても、就職できない奴が就職活動批判しても、負け犬にしか見えない。例外の奴もいるから、そいつらが頑張ってるのはいいんだけど。
415. Posted by 2011年11月24日 03:34
※381
バイトはいくらでも出来る大学生の約半数が就活になると急に無能になるってのもすげー話だな
バイトはいくらでも出来る大学生の約半数が就活になると急に無能になるってのもすげー話だな
414. Posted by 2011年11月24日 03:34
努力のすべてが報われるんなら、社会なんて楽勝だろ。馬鹿じゃねーの
413. Posted by 2011年11月24日 03:34
アホだな
412. Posted by ネオリベ撲滅 2011年11月24日 03:34
最後のアマゾンの本を書いた元リクルート、現人材コンサルの常見ですら
「現在の企業は若者にスーパーマン的な能力と努力を求めすぎている」ってブログに書いている件。
「現在の企業は若者にスーパーマン的な能力と努力を求めすぎている」ってブログに書いている件。
411. Posted by ほう 2011年11月24日 03:33
就職してからシステムに対するデモをするなら納得
その前なら仕事よこせデモで行け
その前なら仕事よこせデモで行け
410. Posted by 2011年11月24日 03:33
※374
おまえは何を言ってるんだ?他のデモって何のデモ?
おまえは何を言ってるんだ?他のデモって何のデモ?
409. Posted by 2011年11月24日 03:32
※378
甘えた時代に就職したやつの言うことは違いますね^^
甘えた時代に就職したやつの言うことは違いますね^^
408. Posted by 2011年11月24日 03:32
デモは別に悪い事では無いさ…
だがこれじゃ動機と思想が馬鹿過ぎて誰の心も掴めない事間違い無しw
だがこれじゃ動機と思想が馬鹿過ぎて誰の心も掴めない事間違い無しw
407. Posted by 2011年11月24日 03:31
誰も困らんからほっとけ。
相手するだけ税金の無駄。
相手するだけ税金の無駄。
406. Posted by 2011年11月24日 03:31
>375
この世に無駄な努力なんてものは無い。実際、実を結んだしな。一方で、努力でもなんでもない、完全に無駄なお遊びもあって、このデモなんかまさにその典型。こんなので騒いでるヤツ以外にも応募してくる人材は一杯いる。デモしてる間にもどんどん求人の席は埋まってくが、それで困るのはデモしてる当人という件。実に愚かとしか言いようが無いな。
この世に無駄な努力なんてものは無い。実際、実を結んだしな。一方で、努力でもなんでもない、完全に無駄なお遊びもあって、このデモなんかまさにその典型。こんなので騒いでるヤツ以外にも応募してくる人材は一杯いる。デモしてる間にもどんどん求人の席は埋まってくが、それで困るのはデモしてる当人という件。実に愚かとしか言いようが無いな。
405. Posted by 2011年11月24日 03:31
※369
そんなことしなくても入れる企業を無視して言う言葉か?
そんなことしなくても入れる企業を無視して言う言葉か?
404. Posted by 2011年11月24日 03:31
むしろこの連中で起業したほうがよくね?
403. Posted by 2011年11月24日 03:31
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよ
402. Posted by 2011年11月24日 03:31
本レス>>541の"こいつら内定が人生のゴールだとでも思ってるんだろう"
確かに。そんなヤツは面接落ちやすいよな。
確かに。そんなヤツは面接落ちやすいよな。
401. Posted by 2011年11月24日 03:29
※369
まさにこれが現状。主催者のtwitterみたことあるけど、デモの中にはこの現状を憂いて外資系やコア30銘柄内定者までいるそうだ。もちろんNNTもいるけど。若者は必至にもがいてるんだけど、奴隷型社会人は貴様も奴隷になれ、それこそが美徳と言ってるんだよね。俺にはどっちが正しいかわからんわ
まさにこれが現状。主催者のtwitterみたことあるけど、デモの中にはこの現状を憂いて外資系やコア30銘柄内定者までいるそうだ。もちろんNNTもいるけど。若者は必至にもがいてるんだけど、奴隷型社会人は貴様も奴隷になれ、それこそが美徳と言ってるんだよね。俺にはどっちが正しいかわからんわ
400. Posted by 2011年11月24日 03:29
※374
そういうのよく見るけど、メンバー固定のデモチームが1つしか無くてどれか1種類のデモしか出来ないとでも思ってんの? 大勢の人間がそれぞれ納得いかねえ事に抗議すんのがデモだろう
そういうのよく見るけど、メンバー固定のデモチームが1つしか無くてどれか1種類のデモしか出来ないとでも思ってんの? 大勢の人間がそれぞれ納得いかねえ事に抗議すんのがデモだろう
399. Posted by 2011年11月24日 03:29
9割就職できる世の中なら残りの1割は怠け者といっても差し支えないだろう
しかし5割しか就職できない世の中で残りの5割全員を怠け者と断じることはできない
しかし5割しか就職できない世の中で残りの5割全員を怠け者と断じることはできない
398. Posted by 2011年11月24日 03:28
革命は決して人民の罪にはあらずして、政府の罪なり。byゲーテ
397. Posted by 2011年11月24日 03:28
※365
不景気だろうが好景気だろうが何の役にも立たない馬鹿を雇って無駄と分かってる給料支払う会社なんか何処にもねーよw
不景気だろうが好景気だろうが何の役にも立たない馬鹿を雇って無駄と分かってる給料支払う会社なんか何処にもねーよw
396. Posted by あ 2011年11月24日 03:28
気持ちはわかるがやり方がまずいな。あれじゃ後の悪印象にしかならない
あと就職してる若者世代じゃない人達がデモやってる人を見下す姿もまずい。今の状況を味わってないから平気で言えるんだろうね。少しでも気持ちを汲んでやれよ
あと就職してる若者世代じゃない人達がデモやってる人を見下す姿もまずい。今の状況を味わってないから平気で言えるんだろうね。少しでも気持ちを汲んでやれよ
395. Posted by 2011年11月24日 03:28
この※蘭の人たちはどんだけ大変な仕事についてるんだ
394. Posted by 2011年11月24日 03:26
>369
甘えんなアホ。大学合格が最終目標じゃないぞ。生活費稼ぐのが目的だ。そもそも、サラリーマンがイヤなら起業しろよ。それなら就職活動は無用だぜ。自分の財布で独立も出来ない分際で寝言は寝て言え。
甘えんなアホ。大学合格が最終目標じゃないぞ。生活費稼ぐのが目的だ。そもそも、サラリーマンがイヤなら起業しろよ。それなら就職活動は無用だぜ。自分の財布で独立も出来ない分際で寝言は寝て言え。
393. Posted by 2011年11月24日 03:26
履歴書何枚手書き云々就活大変って、アホか。仕事はそれと比べられん程大変だわ。
392. Posted by 2011年11月24日 03:25
大学を就職するまで遊んでいいという免罪符にしてる奴らばかりだからこういう事になるんだよ。遊ぶ暇をちゃんと研究に費やしていれば、それをアピール材料にできるだろうが
インカレとかサークルで欲望むき出しにするだけのサル共が就職できるわけないだろ
インカレとかサークルで欲望むき出しにするだけのサル共が就職できるわけないだろ
391. Posted by 2011年11月24日 03:25
※366お前の言ってる事が嘘偽りの無い事実なら余程無駄な努力をしてるって事だろうなw
でなきゃ全く仕事が無い何て事は有り得ないよ、日本国内での話ならだがw
でなきゃ全く仕事が無い何て事は有り得ないよ、日本国内での話ならだがw
390. Posted by 2011年11月24日 03:24
行動力は立派だが
もっと他のデモやれよ
もっと他のデモやれよ
389. Posted by 2011年11月24日 03:24
大学の世界番付は欧米有利になってるのに、あんな出鱈目な格付けを当てにしちゃうのは痛々しくてたまらないな
388. Posted by 2011年11月24日 03:23
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよ
387. Posted by 2011年11月24日 03:23
※363
お前が経営者じゃないなら、そんな言葉言うべきではないんだけどなwww職業柄経営者には結構会うけど、学生に起業を進める経営者なんてほとんどいないけどなwww
お前が経営者じゃないなら、そんな言葉言うべきではないんだけどなwww職業柄経営者には結構会うけど、学生に起業を進める経営者なんてほとんどいないけどなwww
386. Posted by 2011年11月24日 03:22
>>363この時期に起業とか社会知らなさ杉
385. Posted by 2011年11月24日 03:22
早い話「俺は実力や実績も無く誰かに必要とさえされる事さえ無い2チャンネラーばりのゴミです(キリッ」
と自分で自分達を晒してるだけじゃんwww
と自分で自分達を晒してるだけじゃんwww
384. Posted by 2011年11月24日 03:21
2年3年から講義休んでまで就活始めて履歴書は数十枚全部手書き、面接の内容まで暗記や勉強のホラ吹き大会、期限までに就職できなければ二度と新卒枠では就活できない
これをおかしいと思わない方はさぞ立派な脳味噌をお持ちなんでしょうね、ブタか奴隷か思考停止の愚民のようなね
これをおかしいと思わない方はさぞ立派な脳味噌をお持ちなんでしょうね、ブタか奴隷か思考停止の愚民のようなね
383. Posted by Posted by 2011年11月24日 03:21
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
382. Posted by 2011年11月24日 03:21
学生からいきなり起業できると考える方が社会を知らなすぎ打と思うが
381. Posted by 2011年11月24日 03:21
>359
フリーターってのは別に正社員じゃないってだけで、ちゃんとその間も働いてたし資格も取ってたがそれがどうかしたか? すねかじりのニートと一緒にしてないか。人として、自分や家族の食い扶持稼ぐのに働くのは当然だし、働けるように自分を仕立てるのは普通のこと。オマエは何を言ってるんだ。
フリーターってのは別に正社員じゃないってだけで、ちゃんとその間も働いてたし資格も取ってたがそれがどうかしたか? すねかじりのニートと一緒にしてないか。人として、自分や家族の食い扶持稼ぐのに働くのは当然だし、働けるように自分を仕立てるのは普通のこと。オマエは何を言ってるんだ。
380. Posted by 2011年11月24日 03:20
※354
そうだな。しかし、そんなものは数多くある就活ビジネスによって網羅されてる。学生だってそれに気がついてる、それどころか耳にタコが出来るくらい聞かされてる。それでいて内定とれない、さらにそれは自分たちの不勉強のせい、ゆとりのせい、なんていう勝ち逃げ世代(不況の元凶)から言われれば、こういう運動の機運だって増すだろう。それくらい、認めるべき
そうだな。しかし、そんなものは数多くある就活ビジネスによって網羅されてる。学生だってそれに気がついてる、それどころか耳にタコが出来るくらい聞かされてる。それでいて内定とれない、さらにそれは自分たちの不勉強のせい、ゆとりのせい、なんていう勝ち逃げ世代(不況の元凶)から言われれば、こういう運動の機運だって増すだろう。それくらい、認めるべき
379. Posted by 2011年11月24日 03:20
おい、これを偉そうに叩いてるやつ ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる ただの白人コンプじゃねーか 反論してみろよ
378. Posted by 2011年11月24日 03:19
起業って選択肢は放棄ですか…。
どこかの起業のぬるま湯希望?社会を知らなすぎ。
どこかの起業のぬるま湯希望?社会を知らなすぎ。
377. Posted by 2011年11月24日 03:18
そりゃ内定の数決まってるんだから最底辺が今のトップレベルに優秀な時代が来ても貰えるやつと貰えないやつに分かれるだろ
376. Posted by 2011年11月24日 03:16
>352
その就職氷河期のオッサンだが、キッチリ内定取れましたが何か。そんなの既に何百回も言っている。全員黙ったけどなw
その就職氷河期のオッサンだが、キッチリ内定取れましたが何か。そんなの既に何百回も言っている。全員黙ったけどなw
375. Posted by 2011年11月24日 03:16
まぁ、日本の就職はカルトだな。
ぶっちゃけ、志望動機なんて生活費以外ないだろ、本音で「金のため」っていうと駄目で表面を取り繕った美辞麗句を並べなきゃいけないんでしょ?もう、アホかと・・・自営の製造業選んで正解だったわ
ぶっちゃけ、志望動機なんて生活費以外ないだろ、本音で「金のため」っていうと駄目で表面を取り繕った美辞麗句を並べなきゃいけないんでしょ?もう、アホかと・・・自営の製造業選んで正解だったわ
374. Posted by 2011年11月24日 03:16
※310
40後で正社員なったら「お前らも働け」ってそれだけ?そんなんだから長々フリーターやってたんじゃないのかい?社会の仕組みを知るには遅すぎたのかもしれんね。
40後で正社員なったら「お前らも働け」ってそれだけ?そんなんだから長々フリーターやってたんじゃないのかい?社会の仕組みを知るには遅すぎたのかもしれんね。
373. Posted by 2011年11月24日 03:15
※351
あ?俺は30代氷河期だが?それに上からじゃなくね?
あ?俺は30代氷河期だが?それに上からじゃなくね?
372. Posted by 2011年11月24日 03:15
就活しつつデモるべき
371. Posted by 2011年11月24日 03:14
>348
それなら、手書きじゃなくていい欧米の会社受けたら? たったそれだけのことだ。英語喋れないとかはしらん。それはオマエの勉強不足。
それなら、手書きじゃなくていい欧米の会社受けたら? たったそれだけのことだ。英語喋れないとかはしらん。それはオマエの勉強不足。
370. Posted by 2011年11月24日 03:14
こんなアホらしいデモ開いて甘えてる暇があったら就活した方がいいんじゃないかな。
369. Posted by 2011年11月24日 03:14
※346 339では無いがほとんどの一般社会人には言えるだろうな普通は雇って貰えないなら何故雇って貰えないのか?今どんな人材が求められてるのか?から攻略していくもんだろ?
誰かに責任落ち着けて仕事が見つかるなら誰も苦労なんかせんわw
誰かに責任落ち着けて仕事が見つかるなら誰も苦労なんかせんわw
368. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 03:14
このコメントは削除されました
367. Posted by 2011年11月24日 03:13
※350 氷河期のおっさんの前で同じ事言って半殺しにされればいいと思うよ
366. Posted by 2011年11月24日 03:13
>>346www 上からとかwww さすがオンリーワン世代wwwww
365. Posted by 2011年11月24日 03:12
内定貰ってるヤツと貰ってないヤツ、生まれた時点では生物的能力はそんなに大差ないハズだし、生まれ持った環境とか素質を埋める時間は20年以上あったはずなんだけどな。何も天才プロサッカー選手とか超一流バイオリニストとか総理大臣になれ、なんてたっかいハードルクリアしろってコトじゃなかろうに、そんなもん、ソイツが怠けてたツケとしか言いようが無いわ。やっぱタダの負け犬じゃん。
364. Posted by 2011年11月24日 03:10
キング牧師やガンジーは偉大!しかしデモは負け犬の遠吠え、っていうのを地で行く※欄で吹いたww
363. Posted by 名無し 2011年11月24日 03:09
手書き履歴書は無駄だな。あれが無ければ大分余裕になる気がする。
学生も今は何十社てウケるんだから、あんな非効率な制度辞めてくんねーかな。
学生も今は何十社てウケるんだから、あんな非効率な制度辞めてくんねーかな。
362. Posted by 2011年11月24日 03:08
底辺だと100枚以上も書かなきゃいかん履歴書を手書き要求してるアホの人事は就職希望者を全員面接してやれよ? そういう事をお前らは要求してるんだからな
361. Posted by 2011年11月24日 03:08
※339
君がもし今の時代就活していて、満足な仕事に就けなかったとしても同じ言葉は言えるのかな?
君がもし今の時代就活していて、満足な仕事に就けなかったとしても同じ言葉は言えるのかな?
360. Posted by 2011年11月24日 03:07
普段2チャンネルなんかやってるから仕事にはありつけず
こう言う馬鹿で恥ずかしいデモを思い付いてしまうんだろうなw
こう言う馬鹿で恥ずかしいデモを思い付いてしまうんだろうなw
359. Posted by 2011年11月24日 03:07
>327
システムが完璧とは言わないが、システムのせいにして騒いでいても無意味だろ。どうせいつかは就職して働かなければならないのだからな。しなきゃならない事をほっぽらかして、無意味に時間を無駄にしてるから、負け犬の遠吠えひて言われるんだよ。内定貰ってるヤツってのは、それ以前にするべき事をキチンとやって結果を出してるし、それだけの実力がある。負け犬には無い。たったそれだけのことだ。
システムが完璧とは言わないが、システムのせいにして騒いでいても無意味だろ。どうせいつかは就職して働かなければならないのだからな。しなきゃならない事をほっぽらかして、無意味に時間を無駄にしてるから、負け犬の遠吠えひて言われるんだよ。内定貰ってるヤツってのは、それ以前にするべき事をキチンとやって結果を出してるし、それだけの実力がある。負け犬には無い。たったそれだけのことだ。
358. Posted by 2011年11月24日 03:06
※334
そんな大卒の凱旋みたいな制度が通ると思うか?
そんな大卒の凱旋みたいな制度が通ると思うか?
357. Posted by 2011年11月24日 03:06
正論ですやん
356. Posted by 2011年11月24日 03:06
就活がクソと言うところは同意する
他は知らん
他は知らん
355. Posted by 2011年11月24日 03:05
まあ会社側としてもこんな事する奴どっこも入れたくないだろう。
就職出来ないのを行動で物語ってるわ、日本には合わないからさっさと日本を出て行けば良い。
就職出来ないのを行動で物語ってるわ、日本には合わないからさっさと日本を出て行けば良い。
354. Posted by 2011年11月24日 03:04
ゆとりは自分がどうにかしなきゃならない事も他人のせいにするよね 時代が悪い 国が悪い 与えてもらえるモノだと思ってる時点でアウト
353. Posted by あ 2011年11月24日 03:04
まぁ、確かに理不尽な場合も多いよな。手書き履歴書だけは良い加減に辞めた方が良い。
352. Posted by 2011年11月24日 03:04
※322
まさにその通りです。自己責任という言葉を日本人が使えば、「失敗したら起業すべし、それすらしないなら自己責任の下で社会的不適合者、起業して成功してる人だっているでしょ」という極論すら正になるんです。
まさにその通りです。自己責任という言葉を日本人が使えば、「失敗したら起業すべし、それすらしないなら自己責任の下で社会的不適合者、起業して成功してる人だっているでしょ」という極論すら正になるんです。
351. Posted by あ 2011年11月24日 03:04
※332 ブルース加速しすぎ、ワロタwww
350. Posted by 2011年11月24日 03:04
※326
流行りの偏向報道、というならわかるけどね。そもそもウォール街デモが地元でどう受け止められてるかはわからない。
流行りの偏向報道、というならわかるけどね。そもそもウォール街デモが地元でどう受け止められてるかはわからない。
349. Posted by 2011年11月24日 03:04
活動開始を卒業後にして、卒業後の1年ないし2年は国が生活補助金をだせばいいどうせ将来税金で回収できるんだし
348. Posted by 2011年11月24日 03:03
非効率な方法や無駄な事を省いて効率良く就職先を探せるようにって事だろ? こうやって悪しき習慣を良くしようとする運動を若いからとか就職できないだけとかレッテル貼りでしか反論出来ないのはみっともない。 未だに練習中は水飲んじゃいけないなんて運動部顧問がいたら馬鹿だと思うだろう
347. Posted by ななし 2011年11月24日 03:02
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく
346. Posted by 2011年11月24日 03:02
青田刈りが年々早くなってるのに反対してるんだろ
気持ちはわかるよ
気持ちはわかるよ
345. Posted by 2011年11月24日 03:01
ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる
ただの白人コンプじゃね?反論どうぞ
ただの白人コンプじゃね?反論どうぞ
344. Posted by 2011年11月24日 03:00
>313
幼稚園児にも劣るバカガキ風情がテメーの不出来を就活のせいにするな。それでも内定貰ってるヤツは貰っている。それが出来ないのは全てオマエの実力。こんなところだな。ゆとりって方が、まだ優しいぞw
幼稚園児にも劣るバカガキ風情がテメーの不出来を就活のせいにするな。それでも内定貰ってるヤツは貰っている。それが出来ないのは全てオマエの実力。こんなところだな。ゆとりって方が、まだ優しいぞw
343. Posted by 。 2011年11月24日 03:00
間違った。素朴な疑問なんだが、これってデモっていえるの?誰に何を訴えてるのかがよく考えたらわからん。 国?具体的な各種就職先?あと具体的にどうしてほしいのかもわからないし。デモより自分たちで就職広場?でも開催したほうがいいような気がした。なんか不満だけなら、進まない人たちの集まりなら後輩になってほしくないような。切実なのはわかるんだがスマソ。(なんか掲示板書きづらくなってないか?容量の問題?)
342. Posted by 2011年11月24日 03:00
なんでデモ=負け犬のやることになるんだ。システムの欠陥は考えないのか?
まあこいつらがまじめに勉強に打ち込んできたとは思わないけど。
まあこいつらがまじめに勉強に打ち込んできたとは思わないけど。
341. Posted by 2011年11月24日 03:00
>日本人が日本人を差別してるとしても、それはただの白人コンプレックスだろwww
人種差別というよりただの白人コンプということか
人種差別というよりただの白人コンプということか
340. Posted by あ 2011年11月24日 03:00
医学部入ってよかった
社蓄如きに面接されて人生左右されたくないわ
社蓄如きに面接されて人生左右されたくないわ
339. Posted by a 2011年11月24日 03:00
デモ行った学生のバックグラウンドは何ら関係ないことだと思う、主張が正しいかどうかで判断すべき
仕事に不満感じてる人が優越感得るためだけに甘えだろって叩いてる印象
仕事に不満感じてる人が優越感得るためだけに甘えだろって叩いてる印象
338. Posted by 2011年11月24日 03:00
>>302
荒らし対策なんだろうけどお粗末すぎるよな。単に1行の長さしか見てないっぽいし。(この文章も2行にしようとしたが怒られた)
荒らし対策なんだろうけどお粗末すぎるよな。単に1行の長さしか見てないっぽいし。(この文章も2行にしようとしたが怒られた)
337. Posted by ななし 2011年11月24日 02:59
就職できなかった人間の咆哮や、単なる自己責任という誰かにとって都合の良い言葉で片付けるには少し疑問を感じるよ。就職活動自体が年々理不尽になっていってるという事実はけして見過ごせるものではないと思うけどね。
誰か叩けそうな人間をこてんぱんにのすことで、自分の正当性を証明できないなんて悲しいだろ。
誰か叩けそうな人間をこてんぱんにのすことで、自分の正当性を証明できないなんて悲しいだろ。
336. Posted by ぼく、ふぁあふぁあ 2011年11月24日 02:59
栄光に向かって走る あの列車に乗っていこう
はだしのまま飛び出して あの列車に乗って行こう 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 見えない自由がほしくて 見えない銃を撃ちまる 本当の声を聞かせておくれよ
はだしのまま飛び出して あの列車に乗って行こう 弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく 見えない自由がほしくて 見えない銃を撃ちまる 本当の声を聞かせておくれよ
335. Posted by あ 2011年11月24日 02:58
ニートになって、税金も年金も一切納めないのがいいと思う!みんなでニートになれば怖くないよ!
334. Posted by 2011年11月24日 02:58
※312
300を見てくれ
300を見てくれ
333. Posted by 2011年11月24日 02:57
見物人も他人事じゃないだろ
大王製紙など不況の割に富裕層は散財してるし
大王製紙など不況の割に富裕層は散財してるし
332. Posted by 2011年11月24日 02:56
※303
マジで同情するわ。その受け答え、まんま中学生高校生じゃないですかwwwで、デモってどういうものだと考えてるのかな?君は
マジで同情するわ。その受け答え、まんま中学生高校生じゃないですかwwwで、デモってどういうものだと考えてるのかな?君は
331. Posted by . 2011年11月24日 02:56
素朴な疑問なんだが、これってデモっていえるの?誰に何を訴えてるのかがよく考えたらわからん。 国?具体的な各種就職先?あと具体的にどうしてほしいのかもわからないし。デモより自分たちで就職広場?デモ開催したほうがいいような気がした。切実なのはわかるんだがスマソ。
330. Posted by 2011年11月24日 02:56
いいじゃんもっとやれよ
叩いてる奴がキチガイだろ
叩いてる奴がキチガイだろ
329. Posted by 2011年11月24日 02:56
のび太だってジャイコと結婚する未来では就職できないから自分で起業したのにこいつらはダメな未来ののび太以下か
328. Posted by 2011年11月24日 02:55
若者 大学生 ニコニコ この辺の単語だけで脊髄反射的にゆとりゆとりと叩くのは
ν速のカスどもが普段叩いてる老害そのものですね
ν速のカスどもが普段叩いてる老害そのものですね
327. Posted by 2011年11月24日 02:55
ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる
人種差別じゃね?反論どうぞ
人種差別じゃね?反論どうぞ
326. Posted by うーん 2011年11月24日 02:54
このデモがいいか悪いかはともかく日本でこういうことするとすっげぇ白い目で見られるんだよ...ね
325. Posted by 2011年11月24日 02:54
>290
40前フリーターでしたが正社員中途採用余裕でした。優遇されてる新卒様何してんのw甘ったれてる暇があったらバイトして稼げ。そのご立派な大学の学費とやら始め、どーせすねかじりのクセに。自分で稼ぐ大変さを知ってたら、幼稚なデモなんかしてる暇すら惜しんでるわボケ。こんなもん、フツーに家族養ってる社会人なら鼻で笑う低レベル。
40前フリーターでしたが正社員中途採用余裕でした。優遇されてる新卒様何してんのw甘ったれてる暇があったらバイトして稼げ。そのご立派な大学の学費とやら始め、どーせすねかじりのクセに。自分で稼ぐ大変さを知ってたら、幼稚なデモなんかしてる暇すら惜しんでるわボケ。こんなもん、フツーに家族養ってる社会人なら鼻で笑う低レベル。
324. Posted by 2011年11月24日 02:54
※282
東大クラスからマーチレベルまでの問題見たことある?あんまし変わってないよ。虚数問題は減ってベクトルが増えたとかそういう違い。人として未熟っていうか、お前らが若者の頃の方が聖人君子とは程遠い乱痴気騒ぎじゃないか
東大クラスからマーチレベルまでの問題見たことある?あんまし変わってないよ。虚数問題は減ってベクトルが増えたとかそういう違い。人として未熟っていうか、お前らが若者の頃の方が聖人君子とは程遠い乱痴気騒ぎじゃないか
323. Posted by 2011年11月24日 02:53
( ゚Д゚)⊃旦 まあまあおまえらお茶でも飲んで落ち着けよ
322. Posted by 2011年11月24日 02:53
ゆとりって客観視できないよね そのくせ自己主張は一人前
321. Posted by 2011年11月24日 02:53
ちゃんと勉強してたなら実技あるとこうけりゃいいじゃない
会社が欲しいってほどの能力なら問題ないだろそれか公務員試験でぶっちぎりの点数取るとかな
会社が欲しいってほどの能力なら問題ないだろそれか公務員試験でぶっちぎりの点数取るとかな
320. Posted by 2011年11月24日 02:53
最近は高望みじゃなく高学歴でも普通に中小受けにくると聞くがどうなんだろうか
319. Posted by 2011年11月24日 02:53
※300
思考のレベルが合わないやつと会話するのって疲れるな・・・。かわいそうに。
思考のレベルが合わないやつと会話するのって疲れるな・・・。かわいそうに。
318. Posted by 2011年11月24日 02:52
それにしてもここ暫く来ない内にまともに改行も出来ないようになったのねww
317. Posted by 2011年11月24日 02:52
※276
いや変わるだろう。30才過ぎれば体力も落ちるし、思考も堅くなる。1から鍛えねばならないのに、そんなハンデ背負ったヤツら好き好んで採らないわ。まして使い物にならなかった時、転職で「中途市場」に乗ったら落ちこぼれも良いところだぜ?このご時勢、正社員をクビにするには会社にリスクがありすぎるし、自主退職迫ったって転職できないもんだから、そういう不良品こそ会社にしがみつく。
いや変わるだろう。30才過ぎれば体力も落ちるし、思考も堅くなる。1から鍛えねばならないのに、そんなハンデ背負ったヤツら好き好んで採らないわ。まして使い物にならなかった時、転職で「中途市場」に乗ったら落ちこぼれも良いところだぜ?このご時勢、正社員をクビにするには会社にリスクがありすぎるし、自主退職迫ったって転職できないもんだから、そういう不良品こそ会社にしがみつく。
316. Posted by 2011年11月24日 02:51
※287
レッテルねwww「ゆとり」はレッテルじゃないんですねwwまず、デモって何だと考えてる?弱者の遠吠えだろ?フランス革命にしろ、WSデモにしろwwwお前はお茶飲みながらデモでもするのか?ww
レッテルねwww「ゆとり」はレッテルじゃないんですねwwまず、デモって何だと考えてる?弱者の遠吠えだろ?フランス革命にしろ、WSデモにしろwwwお前はお茶飲みながらデモでもするのか?ww
315. Posted by 2011年11月24日 02:50
日本人が日本人を差別してるとしても、それはただの白人コンプレックスだろwww
314. Posted by Posted by 2011年11月24日 02:50
※279
秋田県立大学だったけ、理系の大学だから就職高いって聞いていたけど、今年は無理っぽいだろう。近くにあるTDKもまた大量リストラするしな。
秋田県立大学だったけ、理系の大学だから就職高いって聞いていたけど、今年は無理っぽいだろう。近くにあるTDKもまた大量リストラするしな。
313. Posted by 2011年11月24日 02:49
デモやるのはいいと思うよ
でもこの間の算数は当然できるんだよね?
でもこの間の算数は当然できるんだよね?
312. Posted by 2011年11月24日 02:49
まぁ、大学で糞真面目にやってる人なら言っても良いと思うわ。
て言うか、新卒枠という、甘え制度を消してしまうわけだけど、それで良いのかな?疑問だわ
て言うか、新卒枠という、甘え制度を消してしまうわけだけど、それで良いのかな?疑問だわ
311. Posted by 2011年11月24日 02:49
まあ、こんな意味の無いデモなんかしてるより、面接のひとつも受けたほうが有意義。騒いだって、採用されないヤツが採用されるようになるわけじゃ全く無い。そんな幼稚だから、落ちこぼれる。たったそれだけのお話。
310. Posted by 2011年11月24日 02:49
これこそ絵に描いたようなゆとりだな。就活しなくていいよ。同じ会社にこられたら迷惑。
309. Posted by 2011年11月24日 02:48
※291
※271じゃなくて※272
※271じゃなくて※272
308. Posted by 2011年11月24日 02:47
※271
そうじゃん 反論あるなら言ってみろよ
そうじゃん 反論あるなら言ってみろよ
307. Posted by 2011年11月24日 02:47
※1015
「大学の本来の目的とは違ってる(キリ」って言われてもな。その本来とは違う目的で大学に行ってレールの上で不利だと喚いてるのが滑稽で仕方ない。大学の在り方がおかしくなったのはそもそも受験生がそうだから大学もそうなっただけの話。就職率高い所選んでるのは元々受験者なんだよ。受験者増やすには就職率を上げるしかない、じゃあどうする?勉学や研究に励みたいって人間は実際に実行して院へ進む。医学を専攻し医者になるため医学部へ進む。法律関係に進みたい人間が法律を学びその方面へ進む。専攻した分野とは関係の無い方面へ就職した奴らは何の為に大学へ進むのかね。新卒しか取ってもらえないなんて自己矛盾を平然と言ってる事に驚きを覚えるわ
「大学の本来の目的とは違ってる(キリ」って言われてもな。その本来とは違う目的で大学に行ってレールの上で不利だと喚いてるのが滑稽で仕方ない。大学の在り方がおかしくなったのはそもそも受験生がそうだから大学もそうなっただけの話。就職率高い所選んでるのは元々受験者なんだよ。受験者増やすには就職率を上げるしかない、じゃあどうする?勉学や研究に励みたいって人間は実際に実行して院へ進む。医学を専攻し医者になるため医学部へ進む。法律関係に進みたい人間が法律を学びその方面へ進む。専攻した分野とは関係の無い方面へ就職した奴らは何の為に大学へ進むのかね。新卒しか取ってもらえないなんて自己矛盾を平然と言ってる事に驚きを覚えるわ
306. Posted by 2011年11月24日 02:47
どうしても彼らをカス認定したい層がいるな・・・まぁ彼らはそれを承知でこのデモを起こしてるだろう。数打てば当たるなんて、今の30代氷河期世代に同じ言葉言えるのか?それともその実情も知らずに叩いてるだけの知恵遅れなのか?学生のレベルにあわせた適材適所を奪い、就活ビジネスを活性化して得するのは誰?損するのは?
さぁ知恵遅れの皆さん、考えてみてください
さぁ知恵遅れの皆さん、考えてみてください
305. Posted by 2011年11月24日 02:46
大学で勉強だけして卒業してから就活したいと。
勉強して優秀なら就職先はあっちからやってくるだろ、時間と金を無駄使いしただけのやつの台詞だわー
勉強して優秀なら就職先はあっちからやってくるだろ、時間と金を無駄使いしただけのやつの台詞だわー
304. Posted by 2011年11月24日 02:45
※275
終身雇用を前提としないなら理にかなってるが、ライバルがグンと増えるぞ
終身雇用を前提としないなら理にかなってるが、ライバルがグンと増えるぞ
303. Posted by 2011年11月24日 02:45
※268
老害っていうレッテル貼りで片付けちゃうお前のが思考停止な気がするけどwこれを「デモ」と認めるには、あまりにも内容が低レベルなんだよ。百歩譲って「乱痴気騒ぎ」が良いところ。それも理解できずに反発しちゃうのは、ちと深呼吸して自分の頭の悪さと向き合ったほうがいい。
老害っていうレッテル貼りで片付けちゃうお前のが思考停止な気がするけどwこれを「デモ」と認めるには、あまりにも内容が低レベルなんだよ。百歩譲って「乱痴気騒ぎ」が良いところ。それも理解できずに反発しちゃうのは、ちと深呼吸して自分の頭の悪さと向き合ったほうがいい。
302. Posted by PO 2011年11月24日 02:45
高望みするから悪いと思います。ホワイトカラーは無理でもブルーカラーならいくらでもあります。
301. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 02:45
勉強はできるかもしれないが世間知らずです。
300. Posted by 2011年11月24日 02:45
一次産業が殆ど死んでいて就活企業が幅を利かせてる現状が異常。
縁故が豊富な教授のところ行ってなかったらと思うとぞっとしないな。
縁故が豊富な教授のところ行ってなかったらと思うとぞっとしないな。
299. Posted by 名無 2011年11月24日 02:44
この※でわかったと思うけど、デモは共感を呼ばなければだめなんだよ。
298. Posted by 2011年11月24日 02:43
頼りのネットもゆとりって言葉が定着しすぎてるし
こいつらの味方につく世代はどこにも居ないだろうなwwwwww
こいつらの味方につく世代はどこにも居ないだろうなwwwwww
297. Posted by 2011年11月24日 02:43
※272
出題傾向はゆとり仕様になってんじゃないの?学力つか、人として未成熟すぎんだよ。
出題傾向はゆとり仕様になってんじゃないの?学力つか、人として未成熟すぎんだよ。
296. Posted by 名無し 2011年11月24日 02:43
優秀だったら就職できていると思いますが…。秋田?のある大学では就職率が高いし…
295. Posted by 2011年11月24日 02:43
就職できない連中ってのは、就職のために何か手に職就けるとか努力したのかという話。大学行く間に取れる資格なんてたくさんあるし、進路を決めてりゃナニが要るかというのも考えられるはず。何もナシならゴミ同然。漫然と大学行って、ナニもなしでぽっと面接受けたって、採用なんかされるわけが無い。つくづくバカが多いんだな。
294. Posted by 2011年11月24日 02:42
まぁ普通の人が見た感想はコメント通りだろ
293. Posted by 2011年11月24日 02:42
思春期だなぁ。昔は盗んだバイクで走ってたのが、今はゆとりのおかげでここまで年を重ねないと訪れないんだよ。一昔前の中二病全快なロックの歌詞みたいな主張だよなw「(具体的にはわからないけど)俺は社会に怒ってる。社会なんてぶっつぶせ!」みたいなwww
292. Posted by 七死 2011年11月24日 02:42
今どれだけ影響力が残っているのか知らんけど、新卒とかいう残骸制度は早く消え去ってほしい
就業経験があっても卒業して数年経ってても1から就活するなら何も違わないはずたろ
就業経験があっても卒業して数年経ってても1から就活するなら何も違わないはずたろ
291. Posted by 2011年11月24日 02:41
若者の無気力を普段叩いてるんだから褒めるべきことなんじゃないか
290. Posted by 2011年11月24日 02:41
※254
10年後生きてればの話だけどな
10年後生きてればの話だけどな
289. Posted by 2011年11月24日 02:40
あとな、ゆとり世代は勉強できないとか言ってる馬鹿いるが、センターの点数やレベル、学部院生時代における国際的に認められた論文数、東大のテストのレベルについてはまったく劣ってないんだよ。留学数は下がったがな!貴様らが作った不況のせいで!まったく、これだから2ch脳は馬鹿なんだ
288. Posted by 2011年11月24日 02:39
※257
それを人種差別と言うかwwww
それを人種差別と言うかwwww
287. Posted by 2011年11月24日 02:37
普通は採用試験で落ちるってのは、同じ採用試験によりデキる奴が受けてて枠に漏れるか、会社の社風と合わないか、大抵はそのどちらかであって数社受けてりゃ受からないはずがない。受からないのなら使えないカスとして見られているだけだ
286. Posted by 2011年11月24日 02:37
字がへったくそwwwwwwww
285. Posted by 2011年11月24日 02:37
こいつらを叩くやつらこそ、思考停止した老害だろ・・・デモすら認められない社会に誰がした?
ニコニコニュースってだけで勉強してないこと確定にする思慮の浅さ、流石低学歴嫉妬速報。院に行け?誰がその金出す?奨学金?学生ローンの間違いだろw自分たちの社会保障のために若者が存在してると勘違いしてるしwwww世界情勢も若者VS爺婆になってることに気がつけ。どっちにつく?あ、俺は12卒総合商社内定ですから、お前らより稼ぐけどなwww
ニコニコニュースってだけで勉強してないこと確定にする思慮の浅さ、流石低学歴嫉妬速報。院に行け?誰がその金出す?奨学金?学生ローンの間違いだろw自分たちの社会保障のために若者が存在してると勘違いしてるしwwww世界情勢も若者VS爺婆になってることに気がつけ。どっちにつく?あ、俺は12卒総合商社内定ですから、お前らより稼ぐけどなwww
284. Posted by 2011年11月24日 02:37
このデモやってる連中はカスかもしれんが
そいつらを安楽死なり職業斡旋の向上なりどうにかするシステムが改めて必要とされているということ
そいつらを安楽死なり職業斡旋の向上なりどうにかするシステムが改めて必要とされているということ
283. Posted by 2011年11月24日 02:37
大学は4年間遊ばせろって事ですねわかります
282. Posted by あ 2011年11月24日 02:37
『ゆとり(世代)にゆとりを』はいかがなもんかと思う。
281. Posted by 2011年11月24日 02:36
Fラン行くくらいなら高卒で就職しろよ
クソみてーな大学多すぎなんだよ
クソみてーな大学多すぎなんだよ
280. Posted by GOD 2011年11月24日 02:35




279. Posted by あ 法の精神 名無し 2011年11月24日 02:35
自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ
278. Posted by あ 法の精神 2011年11月24日 02:35
自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ
277. Posted by 2011年11月24日 02:35
ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる
人種差別じゃね?
人種差別じゃね?
276. Posted by 2011年11月24日 02:34
就活時期が伸びてきてるのは、単に自分が見えてない馬鹿が連戦連敗していつまでも就職先を決められないから。優秀なやつは希望するところにすんなり入るし、身の丈を分けまえてるやつは適切に就職先を選んで(たまに自分を安売りしちゃうやつもいるが)早々に就活終了。就活期間が伸びてるのは単に「場数を増やすため」なんだよな。
だから就活期間が伸びるってのは学生側にこそメリットがある。むしろ早々に内定を出すリスクを負う企業にとってはデメリットしかない。そこを理解しないで「就活期間を短くしろ」とかほざくのは愚の骨頂。お前らみたいな馬鹿のために伸ばしてやってんだよw
だから就活期間が伸びるってのは学生側にこそメリットがある。むしろ早々に内定を出すリスクを負う企業にとってはデメリットしかない。そこを理解しないで「就活期間を短くしろ」とかほざくのは愚の骨頂。お前らみたいな馬鹿のために伸ばしてやってんだよw
275. Posted by 2011年11月24日 02:34
ウォール街デモだと1%の富豪がどうたらかんたらで仕方ないって言うけど、日本でやると叩かれる
人種差別じゃね?
人種差別じゃね?
274. Posted by 2011年11月24日 02:34
248
自分はなんとなく金持ち側に入れて当然、と考える奴が増えてるのが問題の原因だと思うんだ
自分はなんとなく金持ち側に入れて当然、と考える奴が増えてるのが問題の原因だと思うんだ
273. Posted by 2011年11月24日 02:34
今の世の中に対してこういう活動をすることは良いことだと思うけど、残念ながら主張内容とその矛先がズレすぎている・・・。
惜しいなぁ。
惜しいなぁ。
272. Posted by 2011年11月24日 02:33
※242
行きたい会社もやりたいことも、志望職種すら広範囲な上に、その職につくための努力も些細な実績すらも作らずに数打ってるだけだからいたずらに数だけ増えるんだろ。ちゃんとやってるやつは5社ないし10社で決まるだろ。同業種同職種を100社受けてるなら向いてないとしか言えないが
行きたい会社もやりたいことも、志望職種すら広範囲な上に、その職につくための努力も些細な実績すらも作らずに数打ってるだけだからいたずらに数だけ増えるんだろ。ちゃんとやってるやつは5社ないし10社で決まるだろ。同業種同職種を100社受けてるなら向いてないとしか言えないが
271. Posted by 2011年11月24日 02:33
ちょいと前にニュースで女子大生が何度も受けて落ちて泣いてたっけね、ほとんどが大企業みたいだが・・・
まあ彼らが10年後にはたぶんこんなこと言ってるだろう「あんなことしてた俺らって若かったなぁ〜」
まあ彼らが10年後にはたぶんこんなこと言ってるだろう「あんなことしてた俺らって若かったなぁ〜」
270. Posted by 2011年11月24日 02:33
デモの仕方が下手すぎ。「俺は今の制度気に入らないぞー!なんとかしろー!」って、デモにすらなってねぇwww
269. Posted by あ 2011年11月24日 02:32
デモの周囲の反応が日本人のテンプレみたいな奴らでワロタw
268. Posted by 2011年11月24日 02:32
うわぁ・・・何このデモ
クズすぎる
クズすぎる
267. Posted by 2011年11月24日 02:31
公衆の面前でハラキリぐらいしないと!
イジメも自殺者多くて、対応取られるようになったんでしょ
イジメも自殺者多くて、対応取られるようになったんでしょ
266. Posted by 2011年11月24日 02:31
日本を2つに分けた方がいいんじゃないだろうか
金持ちは金持ちだけで労働者は労働者だけで暮らそうぜw
金持ちは金持ちだけで労働者は労働者だけで暮らそうぜw
265. Posted by 2011年11月24日 02:30
※236
こいつらの主張が荒唐無稽すぎて頭に問題があるということが提起されただけなのが問題なのだけれど
こいつらの主張が荒唐無稽すぎて頭に問題があるということが提起されただけなのが問題なのだけれど
264. Posted by 2011年11月24日 02:29
手ぬるい、打ち壊しぐらいやれ
企業の中枢の人間に危険が及ぶようなことをやらなければあまり効果がない
企業の中枢の人間に危険が及ぶようなことをやらなければあまり効果がない
263. Posted by あ 2011年11月24日 02:29
んー、自分は就職できるしどうでもいいなあ・・・。
262. Posted by 2011年11月24日 02:29
※237
問題提起としてレベルが低すぎるから叩かれるんだろ。つか問題提起にすらなってねーよ。子供の駄々だろこんなの。
問題提起としてレベルが低すぎるから叩かれるんだろ。つか問題提起にすらなってねーよ。子供の駄々だろこんなの。
261. Posted by 2011年11月24日 02:28
※227
働かざるもの食うべからず。働かずして生きていけるのであれば、あっという間に働かなくなる。それこそ、生活は保障してやるが、働かなかったら強制労働な!みたいな事でもしない限り。
働かざるもの食うべからず。働かずして生きていけるのであれば、あっという間に働かなくなる。それこそ、生活は保障してやるが、働かなかったら強制労働な!みたいな事でもしない限り。
260. Posted by 2011年11月24日 02:28
まぁ、100社受けるのがあたりまえとか
正気と思えない時代なのも事実
正気と思えない時代なのも事実
259. Posted by 2011年11月24日 02:28
※232
消しゴムとかに「合格祈願」と書かれた昔からある文房具や定食屋の受験に勝つ丼とかと同じレベルのモノだろ。そんなのににすら噛み付きたくなる無能で可哀想な就職難民w
消しゴムとかに「合格祈願」と書かれた昔からある文房具や定食屋の受験に勝つ丼とかと同じレベルのモノだろ。そんなのににすら噛み付きたくなる無能で可哀想な就職難民w
258. Posted by 2011年11月24日 02:28
学生運動の頃は人事もデモ参加者の名前とか押さえてたらしいね
このデモへの参加がどう扱われるかは知らないが、昔通りの対応をすればすぐ弾くだろうな
このデモへの参加がどう扱われるかは知らないが、昔通りの対応をすればすぐ弾くだろうな
257. Posted by 。 2011年11月24日 02:27
こういうデモは直接的な効果はないけど、本来仲間内で共有している感情を他人に認識させるという意味で一定の評価はできる。
256. Posted by 2011年11月24日 02:27
こいつらなりに社会に訴えたい内容を理論的に、簡潔にまとめた上でデモしてるならいいんでないの?
そうすれば摘まみ上げて歪曲報道してる社会の方に問題があるってことになるし。
そうすれば摘まみ上げて歪曲報道してる社会の方に問題があるってことになるし。
255. Posted by 2011年11月24日 02:27
問題提起しただけでこの叩かれようである。何というか、まさに日本人らしいな。
254. Posted by 名無しさん 2011年11月24日 02:26
>>226まとめサイトやるのが他より早かったなら
そんだけで勝因足りえるんじゃねー?
そんだけで勝因足りえるんじゃねー?
253. Posted by あ 2011年11月24日 02:26
ありがとう学生さん
252. Posted by 大学3年生 2011年11月24日 02:25
自演応援してます。
251. Posted by 2011年11月24日 02:25
>「学生に勉強する時間を」 すればよろしいのでは?
>「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」 メイクはともかく、ボールペンは確かになんだそれ。そんなのあんの?作った会社がバカひっかけるためにつけた宣伝文句じゃないの?
>「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」 メイクはともかく、ボールペンは確かになんだそれ。そんなのあんの?作った会社がバカひっかけるためにつけた宣伝文句じゃないの?
250. Posted by 2011年11月24日 02:24
※218
名前出てないから身辺調査する側は大変だろうけど、3次面接くらいで役員でてくるような規模の会社で採用試験を進んだ数名になると、ネットを含めて行動を調べるし、デモや非行関係の新聞記事との照会くらいはされるぞ
名前出てないから身辺調査する側は大変だろうけど、3次面接くらいで役員でてくるような規模の会社で採用試験を進んだ数名になると、ネットを含めて行動を調べるし、デモや非行関係の新聞記事との照会くらいはされるぞ
249. Posted by 2011年11月24日 02:24
あ〜あ 時代が泣いてる
248. Posted by 2011年11月24日 02:24
就職制度に不満があるのはわかるんだが、じゃあコイツらどんな制度なら満足するんだ?コイツらが満足できるような制度が、果たして社会のためになるのか?
資本主義の社会において、負け組みはどう方法を変えたって最終的には負けるモノなんだよね・・・。その仕組みが嫌なら、中国でもロシアでも北朝鮮でも行けば良いのに。
資本主義の社会において、負け組みはどう方法を変えたって最終的には負けるモノなんだよね・・・。その仕組みが嫌なら、中国でもロシアでも北朝鮮でも行けば良いのに。
247. Posted by Q 2011年11月24日 02:24
なんだこれ?せっかくのファーストチャンスを無駄にしちゃダメでしょ。この国のセカンドチャンスは厳しいよ。
246. Posted by あ 法の精神 2011年11月24日 02:24
デモするならば、ワークシェアリングと低所得者保障(ベーシックインカムなど)を求めた方がいい。
はっきりいって、今の日本は働く人と働かない人の差が激しすぎ。労働市場を偏っているからいけないんで、新規の就職が困難になる。でも、仕事が減れば、生活できないんですっていう人のために底上げをした方がいい。さらに、移民を受け入れたくなければ、子供を作るためのインセンティブを拡大しなければ、本当に誰がための国になる。
はっきりいって、今の日本は働く人と働かない人の差が激しすぎ。労働市場を偏っているからいけないんで、新規の就職が困難になる。でも、仕事が減れば、生活できないんですっていう人のために底上げをした方がいい。さらに、移民を受け入れたくなければ、子供を作るためのインセンティブを拡大しなければ、本当に誰がための国になる。
245. Posted by 2011年11月24日 02:23
どうでもいいけど痛いニュースって他のまとめサイトより遅いよね
老舗wwwwwwwwww
老舗wwwwwwwwww
244. Posted by 2011年11月24日 02:23
※195
だからどうして出来ないか教えてって書いただろ?今の大学がどう歪んでるのかなんて外からじゃ分からないじゃんか。
だからどうして出来ないか教えてって書いただろ?今の大学がどう歪んでるのかなんて外からじゃ分からないじゃんか。
243. Posted by 名無し 2011年11月24日 02:23
その行動力を就活に活かそうよ
仕事なんて選ばなかったらいくらでもあるって
仕事なんて選ばなかったらいくらでもあるって
242. Posted by 2011年11月24日 02:23
そんなに働きたいなら、こいつらで起業しろよ…
企業としても、起業してもやっていける人材が欲しいんだから…
企業としても、起業してもやっていける人材が欲しいんだから…
241. Posted by 2011年11月24日 02:22
194
なぜ出来ないんだ?自分の行きたい企業に行けないからか?自分さえ真面目にやってりゃ経済情勢がどうであろうと社会がきちんと自分のイスを用意してくれると思ってないか?
なぜ出来ないんだ?自分の行きたい企業に行けないからか?自分さえ真面目にやってりゃ経済情勢がどうであろうと社会がきちんと自分のイスを用意してくれると思ってないか?
240. Posted by 2011年11月24日 02:21
※がずれてるな
改行もレスも不具合かダメだこりゃ
改行もレスも不具合かダメだこりゃ
239. Posted by 名無し 2011年11月24日 02:21
翠星石さん応援してます。 長文火消しは忙しいお長文火消しは忙しいお長文火消しは忙しいお長文火消しは忙しいお
238. Posted by あ 法の精神 2011年11月24日 02:20
翠星石さん応援してます。 長文火消しは忙しいお長文火消しは忙しいお長文火消しは忙しいお長文火消しは忙しいお
237. Posted by 2011年11月24日 02:20
※192
デモ参加者の顔を覚えて探偵まがいの身辺調査までするとか、最近の面接官は随分と大変だな……
デモ参加者の顔を覚えて探偵まがいの身辺調査までするとか、最近の面接官は随分と大変だな……
236. Posted by あ 法の精神 2011年11月24日 02:20
翠星石さん応援してます。
235. Posted by 2011年11月24日 02:19
この手のデモは、ある一定ライン以下のレベルの人間が集まって行われるもので(一定ライン以上の人間はデモする理由がない)、さらにその中でもピンからキリまでの人間がいて、そこで作られる「全体意見」は平均化するから、世の中全体の水準から見たらひときわ低いものになる。
本来デモってのは、トップレベルの人間が(自分は優遇されているかもしれないが)自分の正義のために先導して、レベルの低い人間は「数を集めるためだけ」に利用されるような構造じゃないと意味がない。
本来デモってのは、トップレベルの人間が(自分は優遇されているかもしれないが)自分の正義のために先導して、レベルの低い人間は「数を集めるためだけ」に利用されるような構造じゃないと意味がない。
234. Posted by あ 2011年11月24日 02:19
いい大学行ってれば少しは見つかっただろうに
甘えんなよ低学歴
甘えんなよ低学歴
233. Posted by 2011年11月24日 02:19
※190
そういう会社おかしいと思わんの?人件費削減で人を減らし残った連中が1.5倍2倍と働かされる社会って頑張れば頑張るほど苦しい条件突きつけられるだけだろうに
そういう会社おかしいと思わんの?人件費削減で人を減らし残った連中が1.5倍2倍と働かされる社会って頑張れば頑張るほど苦しい条件突きつけられるだけだろうに
232. Posted by 2011年11月24日 02:18
なんか海外ではなんたらかんたらとか言ってる人いるけど
何が言いたいかもよくわからん集まりを海外では賞賛すんのか?
何が言いたいかもよくわからん集まりを海外では賞賛すんのか?
231. Posted by 2011年11月24日 02:18
確かに昔より就活始まるの早くなってるけど それを受け入れない奴は社畜にはなれんのだよ
嫌なら海外行け
嫌なら海外行け
230. Posted by 2011年11月24日 02:18
※204
デモしてる時点で自力だろw
デモしてる時点で自力だろw
229. Posted by 2011年11月24日 02:18
一番の問題は大学制度そのものだけどな。遊んでばっかで大学行ってる意味のない学生が多すぎて、就活なんで無駄なもんでふるい落とさないとならない状態になってる。
挙句、「就職のプロ」とか言われる就活には強いが使えない奴が増えるなんて本末転倒なことになってるし。
挙句、「就職のプロ」とか言われる就活には強いが使えない奴が増えるなんて本末転倒なことになってるし。
228. Posted by 法の精神 あ ナナシ 2011年11月24日 02:17
自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり ブッハッハ このまま突っ走るお
227. Posted by 法の精神 あ 2011年11月24日 02:17
自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり ブッハッハ このまま突っ走るお
226. Posted by 2011年11月24日 02:17
※191
デモで顔バレして就活に支障?www 頭大丈夫? 陰謀論者に「公安が監視してる(キリッ」って類の与太でも吹きこまれた?
デモで顔バレして就活に支障?www 頭大丈夫? 陰謀論者に「公安が監視してる(キリッ」って類の与太でも吹きこまれた?
225. Posted by 2011年11月24日 02:17
主張する内容も対象もはっきりしてない辺りが他力本願であることを露呈してる
誰が喚くだけの駄々っ子を金出して雇いたいと思うんだ・・・
誰が喚くだけの駄々っ子を金出して雇いたいと思うんだ・・・
224. Posted by 人事 2011年11月24日 02:17
礼儀と足し算位出来るようになってくれ
223. Posted by ななし ナナシ 2011年11月24日 02:16
自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり自演は初恋の始まり ブッハッハ このまま突っ走るお
222. Posted by 2011年11月24日 02:16
よくわかってない人達が多いな。デモに参加してるんならその分勉強すれば良いとか言ってる人が多いと思うが、こいつらは勉強してて、少ない自由時間を削ってこういうことしてるんじゃないのか?起きてる時間すべてを勉強や就活に費やせる人間なんていないだろ。それだったらとっくに過労死してるはずだ。
とりあえず、日本のシステムはイマイチだな。俺はイギリスの大学で理系の勉強をしているのだが、在学期間が3年と短いので就活はあまりやらないらしい。ちなみに今は2年生で、2年目が終わった頃に(夏休み中)インターンシップがある。一応就活の助けにはなるだろうとは思うけど、このインターンシップは俺のいる学科だけが行っているものかもしれないからあまり参考にはならないな。
とりあえず、日本のシステムはイマイチだな。俺はイギリスの大学で理系の勉強をしているのだが、在学期間が3年と短いので就活はあまりやらないらしい。ちなみに今は2年生で、2年目が終わった頃に(夏休み中)インターンシップがある。一応就活の助けにはなるだろうとは思うけど、このインターンシップは俺のいる学科だけが行っているものかもしれないからあまり参考にはならないな。
221. Posted by 名無し 2011年11月24日 02:16
企業を選り好みするから就職出来ないんじゃないの?仕事なんてプライド捨てればいくらでもあるぞ。そもそも、デモやるならもっと周りも巻き込んでやれよ。
220. Posted by 2011年11月24日 02:16
就活の早期化なんて学生を青田買いしたい企業側の都合だ。大学の授業なんて出なくて良いから就活しろってのが企業や大学の意向。
勉強したくて大学に行った人間はがっかりするだろうね。
勉強したくて大学に行った人間はがっかりするだろうね。
219. Posted by 2011年11月24日 02:15
※192
それはお前の願望だろ
それはお前の願望だろ
218. Posted by 2011年11月24日 02:15
※179
ゆとりを持って個々人の得意とするものを磨く時間を作るのが目的だったはずなのに、ゆとりをもって堕落していくんだもん。厳しくて当然だろう?ちゃんとやりたいこと見つけて就職、起業、フリー等々で仕事してる奴らを見習って欲しい。
ゆとりを持って個々人の得意とするものを磨く時間を作るのが目的だったはずなのに、ゆとりをもって堕落していくんだもん。厳しくて当然だろう?ちゃんとやりたいこと見つけて就職、起業、フリー等々で仕事してる奴らを見習って欲しい。
217. Posted by 2011年11月24日 02:15
具体的な望みはなんだ?就活時期をもっと遅くしてほしいのか?
なら学生同士である期間まで就活しないストとかやればいいじゃん。
なら学生同士である期間まで就活しないストとかやればいいじゃん。
216. Posted by a 2011年11月24日 02:15
※152
他人にツケまわしてきてるのが今の団塊じゃねーか。なんで自分には甘いくせに人には厳しい訳?
他人にツケまわしてきてるのが今の団塊じゃねーか。なんで自分には甘いくせに人には厳しい訳?
215. Posted by 2011年11月24日 02:14
ニコニコの文字が見えて応援したくなった。いいぞもっとやれ!
俺はその間に内定貰うから
俺はその間に内定貰うから
214. Posted by 2011年11月24日 02:14
※177
それすら出来ないからデモを起こされてるのに、どれだけ理解力ないんだよ、きみ
それすら出来ないからデモを起こされてるのに、どれだけ理解力ないんだよ、きみ
213. Posted by 2011年11月24日 02:14
ID:nEv9CvGB0
こいつ頭悪いな。院に行けばいいだろとかすり替えてる上に根拠も「みんながやってるから」とかw
こいつ頭悪いな。院に行けばいいだろとかすり替えてる上に根拠も「みんながやってるから」とかw
212. Posted by 明日は我が身 2011年11月24日 02:14
自分だけ安寧としていればいいと思ってる自己中は下から日本が崩壊してることにそろそろ気付くべき
他人の不幸を嘲笑したり見下す奴らに天罰が下りますように(-人-)ナムゥ
他人の不幸を嘲笑したり見下す奴らに天罰が下りますように(-人-)ナムゥ
211. Posted by ナナシ ななし 2011年11月24日 02:13
こんなカスデモ、何の意味がないことを理解してない時点で、就職できないだろう。さらに、顔バレしているんで、就職ももっと困難になる。また、デモ自体も、企業や行政がうざく思えば、主催者数人をを適当に雇用してしまえばすぐ分裂してしまう。それどころか、中小企業の採用担当者を呼んできてしまえば、「何大手志向なの、君らこそ選んでいるからだめなんだろう、うちらの方に来いよ」って言われれば、元々なかった周囲へ共感が完全になくなってしまう。
生活改善デモは、ガキの駄々っ子みたいに聞こえてしまえば負け。唯一突破口があるとしたら、生活保護と就労支援の長期的経済コストを訴え、自分たちが就職することによっての税収入の増加の利点してあげるしかない。これにしても、負けデモなことには変わりない。
生活改善デモは、ガキの駄々っ子みたいに聞こえてしまえば負け。唯一突破口があるとしたら、生活保護と就労支援の長期的経済コストを訴え、自分たちが就職することによっての税収入の増加の利点してあげるしかない。これにしても、負けデモなことには変わりない。
210. Posted by 2011年11月24日 02:13
米181
俺は13時間労働で4時間睡眠だ。まだまだ宵の口だよ。
俺は13時間労働で4時間睡眠だ。まだまだ宵の口だよ。
209. Posted by ナナシ ななし 2011年11月24日 02:12
オレの火消しドヤさオレの火消しドヤさオレの火消しドヤさ ソースは? キリッwwwwwwwwwww
208. Posted by 2011年11月24日 02:12
※174
問題を解決したように装うことでビジネスチャンスになると気づいた会社があるだろ。決して出来ない学生の救済には走ってないから中身のないデモしかできない奴らは結局わめいているのが現状だけど
問題を解決したように装うことでビジネスチャンスになると気づいた会社があるだろ。決して出来ない学生の救済には走ってないから中身のないデモしかできない奴らは結局わめいているのが現状だけど
207. Posted by ナナシ 名無し 名無しクオリティ 2011年11月24日 02:12
オレの火消しドヤさオレの火消しドヤさオレの火消しドヤさ ソースは? キリッwwwwwwwwwww
206. Posted by 2011年11月24日 02:11
内定もらって無い奴が騒いでも、というが内定貰ったヤツが現状を改めようとするはずがないと思う
205. Posted by ナナシ 名無し 2011年11月24日 02:11
オレの火消しドヤさオレの火消しドヤさオレの火消しドヤさ ソースは? キリッwwwwwwwwwww
204. Posted by 2011年11月24日 02:11
いや、社会変革を望むのに、「内定をとってから言えよ」っていうのは個人に帰する問題と社会全体としての構造的問題とのすり替えだろ? それでも、問題が個人と社会のそれとが合致している方が説得力は遥かに高いが。
要は教育システムと企業との間でスタンスがブレてるから、こういうあやふやなデモが生まれるのだと思うが。踊らされやすい人ばかりが踊らされるっていうのもある種不憫ではある。小学校のころから綺麗ごとばかり言って、はっきりと現実を教えずに来てるケースも多々あるし
要は教育システムと企業との間でスタンスがブレてるから、こういうあやふやなデモが生まれるのだと思うが。踊らされやすい人ばかりが踊らされるっていうのもある種不憫ではある。小学校のころから綺麗ごとばかり言って、はっきりと現実を教えずに来てるケースも多々あるし
203. Posted by 2011年11月24日 02:11
ノーと言える日本人が増えて何よりじゃん。よかったな、石原慎太郎さんw
202. Posted by 111 2011年11月24日 02:11
ほんと「現状を変えよう」って声に「甘えるな」っていう声には呆れるばかり。海外に脱出する優秀な人も多くなるんだろうな・・・。ただ、デモ側も解決手段を示すべきだと思うよ。「就活廃止を訴える議員に票を入れて下さい」とか「就活廃止を経団連に訴えます、賛同の署名を下さい」とか。
201. Posted by 2011年11月24日 02:10
おまえら明日仕事なんだろ?
さっさと寝ろよ。
さっさと寝ろよ。
200. Posted by ナナシ 名無し 2011年11月24日 02:10
オレの火消しドヤさオレの火消しドヤさオレの火消しドヤさ ソースは?
199. Posted by 2011年11月24日 02:10
>ゆとり(世代)にゆとりを
だよなー、ゆとりを与えすぎてたるみまくってるのに厳しい就活をやれってのが無理だよなー
だよなー、ゆとりを与えすぎてたるみまくってるのに厳しい就活をやれってのが無理だよなー
198. Posted by 2011年11月24日 02:09
出来る奴は他の企業に採られる前に欲しいんだよ。だから就職活動の早期化が進むわけ。まともに大学で学んでいれば3回生ぐらいから多少は出来るようになるから採り始める。>>1みたいなゴミたちは最後までいらない
197. Posted by 2011年11月24日 02:09
こんなデモも就活もしないで一人で勉強してれば望むもの手に入るんじゃないか?望み通り卒業してから就活すればいいじゃん。何が問題でそれが出来ないの?
教えて今の大学生。
教えて今の大学生。
196. Posted by 2011年11月24日 02:09
※152
実際人のせいだし。団塊世代が利己的に好き勝手やったツケがこの失われた20年間だよね。
実際人のせいだし。団塊世代が利己的に好き勝手やったツケがこの失われた20年間だよね。
195. Posted by あ 2011年11月24日 02:08
なんで、デモが日本で起きないのか疑問に思ってたところだしいい兆候だと思うがなあw
このままではただのドM国民になっちまうところだし。
このままではただのドM国民になっちまうところだし。
194. Posted by 2011年11月24日 02:08
じゃあ誰が就職に関する現状に異議を唱えるんだ?逆に就職した連中はわめくのか?デモに批判的な人は昨今の就職に関する事象に何の問題も無いと思っているのか?
そして、問題に対応できないことが悪いというヤツは論点すり替えのクズで、自分が成功するためには問題に対応して行動しないといけないのは百も承知
そして、問題に対応できないことが悪いというヤツは論点すり替えのクズで、自分が成功するためには問題に対応して行動しないといけないのは百も承知
193. Posted by 2011年11月24日 02:08
年功序列でうまい汁吸ってる頭のかてえジジイ共がきえりゃ解決
192. Posted by 2011年11月24日 02:08
>どうせ在学中に身につけられる能力なんてたかが知れてる
それ、日本の大学が教育機関として機能していないということだから、むしろそっちが大問題なんじゃあ?
それ、日本の大学が教育機関として機能していないということだから、むしろそっちが大問題なんじゃあ?
191. Posted by 2011年11月24日 02:07
早くからの就活が嫌ならそういう企業受けなきゃいいじゃん
今から募集する会社も腐るほどある
今から募集する会社も腐るほどある
190. Posted by 2011年11月24日 02:07
誰に何を訴えたいのか謎。
この辺はっきりさせておかないと負け犬の遠吠えとして聞い流されるだけだぞ。
この辺はっきりさせておかないと負け犬の遠吠えとして聞い流されるだけだぞ。
189. Posted by あ 2011年11月24日 02:07
よくやった。行動力に乾杯。これからもガンガンデモ起こしてデモが当たり前の世の中に変わってほしい
188. Posted by 2011年11月24日 02:07
*155
大企業が青田刈りを始めたんだよ、優秀な学生を先に確保できる体制を整えた結果、3年でも実質的な内定が貰えるシステムが出来上がった、企業としては卒業と同時に即戦力になってもらいたいわけだし、学生は早く内定を貰って安心して勉強したいし遊びたいということ
大企業が青田刈りを始めたんだよ、優秀な学生を先に確保できる体制を整えた結果、3年でも実質的な内定が貰えるシステムが出来上がった、企業としては卒業と同時に即戦力になってもらいたいわけだし、学生は早く内定を貰って安心して勉強したいし遊びたいということ
187. Posted by 2011年11月24日 02:07
軽々就職できたんじゃバブル崩壊後の落ちこぼれが発狂するだろwしかし就職出来たところで今度はそいつらの年金やらナマポやらでどれだけ搾取されるのかっていう
エリートと落ちこぼれが首締め合って他国労働者にやすやすと侵略される日本社会ワロス
エリートと落ちこぼれが首締め合って他国労働者にやすやすと侵略される日本社会ワロス
186. Posted by 2011年11月24日 02:07
ゼミ休んで実況動画アップしてたりコスプレやったり、してた連中は内定取れてない。
クラブ行ったりバイクとか改造してた連中は、結構コネとかコミュ力で乗り切ってる。
クラブ行ったりバイクとか改造してた連中は、結構コネとかコミュ力で乗り切ってる。
185. Posted by ななし 2011年11月24日 02:06
自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ このまま※伸ばすお
184. Posted by あ 2011年11月24日 02:06
自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ自演と共に去りぬ このまま※伸ばすお
183. Posted by 2011年11月24日 02:06
Fラン文系大学4年で内定2つもらえたけど、周りで内定とれてないやつは、1〜2年の時から何しに大学来てんのか分かんなかった微妙なヲタばっかりなんだけど…。
182. Posted by 2011年11月24日 02:06
>反フジテレビデモ
あれは年代とか関係なく、フジテレビという企業が反感を集めた結果なのでは?
あれは年代とか関係なく、フジテレビという企業が反感を集めた結果なのでは?
181. Posted by 2011年11月24日 02:05
だってこいつら就職活動させなきゃ3年の夏まで遊び呆けるじゃん
180. Posted by 2011年11月24日 02:04
就職活動がいろいろ歪んでいるのはまあ確かだろうな
昭和の時代だったらそれでもよかったが、いまは企業の雇用のあり方も変わったというのに就職活動は小手先の変化だけで本質は昔のものを引きずっている
昭和の時代だったらそれでもよかったが、いまは企業の雇用のあり方も変わったというのに就職活動は小手先の変化だけで本質は昔のものを引きずっている
179. Posted by 2011年11月24日 02:04
どうせ在学中に身につけられる能力なんてたかが知れてるだから大学受験突破時点で青田買いしても結果は大差ない。使えるようになる奴はそこでもう大体わかる。開花して使えるように化けるやつもいるがそんなのは少数
178. Posted by 2011年11月24日 02:03
まあ、訴えたいことや耳を傾けて欲しいことがあるなら、まずは主張の内容から整理しておくべきだな。聞いてる相手に理解されなかったらデモンストレーションとして成り立ってない。一方的に主張しするだけならただのガス抜きだ。
ちなみに、一方的な主張に暴力行為が伴った場合、それを反政府暴動やテロリズムと呼ぶ。
ちなみに、一方的な主張に暴力行為が伴った場合、それを反政府暴動やテロリズムと呼ぶ。
177. Posted by
2011年11月24日 02:03
デモンストレーションの意味が分からんなぁ… 思い通りにサクサク行けば誰も悩まんよ…^^;
176. Posted by 2011年11月24日 02:03
デモしたらしたでまともに見ないし本当に鬱陶しい奴等だなw
175. Posted by 、 2011年11月24日 02:02
昔に比べて就活始まるのが異常に早いな
年々早くなっていってるけど何でなんだろ
年々早くなっていってるけど何でなんだろ
174. Posted by , 2011年11月24日 02:02
大学に入ってから九九とかやってる学生とかそれを容認しちゃって教えちゃう大学とか企業はそう言うの排除しなくちゃ生き残れないだろw
就活の時間は企業側が学生を選別する時間でもあるんだよ
就活の時間は企業側が学生を選別する時間でもあるんだよ
173. Posted by 2011年11月24日 02:02
肩書を持ちながら、じっくり就活できるのなんて学生のうちだけなんだけどな。
20〜30代の無職がやるデモなら意味があるけど、学生がやったら「甘えてるなぁ…」しか感想が出ないわ。
20〜30代の無職がやるデモなら意味があるけど、学生がやったら「甘えてるなぁ…」しか感想が出ないわ。
172. Posted by 2011年11月24日 02:01
反フジテレビデモやら最近はこういうことする子が日本にも溢れてしまったようだな。
いつまでも大人になれないから何でも他人のせいにする癖がつく。
いつまでも大人になれないから何でも他人のせいにする癖がつく。
171. Posted by 2011年11月24日 02:01
40代の人の意見って凄くまっとうに見えるんだけど? 相手に コンセプトが伝わらなければただの烏合の衆にしかみえんぞ?
「何言ってるか(意図が)わからん 自分の意見すら伝えられないなら就活失敗も当然だな」って思うのは社会人なら仕方ないと思う
「何言ってるか(意図が)わからん 自分の意見すら伝えられないなら就活失敗も当然だな」って思うのは社会人なら仕方ないと思う
170. Posted by
2011年11月24日 02:01
バカみたい( ̄∀ ̄) www
169. Posted by 2011年11月24日 02:01
※136
ならば院いけやボケ
ならば院いけやボケ
168. Posted by 2011年11月24日 02:01
※126
確かにおかしなことは言ってないね。まさに思考停止した連中がいいそうなお言葉だと思う。
確かにおかしなことは言ってないね。まさに思考停止した連中がいいそうなお言葉だと思う。
167. Posted by 774 2011年11月24日 02:00
改善案だせとか頭悪すぎ
反対デモは反対を唱えるだけで立派なデモだろ
反対デモは反対を唱えるだけで立派なデモだろ
166. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 01:59
このコメントは削除されました
165. Posted by 2011年11月24日 01:59
米134
ボロが出てるのはデモに参加している奴の人生だろ。 小さい奴らの小さい悩みに過ぎないんだから、勝手にスケールを大きくするな
ボロが出てるのはデモに参加している奴の人生だろ。 小さい奴らの小さい悩みに過ぎないんだから、勝手にスケールを大きくするな
164. Posted by 2011年11月24日 01:59
卒業してから就活したい はなんとなくわからんでもない
俺は卒業2か月前から就活始めてなんとかなっちゃったから良かったけどアレ駄目だったら正直詰んでたわw
俺は卒業2か月前から就活始めてなんとかなっちゃったから良かったけどアレ駄目だったら正直詰んでたわw
163. Posted by 2011年11月24日 01:59
「学生に勉強する時間を」与えて、面接でアピールできる程度に企業側が採用して特になるだけの実績を用意してくるならいいけど、遊び半分で勉強時間欲しいだけじゃなぁ・・・
162. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 01:58
このコメントは削除されました
161. Posted by 2011年11月24日 01:57
何のための大学か
160. Posted by . 2011年11月24日 01:57
デモ自体は否定しないけど早すぎる新卒就活システムに異を唱えるなら
新宿駅じゃなくて他の場所でやるべき。リクルート本社の近くとかさ。
新宿駅じゃなくて他の場所でやるべき。リクルート本社の近くとかさ。
159. Posted by 2011年11月24日 01:57
勉強する奴は院に行くと言うが、4月に入って9月には就活だから、研究できる期間は半年もないんだよ。
その時点で成果が出ていないとマイナス評価だから、大きな事をやろうとする人ほど就職しにくいのが現状なんだよ。
その時点で成果が出ていないとマイナス評価だから、大きな事をやろうとする人ほど就職しにくいのが現状なんだよ。
158. Posted by 2011年11月24日 01:57
実際今の日本の就活制度は異常だしな、就職しようとすると3年終盤〜4年内定取るまでとか殆ど研究も何も出来ないし
がQ&A見る限りこいつらは…
がQ&A見る限りこいつらは…
157. Posted by あ 2011年11月24日 01:56
まず、就職活動を大学2年から始めるのは異常だと思うんだがw
大学は研究機関なのになんで就職活動期間が3年もあるんだ?wそれだけ時間があれば、もっと他のこともできる。
大学は研究機関なのになんで就職活動期間が3年もあるんだ?wそれだけ時間があれば、もっと他のこともできる。
156. Posted by 2011年11月24日 01:56
※119
むしろ今年から「冬まで就活するなよ、絶対するなよ」って謎のお達しが出てる。そのくせ周りを取り巻く状況は例年通りというあまりにも異質な状態。
むしろ今年から「冬まで就活するなよ、絶対するなよ」って謎のお達しが出てる。そのくせ周りを取り巻く状況は例年通りというあまりにも異質な状態。
155. Posted by 2011年11月24日 01:56
仕事なんて選ばなければとか良く口さがない奴が言うが、働かない奴がとかそういうレベルの問題じゃない。日本でこんなデモが起こるようになった事自体がやばい兆候
雇用率がだだ下がりで終身雇用も年功も崩れた今、就活ビジネス、新卒採用、キャリアアップなどの実態のない嘘と無駄の就職システムのボロが出てきたって事だぞ
雇用率がだだ下がりで終身雇用も年功も崩れた今、就活ビジネス、新卒採用、キャリアアップなどの実態のない嘘と無駄の就職システムのボロが出てきたって事だぞ
154. Posted by sage 2011年11月24日 01:56
勉強の先に将来の夢・就職があるんだから大学で就職活動するのは当然だろう。必要なら院に行く、ただそれだけ。
ハローワーク開く前から並んでるおっさん達を見たことがないんだな。
ハローワーク開く前から並んでるおっさん達を見たことがないんだな。
153. Posted by 2011年11月24日 01:56
見た人によくわからんと感想言われてるのを恥と思わないあたりがなあ
手作りなプチデモ(笑)に酔うのもまあ個人の自由だけど、だからこそ遊びの域を出ないと思われても仕方ない
手作りなプチデモ(笑)に酔うのもまあ個人の自由だけど、だからこそ遊びの域を出ないと思われても仕方ない
152. Posted by 2011年11月24日 01:55
大学で真面目に勉強しようなんて考えるような現実が見えてないゆとり馬鹿を
雇う会社なんてないだろ
雇う会社なんてないだろ
151. Posted by ななし 名無し 2011年11月24日 01:55
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー ソースは?
150. Posted by 2011年11月24日 01:55
理系だと4年生で卒研やりながら就職活動までやらなきゃいかんからな。3年生の時点で終えたほうがいいというのはある意味理に適ってるが。
149. Posted by あ 2011年11月24日 01:55
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー ソースは?
148. Posted by 2011年11月24日 01:54
採用の時期はともかく、採用枠の少なさを訴えても無駄じゃないか?
どうせ十分に勉強する時間与えても就職率が低かったら文句言うだろこいつらは
どうせ十分に勉強する時間与えても就職率が低かったら文句言うだろこいつらは
147. Posted by 2011年11月24日 01:54
「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
そんなにおかしな事言ってるか?
そんなにおかしな事言ってるか?
146. Posted by 2011年11月24日 01:54
「大学は就活予備校じゃない」(笑)
なら就職できなくて当然なんじゃないですか?w
なら就職できなくて当然なんじゃないですか?w
145. Posted by 2011年11月24日 01:53
勉強したけりゃ勉強してろよ。就職したけけりゃ就職活動に時間を割けよ。
当然だろ
当然だろ
144. Posted by 2011年11月24日 01:52
「海外の真似」とか言ってる奴から滲み出る言いようのない海外コンプ臭ww
143. Posted by 2011年11月24日 01:51
大学の勉強なんて、どうせ社会に出ても何の役にも立たない大卒という箔付けのためだけなんだから時間の無駄だよ。
俺だって学部は理学部だったけど、就職は最初から事務系の公務員志望だよ。大学どころか高校物理だって要らない。量子力学も統計力学も全く無駄だったわ。
俺だって学部は理学部だったけど、就職は最初から事務系の公務員志望だよ。大学どころか高校物理だって要らない。量子力学も統計力学も全く無駄だったわ。
142. Posted by 2011年11月24日 01:51
「学生に勉強する時間を」ってのが一番アホ
141. Posted by . 2011年11月24日 01:51
10年ぐらい前だと、4年制大学で就活開始は3年の秋からスタートだったが…
それでも早いと思うけど今はもっと早いんだろ?確かにおかしいわなw
それでも早いと思うけど今はもっと早いんだろ?確かにおかしいわなw
140. Posted by 2011年11月24日 01:51
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」
このセリフは当然キャリア公務員や都市銀行レベルのエリートだよな? リーマン・ショック以前に零細企業に運良く入れたようなFラン卒の口から出るようなセリフじゃないもんねー、うん
このセリフは当然キャリア公務員や都市銀行レベルのエリートだよな? リーマン・ショック以前に零細企業に運良く入れたようなFラン卒の口から出るようなセリフじゃないもんねー、うん
139. Posted by 7時 2011年11月24日 01:50
就活がイヤならデモに参加した連中だけで会社を起こせばいい。
138. Posted by 2011年11月24日 01:50
何言ってるのかわからんわ。確かに就活は大学3年の終わりから4年の夏までやるものみたいな風潮があるけど、別に全員が全員それだけやらなきゃいけないわけじゃない。就活する期間くらい自分で決めろよ。
優先順位を決めて時間を割り振れないやつが社会に出たって使い物になるわけないじゃん。自分のわがままを通すだけの集会を「デモ」なんて呼ぶなよ。
優先順位を決めて時間を割り振れないやつが社会に出たって使い物になるわけないじゃん。自分のわがままを通すだけの集会を「デモ」なんて呼ぶなよ。
137. Posted by 2011年11月24日 01:50
デモは大いに結構だが主張してる内容が全部馬鹿っぽい。要は「企業の採用試験、特に面接が突破できないから許して下さい」ってことだろ?
136. Posted by sage 2011年11月24日 01:48
遊びで大学生やってる奴はニートと同類
135. Posted by 2011年11月24日 01:48
えっ?こいつら結局ナニが言いたいの?勝手に既卒で就職試験受けりゃいいじゃん。誰も止めないし何も問題ないのに。既卒が不利だと感じるなら在学中から就職活動することを選べばいい。大学4年間フルに勉強に充てられて当然と思うほうが普通に感覚おかしいだろ。
134. Posted by あ 2011年11月24日 01:47
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー ソースは?
133. Posted by 2011年11月24日 01:47
バカが就職できないだけなんだからいいことじゃないかw
132. Posted by あ 2011年11月24日 01:47
自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー自演はスパイシー
131. Posted by 2011年11月24日 01:47
不満があるなら声をあげていくべきだろう
デモしてる時間で勉強しろ(キリッ とか言っちゃうのは、上の決めたことには一切逆らわず、黙って奴隷になれっていうのと同義
デモしてる時間で勉強しろ(キリッ とか言っちゃうのは、上の決めたことには一切逆らわず、黙って奴隷になれっていうのと同義
130. Posted by ななし 2011年11月24日 01:47
これにはGJを送る。おかしいと疑問を思ったことを行動で訴えるのはそれだけで価値がある。大学生ガンバレ!
129. Posted by 2011年11月24日 01:46
正直この程度のデモするくらいなら就活したほうがいいとは思うが…しかし、この国の就職は異常な気がする…。
つーかまず今の若い世代をバブル時代に簡単に就職した奴が選考すんのはおかしいだろwゴミに選定される今の若者不憫だわw
つーかまず今の若い世代をバブル時代に簡単に就職した奴が選考すんのはおかしいだろwゴミに選定される今の若者不憫だわw
128. Posted by 2011年11月24日 01:46
「学生に勉強する時間を」以外は概ね同意だわ。
127. Posted by 2011年11月24日 01:44
もっと勉強したければ院にいってそのまま研究室行けばいいだけだろ。ゆとり過ぎて就職活動のお膳立てもして欲しいのなら職業訓練校や専修学校に素直に通えよ
126. Posted by 2011年11月24日 01:44
やっぱポイントは外国人参政権かな、こんなの通ったらチベットみたいに中国に乗っ取られる
橋下が手始めに大阪を部落と外人の物にする
橋下が手始めに大阪を部落と外人の物にする
125. Posted by 2011年11月24日 01:44
米87
質はともかく、勉強しない奴は単位もらえないから、嫌でもやらざるをえないだろ。勉強しなくても単位もらえる日本とは違うよ。
質はともかく、勉強しない奴は単位もらえないから、嫌でもやらざるをえないだろ。勉強しなくても単位もらえる日本とは違うよ。
124. Posted by 2011年11月24日 01:44
ぐーたらギリシャ人の真似事ですか
やめてください
やめてください
123. Posted by あ 2011年11月24日 01:44
いやでも「内定とってから言えよ」は当たり前の反応だろ。彼らがどれほど学業に追われてるかは知らんし…就職難という背景も相まって、「失敗したからor単純にめんどくさいから」って理由で動いてるように見える
みんなが当たり前にできる事をできない奴が損をするのは自然の摂理なんだけどなぁ。
みんなが当たり前にできる事をできない奴が損をするのは自然の摂理なんだけどなぁ。
122. Posted by 2011年11月24日 01:44
大学受験だって高校在学中にやってんじゃん。
勉強しに行くための受験勉強はOKで仕事をするための大学在学期間中の就職活動がイヤってどういうことだよ。
勉強しに行くための受験勉強はOKで仕事をするための大学在学期間中の就職活動がイヤってどういうことだよ。
121. Posted by sama 2011年11月24日 01:44
馬鹿っぽいって言っても実際就職率50%時代だぞ
一部を除き理解出来なくもない。むしろ遅すぎた。ギリシアを見ろアメリカを見ろ。デモによって政府の重い腰を上げる事に成功している。特にアメリカは就職改善を緊急の問題として扱っている。真のゆとりは日本の政治家共だ
一部を除き理解出来なくもない。むしろ遅すぎた。ギリシアを見ろアメリカを見ろ。デモによって政府の重い腰を上げる事に成功している。特にアメリカは就職改善を緊急の問題として扱っている。真のゆとりは日本の政治家共だ
120. Posted by 2011年11月24日 01:43
国難だというのに何してんの?
119. Posted by あ ななし 2011年11月24日 01:42
活性高いうれぴーお ワッハッハ朝まで張り付くお 自演厨職無し名前は他にも色々あるお 名前無しもあるお
118. Posted by 2011年11月24日 01:42
まぁ現状の就活の面倒くささはやった奴にしかわからんからなぁ
学歴だけで入れたバブルにいくら言っても無駄
学歴だけで入れたバブルにいくら言っても無駄
117. Posted by あ 2011年11月24日 01:42
活性高いうれぴーお ワッハッハ朝まで張り付くお 自演厨職無し名前は他にも色々あるお 名前無しもあるお
116. Posted by 2011年11月24日 01:42
大義がないデモには多くの人が賛同しないだろ。実際、主張を見る限りただのワガママにしか聞こえないしな。
デモなんて大衆から支持されてナンボのもんだ。
デモなんて大衆から支持されてナンボのもんだ。
115. Posted by 2011年11月24日 01:42
1留、無資格、新卒を逃しても俺は就職できたよ。新卒カード逃したら詰むとか大げさなんだよ
114. Posted by あ 2011年11月24日 01:41
活性高いうれぴーお ワッハッハ朝まで張り付くお 自演厨職無し
113. Posted by @ 2011年11月24日 01:41
正直、就活にはうんざりする。今の会社が倒産したら自殺するかも。
112. Posted by あ 2011年11月24日 01:41
活性高いうれぴーお ワッハッハ朝まで張り付くお
111. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 01:41
このコメントは削除されました
110. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 01:40
このコメントは削除されました
109. Posted by 2011年11月24日 01:40
まだアメリカの大学に幻想を抱いてる奴がいるんだな。
108. Posted by 名無し 2011年11月24日 01:40
新卒優先くらいならともかく、現状の新卒至上主義はどうにかした方がいいと思うけどね。右肩上がりの社会ならばいいけど、そうじゃないときは社会不安を生む一因になりかねない気がする。
107. Posted by 名無し 2011年11月24日 01:39
デモしないのは日本だけ。したらしたで見下すのも日本。この国民性はどげんかせんといかん!
内容についても一部を除いて共感できる。
内容についても一部を除いて共感できる。
106. Posted by 2011年11月24日 01:38
馬鹿っぽいデモだな
許可得てなさそう
許可得てなさそう
105. Posted by ななし 2011年11月24日 01:38
自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演の館へようこそ ワッハッハ自演厨職無し
104. Posted by 2011年11月24日 01:37
理系・資格系・学者志望ならともかく、その他文系にとって大学生活四年間とは、就職活動期間以外のなにものでもない。
入学に難しく卒業に楽という日本的大学システムの意味を考えるのだな。
入学に難しく卒業に楽という日本的大学システムの意味を考えるのだな。
103. Posted by あ 、 2011年11月24日 01:37
自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演の館へようこそ ワッハッハ自演厨職無し
102. Posted by 2011年11月24日 01:37
日本の大学が就職予備校なんて戦後ずっとだろ。何を期待するんだよ。
大学で勉強したいならアメリカの大学にでも行けばよかったのだ。毎日が充実するぞ。
大学で勉強したいならアメリカの大学にでも行けばよかったのだ。毎日が充実するぞ。
101. Posted by あ 、 2011年11月24日 01:37
自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演の館へようこそ
100. Posted by あ 2011年11月24日 01:37
自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演は忙しいお自演は忙しいお 自演の館へようこそ
99. Posted by あ 2011年11月24日 01:36
よかったな
お前らの仲間がたくさんできるぞ
お前らの仲間がたくさんできるぞ
98. Posted by 2011年11月24日 01:36
※43
お前みたいなやつよく出るけど、就職したところでどうするの?自分に合わない職種とかだとどうせすぐ首になるだろうから職歴にもかなり悪いんだが?それ以前に先のこと考えて就活しないやつなんていないだろ。お前が言ってるのは先のこと考えずに(合わずに体を壊しても)就職しろってことだろ?マジで馬鹿じゃないか?それ以前に定年退職後の年寄り共が若者の枠奪いまくってるのに誰も叩かずに被害者の若者ばかり叩いてるよな。ジ屑
お前みたいなやつよく出るけど、就職したところでどうするの?自分に合わない職種とかだとどうせすぐ首になるだろうから職歴にもかなり悪いんだが?それ以前に先のこと考えて就活しないやつなんていないだろ。お前が言ってるのは先のこと考えずに(合わずに体を壊しても)就職しろってことだろ?マジで馬鹿じゃないか?それ以前に定年退職後の年寄り共が若者の枠奪いまくってるのに誰も叩かずに被害者の若者ばかり叩いてるよな。ジ屑
97. Posted by 2011年11月24日 01:36
ゆとりWWW
96. Posted by 2011年11月24日 01:36
なんで就職できなかった奴らって決めつけてんだよ?
どんな立場の人間が言っても正しい事は正しいし、間違ってる事は間違ってんだよ
どんな立場の人間が言っても正しい事は正しいし、間違ってる事は間違ってんだよ
95. Posted by あ 2011年11月24日 01:35
就活の早期化、そして長期化は本当に問題。国立やらなんやら上位の大学が主で就職率60%なら、実力あっても就職出来てない人もいると思うよ。
今の若者は、40代の俺が学生の頃より賢いし、ある意味要領もよい。
今の若者は、40代の俺が学生の頃より賢いし、ある意味要領もよい。
94. Posted by 2011年11月24日 01:35
安心安全国産デモですな。
93. Posted by 2011年11月24日 01:35
「就活したくない」が本音だろw
92. Posted by 名無し 2011年11月24日 01:34
この記事の他人を見下しまくったコメントが今の日本のダメな現状を如実に表していると思うわ
91. Posted by あ 名無しクオリティ 2011年11月24日 01:33
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 年中夏休みお 誰も来ないお 名前は他にも色々あるお
90. Posted by 2011年11月24日 01:33
バイトすりゃいいじゃん
働けるだけでもありがたい話だぜ
働けるだけでもありがたい話だぜ
89. Posted by 2011年11月24日 01:33
これ見る前に一つ前の記事見ちゃったからもうどうでもいい…
吐き気がしてきた
吐き気がしてきた
88. Posted by あ 名無し 2011年11月24日 01:32
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 年中夏休みお 誰も来ないお 名前は他にも色々あるお
87. Posted by 2011年11月24日 01:32
ニコ動観たり、こんなくだらないデモに参加する暇あるなら勉強するなり企業研究するなりした方がマシなのは確か。
内定早い奴は1〜2年の頃に対策済ませてるだろ。3年にもなってこんなデモに参加している方がどうかしているわ
内定早い奴は1〜2年の頃に対策済ませてるだろ。3年にもなってこんなデモに参加している方がどうかしているわ
86. Posted by 2011年11月24日 01:32
働かなくても食っていけるの連中らしい意見だ。
85. Posted by あ 2011年11月24日 01:31
ゆとりにゆとりを(笑)
84. Posted by あ 2011年11月24日 01:31
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 年中夏休みお 誰も来ないお 名前は他にも色々あるお
83. Posted by このコメントは削除されました 2011年11月24日 01:31
このコメントは削除されました
82. Posted by あ 2011年11月24日 01:31
なんも資格持ってなさそうだな
81. Posted by あ 2011年11月24日 01:31
どうせ名前書けば受かるような底辺大学のやつばっかなんだろ
80. Posted by 2011年11月24日 01:31
こんなのに参加するやつなんてエントリーシートで門前払いだろw
79. Posted by あ 2011年11月24日 01:30
オレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさオレの自演ドヤさ 年中夏休みお 誰も来ないお
78. Posted by 2011年11月24日 01:30
こういう人達だから面接通らないんじゃね?
いい加減気づけよw
いい加減気づけよw
77. Posted by 2011年11月24日 01:29
就活は一切しなかったが、まぁ医療系の資格はまだ強いので就職自体はストレートに決まってしまった。
76. Posted by 2011年11月24日 01:29
こういうデモ活動が企画され、それなりの参加者が集まるというのは日本では珍しい現象だな。
まぁ、主義主張はよくわからんが。
まぁ、主義主張はよくわからんが。
75. Posted by 2011年11月24日 01:29
喚いても変わらないって・・・あれか?暴力革命狙えって煽ってるのか?
就職できていようが偉かろうが死んだら一緒だぞ?俺は殺される側だからそんな事いえねぇわ。
就職できていようが偉かろうが死んだら一緒だぞ?俺は殺される側だからそんな事いえねぇわ。
74. Posted by 2011年11月24日 01:28
新卒落ちこぼれ自殺倍増だからな。しかし気軽に採用されては団塊Jr以降の先輩諸氏が浮かばれまい。どうせ自殺するなら富裕層の一人でも道連れにした方が社会に貢献出来るよな。
73. Posted by 2011年11月24日 01:28
ゆとり世代にゆとりをwww
72. Posted by 2011年11月24日 01:28
リストラされて再就職先探してみれば今がどれだけシンドイか認識できるんじゃね?
71. Posted by 2011年11月24日 01:28
×運悪く就職できなかった人達
○怖くて就活しなかった人達
○怖くて就活しなかった人達
70. Posted by 2011年11月24日 01:27
日本人て痛いな
痛くない人っていなくないか?
痛くない人っていなくないか?
69. Posted by k 2011年11月24日 01:27
ところでこのデモで就活システム壊すと自分の首絞めることにならんか?
せっかく新卒で入れる仕組みを壊してそのへんにうじゃうじゃいる就活浪人を自分達と同じスタート地点に手を伸ばしてるような・・・
せっかく新卒で入れる仕組みを壊してそのへんにうじゃうじゃいる就活浪人を自分達と同じスタート地点に手を伸ばしてるような・・・
68. Posted by 名無し 2011年11月24日 01:26
高望みしなけりゃ就職口なんざいくらでもある
ケチ付ける前に自分の過大評価をやめてどこでもいいから就職しろ
ケチ付ける前に自分の過大評価をやめてどこでもいいから就職しろ
67. Posted by 2011年11月24日 01:25
で何を目標にしてやってるの?その目標が達成できたら日本はよくなる?ストレス発散なら他でやってほしいな
66. Posted by 2011年11月24日 01:25
理系でこれ言ってるならわかる。
文系のヌルい学部でこういう事言う奴はゴミ
文系のヌルい学部でこういう事言う奴はゴミ
65. Posted by 2011年11月24日 01:25
大学は学ぶために行くためのものだから正しいけど、実態はそうじゃないから仕方ない。大学は反省して、真に学ぶための場所に立ち戻るべきだ。大卒の資格を得るためだけに入ろうとする連中を完全に排除してからこれをいうべきだとは思う
64. Posted by 名無し 名無しさん あ 2011年11月24日 01:24
自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお まだまだ張り付くお ワッハッハノルマ千お
63. Posted by 2011年11月24日 01:24
なにこれ3行で改行が多すぎますとかワロタ
どんな設定だよクソ管理人が
どんな設定だよクソ管理人が
62. Posted by 名無し 名無しさん あ 2011年11月24日 01:24
自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお まだまだ張り付くお ワッハッハ
61. Posted by 名無し 名無しさん 2011年11月24日 01:24
自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお まだまだ張り付くお ワッハッハ
60. Posted by あ 2011年11月24日 01:24
こんなもんよりダウンタウンDX[字][デ]2011年11月24日(木)22:00-22:54
世界一受けたい秋の緊急授業!食と美容と健康の最強(秘)ワザSP[字]2011年11月26日(土)19:00-20:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
世界一受けたい秋の緊急授業!食と美容と健康の最強(秘)ワザSP[字]2011年11月26日(土)19:00-20:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
59. Posted by あ 2011年11月24日 01:24
自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお自演は美しいお まだまだ張り付くお ワッハッハ
58. Posted by 2011年11月24日 01:24
企業はリクルートとかに無駄金使うのはやめろよw
なんて非合理的なシステムなんだ
なんて非合理的なシステムなんだ
57. Posted by 2011年11月24日 01:23
どこまで行けば気づくんだろうね?
自分さえ職につけりゃそれでいいとか首締めあって共倒れか
自分さえ職につけりゃそれでいいとか首締めあって共倒れか
56. Posted by 2011年11月24日 01:23
大学生なんて社会人と比べたらむっちゃ暇やん。医学部とか法学部ですら社会人と比べると遥かに楽なのに。
これ以上大学生にゆとりを与えてどうするつもりなんだ。本当に勉強がしたいならこんな活動するより寸暇を惜しんで勉強しろよ、甘えんな。
これ以上大学生にゆとりを与えてどうするつもりなんだ。本当に勉強がしたいならこんな活動するより寸暇を惜しんで勉強しろよ、甘えんな。
55. Posted by 2011年11月24日 01:22
かっけえ・・・。
54. Posted by 2011年11月24日 01:22
ふたけた!
53. Posted by 2011年11月24日 01:21
※23 お金を払ってもらえる価値ある物を生み出す手段を自分で考える のと比較してどっちが つれえ?
52. Posted by 2011年11月24日 01:21
「就職できない人たちっぽいよね」ワロスw
面接官も「あ、なんとなく、不採用っぽい」て思ったんだろうな
面接官も「あ、なんとなく、不採用っぽい」て思ったんだろうな
51. Posted by 999 2011年11月24日 01:20
いまはTPP、FTAやべーーからそっちも活動してくれよ滑稽にしかみえん。これがとおったらいい会社入ろうが無駄に・・
50. Posted by 名無し 2011年11月24日 01:20
>こんなもんよりダウンタウン…を見ろ
タヒねよお前。何してんのマスゴミのくせに
タヒねよお前。何してんのマスゴミのくせに
49. Posted by 2011年11月24日 01:20
嫌なら就活しなきゃいいだけなんじゃないの?
48. Posted by 2011年11月24日 01:19
うちの大学は企業からきた募集依頼のなかから自分ですきな所選んで教授に推薦状だしてもらってたが。
47. Posted by 2011年11月24日 01:19
就活マジつれえからな・・・
46. Posted by 2011年11月24日 01:19
中途じゃなくて新卒?
新卒はこんな事はやらなくていいでしょ
新卒はこんな事はやらなくていいでしょ
45. Posted by 名無し 2011年11月24日 01:19
昔の高校の位置付けが大学になっただけの気がする。
大学は勉強する場所なんだけどな。遊ぶ場所ではない。
大学は勉強する場所なんだけどな。遊ぶ場所ではない。
44. Posted by うう 2011年11月24日 01:18
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
43. Posted by 2011年11月24日 01:17
>就職できなかった連中がわめいても…
どうしてこんなに頭がわるいんだろう。
どうしてこんなに頭がわるいんだろう。
42. Posted by あ 2011年11月24日 01:16
イチゲト
41. Posted by 2011年11月24日 01:16
つか給料四分の三でいいから残業したくない
残業に課税して雇用増やしてくれ
残業に課税して雇用増やしてくれ
40. Posted by あ 2011年11月24日 01:14
こんなもんよりダウンタウンDX[字][デ]2011年11月24日(木)22:00-22:54
世界一受けたい秋の緊急授業!食と美容と健康の最強(秘)ワザSP[字]2011年11月26日(土)19:00-20:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
世界一受けたい秋の緊急授業!食と美容と健康の最強(秘)ワザSP[字]2011年11月26日(土)19:00-20:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
39. Posted by 2011年11月24日 01:13
「就活うぜ〜!」>「では自分で起業したまえ」>「おら!仕事してやるから金出せ!」>「押し付けで金がもらえると思うな」>「どうすりゃ金を出すんだよ!」>「会社に勤めて勉強しなさい!」>「めんどくせ〜!」>「氏ね…」
38. Posted by あ 2011年11月24日 01:12
で、この中で就職自体はできてる人は何人いるの?
37. Posted by あ 2011年11月24日 01:12
抱いてHOLD ON ME サマーナイトタウン ラブマシーン 恋のダンスサイト ハッピーサマーウエディング I WISH 恋愛レボリューション21 ザ ピース
は、本当にいいと思う。もう一度YouTubeとかで見るとはまるぜ。
は、本当にいいと思う。もう一度YouTubeとかで見るとはまるぜ。
36. Posted by _ 2011年11月24日 01:12
高望みしなけりゃ就職先なんていくらでもあるだろ
35. Posted by 2011年11月24日 01:11
>>276が全てを表してるな
この国の最大の短所だと思うわ
この国の最大の短所だと思うわ
34. Posted by あ 2011年11月24日 01:11
まずあの気持ち悪いシューカツ(笑)のノリが気持ち悪い
宗教かよ。リクルートはさっさと潰れろ
宗教かよ。リクルートはさっさと潰れろ
33. Posted by あ 2011年11月24日 01:10
こんなもんよりダウンタウンDX[字][デ]2011年11月24日(木)22:00-22:54
世界一受けたい秋の緊急授業!食と美容と健康の最強(秘)ワザSP[字]2011年11月26日(土)19:00-20:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
世界一受けたい秋の緊急授業!食と美容と健康の最強(秘)ワザSP[字]2011年11月26日(土)19:00-20:54見ようぜ。これ見た人はぜひ見てくれ。
32. Posted by はか 2011年11月24日 01:09
コンビニでバイトしろ
31. Posted by チン娘 2011年11月24日 01:09
もうちょい論理的に問題を提起しろ。
30. Posted by はつ 2011年11月24日 01:09
いち
29. Posted by 2011年11月24日 01:09
そんな事してる暇あったら バイトしろ
28. Posted by 浅井きむちー 2011年11月24日 01:08
負け組オーラやべえwwwwww
27. Posted by あ 2011年11月24日 01:08
一桁勝利
26. Posted by 2011年11月24日 01:08
1
25. Posted by 1秒 2011年11月24日 01:08
もっとやれ
24. Posted by 2011年11月24日 00:09
今年は就活始める頃になってすぐ地震あったから
先行きへの不安はあるだろうな
先行きへの不安はあるだろうな
23. Posted by 2011年11月23日 23:39
>809
周りを見ていると、マシーンのようにもう引っかかるところはすべて手当たり次第に出している感じですよ。
周りを見ていると、マシーンのようにもう引っかかるところはすべて手当たり次第に出している感じですよ。
22. Posted by 2011年11月23日 23:34
教育の最終段階に、職業訓練校を設置して、新卒はそっちから採るというシステムに変えりゃいいだけなんだけどな。大学という本来アカデミックな場であるものを代替機関として使うのは、昔はそれで良かったが、今じゃ機能してない。大学がアカデミーとも職業訓練ともおぼつかない状態であるから、学生も目的意識が希薄なまま進学・在学することになるんよね。
21. Posted by P 2011年11月23日 23:05
>746 たしかに直接役に立ったためしはないが、本当に即戦力だけ取ってればいいのか?
「我々の求めているのは知識や洞察力・探究力ではありません!今すぐ営業に出してもそこそこ使える実務経験や薄給で深夜まで文句言わずに働く社畜力のある学生です!!」こんな人事でいいのか?それがほしいなら「新卒は取りません!中途採用だけ募集します!!」って初めから言えよ
「我々の求めているのは知識や洞察力・探究力ではありません!今すぐ営業に出してもそこそこ使える実務経験や薄給で深夜まで文句言わずに働く社畜力のある学生です!!」こんな人事でいいのか?それがほしいなら「新卒は取りません!中途採用だけ募集します!!」って初めから言えよ
20. Posted by 2011年11月23日 22:15

就活できないのが何言ってんだwなんて意見が出てくるのは今年だけだ。
19. Posted by 2011年11月23日 20:52
さっきから単芝のやつって同一人物かな?ゆとり憎しでマジで狂言極めてる
18. Posted by 2011年11月23日 20:12
いい加減世代間で優劣つけるのやめろよ。韓国からの回し者か?
17. Posted by 2011年11月23日 19:36
566
ニートを指して言ってるなら大間違いだぞ、親のスネかじってるだけの害悪でしかないがある意味裕福層だよwそいつらを半ば強制的に働かせないといけないって問題が別であるって話で
ニートを指して言ってるなら大間違いだぞ、親のスネかじってるだけの害悪でしかないがある意味裕福層だよwそいつらを半ば強制的に働かせないといけないって問題が別であるって話で
16. Posted by 2011年11月23日 19:35
匿名前提の議論に、お前の身分を晒せという馬鹿がいると聞いてwwwwゆとりも大変だな〜まずこういう馬鹿から倒さなアカンから
15. Posted by 2011年11月23日 19:31
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14. Posted by 2011年11月23日 19:29
まぁ理系で拘束時間半端ない奴以外が
大学の勉強がどうとかいっても虚しいな
大学の勉強がどうとかいっても虚しいな
13. Posted by 2011年11月23日 18:46
F欄いくやつは能力ない。問題はマーチや日大、下手すれば早慶あたりでもNNTが誕生することだろ。大学合格=人生のゴール、っていう考えが浸透していたのはむしろバブル組あたりだろ
12. Posted by 2011年11月23日 18:33
その労力をなぜ就活の方に回さないのか
無駄な努力もいいところ。お前らがそうやって遊んでる間に優秀な奴は内定一つ取ってるだよ。甘えんなカスが
無駄な努力もいいところ。お前らがそうやって遊んでる間に優秀な奴は内定一つ取ってるだよ。甘えんなカスが
11. Posted by m 2011年11月23日 18:31
昔は社会全体に勢いがあったからな。就職できないならできないなりの人生があった。結局、俺は就職したけど、気分的に余裕があった。
今の時代は社畜か、ワープア貧困層かの二択しかない。かわいそう。ゆとりがどうとかじゃなくて、こんな時代のほうが異常だと思う。
今の時代は社畜か、ワープア貧困層かの二択しかない。かわいそう。ゆとりがどうとかじゃなくて、こんな時代のほうが異常だと思う。
10. Posted by 2011年11月23日 17:54
オラに仕事を分けてくれ!
9. Posted by 2011年11月23日 17:50
>>486 新卒採用や定年制度は生産性の低い中高年の安定した雇用と年功賃金を支えるための制度です これくらいは一般常識です(笑)
こいつは今時終身雇用とか年功序列とかこの不景気で会社が潰れないとか思ってるってこと?
こいつは今時終身雇用とか年功序列とかこの不景気で会社が潰れないとか思ってるってこと?
8. Posted by . 2011年11月23日 17:44
卒業してから就職活動ってのは、正しいと思うけど、大学中には勉強に専念するってのが、条件だよね。卒業してからだと、学校にくる企業の就職案内、情報、その他etcがなくなったり、わからなくなるからかえって不利になるんじゃないかな?先輩からの情報とか、長い年月で培った学校、講座の信用とかね。まあ、すべての人の条件同じにするならいいかもしれんが・・・実際は条件同じになるのはありえんから、多少の差別はあったほうがいいだろうし。デモはいいだろうが、募集が少ないのにデモされても解決策にはならんと思う。需要と供給もあるしな。自分の希望じゃなくて、適当に与えられた、希望水準以下の職場でも就職したいのか知りたいな。フザケ半分のデモじゃないことを望む。長文スマソ。マジでいい職場が見つかるといいなとは思うんだが。
7. Posted by 2011年11月23日 17:36
で、勝ち組みだけで何が出来んの?労働者は子を育む力がないんでいずれ底辺は外国人労働者が補うことになるわけだが
その時になったらセコムから来る警備員すら犯罪者かもしれないのにこの平和ボケどうするよw
その時になったらセコムから来る警備員すら犯罪者かもしれないのにこの平和ボケどうするよw
6. Posted by 2011年11月23日 17:27

ワケがわからないよ
5. Posted by 2011年11月23日 17:16
青田刈りも冷静に考えるとものすごく異常な制度だな
企業側だって業績不振で人員削減を迫られるようなケースだって出てくるだろうに、そういう事態に陥ったときに新人キープしてたら身軽になれないだろ
企業側だって業績不振で人員削減を迫られるようなケースだって出てくるだろうに、そういう事態に陥ったときに新人キープしてたら身軽になれないだろ
4. Posted by 2011年11月23日 17:00
行動力あるな
今の老害とその家畜はもうダメだからがんばってくれ
今の老害とその家畜はもうダメだからがんばってくれ
3. Posted by 2011年11月23日 16:53
就活したくないでござる
2. Posted by 2011年11月23日 16:30
人に価値ある物を提供して多くの人を幸せにする自信があれば何処の企業でもやとってくれるさ
仕事を与えて貰って当然なんて思ってる時点で甘えだよ。逆の立場になって考えてみろ これが出来ないようでは 人に価値ある物を提供して人を幸せにすることなど不可能だ 不採用
仕事を与えて貰って当然なんて思ってる時点で甘えだよ。逆の立場になって考えてみろ これが出来ないようでは 人に価値ある物を提供して人を幸せにすることなど不可能だ 不採用
1. Posted by 2011年11月23日 16:14
弱者がより弱者を踏みつけて安心するのが現実です