ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2011年09月07日

食べログ星2つ評価に有名ラーメン店主激怒 「普段何食ってんだ?この度胸のねえ小人が!」

1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 00:53:59.10 ID:cRZyTcxT0 ?BRZ
担々麺本舗 辣椒漢(らしょうはん)

2009年フジTV東京Vシュラン
担々麺ランキングNo.1★

品悪くてすみません!
常連のお客様、こんにちは!
たまにはバトルしますね!
品悪くてすみません!
今回は言わして頂きます!

食べログで8月5日にアップした人、敵意むき出しだね!
なんで内が星2つなんだよ!普段何食ってんの?あなたそんなにご立派な人なの?
何を根拠に言ってんの?ちゃんと四川省まで食いに行った?
内に来るお客様の中には、半年で担々麺の有名店30件食べてから来て
内が一番とおっしゃっている人もいるというのに根拠を書け根拠を、
薄っぺら過ぎるんだよ!こっちも本気でやってんだ、半端な情報流すな!

辛さが全面に出てるような事が書いてあったねー、内のは普通の辛さだっつーの!
今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!
まあ来なくてもいいけどね!ちなみに砂糖を入れるのは日本流、覚えておけ!

店内がカレーみたいだって、お前本当にセンスがないね!やっぱり薄い!もっと遊べ!
内の色は寒山寺のような中国のお寺やベトナムの恵安をモチーフにしてんの!
何がカレーだよ、担々麺も似たような色だろうが!普通のお客様はいい色だと
誉めているのに珍しいねあなた!
大体文句ありゃ、直接言えよ!この度胸のねえ小人が!

本当、今の世の中腐ってるよ!日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!
進歩発展もいいけど、もっと大事なことがあるだろうに!もっと時間を大切にしろよ!

常連の皆様、御気分を大変害してしまいました、本当に申し訳ございません!
今度も常連のお客様を大事に致すよう努力します!もちろん御新規のお客様もね!

ttp://lashowhan.exblog.jp/14462803/

3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 00:55:47.90 ID:6tazuQeT0
ハハッワロス

5 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 00:56:04.16 ID:kSGFXThg0
おもしろいじゃんw

7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 00:56:27.71 ID:JBBNxhV50
アホ丸出し

9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 00:56:55.27 ID:vffIzHtT0
遊心 (147) さんの口コミ
( 50代前半・男性・東京都 / 標準点:2.0 )
★★☆☆☆

http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13045967/dtlrvwlst/3078905/
1

37 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 00:58:54.96 ID:uDLS565g0
まともなレビューじゃねえか、どこに発狂する要素があんの?
>この店のある本郷通りの美土代町交差点辺りは、元々の「神田」(古神田)に当たる地域である。
>かんだ山(駿河台)と神田橋の間であることからして、その証明になる。(江戸の大火で集団移転したのが
>今の神田駅周辺)

>今では、すっかりビル街になってしまって、面影は残っていないが。

>閑話休題。担々麺の専門店とのこととて、正宗担々麺(汁なし)と日式担々麺(汁あり)の2種類が基本。
>汁なしの方を食す。100円プラスして、酒粕漬けの味付玉子も。会計950円。

>食べる前に、よく混ぜるとのことだが、なんとしても辛い。唐辛子ではなく、中国山椒のしびれるような辛さ。
>おそらくピーナッツも大量に入っているようなのだが、いかんせん、辛さが先にたって、その風味を味わう
>ところには至らなかった。

>汁ありだと、また別の評価になったのかもしれないので、暫定評価として欲しい。
> 店内は、カウンター席のみ。オレンジ色の壁は、なんだかカレー屋っぽい印象を受ける。(気のせい?)
>トイレは、ビル地下1階に店専用のがあるが、一度、ビルの外に出てから入りなおすことになるので、
>いささか不便かな。

32 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 00:58:36.55 ID:qZHk+Kfm0
>>9
>この口コミは、遊心さんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を
>客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。


ちゃんと注意書きあってワロタ
店主も理解しろよ

74 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:01:46.21 ID:wYkx5j9m0
>>9
この人は主観で辛いって言ってるだけなのにキレまくってる店主は見苦しいな

95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:02:36.90 ID:ZmRcTDSt0
>>9
キレるほどの内容かこれ?
かなりよく分かる感想だと思うけど

231 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:09:24.36 ID:EFifpcrw0
>>9
拍子抜けするほど普通の内容だな
店長怖すぎ

324 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:13:38.92 ID:0KpUbUae0
>>9
この程度で怒ってるのかwwwww

387 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 01:16:52.34 ID:miNeT6Aq0
>>9
罵倒かと思ったら、普通にラヲタの上から目線系だったw
これぐらいで腹立ててたら飲食・小売なんてできないよ。

664 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/07(水) 01:30:28.49 ID:VOAbfNWx0
>>9
汁なしは二点で汁ありなら点数あがるんじゃね?って意見でここまでキレるのか

694 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 01:32:03.54 ID:mSuu+ZJ20
>>9
元々評価低めの店じゃねーかよ

119 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:04:00.80 ID:XRDHL9yx0
>>37
切れる所無いな

163 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/07(水) 01:05:58.18 ID:S0PcAH3/0
>>37
いたって普通。むしろ丁寧な書き方で店主のブログより信頼できるわ。

211 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 01:08:25.94 ID:swrce0jT0
>>37
まともなレビューと切れたブログの差が面白いな

12 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 00:57:03.46 ID:d3nl5eeh0
自ら評判を落とす様な真似するとは

13 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/07(水) 00:57:05.29 ID:+rbCA8ng0
人の意見を聞き入れないとか

15 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 00:57:23.44 ID:imA/Zl8G0
ものごっつキレてるやん

16 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/07(水) 00:57:24.71 ID:AOr9YvWZ0
そんな沸点低いと生きるのしんどそうだな

17 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 00:57:31.50 ID:/jUozKYd0
顧客第一を考えてる経営者は間違ってもこんなこと思っても書かない

21 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/07(水) 00:57:48.07 ID:iu58PD6v0
>日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!

その言葉そのまま返してやるよ

25 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 00:58:18.95 ID:JkXuwDx30
>本当、今の世の中腐ってるよ!日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!
>進歩発展もいいけど、もっと大事なことがあるだろうに!もっと時間を大切にしろよ!

ここまで見事なブーメランは久し振りに見た

26 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 00:58:21.79 ID:umioJICz0
これ、行っちゃいけない店だな。

27 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 00:58:28.60 ID:PAW5WA+i0
正直食べに行きたいw

29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 00:58:35.51 ID:2rpyvdP30
中国人なのか?

30 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 00:58:35.84 ID:vffIzHtT0
>大体文句ありゃ、直接言えよ!この度胸のねえ小人が!

店主もblogで吠えてないでそいつに直接言えよ

36 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (山陽):2011/09/07(水) 00:58:50.11 ID:X0FBVX4lO
!使いすぎで読みづらい
どんだけ憤ってんだよ
しかも最後の方関係ないし

批判は批判として受け止めろよ

38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 00:58:58.68 ID:E1s427ic0
ラーメンなんて星二つもらえれば上等だろ何勘違いしてんだよ

42 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 00:59:23.88 ID:+ygFGu2E0
発狂しているということはその食べログの評価が正しかったということだな

44 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 00:59:37.92 ID:Dc2d48Sp0
煽り耐性なさすぎwww

46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:00:02.70 ID:EnPIekNX0
好みの問題もあるから2以上なら文句言いうなよ

47 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/07(水) 01:00:03.39 ID:rDixazhv0
100人いたら100人がウマイという食べ物なんかまず無いだろ
嫌な店だな

49 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 01:00:11.25 ID:myKu6wEBO
客にこんな悪態つく時点で星1つレベルもんだな

59 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:00:46.15 ID:uLedZj8k0
味覚という主観的なものにいちいちケチを付ける
この店長が小人だろw

60 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 01:00:51.87 ID:uSlVjTaB0
ラーメン屋ごときが料理人気取るとかw

65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:01:19.33 ID:0PnRcTwR0
店主自らこの客の正しさを証明してるな

66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 01:01:19.27 ID:6sGvPClt0
ところどころに人格攻撃を混ぜる2chでよくみるやつだ

67 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:01:20.83 ID:suAC41CJ0
こいつ消費者をなんだと思ってんだ

69 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/07(水) 01:01:28.67 ID:ighwxw++0
店主が糞とか食べる以前の問題だわ^^;
☆1評価すんぞw

77 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 01:01:49.48 ID:rRiROfN+0
料理屋はランクとか関わらない方がいいんだよ
あんなの当てにならないんだからさ

78 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/07(水) 01:01:55.43 ID:mAkpnruPO
こんな店長がやってる店行きたかねーよ

81 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/07(水) 01:02:02.43 ID:U3DTXAiG0
http://lashowhan.exblog.jp/14478704/
昨日、自宅近所の回転寿司食べた。

結論、が腐ってた。
見た目怪しかったけど口に入れてしまった。

「うぁー、超臭!」
「うぁー」
「うぁー」
「超臭!」
「これって食べれるのか?」
この間前食べた「犬肉」に似てるな?!お茶の水の有名店のビーフカレーにも似てる。

「超臭、超臭、うぁー超臭」

でも半分食べちゃった。

「おぅえ!」


「大丈夫かな?」

「大丈夫かな?」

でも寿司屋さんだから大丈夫だろ?!俺変なモノ食べたことないし。
ないし。

余所の店にはきびしいんだなw

116 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:03:45.41 ID:o0OwCEfAP
>>81
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:04:03.67 ID:VOKOXV1tP
>>81
ブログに書いてないで直接店に言えよw

158 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:05:49.24 ID:ZmRcTDSt0
>>81
>>1の内容と合わせてキチガイだった

370 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 01:15:33.28 ID:6GFyUx2B0
>>81
クソワロタwwww

なんて面白いクズ

410 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:17:43.27 ID:Y1pvrt77P
>>81
気持ちいいほどの屑だなw

582 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/07(水) 01:26:29.22 ID:Pg8V7+i10
>>81
すがすがしいまでのクズ

80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:01:59.85 ID:EeyNYF4Q0
>内のは普通の辛さだっつーの!今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!

他の店は砂糖いっぱい入れるんでしょ?だったらこの店のは辛いんじゃないの?

85 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:02:13.24 ID:jnT5JC0M0
四川料理で痺れるような辛さってレビューなら間違ってないんじゃないの
レビュアーには辛すぎたってだけだろう

87 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:02:17.47 ID:PO347f5v0
辛いもん食い過ぎだなこれは

88 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/07(水) 01:02:22.03 ID:xtrXakheO
いちいち反応してたらキリないだろ

94 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/07(水) 01:02:35.02 ID:diRKXxJKO
こういう奴に直接言ってもどうせ同じようにキレるんだろ

96 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 01:02:40.19 ID:JBBNxhV50
日本人の美徳=この小人が!

頭おかしいわ

97 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 01:02:46.62 ID:WGhXfmfoO
小人って何だよww
ちっちゃいの?
小者もしくは小心者って言いたかったの?

101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:02:55.51 ID:i1Qmha8+0
小人って、あまり使わない言い回しだな

106 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:03:12.83 ID:HBFHd8sy0
こんな店、絶対いかねえ
日本人とは思えない

109 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/07(水) 01:03:28.46 ID:sgQROjiY0
> 日本人の美徳は

美徳云々語るなら口調を直してから言えやハゲ

115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:03:45.16 ID:xzdHmuF/0
まあいいじゃねえか
威勢があってよろしいw
今度食いに行ってみるけど不味かったら星一つねw

125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:04:24.43 ID:kRi+kcvI0
すばらしく頭悪い文章だw ★2

128 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/07(水) 01:04:30.06 ID:ViUZ3Egh0
お前ら絶対☆1爆撃するなよ?絶対だよ?
日本人の美徳みせろよ?

129 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:04:33.69 ID:o0PNPtLH0
お前ら食べログでこの店主をさらに煽るような真似は絶対やめろよ!

131 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:04:43.50 ID:NnmfqtK90
評価するのも自由なんだから言い返すのは自由じゃねえの?

133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 01:04:50.76 ID:F5VkgvgB0
こういうキャラでいきたいんだろ

139 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 01:04:55.61 ID:JNj9PqhDO
視聴者のレベルが低いって言う芸人みたいですねwww

140 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:04:57.55 ID:suAC41CJ0
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13045967/dtlratings/
1

文句なしの3.5点の店じゃねえか

141 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/07(水) 01:05:01.27 ID:EaYA6RTb0
しかし写真は割りとうまそうなのであった。

162 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 01:05:57.04 ID:GvHqIDkZ0
めっちゃ辛そうじゃん
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13045967/dtlrvwlst/3201923/9353126/?ityp=#photo
11

208 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/07(水) 01:08:20.99 ID:b/aFKMSw0
>>162
辛いって言ったら怒られるべ

143 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 01:05:03.41 ID:WjY9EibR0
レビューだけ見たら9割の人間は「ふーん」だろ
店主の反論見て5割は行きたくなくなった

148 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:05:16.23 ID:pO+BN4/T0
食い物なんて個人の主観がほぼ10割なのになんでこんな切れてんの?
よっぽど自分の出すものに自信がないのか

154 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 01:05:32.78 ID:eKW9zLhWO
恥ずかしい奴だな 味に自信がないんだなw

150 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 01:05:29.23 ID:lZtyV242O
この店に食いにいって半分くらい残して会計のときに「うん、星二つ!」って言って颯爽と帰る遊びが流行ればいい

159 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:05:49.47 ID:wrq/cCZk0
店内がカレーみたいと呟くオフ

165 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 01:06:02.05 ID:GWmfVke/0
>>1
>ちゃんと四川省まで食いに行った?

本場の中華そのものだとしたら、日本人の口に合わないぞ
世界で一番の中華は日本の中華だからな

171 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:06:23.01 ID:kRi+kcvI0
ちゃんと四川省まで食いに行った?がじわじわ来るw

170 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/07(水) 01:06:18.42 ID:+hFqugls0
たしかここの店主中国人だろ?
基本的に日本人見下してんじゃね?

172 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 01:06:26.53 ID:x5D3SISV0
客も言いたい放題匿名で書けるんだからこのくらいの反論はしてもいいんじゃね?
コレで不味かったら大笑いってリスクもあるし

246 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:10:02.29 ID:wYkx5j9m0
>>172
そもそもこのレヴュワーは不味いなんて一言も言って無いけどな
何か反論というには子供っぽすぎる

「今度は一言くだされば辛さをマイルドにしますからまた来てくださいね」
ぐらいの対応が客商売としては普通だよ悪しざまに描かれた訳じゃ無いし

247 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:10:05.82 ID:TeAMqTYf0
>>172
別に何言ってもいいけど、こんな店主のいる店オレは行きたくないな。

173 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/07(水) 01:06:26.44 ID:DNl0iIbqP
そんだけうまいならドンと構えてりゃいいだろ。

178 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:06:47.24 ID:+WlKE4EX0
くそみそに貶してるわけじゃなく冷静に評価してるだけなのに
どこにブチ切れる要素があるんだ?

181 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:06:54.46 ID:bMaqQo6I0
1.5評価もあるのになぜ今キレたw

182 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/07(水) 01:06:55.62 ID:3FPogIGu0
!を多用するとこんなに頭悪そうな文章が完成するのか
店主酔っ払いすぎだろ

190 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/07(水) 01:07:15.54 ID:dZ8Ph3IA0
この店の店主サマは、万人は我輩のラーメンに平伏すって考えをお持ちなんですね

209 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:08:22.09 ID:YkJHYZ8u0
食べログで役に立つのは料理写真と店の雰囲気だけ
味なんて人それぞれ評価違うし参考程度だろ

221 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:09:06.06 ID:ZoZwCUD90
蓼食う虫も好きずき

222 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:09:16.64 ID:UFM3u3qa0
皆が皆同じ味覚なわけねえだろ

240 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 01:09:45.85 ID:G8BokuLp0
この気持ちもわからないでもない
ネットの口コミではあることないこと一方的に書かれるから。
俺も経営者だけど、キチガイクレーマーみたいなのに絡まれても、
口コミが怖くて反論できないことは多々あるし

ただ、レビュー見る限りこの人はクレーマーではないだろうし、
この程度でキレるこの店主はアホだと思うけど

243 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 01:09:58.97 ID:tNuyzw5Y0
>内のは普通の辛さだっつーの!今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!

辛さと甘さが+と-の関係だと思ってる時点であんまり味に関する知識無さそう。
店主がこのレベルじゃ星2つって評価はそれほど外れてなさそうだな

248 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/07(水) 01:10:08.24 ID:nCMHZMTn0
◯らんす亭のキチガイ社長と同じにおいがする

285 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:11:27.41 ID:bMaqQo6I0
>>248
ああ、どっかで読んだ気がしたと思ったw

260 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/07(水) 01:10:34.37 ID:MOvux8PB0
この店行って、不味いですねって言ったらどうなるの?

261 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:10:37.26 ID:bDPMwgdo0
直接こいつの目の前で「マズっ」って言ったらどうなんの?

267 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/07(水) 01:10:49.47 ID:pnCjd6aK0
文面読んだらどう考えても星2つ付けた人の方が信用できるよな
店主小者過ぎw

269 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 01:10:58.12 ID:/448HqiO0
食い物屋の店主の質の悪さはガチ

271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:11:03.70 ID:C6dJY/qR0
もうちょっと優しい口調で書いてりゃ店主の印象もまたちょっと違っただろうに
これじゃただのキチガイか癇癪持ち

275 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 01:11:09.90 ID:OQi8cGzu0
こんな店だから星2なんだよ
自分で証明してんじゃん

284 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:11:25.27 ID:7lzkH3Hs0
★2つでこれなら、1つだとどうなるんだろうか。

287 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/07(水) 01:11:48.51 ID:dZ8Ph3IA0
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13045967/dtlratings/
1

数少いけどそれなりに綺麗な分布
出て当然の評価やね

288 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 01:11:51.22 ID:/9MgYs57O
なんでこんなキレてるんだww

常連も読んでるようなブログでこんな内容書いたら客減るんじゃないの

316 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:13:18.82 ID:kRi+kcvI0
漫画に出てくる「ちょっと有名になって思い上がったラーメン屋」のステレオタイプだなw


335 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 01:14:14.98 ID:pf5IGRSZ0
ブログのほかの文章こえええええ
高菜とはまたベクトルが違ったほうに壊れてるなこいつ

340 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 01:14:27.66 ID:GvHqIDkZ0
コイツ基本的に一言多いな、頭悪いんだろうな

本日、食い逃げ発生
やられました、食い逃げ!
営業終了後、4組6名様のうちの一名様に!

気づかない私が悪かったんですが。

「汁無し担々麺と油そばの区別がつかない」と言ってたので 何度か来店しているのでしょう、確信犯ではないと思います!顔もなんとなく見覚えが!

今度来たら必ず取り返そう!!!

でもなんで汁無し担々麺と油そばの区別がつかないのかな?相当の味覚○○ですね!

367 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:15:26.09 ID:J+wJYEtz0
>>340
余計な一言すなあ

361 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:15:15.08 ID:RQMr/ap+0
グルメサイト()に評価とか書いちゃう人も糞だが
この店主も相当だね。似た物同士だろうから、仲良くやれよwww

371 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/07(水) 01:15:34.05 ID:6lJTGozE0
よく訓練されたサラリーマンなら、
ご満足いただけなかったようで、申し訳ございませんでした

くらい言うよ?

372 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:15:42.08 ID:VMGuoN980
ブログとかやっちゃいけない人の典型のような人間だなw
こんな激しい反応されたら、低評価つけたくなるだろw

大体文句ありゃ、直接食べログに書けよ!この度胸のねえ小人が!

392 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:17:01.39 ID:/yaE6ZK60
食べログに文句いえ、
批判上等で載っけてもらってんだろうがw

402 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 01:17:27.78 ID:6qDUlJCEP
店が主張しちゃいけない理由もないし別に良いんじゃね

488 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:21:05.95 ID:0KpUbUae0
>>424
俺も好きに反論すればいいと思うよ
で、その両者を見比べて、第三者はどっちの言論がまともか判断するわけだ

403 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/07(水) 01:17:29.81 ID:LsuiyoYu0
接客も味のうちだから
勘違いした馬鹿がえばり散らす店は評価が下がって当然

420 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 01:18:06.43 ID:VUg+KkkvO
こんだけ必死ってことは普段から
自分で褒めたたえてんだな

422 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:18:21.99 ID:hzDIyOhf0
まあもう普段からこの調子でギャーギャー言ってるんだろうなぁ
客にその場で理不尽な思いさせたこともあったんじゃないだろうか

432 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:18:50.73 ID:EFifpcrw0
ああ、去年から客ウケ意識して自分で辛くしちゃったから
今回不評だったことに腹立ててるんだな
http://lashowhan.exblog.jp/11643714/

439 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/07(水) 01:19:04.14 ID:y3vTZPAu0
食べログなんか気にしてたらこの先やってけねーぞ

454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:19:33.01 ID:d+lWsZ5X0
なんかおもしろいから食いに行って見たい

457 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/07(水) 01:19:35.18 ID:HT7XKKmr0
反論するにしてもまともな人間ならまともに反論するだけだろ
このキチガイぶりで知らん人もああやっぱりそういうところなんだとしか思わないだろ

463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:19:50.18 ID:15juIqna0
こんな店長が作るラーメンが美味いわけがない
頑固でトゲトゲしい味がするんだろうな
担々麺だからトゲトゲがごまかせてるだけだよ

465 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/07(水) 01:19:58.32 ID:C4iAtrJz0
コイツの挑発に乗ったらアカンでぇ
集客する為の自作自演やでぇ

481 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/07(水) 01:20:46.28 ID:73+BGUf10
こんなんでよく今まで営業出来てたな

505 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:21:56.43 ID:LSZWEJ040
発狂しすぎでワロタ
客の意見受け入れなかったらそのうち潰れるだろこの店

509 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 01:22:10.57 ID:SsYnsPnT0
>2009年フジTV東京Vシュラン

またフジテレビか

537 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:23:58.30 ID:KM7saf8d0
>>509
多分これで天狗になったんだろうな

512 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 01:22:31.77 ID:Uk6G0rDi0
食べログのような、にわか評論家をぽこぽこ作るようなサイトはやめようや。
おれはこのブチギレラーメンのオッサンの味方につくわ。
人生かけた商売をどこの誰とも知らんカスに(食べログに投稿してるんだからカスだ)
偉そうにあーだこーだ、暫定2点ですなとか、やかましいわ。死ねや50代。

533 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/07(水) 01:23:45.21 ID:EaYA6RTb0
>>512
俺から穴場の店見つけて最初のレビューつけて有名店に育てる楽しみを奪うな

579 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:25:54.21 ID:y6SrCrUp0
>>512
食べログがカスサイトなら評価低い方がカスサイトを参考にするような客が来なくて
大助かりじゃん

863 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/07(水) 01:42:56.62 ID:+wQk0IBj0
>>512
お前らにとって人生かけた商売かも試練が、
一般の客にとっては、他に選択肢がある中の一食でしかない
自営業は、自分の立場を他人に押し付ける奴が多すぎ

887 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/07(水) 01:44:49.90 ID:LrWRxRBu0
>>512
高得点つけられるような店を目指せよ。

520 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:22:55.94 ID:LM/oAgO+P
★2って
たぶん店の感じが悪かったんだろうな

525 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:23:07.64 ID:7Ym3/RH40
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13045967/dtlrvwlst/3209054/

お前ら早速☆☆で攻めやがって。

544 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:24:16.08 ID:/9MgYs570
カレー屋扱いしたレビューが増えてるw

552 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:24:35.65 ID:wrq/cCZk0
お前らカレーカレー連呼やめろwwww

556 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:24:45.83 ID:Y1d9vtOj0
早速お前らのおもちゃになってんな
ひどすぎるだろwwwwwwwwwww

546 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:24:18.57 ID:+xYm5y5xi
つうか、四川省に行ったことあるか?
とか、ツッコミどころ満載で、店に行かずに
適当な事書きたくなる奴をホイホイ集める
だけだろうが。


562 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/07(水) 01:24:52.49 ID:G+A/R74j0
みんなが美味しいというならこんな星二つなんて書き込みはないだろw

565 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/07(水) 01:25:11.27 ID:nb8Sdx/E0
>本当、今の世の中腐ってるよ!

自分とこがまずいって言われただけで今の世の中腐ってるとか飛躍しすぎ

572 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 01:25:33.20 ID:6PeBDxubP
直接文句を言えば不毛な議論になるのは目に見えていて、不愉快な思いをするだろ
直接言うのでないからこそ本音が言えて、だからこそ食べログが人気なんだろ
何も分かってないな〜

584 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 01:26:31.90 ID:whA60/IBO
店の主人もキレすぎだが口コミ書いた奴もタンタン麺を知らなすぎだな
舌が痺れる山椒とピーナッツのバランスこそ本場四川のタンタン麺
レビュー見る限りは教科書通りのタンタン麺なのに

622 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/07(水) 01:28:27.51 ID:orzzVzRS0
>>584
中国人にとっては当たり前の味なんだろうけど
やっぱり本場の担担麺は日本人には辛すぎると思うよ

586 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 01:26:34.79 ID:H6hKJqBIO
客の批判にいちいちカッカきてるようでは商売人の素質ない
それを肥やしにできるような人でないと、いずれ姿を消す

589 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:26:48.69 ID:OQ22vwNvi
個人店店主は大体こんな感じだろとは思うけど
店の評判落とす様な事ブログに書いちゃいかんよな

598 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/07(水) 01:27:08.82 ID:G+A/R74j0
>日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!

和食なら分かるが中華料理店なのにそんなもん語るなw

612 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/07(水) 01:27:51.23 ID:e+pCdWkt0
なんでこういう頭の悪い店主って自分でブログ作って自分の馬鹿を晒すんだろう

674 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/07(水) 01:30:51.68 ID:vDf/BjGv0
>>612
周りにイエスマンしかいなくて
そのノリをネットでもやっちまうからだろ

618 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 01:28:22.09 ID:NbrHwzdO0
余計評判悪くなるって分かってやってんのかな?

649 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 01:29:36.18 ID:YeIb6Ht40
こんな事言う奴に直接言う奴なんか居るわけねえじゃん
つか常連もドン引きだろ

678 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/07(水) 01:30:57.62 ID:43mtVYw00
マジで店主の書き込みなら相当ヤバイ店だろw
大丈夫なのかこれ?

687 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/07(水) 01:31:44.70 ID:xAvp0wIlO
こえーこんな店主の店行けない
雑談でも店主の気に食わない事言ったらぬっ殺されそう

695 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 01:32:05.82 ID:4kJKfg+Y0
こんな店、店主の機嫌損ねたら何を入れられるかわからんなww

703 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/07(水) 01:32:16.26 ID:EdlsF+ApO
まあ食いもんの好みなんて人それぞれだからな。
にしても攻撃的過ぎるわ

56 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/07(水) 01:00:41.21 ID:Ye+Z4G+L0
店主の評価 ★☆☆☆☆



日本人の美徳 誇りある日本人になろう (宝島社新書 262)
櫻井 よしこ
宝島社
売り上げランキング: 25778

スポンサードリンク
dqnplus at 04:06│Comments(1794)食生活




この記事へのコメント

1794. Posted by percetakan fotocopy jakarta   2016年06月02日 22:39
れぐれれぐれもこの店にもこの店に
1793. Posted by chung cư hh4 linh đàm   2015年08月22日 12:49
みんなくれぐれもこの店に星一ついれるなよ
1792. Posted by       2015年06月02日 10:47
この話知らなかった・・・
昨日食べに行ったけど、日式担々麺めちゃまずかった・・・
店主も感じ悪いし、二度と行かない。
1791. Posted by chung cu hh2 linh dam   2015年04月18日 16:50
本場の人間がまずいと言っている
1790. Posted by モンブラン 嵐定�P   2014年07月31日 21:42
カ�`ペットの貧吉、パ�`ティ�`聞喘として�mしていますが、勸翌でのご聞喘の��栽、�Lく堕いて��けるよう、僖塁などで�Y��りする並をおすすめ崑します。
1789. Posted by Frank Gehry Jewelry   2013年01月26日 21:43
食費一万円で生活できる自信がある
1788. Posted by China Wholesale Blog   2012年10月24日 16:45
中国人以外お断りの札でもはったらええやん
1787. Posted by swiss watches   2012年08月16日 01:34
自動メールだから仕方ないじゃねえよな
1786. Posted by 通行人   2012年08月09日 10:18
5 店主のもっと遊べ!に吹いた
1785. Posted by 暇人   2012年07月28日 23:19
>>1784 さんに同意見です。
もちろん客を罵倒するというのは言語道断ですが、レビューワーにも問題があると思います。このレビューワーの方は、当時プロフィール欄に以下のように書いています。

>それにしても、そんなに★2つが気に入らなかったのかなあ? 私の基準点は、★2つなんですけど。

上記のコメントは現在は「日記」の方に移されていて、現在はプロフィールにはこの人の評価基準が記載されていますが、通常、5段階評価であれば、例えば3が「ふつう」で、1は「非常によくない」、2は「よくない」、4は「よい」、5は「非常によい」といように考えられ、2の場合には「普通より劣る」と捉えられるわけです。また、通常ではそのレビュワーがどのような基準で評価しているかなんてわざわざプロフィールを見て確認したりしません(そもそもプロフィールはその人の基準を書くところではないですし。このレビューワーの人は、自分固有の評価基準で評価したいのであれば自分のブログでやるべきです。食べログを使用し続けるのであれば、評価基準は通常と同じように3を「ふつう」とするべきです。
1784. Posted by cheap tattoo kits   2012年03月31日 14:37
レビューした人の基準点が☆×2だったんでしょ
基準点を☆×3にしておけば何もこんなことにはならなかったのに
読み手の立場を考えれば、主観でもかまわないから基準点は統一した方がいいと思う
1783. Posted by 口コミニスト   2012年01月22日 10:36
1 お店の名前が売れて店主一歩リード・・・3
店主の性格が露になり二歩後退・・・1
常連からの応援あり一歩前進・・・2
結局小売業者としての資質が問題となり閉店かも。
1782. Posted by kato521   2012年01月21日 14:21
3 文章が一見してプロとわかります。食べろぐはあてになりませんね、、。
1781. Posted by ぱ   2012年01月06日 11:27
1 山椒、唐辛子+ゴマ油+大量のピーナッツバターで辛いってW まだこの上に砂糖って、味蕾細胞ぶっ壊れてるやろ…この店主。 ピーナッツバターや香辛料の調合を抑えて砂糖入れるより、まだ甘酒入れるとか、ハチミツ入れる方がコクが出やすいと思うがな。一度和食勉強してからにしなさい
1780. Posted by 食べログユーザー   2011年11月22日 23:26
というかさ。このレビュアーさん標準点2に設定してるよね。よーするにレビュアーさんからしてみれば、この店は不味いとか悪いとかじゃなくて「普通」という評価なんだよ。
なぜ皆そこに気付かない。
1779. Posted by ティンバーランドブーツ   2011年11月19日 22:54
何故そこでマリみてなんだよw
1778. Posted by モンクレールダウン   2011年11月19日 22:41
スレタイに悪意しか感じないんだが
1777. Posted by くらいち   2011年11月15日 16:19
食べログはアテにしないほうがいいよ。みんながわかっているように間違ったジャッジをしても、何か罰則があるわけじゃないし。俺も奈良の高級住宅街にある店まで期待して行ったのに、ハズレやった蕎麦屋がある。マワシモンもおるやろうし。俺は人それぞれが自分の舌で判断したらええと思う。
1776. Posted by このコメントは削除されました   2011年11月01日 12:45
このコメントは削除されました
1775. Posted by ほ   2011年10月25日 04:47
お店の評価を下げるために書いたんじゃないかという低評価のコメントは、もっとひどい書き方してるよ。敵意むき出しには感じなかったよ。

ラーメンは本場で食べて味がわかっても、日本人の好みと違う場合もあるから、日本好みを知るのもいいかと思うし「有名だから」と媚びたこと言う人より誠実なんじゃないかな。


1774. Posted by ほ   2011年10月25日 04:43
お店の評価を下げるために書いたんじゃないかという低評価のコメントは、もっとひどい書き方してるよ。敵意むき出しには感じなかったよ。

ラーメンは
1773. Posted by     2011年10月14日 18:17
こんな店主がやってる店一生行かねーわ
1772. Posted by (・ω・)   2011年10月11日 05:24
怖い人がおるところには行かない

|  |
|  |_∧
|_|ω・`) そ〜〜・・・
|桃| o
| ̄|u'
""""""""""

1771. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月29日 22:21
このコメントは削除されました
1770. Posted by        2011年09月28日 02:49
具材も本場の使ってるのか?
1769. Posted by 名無し   2011年09月27日 18:22
四川に行ったことねぇ日本人が大半だ
その前提で日本で坦々麺の店やってんだろうが
なんで本場四川の味わかって当然みたいなことを客に強いるんだ
1768. Posted by 辛   2011年09月26日 18:16
食べて来た 店主が怒りすぎなのは確かだが、確かに辛さが先立つような物では無く美味しかった そもそもレビューしたオッサンが山椒とか辛い物が苦手なだけだと思う 生店主は腰が低くてブログの文章からは想像つかん人
1767. Posted by        2011年09月20日 03:13
本場の人間も日本へ旅行しに来ているんだが、本場の人間にも「ココはおいしいアル!」って客たくさん来ているの?
1766. Posted by    2011年09月19日 21:04
過剰にキレたときって、指摘された奴も少なからず思い当たる事だったりするんだよな
1765. Posted by     2011年09月19日 18:41
店長が怖くて行く気なくなった
1764. Posted by     2011年09月19日 03:12
ブログが全体的にアホ満開だな

まぁ、生涯で一度も行く事はないな

それは確定
1763. Posted by @@@@@@@@@@@   2011年09月17日 23:48
シナ店長「大体文句ありゃ、直接言えよ!この度胸のねえ小人が!」

小日本以外にも小人っていういいかたもあったのかー。

>>1762
濃い味付けは関東風味だからそこは四川で間違いないかと。
「オレンジ色の壁は、なんだか」この発言は創価カラーを意識しての事では。気に入らない人には気に入らない。

食品画像を見たが、どうしてもウンコから製油されたイメージがあってキツイ。
情熱的?な料理人という点は評価できるかもしれないが。
1762. Posted by    2011年09月17日 23:26

そもそも 日本人にあうのは四川ではなく
 
広州の味のほうだろ
 
1761. Posted by ラーメン大好き<emoji:heart>   2011年09月17日 20:07
サッポロ●番塩ラーメンでOK
1760. Posted by     2011年09月17日 14:17
ってな感じの話が王様の仕立て屋であったね
1759. Posted by     2011年09月17日 14:15
本場の人間がまずいと言っている
1758. Posted by     2011年09月15日 14:34
へぇ、小人ねぇ…。

「子曰わく、人の己を知らざることを患えず、己の能なきを患う」
1757. Posted by     2011年09月14日 19:47
マジキチ
1756. Posted by    2011年09月14日 18:18
ほとんどの外食は具材をコスト優先で揃えているだろ、メンマほか中国製だろ。ぼろ儲けのために。まぁ良心的な高級店でしか安心して食えないだろ
1755. Posted by 名無し   2011年09月14日 00:02
※1733
もうちょっと文体変えてからこないと、店主さん…
1754. Posted by     2011年09月13日 12:11
小人を悪口に使うって、小人症の人に申し訳なくないの?
それを棚にあげて日本人の美徳もくそもないもんだ
1753. Posted by 食べログログ   2011年09月13日 09:20
食ベログにレビュー書こうとして
投稿するボタンを押すと・・・

『このお店は都合により現在投稿できません。』

良い所だけ残してこれでストップさせようってか?(爆) 姑息ぅ〜稚拙ぅ〜

1752. Posted by あうち   2011年09月13日 09:07
台湾ラーメン思ったより辛くてびっくりしたお
1751. Posted by な   2011年09月12日 17:37
そもそも中国のラーメンって糞不味いんだが
麺はデロデロ、専用の出汁とらなくて、薄いか苦いか辛いかのどれか

台湾のラーメンは、麺デロデロはかわらんが、牛骨でスープとってあって、まだ喰える
1750. Posted by さ   2011年09月12日 11:29
食べログのコメ欄wwwww
削除隊とかいるんだw
てかコメしなおしてるユーザーの精神強えぇ。
不屈だなw
1749. Posted by とおりすがり   2011年09月12日 10:22
小人って中国の悪口でしょ
聞いた事ある
1748. Posted by た   2011年09月12日 07:27

辛いモノも、担々麺も、キムチも、嫌い!!
辛いモノ好きなヤツって「味オンチ」多くない!?
そして、オイラは、食べ物レベルから、シナ、チョン、メリケンに抵抗していきますわ!!
1747. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月12日 02:41
このコメントは削除されました
1746. Posted by    2011年09月11日 22:17
どっちもどっち
たかがラーメンだろ
1745. Posted by あ   2011年09月11日 17:13
金貰ってもいきたくねーなこの店
1744. Posted by ふる   2011年09月11日 13:14
つうかレポ乙ww
布袋わらたw
私も行ってみよっかな
1743. Posted by ふる   2011年09月11日 13:07
>>煽りはそっちだよ さん

落ち着いて
あの程度のコメントでそこまでキレるなんて、変な目で見られるよ
「テメー」なんて言葉遣い、まるでこの店主みたいだよー

簡単に怒ってしまう方の言うことはどんなに正しくても聞き入れられないよ
年齢関係なく、人間性が良ければ人は人を敬うものだと思います
人格を度外視して人を敬える時は、その方が専門の分野でプロフェッショナルな場合くらいだと思います
1742. Posted by     2011年09月11日 08:47
まず、店の前に布袋?センスなさすぎ。
店内、安ポイ内装の上に狭すぎ、中途半端な立地に店出してて笑える。
ラーメンだが、この程度の料理に850円か、おまけにナッツの量が大目って、砕けてないピーナッツそのまま乗ってるし、キャバクラのつまみの残り物流用かよってレベルの仕事。
本場の味とかいわれても、近所で食べる本場の味って、よっぽど思い入れがあるか、怖いものみたさじゃないと食べる気がしない。
本場で食べる本場の味とは全く別物。
雰囲気とか気候でも味覚の感じ方はかなり変わってくる、人間は機械じゃないんだよ、食を語るなら食べる人間の感情も考慮できないような奴に言われたくね〜な。

そもそもテレビで紹介されたって、テレビに出てくる料理屋って基本的に金払って出してもらうんじゃなかったっけ?
昔やってた料理人対決番組は、知り合いの料理屋が、30万とかで出られるっていわれたらしい。
まあその程度だったら、近隣地域に新聞広告入れるより安いからな。
1741. Posted by    2011年09月11日 07:31
まぁ、こういう目に見える評価って客足に関係してくるからな

でもキレっぷりにはワロスw
味云々じゃなくて店主見に行く客が増えそうだなw
1740. Posted by 今北   2011年09月11日 03:44
すげーな、こんなとこにも「お人好しの日本人」が湧いてたのかよ、ウザw
1739. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月10日 21:19
このコメントは削除されました
1738. Posted by 十人十色   2011年09月10日 20:09
>コメントに更に痛い人がいた
ーお前もな!
1737. Posted by 無知の方が痛い   2011年09月10日 19:33
知らない奴の方が多いから、平気でおかしいと何人もの人が言ってるのを読むのは恥ずかしい。別に自分は知識がある方とは思わないし、店主なんか庇う気はさらさらないけど。裸の王様が何人もいるみたいで〜
1736. Posted by 名無し   2011年09月10日 18:19
痛いニュースのコメントをみたら更に痛い人がいた
1735. Posted by     2011年09月10日 17:08
なんだただの基地外か
1734. Posted by     2011年09月10日 09:55
この店主確実に食べログとか自演してるタイプだなwww
1733. Posted by 煽りはそっちだよ   2011年09月10日 07:44
ふ〜ん、昔は漢文と関係なく知っていた大人が多かったみたいだけど。漢文という科目があるのにそんな有名な言葉がないとはマジびっくり〜ところで私は「近頃の若い者は〜」と批判しているんじゃなくて、本当にびっくりしただけだよ。それなのにテメー、喧嘩売ってんのか!?「バーさん」はともかく「煽り」だなんて。「これは若い人が無知なんじゃなくて、学校の科目が変わったのかな?でも私は独身だから最近の学校のことわからないし〜」と気を使ったのに。もっと年配者だといきなり「全然勉強してない若者たち!」と決め付ける人ばかりだよ!少しは感謝しろよ。30歳以上の人間をすぐにジジイ、ババアって罵るけど、あんたは歳取らないの?年上は敬え!〜何も批判しなくても必ず罵られるからコメントに投稿するのは嫌なんだけど、あまりに気になったから。ちょっと親切くらいのつもりだったのにおちょくられて〜コメントするたびに寝込むのよね。もう二度とやらない方がいいのかな?年齢制限なんかないのに。なんでそんなに特定の年代が威張ってるんだ?
1732. Posted by バーさんの煽り?   2011年09月10日 07:13
>今の若い人は「小人(しょうじん)閑居して不善をなす」っていう言葉知らないの?「漢文」という科目は今はないのかな?
そんな漢文は俺が使ってた教科書には載っていなかったな〜。
1731. Posted by トイレ行けよ   2011年09月10日 07:01
小人、小人って
器が小さいと自分で暴露してるだけじゃん。
1730. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月10日 06:58
このコメントは削除されました
1729. Posted by     2011年09月10日 02:16
いい歳ぶっこいてこの世の中が思い通りになると思ってるんだろうな

で当然叩かれたら当然逆ギレ。
ラーメン屋で威張ってるようなアホは何に対しても
売ってるラーメンでさえ自信が持てない"小人"なんだろ
1728. Posted by     2011年09月10日 01:35
ブログやってるラーメン屋は大抵ロクでもないな。
1727. Posted by    2011年09月10日 01:08
店主の顔が見てみたいぜ
1726. Posted by     2011年09月09日 22:16
2 いちいちレビューを気にするなんて
小人。
1725. Posted by     2011年09月09日 21:59
四川飯店のと比べて駄目といわれたら納得するのかな
1724. Posted by     2011年09月09日 21:51
>日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!

お前が言うなw
1723. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月09日 20:50
このコメントは削除されました
1722. Posted by    2011年09月09日 20:36
犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ 犬肉と寿司を食べ比べようゼ
1721. Posted by 名無し   2011年09月09日 20:14
本場四川の味なら日本人には辛いわな。
1720. Posted by コンサルティング   2011年09月09日 19:32
経営者としての資質を疑う文章だ

ブログに対してのリスクマネジメントがなっていない
1719. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月09日 18:48
このコメントは削除されました
1718. Posted by     2011年09月09日 18:29
レビューが思いのほかまともで店主がキチガイだと思ったw
1717. Posted by あ   2011年09月09日 18:04
小人(しょうじん)って用語、三国志の漫画でみたことあるから中国語だよね。度量の小さい人の意味だったか。こびととかこどもって読むと意味が違うけど
1716. Posted by     2011年09月09日 17:57
全てがブーメランとか酷過ぎるだろ…この店主は一体何と戦ってるんだ

> 遊心 '11/09/07コメントありがとうございます。
>今回の件、私には、まったく訳が分からないというのが正直なところです。
だろうなwwwマジキチに絡まれてお疲れ様すぎるわ
1715. Posted by ななしさん   2011年09月09日 16:45
すごい普通なレビューに思えるんだけど。

あのレビューのどこに、そんなにキレ要素が?w
1714. Posted by      2011年09月09日 15:44
Vシュランはうまい店が出る番組じゃなかった
激辛だとかあまーいのとか、V6のリアクション流して見て楽しむ番組

そのレベルのお店ってことですよ
間違ってもVシュラ出たからって天狗になってはいかん、あの番組はそういう番組
1713. Posted by     2011年09月09日 13:56
量が少ないのは認めてるんだな。
そっちの評価で☆2つには反応なし。w
1712. Posted by .   2011年09月09日 12:06
店主の痛さは論外
でもレビューの内容もなあ
担々麺の店行って山椒が辛いから☆2ってのはどうなんだ
お前は何を食いに行ったんだって感じ
1711. Posted by    2011年09月09日 10:08
まずもって、
>四川省まで食いに行った?
とか。四川省の料理が絶対的に美味しくて日本人の口に100%合うとでも思ってるのかね・・・
1710. Posted by 秘密   2011年09月09日 08:40
人の味覚なんて全て同じわけじゃない、美味いと感じる人もいれば美味しくないと思う人もいるだろうに・・・
こんな店の料理は食べたくないわぁ〜w
1709. Posted by     2011年09月09日 08:04

  バトルw


1708. Posted by     2011年09月09日 07:26
まあどうでもいいけど
食べログで、この書き込みしたやつに投票しまくってるだろ(笑
それに関連して書きまくってるだろう
ある意味面白い食べログ店になってる
1707. Posted by か   2011年09月09日 07:22
食べ物でごちゃごちゃ言ってる時点で両方アウト♪
1706. Posted by     2011年09月09日 07:10
1705
どっちが、どっちを訴えるの?
評価書いた人が店主側を訴える話だとは思うけど…
1705. Posted by あ   2011年09月09日 06:19
そもそもこれ

名誉毀損で訴えたら余裕で勝てんじゃね?
1704. Posted by     2011年09月09日 02:53
これの1つあとの「えーっ」て記事みてみろよ
地獄のミサワかと思ったわw
1703. Posted by 取引先の近くみたいだけど   2011年09月09日 02:51
まぁこれで知った俺なんかはここに行けそうな機会あっても行かないな
こんな店主の作った飯金払ってまで食いたくないわ
1702. Posted by 行ったけどほんとにダメな店   2011年09月09日 02:41
1 店主による自作自演評価★5書き込みが痛々しすぎるww
ブログと同じ口調で、店員使って評価アップとかバカジャネーノ
1701. Posted by wWw   2011年09月09日 02:08
所謂四川の激辛料理レベルの料理を万人に高評価しろってのが無理だろ
そう言う努力をしてるならまだしも…
1700. Posted by     2011年09月09日 01:56
そして1699は、1週間下痢と悪寒に
苦しめられて中国人の作る拉麺は毒だと
結論づけるのであった。
1699. Posted by 中国人   2011年09月09日 01:54
口だけ野郎共め

俺は今から四川省にいって本場のらあめん喰ってくる
1698. Posted by     2011年09月09日 01:51
本場に近い味が売りなら売りでいいけど、それなら日本人に口に合わないって言われたくらいでキレるなよw
1697. Posted by     2011年09月09日 01:49
ぜひ店主に、まとめサイトのアドレスを
教えてやって欲しいwww
1696. Posted by 名無し   2011年09月09日 01:30
このコメント書いた人、v6長野博の友達らしい
1695. Posted by     2011年09月09日 01:28
ラーメンデータベースの批判コメはマメに削除されてるんだな
1694. Posted by     2011年09月09日 01:22
そんなに本場の味が偉いなら、この店主はカレーの辛さは
本場インド並みの物しか食わないんだろうな?当然だよな?
1693. Posted by     2011年09月09日 01:09
ココのニュースを本人に見せたら、怒るかへこむかのどっちかになるだろうな。
自ら評判を落とす事は無かったのに。
1692. Posted by       2011年09月09日 01:01
犬肉を食う店主って勉強になったよ。人の好みは別にきにしないし自由だと思うよ。犬を飼っている人は近寄りがたくなるんじゃね? 動物愛護な団体は押し掛けてもおかしくないし、しないのはイルカ漁と違って包丁持ってる店主が怖いヘタレだからなんだろうね
1691. Posted by    2011年09月09日 00:55
「ちゃんと四川省まで食いに行った?」←コレを根拠に「うちのはうまい」って言ってるんだとしたら大笑いだよw
1690. Posted by     2011年09月09日 00:45
ラーメンの評価とか見てるとたまに凄まじい酷評とかみるからどんだけ酷い評価されたんだよって思ったらスゲー普通じゃん
ってかこういうの書くときは読む人にわかりやすくするために工夫する
だから山吹色なんて書き方よりもはるかにわかりやすいモノで表現することもある
この程度でキレて喚き散らすんならたかがしれてる
評価見た段階だと試しにいってみてもいいかな?位だったけどブログ見たら行く気なくなったわ
バカだわこの店主
1689. Posted by     2011年09月09日 00:18
王さんは中華の拉麺と
日本の拉麺とどっちが好きなんだろうね。
1688. Posted by 名無し   2011年09月09日 00:12
旨いかまずいかは人それぞれ感じ方が違うだろ
1687. Posted by     2011年09月09日 00:07
「書いたら消すな 消すなら書くな」
1686. Posted by 、   2011年09月08日 23:42
中国で大衆店いっちゃだめだよ。
1685. Posted by 凡人   2011年09月08日 23:39
東電並みに勘違いしたキチガイだな
1684. Posted by あ   2011年09月08日 22:48
何はいってるかわからんw
王監督がラーメン好きだっての思い出した
1683. Posted by     2011年09月08日 22:44
四川ではないが、中国の拉麺は
惨めな粗食だった。
量も少ない。味も微妙。
具は1種類だけ。
俺の後輩は中国で拉麺食べて
食中毒になってしばらく苦しんでいた。
不味いし腹壊す拉麺食べに
わざわざ中国に行きたくないよ。
1682. Posted by 阿っ蘇   2011年09月08日 22:30
食べログなんて田舎に行けば行く程アテに出来ないから。
1681. Posted by 水鏡   2011年09月08日 22:20
>>1
>ちゃんと四川省まで食いに行った?

ぃゃぃゃ 本場の中華は中国人に合わせてあるから日本人にはキツイゾ?
こんな経験はないか? 美味しいといわれる有名なものを食べてガッカリした事が。
本場=美味しいなんて考え自体が変なのだよ。
本場じゃなかろうが美味しいものは美味しいし、本場であろうと口に合わないものは合わない。
そういう事だよ。
1680. Posted by     2011年09月08日 22:14
1679. Posted by     2011年09月08日 22:04
この店主、山椒や唐辛子の取り過ぎで
言語障害か知能障害になったのかな?
Kのつく国民と同じくらいキ●ガイじみて
怖くてこの店いけない。
1678. Posted by     2011年09月08日 21:57
米1645
小人は人格や地位などを貶める罵倒語
「なにもわからんドシロウトだな。きっと代々貧民の家系だろう(プゲラ」くらいに思っておけばいいよ
中国的には地位のある人間は能力と人格も優れることになってるので、
能力を貶すのと人格攻撃はほとんど併用されることが多い

ついでに立派な人物を褒める表現として大人もある
1677. Posted by     2011年09月08日 21:55
たとえ味が美味くても
こういう店には行きたくない
1676. Posted by     2011年09月08日 21:28
うへぇ
ひどいな
1675. Posted by 竜介   2011年09月08日 21:25
こういうラーメン店は紳助ラーメンと言う

1674. Posted by ナナン   2011年09月08日 21:25
味覚の違いは当たり前で、店主と言うか経営者失格だぁな。低評価こそ新規顧客を獲得出来る意見なのにね。店主はお猪口の裏側くらいの器のデカさ見せつけた。
1673. Posted by あい   2011年09月08日 21:06
レビューの方の意見の方が、かなり冷静な件について。
1672. Posted by    2011年09月08日 21:06
中国人は国際的にも商売の絡みがなけりゃ、自己中心的で姑息で厄介な鼻つまみ国だ。
1671. Posted by 秋田県人会   2011年09月08日 21:02
熱くなったら負けだよ、マスター。こんなとこで文句言ってないで腕磨け!
1670. Posted by な   2011年09月08日 21:01
>>165は何バカな事いってんだろな
1669. Posted by か   2011年09月08日 20:45
未だ 閉店に成って無いの?
1668. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 20:43
このコメントは削除されました
1667. Posted by あ   2011年09月08日 20:33
2ちゃんに入り浸っていて良かったと思うこと。

煽り耐性がついた。
1666. Posted by まま   2011年09月08日 20:32
客に文句言うようじゃ星2つも仕方ないんじゃない?

個人個人の味覚があるじゃん

文句言うんでなくて不評も受け入れて新しいメニュー考えるなり工夫するなりして万人を満足させるよう努力するのが料理人としての筋じゃないの?
1665. Posted by まお   2011年09月08日 20:25
味ってさ、好みは人それぞれだから、☆2つとか☆3つの所とかなんとも難しい。
統計学的には、100人以上の意見で、おおよその平均的評価が出るらしいけど、ランキング見て、自分にとっては右に出るものがいないと思っても3位だったり、1位を見て、そうかなぁと思ったりするけど、100人に聞いててそうなら、1000人10000人に聞いてもおおよそ同じ割合で結果が出るんだってさ。
だから食の評論家の1個人の意見よりも、100人以上の意見の方が正しいらしい。
店の作りを含め、それが本格的であっても、ここは日本。
経営側も、それでもプライドを持って本格派でいくのか、儲ける為に日本人に合わせていくのかは色々だから、ここで怒りをぶつける前に、本格派なんだとプライドを持ってやればいいのではと思うけど。
1664. Posted by     2011年09月08日 20:20
端的に言うとこの店のおっさん
創意と工夫が欠けてるんだよ
あと謙虚さの欠片も無い。
1663. Posted by 純日本人   2011年09月08日 20:10
これが原因で☆1つ
1662. Posted by     2011年09月08日 20:06
写真見る限り、めっちゃ不味そうなんだが
1661. Posted by チャリ   2011年09月08日 19:40
本格四川料理と言っても、当の四川省でも味付けは様々。
あの陳建一さんの父親である陳建民さんは、本場の味付けが日本人には合わないと日本人向けに工夫して、今の様に四川料理を広めていった。
だから、たまに低評価があってもそれは当たり前。それについてカッカカッカしてるようじゃ、大した店・料理・ご主人じゃない。自惚れてるだけ。
1660. Posted by    2011年09月08日 19:34
TV、雑誌で評価された店行ってそんなに美味く感じない方が多い
必要以上に期待してるのも悪いけど味覚は人によりけり
1659. Posted by 名無し   2011年09月08日 19:02
店長さんこんなコメント書いたのが残念
もっと世渡り上手なコメントにすれば良いのに


私が勤めてる飲食店は
従業員達が良いコメント書いて評価を上げてる…
1658. Posted by     2011年09月08日 19:00
友達と食べに行ったけど特に味がどうだったとか店の内装がどうだったとか店主が横柄だったかとか覚えてない。ただただ辛くてボッタな店だなとしか…ぶっちゃけコスパ考えたら韓国のインスタント辛ラーメンのが美味いなって思うわ。
1657. Posted by も   2011年09月08日 18:48
>>584
バランス悪かったんじゃね?
1656. Posted by s   2011年09月08日 18:44
これはいい宣伝www
1655. Posted by     2011年09月08日 18:33
ブログ記事削除か。
面白いから残しときゃいいのに。
まあ、寿司の記事だけで店主の人柄はよくわかるけどね。
1654. Posted by      2011年09月08日 18:06
人の味覚が全員同じだと思ってる時点で料理人失格
全員が満足する味なんてない
1653. Posted by あ   2011年09月08日 18:00
人の評価ほど適当なものはない。接客態度が悪けりゃ飯も不味くなる。ラーメン〇〇は二度と行かん
1652. Posted by     2011年09月08日 17:58
米1648
そうだよな
これ店主がうちは四川のそのまんまの味ですから
食べたことのない人には凄い辛いんですよ
って書いておけば激辛好きが来そうなのにな
1651. Posted by 名無し   2011年09月08日 17:56
器が小さいな
1650. Posted by な   2011年09月08日 17:55
本場の担々麺と日本のとはまるで違うみたいよ?
1649. Posted by     2011年09月08日 17:47
タンタン麺って、日本生まれじゃ?
1648. Posted by Posted by   2011年09月08日 17:41
食ったことないからわからんけど、日本人に合うのは基本的に日本風にアレンジされたものだから、食通でなかったら四川のものをそのまま持ってきたら辛すぎるんじゃない。
1647. Posted by     2011年09月08日 17:40
四川に言ったけど坦々面の
存在感薄かったっすw

しかし切れやすそうだね
この店主!
1646. Posted by う   2011年09月08日 17:37
これその後どうなった?追跡(ヲチ)スレある?
1645. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 17:36
このコメントは削除されました
1644. Posted by ぱーこーめん   2011年09月08日 17:36

あら うちは内で良いのよ。


1643. Posted by     2011年09月08日 17:24
※1633
みんな見るじゃん。
いい評価付いたら確かに客来るけど、悪い評価だったら来なくなるよ。
問題はみんな仕事じゃないので客観的に書く必要がないってことだな。
1642. Posted by K   2011年09月08日 16:41
会社の近くにあるから行ったことあるが、星2つはともかくとして「都内No.1」というほどのことはないかな
CP考えれば星3つがイイ所だろ
神田近辺でももっと美味しくてCPの高い坦々麺はある
1641. Posted by あ   2011年09月08日 16:39
秋葉原の辛い刀削麺が食いたくなった。
ちょっと行ってくる。
1640. Posted by     2011年09月08日 16:39
うちを内って書く人初めて見た。
1639. Posted by 名無し   2011年09月08日 16:38
人間本当の事を云われると怒るという。
1638. Posted by あ   2011年09月08日 16:22
口コミ信じちゃう層も相手にしちゃう店主もアホ。
1637. Posted by 名無し   2011年09月08日 16:22
呆れた
1636. Posted by     2011年09月08日 16:16
なーんだ、こいつシナなのか。
じゃあ納得。
1635. Posted by    2011年09月08日 16:13
辛味と苦味は、腐敗と毒の味に近くてガキは本能的にマズいと感じる難しい領域なんだよ。
誰にでも通じるモンでもないから、濃すぎるとか言われる位覚悟して店やれよ。半分ゲテモノ系なんだよ
1634. Posted by へ   2011年09月08日 15:57
評価者が匿名だと評価が正当か不当かわからないよな。
営業妨害目的で不当な悪評価をくだせちゃうし。
せめて評価欄に店主のコメントを書けるようにして反論の場を与えたほうが良い気がするな。
1633. Posted by     2011年09月08日 15:43
※1630
もともとそれを売りにするサイトだろ?
見なきゃ良いだろ。
1632. Posted by     2011年09月08日 15:42
美味い担担麺は確かに美味い。
それは辛いから美味いんじゃないんだがな。
良く行く店のは辛さに噴出した汗が目に入ったりするとしみる位に辛いけど、ちゃんと美味い。
近所に出来たカレー屋なんて無茶苦茶辛いのに後味が甘いという。
工夫する店は工夫しているんだがな。

1631. Posted by ♪(´ε` )   2011年09月08日 15:27
そんなに味に自信があるなら祖国四川で店やればいいんじゃない ♪(´ε` )
1630. Posted by      2011年09月08日 15:09
まあ、食べログで個人の好みかもしれないことで悪い評価付けられるとすっげえ迷惑なのはわかる。
1629. Posted by     2011年09月08日 14:47
激辛だの地獄だの、たんに辛いだけで工夫も何にもないのに。
☆がついてるだけでもありがたいと思って、精進・努力するのが普通の料理屋じゃね?
「お客様だー!」ってふんぞり返って「金さえ払えば何しても良い」ってのは、人として論外だけど、基本的にお客ありきだろうに。
1628. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 14:45
このコメントは削除されました
1627. Posted by あ   2011年09月08日 14:42
→文句ありゃ、直接言えよ!この度胸のねえ小人が!

包丁握って、中華鍋持ってる店主(完全武装)にそんな事言う勇気ねえよ。

ボケ
1626. Posted by    2011年09月08日 14:09
家の犬が居なくなったのはもしかして・・・
1625. Posted by     2011年09月08日 14:09
店主の方が小人だろ
1624. Posted by     2011年09月08日 13:59
レヴューだけ見たら、辛いもの好きは一度食べてみたくなると思うけどな。辛すぎと判断したヴューワーの好みに合わなかっただけだろうと読み取れるのだが。。。
1623. Posted by     2011年09月08日 13:57
小人がどうこう言ってる奴らは「小人閑居して不全を為す」っつー成句も聞いたことないんだろうか。

まあ、この店主こそが不全を為してる小人だけどなw
1622. Posted by     2011年09月08日 13:54
ところで、「小人」を「こびと」と読むと可愛くなることに気づいたんだが…
1621. Posted by     2011年09月08日 13:49
二昔ほど前に、カレー屋などで
『辛い物が食える奴は偉い』という風潮が有ったが、
最近は、そういう事は誇らなくなったみたいね。
健康上も、余り辛い物の摂取は良くないと思うよ。
何事もホドホドが一番。本場中国がなんたらなんて、どうでもいい。
(そうでないと本場インドの辛さのカレー以外認めん…とかになる)
ここの店長もアホだね。20年前なら支持が多かったかも知れんが。
1620. Posted by ff   2011年09月08日 13:46
味だけなら好き嫌いと、フォロー出来るが。
店主の評価はマイナスイメージにしかならないが?
たぶん客足は減るだろうな。
書き込んだことでプラスに繋がるものはなに一つ無いとおもうが?
1619. Posted by 名無しさん   2011年09月08日 13:34
辛さには耐性があるけど
こういう店主には耐性が無いわ
嫌な思いしたくないので
こういう店には行かない
1618. Posted by バ   2011年09月08日 13:32
自分中心的な発想の店主は無星だな
1617. Posted by     2011年09月08日 13:30
以前、このサイトでも紹介されていた
ヨン様レストランの『 高矢禮(ゴシレ)』を思い出していた。
あそこも撤退したよね。
ここのサイトって『勘違い食い物屋』を紹介するのが上手だけど
そういう店の末路って悲惨な事が多いね。ここはどうなるかな?
1616. Posted by     2011年09月08日 13:28
店主がブログで何言っても自由だけど、店のブログなんだからおかしなこと書けば叩かれて当然。
1615. Posted by    2011年09月08日 13:19
閉店前のラスト稼ぎだろ
客からもバイトからもできるだけ搾り取って閉める腹だな
1614. Posted by あ   2011年09月08日 13:18
スルーしろよ…絶賛されないと気に入らないのかよ
1613. Posted by     2011年09月08日 13:18
好きな人ははまるけど
大衆的なうまさではないって事ね
つまり珍味だね
1612. Posted by    2011年09月08日 13:07
なるほど、これが炎上マーケティングか。
店主を貶す為に客が集まる、と。

俺は、食べる前からまずいとわかっているものをわざわざ食べに行ったりはしないけど。
1611. Posted by     2011年09月08日 12:33
自意識過剰すぎてどうにも…。
こういう店は勘弁だな。
1610. Posted by あ   2011年09月08日 12:15
犬食ってるやつに味がわかるんか?
1609. Posted by     2011年09月08日 12:10
まあ、有名店30件行った中でウチが一番とお上手言われたのを真に受けてオレは鉄人や巨匠だとか思っちゃった勘違い男だからな。

今頃は食べログ読んで単に「近いから」選ばれただけと知ってさぞ落ち込んでるだろうよ。
1608. Posted by     2011年09月08日 12:09
※1603
オフ板の連中の行動力は異常だからな
1607. Posted by     2011年09月08日 12:08
2009年フジTV東京Vシュラン
担々麺ランキングNo.1★

ウッジテレビ!ウッジテレビ!
1606. Posted by     2011年09月08日 12:04
怒るところないよね。というか辛い物を毎日食べた店主が健康被害だけじゃなく精神的におかしくなったのかと思う。これ、なんだか中国人?キレ方とか似てんだけど。キレるのは韓国人の得意技だから韓国人かも知れない。まあどっちにしてもおかしいよな。
1605. Posted by (´・∀・`)   2011年09月08日 12:04
レビューが30件くらい消えてる
1604. Posted by あ   2011年09月08日 11:54
昨日のテレビで四川料理食べる番組やってたけど四川料理は日本人の口には合わないって事がよくわかった
1603. Posted by     2011年09月08日 11:53
>高菜の店は許してやれよ
>あの後オフ板で高菜を食べるオフとか高菜だけ食べて帰るオフとか
>ひどいオフを連続でやってとうとうルールが消えたんだぞ

ほう?行動力有るんだね。普通の店が一件増えたわけか
この店でもオフが盛大に開かれるかもねw
1602. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 11:39
このコメントは削除されました
1601. Posted by    2011年09月08日 11:38
こびとってどういう意味?
食べに行った人はこびとなの?
1600. Posted by     2011年09月08日 11:31
また◯らんす亭かと思ったら違う店だったでござる
1599. Posted by     2011年09月08日 11:02
「この前食った犬肉」とかお国モロバレじゃねーか
1598. Posted by あ   2011年09月08日 10:58
他人にランク付けなんかされたくないよな。

上手いか不味いかで判断してほしい

川●シュフみたいになりたくないな
1597. Posted by qwsでfr   2011年09月08日 10:36
小人は中国人の言い回しだな。
小日本とか小日本人とか東南アジアにいた中国人風が言ってた。
挨拶も何もしてないまったくの他人なのに何人かが言ってて、現地に友人が不思議がってたから
「あれは中国人か韓国人だろう」
って言ったらファビョってた。
中国が目立つ国だから中国人のフリした韓国人だったのかもしれない。
1596. Posted by 名無し   2011年09月08日 10:34
批判を受け入れるのは難しいけど、受け入れないと上には行けないですよ。
1595. Posted by かえれよ   2011年09月08日 10:26
本国へ。
日本にくんなよ
1594. Posted by お   2011年09月08日 10:25
所詮、☆2つの人。いや、1つか。
1593. Posted by     2011年09月08日 10:06
高菜の店は許してやれよ
あの後オフ板で高菜を食べるオフとか高菜だけ食べて帰るオフとかひどいオフを連続でやってとうとうルールが消えたんだぞ
1592. Posted by    2011年09月08日 10:05
カプサイシン摂りすぎると感情のコントロールができなくなるんだね。

まぁ某半島が民族あげて実践してくれてるから知ってたけど
1591. Posted by    2011年09月08日 10:05
つか店主もただの小心者じゃん まあ行かないけどね
1590. Posted by    2011年09月08日 10:00
小人もだけど、小日本とか日本鬼子とかの中国的侮蔑表現は
日本人の感性にはイマイチしっくり来ないんだよね。
1589. Posted by     2011年09月08日 09:53
やっぱ中国人てこんなもんか
1588. Posted by      2011年09月08日 09:49
このニュース知って行くやつの方が少ないだろ
1587. Posted by    2011年09月08日 09:49
星2つって「やや悪い」程度だろ
かなりいい店でも平均3後半とかだし、気にするほどじゃないだろ
1586. Posted by    2011年09月08日 09:47
※1585
マイナスのな

こんな頭おかしい奴が作ってる料理、
何されてるか分からんのに絶対行かない
1585. Posted by あ   2011年09月08日 09:42
店主に痛いニュースなんですね。味がよければ繁盛するから大丈夫。店主の人格が露呈されたが店には良い広告効果でしたね。
1584. Posted by ぷりまちゃ   2011年09月08日 09:12
担々麺専門店って、担々麺しかねぇのかな?よく商売成り立つよね(;¬_¬)
1583. Posted by     2011年09月08日 09:09
接客が悪い店はどんなに旨くても行きたくないな。
値段が格安なら別だが。
1582. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 09:06
このコメントは削除されました
1581. Posted by 名無し   2011年09月08日 09:05
フジテレビ的にはブームは自分たちで作るものって意識なんだろ
1580. Posted by     2011年09月08日 08:42
むっちゃ美味かったっす!
食べログ5点つけときますね!
って言って1付けてやれ
1579. Posted by あ   2011年09月08日 08:41
ネット上で「喧嘩上等」みたいな態度取る奴って、オツムも腕っぷしもからっきしなんだろうね。
1578. Posted by 名無し   2011年09月08日 08:26
日本語でおk
1577. Posted by あ   2011年09月08日 08:26
客観的な批評にいちいち噛みつくなよ
1576. Posted by あ   2011年09月08日 08:23
キチガキとはこいつのために作られたような言葉だな
1575. Posted by あ   2011年09月08日 08:10
面白そうだな。ネットだと粘着されてきもいから絶対コテとかブログ、ミクソ、つぃったー(笑)で批判とかは書かないけど、リアル喧嘩上等だから年中やってるぜ?店にいってやってこっかな。もう、捕まりたくはないけどなぁ。
1574. Posted by あ   2011年09月08日 07:53
店主の声がマダオで再生された
1573. Posted by あ   2011年09月08日 07:50
店主の声がマダオで再生された
1572. Posted by    2011年09月08日 07:42
しかし人種ってすぐ分かるもんだな。人種差別どうこう言う奴多いけど、典型パターンが有るのがよく判る。この中国人店主の日本人に対して『小人』って罵倒したりしてるのが、常日頃から日本人に対して抱いている一般的な中国人の認識だからな。

一方的に友好もクソもないってのを認識しろよと。こういう感じに思ってるのが一般的だよって思って付き合う分には取引とか痛い目見なくて済むし。
1571. Posted by (´・ω・`)   2011年09月08日 07:32
「辛すぎて食べれない」
なら食べにいきたいと思った
「普通の辛さだよ」
ならどうでもいいや
1570. Posted by み   2011年09月08日 07:28
こういう人の店は絶対に行かない
1569. Posted by     2011年09月08日 07:18
料理云々の前に人として終わってる……
1568. Posted by     2011年09月08日 06:45
全然美味しくないですよ
四川に行った事無いですけどね

まぁ好みは十人十色ですからね
1567. Posted by 名無し   2011年09月08日 06:32
この程度で怒るなんて更に評価が下がるな(笑)
1566. Posted by あ   2011年09月08日 06:27
花椒食い過ぎて毛根と脳までやられてんじゃ、味覚も死んでるとみた方がいいだろうな
味覚の死んだ禿が作る飯がうまいか?
1565. Posted by     2011年09月08日 06:26
一度食べに行った事あるけどまんまレビュー通りで辛いだけで値段も高過ぎの店。自称食通って感じの舌バカはこの辛さがいいんだよって水がぶ飲みしながら通うんでしょう^^
1564. Posted by     2011年09月08日 05:30
この店、激マスだぞ、さっさと潰れろヴァーーカ
1563. Posted by    2011年09月08日 05:07
この店主みたいな奴が、他の店は酷評する。

1562. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 04:55
このコメントは削除されました
1561. Posted by Posted by     2011年09月08日 04:45
人を罵れば、一人や二人同意するから、自分のランクが上がりまくりや〜ん^^!。常連にはへつらっときゃ、あんな根性なしのバカども離れるわきゃないでしょ〜^^!。なんたって俺は、店長までやってる人間だからな^^!。どうせ味なんか分からんばっかりだから^^!。あまり客層がかぶらい店でも評判落としときゃ1人ぐらいうちの店に来るかも、うへへへぇ〜^^。人に文句つけられるのは偉い人だから、これみてた女が一人二人言い寄って来るかもなぁ〜^^。いやぁ〜^^、世の中バカばっかりでよかった^^。店長(店主)ってえらいからな最高〜^^。 【この手は、まじでそう考えてるから気をつけろ。。。】
1560. Posted by あ   2011年09月08日 04:26
担々麺を売りにしてる店主に日本の美徳などと言われたくないな。そして店主よ、美徳と言うなら謙虚を覚えろ
1559. Posted by     2011年09月08日 04:26
タコが腐ってたわけじゃなくて
こいつの味覚がおかしいだけなんじゃねーの?w
1558. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 04:02
このコメントは削除されました
1557. Posted by 餃子の凰商   2011年09月08日 03:59
天才が作ろうが馬鹿が作ろうが
実際に食ってみないと味は何とも言えんが

この店主の頭の弱さだけは疑う余地も無い
1556. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 03:55
このコメントは削除されました
1555. Posted by     2011年09月08日 03:52
2 実際食ったことあるが、山椒系で斬新な味
それなりにうまいが、若い男にはボリューム不足な感じ。お好みで山椒かけられる物もあるけど普通の人は食えない。それに、この値段を出せるのかといったら俺は無理。ぶちゃけつじ田かわいずの方が満足はできる。
どうでもいいが、最初マサムネって読むぞこれ。セイソウって読めねえ・・・
1554. Posted by 名無し   2011年09月08日 03:46
1 とりあえずこんな店主がいる店には何があっても食べにいきたくねぇ
1553. Posted by     2011年09月08日 03:45
個人的な感想書くと文句言われる評価サイトは要らないだろ・
1552. Posted by 名無し兵   2011年09月08日 03:43
5 店主自ら地雷ですよと言わんばかりのブログ内容。
とても好感が持てましたので★5つです。
私は行きたくないですけど。
1551. Posted by      2011年09月08日 03:38
まあ>>1は問題外だとしても、
似たような話題は前にもあった。外国の観光用のお店かなんかの話だったかな。
日本人は店に対し不満があっても、直接言わずに知らないところでディスって広めまくる、
直接言ってくれたらちゃんと対応するのにって。
1550. Posted by     2011年09月08日 03:36
ウマ辛いと、ただの辛いは違うからそういう事だろ?
1549. Posted by     2011年09月08日 03:27
そんなに怒るようなレビューの内容じゃなかった。
1548. Posted by 、   2011年09月08日 03:27
店やめたら
1547. Posted by 投資家   2011年09月08日 03:16
この店主は、FXで負けたから怒ってんじゃね
1546. Posted by     2011年09月08日 03:14
批判されて、それを改善のエネルギーに変えることなく、
無駄なネットの書き込みに転化する時点で、すでにまずい店確定。
新商品開発でも、自分の作った試作品には部下の批判は許さないんだろうな。
1545. Posted by あ   2011年09月08日 02:59
うちの近所の激ウマ中華なんか内装のダサさで星一つ下げられてた。
大将はショック受けてた。
1544. Posted by     2011年09月08日 02:53
この小心者の店主は今頃顔真っ赤にして半無きだろうな しょぼ
1543. Posted by     2011年09月08日 02:48
万人に受けろってのが無理な話。
よその店は臭いとかなんだとか言っておいて自分が言われたら切れる典型的DQN.
1542. Posted by     2011年09月08日 02:33
1541
どんな事があったの?店名は出さなくていいからKWSK
1541. Posted by わ   2011年09月08日 02:29
ラーメン屋の店主って感じ悪い人が多いよな

一度たいしたことじゃないのにブチ切れられて引いたわ
1540. Posted by     2011年09月08日 02:21
なんだこの店主とはじめは思ったが
ちょっと食べてみたくなってきている
なにこの自信?
まずかったら食べログに書いてやろ
1539. Posted by T   2011年09月08日 02:21
羅将ハンならもうちっと落ち着いて構えろよ。
1538. Posted by    2011年09月08日 02:20
小人ってすげえ中国っぽい罵り方だな
1537. Posted by 名無し   2011年09月08日 02:15
いやここの店主は日本人じゃなかったか?

嫁さんが中国だか韓国だかだろ?
1536. Posted by さ   2011年09月08日 02:13
店主を許そう云々、許すも何もてめーに迷惑かけてねーじゃんか。偉そうに、どんだけの物じゃ、てめーはよ。
1535. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月08日 02:05
このコメントは削除されました
1534. Posted by     2011年09月08日 02:05
辛さが先に立つとか、別に辛すぎるって意味じゃないんだけどな。
1533. Posted by 、   2011年09月08日 02:01
名誉棄損は、全く根拠のない悪口とかなんで主観的な感想は当てはまらない。
1532. Posted by ゼンジーホンコン   2011年09月08日 01:58
カライ物喰うと頭が悪くなるっていうのは
どうやら本当みたいですねえ
この店主はカルシウムを摂取すべきですね
1531. Posted by     2011年09月08日 01:58
>>1528
1525 は「料理は作る人の意見が正しい」という理論なんだろう。
無料で提供している料理なら、あるいはそうかも知れん。
しかし、いっぱしの金を取って営業しているなら、
「料理は食べる人の意見が正しい」という事になると思うんだ。
そこら辺の常識の違いだろう。
この店は、ラーメン類としては価格も高めだし
食べる人の意見は聞いておかなきゃいけないはずなんだが。
1530. Posted by    2011年09月08日 01:57
この店主こそ本当に気の小さい
小人なんだよ。

きっと最近お店がうまくいってなくて
悩んでいたんだろう。
許してあげよう。。
1529. Posted by     2011年09月08日 01:53
※1525
予めこんな店主って知ってたらハナから行かねーよバ〜カw
主観で評価するのが食べログだろうがww
良い評価しか受け付けられないなら評価システムなんて意味ねー事も分からんアンポンタンwwww
1528. Posted by     2011年09月08日 01:39
自分で味覚や美的センスは千差万別とか言ってるのに、単純な感想を言うのもダメとか矛盾してね?

やっぱ店主に同調するだけあって似たような価値観なのかな。自分はこの店主みたいな人無理だわ。
1527. Posted by     2011年09月08日 01:38
こう言うのって名誉棄損にならないの?
法律詳しい人ご教示願います
1526. Posted by 、   2011年09月08日 01:34
千差万別を理解出来ずにブチキレた店主が正しいとか無いww
1525. Posted by     2011年09月08日 01:31
これは店主の方が正しい
問題がある店には客は行かなきゃイイだけだ

味覚や美的センスなんて千差万別
評論家きどりで勝手にテメー価値観で評価すんなって感じやねw

まぁ店主もあまり気にするな
一見客は一時的に減るかもしれないが、うまけりゃ客は喰いに行くw
1524. Posted by     2011年09月08日 01:21
外貨だけが目的のシナ人乙
客にすら中華思想炸裂させるとか論外だろ

低い民度は誤魔化せない
1523. Posted by ニコニコ名無しさん   2011年09月08日 01:15
なんか無駄にドンブリが大きいな
1522. Posted by     2011年09月08日 01:10
小人って表現使う時点で中華確定だろ
1521. Posted by     2011年09月08日 01:07
ラーメンデータベースのコメントも削除されてるね。
おそらく店主が削除依頼でも出したのかな?
どこまで小人なんだか。
1520. Posted by :   2011年09月08日 01:03
なんでもかんでも本場が旨いとおもうなよ
1519. Posted by    2011年09月08日 01:00
>1517
暴君ハバネロは好きだけどデスレインは不味いと思う
1518. Posted by R@M   2011年09月08日 00:57
人それぞれだろう、いちいちレビュー見て考えるなよ。
1517. Posted by     2011年09月08日 00:56
辛いモノ苦手なら坦々麺喰うなよwww
1516. Posted by あ   2011年09月08日 00:56
自分、40代だけど、とんこつ系とか担々系のラーメンはちょっと無理になってきて、鶏ガラのあっさり醤油系が好みになってきた。たぶん20代だったら逆なんだと思う。味覚って年代によっても違うから、それを冷静に読み取る力が必要じゃないかと。
1515. Posted by     2011年09月08日 00:55
ラーメン屋なんぞ潰れてナンボ
1514. Posted by     2011年09月08日 00:49
こんな店、早く潰れてほすぃ。
1513. Posted by 名無し   2011年09月08日 00:43
とりあえず
ここは日本なんだから、罵倒ぐらい日本風に書けや
話はそれからだ
1512. Posted by     2011年09月08日 00:42
客と喧嘩する気満々の店主がいる店はちょっと・・・

店主が客の前で店員叱るのさえありえないのに・・・
1511. Posted by      2011年09月08日 00:41
まぁ中国人は中華思想のせいか他人に厳しく自分に甘いからな・・
1510. Posted by    2011年09月08日 00:39
悪く言われるのが嫌なら何でまたこんなブログを・・・
これから何が起きても完璧に自業自得やん
1509. Posted by    2011年09月08日 00:39
まぁ近いうちにこのラーメン屋は潰れるだろ

普段何食ってんだ!?って四六時中ラーメン煮込んでる人に言われたくねぇなwwwwwwww
1508. Posted by    2011年09月08日 00:37
ブログ見る限り店主は中国人でしょ。
中国人にいちいち反応してもしょうが無い。

みるからに中華思想的じゃん?
1507. Posted by    2011年09月08日 00:17
食べログがいったい何を売っているのか
食べメグが最も儲かるのはどういう状況か
ネットクーポンの時のように、お前らは食べログのシステムが明らかになった時に手のひらを返すことになるよ
1506. Posted by     2011年09月08日 00:16
>>1504
食べログのシステムと店主のイカレ具合は関係ない
1505. Posted by        2011年09月08日 00:13
1501
ふたりエッチは克・亜樹だろw
遊人は校内写生w
1504. Posted by    2011年09月08日 00:13
今ここでこの店主を叩いてる奴らは、食べログのシステムがどれだけ極悪か知らない
1503. Posted by     2011年09月08日 00:11
問題の遊人さんの自己紹介欄の米

 最近、以前に書いた某店のレビューについて、アクセス数や支持票が異様に増え、どうしたものかと不思議に思っていましたが、店主のブログでとりあげられ、「敵意むき出しの文章」と批判された様子。
 私としては、そんなつもりはなく、単に感想を述べたつもりなので、正直、戸惑っています。なにぶん、チキン・ハートなもので。
 ですから、「暫定評価」と書きましたが、再訪は諦めました。(追い出されそうなので) 今さら訂正、削除するのも潔くないので、そのままにしておきます。
 それにしても、そんなに★2つが気に入らなかったのかなあ? 私の基準点は、★2つなんですけど。
1502. Posted by     2011年09月08日 00:11
この騒動を知ってから行く気になった奴は
この店の荒捜しに行く感覚なんだと思うよ。
つまり、余程でないと良い評価は付けてもらえない。
これから先は、この店主にとって試練だろうな。
店に居るほとんどの客が、反感を持って来てるんだから悪夢だろう。
1501. Posted by さ   2011年09月08日 00:08
×遊人(ふたりエッチの著者)
○遊心

1500. Posted by     2011年09月08日 00:05
本場の味にこだわるんだったら、
日本人の好みに合わず微妙な評価を受ける
覚悟はしておくべきだよな。
1499. Posted by     2011年09月08日 00:04
おい!
遊人の票431件ダントツじゃねーかww
絶対お前らの仕業だろwww
1498. Posted by       2011年09月08日 00:03
日本人の美徳とかほざく前に自身を顧みるべき食い物屋やろ? 美味くて値段が見合うならお客は来る
味が合わんお客も居るのが当たり前
売れてるとこなのか知らんが天狗になりゃ甘えが
出るから客も離れるギャーギャー騒ぐんじゃなく
自身の手綱しめなおせや
1497. Posted by     2011年09月07日 23:54
ここは日本なんだから、四川が本場の味()
とか言ってないで、日本人の舌に合わせて料理を作っときゃいいんだよ。
だいたい四川が本場なら、なんで四川で店を開かなかったんだ?
無理して客が本場的じゃない日本で店を開かなくて良かったのに。
1496. Posted by     2011年09月07日 23:53
これがお前らの新しいおもちゃか
1495. Posted by     2011年09月07日 23:51
「日本人の美徳は一体どこに行った」って表現、「俺日本人だけど・・」に通ずるもんがあるよな
まぁ中国は韓国の宗主国だから国民性似ててもしょうがないか
1494. Posted by    2011年09月07日 23:47
祝三周年で閉店ww
1493. Posted by    2011年09月07日 23:44
四川の中華はヤバイ
マジで辛いの度を越えてる
外人にわさび食わしたらこんなかんじなのかなー
1492. Posted by     2011年09月07日 23:44
店主よ、マジギレしてるところすまんが、日本人に本場担担麺の辛さは合わないと思うんだww
1491. Posted by     2011年09月07日 23:42
1486
だから行かねーって言ってんじゃん。
頭おかしいの?
1490. Posted by    2011年09月07日 23:41
少なくてもこんな店主の作ったラーメンはくいたくないということが分かった
1489. Posted by さ   2011年09月07日 23:41
レビュー当人のプロフページ大人だwww
店主との温度差が際立つな。
食べログの記念パピコ△www
1488. Posted by     2011年09月07日 23:40
>>1466
それだと、1ケ月も経てば飽きられた上に
「やっぱ不味いわ」という事になって客足パッタリ

という事にならんか?好みに合う常連が増えれば良いんだが、
今回の件で、古くからの常連はほとんど逃げ出すと思うし、
やっぱ本当の美味しさが受けないと繁盛は難しいと思うよ。
1487. Posted by    2011年09月07日 23:37
意見受け入れないとかワロスwwwww
日本でやってんだから日本人向けの飯作ってろよ
1486. Posted by か   2011年09月07日 23:37
嫌いな店なら行かなきゃいいじゃん。作ってるのが中国人で、それが嫌なら行かなきゃいいじゃん。唾を入れるなら行かなきゃいいじゃん。つべこべ言ってる時間あったら、俺みたいに働いて税金納めろや。
1485. Posted by        2011年09月07日 23:33
なら四川行って店やればいいじゃないw
1484. Posted by       2011年09月07日 23:29
本場の中華料理ってマズいよ。
1483. Posted by えび   2011年09月07日 23:28
いくべき店じゃ無いって事がわかった
精進を怠るなら客は来なくなるよ
少なくとも俺は行かねー
1482. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 23:27
このコメントは削除されました
1481. Posted by     2011年09月07日 23:25
*-----------------------------------------*
少なくとも、

「俺は本物を知ってるんだ
俺の作る本物が不味いという奴こそが偽物だ」

と言う人の作る料理は食べたくないね
*-----------------------------------------*
1480. Posted by     2011年09月07日 23:23
ねこすけGJwwwww
しれっと攻撃してるけど確信犯だろこれw

捨てアカじゃないのが判断しづらいが
真顔でこのコメントだっら「大人」すぐるwwwwww
1479. Posted by    2011年09月07日 23:21
砂糖入れてもかわらんだろ
1478. Posted by <emoji:bou2>   2011年09月07日 23:20
pixivで下手くそなイラスト褒められて『俺、描けんじゃね?』と勘違いし、調子にのっちゃった感じ。
1477. Posted by    2011年09月07日 23:16
元のレビュー見て悪意有るレビューと思う人は半分も居ないと思うが、
あの内容に対する店長の反応見て基地外だと思う人は9割超えるんじゃないか?w
1476. Posted by    2011年09月07日 23:11
ワロタwwwww
1475. Posted by     2011年09月07日 23:10
>この間前食べた「犬肉」に似てるな?!

まあ、これと些細なことですぐにファビョる性格でこの店主が何人か分かるよな
1474. Posted by    2011年09月07日 23:08
なんだこの店主面白すぎw
まぁ、間違いなく日本人ではないなw

電凸して論破してやるか?w
1473. Posted by      2011年09月07日 23:05
中華のトレンドか知らないけど、中国人店員って執拗なまでに小銭を出させようとするんだよね。
「ホントにありませんか」とまで食い下がられると俺は根負けしちゃうよ
1472. Posted by え   2011年09月07日 23:05
こんなキチガイ店主が作るラーメンは怖くて食べれない
1471. Posted by 三途   2011年09月07日 23:04
ん?
態度と言い、食べた人が「辛い」と評価してる事と言い、
この店主「辛い国の人」なんじゃないの?

普通の感覚なら
「一般の人には少し辛かったかも知れませんね、でもそう言う品ですから。」
に成ると思う。

・・・辛いと感じてないなら料理人として大問題かな?
1470. Posted by 中   2011年09月07日 22:59
最近の中華料理やのトレンド

1)原発にびびって国外逃亡。行き先はもっと放射線の強い中国奥地()
最近帰国するが常連からすでに見放される。

2)奥さんに接客担当をさせるが、ランチタイムに必ずDVまがいの罵倒を浴びせる。結果、客が逃げ出し、さらにDVが悪化。
3)釣り銭を用意する気力もなくなり、5千円、1万円お断りに。完全に客が逃げ去る。
1469. Posted by べる   2011年09月07日 22:59
不味いもんは不味い(笑)
1468. Posted by ぽーにゃん   2011年09月07日 22:58
自業自得
1467. Posted by よしおかズンコ   2011年09月07日 22:57
図星だから…(^。^;)
1466. Posted by     2011年09月07日 22:56
逆に考えるんだ
食ブログに自店舗の低評価投稿→店主、尋常ではない過剰な激怒→尋常ではない過剰な激怒がネットで話題に→興味持つ奴が急速激増→来店客急増→店主「売上増えてウマー」
1465. Posted by んだなぁ   2011年09月07日 22:56
地溝油が入ってないアルから味が奥行きがなくなったアル
1464. Posted by     2011年09月07日 22:55
食べログなんぞ個人の主観入りまくってて全然アテにならんよ
こんなどうでもいいレビューなんかに、いちいち反応してたら損だよ
1463. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 22:53
このコメントは削除されました
1462. Posted by      2011年09月07日 22:48
帰るぞ!中川!
1461. Posted by ちょっと病的だよ   2011年09月07日 22:48
2 この店には行きたくない。
1460. Posted by     2011年09月07日 22:47
店主は人それぞれ味覚に好みがある事が分からんのか?
唐辛子のいじり過ぎで頭逝ってるんじゃねーのか?
自分の店は絶対に旨い、不味いと言う奴がおかしい
みたいな事を言う店に限って、本当に不味かったりするんよ

アホちゃうかこの店主 死んどれや
1459. Posted by       2011年09月07日 22:42
143 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 01:05:03.41 ID:WjY9EibR0
レビューだけ見たら9割の人間は「ふーん」だろ
店主の反論見て5割は行きたくなくなった


これの5割の一人になったよ、俺
1458. Posted by あ   2011年09月07日 22:42
この店行ってみて〜w

会計で金払った後に
受け取ったね、じゃあ☆1つね、じゃあ〜w
って言ってやりたい。
1457. Posted by     2011年09月07日 22:41
ファミ通のクロスレビューでハード設定のみでプレイして即死したんで面白いかわかりませんやりこめば変わるかもとりあえず4点つけときますみたいなもんだろ。
1456. Posted by     2011年09月07日 22:37
店主の文章は★ひとつ
1455. Posted by     2011年09月07日 22:36
評点2が続いたら発狂しそうだなw
1454. Posted by     2011年09月07日 22:34
中国人ならこんなもんだ
1453. Posted by     2011年09月07日 22:33
小人とか小日本とか好んで使うのは中国人アルヨ
1452. Posted by     2011年09月07日 22:32
まあこれで数百人以上の潜在的顧客を失ったわけだなw
不味くて店主がキチガイだって知れ渡ったからなwww
1451. Posted by     2011年09月07日 22:32
ブログで余計な事言ってる暇あったら仕事で魅せるのが日本人の美徳じゃないかな?店主さん
1450. Posted by      2011年09月07日 22:31
これはwww

明日の昼飯、同僚と行って来るわwww
1449. Posted by      2011年09月07日 22:31
腕組んで写真を撮らせるタイプのラーメン屋??
否定意見は認めない、うちのは旨いんだよ。
わからん奴の舌がオカシイ。
わけわからんぞ、ただの主観で罵倒でないのに。
>この店主はアホだが、小人は別に日本でも使うよね
つかわねーよ。
1448. Posted by     2011年09月07日 22:30
暫定評価だったのに店主自身のせいで…書き込み主の評価を変えることはもうなさそうだな。
1447. Posted by 嫌なら食うな   2011年09月07日 22:29
この反応は日本人じゃないな
本場では日本人の客には唾とか入れるらしいけど、
そのへんも本場仕込みなの?
1446. Posted by      2011年09月07日 22:29
腕組んで写真を撮らせるタイプのラーメン屋??

否定意見は認めない、うちのは旨いんだよ。
わからん奴の舌がオカシイ。

わけわからんぞ、ただの主観で罵倒でないのに。
1445. Posted by     2011年09月07日 22:27
ラーメン屋って馬鹿がやる仕事なのに
プライドだけは異常に高いよね
1444. Posted by     2011年09月07日 22:26
煽り耐性無さすぎだろ、このラーメン屋。
批判されるのが嫌ならレビューなんて見るなよ。
1443. Posted by あ   2011年09月07日 22:25
自作自演で有名な食べログでなに切れてんだかw
まともに参考にしてる奴なんて馬鹿だけだろw
1442. Posted by     2011年09月07日 22:25
普段から辛いのばっか食べてる人は辛すぎがうまいって言う。
1441. Posted by     2011年09月07日 22:24
>小人知らない奴が多すぎてそのほうが驚いた
知らないじゃなくて使わないだけ、そんなに一般化してる地域があるのなら教えてくれよ
1440. Posted by     2011年09月07日 22:23
辛すぎで味がわからないほどだったんじゃない?
1439. Posted by     2011年09月07日 22:21
>普段何食ってんの?

お前は犬肉喰ってろw
9/2のブログ見てワロたw
1438. Posted by    2011年09月07日 22:18
※1435
ねこすけ自重w

それにしても標準点が2ってのも微妙だな
辛口なくせに辛いのは苦手って
1437. Posted by    2011年09月07日 22:17
店は大人気だけどなw
1436. Posted by      2011年09月07日 22:15
大人気ない、というのはこういうことだw
1435. Posted by 名無し   2011年09月07日 22:13
口コミに初カキコのやつしたのだれだよww
1434. Posted by    2011年09月07日 22:12
小人ってあれだろ
電車とかバスで半額で乗れるやつ
俺も中学生の頃まで小人・・・・・いやなんでもねえや
1433. Posted by     2011年09月07日 22:11
大人ならスルー出来るレベル、平然と
脳みそが中学生
1432. Posted by    2011年09月07日 22:11
まあこのユーザーも実際の味について辛さにしか触れていないから味音痴の可能性もあるわけで
1431. Posted by     2011年09月07日 22:09
我が拳は疾風・・・。
1430. Posted by     2011年09月07日 22:09
小人知らない奴が多すぎてそのほうが驚いた
1429. Posted by    2011年09月07日 22:08
※1426
焼肉酒場えびすの事件後の放置具合に笑った記憶があるな
潰れた店は早めに閉店マークを付けて欲しいと思うこともある
ちょっと不十分なサイトって印象はあるな
1428. Posted by     2011年09月07日 22:06
まさむねたんたんめん?
1427. Posted by     2011年09月07日 22:05
店長、沸点低すぎww
1426. Posted by     2011年09月07日 22:04
米1423
でも不十分だな
完全な投稿型の口コミはただでさえ荒れるが
あそこは更新されてないページの放置度合いとか落第レベル。
1425. Posted by v   2011年09月07日 22:03
四川省で食べるとこの店の味がうまく思えるのか。。。

だったら日本で商売するなよ。
1424. Posted by    2011年09月07日 22:03
ようはこの中国人が自分の店を自慢気しており、その店を星二つと断定した日本人は頭がおかしいとぼやいていると…
1423. Posted by    2011年09月07日 22:01
食べログも悪口書きまくると運営に削除されるよ
削除されてコミュニティにグチってたユーザーいたし
1422. Posted by     2011年09月07日 21:59
食べログ ね
この時点で質はお察しです
1421. Posted by    2011年09月07日 21:59
>自信がないからキレる。
>誤魔化すためにキレる。

ニートで自信の無いおまえらがキレる理由がよくわかった
1420. Posted by    2011年09月07日 21:56
ここの店主、シナ人だった筈だが
自分の発言を棚に上げて日本人の美徳とかwww
1419. Posted by    2011年09月07日 21:56
>内に来るお客様の中には、半年で担々麺の有名店30件食べてから来て
>内が一番とおっしゃっている人もいるというのに根拠を書け根拠を、

これお世辞じゃないのかな?
大体、一番だとおっしゃっている人自体も根拠なく主観で言っているわけだし
一番だって根拠があるならそれを書けば周囲も納得するのにね
1418. Posted by ちん   2011年09月07日 21:56
あのね、人は味覚がみんな違うからあの店が美味しい、この店がまずいとか 周りのうわさで決めています、実際行列のできる○○に行きましたが大したことはないんです、同じ塩使ってこの塩は○○の天然塩、こちらは市販の塩です!なんて言うとやっぱり天然はうまいね〜、なんてなんて言う人もいます・・・国産でも中国の野菜でも普通に調理すればうまいんです、どうでもいいんです、美味しく作れば・・どこの何がうまいの??
1417. Posted by    2011年09月07日 21:55
食べログなんて価格.comのとこのやつなんだから
色々問題性があるなんてわかりきってるサイト。
評価も万別だし、気取り野郎もいるし工作もある。
価格.のほうと同じで使う奴は使うし、使わない奴は使わない。
それもわからずに、何切れてんだコイツはwww
1416. Posted by 名無し   2011年09月07日 21:55
あれ? よく読んだら、不味いとかの不評はないな。暫定だし、コメントも普通。

そもそも星二つでなにが悪いんだよ。
1415. Posted by    2011年09月07日 21:53
つまりここのラーメンは不味いということだなw
小中国人とは言わないよwそんな下品な表現はしないからw
1414. Posted by 名無し   2011年09月07日 21:52
自信がないからキレる。
誤魔化すためにキレる。
自分のラーメンが美味くないことを知ってるからキレる。
1413. Posted by    2011年09月07日 21:51
この辛い辛い言う評価があるおかげで
辛いのが苦手な奴が行かなくなり
結果、辛い物好きの高評価ばかり獲得できるようになる
とは考えないのかこの店主は・・・
悪評(というほどでもない)が一件入っただけでアホみたいに騒ぎすぎ
1412. Posted by    2011年09月07日 21:45
評価コメントが普通すぎるだけに
店主のキチっぷりが際立つ
1411. Posted by はあ?   2011年09月07日 21:36
このレビューは悪意を持ってるとは思わんが…
店長ちょっとは気がはやり過ぎじゃね?
そんだけ自信あるなら今度行ってみるわ
まぁまずかったらはっきり指摘してやるよ
他人を小人呼ばわりするんならちゃんと真摯に聞けよ店主
主観を否定するのはちょっと違うと思うがな
1410. Posted by     2011年09月07日 21:31
怒らない日本人が増えたって言われる反面
怒るとこの程度でって言われるんだものな

日本人ってアホだな!
1409. Posted by     2011年09月07日 21:31
小人って中国人がよく蔑称で使うよな

まぁそういうことだ。国帰って店やれや
1408. Posted by     2011年09月07日 21:28
なんとまぁ、お前らネトウヨのような店主だなw
1407. Posted by     2011年09月07日 21:24
どこからどうみても中国人。
ありがとうございました。お帰りください。
1406. Posted by     2011年09月07日 21:23
小物すなぁ

神田はラーメン激戦区だし
わざわざここ行く必要無くなったな。
1405. Posted by 、   2011年09月07日 21:22
たかが、ラーメン屋ふぜいが笑わせるな
1404. Posted by あ   2011年09月07日 21:19
ラーメン屋なんて勘違いのバカばっかだしな。
1403. Posted by     2011年09月07日 21:17
そもそも辛い物苦手なやつが辛い物食って評価しようってのが馬鹿すぎるwwwwwwwwwww
1402. Posted by マゾ向け?   2011年09月07日 21:16
山椒の辛いのって、たぶん日本人慣れてないからよけいビビると思います。
タイ料理だけど山椒のかたまりみたいの知らずに食ってしまったら、あと何食っても味わからなかった。
1401. Posted by     2011年09月07日 21:13
山岡さん、出番ですよ
1400. Posted by     2011年09月07日 21:11
ラーメンなんて誰でも作れるのにラーメン店の店主とか有名料理人気取りだよな
1399. Posted by    2011年09月07日 21:04
どんなにうまい店でも評価が星5つもあれば星1つだって存在するもんだ。
中には心無い奴もいるだろうけど、本心の奴だって当然いらっしゃる。
万人受けの食い物なんぞ残念ながら存在するわけが無いんだよ、俺なんて坦々麺嫌いだしよ
1398. Posted by     2011年09月07日 20:58
食べログだかも口に出した以上文句を言われる義務があるってわかれよ
普通の店は潰されたくないから黙ってるだけだよ
とりあえずこれ広めた無責任で汚い匿名のバカ晒せよ
1397. Posted by     2011年09月07日 20:56
人の耐性にだけ随分厳しい奴多いよな
匿名の自分と一緒にすんなよ
1396. Posted by     2011年09月07日 20:55
ブログの批評を批評したらネットでボコボコにして投げ捨てろとか言ってもらえるんだモンな
楽な商売だな
1395. Posted by     2011年09月07日 20:54
※1392
ぜひ一度行ってみて、店主の前で
「この壁、カレー屋みたいw」
と言ってみて欲しい
1394. Posted by     2011年09月07日 20:52
評価なんて主観なんだから、人それぞれだろ
煽り耐性低い店主は、窓からPCを投げ捨てた方がいい
1393. Posted by     2011年09月07日 20:50
>1391
「本格四川料理食って辛くて無理」と言う方はレビューしないでください、って注意書きが必要と言うことか。
しかし、資格制になっていたとは知らなかった。
1392. Posted by     2011年09月07日 20:50
要するに、この店には入らない方がいいってことかな
1391. Posted by     2011年09月07日 20:41
店主も食ったやつもどっちもどっちだな
本格四川料理食って辛くて無理とか評価する資格も無いとは思うが
1390. Posted by     2011年09月07日 20:40
ブログ覗いてみた…
1389. Posted by     2011年09月07日 20:39
潰しちまおうぜ、こんな店とブログ
1388. Posted by k   2011年09月07日 20:37
1 こんな店 絶対 行かない
1387. Posted by     2011年09月07日 20:34
いい時代になったよね
総合評価でどちらがキチガイか判るから 絶対行くべきではない と言い切れる

ちょうちん記事だと金で買えるから本当に美味しい店はわからない
1386. Posted by     2011年09月07日 20:34
生活懸けてラーメン作ってるんだから真剣になるのは分かります。
しかし客商売である以上、評価するのは客であり店主ではありません。
自分が一番という店主の押し付け精神は、接客業として失格です。
1385. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 20:34
このコメントは削除されました
1384. Posted by     2011年09月07日 20:33
日本じゃラーメンの地位が向上したのは良い事だけど、
確実に「勘違いラーメン店主」は増加したと思う。
この店主は「勘違いラーメン店主」の代表だね。
1383. Posted by     2011年09月07日 20:33
日本から去れ

中華人
1382. Posted by 行列には良く騙された。   2011年09月07日 20:30
【結論】合う合わないだろ。

1381. Posted by      2011年09月07日 20:29
心ちっちゃいねww
1380. Posted by     2011年09月07日 20:27
>>1378
あと、ねじり鉢巻に腕組みも止めて!
客が食べてる間中、腕組みで見てるってプレッシャー感じるんですが…
1379. Posted by    2011年09月07日 20:27
たかが ラーメンだろ

こいつ調子に乗りすぎ、フランス料理でも勉強してから言うべきだ

いいか、「たかが ラーメン」だ
1378. Posted by 沖縄太郎   2011年09月07日 20:22
ラーメン屋の基地外なプライドはやめてください。あのプライドの固まり丸出しでラーメン作りました。 ドヤ顔やめろ。

うまいラーメンも不味くなる。
接客も考えてよ
1377. Posted by .   2011年09月07日 20:20
罵倒で小人を使うのは中国人の発想です

日本人面すんな
1376. Posted by     2011年09月07日 20:19
台湾行っては担々麺喰ってるが、ここのはそんなに旨いってか?
1375. Posted by     2011年09月07日 20:18
文句言ってる暇があったらさっさとB級ラーメン作ってろ

ほら、客がいなくなるぞ
1374. Posted by     2011年09月07日 20:16
>>1369
夜中のインスタントラーメン、ほっとするよね
(なんか小腹が空いてしょうがない事がある)
しかも自分の家に居て楽しめる所は専門店にはない良さ…
1373. Posted by     2011年09月07日 20:15
☆なんかあげれませんな。
1372. Posted by    2011年09月07日 20:14
食べログ自体の信憑性も含めて、超どうでもいいが、
この店だけには死ぬまで行かない。
1371. Posted by     2011年09月07日 20:14
よかったね

二つ星だよ
1370. Posted by     2011年09月07日 20:13
よかったね

二つ星で
1369. Posted by     2011年09月07日 20:11
有名人気店より、出前一丁のほうがうまく感じることもあり。
味覚は人それぞれ。
1368. Posted by     2011年09月07日 20:11
1360
そうだね。「店主の回答がキレ過ぎで疑問だから★1つです」
とか書くと最高だと思う
1367. Posted by すげー   2011年09月07日 20:09
4 こりゃいい宣伝になったねーw
1366. Posted by     2011年09月07日 20:09
好みによるから、他人の評価なんてアテにならないよな
有名ラーメン店も、昔は旨かったかもしれないけど食いに行くとそんなに旨くない、って結構あるし
チヤホヤされると手抜くのかね
1365. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 20:08
このコメントは削除されました
1364. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 20:07
このコメントは削除されました
1363. Posted by     2011年09月07日 20:07
どうでもいい☆2
1362. Posted by    2011年09月07日 20:05
>>121
こいつは直接言った上にブログにも書いているのだよ。
1361. Posted by       2011年09月07日 20:04
ラーメンみたいなB級料理で美味いのマズイの血眼になるのがどーかしてる。
1360. Posted by     2011年09月07日 20:04
尻の穴がとんでもなくちっちゃいってのは良くわかった
このブログでの返し方は★1つだな
1359. Posted by     2011年09月07日 20:03
ラーメン脳の恐怖
1358. Posted by     2011年09月07日 20:02
大抵の人にとっては美味しいけれどキ印店長が経営するトイレが不便なラーメン屋って認識になった
1357. Posted by     2011年09月07日 20:01
よかったね

二つ星で
1356. Posted by      2011年09月07日 20:01
>何を根拠に言ってんの?ちゃんと四川省まで食いに行った?
内に来るお客様の中には、半年で担々麺の有名店30件食べてから来て
内が一番とおっしゃっている人もいるというのに根拠を書け根拠を、
薄っぺら過ぎるんだよ!こっちも本気でやってんだ、半端な情報流すな!

根拠も何も、実際にテメーの店で食った結果のレビューじゃん。
それで薄っぺらと言うのなら、テメーの店の坦々麺が薄っぺらってこった。

本気で料理してソレなの?
1355. Posted by 名無し   2011年09月07日 19:59
そんなにきれんなや
1354. Posted by     2011年09月07日 19:59
なんでまた9cmがこのスレで火病ってんだ?
この店主って同胞なの?
1353. Posted by     2011年09月07日 19:59
なんでラーメンごときでグルメ気取ってるんだろうと。
1352. Posted by     2011年09月07日 19:58
いや、どう見ても悪意と敵意をむき出しにしてるのは店長の方でしょ
手からカプサイシンが染み込んで火病ってるのか?
1351. Posted by     2011年09月07日 19:58
1348
なるほど…競争相手が多いのね。サンクス
1350. Posted by     2011年09月07日 19:56
>しかも、直接言えというわりには自分は言ってないし。

直接言ったら、この店主は客にボコボコに言い返す気がするな。
ついでに「もう来るな」ぐらい言われるくらいなら、
直接言わん方が精神衛生上も良いだろう。
1349. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:56
このコメントは削除されました
1348. Posted by     2011年09月07日 19:56
1336
京都は関西では屈指のラーメン大国だから
不味いとの噂が走ってしまうと競争店が幾らでもあるから立ち上がりにくいんだろうな
それとチョンコも多いからラーメン屋も必然と多くなるだよ
1347. Posted by     2011年09月07日 19:55
>常連の皆様、御気分を大変害してしまいました、本当に申し訳ございません!
いーや、絶 対 に 申し訳ないと思ってないね

俺も一度、自分の店ボロクソに書かれたことある
確かにちょっと批判するのが好きそうな文体だったが
まあそのお客さんが「気に入らない」「まずい」、そう思ったのならそうなんだろう
実際味付けを間違えたのかもしれん、食通の人からしたらウチは満足できん店なのかもしれん
そう受け取っているよ
自分の店にこだわりを持つこと、それに対してプライドを持つことは必要だが
このラーメン店店主はバカすぎ
1346. Posted by     2011年09月07日 19:55
フツーに参考になるレビューでしたけど
1345. Posted by 民首党   2011年09月07日 19:54
5 このお店には行きたくないですね!
1344. Posted by     2011年09月07日 19:53
この店に低評価付けると日本人としての美徳が損なわれるのかww
1343. Posted by     2011年09月07日 19:53
チェーン店なら問題だが、個人店のブログならそこまで咎めるほどのことでもないだろ
こういう奴は泳がして傍観してたほうが面白い
1342. Posted by     2011年09月07日 19:52
ここの店主は頭の中がいかれてんだろWWWWW
ブログとかウザイ内容かつキメエし…こんなん食べるまでもないな☆☆☆☆☆
どうせ同族ぐらいだろ常連なんてWWWWW
1341. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:52
このコメントは削除されました
1340. Posted by あ   2011年09月07日 19:51
想像以上のひどさだった

レビューはまともなのに
1339. Posted by      2011年09月07日 19:50
例えば、多くの人がいる公共の場で、
面と向かって指差されて、
「この人は大馬鹿者です!」
って言われて、不快に思わない人がいたら見てみたいな。
1338. Posted by    2011年09月07日 19:50
店が主張してはいけない理由なんて、もちろん無いが、
主張の仕方があるってもんだろ。
しかも、直接言えというわりには自分は言ってないし。
1337. Posted by     2011年09月07日 19:50
同じラーメン好きでも味の好みは千差万別だろ
甘党もいれば辛党もいる
主観だけで偏らないように後付けしてるのに何でこんなにブチ切れるんだよw
1336. Posted by     2011年09月07日 19:50
少し前に…
「京都だったら、すぐ潰れる」みたいな事が書いてあったが、どういう事?
京都では客の評判が広まるのが早いって事?
1335. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:49
このコメントは削除されました
1334. Posted by     2011年09月07日 19:48
納得の中国人w
1333. Posted by     2011年09月07日 19:47
>食べる前に、よく混ぜるとのことだが、なんとしても辛い。唐辛子ではなく、中国山椒のしびれるような辛さ。
>おそらくピーナッツも大量に入っているようなのだが、いかんせん、辛さが先にたって、その風味を味わう
>ところには至らなかった。
>汁ありだと、また別の評価になったのかもしれないので、暫定評価として欲しい。
> 店内は、カウンター席のみ。オレンジ色の壁は、なんだかカレー屋っぽい印象を受ける。(気のせい?)
>トイレは、ビル地下1階に店専用のがあるが、一度、ビルの外に出てから入りなおすことになるので、
>いささか不便かな。
最初は笑ったけどレビュー読んで怖くなったよ
このラーメンオヤジ単に危ない人じゃねーか
1332. Posted by     2011年09月07日 19:46
やっぱりレビューって参考になるな。
こんな地雷を踏まなくて済むんだからな。
今後もレビューはしっかり活用していくつもり。
1331. Posted by これなら納得   2011年09月07日 19:44
店主「この星一個が……後に500万以上の価値になるんや……!よこせっ……!もっと星をよこせっ…!!」
1330. Posted by     2011年09月07日 19:44
店長が一番中華
1329. Posted by     2011年09月07日 19:44
フジテレビが後押ししてるみたいだし、
この店も、余り良い存在じゃないだろう。
これからは、こういう風に判断されちまうな
1328. Posted by      2011年09月07日 19:43
料理に限らず、何かを作り出す人ってのは、常に自分の100%をその創造物に注ぎ込んでる。
それを貶されたら、むしろ怒らないほうが他の客への侮辱だろ。
もう少し持とうぜ、プライドって奴を。
1327. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:42
このコメントは削除されました
1326. Posted by あ   2011年09月07日 19:42
ここ美味くはなかったな、不味くもないし
店内レイアウトから、センスはない、一人よがさは出てた
1325. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:42
このコメントは削除されました
1324. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:41
このコメントは削除されました
1323. Posted by     2011年09月07日 19:38
小人とか言ってる時点でお里が知れる
1322. Posted by 哀れ   2011年09月07日 19:38
てか多数の人間が美味いっつってんだから美味いって言え、なんて最早それは味に対しての評価じゃねーじゃんw

やっぱりこういう店やってる奴って頭悪いんだなww
思い上がってんなっつーのwww
1321. Posted by     2011年09月07日 19:38
※1310
そこは…「ピーナッツ入ってる様だけど辛さしか感じないね」だろ?
(これだけ言ってピューと帰って来たい)
1320. Posted by     2011年09月07日 19:38
美味しいのに余計なこと書かなければいいのに…
1319. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:37
このコメントは削除されました
1318. Posted by     2011年09月07日 19:37
普通に店頭で連れとマズくネ?とか感想話すタイプだからこの店行けんな。なにされるかわからん。
1317. Posted by     2011年09月07日 19:37
詩ね猿はチョンだから殺そう^^
1316. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:37
このコメントは削除されました
1315. Posted by     2011年09月07日 19:36
敵意むき出しなのはこの店主なんで殺した方がいい^^
1314. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:36
このコメントは削除されました
1313. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:35
このコメントは削除されました
1312. Posted by     2011年09月07日 19:35
1257
朝鮮ケッセッキ棒子も当然のように
誰でも最終就職タクシー運転手のように
ラーメン屋してるよ
1311. Posted by     2011年09月07日 19:35
この店主殺して出汁にしたらいいよ^^
1310. Posted by    2011年09月07日 19:34
この店に喰いにいって「辛いね〜」って話してたらキレられそうだなwww
1309. Posted by 裸翁   2011年09月07日 19:34
サッポロ●番担々麺でOK☆
1308. Posted by     2011年09月07日 19:33
よし殺そうwww
1307. Posted by     2011年09月07日 19:33
普通に犬肉がなんたら…書いているから、
店主はシナ人かチョンなんだろう。これは客なくしたな
1306. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:31
このコメントは削除されました
1305. Posted by asam   2011年09月07日 19:31
美徳て言う前に言い方美しくしろこら
1304. Posted by 余談   2011年09月07日 19:31
陳健一さんは謙虚だよな
1303. Posted by わははは   2011年09月07日 19:31
タイ・インド・メキシコも辛い料理ばかりだ、坦々麺は台湾が本番
辛い香辛料で頭がおかしいくなるのなら、タイ・メキシコ・インドの人は韓国人と同レベルの基地外
1302. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:30
このコメントは削除されました
1301. Posted by    2011年09月07日 19:30
ネットで評判とかなら大抵の人間は店名でググるわけで。
ググればブログにも行きあたるのが大半なわけで。
で、覗いてみたらこれでは行く気も萎えるわけで。
1300. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:30
このコメントは削除されました
1299. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:29
このコメントは削除されました
1298. Posted by     2011年09月07日 19:29
これだけ喚くのは余程味に自信ないんだな
1297. Posted by     2011年09月07日 19:29
沸点低すぎだろw

よくここまでやってこれたな
1296. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:28
このコメントは削除されました
1295. Posted by 米稼ぎきもいよ1286   2011年09月07日 19:28
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1281みたいな米稼ぎがPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1286
1294. Posted by 小人すなあ   2011年09月07日 19:28
食べログなんて文章もまともに書けない携帯小説好きみたいなのがグルメ評論家気取りで遊んでるだけだぞ?
店主の人格はそれ以下だが…
1293. Posted by    2011年09月07日 19:28
四川料理を日本に持ち込んだ人は偉大だ。
1292. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:28
このコメントは削除されました
1291. Posted by     2011年09月07日 19:28
ちいせぇ野郎だな
1290. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:27
このコメントは削除されました
1289. Posted by     2011年09月07日 19:26
徹底的に潰せ
逃がすな
1288. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:26
このコメントは削除されました
1287. Posted by    2011年09月07日 19:26
店主も痛いが、素人のくせにラーメン通の上から目線も大嫌いだわ。
基本、店側から嫌われてることに気づけw
1286. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:25
このコメントは削除されました
1285. Posted by 、   2011年09月07日 19:25
文章から頭の悪さが滲み出てるな

レビューの方がまとも
1284. Posted by 1281きもいよ1281   2011年09月07日 19:24
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1281みたいな1281がPCなんて現代的なもん使うじゃねーよ1281
1283. Posted by    2011年09月07日 19:23
こんな遠く離れた、
行きもしないラーメン屋の記事読んだところで
何にも面白くねぇ。本当につまらない記事だ。
嗚呼、つまらん。
1282. Posted by       2011年09月07日 19:23
普通のレビューにこんなに噛み付くとか
こんな店主の店には絶対行かねーわ
1281. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:21
このコメントは削除されました
1280. Posted by     2011年09月07日 19:21
問答無用で褒めてくれなきゃキレるってどんだけ子供なんだ
客はお前の母ちゃんでもキャバクラの姉ちゃんでもねーんだよ
1279. Posted by KM   2011年09月07日 19:20
坦々麺を食べたくなったのは俺だけ?
1278. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:19
このコメントは削除されました
1277. Posted by      2011年09月07日 19:17
米稼ぎはいいから新しい記事上げろよ
1276. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:15
このコメントは削除されました
1275. Posted by      2011年09月07日 19:15
レビューした人の基準点が☆×2だったんでしょ
基準点を☆×3にしておけば何もこんなことにはならなかったのに
読み手の立場を考えれば、主観でもかまわないから基準点は統一した方がいいと思う
1274. Posted by    2011年09月07日 19:15
みんな好きなように批評していいし、
言われた方も好きなように反論すればいいんだよ。
最終的に店に行くかどうかは個々人の判断だから。
一回食って不味かったり接客が悪かったら二度と行かないというだけの話。
1273. Posted by    2011年09月07日 19:14
こんな店興味すら持てない
1272. Posted by あ   2011年09月07日 19:14
クレーム一切受け付けない、ふらんす低よりはマシだな
1271. Posted by    2011年09月07日 19:13
チョンクズは本当に気持ちの悪いゴミ民族ですね
1270. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:13
このコメントは削除されました
1269. Posted by    2011年09月07日 19:12
切れたもん負けっつってな。
まあ、キレてないを装ってネチネチ嫌み書くよりはいいけど、どちらにせよ店主あんたの負けだよ。
1268. Posted by      2011年09月07日 19:11
つまり、レビューした人にとっては辛すぎる味加減だったので
辛いのが平気な人向けの味付けですよ、ってことだろ?
納豆苦手な奴が納豆食ったら最高級の納豆でも☆2になるわ
1267. Posted by     2011年09月07日 19:10
小人みたいなシナがネットなんて人間的なもん使うじゃねーよ小人
1266. Posted by     2011年09月07日 19:08
シナチョンって
F5攻撃とか、コピペ張りとか
レベルの低い事しか出来ない小人なんだな!
1265. Posted by     2011年09月07日 19:08
こんな店の常連になってる奴が気の毒
1264. Posted by      2011年09月07日 19:08
「ヒュンダイ」「的」な車を日本人はあまり好みません
1263. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:07
このコメントは削除されました
1262. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:06
このコメントは削除されました
1261. Posted by    2011年09月07日 19:05
ラーメン辛い(からい)
店長の態度も辛い(つらい)

いいとこなしじゃん…
1260. Posted by 小人キモイよ小人   2011年09月07日 19:05
棺おけ新幹線しか作れないシナ人は生き物としてどうかと最近思うんです
1259. Posted by     2011年09月07日 19:05
車の話はどっから出てきたんだ
1258. Posted by     2011年09月07日 19:05
辛いもんばっか食ってる奴は頭が最初から変。韓国人と同じレベル。
1257. Posted by     2011年09月07日 19:04
シナ人もファビョるってのを改めて知りました!
漢民族自体がキチガイなのか?
1256. Posted by     2011年09月07日 19:03
辛いものに砂糖入れたら辛さが際立つんじゃなかったっけ?

テレビのなんかの番組でもやってたし、ミスター味っ子の
おでんの回でも辛子に砂糖ちょっと入れたりしてたし。
1255. Posted by あああ   2011年09月07日 19:03
連貼シナ人キチガイ確定wwwwww
ずっとやってろwwwwwww
1254. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:03
このコメントは削除されました
1253. Posted by     2011年09月07日 19:02
ちなみに、辛さは痛覚であって、味覚じゃない!
これマメな!

辛い物好きは、マゾが多いってな!
1252. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:02
このコメントは削除されました
1251. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:01
このコメントは削除されました
1250. Posted by     2011年09月07日 19:01
店主が日系中国人だからちょっと批判されるだけで激昂しちゃうんだよ
1249. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:01
このコメントは削除されました
1248. Posted by     2011年09月07日 19:00
ラーメンラーメンラーメンラーメン
ラーメンラーメンラーメンラーメン
ラーメンラーメンラーメンラーメン
ラーメンラーメンラーメンラーメン
ラーメンラーメンラーメンラーメン

ズ〜♪

担担麺より味噌がいいな、とんこつもいいね
1247. Posted by あああ   2011年09月07日 19:00
ここの店主、シナ人なのか?

キチガイ連投乙が同人種の評価を更に下げてて、わろたwww
1246. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 19:00
このコメントは削除されました
1245. Posted by     2011年09月07日 18:59
このド素人嫌な客には唾とか疸入れてそうだな
1244. Posted by     2011年09月07日 18:59

>>なんで内が星2つなんだよ!

かつてのamazon DQ9発売前評価★☆☆☆☆
pixiv 1点荒らし★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
に どこか通づるモノが…
1243. Posted by     2011年09月07日 18:59
デッドコピーしか作れないシナ人は生き物として単なるダニだと思うんです
デッドコピーしか作れないシナ人は生き物として単なるダニだと思うんです
1242. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:59
このコメントは削除されました
1241. Posted by <emoji:b_heart>   2011年09月07日 18:59
黙っているのが日本人の美徳。
1240. Posted by      2011年09月07日 18:58
唐辛子の禁断症状ですか?
文章に工夫がありませんね
1239. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:58
このコメントは削除されました
1238. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:57
このコメントは削除されました
1237. Posted by      2011年09月07日 18:57
※1235
どちらの国籍の方ですか?
1236. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:57
このコメントは削除されました
1235. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:56
このコメントは削除されました
1234. Posted by     2011年09月07日 18:55
棺おけ新幹線しか作れないシナ人は生き物としてどうかと最近思うんです
棺おけ新幹線しか作れないシナ人は生き物としてどうかと最近思うんです
棺おけ新幹線しか作れないシナ人は生き物としてどうかと最近思うんです
1233. Posted by あああ   2011年09月07日 18:55
>落ち着けモンキー
わろたwww
1232. Posted by     2011年09月07日 18:55
直接不味いと言えば、金は払わなくてもいいのかな
1231. Posted by      2011年09月07日 18:55
しっかりしてください人間様
カプサイシンの過剰摂取反応が顕著ですよ
1230. Posted by    2011年09月07日 18:54
シナ人みたいな小人がネットなんて近代的なもん使うじゃねーよ小人
シナ人みたいな小人がネットなんて近代的なもん使うじゃねーよ小人
シナ人みたいな小人がネットなんて近代的なもん使うじゃねーよ小人
シナ人みたいな小人がネットなんて近代的なもん使うじゃねーよ小人
1229. Posted by     2011年09月07日 18:53
落ち着けモンキー
1228. Posted by      2011年09月07日 18:53
猿よりいい車を作れない人間様は生き物としてどうかと最近思うんです
1227. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:52
このコメントは削除されました
1226. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:51
このコメントは削除されました
1225. Posted by     2011年09月07日 18:51
1200
>こいつの日記読んだら、回転寿司で傷んでいると思われる皿を取って食ったら、
やっぱりダメでガリやわさびで消毒したらしいぞ臭いで傷んでるってわからないのもだし、刺激物でまずさを中和しようという発想がおかしいさらに言えば普段何食ってんだとかえらそうに言ってるやつが回転寿司に行ってるというひどい話ツッコミ待ちなのか?
あと新規客を大切にするはずなのにたぶん新規客の評価にブチキレてるのもイミフ
全くもってその通り同感です

1198
「ウチ」を「内」とか書いてるあたり義務教育もまともに受けてなさそう
これまた同感こんな店あかんでw
1224. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:51
このコメントは削除されました
1223. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:50
このコメントは削除されました
1222. Posted by     2011年09月07日 18:50
ピーナッツを入れてるようだが辛さが先だって風味が味わえなかった、って
客観的かつ丁寧に商品の欠点を指摘してくれてるじゃねぇか。
意見と悪口の違いもわからない単細胞は客商売に向いてないわ
1221. Posted by     2011年09月07日 18:48
よっぽど悔しくて反論したかったんだな。大人げないけどオモロイ。
基本、上から目線の商売人ってのは、態度が悪いタクシー運ちゃんぐらい腹が立つけど
1220. Posted by     2011年09月07日 18:47
サイトの趣旨を分かってないファビョり店主と同じくサイトの趣旨を分かってない口コミ妄信バカと敵対工作員と信者とクレーマーのおかげでこの手のサイトは機能しとらんな。

まあなんだ、今時こういうサイトをあてにして飯食いに行く奴が一番終わってる。
1219. Posted by ばばば   2011年09月07日 18:46
レビューには、個人の感想、意見とか好きに書いていいはずだろ

店主がガキすぎ
1218. Posted by     2011年09月07日 18:45
ふらんす亭社長リスペクトですかぁ?w
1217. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:45
このコメントは削除されました
1216. Posted by 人造担麺セル   2011年09月07日 18:44
ちっきしょおおおおおお!!砂糖入りに……砂糖入りになれば貴様等なんかに!
1215. Posted by     2011年09月07日 18:43
「この前食った犬肉」とかさり気にお国バラしちゃってるじゃねぇか
さすが小人店長
1214. Posted by     2011年09月07日 18:43
自分がおいしいと思ったものを本物の味とか言って他人の感覚にケチつける人ってなんなの?
1213. Posted by     2011年09月07日 18:42
店主も大人げないが、坦々麺食べに行って辛い点をネガティブ臭く書く方もどうなんだか。
1212. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:42
このコメントは削除されました
1211. Posted by     2011年09月07日 18:41
犬食ったって…あの国の人?
1210. Posted by     2011年09月07日 18:41
食の好みには個人差が大きいのに、一個人が気に入らなかったというだけで人格攻撃してるのがおかしいのよ
そんなプライドは王室御用達にでもなってから持てばいいもの
1209. Posted by     2011年09月07日 18:41
食べ物なんて好みじゃん
1208. Posted by    2011年09月07日 18:40
東京やら名古屋やら大阪やら金沢やら神戸やら、今までいろんなところに住んだが。
東京の飲食店って、うまく無い店の店主がやたら上から目線で偉そうなんだよなぁ。食べ方まで客に対してごちゃごちゃ文句つけて気にいらねえなら金だけ置いて帰んなって態度。それでうまいなら文句言わないんだが総じておいしくない。中にはクソまずい店すらある。
こういうの、大阪では考えられない。そもそもあの程度の味では半年持たないし、うまかったとしてもあの態度じゃ1年以内につぶれる。
でも、東京だとウケてるんだよなぁ、ああいう態度の悪い店。しかもおいしくないのに。

東京の人間は、食に関してはドMだと思う。
1207. Posted by      2011年09月07日 18:39
蘊蓄者同士のバトルをしたかったのだろうけど
あの文体はないわ
冒頭の書き出しはそのままに以降の物言いをもっと丁寧にすると
ずいぶん印象が変わるんだけどな
内装の意匠と味のこだわりを書き記せば充分だった
客への挑発は明らかに蛇足
1206. Posted by tamahk   2011年09月07日 18:38
3 この前日本に帰った時立ち寄ったけど、ここの担々麺はおいしい。 香港でも食べ歩いているが、四川や雲南から移り住んできた人たちの担々麺はもっと辛いから、若干、日本人のために辛味を抑えてるか感はあるけど、本当にうまいよ。 評価が星2つというのは、ちょっと同じ業界の嫌がらせにも感じるし、店主のかたを持つわけじゃないけど、批評している人はもっと本物の味を勉強したほうがいいと俺も思うよ。
1205. Posted by 俺   2011年09月07日 18:38
我慢が足らないというか、感情を爆発させる人が増えたよね
ここも含めて
1204. Posted by     2011年09月07日 18:37
米1201
伝統がありすぎてカビの生えた、過去の都の住人さま。ごきげんうるわしゅうございますか
こんな下賎の者が集まる場所にいらしては、やんごとなき御身が穢れてしまいますよ
1203. Posted by     2011年09月07日 18:37
向上心のある、マトモなラーメン屋さんならこんな事は言わないから安心しな。全部が全部こんな「こびと店長」じゃないからw。
1202. Posted by takuyanunota   2011年09月07日 18:36
直接言ってほしかったら
最低限の教養をみにつけろ
こんな下等生物と会話できるわけないだろう?
こんな奴が作る料理なんて衛生的にも汚そう
ちゃんと大学行ったら直接話してやるよ
1201. Posted by 地獄に落ちろ盗京土民!!!   2011年09月07日 18:35
盗京人は豚のクセに文句と逆恨みだけは一人前だからね。
だいたい田舎者の寄せ集まって出来た所で生粋って一体何様のつもりか気絶するまで問い詰めてやりたくなるぐらいだわ。
しかも京都から都を借りパクして散々ふんぞり返った挙げ句、京都人は特別ぶってるだのどの口で言えるのか基地外がすぎるわ!

あんた達みたいな豚に都民って言葉ふさわしくないから、土民って呼ぶことにします。
1200. Posted by     2011年09月07日 18:34
こいつの日記読んだら、回転寿司で傷んでいると思われる皿を取って食ったら、
やっぱりダメでガリやわさびで消毒したらしいぞ
臭いで傷んでるってわからないのもだし、刺激物でまずさを中和しようという発想がおかしい
さらに言えば普段何食ってんだとかえらそうに言ってるやつが回転寿司に行ってるというひどい話
ツッコミ待ちなのか?
あと新規客を大切にするはずなのにたぶん新規客の評価にブチキレてるのもイミフ
1199. Posted by     2011年09月07日 18:32
ケツの穴がどうのってレベルじゃねえな
1198. Posted by     2011年09月07日 18:32
>>内が一番とおっしゃっている人もいるというのに根拠を書け根拠を、
>>薄っぺら過ぎるんだよ!こっちも本気でやってんだ、半端な情報流すな!

自分の行った寿司屋にはネタが腐ってたとか根拠もない半端な情報流してんのにな
「ウチ」を「内」とか書いてるあたり義務教育もまともに受けてなさそう
1197. Posted by     2011年09月07日 18:31
一体全体、ラーメン屋に何をされたんだ?
良識ある市民は余程の事をされない限り、人様の事をカス呼ばわりしないものなんだが…
1196. Posted by     2011年09月07日 18:28
食べろ具がどうこう言う前に店主の反応がクズってだけだ
1195. Posted by    2011年09月07日 18:27
ラーメン店ってカスみたいな店主の噂を良く聞くよな
まあ店で無言なら気にするもんでも無いだろうけど

こないだTVで寿司職人の選ぶ凄い寿司職人ってのがあったが、選ばれた人は凄く人当たりの柔らかい人だった
自立して成功してる弟子も多いし仕事には厳しそうなんだけど、客にはもの凄く優しかったわ
1194. Posted by か   2011年09月07日 18:21
嫌なら観るな。嫌なら食うな。同じだな





1193. Posted by     2011年09月07日 18:21
店主が属する民族性がもろに出ている。
中国人は一般的に自分が批判されることに
対する耐性がほとんどない。
基本的に否を認めない民族。
仮に今回の評価が華僑の大物が出したもの
でもない限り何をいっても認めないだろう。
1192. Posted by     2011年09月07日 18:19
ラーメン屋は脱サラが多く
ホボ素人が成り上がって行くパターンだよ
1191. Posted by     2011年09月07日 18:18
これ続報ありそうだな
1190. Posted by     2011年09月07日 18:17
食べログは元々クソだからな
見ないほうが身のため
1189. Posted by     2011年09月07日 18:17
ラーメン屋って本来コックや調理師になれないなりきれない奴がなるような分野だと思ってるからこれは客離れを自ら犯してしまったきらいがあるな
たかがラーメン旨いと評判でも列を並んでまで食う気にもならんし他の店に行くわ
1188. Posted by 名無しクオリティ   2011年09月07日 18:17
担々麺で一番上手いのは代田橋の
世界の龍ちゃんよしき坊だよ。
1187. Posted by     2011年09月07日 18:16
辛い物は味覚麻痺させる…。
つまりはそういうこと。

辛ければ辛いほど美味い…って思ってるんだよ。
極度の辛党はな。
1186. Posted by       2011年09月07日 18:15
レビューサイトって他人にここはどういうところかっていうのを知ってもらうためにあるんじゃねーの?
直接文句言いに来いとかそういうんじゃないだろ
1185. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:15
このコメントは削除されました
1184. Posted by     2011年09月07日 18:13
えっ!!
店主はシナ人かよw
唾とか入れてそうだなw
こわっwww

1183. Posted by     2011年09月07日 18:10
>半年で担々麺の有名店30件食べてから来て
内が一番とおっしゃっている人もいるというのに根拠を書け根拠を※人の好みによる辛さもな
>今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!※他店の悪口言うな>ちなみに砂糖を入れるのは日本流、覚えておけ!※調味料に砂糖は欠かせません素人か?>店内がカレーみたいだって、お前本当にセンスがないね!やっぱり薄い!もっと遊べ!内の色は寒山寺のような中国のお寺やベトナムの恵安をモチーフにしてんの!※余程ケバかったんだろお前のセンスが!
>本当、今の世の中腐ってるよ!日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!※本当の日本人は特に食べ物商売はもっといえいえ雲泥の差で謙虚です!!>常連の皆様、御気分を大変害してしまいました、本当に申し訳ございません!
今度も常連のお客様を大事に致すよう努力します!もちろん御新規のお客様もね!※常連まで気分を害したであろうましてや新規獲得は到底無理です。。。
1182. Posted by     2011年09月07日 18:10
前から思ってんだが。

なんでラーメン屋って偉そうなの?写真なんかバカの一つ覚えみたいに腕組みだし。なんか立場わきまえてないっていうか自分のポジションわかってないバカ多すぎじゃね?

ひょっとして芸術家気取りか?頭おかしいんじゃね?
お前等は料理人の端くれだろ。
1181. Posted by     2011年09月07日 18:09
北海道と東京のラーメンを比べるのが間違いみたいな話だな。この話って
1180. Posted by 〜   2011年09月07日 18:09
頭の良い中国人様へ

早く希望の大地へ帰ってくださいね
1179. Posted by     2011年09月07日 18:07
根っからの東京人なんだろうな。
根っからの東京人はこういう頑固で閉鎖的な意味不明な年寄りが多い。
昨日も「アタシャ芝の生まれで…」
って延々自慢?してるクソババーがいた。
1178. Posted by カリー   2011年09月07日 18:06
>よく訓練されたサラリーマンなら、
>ご満足いただけなかったようで、申し訳ございませんでしたくらい言うよ?


よく訓練されていなくても それくらい言えるだろ?
1177. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 18:04
このコメントは削除されました
1176. Posted by         2011年09月07日 17:59
ウジテレビに札束わたして
ウジテレビから一位の称号をもらい
ウジテレビを見た知恵遅れが店に行き儲けるという
蛆蟲商法か
1175. Posted by     2011年09月07日 17:59
中国人とかどうでもいいけど店主は商売人としては未熟者。
1174. Posted by なんと・・・・   2011年09月07日 17:58
悲しい店ですね・・・・

この口コミでこの文句なら どちらが大人か直ぐ分かりますね。

どうしてこうなってしまったんでしょう?

店主さんに何があったんでしょうか?
1173. Posted by <emoji:smile>   2011年09月07日 17:57
店主のブログみたら、どうやら中国人らしい

しかも店のお客様が上海の大学の後輩らしいから「可愛がってやろう」とゲスな発言も…


大陸へお帰り!
1172. Posted by     2011年09月07日 17:55
中国人以外お断りの札でもはったらええやん
1171. Posted by      2011年09月07日 17:54
店主のブログ、見れば見るほどイラッとする不思議。

なんつうか金払うお客さんより、作り手の自分の方が上に立って客を
見下しているように見えるのって気のせい?
少なくとも、これで店名認識したら、行きたいって思えなくなるなぁ・・・

店主の方も絶賛する客だけ来い、批判的な客は来るんじゃねぇって
心から思ってそうな感じだけど
1170. Posted by    2011年09月07日 17:52
そもそも食べログの感想なんかにいちいち突っかかるのもおかしな話だな
本場中国に則った調理なので辛いんです。次回ご来店時はその旨お伝え下さいハハハ
で終わらせとけばいい程度の感想だし
1169. Posted by     2011年09月07日 17:51
レビュー読んだけど
なぜこれで店主が発狂してるのかわからん
1168. Posted by     2011年09月07日 17:48
間違って二回投稿されてしもた。すみません。
1167. Posted by    2011年09月07日 17:48
こういう恥知らずに自分をさらす店主の方がありがたいだろ。
行かないという判断材料を自分から提供してくれてるんだからw
1166. Posted by     2011年09月07日 17:47
店主もブログで他店を批判してる件について。

直接店に言ったのかな?
1165. Posted by     2011年09月07日 17:46
店主もブログで他店を批判してる件について。

直接店に言ったのかな?
1164. Posted by     2011年09月07日 17:45
うわ、出たよ
喧嘩両成敗で御奉行様気取りなのがw
ちゃんと事の経緯を確認しなさいって
1163. Posted by あ   2011年09月07日 17:45
ブログで☆2つけた奴と同じどころかもっと酷い事書いてるし
1162. Posted by     2011年09月07日 17:45
仮に四川省で伝統の坦々麺であっても、ここ日本なのよね・・・
カレーとか中華とか、本場の味そのまま出しても不評なことぐらい、日本人の舌持ってるなら分かりそうなもんだがw
1161. Posted by     2011年09月07日 17:44
書きこみ主は辛いの嫌いなんて一言も書いてないけど。
どっかに書いてあった?
1160. Posted by ー   2011年09月07日 17:44
なにこの人www
馬鹿すぎてもうかわいい!
いじめて遊びたい!
1159. Posted by 凡人2号   2011年09月07日 17:44
10人中に2、3人が美味いって言ってくれるぐらいでイイっておっちゃんがいたな
1158. Posted by    2011年09月07日 17:43
そもそも食べログって・・・
1157. Posted by 乙にゃん   2011年09月07日 17:41

まぁ、まとめると店主もその星2を付けたやつと同じことやってるよね。「お前が間違ってる」ってのは水掛け論になるから堪えることを覚えよう\(^O^)/
つーか、サービス業なんだから我慢しろよ。中国行けww
1156. Posted by     2011年09月07日 17:40
自分の気に入らないことは全て挑発や策略と思ってるのかな?
こりゃ客商売は無理だわ
1155. Posted by    2011年09月07日 17:40

>「これって食べれるのか?」 >この間前食べた「犬肉」に似てるな?!

オイ…
1154. Posted by     2011年09月07日 17:39
度胸の問題じゃないと思うんだが…
1153. Posted by     2011年09月07日 17:39
ラーメン屋のバイトでもクビになったの?
1152. Posted by    2011年09月07日 17:38
辛いのが好きじゃないなら日式担々麺を食べればいいのに。
わざわざ本場の辛さの担々麺を注文しときながら辛いと不平を言う。
正宗担々麺ってのはアレンジなしの伝統的担々麺って意味だからな。
日本人の口に合わないことも容易に想像できるし、このおっさんもそれを織り込んで採点すべきだろ。
1151. Posted by     2011年09月07日 17:38
ラーメン屋なんてクソばかり
1150. Posted by あ   2011年09月07日 17:37
最初から四川に行って本場の味を体験した人以外入店禁止って掲げておけよ
1149. Posted by     2011年09月07日 17:36
>>絶賛されて当然

そうだろうね。
この店主からはそんなオーラが染み出てるよね。
頭が高い!とか思ってるかもね。
1148. Posted by     2011年09月07日 17:36
>>1139
天才は100人中のうち、99人連続で旨いって言わせるんだよ
不味いってのは100人目が言うんだよ
1147. Posted by     2011年09月07日 17:33
そもそも人の評価を拒否するような人間は商売をやってはいけない。
1146. Posted by 名無し   2011年09月07日 17:32
この店行って店主の目の前でマズイって言ってみてえw
1145. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 17:32
このコメントは削除されました
1144. Posted by     2011年09月07日 17:31
まずいって意見は自分が成長するための糧に出来るのにな
小さすぎだろこの店主
1143. Posted by     2011年09月07日 17:30
>いやマズイわけじゃなくて、書きこみした人にとっては基準点だから。
>普通の味ってことでしょ?

絶賛されて当然って思ってるんじゃない?
1142. Posted by     2011年09月07日 17:30
このラーメンオヤジ興奮しすぎ
なんでラーメン如きで世の中腐ってるって話になるんだよ(笑)
1141. Posted by     2011年09月07日 17:30
なんでラーメン屋の店主って切れやすいのが多いんだろ
1140. Posted by あ   2011年09月07日 17:28
食べログのコメント、随分減った希ガス
1139. Posted by     2011年09月07日 17:28
美味いと言われるだけがすべてじゃないよね。
100人が食べて100人が美味いっていう店はあまりない。
辛いのが好きじゃない人からしてみれば☆1もんだろうし。
1138. Posted by     2011年09月07日 17:27
グルメ漫画だと真っ先にやられるタイプだな
1137. Posted by ラーメン禿   2011年09月07日 17:26
お客の意見を有り難いはず
コイツは、ただの頭に乗った逆ギレラーメンバカ。


サービス業ということを忘れるな

こんな言い方するなら、同類の仲間内にだけ喰わしとけ。
1136. Posted by ラーメン禿   2011年09月07日 17:25
お客の意見を有り難いはず
コイツは、ただの頭に乗った逆ギレラーメンバカ。

サービス業ということを忘れるな

こんな言い方するなら、同類の仲間内にだけ喰わしとけ。
1135. Posted by     2011年09月07日 17:24
店主にとっては不味いって言われたのと同じだろうよ
1134. Posted by     2011年09月07日 17:24
このラーメン店主は10代の乙女のように傷付きやすいんだね
1133. Posted by     2011年09月07日 17:24
主観の相違
しかし、良く切れるブーメランを投げれるもんだな。
1132. Posted by     2011年09月07日 17:23
いやマズイわけじゃなくて、書きこみした人にとっては基準点だから。
普通の味ってことでしょ?
1131. Posted by     2011年09月07日 17:22
この度胸のねえ小人が!

日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!

中国の方ですか?
黙って言いなりになるのは政府だけですよ?
1130. Posted by はぁ   2011年09月07日 17:21
日本一のニュースブログである痛いニュースに載ったら全国レベルの知名度じゃん、よかったな

まぁ店主のDQN具合が全国レベルで知れわたるんだけどな


バカはTwitterやるなって言葉、知らないんかな? ブログも一緒だよ
1129. Posted by か   2011年09月07日 17:20
金払って 食べて マズイと思ったからの評価だよね?
他の客の前で言ったら悪いから 電話して マズイ て 言えば良いのかな?
1128. Posted by     2011年09月07日 17:20
これで名誉毀損?
それこそ言論統制だろ。
1127. Posted by P   2011年09月07日 17:18
店主降臨ktkr
1126. Posted by     2011年09月07日 17:18
辛いのばっかり食べてると味覚おかしくなるよね。
ソースはうちの母親。

こっちとしてはしょっぱいものを味無い味無いって言ってさらにしょっぱくしようとする。

昔はこんな親じゃなかったのに辛いのにハマったせいで…
1125. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 17:18
このコメントは削除されました
1124. Posted by     2011年09月07日 17:18
写真見ると食券システムのようだがどうやって食い逃げされたんだろう?
飲食業って基本店主の人格気にしてたら食べられるような店ないよねw
だいたい人格崩壊してる人が多い。
1123. Posted by     2011年09月07日 17:18
>>1122
どうして名誉毀損になる?
ただ自分が感じた感想を書いてあるだけじゃん
1122. Posted by    2011年09月07日 17:16
これは店主に同感だわ。
批判したやつがDQNすぎる。

名誉毀損で訴えられていいレベル。
1121. Posted by    2011年09月07日 17:15
ぶっちゃけ、
地元のボロっちいけど美味いことで有名なラーメン屋の担々麺のが、12倍くらい美味かった
1120. Posted by    2011年09月07日 17:14
馬鹿じゃね?
1119. Posted by     2011年09月07日 17:14
明らかに稚拙な文章なのに、小人とか使えるんだな。
店主。
1118. Posted by a   2011年09月07日 17:13
あれ?口コミがどんどん減ってね?
そういうもんなの?
1117. Posted by     2011年09月07日 17:11
まじこの店主最悪。つぶしてぇな、この店。
んで、店長は二度と日本の土踏むな。シナに帰れ。
1116. Posted by Posted   2011年09月07日 17:11
チュンのくせにな
1115. Posted by     2011年09月07日 17:10
小人が!とか言っちゃう店主こそ小人でした。
なオチ。
1114. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 17:10
このコメントは削除されました
1113. Posted by 、   2011年09月07日 17:08
小人て、確か故事とかに出てくる「器の小さい人・つまらない人・凡人」て意味の言葉。
1112. Posted by     2011年09月07日 17:08
そう言やラーメンなんて長いこと食べてないわー
わかめラーメン買ってくる
1111. Posted by     2011年09月07日 17:07
>1099
わからないじゃなくて使わないって言ってるんだよ
うちの親父も爺さんも使わない
文脈から何言いたいのかくらいわかるが、うちのお里じゃ使いませんって話
君のお里はどこなのさ
1110. Posted by    2011年09月07日 17:07
星2つで妥当じゃないか
料理は普通だとしても店主がキチっぽい

ダチに誘われてもなるべく拒否るランクだな
1109. Posted by sm   2011年09月07日 17:03
>この間前食べた「犬肉」に似てるな?!お茶の水の有名店のビーフカレーにも似てる。


犬・・・肉・・・?
1108. Posted by ・   2011年09月07日 17:02
そりゃ食い物は主観100%だからな
たまたま客一人の口に合わなかったってそりゃ仕方ないだろ
それとも直接文句言いに行ってレビューに

「正直まずかったけど、店主曰く私の味覚の方が間違ってるんだそうです。
 本場四川仕込みのすごいお店ですよ、味覚のおかしい私は二度と行かないけど」

とか書けば満足なんかな?
1107. Posted by おぅえ!   2011年09月07日 17:02
wうぁーwwwwww
(^q^)


超臭wwwwwwww
(`^q^)m9゛
1106. Posted by    2011年09月07日 17:00
ウジが評価してる上にこのブログ。あきらかにチョン。
何があってもいかない。
1105. Posted by     2011年09月07日 16:59
食べログで☆2つしか貰えなかった事に大激怒した店主が居る一方、本家ミシュランで☆1個貰えた事を快挙と喜ぶラーメン屋も居るんだな。フジの偽ミシュランはどうか知らないが、本家では接客態度やサービス内容でも評価するんだとか。人となりってのも大事だな
1104. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 16:58
このコメントは削除されました
1103. Posted by     2011年09月07日 16:58
金ちゃんラーメン食べたいな
1102. Posted by j   2011年09月07日 16:57
小人って小人物のことでしょ
大人物とか偉人の対義語じゃないの
1101. Posted by     2011年09月07日 16:56
完璧を目指す店主には酷評が我慢ならないのかもしれないが
客の感じ方はそれぞれだろう
小人じゃない大人ならそれくらい受け止めるべき
やたら過剰反応して騒ぎ立てるのは
節度と品位ある日本人のすることではないでしょう
沸騰させるのは寸胴だけで結構ですよ
1100. Posted by     2011年09月07日 16:53
味はひとそれぞれ。ネトゲは効率厨だしな。

多分店主的に2ってのがイラっときてるんだろ。
評価3以上で辛辣なというか批判的な事書いてる人もいるわけだし。
2だと!馬鹿にすんなよ!!
そんな感じだよね。

店主の人柄が悪いと新規のお客様は行くのためらうよー。
1099. Posted by 。   2011年09月07日 16:53
論語やそれを引用した本なり文章なり読んだことあれば小人はわかる。
このおっさん以上の年代ならかっこつけたいときに使う。叩く対象はそこじゃないぞ。
ぐぐるか辞書検索すればいいのに。国語辞典に載ってるから。
知らない知らないって自分の無知をさらさなくても…。
1098. Posted by あ   2011年09月07日 16:53
美味しんぼの銀五郎そのまんまだなw
「俺の担々麺は芸術品なんだよ!」とか本当に言いそう
1097. Posted by fd   2011年09月07日 16:50
はい、紛う方なし朝賎エベンキ族です。

モンゴルエベンキ族が劣性退化した朝賎エベンキ族です。
1096. Posted by うーん   2011年09月07日 16:50
絵描けないやつが絵を批判すんな
小説書けないやつが小説を批判すんな
スポーツできないやつがスポーツを批判すんな
料理できないやつが料理を批判すんな
小人がぁ!!
...ということ??まぁたまにいるよねこういう人
1095. Posted by     2011年09月07日 16:50
だからネトゲは嫌われるんだよ…
1094. Posted by     2011年09月07日 16:49
>先払いの店だと良いな

確か食券システムの店じゃなかった?
1093. Posted by    2011年09月07日 16:49
タイトルだけ読んだら店主が
「普段何食ってんだ?ラーメンに☆だと!おしゃれなレストランじゃあるまいし、気取りやがって!!不味いと思ったんなら、TVで取り上げられたからって遠慮しないで星無しにすりゃあいいだろ!この度胸のねぇ小人が!」
って怒ってるのかと思ったら想像以上に小人だったでござる
1092. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 16:47
このコメントは削除されました
1091. Posted by     2011年09月07日 16:44
要するに…
自分と同じくらいの修行を本場中国でして来ていない奴に、オレの料理の批判は許さん
…ってわけだ。しかしアホな理論だな
料理ってのは、自分で作れはしないかも知れんが、
できている料理が旨いか不味いかくらいは、普通の人でも判断できる。
(各人の好みは有るがな)
そういう普通の人の感想を排除している時点で、この店主が小人だという事だ。
1090. Posted by     2011年09月07日 16:44
店行って、一口食べて「まずい!」って帰ってやるよ。
1089. Posted by でかるちゃー   2011年09月07日 16:44
小人って何だよ?
マイクローンの事か?
外国人って言うより、ゼントラーディーなのか?
1088. Posted by 本音はこれだろ?   2011年09月07日 16:43
この度胸のねえ小(日本)人が!
1087. Posted by       2011年09月07日 16:43
論点からとてもかけ離れるが、坦々麺で有名な店を30件全部教えて欲しい…。
1086. Posted by     2011年09月07日 16:42
だから星2つ
1085. Posted by +   2011年09月07日 16:39
アーマードコアで小人の妬心を知るべきって言ってたけど
それ以外聞いたことねーぞ
1084. Posted by あ   2011年09月07日 16:39


 1065>中国 4000年の歴史もねつ造だよ!!

 もっと言えば、文明国家の体を成してきたのが、およそ200年前、近代国家となってきたのは、せいぜい ここ100年かそこら・・・・・。 

 いまだに、土人文化の蛮国!!
1083. Posted by ・   2011年09月07日 16:38
たかがネットの意見一つにビクビクしちゃってまぁ
本当に自信があるなら黙ってどっしり構えてろよ
この度胸のねえ小人店主が
1082. Posted by     2011年09月07日 16:38
>>違う書きこみ

それって…店主ブログが問題になった後から書き込まれたやつじゃね?
1081. Posted by     2011年09月07日 16:37
いや、俺は小人なんて使うの初めて聞いたよ。本当に日本人なのか自信なくなってきたぜ
1080. Posted by    2011年09月07日 16:36
料理人なんてこんなもんだろう
糞まずいのに偉そうにしてる
ラーメン屋いっぱいあるよ
1079. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 16:36
このコメントは削除されました
1078. Posted by     2011年09月07日 16:35
食べログに書きこみした本人の基準点が2.0らしいから普通の評価もらえてるんじゃん。
よかったね店主さん
1077. Posted by    2011年09月07日 16:35
アホすぎる
1076. Posted by あ   2011年09月07日 16:32
この店主はアホだが、小人は別に日本でも使うよね
1075. Posted by     2011年09月07日 16:32
ラーメン程度でw
1074. Posted by あさああ   2011年09月07日 16:28
>ちなみに私の個人的な主観としての感想は、正直薄っぺらい味だと感じる。
辛いと言うか。

>四川省まで食いに行ったことはないが、坦坦麺は嫌いではないが・・。考えさせられるよね。
>店内がカレーっぽいって聞いたけど、、カレー屋なのでしょうかね、ここのお店は。

怒ってるのはコッチにたいしてだろ
なんで違う書き込みを出す
1073. Posted by     2011年09月07日 16:28
普段からキチガイ発信してる店主こそ日本人の美徳はないのだろうな。
そんな人が日本人の美徳とか言っちゃう世の中こそ腐っている気がするよ。

あと、心が狭いっていうか沸点低すぎ。
大人になれよ。
1072. Posted by あ♪   2011年09月07日 16:27
辛いの食べ過ぎて脳がチョン化したんだろ
1071. Posted by     2011年09月07日 16:26
面白すぎるw
1070. Posted by     2011年09月07日 16:25
小人って中国での罵倒言葉だろ
1069. Posted by    2011年09月07日 16:25
料理マンガみたいに食べた全員が絶賛するって有り得ないだろ
んな辛い系の食べ物で。
1068. Posted by     2011年09月07日 16:25
こだわりってこんなことで傷つくの?
薄っぺらいプライドだな
1067. Posted by    2011年09月07日 16:24
小人って言い方、あれだろ。

つまりあれだよ。
1066. Posted by    2011年09月07日 16:24
客は店を選べるけど店は客を選べない
1065. Posted by ごっちん   2011年09月07日 16:24
5 そこまで、中国4000年の舌と、日本人の舌と違うのか?食べてみたくなってきた。
辛いと、まずいは、言っちゃいけないと思うと、先払いの店だと良いな。
後払いだと、まずくても食べないと帰れないし…
1064. Posted by     2011年09月07日 16:23
暫定評価でここまでブチギレする店に2度3度と通う気になれない俺もきっとホビットなんだと思う
1063. Posted by ななし   2011年09月07日 16:23
5  
 
ブーメランワロス
1062. Posted by     2011年09月07日 16:21
こんな人格破綻者でも店長になれることがまず驚きだわw
1061. Posted by    2011年09月07日 16:21
ラーメンは同じ価格帯の商品でも店によって原価がピンキリ
スープに凝り出すと見た目以上に金と手間がかかっちゃう
出来上がった商品の味はともかく店主が口うるさい店は
何処かそれなりこだわりがあるんだろうなと思う事にしてる
1060. Posted by     2011年09月07日 16:19
小日本って馬鹿にしてるから、小人ってでるんだろうなw
反日なら、日本で商売すんなよwww
1059. Posted by     2011年09月07日 16:18
つーか、この店主こそもっと時間を大事にしろよと
1058. Posted by    2011年09月07日 16:16
小人?日本人なら小心者って言いそうだけどなどうせいつも小日本とか言ってるシナかチョンだろ
1057. Posted by あ   2011年09月07日 16:15


    辛さは、ウマさではない!!  好みの問題だが、辛いの大好きな奴は「味オンチ」が多いな!!
 
 ついでに言うなら、辛すぎる食品は、胃にも、腸にも悪いし(発がん性)、あと、臭い体臭の原因にもなる!!

 やはり、何事もほどほどに、丁度良くが大切ですな・・・・。

 
1056. Posted by     2011年09月07日 16:15
何様のつもりなんだか
1055. Posted by メンマ   2011年09月07日 16:12
これだからラーメン屋()は…
1054. Posted by kudo   2011年09月07日 16:12
1回食って評論しちゃだめだよ。対象を最低3回は食わなきゃ。
1053. Posted by     2011年09月07日 16:11
ラーメン屋の大将ってこれくらい沸点低くてちょうどいいんじゃね?
それが原因で潰れるか流行るかは人間と腕次第。わかりやすい勝負の世界やし。
1052. Posted by 白ロム   2011年09月07日 16:08
ラーメン
1051. Posted by    2011年09月07日 16:05
ふぅ、本場の味を日本に持ってくる=良い
と思っているのは半人前以下だな。中国とかではこれが普通といっても商売するところが日本なら客層の大多数が日本人になる可能性を考えて辛さを抑える等アレンジを加えるのが普通なんだよ
第一まずいと言っているのではなく、この人からしてみれば「辛くて自分には合わなかった、辛いのが得意ではない方は気をつけて下さい」ってことでレビューを納めているのだが。
ある店だと辛さを自分で選べたり小瓶に分けて自分でいれる事ができる店もある。
店主も本場を追求する事はいいが、客が誰であるかは考えた方がいいぞ。
それと大人なんだから言葉遣いは考えよう
1050. Posted by    2011年09月07日 16:05
食べログ最高
1049. Posted by     2011年09月07日 16:03
日本人の美徳を語るならまず非難を受け入れ改善する努力をしなさい
1048. Posted by Posted   2011年09月07日 15:58
薄い
1047. Posted by    2011年09月07日 15:57
居ないと思うけど、勉強ができなかった子の為に書いておくと、
「小人」と書いて「しょうにん」と読みます。
「ホビット」じゃありません。
1046. Posted by 。   2011年09月07日 15:55
ごめん。説明不足だった。
良い場所ってのは駅ナカや空ナカの事ね。
権力あれば、まずくても(仕入れ麺、仕入れスープ)金儲けできちゃうのよ…。
脱サラ系のイマイチなラーメン屋や店舗増やしまくりの自転車操業系は、かなり難しいのは確かだよね。

でも個人経営だと単価的に、コンスタントに一日20〜50(土地代による)入れば一般リーマン並には稼いでるよ。
1045. Posted by    2011年09月07日 15:54
>>1037

マトモな中国人に「一回や二回行った程度の人にもわかるような味を表せてないだけだね」と言われたら、またブチ切れそうだな(笑)
1044. Posted by /   2011年09月07日 15:52
客に対してこんなことぬかしてる店に
ネタ抜きで行きたいなんて奴いるのか?
1043. Posted by     2011年09月07日 15:51
薄っぺらい店主だな
程度が低い
1042. Posted by    2011年09月07日 15:51
まぁ少なくともこのブログを見てこの店に行きたいと思う奴は一人も居ないだろうな
1041. Posted by     2011年09月07日 15:51
こんなDQNが作った物を
胃の中に入れられるってスゲー度胸がある奴か
頭弱いDQNだけだろうな
1040. Posted by +   2011年09月07日 15:51
レビュアーは同義として言ってるわけじゃないが
店主が勝手に同一視してファビョッてるだけだろ
1039. Posted by 担々麺は卵とじが好き   2011年09月07日 15:50
これが炎上商法ってやつか。
1038. Posted by し   2011年09月07日 15:50
知るか
1037. Posted by     2011年09月07日 15:49
>「ちゃんと四川省まで食いに行った?」

とか言われて「行ったけど?」と答えると
【何回行ったの?1、2回じゃダメだよ?】
とか普通に言われそうな店主だなw
1036. Posted by     2011年09月07日 15:48
ところで「辛い」という評価はいつから「不味い」と同列に扱われる様になったんだ?
辛くてもウマいモンくらい、いくらでもあるだろうに
1035. Posted by あ   2011年09月07日 15:44
なにこいつ気持ちわる。気持ちわる。
1034. Posted by A   2011年09月07日 15:40
「ちゃんと四川省まで食いに行った?」wwww

なんか藤巻激城を思い出したわ
1033. Posted by     2011年09月07日 15:40
まあ、大多数の日本人は担々麺なんかくわねえんだよなw
担々麺で粋がってる奴の方が少数派だっwww
1032. Posted by わはは   2011年09月07日 15:39
最後に常連と御新規に媚びてんのがなぁ・・・


常連さんも御新規さんもうちの内観や味に不満があるなら来なくていいですくらい言ったらどうだ?
コイツは煽り耐性(そもそも煽ってるかすら疑問だが)のないタダの辛い料理つくるオッサン。
1031. Posted by     2011年09月07日 15:39
二郎とか山岡家も存続して行けるんだから、
要は、常連客を獲得すれば良いだけ。
でもブログの文章はいただけないな。これじゃ確実に客を減らす。
1030. Posted by    2011年09月07日 15:38
犬肉に食いついてるのは知識が足りん
中国人でも水滸伝で犬肉食いの描写があるし
テーブル以外の足があるものは何でも食う中国人が犬猫を食べていないとでも?

小人も論語とかに出てくるな、日本語じゃ使わんが

両方共中国人であれば普通
1029. Posted by    2011年09月07日 15:35
ラーメン屋のオヤジなんてマジで大体こんなレベル。
俺も似たような経験がある。

昔、近所にあるとんこつラーメンの店へ食いに行った。
後日、そのラーメン屋のサイトを見つけたから、「あんま美味くなかったです」みたいな事書いたら、「まずいと思うなら食うな!」とマジギレ。
実際はもっと幼稚なキレ方だったけど、ラーメン屋ってこんなもんなんだなと納得。
1028. Posted by    2011年09月07日 15:33
ピンチなんじゃね?
1027. Posted by      2011年09月07日 15:33
小人って漢文の授業で習ったよな。
1026. Posted by     2011年09月07日 15:33
>>1021
まあ批評家様が群れてるようなもんだからね
1025. Posted by あほか   2011年09月07日 15:31
3 ラーメンなんて好み別れるんだからそんなもんだろ
1024. Posted by     2011年09月07日 15:30
あんな酷い文章力でよくブログなんて出来るな
セルフでネガキャンやってるようなもんだ
1023. Posted by     2011年09月07日 15:30
>>982
ラーメン屋は飲食業界の中でも特に競争が激しい部類に入る
良い場所でも競争の激しさは変わらない
また、中小企業は借金で成り立っていることが多いので、収入があっても生活が安定しているとは言えない
さらに芸能人の経営する店も本業からの持ち出しが珍しくなく、儲かっているのはごく一部だ
1022. Posted by     2011年09月07日 15:29
>人間性つぅか雑な性格の奴に美味いものは作れんがね

同意。確かに旨い物を作るのは繊細な神経が必要だ。
でも、こういう切れ耐性がないっていうのと繊細さは、また違わないか?
1021. Posted by /   2011年09月07日 15:28
モンスターカスタマーが蔓延る今日び
俺様営業でもやっていけてるのは
スゴいと思うよ。
1020. Posted by 、   2011年09月07日 15:28
上海や広東ならともかく四川料理は現地のは日本人に合わないよ(香辛料で
日本にある中華ってだいたい日本人好みにアレンジしてるから口に合うんだから
1019. Posted by 名無しさん   2011年09月07日 15:25
テレビで紹介されたからって賛辞されて当たり前じゃないで
1018. Posted by @   2011年09月07日 15:25
こいつらって、お客さんに食べてもらってるって考えはないんだろうな。
俺様のラーメンを食わしてやるんだからガタガタぬかすんじゃねー!
って感じに。
1017. Posted by さは   2011年09月07日 15:24
どんなシチュエーションであれ何食べ行く?ってなった時、ラーメンだけは絶対行かない。
1016. Posted by 類は友を呼ぶとかなんとか   2011年09月07日 15:23
>旨いラーメン屋の店主って、
>人間のクズじゃないといけないって決まりでもあるの?

無いよ
単に君がそういう店ばかり選んでいるだけじゃないかな
ところで、君が言う人間のクズってのはどんな事をしでかしたんだい?
人様をクズ扱いするくらいだから、余程とんでもない事をしたんだろうね
1015. Posted by     2011年09月07日 15:23
>味と人間性は無関係なんじゃ?

人間性つぅか雑な性格の奴に美味いものは作れんがね
1014. Posted by         2011年09月07日 15:22
>「超臭!」
> 「これって食べれるのか?」
> この間前食べた「犬肉」に似てるな?!お茶の水の有名店のビーフカレーにも似てる。

何気に「犬肉」を食った事を暴露してますが・・・
1013. Posted by     2011年09月07日 15:22
口コミ感想系の是非はともかく
店主キレすぎだろ
たまには甘いものでも食ったほうが良いんじゃねえの?
1012. Posted by     2011年09月07日 15:21
グルメサイト評価サイトつくって食べログに星2つけてやればいいじゃん
1011. Posted by     2011年09月07日 15:20
食べた全員が満点付けないと不満なんだろ?
そんなの普通は有るわけないと思うが?
1010. Posted by     2011年09月07日 15:19
本場の四川省まで食べに行った人じゃないと批評できないんじゃ
行ったことない俺はこの店に行ったらダメなんだろうな。
1009. Posted by     2011年09月07日 15:17
※1005
味と人間性は無関係なんじゃ?
クソまずくて人間性に問題がある店主も居るし、
うまくても、腰が低い店主も居る
1008. Posted by     2011年09月07日 15:16
料理屋で食べた料理の感想を言うなってことですかwwwww
1007. Posted by .   2011年09月07日 15:13
飲食は本当に人間出来てない奴多いよ
人より物の心配するような奴ばっか
ガチでクズ
1006. Posted by     2011年09月07日 15:13
金払って、サクラレビュー入れて
平均上げてる奴にとっては
激怒するネタなんでそ
1005. Posted by *   2011年09月07日 15:12
旨いラーメン屋の店主って、
人間のクズじゃないといけないって決まりでもあるの?
1004. Posted by 、   2011年09月07日 15:12
面白い奴だよな
味は普通に美味そうだがw
1003. Posted by ( ̄ー ̄)   2011年09月07日 15:11
いちいちキレるなw

この度胸のねぇ店主が!
1002. Posted by     2011年09月07日 15:09
>おい 食べログ消えてんぞw

消えてないよ。最後の/以降を消して呼び出してみ?
1001. Posted by    2011年09月07日 15:09
店主がブログであんな事を書くような店には行きたくないわ。
1000. Posted by     2011年09月07日 15:08
上海人が四川料理語るなよw
999. Posted by     2011年09月07日 15:07
これは…味云々以前に、半年後にこの店がどうなってるか興味出て来たわ
もちろん、行かないけどね
998. Posted by    2011年09月07日 15:06
耐性低すぎワロタ
997. Posted by     2011年09月07日 15:06
おい 食べログ消えてんぞw
996. Posted by     2011年09月07日 15:06
もともと3.5程度の評価はあったわけなんだからどっしり構えていればよかったのになw
995. Posted by de   2011年09月07日 15:05
店主アホだろ・・・。
994. Posted by /   2011年09月07日 15:03
*982
ミュージシャン志望のチンピラが
売れれば年収億とかだからwww
ってのたまってるのと同じくらい説得力がありますね。
一体どんな漫画を読んで社会勉強されたのですか?
993. Posted by     2011年09月07日 15:02
日本人の美徳とかいう前に日本語ちゃんと勉強してもらいたいな。ほんとに。
992. Posted by     2011年09月07日 14:59
店主馬鹿すぎ。
明らかに他と比べて評価が低いレビューなんて
見る側も大して信用しないし、
ほんとの人気店なら後々、擁護レビューも書き込まれるだろ。
潰れたたらいいよwww
991. Posted by かす   2011年09月07日 14:58
誰かお店の名前教えて
990. Posted by     2011年09月07日 14:58
米982
そんな夢見て開店したものの、成功者はほんの一部で殆どが借金まみれで閉店するわけだが
989. Posted by     2011年09月07日 14:58
明らかに中国人

自分のことを少しでも悪く言われるとブチキレ
他所のことは人とも思わずケチョンケチョン

まさに中国人らしい基地害ぶり

988. Posted by     2011年09月07日 14:58
これくらいでブチ切れるとは情けない。品がない。
こんな人の作った物は食べたくない。
987. Posted by     2011年09月07日 14:57
発狂しすぎワロタ
986. Posted by     2011年09月07日 14:56
面白がって煽りレビューしてる奴らは確かに日本人の美徳とやらを持ち合わせてないかもな
でも客を罵倒するような店主に言われる筋合いも当然ないし、自業自得だからまぁしょうがないね
985. Posted by    2011年09月07日 14:55
わざわざ自分から星一つの評価つけられても仕方ないような振る舞い。
どういうマゾだか。
984. Posted by    2011年09月07日 14:55
食べログ最高
983. Posted by     2011年09月07日 14:54
四川料理は辛いのが多いけど、あくまでも
旨みがある上で辛い。

この店の坦々麺は単に辛い。
やんわりとだけどソコを指摘されたんで
あわててるんだろ、この店主は。
982. Posted by …   2011年09月07日 14:50
ラーメン屋馬鹿にしてる奴いるけど…社会勉強してこいよw
政治家の息子やタレントや実業家の副業なんかで手を出す職業の中にラーメン屋は必ずと言っていいほど入ってる。
良い場所さえ確保出来たら、年収2000は堅いからな。ラーメン屋馬鹿にしてる奴じゃ無理な額をあっさり稼ぐぞw
981. Posted by     2011年09月07日 14:48
日本人向けにアレンジした日式担々麺もあるのに
あえて麻辣の強烈な正宗担々麺を選んで辛いって…
980. Posted by /   2011年09月07日 14:45
自分の技術はそのまま、相手をこき下ろして頂点にたった気でいるお国柄がでてますねぇ。
979. Posted by     2011年09月07日 14:43
977
「腐ってる」「超臭、超臭、うぁー超臭」「おぅえ!」 って言ってやれよ。
978. Posted by     2011年09月07日 14:42
山岡士郎さん出番です
977. Posted by    2011年09月07日 14:42
目の前でマズいとか言ったら殴られるのかな?
やってみようかな
976. Posted by     2011年09月07日 14:41
小人なんて悪口初めて聞いたわ
中国だと使われてんの?
975. Posted by あ   2011年09月07日 14:41
ラーメン屋ってなんでこんな偉そうなんだよww
所詮ラーメン
ジャンクなんだよ
アホかっつーの
食いに行ってやんねーぞ?wwwww
974. Posted by konkon   2011年09月07日 14:39
1 お前、サービス業だろ!!100人いたら100人の感じ方があって当然!!店には絶対行かない!!商売人の修業を出直な!!
973. Posted by あ   2011年09月07日 14:38
笑いどころの多い記事だったな。辛いの好きだから見かけたら入ってみるか。
972. Posted by     2011年09月07日 14:38
このレビュアーが標準点を2点にしてるのは、もしかしたら、加点できる幅を大きく取るためなんじゃないかな?
971. Posted by     2011年09月07日 14:37
※965
ガンバレちょん餓鬼
970. Posted by    2011年09月07日 14:37
何も言わないで来なくなるお客様が一番怖い
969. Posted by     2011年09月07日 14:36
おまいら「30件行った中でウチが一番と言ってくた客も居る」にはまだ続きがあるんだぞ!!

>私は、とても担々麺が大好きで、約半年で有名店30件食べて、こちらのお店が一番と思っておりました。

>それは、味ではなく、ただ単に、会社と自宅から近いという立地で選ばせてもらってました。



968. Posted by     2011年09月07日 14:35
wikipediaによると、食べログのレビューは後から修正ができるらしい。
例えば、店主が怒るのももっともな内容のレビューを書き、ブログなどで反論させた後、反論の内容とは矛盾しない程度に丁寧な言葉でレビューを書き直す。
そしてその後炎上させる、なんてことも可能なわけですね。
今回がそうだというわけではもちろんないですし、クローラーにキャッシュされればばれてしまう話ですが。
967. Posted by     2011年09月07日 14:34
ラーメン屋の分際で生意気だな。

966. Posted by ・   2011年09月07日 14:34
「小人」って言葉を不思議がってるゆとりのレスは拾わなくていいのに
965. Posted by 名無し   2011年09月07日 14:32
☆1個評価付け続けてやるよw
964. Posted by     2011年09月07日 14:30
 そういや、ハバネロ使った担々麺屋、半年でつぶれたな。
963. Posted by     2011年09月07日 14:29
自分の仕事に批評されて、つい頭に来て罵倒しちゃった くらいなら、まあ分からんでもないが
他の寿司屋行って「腐ってた」「超臭、超臭、うぁー超臭」「おぅえ!」
と堂々と書き込んでるあたり、自分勝手なただのクズにしか思えん
962. Posted by        2011年09月07日 14:28
痛すぎる中国人だな。批評してくれるお客様がありがたいことに気がつけないのか、、、、中華思想は中国だけでやれ
961. Posted by     2011年09月07日 14:28
店長が騒いだおかげで余計評判が下がったことだけは確か
960. Posted by     2011年09月07日 14:27
だれも突っ込まないけど、このレビュアーの標準点は2.0なんだよな
「普通」という評価を付けただけだというのに。
959. Posted by    2011年09月07日 14:27
小人とか言うのは中国人だからじゃねーの
小日本とか言ってたじゃんあいつら
958. Posted by    2011年09月07日 14:27
小人とか言うのは中国人だからじゃねーの
小日本とか言ってたじゃん
957. Posted by     2011年09月07日 14:26
ケツの穴の小さい野郎だな!
956. Posted by    2011年09月07日 14:26
この店主の声聞くと料理がまずくなりそうって話は置いて置いて
この店主の話じゃ、辛さも味付けも内装も「四川じゃ普通」なんだよな?

なら、普通を表す2.5以上の点数望むな。
その上で気候風土が違うのに何もしてないって時点で2貰えればいい方だろ?
955. Posted by    2011年09月07日 14:25
黙ってればいいものを吠えてバカをさらけ出すw
954. Posted by     2011年09月07日 14:24
四川に行ったことのない人の来店はお断り
という張り紙でも張っとけよw
953. Posted by     2011年09月07日 14:22
【四川に行った人じゃないと、当店の味の批判は許さん】
って、どんだけ客側のハードル上げてんだって話だな。
『当店の批判は一切お断り』って言ってるのとほぼ同義じゃん
952. Posted by    2011年09月07日 14:22
おお、炎上商法か。
951. Posted by     2011年09月07日 14:21
「食べログ」って、店側が登録するんじゃなくて、店には無断でレビュー用のページが用意されているのかな?
今回の場合、ブログからもリンクを張ってるぐらいだから、それをよしとしていたのだろうけど。
この店に限らず一般論として、飲食店を経営している以上、評価の対象になるのは当然だと思うが、それがこういったページを介して組織的になったら怖いね。
食べたこともない人が、食べたふりしてレビューすることもできるんだから。
950. Posted by /   2011年09月07日 14:20
小人(しょうじん)
人徳が高くない人、器量が小さい人の意

自己紹介ですね、わかります。
949. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 14:18
このコメントは削除されました
948. Posted by .   2011年09月07日 14:18
どうでも良いけど、小人って言い方、あきらかに日本人じゃないよね。
947. Posted by     2011年09月07日 14:17
おまいら職人に人間性求めてどうすんの?
営業社員じゃないんだから。

ぜひもっと毒を吐き続けてほしい。
946. Posted by     2011年09月07日 14:17
第一印象がアレだしな。美味しんぼみたく相手の悪印象を黙らせるような超美味でないと
普通に美味い程度では、なんか不味くね くらいにランクダウンしちゃうんじゃね
945. Posted by 。   2011年09月07日 14:17
てかこれ絶対次から低評価連発されるよねww
そこまで考えてないんだろうか
944. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 14:14
このコメントは削除されました
943. Posted by     2011年09月07日 14:14
こういう俺様な店主って
アンケート店内に置いて、直接お客様の反応や意見を耳にしておきたいとか
天地がひっくり返っても思わないんだろうな
「俺の店だ!俺の価値観が至高!!理解出来ない奴は○○!」
942. Posted by     2011年09月07日 14:14
面が割れてんだから・・そんなに切れるなよ。
これを見た人、たぶん店には行かないと思うが・・
941. Posted by     2011年09月07日 14:11
なるほど、これは高度な客寄せ戦術だな。
しかし、1ヵ月後には飽きられて客足パッタリになるという罠
940. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 14:11
このコメントは削除されました
939. Posted by     2011年09月07日 14:10
食べログも炎上し始めてるから、閉店追い込まれるかもね
938. Posted by あ   2011年09月07日 14:08
しばらく売り上げ伸びそうだね。本当に美味かったら繁盛するし不味かったら潰れる、それだけの事
937. Posted by     2011年09月07日 14:08
この程度で激怒って沸点低いなあ
自分に自信がないのかな
936. Posted by     2011年09月07日 14:08
ああ、かわいそうになあ。
『四川省まで食いに行っていませんが』と
『確かにカレー屋みたいですね』が
この店の食べログのキーワード決定だな。
この店主が招いた災難なんだけど、少し頭を冷やせ
935. Posted by    2011年09月07日 14:07
くっせぇ店主だなwwwwwwwww
生ゴミの匂いがするぜwwwwwwwwww
934. Posted by     2011年09月07日 14:02
>とりあえず本当にまずいかどうかだろ
不味いかどうかなんて人それぞれで、食べログで論評している何某からして件のラーメンを「不味い」とは書いてない。
実際、大した事は書かれてなかった。

それを過剰反応した挙句、公共の場で暖簾まで出して客に対する不満を臆面も無くブチまける店主の神経がアレってだけさ。
客に対する文句や不満が出るのは仕方が無いが、それは見えない所でやった方がいいよ。
933. Posted by       2011年09月07日 14:00
辛さで不味さをごまかせるいい商売してるんだから、アドバイスぐらい真摯に聞けよ
932. Posted by     2011年09月07日 13:59
「超臭、超臭、うぁー超臭」
でも半分食べちゃった。
「おぅえ!」

「大丈夫かな?」
「大丈夫かな?」
でもラーメン屋さんだから大丈夫だろ?!俺変なモノ食べたことないし。
ないし。

このくらいならいいのか
931. Posted by     2011年09月07日 13:55
こういう店は消える
(T▽T)
930. Posted by       2011年09月07日 13:54
岡村さんの名言「嫌なら見るな」ですよ、嫌なら二度と行かない
929. Posted by    2011年09月07日 13:53
本場四川がなぜ辛いかとか理由を知って言ってるのだとしたら本当にアホ丸出しだろ
928. Posted by 偏屈親父   2011年09月07日 13:52
>912
こびとじゃね?

ってか、ラーメン屋はいちいち語るな。黙って喰わせろ。旨けりゃまた来る。だが、味が旨かったとしても、こんな店主の店では後味が悪くなるからリピートしない。
因って★なし。
927. Posted by     2011年09月07日 13:52
普通の人にとって辛すぎるって批評なら
むしろ辛い物好きの人にはいい宣伝になるんだけどな
あいつら、普通の人が辛すぎて食えないものを味わえる俺達スゲエwww
みたいなとこあるし
926. Posted by     2011年09月07日 13:51
煽り続けたら血管破裂しそうw
いいぞもっとやれ
925. Posted by     2011年09月07日 13:49
こりゃどうみても店のオヤジが悪い
消費者なんて好き勝手言いふらすんだから
来客者の顔色伺ってりゃいいんだよ
924. Posted by     2011年09月07日 13:48
どうせ辛ラーメンよりは美味いけど普通のインスタントラーメンのが美味かったってオチなんじゃねぇの?
923. Posted by     2011年09月07日 13:46
愛想悪い程度なら気にならんし全然行くけど
噛みつきすぎだろこいつはw
922. Posted by 名無し   2011年09月07日 13:45
V6ファンですが、この番組見ました
それだけです
921. Posted by     2011年09月07日 13:45
こんな店主がいるなら逆に
一度行ってみたい気もするな

って思わせる戦略だったら
店主は相当頭いいなww
無いだろうがw
920. Posted by     2011年09月07日 13:44
高菜入れてしまったのですか!?
を久々に思い出した
919. Posted by 神奈川県   2011年09月07日 13:43
なんか、すごい宣伝効果だな。

行列が出来てるんじゃないか?
918. Posted by     2011年09月07日 13:41
米916
☆で評価してみて
917. Posted by     2011年09月07日 13:36
砂糖入れたら逆に辛さが引き立つの知ってて言ってるとしか思えん。
ガキレベルの嫌味を言う店主だな。
916. Posted by 成都5年、上海2年、香港3年   2011年09月07日 13:36
食いに行ったぞ。
ぶっちゃけ変な辛さで味が分からない!

成都には5年いたので本場の味は知っているつもりだが、現地のレベル的には韓国系のレストランの担々麺。私が好きな山椒系ではあるが、辛い方に偏ってしまって香りを重視出来ていない。いわゆる麻辣の辣を理解していない感じ。

一度は経験の為に食べるべき。
通う程のお店ではない。
915. Posted by    2011年09月07日 13:36
このお店は普通に美味いよ。坦々麺でもっとも有名なサイトでも満点付けられていたはず。

ただ本場志向で花椒が強いので坦々麺好きじゃない人にはこの味がわからないのだろうな。
914. Posted by name   2011年09月07日 13:35
ラーメン店って経営者がDQNやカスばかりなイメージ。まじめに
やってる人もいるんだろうけどさ。
913. Posted by     2011年09月07日 13:34
>892

食ってた時期もある。
912. Posted by    2011年09月07日 13:33
小人って何のことかと思ったら、「しょうじん」のことか
911. Posted by     2011年09月07日 13:32
ネットでどうこう言われようと食ってるときの店の雰囲気が悪くなくて、
味が良くて値段相応なら通うだろうな。
910. Posted by     2011年09月07日 13:32
砂糖を入れない料理は少ないと思うなよう知らんが
909. Posted by     2011年09月07日 13:30
冷静に考えて、

砂糖入れないだろJK
908. Posted by     2011年09月07日 13:30
おまいらを雇ってライバル会社を攻めるのがよいか
おまいらを騙してライバル会社を攻めるのがよいか
907. Posted by     2011年09月07日 13:27
この店ではうまい!の代わりに
ファ☆ビョーンww
と言わなくてはいけない
これ豆な
906. Posted by    2011年09月07日 13:26
お隣の国なら受け入れてくれるんじゃねーの?
905. Posted by    2011年09月07日 13:26
1

近所にも40歳近くなってもこんな感じで敵意剥き出しのバカなおっさんがいる…
会話が成立しない
904. Posted by     2011年09月07日 13:26
ネットならライバル会社がいくらでも操作できるもんなw
903. Posted by     2011年09月07日 13:25
とりあえず本当にまずいかどうかだろ

ココイチの1辛を
「おおおい!こんなん辛くてくえねぇーよぉぉぉ!!子ども食べれないよね!?たべれねぇよ!うわぁあああぁぁぁぁぁ辛い辛い!これさ持って帰ってうちのに食べさせてもいい?絶対食べれないよ!ふざけんなよ!!」
つってるお客を深夜2時近くに見てさ
辛さに関しては幼児レベルのやつ結構いてるみたいだから、しょうがないんじゃね?
もし辛い辛いって言う人が大勢増えてきたら、辛いの苦手な人用のメニューを考案してみるチャンスだし
壁紙がカレーぽくてよくないって意見があれば、雰囲気変えてみる参考になるからどっちもチャンスだよね
食べたことないのに適当な評価書いてるクズが本当のクズだべ
902. Posted by     2011年09月07日 13:24
やっぱ辛い物って常用すると火病起こすようになるんだな
火病起こしたくないからこの店行かないわ
901. Posted by    2011年09月07日 13:24
まぁアレだ、何でも先鋭化すると嗜好するヤツ以外の口には合わなくなる。

日本で商売するなら万人受けを狙うかその方面のトップ狙うかどっちかだ。励めよ
900. Posted by あ   2011年09月07日 13:24
食べログは投稿に対して店からの返信書き込めるんだし、ブログに垂れ流してないでそっちに直接書き込めばいーのに。馬●じゃねーの
899. Posted by       2011年09月07日 13:23
一昔前 ネットのレビューを裁判チラつかせて潰した
「赤しゃり」って寿司屋があって

当時のニュー速民が地味〜な講義行動をしてたワケだが
今時なら もっと騒ぎが広まったかもなぁ
898. Posted by     2011年09月07日 13:23
こんな店主の店で食事が楽しめるわけがない
「孤独のグルメ」で主人公が店主の態度に怒る回を思い出したわ
897. Posted by 名無しさん   2011年09月07日 13:22
!!!のところが、
、、、だったら印象が全然違ったのに
896. Posted by 。   2011年09月07日 13:22
ラーメン業界関係者として、マジレスすると…メディア露出してるラーメン屋の八割は金払ってる。広告になるからね。(寒流みたいなもんw)
で、残り二割の店は、ずっと取材依頼されてて受ける気がなかったけど、弟子なんかが暖簾分けで店出す等の理由から知名度UP目的で受ける。ってのがほとんど。
だから雑誌なんかで見て、行ってみると…。普通…ってパターンが多い。
大体、味に自信あったらリピーター付くし、リピーター離れの原因になるニワカをメディアで集める必要は無い。
895. Posted by 老いしんぼ   2011年09月07日 13:21
このラーメンは失格だね!
894. Posted by     2011年09月07日 13:21
ネット馴れしてねえなこのおっさん
ヤクザに因縁つけたら絡まれるのと同じ
数でやってくるイナゴギャングなんだから1匹でも叩き潰しちゃダメだよ
ナウシカに出てきた腐界の虫みたいなものを思っておけば間違いない
893. Posted by    2011年09月07日 13:21
まあ日本人は日本国内ではラーメンのスープ差別や麺差別はあるけど民族差別はない

あと返答は無意味と思え
892. Posted by     2011年09月07日 13:20
日本人は犬は食べない。食べれない。
891. Posted by     2011年09月07日 13:19
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
890. Posted by     2011年09月07日 13:18
>>883
特亜の妄言や斜め上行為で怒る日本人が多いのは図星だからか?いい加減そのアホな考えは捨てた方が良い。
889. Posted by      2011年09月07日 13:17
レビューの評価を見ると星1.5の人もいるし
そいつの文章の方がウザイのに何で今さらこんな事で怒ってるんだ?
888. Posted by     2011年09月07日 13:17
小人って中国語で「どうしようもない屑、見下げ果てた野郎、雑魚」って意味らしい
この店主は中国にラーメン食ったついでに覚えた中国語を使ってみたかったんじゃなかったのかな
887. Posted by     2011年09月07日 13:17
>885
これはガチ
流石に明後日って事はないが
886. Posted by     2011年09月07日 13:16
上海の女性が後輩ならこの人も中国人でおk?
885. Posted by     2011年09月07日 13:16
 京都なら、明後日にでもつぶれるな。
884. Posted by     2011年09月07日 13:15
☆貰えただけでも感激だろww
何勘違いしてんだコイツ
883. Posted by セキュリティオズボーン   2011年09月07日 13:15
怒るとは図星だからかな?wwwwww
882. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 13:14
このコメントは削除されました
881. Posted by     2011年09月07日 13:13
如何なる料理にもローカライズというものは大なり小なり必要で、
それは店主がその国の味と対話しながら苦心の先にたどり着く物。
フランスやイタリアの一流シェフが日本に帰れば即成功、というわけではない。

四川省どうたらってことはそのローカライズサボってるわけだ。
880. Posted by %%   2011年09月07日 13:13
辛さの反対が砂糖と思ってる時点で星2つは多い

星無しにしてOKだろwww
879. Posted by     2011年09月07日 13:13
また炎上マーケティングか
878. Posted by     2011年09月07日 13:13
他人に厳しく、自分に甘い。
ダメな人間のお手本のような人だな。
877. Posted by     2011年09月07日 13:12
>日本人はラーメン一つでもすぐに民族差別を始める

そんな事は無いと思うけど、100歩譲ってそうだったと仮定して、どうして君達はそんな最低の民族の住む国にやってきたがるんだい?
876. Posted by ゆうじ   2011年09月07日 13:12
カウンターのみ8席の店か。
味が良い悪いという前に、こんなに気性の荒い店主と顔を合わせる店には行きたくないな。
しかし、フジテレビの見る目が(嫌み的な意味で)確かな事だけは分かったwww
875. Posted by    2011年09月07日 13:10
もう半年もたんな
874. Posted by     2011年09月07日 13:09
本スレ81見て盛大に噴いたwwww
こいつDQNじゃねえかwwwwwwwwwwww

873. Posted by .   2011年09月07日 13:08
※861
その書き込みは、恥ずかしい。
今後のために「小人(しょうじん)」について調べてみたらいいと思う。
872. Posted by かす   2011年09月07日 13:08
常連さんしか相手にしないってこと?常連さんだけでいいなら、一見さん入店不可て書いとけ
871. Posted by     2011年09月07日 13:08
辛いもの強者だけがお客様ってことかよw
随分ニッチな商売だね。
それで採算が取れるかは疑問だけど・・・
870. Posted by     2011年09月07日 13:08
まあでも、四川ラーメン食べに行って、辛いって評価するのもどうかと思うけどなWW
869. Posted by あ   2011年09月07日 13:07
麺から食おうとすると「うちはまずスープから飲んでもらいたいんだよね」ってキレてくるラーメン屋みたいだな
まあ最近はブログ等に載せるために取材でもないのにラーメンとか店内とかばっちゃばっちゃ写真撮ってる人多いし店からすりゃ神経質になるとこもあるわな
868. Posted by    2011年09月07日 13:07
わからんこともない
昔中華チェーン店で働いていた時、麻婆豆腐が辛くて食えないというクレームを思い出した
本格、四川風と表記されているのに・・・と思ったが
日本人の感覚では甘辛いモノと定着しているので
勘違いしても仕方のない事だと納得した
そこらへんのチェーン店でこれだから、本場の味を持ち込む店はできるだけ客に誤解されないようなメニュー、説明を考えるしかないね
867. Posted by     2011年09月07日 13:07
>>854
そうかな?
少なくとも便乗叩きする人たちは激減すると思うよ。
866. Posted by あ   2011年09月07日 13:07
3 実際ラーオタって舌おかしいの居るのは確かだよね。

この前友人が「凄くうまい!」と一押しするラーメン屋に6人くらい連れて行ったら本人以外絶句した事があったよ、不味くて。
865. Posted by     2011年09月07日 13:06
結局顔真っ赤にして逆ギレた所で自分の店の評価を落としただけでした
864. Posted by     2011年09月07日 13:02
こういう店主がいるってわかるだけで、行きたくないって思ってしまうけど

自分の店の評判を、自分の文章で落としてるって気付かないのもある意味すごい
863. Posted by あ   2011年09月07日 13:01
注意!!
本当に嫌なら評価すらされません。
862. Posted by    2011年09月07日 12:59
気持ちはわからんでもないが、商売には向いてないな
知り合いだったらヲチし甲斐があるけど、身内だったら縁切りたい感じ
861. Posted by     2011年09月07日 12:59
小日本て言葉となんか似てるな 小人って
860. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:59
このコメントは削除されました
859. Posted by     2011年09月07日 12:57
>>856
それじゃ〜星無しです!ってやつだな!
858. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:57
このコメントは削除されました
857. Posted by あ   2011年09月07日 12:56
>>840

馬鹿
856. Posted by     2011年09月07日 12:56
※855
店主の人柄や人徳
855. Posted by     2011年09月07日 12:55
では逆に星2つでは無く、3つだと主張する根拠を聞こうか。
「四川に食べに行ったから」はダメよ。
854. Posted by       2011年09月07日 12:55
※820

実名制になろうが変わらんだろ。
逆にこんな店なら、店側が割り出して店をバカにしたとかで暴力沙汰になるのがオチだろ。
853. Posted by     2011年09月07日 12:54
850
痛みわけ・・・でもねーか
よっぽどアフィで稼いでたなら痛みわけだが
852. Posted by     2011年09月07日 12:53
さすがに読め批判までしだしたらお前がただのレイシストだ
匿名なら何しても許されるとか思ってんじゃねーぞ
851. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:53
このコメントは削除されました
850. Posted by    2011年09月07日 12:53
食べログきえたな
849. Posted by     2011年09月07日 12:53
>>840
ちなみに、段ボール入り肉まんは結局捏造だった!これマメな!

本当に捏造か?ってのもあるが・・・・
848. Posted by     2011年09月07日 12:53
その程度でぶち切れてるなら店なんてやってけないだろ
847. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:52
このコメントは削除されました
846. Posted by     2011年09月07日 12:52
でもね
匿名だからどんな事書いても匿名性で逃げ切れるのも事実なわけで・・・

それをどう受け止めてどう活かすかは店主の勝手だけどね
845. Posted by     2011年09月07日 12:52
なんで民族問題まで話が昇華してんだよw
844. Posted by    2011年09月07日 12:52
中国人出て行け
お前らの国は永遠に独裁国家だ
843. Posted by      2011年09月07日 12:51
評価してもらえただけ、有り難く思えってんだ!
しかも、至極まっとうな評価で貶してもいないのにな!

大抵の客は、文句も評価も言わず、二度と行かない!
842. Posted by     2011年09月07日 12:50
837
ブログで点数つけないってそんな難しいのか
841. Posted by      2011年09月07日 12:50
※770

レビューに店のルールもクソもあるかよ。
840. Posted by SS   2011年09月07日 12:50
そういや中国人って

段ボール入り肉まんや

人の髪の毛で醤油作ってたよな・・・
839. Posted by     2011年09月07日 12:50
でもね
匿名だから正直で忌憚ない意見を書けるのも事実なわけで・・・

それをどう受け止めてどう活かすかは店主の勝手だけどね
838. Posted by     2011年09月07日 12:50
せっかくクソ店主丸出しなのに
ネットのクズ共がクソすぎて店主のクソさが薄まっちまったじゃねーか!
837. Posted by     2011年09月07日 12:49
許された人のみがこのお店で食すことができるように資格試験を実施すべきだと思う
836. Posted by     2011年09月07日 12:49
827
ネタにマジつられじゃ無いですよね・・・?
835. Posted by     2011年09月07日 12:48
検索したら、店主の旦那さんは日本人で、奥さんが中国人らしいです。
834. Posted by     2011年09月07日 12:48
意見ラーメン屋で言うやつなんていんのか
二度とこねーだけだろ
833. Posted by     2011年09月07日 12:47
829
むしろ適当におだてりゃおまけしてくれそう
832. Posted by     2011年09月07日 12:46
>>812
>十中八九中国人かハーフで間違いない

超納得。
中国人イントネーションでキレてる姿が、容易に想像つく。
そう思って文句の文章を読むと、面白い。
831. Posted by     2011年09月07日 12:46
818
後にも先にも行く事なかったろw
830. Posted by     2011年09月07日 12:46
一方的に個人的なレビューに噛みついてる時点で同情の余地なしでしょ

しかも、自分は他の店好き勝手けなしてるし
829. Posted by 怖い店長   2011年09月07日 12:46
この店行くと怒られそう

意見も言えないね
828. Posted by     2011年09月07日 12:46
>>819
狂った料理に、暴言吐いて、正しい舌を持ったお客に迷惑をかける店主はもはや店主では無い
827. Posted by あ   2011年09月07日 12:45
>>日本人はラーメン一つでもすぐに民族差別を始める

イミフwww
言葉の意味をわかって発言してね。
826. Posted by     2011年09月07日 12:45
ラーメン屋の評価基準

博多・大阪・京都 味+店主の人柄

東京 味+メディアへの露出度
825. Posted by     2011年09月07日 12:45
ホント日本人丸出しだな
ああ店主が悪くないって言うわけじゃねーからファビョんなよ
824. Posted by      2011年09月07日 12:44
>何を根拠に言ってんの?
>ちゃんと四川省まで食いに行った?

四川省に食いに行かないと
文句も言えないのかW
823. Posted by    2011年09月07日 12:44
実際まずい店ほど批評にはうるさいから、この店まずいんだろうな
822. Posted by     2011年09月07日 12:44
民族問題と一切関係無いのにすぐに民族差別を始めるのは日本人として心底恥ずかしい
821. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:44
このコメントは削除されました
820. Posted by     2011年09月07日 12:44
これは店主側に同情するよ。
ネットの発達により匿名で陰口が溢れ
さらに便乗して関係ない第三者が誹謗中傷を始める。
常識的な目でみるとネットの実名制だっけ?
あれの導入議論も起こるわけだ。
819. Posted by     2011年09月07日 12:43
※813
狂った舌で文句言って正しい舌を持ったお客に迷惑をかける客はもはや客では無い
818. Posted by      2011年09月07日 12:43
うわーバカじゃんこの店主
もう絶対に行かないわ
817. Posted by     2011年09月07日 12:42
>>812
やるな!!ナイス!プロファイリング!
816. Posted by    2011年09月07日 12:42
痛いニュースとしては優秀
815. Posted by     2011年09月07日 12:42
小人なんて差別用語て特亜連中しか使わんし
言動見てるとこの店主さま正気に見えんけど
「2009年 フ ジ T V 東京Vシュラン」…ああ成程納得
814. Posted by     2011年09月07日 12:42
いちいちこんな他者のゴタゴタ取り上げて
炎上させんなよと。
なんか店主もイライラしてる時だったんだろーよ
813. Posted by    2011年09月07日 12:41
お客がおいしくないっていえばおいしくないんだよwww
そんな簡単な事も忘れてしまってるん?
812. Posted by あ   2011年09月07日 12:41
5 これは中国人ですね。

「辣椒漢」って直訳すると「トウガラシ男」になるけど、ネーミングセンスが完全に中国人のそれ。

「進歩発展」「小人」とか日本語であまり使わない部分は中国語そのままだし、「超臭」とか「い」をつけないあたりで確信

十中八九中国人かハーフで間違いない

811. Posted by     2011年09月07日 12:41
>799
なら世界に公開して影響力出そうとするなよ・・・
810. Posted by    2011年09月07日 12:41
店主がすぐ逆ギレしそうで、怖くていけないよなあ。
809. Posted by     2011年09月07日 12:40
こういう風に客に媚びず自分の信念を貫き通す店主ほど男の中の男
強い信念を持つ店主は客からも圧倒的な支持を得るしこういうスタイルで客を増やせる
808. Posted by .   2011年09月07日 12:40
四川なら辛けりゃウマいって発想のお店?
韓国料理の辛けりゃウマいってのと同じ気がするが気のせいか?

味覚から程遠いひん辛いだけの料理って頭を悪くするだけ。
807. Posted by    2011年09月07日 12:40
こんな日本人の美徳も失った
恥さらしの店には行けないや

806. Posted by     2011年09月07日 12:39
803
日本語でおk
805. Posted by     2011年09月07日 12:39
>>796
てめえら、チョンが世界で一番、
人間様を差別している生物(人じゃない!)だがな!
804. Posted by     2011年09月07日 12:39
797
そうなると犯罪者予備軍刺激して犠牲者出させたブログが許せなくなるんだが
803. Posted by し   2011年09月07日 12:38
知るか
802. Posted by     2011年09月07日 12:38
この店で二度と食わねーまでは正しい
経営者精神云々美徳云々はただの憂さ晴らしか傲慢だろ
801. Posted by あ   2011年09月07日 12:37
じゃあ差別されるような民族にならないよう努力しろ。
800. Posted by     2011年09月07日 12:36
>薄めに作ってくれたのは、「神座」と「横綱」だった。

「東京でも」が抜けてた。
799. Posted by     2011年09月07日 12:36
旨いとか不味いとか店主が決めるモンじゃねーだろ。金出して食べた客一人ひとりが決めるモンだ。
他人100人中100人が旨くても自分が食べて不味けりゃ不味いラーメンなんだよ!!
798. Posted by あ   2011年09月07日 12:36
そういや店主はラーメン作るだけで、その他の作業は全部バイト一人に任せてる店があったなー。ここもそんなんなのかな。
797. Posted by     2011年09月07日 12:36
1年後ぐらいには、この店が潰れていて、
この店主が韓国人窃盗犯(通り名で報道)として捕まってるのに

500ペリカ!
796. Posted by     2011年09月07日 12:35
日本人はラーメン一つでもすぐに民族差別を始める
795. Posted by     2011年09月07日 12:35
※781

店主は自己満足で店やってるつもりなのかねえ・・・
794. Posted by     2011年09月07日 12:35
個人の感想ってんならクソ店長の妄言もそうなっちまうわな
批評がクソオヤジに批評されてるだけで同じ
793. Posted by       2011年09月07日 12:35
まあそりゃ誰だって自分の仕事を無責任な書き込みでdisられたらいい気はしないとは思うし同情しないではないが、これはなあ。
個人的には何より他の店を馬鹿にしてる記事が一番痛い。プライドとかポリシーがなくてただ自分勝手なだけなんだな、と。

792. Posted by     2011年09月07日 12:34
文句あるなら砂糖いっぱい入れてやる

文句あるなら○○いっぱい入れてやる

なんか怖いな…
791. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:34
このコメントは削除されました
790. Posted by     2011年09月07日 12:34
こんな店いきたくねーよw
店側が評判ガタ落ちさせてどーすんだw
789. Posted by 、   2011年09月07日 12:33
こういう奴が、犯罪者に
なるんだね、
犯罪者は、日本に来るな!キチガイ!
788. Posted by    2011年09月07日 12:33
やっぱりラーメン屋の店主ってのはこんな感じなのか・・・
787. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:32
このコメントは削除されました
786. Posted by     2011年09月07日 12:32
辛さ普通と辛さ控えめ
メニュー揃えたら良いのにね
おれはシナチクの店には食いに行かないけどねW
785. Posted by    2011年09月07日 12:31
「ダシ、薄めに作ってくれるか?」

博多・大阪「はいよ〜」で薄めに作ってくれる
京都「はいよ〜」で半分くらい、濃いまま出てくる。
名古屋「はいよ〜」で薄めに作ってくれる。
東京「できねえよ」と8割方断られる。

 薄めに作ってくれたのは、「神座」と「横綱」だった。
784. Posted by フジテレビ   2011年09月07日 12:31

フジテレビ ランキング信用する奴いるの?
一位 キムチ鍋 \(^o^)/
783. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:30
このコメントは削除されました
782. Posted by     2011年09月07日 12:30
※702
少なくともレビューの人はけなしてはいないだろう。
個人の感想を言ってるだけ。
本場の味だろうがなんだろうが日本で出す以上は日本人の基準で評価するのは当たり前。
781. Posted by あ   2011年09月07日 12:29
店主小物過ぎ。
美味しいって人もいれば、そりゃまずいって人もいる。

味覚なんて人それぞれだし、この評価書いた人の 書き方はまとも。自分の舌には合わなかったと言ってる。

工作や誹謗中傷ならそりゃ怒っても問題ないが、自分に都合の悪い意見には耳を貸さないカス野郎の店なんて向上心の欠片もない。

なにより、文句あんなら砂糖いっぱいいれてやるとか、料理人の風上にもおけないセリフ。

実になさけない。
780. Posted by bmu   2011年09月07日 12:29
>>「小人」を使うのは日本人ではありません。
「小人」は日本でもそこそこありふれた表現だったよ。
今でも高齢者なら普通に使っててもおかしくない。
779. Posted by あ   2011年09月07日 12:28
黙っときゃいいものを…
自分で自分の首閉めてることがわかんないかねぇ。
778. Posted by     2011年09月07日 12:28
普通の感想じゃねぇかw別に相手を貶めようという文でもねーし
絶賛以外許さないってどんな店だよ
777. Posted by     2011年09月07日 12:27
743
経営者の精神ったって
経営した事無い奴の想像した理想だろここのは
776. Posted by     2011年09月07日 12:27
ラーメン通を気取ってる奴ってなんでこういう風に上から目線の文章しか書けないんだろうな
775. Posted by あ   2011年09月07日 12:26
椒なんとかって口が痺れる辛さで他の食材とかの風味を台無しにするって何かで見た。
774. Posted by    2011年09月07日 12:25
食べログ最高
773. Posted by     2011年09月07日 12:25
※574
この店主とか小日本とか言う中国人とか
実際にそういう言葉使う人が程度低いんだから
悪いイメージが定着するのは当たり前。
差別とかじゃなくてそういった統計からなるほどなと思ってるだけ。
772. Posted by     2011年09月07日 12:24
こういう言葉引き出せば
検証もされずに完全な善なんだからブロガーは楽だよな
771. Posted by .   2011年09月07日 12:24
2 ムキになるなよ!と言いながら卵をぶつけたい
770. Posted by     2011年09月07日 12:24
ラーメン屋のマスターに文句を言う奴の気が知れない
その店それぞれの掟があるのだから掟を守れない・文句言う奴は即破門されるべき
769. Posted by     2011年09月07日 12:24
本場より日本向けの方が日本人の口には合う
768. Posted by ?   2011年09月07日 12:23
ワロタ
767. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:23
このコメントは削除されました
766. Posted by .   2011年09月07日 12:23
2 ムキになるなよ!と言いながら卵をぶつけたい
765. Posted by     2011年09月07日 12:22
やはり日本人は民族差別が大好きなレイシスト国民なんだな
こんなだから韓国へ執拗な嫌がらせをしたり謝罪をしない
764. Posted by      2011年09月07日 12:22
ちょっw

坦々麺ってもともと日本の料理じゃないだろ。
それを日本の美徳とかwww

うどんや蕎麦ならまだしもw
763. Posted by     2011年09月07日 12:22
746
大人だな
762. Posted by     2011年09月07日 12:22
>>755
そういうお前がニートだな!
761. Posted by     2011年09月07日 12:22
>>749
高級なカップラーメンあるよ。
はい論破。
760. Posted by     2011年09月07日 12:21
テレビに取り上げられた時点で最低でも☆三つだろうし
☆二つを付けるのはなんらかの意図があるとしか思えない
759. Posted by     2011年09月07日 12:21
美徳じゃねーよ
言ったら潰されるのが日本なだけだ
758. Posted by     2011年09月07日 12:20
>745
匿名掲示板で個を出したほうが負け
頭冷やして自己顕示欲ひっこめな
757. Posted by     2011年09月07日 12:20
いいレビューだったな
糞店が一発で見抜けたやん
756. Posted by     2011年09月07日 12:20
客にも好みがある事を理解しないとね
店主だけの物差しが絶対ってことは無いでしょw
755. Posted by     2011年09月07日 12:19
ニートのお前らがビジネスについてとやかく口出ししているのってものすごく滑稽だよね
ニートに発言権なんて無いのにね
754. Posted by     2011年09月07日 12:19
特段おかしなレビューに見えんけどな
この店の汁なし担々麺食うといつも汗が吹き出る、美味しいからいいけど
753. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:19
このコメントは削除されました
752. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:17
このコメントは削除されました
751. Posted by      2011年09月07日 12:17
評価できなくなってるww
750. Posted by     2011年09月07日 12:16
普段なに食ってんだってまともなもの食ってりゃ低評価なのは頷けるだろwww
749. Posted by     2011年09月07日 12:16
>それはともかくラーメンごときって言うのはおかしいだろ

イメージの問題。
日本じゃラーメンは庶民の食べ物というイメージがある。
なんで高級なインスタントラーメンが出ないか考えれば分かるだろ。
748. Posted by     2011年09月07日 12:15
料理人なら、低評価は真摯に受け止め味の向上を図るべきだろ
それを切れるなんぞ論外、家族にでも出して一流シェフ気取ってりゃいい
747. Posted by     2011年09月07日 12:12
米742
マイルドにって言ったら、味変えてくれんのかww
本場の味はどこいったんだwww
746. Posted by 712   2011年09月07日 12:12
ごめん、煽ってもむなしいだけだったわ
本気じゃなかった、申し訳ない、むしゃくしゃしてやった
半年ROMるわ
745. Posted by     2011年09月07日 12:12
733
もっとましな店あるからw近所にw
普通の感想も言えないんじゃお前こそカップ麺で我慢しとけww
あっお前の場合はカップ麺は0721用かwwwww
744. Posted by ななし   2011年09月07日 12:12
これでネット内だけでも全国区になれたじゃん。
で店名なんだっけ?



それはともかくラーメンごときって言うのはおかしいだろ。そんな物言いじゃこの店主と変わらんぞ
743. Posted by     2011年09月07日 12:11
米739
経営者としての精神や性格や考え方には物言いついてるけど、接客態度には誰も言及してなくね?
行かないと分かりようがないし
742. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:10
このコメントは削除されました
741. Posted by     2011年09月07日 12:10
734
だから調子乗ったりキャラで売ってるわけでw
ポケモンカードの代わりに頑固親父がついてくるだけなんだよw
740. Posted by 712   2011年09月07日 12:09
だよな、自爆してるか影でこそこそ言ってるかのちがいダヨナー
739. Posted by     2011年09月07日 12:09
接客態度とか言ってる奴は
中国人の店行った事無いのか
こいつは平均的以上な中国人
738. Posted by Posted by   2011年09月07日 12:08
比較的おだやかな文章のレビューに対して、このテンションのブチギレ。
こんな客を見下した典型的なDQN店主のいる店、誰も行きたくない。
このブログを観たら、常連でも離れていく。
個人の開いた飲食店の内、9割り近くが1年以内に閉店している現実。
たぶんこの店もきびしい。
737. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 12:08
このコメントは削除されました
736. Posted by ooo   2011年09月07日 12:08
店長、気にするな!
お前のキチガイ度は五つ星だ!
735. Posted by     2011年09月07日 12:07
そもそも、この店主
食べログのシステムを理解してない
このレビューの人は評準点2点
それに対して2点だから普通ってこと
けしてまずいわけじゃない
しかも2.5付けてるのもある
つまり褒めている


734. Posted by あ   2011年09月07日 12:07
ラーメン屋調子乗りすぎ
この店だけじゃなく、あらゆる店がな
所詮はジャンクフードってことを理解しろよな。おまえ等は料理人ですらない。
733. Posted by     2011年09月07日 12:07
>727
カップラーメンでも食ってろよw
732. Posted by     2011年09月07日 12:06
無関係な奴が憂さ晴らしに参加しすぎ
正義を求めるでも無しに
人は消費者のみで生きてるわけじゃねーんだ
客の態度がどんどんでかくなって(ニートなら親の風当たりが強くなって)ネットで憂さを晴らしての悪循環だろ
731. Posted by     2011年09月07日 12:06
>>712
ココにいる何割かでも店やっててブログで客に喧嘩売るバカはそういないわ
730. Posted by     2011年09月07日 12:05
うちの味に文句言う奴は味覚がおかしい、ってスタンスはすげーなw
729. Posted by 法の精神   2011年09月07日 12:05
ところでこの店主なんで犬肉の味知ってるの?あと何で腐ってるの知ってて寿司食べるの?

……中国人って言われてるけど実は韓国人なんじゃないの?
728. Posted by     2011年09月07日 12:04
ブログではキャラクターなのか素なのか
727. Posted by     2011年09月07日 12:03
725
はじめからも何も元々知らねーよ。
日本じゃ全員知ってるほど有名なのか?
726. Posted by     2011年09月07日 12:03
ブログ側は勝手に広めちゃったのかね
それなら文句いわれてもしょーがねーが
客の権利は食わない事だけだ
725. Posted by     2011年09月07日 12:01
日本人ちょっとお客様体質付きすぎ
同人ですらお客様気分だからな
はじめからこんな店に接客態度もとめんなよ
724. Posted by     2011年09月07日 12:01
もし本当に良い物を提供していたとしても
この店主の書き込みで台無し
俺なら2度と行かない

食い方に四の五の言う店も行かない
723. Posted by 、   2011年09月07日 12:01
他の投票と桁一個違ってたなww
722. Posted by    2011年09月07日 12:00
>内の色は寒山寺のような中国のお寺やベトナムの恵安をモチーフにしてんの!

中国やベトナムでは寺の中で坦々麺を食べるのか?
721. Posted by     2011年09月07日 11:59
712
そんな叩くなら名前出したブログで叩けば文句は無いんだがな
これじゃマスコミとかわんねー暴力だ
720. Posted by    2011年09月07日 11:59
仮に旨いもの作れるとしても、こいつ接客業者としては失格だわ
他人様に物食わせる水準に達してない。とても不愉快
719. Posted by     2011年09月07日 11:59
食べログ見に行ったらこの☆2の評価に投票入りまくっててわろた
718. Posted by 、   2011年09月07日 11:58
性格悪くても、それを表に出すか出さないかも重要だ。
この店長はモロ晒してるから、経営者としてアウト。
717. Posted by     2011年09月07日 11:58
※712
ここにいるうちの何割の中でも、客商売で客をボロクソに人格否定する奴はあんまいないと思うが
716. Posted by あ   2011年09月07日 11:57
私の口に合わないから星2つ、てのは何だかな。そういう人は星無しでコメントだけ投稿とかできりゃ良いんだけどね。
715. Posted by     2011年09月07日 11:57
食べなんちゃらもうまかった店だけ書きゃいいのに
空気読めずに口に出しちまったのはどっちもどっちだな
立場弱いくせにでかい口叩いた分店が叩かれるだろうが
714. Posted by     2011年09月07日 11:57
店主中学生かよ
713. Posted by     2011年09月07日 11:55
店の雰囲気や店長の人柄でも、食った時の味が変わってくるというのに・・・。
712. Posted by     2011年09月07日 11:55
まあ性格悪いってだけでアウトならここにいるうちの何割かもアウトだろ
この店主は特定できるのにネットで爆発しちゃっただけで
いうなれば面の皮がはがれた状態?
711. Posted by     2011年09月07日 11:54
米699
そんなこと言い出したら、今度も常連のお客様を大事に致すよう努力します!も変だけどな
今度、じゃなくて今後だし
710. Posted by     2011年09月07日 11:54

う〜ん、大人、小人の言い回しを知らない人って意外に居るんだなぁ
709. Posted by     2011年09月07日 11:54
「私」と言わずに「内」と言う
「器の小さな人」と言わずに「小人」と言う

明らかに日本語の用語としてはおかしいが
朝鮮語をネットで翻訳にかけたら似たような言葉になった
これってつまり・・・
708. Posted by     2011年09月07日 11:54
日本人って基本的に自分たちに合った味にアレンジしたものが好きなのであって本場の味とか求めてないからな
飲食店はそういう事を考えておかないとな
707. Posted by     2011年09月07日 11:54
これ、★1評価だったらどんな反応するのかね?
ちょっと興味あるわ
706. Posted by 、   2011年09月07日 11:53
感想の範囲で「けなす」まではいってないだろ、この評価は。
705. Posted by     2011年09月07日 11:53
バカ発見器とかもはや屑が自分を正当化する言い訳でどっちもどっちなんだが
704. Posted by     2011年09月07日 11:52
口コミで利益を得ている価格COMが叩かれるべきだ。
703. Posted by     2011年09月07日 11:52
蛆テレビで取り上げた過去があるって時点で
完全にチョン確定だわ

蛆が「純血の日本人」を評価することなんて
死んでも無いからな
702. Posted by    2011年09月07日 11:52
この店主は狂ってるな
店頭ではどんな顔して接客してるのやら

しかし、担々麺がしびれる辛さなのは当たり前だろう。それをけなすのは海外の本格的日本料理店をけなすのと同じ。

>>622は外国の日本料理店も弁護してやるんだろうね。今の時代、本場の味そのままでいいと思う。そうでない店はたくさんあるのだから。
701. Posted by     2011年09月07日 11:52
味とか以前に、この人とは関わりたくない。
700. Posted by     2011年09月07日 11:52
口コミなんてこんなもんだろ
一々反応してんなよ
699. Posted by     2011年09月07日 11:51
普通の日本人だったら、
「内が一番」
とは書かなくね?
「家が一番」
が正解じゃね?

やっぱり、ファビョってのか?
698. Posted by あ   2011年09月07日 11:51
営業妨害で食べログを訴えればええ
697. Posted by     2011年09月07日 11:51
逆に興味本位で客増えただろこれw
この店潰したい奴は叩くよりガンコ親父のラーメン屋=実害って風潮を頑張って作れよw
696. Posted by    2011年09月07日 11:50
こんな人がいる店には行きたくない。
695. Posted by     2011年09月07日 11:50
2009年フジTV東京Vシュラン
担々麺ランキングNo.1★

ってウジテレビが評価しててもな!
シナ・チョン確定!って奴だな!
694. Posted by ロッテ   2011年09月07日 11:50
内、内うるせーよ(笑)
693. Posted by '   2011年09月07日 11:49
だから、バカ発見器
692. Posted by ら   2011年09月07日 11:49
こんな店では絶対に食べたくない。 潰れればいいのに
691. Posted by     2011年09月07日 11:48
人として器が小っちゃw
690. Posted by     2011年09月07日 11:48
ホント力持ったやつはネットがあろうと安全なんだな
国民はこんなんでガス抜いてくれるし
689. Posted by     2011年09月07日 11:48
>>683
大半の事業主は
普通で結構ですので掲載しないでくださいってのが大多数。ネットの口コミサイトなんて厄介な存在にしかすぎないよ。
688. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:48
このコメントは削除されました
687. Posted by 、   2011年09月07日 11:47
評価に対して、反論・説明するのもいいが、このブチキレは無いな。
いろいろアウト
686. Posted by     2011年09月07日 11:47
酒でも煽ってたのか、やたらブチギレてんなw
ネットのレビューなんか気にしてたら小人扱いされんぞって言ってあげたい
685. Posted by    2011年09月07日 11:47
こいつはウジテレビにいくら払って取り上げて貰ったんだろうな。
頑固親父の殿様商売ラーメンが展開できると思ったら真っ当なレビュー書かれてキレたんだ。
蛆テレビに関わるとこんなんばっかだ。
場所が神田だし、こんな店はごろごろしてるだろうな
684. Posted by      2011年09月07日 11:46
>>その店にたいした印象を持てなかった奴の感想なんて何にも中身はない
それが何人いようと関係ない

持てなかったのではなくて何も無かったかも知れないだろ?
683. Posted by     2011年09月07日 11:46
>>「普通」と言った人間のレビューに意味を見出すなんて問題が解けなかった奴に解説してもらうようなもんだ

「普通」が正解かもしれないのに?
682. Posted by     2011年09月07日 11:46
>>どうせ最後は自分で実際に食べて決めなきゃいけない問題なんだから多数決なんて意味はないよ

だからといって少数意見だけが意味あるとは思えん。
681. Posted by      2011年09月07日 11:46
>>意味がありうるとしたら美味いって言った10人の文章が説得力があるか、信用ができるか、ってだけだ

普通も本当に普通なのか?美味いの間違いかも知れないとは疑わないのか?
なぜ美味いだけしか受け入れない?
680. Posted by     2011年09月07日 11:45
>半年で担々麺の有名店30件食べてから来て
内が一番とおっしゃっている人

書かれた本人は分かるんだろうが、勝手に引き合いに出されて可哀想だなこの人
679. Posted by     2011年09月07日 11:45
>>673
読んで見ないと解らないから
嫌なら見るなは通用しないのではないか?w
見たからぶちきれたんだしw
678. Posted by     2011年09月07日 11:45
たかが小物なオッサン店長の沸騰にこんな多数反応する力があるならもっと潰すべき悪党がいるだろw
677. Posted by     2011年09月07日 11:45
>>残念ながらその他大勢の100の評価にはたいして意味がないと考えるのが正当

美味い評価しか意味無いなら評価ではなく宣伝。
676. Posted by     2011年09月07日 11:45
プライドだけはいっちょまえの小心者の店主だなw
twitterだけじゃなくてインターネット自体がバカ発見器になってるんじゃないかと思うわ
675. Posted by     2011年09月07日 11:44
2009年フジTV東京Vシュラン
担々麺ランキングNo.1★

ってウジテレビが評価しててもな!
シナ・チョン確定!って奴だな!
674. Posted by     2011年09月07日 11:44
これ常連が引くだけだろwwwww
店主はスッキリしただろうけど客減るぞwwwww
673. Posted by     2011年09月07日 11:43
店主の言い分としては、
山椒の辛さしか分からないような奴が、
偉そうに評価するなと言いたいんだろうが、
たかが、食べログに書かれた評価にココまで怒る(?)がどうかしてる!

コレこそ!イヤなら見るな!ってことじゃね?
672. Posted by     2011年09月07日 11:43
632
そういうこと言ってるんじゃないんですよ
批判を批判される覚悟が無いくせに便乗してんじゃねーッつうの
671. Posted by      2011年09月07日 11:42
なんだ、また韓国人が騒いでるのか
さっさと半島に帰ってタヒね
670. Posted by     2011年09月07日 11:42
米665
店主に言えよwww
669. Posted by      2011年09月07日 11:42
優位な位置にたつとなると
途端に傲慢になる人って多いよな。
日本では弱者側になる店主がここまで客にたいしてぶちきれるのは珍しいがw
普通は口コミ運営にぶちきれるのが正しい日本人。
668. Posted by     2011年09月07日 11:42
このオヤジ個人は置いとくにしても、こういうサイトで
評価される側が一方的に言われっぱなしでいいかというとそうでも
ない気もするなー。評価者が評価されないのはどうかという意味で。

あと>>651の意見には納得する部分が多い。
667. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:41
このコメントは削除されました
666. Posted by nanasi   2011年09月07日 11:41
食べログはネガティブなだけのコメント却下するシステムになってる。
「美味しくないから二度と行かない」なんてコメントを投稿しても「読んだ人が行ってみたいと思うようなコメントを書いてください」とお断りのメールが来る様なサイトだ。

つまり食べログ側はこのコメントを「ネガティブなだけじゃない」「これを読んで食べてみようと思う人がいる」と判断したんだろうな。
665. Posted by ぇ   2011年09月07日 11:40
予想通りここは
文句ありゃ、直接言えよ!この度胸のねえ小人が!に当てはまる
ネットイナゴ弁慶ヘタレ小心者コミュ障ばかりのレスが見事に並んでるなwwww
664. Posted by     2011年09月07日 11:39

フジテレビに発狂してるネトウヨみたいなやつだな

てことは日本人じゃないな
663. Posted by     2011年09月07日 11:38
米651
どんだけ自分の意見が世界の常識だと思ってんだよw
662. Posted by 、   2011年09月07日 11:38
バカ晒し乙
661. Posted by     2011年09月07日 11:37
※651
完全な主観ありがとうございますwww
660. Posted by     2011年09月07日 11:37
普段何食べてんだ?

インスタントラーメンだけど?
659. Posted by     2011年09月07日 11:37
日式って普通の日本人は使わない言葉だよな。ということは…
658. Posted by    2011年09月07日 11:36
「うち」でも「ウチ」でもいいのに何で「内」って書いちゃうんだろうな
657. Posted by    2011年09月07日 11:36
>>651
それはお前がそうだってだけだろ
656. Posted by ちんすけ   2011年09月07日 11:36
なんか素敵やん
655. Posted by     2011年09月07日 11:35
んナことよりも糞ド田舎で連日雨ふってて暇で
今日なんてまだ客が一人も来ないんだが。
20人で不満あるならわけてくれ;w;
654. Posted by    2011年09月07日 11:32
なんだ?この店、店員に緊張しながら食わないといけない店か?だとしたら絶対入りたくない店だな。
653. Posted by     2011年09月07日 11:32
ラーメン屋の店主なんてこんなもんでしょ・・・
まともな人間がやってる方が意外性があって記事になる。
652. Posted by     2011年09月07日 11:32
日本の サービス業の採算性の無い
おもてなしの精神ってのは
より良い物を提供する為
こういうお客の噂による厄介事拡散を避ける保険的な意味で発達したのではなかろうかと最近思うようになってるのだが。
651. Posted by     2011年09月07日 11:31
>611
残念ながらその他大勢の100の評価にはたいして意味がないと考えるのが正当
意味がありうるとしたら美味いって言った10人の文章が説得力があるか、信用ができるか、ってだけだ

どうせ最後は自分で実際に食べて決めなきゃいけない問題なんだから多数決なんて意味はないよ

「普通」と言った人間のレビューに意味を見出すなんて問題が解けなかった奴に解説してもらうようなもんだ
その店にたいした印象を持てなかった奴の感想なんて何にも中身はない
それが何人いようと関係ない
650. Posted by     2011年09月07日 11:29
ただの個人経営の店にだってこの調子だもんな
ただだまって去ればいいものを、拡散だの祭りだの
陰険な店主を回避できるのはありがたいけどちょっとな
649. Posted by 名名名無し   2011年09月07日 11:29
店主が中国j(ry
648. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:28
このコメントは削除されました
647. Posted by    2011年09月07日 11:27
店舗が食べログにコメント返しするには
有料会員にならないとダメなんだっけ?
646. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:26
このコメントは削除されました
645. Posted by     2011年09月07日 11:26
店主のブチギレっぷりを見てちょっと行きたくなったw
食った後に滅茶苦茶辛かったとか、店の色調が悪いと直接言ったらどういうリアクションするか見てみたいw
644. Posted by     2011年09月07日 11:25
>>640
まじでなw雨の日なんてうちなんて7,8人しか
はいんねぇぞww
643. Posted by     2011年09月07日 11:25
店主はうちを内って書いてるのが頭悪そうだな
客のほうも辛いの駄目なくせに担々麺なんか食うなよ馬鹿
642. Posted by     2011年09月07日 11:25
とにかく最悪だった(><)☆1
とかならここまで反応しなかったんじゃないか
641. Posted by    2011年09月07日 11:24
☆1とかボロクソに言われたとかならまだ分からんでもないが
☆2の比較的まともなレビューにこんだけブチ切れる意味がわからん
後、日本人の美徳とやらを汚してるのは店主の方だと思うw
640. Posted by     2011年09月07日 11:23
雨でも20人入っているんだから感謝しろよ
639. Posted by    2011年09月07日 11:23
確かに、ちゃんと四川省行った?がじわじわくるな
638. Posted by     2011年09月07日 11:23
もうアチコチに拡散しまくってる・・・・
637. Posted by     2011年09月07日 11:22
小人?体格と人としての器は関係ないような……ああ、さては日本人じゃないのか……
636. Posted by     2011年09月07日 11:21
大人しく運営に営業妨害ださっさと削除しろと
マシンガンの如くメールと電話したほうが早いのになw
635. Posted by あ   2011年09月07日 11:20
※629
日本人全体を貶してるよw顔が見えないのをいいことに陰湿だなあネットってこえーw
634. Posted by     2011年09月07日 11:20
人として、気分を大変害した。
人として、応援したくない。
633. Posted by     2011年09月07日 11:19

ラーメンの器より小さい奴だな。
632. Posted by      2011年09月07日 11:19
626
あなたに出来ない事=他の人も出来ない、ではないんですよ
631. Posted by      2011年09月07日 11:19
こんな事言っちゃうと、うまいか不味いかは関係なくこの店は行く気しないだろw
630. Posted by ログ削除してる小人が!   2011年09月07日 11:19
あんたの店を紹介したウジテレビの関係者が言ってたぞ
「嫌なら見るな」

批判の一つも我慢出来ないなら厨房から出てこないのが一番だ
味に自信が無いからたかが一人の客の評価にキレるんだよ

小人閑を得て罪を成す
629. Posted by     2011年09月07日 11:18
まぁ 日本人は基本的に悪口影口大好きっ子だからな。インターネットの普及により
それが表面化したにすぎん。
628. Posted by あ   2011年09月07日 11:18
このレビューに参考票入りすぎクソワロタw犯人お前らだろw


カレー屋っぽい印象をうける(気のせい?)の
(気のせい?)って部分はちょっと馬鹿にしてる感あるな。まあ参考程度にして下さいってレビューだから怒ることないな
627. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:17
このコメントは削除されました
626. Posted by    2011年09月07日 11:16
カス店長に便乗して
批判は批判として受け止めろよは調子こきすぎ
テメーにできねー事言うな屑
625. Posted by     2011年09月07日 11:16
>最悪です!雨で20名様ぐらいしか入っていません。超暇です!

あんまり常連客を大事にしているようにも見えんな
624. Posted by     2011年09月07日 11:16
店主が上から目線の店ってウザイよな
レビューする奴も偉そうなの多いけど

怒る気持ちも分からんでもないけど、こんな事したら味和かってくれる常連も逃げるんじゃない?
623. Posted by      2011年09月07日 11:16
>家庭料理より美味くなければが基準なんだったら家庭料理より美味いと思った店だけ高評価しとけよ
>論理的に「普通」評価が必要な理由が示されていない

じゃあもうお前がレビュー書いてろよ
普通評価を長く書く奴もいれば必要としてる奴もいるんだよ。お前に理解されないと存在しちゃいかんのか
622. Posted by     2011年09月07日 11:15
結論:
店舗に同意なく店舗情報を載せる
価格COMが悪い。
商業レベルで運営するなら
最低限店舗の許可を一々得るべきである。
621. Posted by     2011年09月07日 11:15
とりあえずセントラルキッチンの工業製品を並べるファミレスに「普通」評価すんなよなあ
多少口当たりがよかったとしても意味が全然ちげえだろ

まあ、今や非チェーン店でもカンヅメ開けて並べるような店も多いみたいだし
食文化自体が崩壊してるのかも知れんけどね
620. Posted by       2011年09月07日 11:14
>>618

はい、支那人です
619. Posted by    2011年09月07日 11:14
あほあほですね
618. Posted by     2011年09月07日 11:13
店主日本人じゃない口ぶりだが中国人なんか?
617. Posted by    2011年09月07日 11:13
>604
この店は口に合わなかったというのも自由
口に合わないなら食うなと言うのも自由
不味いって評価を下したらキレるような店主は嫌だと言うのも自由ですよww
616. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:12
このコメントは削除されました
615. Posted by     2011年09月07日 11:12
>でもそんな恨みを持つほど不味い料理屋ってそんなに頻繁にあるか?

チェーン店以外なら普通にあるよ? もちろん全品ダメとかじゃなく1つか2つの地雷だけど
それに評価書いてる奴には数十個の記事を写真付きで上げてるのも居るし、美味くも不味くもなくても流れで長文になる人はいるだろう
614. Posted by     2011年09月07日 11:12
米600
全部が全部美味いだったら選択のしようがないだろ
というか、全部個人の主観なんだから、評価は多い方が判断しやすいのは自明の理だと思うが

例えば、味が普通の店があったとしてだ
普通という評価があれば美味くも不味くもないレベルだと推測できるが、それすらなければ全く推測できないだろ?
613. Posted by     2011年09月07日 11:12
子供(小人)料金でラーメン半額、くらいの
ウェットに富んだ切り返しが欲しいところ

まあクレバーな炎上対策なんて
一切する気も無いだろうけど
612. Posted by    2011年09月07日 11:11
小人とかいうのは間違いなく中国人だね。まあこんな態度の店主がいる店じゃたとえ誰がやってようと行かねぇなw
611. Posted by       2011年09月07日 11:11
>>600
>>美味い方に行くなら「普通」のレビューはいらないじゃない

それだと行った人全員が美味いと勘違いされる。

美味い10/普通100
美味い10/普通5
では同じ10でも意味が違う
610. Posted by    2011年09月07日 11:11
これだけ馬鹿だと流石に話題になるか
中国人かこいつ?相当頭おかしいんだが
609. Posted by あ   2011年09月07日 11:11
小人閑居して不善を為す
blogでキレてる暇があるならもう少しうまいもの作れよ小人
608. Posted by 名無しマッチョ   2011年09月07日 11:11
※604
せめてスレのまとめぐらい読んでから書けw
ソースも読まずに偏見だけで書くから意味不明のコメントになるんだよw
607. Posted by     2011年09月07日 11:11
個人事業主の小さい店舗をレビューするのは
個人ブログに留めておくべきではあるがな。
こういう大手の口コミさいとで
悪い評価みかけたら
いくら主観的なご意見であり〜とか書いてても
大多数はスルーするだろ?

てか☆2の評価は運営にどうなのよこれって聞いたら大体削除される。
606. Posted by わ   2011年09月07日 11:10
辛いラーメン…もしや店主…ファビョ(笑)
605. Posted by     2011年09月07日 11:09
該当の食べログ記事は不味いなんて全く書いてなくて「私の舌には辛すぎた」って評価で、店の主張も「本場の四川の味」だから合致してんのにね。
店主が「俺の料理は全肯定しろ!」と切れてるだけの屑ってだけだな。
604. Posted by     2011年09月07日 11:09
これ、何が問題なんだ?
評論家気取りの奴らは普段から上から目線でいろんな店をレビューしてるじゃん。
そんな奴らが逆に店から同じように上から目線のレビューをくらったってだけのことだろ。
目くそ鼻くそ。勝手にやってろってだけのことじゃん。
603. Posted by     2011年09月07日 11:08
お寺の内装かなんか知らんけど、ウンコ色の店内なんて嫌だわ。
602. Posted by リボンズ   2011年09月07日 11:08
そんなモノ言いだから、評価が小さいのさw
601. Posted by     2011年09月07日 11:08
※597
少なくともこの店主がキレたレビューは淡々と評価してるだけで悪意は感じられないよな
この店主の回転寿司の評価は悪意しか感じられないけど
600. Posted by     2011年09月07日 11:07
>592
美味い方に行くなら「普通」のレビューはいらないじゃない
「美味い」って店だけアップされてればいいんだから
「普通」の方は評価なしで十分

家庭料理より美味くなければが基準なんだったら家庭料理より美味いと思った店だけ高評価しとけよ

論理的に「普通」評価が必要な理由が示されていない
599. Posted by     2011年09月07日 11:07
コメにお客様(笑)がちょいちょいいるな
お前は黙ってろ
598. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 11:06
このコメントは削除されました
597. Posted by     2011年09月07日 11:05
香辛料で味覚どうこう言うとかこの店主いかれてんな
しかもレビューなんて悪意がない限りあくまで
個人の感想なんだからそれに文句言うとかアホすぎ
596. Posted by     2011年09月07日 11:04
辛いって味覚として昇華してないからなぁ。
本場を売りにする場合は現地の味覚とのすりあわせをしてない分、こういった評価は受けて然るべきと思わないとねぇ。

ローカライズって地味に大事な事なんだけどなぁ。
595. Posted by 俺   2011年09月07日 11:03
この店主が普段はどんな人でどんな接客してるかは知らないけど
この記事だけ見た人は引くでしょ
本場で修行したから美味い!本場の味だから正解!とかちゃんちゃら可笑しい。
594. Posted by     2011年09月07日 11:03
中国人ってどういう人種なのかな?
593. Posted by     2011年09月07日 11:03
>588
だから「不味かった」ってレビューなら「美味かった」ってレビューと表現としては同じ意味があるよ

でもそんな恨みを持つほど不味い料理屋ってそんなに頻繁にあるか?
時間と金返せって思うゲームや映画と同じくらいあるのかって話

飯は生きるのに必要なものでゲームや映画はただの娯楽だからな
だいぶ話が違うと思うよ
592. Posted by     2011年09月07日 11:01
米585
「普通」と「美味い」のレビューがあれば、大抵の人は「美味い」方に行く
そういう意味で「普通」って評価は意味あると思うが

あと、その時間と値段の許容範囲ってお前個人の価値観じゃん
食べるの大好きな奴には一食無駄にされるのも我慢ならん奴もいるだろうし、家庭料理より不味いものには一銭だって払いたくない奴もいる
そんなものを前提にされても俺は知らん
591. Posted by 通行人   2011年09月07日 11:01
3 もしかして、店主は、広島でラーメン屋やってたM宅くん?
590. Posted by     2011年09月07日 10:59
>581
強く批判してるんだから星2つなんかじゃないだろ

ちなみに星1つをつけるレビューならむしろ意味があるよね
根拠なくそれ書いたら名誉毀損にもなりかねないから別の問題は生じるけど表現としては十分に意味がある
589. Posted by     2011年09月07日 10:58
店主は2chで煽り耐性身に付けるべき
588. Posted by あ   2011年09月07日 10:58
※585
食い物の恨みは恐ろしいって言葉が…
それはともかく、糞ゲーなら長文酷評も納得で糞不味い料理じゃ納得いかんとか何ソレ? 世界はお前基準?
587. Posted by 洪吉童   2011年09月07日 10:57
間違いましたすいませんm(_ _)m

人それぞれに好みが有るからな。韓国料理が好きな人間もいりゃ、調味料の味しかしないアメリカ家庭料理が好きな人間もいる

586. Posted by     2011年09月07日 10:56
辛口料理評論家がコメントしたら大人しく受け入れるんだろ?
でもさテレビで紹介された店のギャップって大抵こんな感じだよねw
585. Posted by     2011年09月07日 10:56
>569
つまんねえとか糞ゲーとかは表現のモチベーションにあふれてるじゃねえか
ゲームにかける値段と時間を考えたら1食微妙なもの食わされたのよりはるかに怒りも湧いてくるだろうし

「普通でした」ってレビューをそれなりに長文で書く意味がわからんって話だ
584. Posted by     2011年09月07日 10:55
「内」ってなんだよwww
583. Posted by 洪吉童   2011年09月07日 10:55
人それぞれに好みが有るからな。韓国料理が好きな人間もいりゃ、調味料の味しかしないアメリカ家庭料理が好きな人間のいる
582. Posted by    2011年09月07日 10:55
まともにレビューした奴もまあ陳麻家にでも行ってろって感じだけどね
581. Posted by     2011年09月07日 10:55
558
お前も食べログをディスってるじゃん。星があったら2つぐらいだろ?
何なのその無駄なやる気、誰かの参考になると思ってるの?
580. Posted by     2011年09月07日 10:54
ラーメンなんて好みでしょ
友人はすがきやが一番好きだが
嫁に「ラーメン食べたことがない人みたいに思われるから外では言うな」と命令されたw
579. Posted by こびとづかん   2011年09月07日 10:54
「ラーメンドキュソ」
ラーメン屋に生息するこびと、体色は基本的に黒(Tシャツ)、亜種には白もいる。
習性:自分のナワバリである店内では絶対君主、気に入らない客に対しては威嚇をしてくる。
特徴:世間の評価を常に気にしていて、目や耳が発達している割には、基本自分に都合のよい事しかわからない。しかし悪口には激しく攻撃する。
ラーメンドキュソにはオーナードキュソ、ヤトワレ(ノレンワケ)ドキュソという二種類がいて、ヤトワレは上位のこびとであるラーメンヤクザやラーメンシショウに常に捕食されてしまう。
578. Posted by     2011年09月07日 10:52
米571
この度胸のねえこどもが!

だと、なんか子供いじめてるように見えてくるなw
577. Posted by    2011年09月07日 10:52
「昨日、毎週来る上海の女性、僕の後輩だって、超びっくり!
小さい大学だからめったに会うこと無いんだよね!

可愛いがってやろ!」

にげてーw
576. Posted by あ   2011年09月07日 10:51
オリコンみたく商売で評価してる所はそれはそれで信用できないが
575. Posted by     2011年09月07日 10:51
>>ちゃんと四川省まで食いに行った?
いや、そんなこと言うなら四川省で店開けよ
574. Posted by     2011年09月07日 10:50
「小人」は日本語でも普通に使う罵倒語だと思うよ
ある時代まで日本人にとっての教養とは中国文化だったわけだから中国式の言い回しが日本語に溶け込んでるのは仕方ない
むしろそういう言い回しは教養の高い人間にありがちな面さえある
まして「四川で修行した」という経歴を披露してる人間が中国風の表現使って何の不自然があるんだ?

いちいち特定民族への差別意識出すなよ見苦しい
品性と教養を疑われるぞ
573. Posted by     2011年09月07日 10:50
ミシュランとかみたいな組織の評価基準を否定するのはいいけど、個人の味覚や感性否定されてもな
そんな事されたら、こっちも店主の人格を疑う事しか出来ないな
572. Posted by あ   2011年09月07日 10:50
1週間ほどログ閉めて正解だろ
初カキコがカレーカレー店主サイアクとしか書いてないぞ
571. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:49
このコメントは削除されました
570. Posted by     2011年09月07日 10:47
食べログ評価投稿閉めやがったw
569. Posted by     2011年09月07日 10:47
米558
レビューってそもそもそういうもんだろ
このゲームつまんねえ、だとかこのドラマは糞だとか、そういうの参考にしてる奴らはいっぱいいるだろ
むしろ他人の意見を全く参考にしない奴の方が珍しいと思うが
568. Posted by    2011年09月07日 10:46
客にキレる店主って馬鹿じゃね?
567. Posted by    2011年09月07日 10:45
屋台のラーメンが一番美味しい(^-^)g"

566. Posted by えっ   2011年09月07日 10:44
2 ※558
あなたもこの騒ぎに対して、曖昧な主観で酷評しているじゃないですか
わざわざマイナス評価の長文を書くそのモチベーションはどこから来ているの?
565. Posted by あ   2011年09月07日 10:43
料理人の端くれなら美味い物を作って評価する人間を黙らせろよ。
まあそれが出来ないヘボだからキレるんだろうけどな。
564. Posted by    2011年09月07日 10:42
理解してくれない人間は全員キチガイ認定かよww
563. Posted by    2011年09月07日 10:42
スープがどうのこうのうるさい。
562. Posted by おそ   2011年09月07日 10:42
『東京ラーメン100選』という本に掲載されている60店程を食べ歩いたが、
格別旨いと感じたのは10店未満。
不味いと感じた店も5店程。
更にTVで紹介される店なんて偽りばかりだ。
561. Posted by 。   2011年09月07日 10:42
この店の店長は日本人じゃ無いっぽいな
『小人』って、中国人の日本人に対する蔑称だし
560. Posted by あ   2011年09月07日 10:42
※537
店主が「日本人の舌にあわせた他の店は日本流」って言ってるけど。
これって自分の店はそうじゃないって言ってるんだよね?
自分の店でも本場より日本人の舌を優先したアレンジを咥えてるんだとしたら、羊頭狗肉じゃね?

まぁ本場の味でやっていく自信が無かったからなんだろうけど、それじゃぁこれを本場の味だって信じてる人が気の毒だよね。
559. Posted by     2011年09月07日 10:42
店主は中国人かチョンだろ。

日本人は大人しい、文句言わないはずなのに→「日本人の美徳が〜」
小人って言ってるのも小日本と蔑んでる奴らの姿勢とかぶるしね。
558. Posted by     2011年09月07日 10:42
まあそもそも星2やら3やらをわざわざ作文までしてアップする気持ちがわからん
美味いと思った感動がないのに一体どういうモチベーションで人様が読めるように表現活動をしたいと思うのか
そんな曖昧な主観が他人にとって何かの参考になるとでも思ってるんだろうか
557. Posted by ラーメンやって何かいつも過剰反応するよなwwwwww   2011年09月07日 10:41
ラーメン修行とか絶対に嫌だ。
556. Posted by     2011年09月07日 10:41
ラーメン出してやってるという目線だな
客は金払ってやってんのにな
客商売のくせにいろんな人がいることくらいわかれ
555. Posted by     2011年09月07日 10:41
「犬肉」ってなんだ?
554. Posted by    2011年09月07日 10:40
この店主、中国人じゃん。
それで日本人の美徳とか言ってるんだから、
やっぱ中国人の感性ってのは違うなぁとオモタ
553. Posted by     2011年09月07日 10:40
539
あなたはこの応酬を見て「真剣に料理している」と高評価を得たわけだ
レビューサイト、役立ってるじゃん
552. Posted by    2011年09月07日 10:40
こころも狭けりゃ店も狭いと
551. Posted by P4   2011年09月07日 10:39
つまり、メンドクセー店ってことだね。

逆に行ってみたくなる (w
550. Posted by     2011年09月07日 10:39
店内で味の評価下したら包丁持ち出してきそうで怖いな
549. Posted by      2011年09月07日 10:38
炎上マーケティング成功ってことでいいのかな?
548. Posted by    2011年09月07日 10:38
本場四川省がどうとか言いながら、方や日本人がどうのと…w
ブレ過ぎだろwww
547. Posted by     2011年09月07日 10:38
※542
ただ辛いんじゃなくて、辛味が強すぎて他の風味を潰してるって話じゃね
546. Posted by     2011年09月07日 10:36
米539
誇りある人間は小人とか言わねえだろ
545. Posted by     2011年09月07日 10:35
甘くて美味しい(笑)
544. Posted by あ   2011年09月07日 10:35
この店食べログ投稿停止しとるwww
店主裸の鳥肌チキンwww
543. Posted by     2011年09月07日 10:34
辛くてうまい坦々麺を期待していたら
ただ辛いだけだったので☆2

食べログってそういう個人の感想を書くサイトだろ?
542. Posted by 辛ラーメン   2011年09月07日 10:34
5 激辛が売りのカレー屋に行って「辛い!」と文句を言うだけだったら、それはただの馬鹿で済むが、辛いから星2つ/5とか書いたらそれは基地外。
541. Posted by     2011年09月07日 10:34
舌で味を感じることができる機能を実装したグルメサイト作れば大儲かりじゃね?
540. Posted by 気持ちは分からなくもないが   2011年09月07日 10:33
文章が駄目だな…
ブログ読んでも食べに行きたいと全く思わん
539. Posted by     2011年09月07日 10:33
真剣に仕事に向き合ってる人間ならこれくらいのこだわりを持っていて俺はいいと思うよ
むしろそれくらい誇りを持って仕事してほしい
人間が口にする物売ってるんだから

その上で料理の素人が好き勝手書ける場があるなら料理人の側が自分の借りてる場所で反論していけない理由はない

書いたことで意味があるかどうかは別なのは確かだけどね
結局は一人一人が実際に食って判断するしかない話なんだから
その意味では食べログの仕組み自体疑問だよね
538. Posted by     2011年09月07日 10:33
これのせいで星1つラッシュだろw
537. Posted by 名無し   2011年09月07日 10:33
ムカつくのは分かるが…

四川まで食べに行って四川を真似して日本人には辛すぎたって事でしょ
日本人の味覚に合わせた品出すのが商売だよ
536. Posted by あ   2011年09月07日 10:32
わざわざ足運ぶほどの店じゃなかったよ

「四川行った?」とかキレてるが、味も量も中途半端で、これなら連れの中国人(学生)が作る四川料理の方がうまい
少し辛いくらいの四川モドキが好きならいいけど

ちなみに山椒が苦手な人は行かない方がいい

まあ耳に心地よい意見しか喜べないような店主の店じゃここまでだろうし、もう行くことはないわ
535. Posted by ず   2011年09月07日 10:31
旨い店を探したいなら、自分と同じ様な味覚だと思われる個人評論家(アマで良い)を探すか自分で探すのが早道だよ。

一定の基準が無い食べログみたいなサイトは、足切程度にしか使えない。

そいつの口に合わないから点数低いとか、「おいしかったです〜^^」5点とか、何の役にも立たない。
534. Posted by     2011年09月07日 10:31
別にいいんでない?
客側はネット上でいい加減なレビューを書いている。
店側もネット上でいい加減な客のレビューを書いた。
公平じゃん。何も問題ない。
533. Posted by     2011年09月07日 10:31
>何がカレーだよ、担々麺も似たような色だろうが!

似たようなもんってお前ww
そんな感性の奴の店になんざ誰が行くかwww
532. Posted by     2011年09月07日 10:31
四川には長くいたんだけど安いこともあってよく食べていたんだ。これ、たんたん麺じゃないよ。麺も違うしこのかかっているものも違う。四川じゃなく別の場所、たとえば直轄市のしゃれた店で出てくる物っぽい。まぁそうじゃないとこの値段取れないんだろう。
現地の物価を日本の物価に合わせて考えるとお値段的にははなまるのぶっかけ(小)と大差ないと思ってもらうと考えやすい。
531. Posted by     2011年09月07日 10:31
なぜか食べ「ログ星」2つの
「ログ星」部分が、ツイッターのトレンドになっとる
530. Posted by     2011年09月07日 10:31
四川省行ったことない奴はこの店に行く資格ないみたいだから、みんな行くんじゃねえぞ
529. Posted by     2011年09月07日 10:29
この小人って部分ほんとは小日本人って書きたかったんだろ?
528. Posted by     2011年09月07日 10:28
だからこういう★で評価するシステムは全部廃止しろって
527. Posted by      2011年09月07日 10:28
発言が全てブーメランしててアホだ
526. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:27
このコメントは削除されました
525. Posted by     2011年09月07日 10:26
口コミ数が減ってるな
524. Posted by    2011年09月07日 10:26
こういう小人でも店主になれる世界
523. Posted by     2011年09月07日 10:26
人に対して「小」を付けて罵倒するのって近くの国であったような・・・
522. Posted by     2011年09月07日 10:25
※507
評価する側も、参考にしてる人数とか得票数とかで評価されるし、レビューの総数や写真枚数も参照できる
評価ゼロの初カキコが束になってアンチ活動してもそんなの信用されない仕組みだよ
521. Posted by     2011年09月07日 10:24
ラーメン屋の店主がよくわからないことで客にキレるのはもはや様式美
520. Posted by 誰か勧めてあげて   2011年09月07日 10:24
こういう人にこそツイッターをやってほしい
絶対フォローする
519. Posted by     2011年09月07日 10:24
フジ系列の評価なんだろ?
キムチラーメンとか作ったら、いいともで絶賛してくれるよ
518. Posted by     2011年09月07日 10:23
まあ、食べログの低評価の多さは悲しいものがあるけどね
気を抜いてる店ならともかくすごく気合を感じる店でも平気で低評価できるのは問題
店主が一からダシをとってる店にファミレスと同じ星つける奴いるから

そういう「あえて」レビューする奴の声だけ集めても本当の評判とは限らない
一回、平均3以下の店なのにすごい美味いと思ったことがあって
味を星5にしてほめまくるレビュー書いたらレビュー数と同じくらい「評価する」ってクリックもらったことがある
517. Posted by     2011年09月07日 10:23
確かに食べログには根拠不明の超上から目線、見当違いの知ったかご開帳みたいなグルメ気取りは山ほど居るが、これは違うだろ

しかし、こんぐらいでいちいちレビューまで凸んなよ…
516. Posted by     2011年09月07日 10:23
100%中国人
日本人だと出てこない表現がチラホラと
515. Posted by    2011年09月07日 10:22
なんか食べログで自分の店を☆5で評価してレビュー褒めまくってそうな店主だな
高級店でもないのに客を選ぼうとするとか愚か以外の何物でもない
514. Posted by     2011年09月07日 10:22
ブログにこんなことを書くのはダメだが、
この中国人店主がキレる気持ちは正直わかるw
でも、こんなこと店で言われたらアームロックだけどなw
513. Posted by    2011年09月07日 10:21
ネットをしてはいけない人の典型。ツイッターやったらさらにカオスになるだろうなw
512. Posted by     2011年09月07日 10:21
※507
星と感想文で評価決めるシステムなんてどこにでもあるじゃん
信用するかしないかは自分で判断しないと
星数だけで鵜呑みにするのもステマと切り捨てるのもどっちもバカ
511. Posted by    2011年09月07日 10:18
ラーメン屋はDQNかヤクザくずれがやる仕事。
あんな調味料コテコテのゲスな食い物に変なプライドもってるアホなやつ多すぎ
作ってる奴も馬鹿なら食ってる奴もブタみたいなのばっか
510. Posted by /   2011年09月07日 10:17
※498
ブログに画像あったけど
tko木下みたいなハゲ

お前にやるから大切にしろ
509. Posted by bmm   2011年09月07日 10:16

>>497
御本人様、降臨じゃないの?
このタイミングでレビュー削除されてるみたいだし。

508. Posted by    2011年09月07日 10:15
店主の言ってる言葉、そのまま自分に帰ってくるよなw
507. Posted by /   2011年09月07日 10:15
店長は置いといて
食べログのシステムは怖くないか?
やろうと思えばいくらでも嫌がらせできる…


やっちゃ駄目だよw
506. Posted by      2011年09月07日 10:15
※499
書き込み回数1回(つまりこのラーメン屋の評価が初めて)
酷評なのに星が1つではなく何故か2つ
店主のことと食べログのことと辛味とカレーのことしか書いてない

これが便乗じゃなかったら何なんですかね?
505. Posted by w   2011年09月07日 10:15
この店、俺の通ってる大学のすぐそこだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504. Posted by     2011年09月07日 10:13
ラーメンってのは芸術だから
それを作る店主=アーティストが世界観にこだわるのは当たり前
その世界観をぶち壊すような客はラーメンを食す資格は無い
503. Posted by よっこ   2011年09月07日 10:13
日本人は有名店ってだけでありがたがるそして店主は付け上がるって山岡さんが言ってましたが本当なんですね悲しい事です
502. Posted by      2011年09月07日 10:12
最低限、店に行ってラーメン食って総合的に正直に評価しないと、レビューサイト自体の信用を貶めることになるよね。

ラーメン店を貶めるつもりが、実はレビューサイトを貶めてるという。
501. Posted by     2011年09月07日 10:10
さっきみたら最新レビューが初カキコのコピペでワロタw
500. Posted by     2011年09月07日 10:10
犬肉(笑)
499. Posted by     2011年09月07日 10:10
>>494

以後、辛口評価は出来ないという事ですね・・・。

498. Posted by /   2011年09月07日 10:10
だがちょっと待って欲しい
>内のは普通の辛さだっつーの!今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!


これが不器用ツンデレ美少女だとすればどうだろう?
497. Posted by     2011年09月07日 10:10
ほれ、かまってやったから消えろ倭奴連呼ニート(日本人、無職)ww
496. Posted by    2011年09月07日 10:09
とりあえずこの店で食べたいとは思わないな
・・・食べないからいいけど
495. Posted by     2011年09月07日 10:09
いつもの倭奴連呼(.)ニートが朝からファビョってますw。しかもただの連呼で頭の悪さをひけらかしてますねww。
494. Posted by     2011年09月07日 10:09
482
こうして記事になった時刻以降のカレーコメントが便乗じゃなかったら何なんだ?
493. Posted by    2011年09月07日 10:08
馬鹿というかなんというか、普通にこの店主が幼い。幼稚すぎる。
こんなクズでも商売できるのか、と勘違いしそうになるほど幼稚だな。
492. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:08
このコメントは削除されました
491. Posted by あ   2011年09月07日 10:07
店主クズすぎワロタwwwww
490. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:07
このコメントは削除されました
489. Posted by     2011年09月07日 10:07
>>432
それをふまえてなんてどこにも書いてないだろ。
辛さの中に味や風味を見出せるのは確かだが、それすら出来ない人間も多い。
そして、評価文の中からはそれをふまえたうえで評価しているという感じが見えてこない。
それならそうとただ辛いだけじゃなく評価の理由を詳しく書くべきだし、
なんにせよ上手な評価ではないな。
488. Posted by     2011年09月07日 10:07
傲慢な店主にはいい薬になっただろうが、店に行ったこともない、一生行かないような奴がレビューなんていうのは、ほどほどにしておけよ・・・
487. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:07
このコメントは削除されました
486. Posted by     2011年09月07日 10:07
小人って
こいつは中国人なのか
なら短気なのも納得
485. Posted by     2011年09月07日 10:06
クズすぎワロタ
484. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:06
このコメントは削除されました
483. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:06
このコメントは削除されました
482. Posted by      2011年09月07日 10:05
>>477

実際に食ったかどうかはどうやって判断してるの?

481. Posted by    2011年09月07日 10:05
「高菜食べてしまったんですか」

今回の件はその時の雰囲気とよく似ている。
480. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:05
このコメントは削除されました
479. Posted by い   2011年09月07日 10:05
店長の為のレビューじゃなくて食べる人の為のレビューだから

直接言ってどないすんねん
478. Posted by     2011年09月07日 10:05
ラーメン屋のおやじのDQN率は異常
ネットのおかげで恥を世間に広く知られる羽目になったな
477. Posted by あ   2011年09月07日 10:04
実際に食ったわけでもない祭りの便乗評価とかは削除されればいいと思うよ?
476. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:03
このコメントは削除されました
475. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:03
このコメントは削除されました
474. Posted by 法の精神   2011年09月07日 10:02
いや、これ親父さんの態度のせいでメシマズになって評価もっと下げなきゃいけないんじゃね?星ひとつで十分だよ。
473. Posted by 名無し   2011年09月07日 10:02
食べログの祭りコメントが今リアルタイムでどんどん削除されていってるぞ
472. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:02
このコメントは削除されました
471. Posted by    2011年09月07日 10:02
この店は日本では珍しい、本場四川風坦々麺で評価されたから天狗になってんだろうな

つーか食べログとか、不特定多数が匿名で適当に評価できるんだし、そんなん気にして吼えても無駄、なんも変わるわけがない

どうせキレるなら雑誌やTVで評価してる先生方にしとけ
470. Posted by     2011年09月07日 10:02
>>443

>>(予約のお店だから当然電話番号名前も分かってるんだけど…)

晒さなくてもこんな事を書く時点で客商売失格。
評価1は当然。

469. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:02
このコメントは削除されました
468. Posted by     2011年09月07日 10:02
443
星は1個でもその理由が「フラッシュたいただけで怒られたマジむかつく」とかなら客がバカにされるだけじゃないの
467. Posted by        2011年09月07日 10:01
このレビュアーの基準が★二つなんだから、★★は決してけなしていないんだよな。
466. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:01
このコメントは削除されました
465. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:01
このコメントは削除されました
464. Posted by     2011年09月07日 10:00
>>443
1とか極端な評価は大抵当てにならないんだよなぁ
463. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:00
このコメントは削除されました
462. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 10:00
このコメントは削除されました
461. Posted by bmm   2011年09月07日 10:00

★5が1票入ってるけど、自分で入れたのかもな

460. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:59
このコメントは削除されました
459. Posted by     2011年09月07日 09:59
評価ってのは他人が決めるもの。
いちいち過剰反応するなら、店たためよ。
本当にうまいなら、客は来るし。
458. Posted by     2011年09月07日 09:57
※443
自分のエピソードだけ書いてどうすんのさ
「食べログなんてカスだぜ」って言いたいの?
「この主人が怒るのは当然」って言いたいの?
そこを言わないと
457. Posted by      2011年09月07日 09:57
※448
辛いのと辛すぎるのとではだいぶ違うんじゃないか?
456. Posted by あ   2011年09月07日 09:57
もう店の看板に「本格四川担々麺の店」って書いておけばいいと思うの。

なら出てきた担々麺が辛すぎてもお客はそういうものって納得するし、
辛いのが好きな客は喜ぶし。


どちらにしても、食べログの評価にブログで噛み付いたのは商売人としてやっちゃいけないことだったけど。
455. Posted by    2011年09月07日 09:56
そもそも、テレビのランキングが全くアテにならない。
454. Posted by あ   2011年09月07日 09:56
434
その程度のものにブチギレしなくてもねぇ
453. Posted by ぬのたたくや   2011年09月07日 09:56
民度の低さが
料理の味にでてるんじゃないの?。
修行しなおしたほうがいいよ。
心身ともに精進しな。
もっと大人な反論ならよかったね。
大学行ったのかい?頭が悪い文章で
反論するなんて、かわいそう。
こんな頭悪い奴の料理なんて
野良犬にも食べさせたくないね。
452. Posted by     2011年09月07日 09:55
全力でつぶす
451. Posted by ムズ痒いほどの名無し   2011年09月07日 09:55
この店長池沼だろw
450. Posted by はか   2011年09月07日 09:55
フジってだけで受け付けないわこれ
449. Posted by     2011年09月07日 09:54
普段126円皿食ってる人の舌と勝負か。
448. Posted by    2011年09月07日 09:54
店主は、バカ丸出し。天狗になるな。
客は、自分で辛い物を注文しておきながら、辛すぎて風味がわからなかったから☆2というコメントもおバカ。
447. Posted by     2011年09月07日 09:53
ラーメン自体の評価はその味のみで決めるべきだろうさ
でも、「それ以外の失点は店の評価に含めるな」とか言い出す奴は何なの?
俺は店主に問題があるならその情報もしっておきたいよ
だって、食事って味覚だけで楽しむものじゃないだろ?
少なくとも一々横から食べ方とか口出ししてくるような店は嫌だね
446. Posted by     2011年09月07日 09:52
フジテレビでの報道なら、実質★4つだろ。
勲章を貰ったようなものだ。
胸をはれ。
445. Posted by    2011年09月07日 09:52
米424
食わずに評価するなというが、こんな店主の店で
金払ってまで食べたいとは普通に思わない。
444. Posted by     2011年09月07日 09:52
ちゃんと四川行った?ワロタ
なら中国人は気に入っても日本人は人選ぶだろw
中国人に日本の一般的な担々麺食わすと「これ担々麺じゃないよね」って反応帰ってくるんだぞ。
大抵は「でもこれも旨い」って続くけど
443. Posted by こんなのどうよ??   2011年09月07日 09:51
俺さ〜個人経営で食べログ評価3.72のフレンチやってるんだけど…こないだ、結婚記念日に来て雰囲気よく食べてるお客さんの横で、フラッシュバンバンで写真取ってて迷惑なお客さまに「フラッシュお控え下さい」って言ったらそのお客様に食べログ評価1つけられちゃった><(予約のお店だから当然電話番号名前も分かってるんだけど…)
442. Posted by     2011年09月07日 09:51
とんでもないアホなんだってことはわかった
441. Posted by bmm   2011年09月07日 09:50

> 2009年フジTV東京Vシュラン 担々麺ランキングNo.1★

フジTVのランキングじゃ
あてにならないな

440. Posted by    2011年09月07日 09:48
ネパール料理店「だいすき日本」のビカスにほっこりしてたお前らが懐かしい
あそこは本場の人が日本人向けにアレンジした料理を出す店だっけ
頑固な店主が良いって人も居るしな
人それぞれでいいと思うけど
今回の件はキレキャラとサイレントボムという
最悪の相性が産んだ悲劇なのではないだろうか
439. Posted by     2011年09月07日 09:47
要はうまいか、まずいか。ソレだけ。

で、食いに行った人間がまずいと評価したんだから、別にソレで問題ない。
438. Posted by     2011年09月07日 09:47
店を貶されて悔しいのは判るが一拍置けよ
いくら中華だからって火に油注いでどうすんだ
437. Posted by     2011年09月07日 09:47
チョンに人気じゃ当然の事
436. Posted by     2011年09月07日 09:47
>>434

それだけ味が安定していないいう事

435. Posted by     2011年09月07日 09:47
「小人」って
昔の銭湯の料金表示かよw
434. Posted by     2011年09月07日 09:46
辛さが足りないっていうレビューもあったし、レビューサイトなんてその程度。
433. Posted by       2011年09月07日 09:45
人間のクズみたいな四流五流の奴でも料理の腕だけは一流ということもあるけどなー
432. Posted by     2011年09月07日 09:43
>>420

>>四川料理店なわけだし、辛いのは当たりまえだから、

それをふまえた上で、風味も味も感じられない辛さを指摘している。
美味い店は辛くてもそれらを実感出来る。
431. Posted by     2011年09月07日 09:42
>>430
お前は馬鹿だな。一生地ベタを這いずり回ってマズいもの食ってろよw
430. Posted by     2011年09月07日 09:40
味以前にこやつの文章を見た時点で人間味が不味いとわかるから問題ない、三流の人間が作るモノは所詮三流
429. Posted by snow_cat   2011年09月07日 09:40
1 ここの店主のブログに、回転すしで腐った(?)タコを食った話が書かれていた。
仮にも食べ物に関わる仕事に就いている人なら、
四の五の言わずに口に入れるのをやめるだろう。
それでも半分食ったと書いてあった。

その程度の料理人がやっている店ということ。
どう見ても適正な主観的評価にぶち切れるのもうなづける。

428. Posted by     2011年09月07日 09:38
 店主は、キラー・カーンの店で修行し直したほうがいいな。あのおっさん怒るのは、食べ物残したときだけだから。
427. Posted by     2011年09月07日 09:38
>>406
お前らも、たかが一店舗の主人のブログにガタガタぬかしてるわけだが?w
426. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:37
このコメントは削除されました
425. Posted by ミサキ   2011年09月07日 09:37



外国人参政権 応援してます ;-)



424. Posted by     2011年09月07日 09:36
食ってもみないで悪いレビューするのはやめれ。最低の行為だと思うぞ。
423. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:35
5 このコメントは削除されました
422. Posted by     2011年09月07日 09:35
ジャンクフードのラーメンで星二つなだけでもすごいだろ
421. Posted by     2011年09月07日 09:35
味以外でラーメン店を非難する奴はラーメン店でラーメンを賞味する資格がない。
420. Posted by     2011年09月07日 09:35
店長がスルー出来ないのはあれだと思うけど。

でも、評価する側にも多分に問題があると思う。
とりあえず、辛いって理由で低評価なのは論外だな。
辛くて風味がわかんなかったと書いているが、つまり味は評価出来ないわけじゃん。
この店は、四川料理店なわけだし、辛いのは当たりまえだから、そこで低評価にするのはなぁ・・・。
普段、まったく辛くない似非四川料理に口を慣らされてる弊害だろうか?

最低、辛くて食べれなくても口に入れれば味は分かるくらいになってから評価しろといいたい。
評価に主観がはいるのは仕方ないけど、評価する側も最低限のレベルには達して欲しいよね。
419. Posted by    2011年09月07日 09:35
ちょっwお前らwやめれw
点数どんどん下がってってんだけどw
418. Posted by クリティカル名無し   2011年09月07日 09:33
1 食べログ(笑)程度でこのファビョりようwww

しかも「常連を大事に」なんて言い出す店に、誰が新規で行くかよwwwwww

ま、つぶれるまで常連と馴れ合って、まずいラーメンをおいちぃおいちぃ食わせてろwww
417. Posted by 一般人   2011年09月07日 09:32
言い回しや火のつき方がシナくさい。
416. Posted by    2011年09月07日 09:32
味覚なんぞ人それぞれだろうに
一つの反論も許さないのか
どっちが小人だよ
415. Posted by    2011年09月07日 09:32
キレ芸で集客とは考えたな
414. Posted by    2011年09月07日 09:30
味は2点でも店主の評価は赤点だなw
413. Posted by     2011年09月07日 09:29
最近のラーメンって高いのね
412. Posted by    2011年09月07日 09:28
     ___ヽノ-――- 、 『・・・。』
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ. 向こうの人ですか・・・本場のプライドもあるんでしょうね
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ 沸点のよく分からない切れ方も意味不明の文章も外国人なら納得です
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ',
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 決して文句を言わず、何があってもニコニコ従順
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ この人の中の「日本人の美徳」ってこんな感じでしょうか?
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ 日本暮らし長そうなのに、イマイチ分かってないみたいですね
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 味がどうかは知らないけれど、雰囲気悪いと全てが台無し
     !::.. _     \!7_∠ く ̄´ 個人的にはちょっと遠慮したいお店かも、ですね
411. Posted by     2011年09月07日 09:28
暫定評価って書いてあるじゃん
それに万人の口に合う料理なんて存在しないだろうに
なんでこんなに発狂してんだ?
410. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:28
このコメントは削除されました
409. Posted by      2011年09月07日 09:27
>>405

支那人が支那料理なのでパクリではない。
 
408. Posted by あ   2011年09月07日 09:27
こんな店に常連とかおるんやろか?
407. Posted by     2011年09月07日 09:27
まあ、こういうのは本人は反論釈明できず、一方的に書かれるからね。
イラついて自分の店のブログに書きなぐっちゃうくらいなら本人の責任だし別にいいんじゃないか。
406. Posted by    2011年09月07日 09:26
一個人の主観的な感想にガタガタぬかすな。
器が知れるぞ。
405. Posted by shop   2011年09月07日 09:26
5 所詮サービス業だろ。
多種多様なお客様を批判すること自体間違い。
店主のレベルの低さを自ら露見させていてご苦労様。
多分、芸術家気取りなのだろうね。
ならば、支那のパクリであることが、自慢になるの?
404. Posted by      2011年09月07日 09:26
>>399

ただ「辛いだけ」と「辛くて美味い」の違いって理解出来る?

出来ないとそう感じるかもね。
403. Posted by にゃ   2011年09月07日 09:25
> 本当、今の世の中腐ってるよ!
>日本人の美徳は一体どこに行ったんだよ!
>進歩発展もいいけど、もっと大事なことがあるだろうに!
>もっと時間を大切にしろよ!

同感!日本の美徳である謙虚さはどこいったんだよ!昔もらった「VシュランNo.1」もいいけど、もっと大事なことがあるだろうに!もっと時間を大切にしろよ!
402. Posted by     2011年09月07日 09:25
たしかに小人ってあんまり使わない言葉だが
「なに小人ってw小者とでもいいたいの?小心者?w」とか草生やしてるバカは無知を自覚しろ
401. Posted by     2011年09月07日 09:22
ラーメンほど個人の好みが分かれる食いモンはないしな。
400. Posted by     2011年09月07日 09:21
どう見ても在チョンです。
本当にありがとうございました。
399. Posted by     2011年09月07日 09:21
まずいので星2つとかならわかるけど
わざわざ辛い方注文して辛くて味がわからないので星2つとかただの嫌がらせにしか思えん。
398. Posted by     2011年09月07日 09:18
日本に住んでる日本人が四川省に舌をあわせるわけないだろ
外国食は必ず合う合わないの話になる
だから普通は日本人向けに作り直す
本場の味で全員に褒められたいなら本場に店に出せばいいんじゃない
397. Posted by     2011年09月07日 09:17
孤独のグルメならアームロック掛けられるレベル
396. Posted by M   2011年09月07日 09:15
高評価のレビューは店主が書いたんだろ?
うちの会社の社長もやってるよ
だからレビューは参考にしない
395. Posted by     2011年09月07日 09:15
外国に料理持って行ったら変化させないと売れない
巻き寿司だって外国人は黒いもの食べないからって海苔を内側にして巻いてるし
394. Posted by    2011年09月07日 09:15
常連もドン引きだろw
393. Posted by 普通の日本人   2011年09月07日 09:15
日本人は、このような怒りかたはしない。

恐ろしいなこの店長、何かやりそう。

こんな店には、誰も行きたくないだろう。
392. Posted by あ   2011年09月07日 09:13
火病を目の当たりにしたわw
ほんと怖いwなに混入されるか分からない。
絶対行きたくないw
391. Posted by    2011年09月07日 09:10
小人ってのは中国語の蔑称だな
って事は店長は中国人か、道理で偉そうなわけだ
ちなみに意味は「徳の低い人、品性に欠ける人」とかそんな感じ
390. Posted by @   2011年09月07日 09:09
2009年フジTV東京Vシュラン
担々麺ランキングNo.1★
389. Posted by      2011年09月07日 09:09
日本人の美徳を語るやつって日本人の美徳が備わってない証拠だよな
ベラベラ喋ったりしねーだろ
388. Posted by    2011年09月07日 09:09
ユーザー向けコミュニティなんか見ちゃだめだろ。
387. Posted by 名無し   2011年09月07日 09:07
本場の味が合わない人もいるんだから意見の一つとして受け取ればいいのに
この反応はさすがにない

そしてお前らも食べログに変な口コミするなww
386. Posted by 朝鮮狗   2011年09月07日 09:07
カプサイシン切れて火病したのか(笑)

相変わらず欠陥人種だなケセッキはwww
385. Posted by 放課後の名無し   2011年09月07日 09:06
ラーメンなんて作ってる奴も食ってる奴も底辺だろ。滑稽で仕方ない。
384. Posted by 権六   2011年09月07日 09:06
店主。
キチガイのふりした売名行為ですね。
383. Posted by あ   2011年09月07日 09:06
やだ...この店長...すごく小物臭い...
382. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:05
このコメントは削除されました
381. Posted by neight   2011年09月07日 09:05
ラーメン屋の店主に飽きたから第二の人生を歩むきっかけ作りだろ?
自ら評判落とす→閉店→自殺 こんな感じ?
380. Posted by あ   2011年09月07日 09:05
ステーキけんの社長みたい
379. Posted by っっq   2011年09月07日 09:04
小人という言い回しとかわざわざ出てくる日本人の美徳とか
犬肉とか嫌な予感しかしないんだが。
378. Posted by     2011年09月07日 09:04
話し言葉で文章打つ人間は基本的に信用できない
377. Posted by     2011年09月07日 09:03
 
こいつは支那人だよ
 
376. Posted by ?   2011年09月07日 09:02
少なくともこの店には近寄りたくないな。こいつの視界に入っただけでブログで罵詈雑言言われそう。
375. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:02
このコメントは削除されました
374. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:02
このコメントは削除されました
373. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:02
このコメントは削除されました
372. Posted by あ   2011年09月07日 09:01
☆5評価してる「出拳」って奴
出拳の評価全部☆5だしあれ食べログの担当者か知り合いだろ

火消しに必死だな店主
371. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:01
このコメントは削除されました
370. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:01
このコメントは削除されました
369. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:01
このコメントは削除されました
368. Posted by あ   2011年09月07日 09:01
炎上マーケティングだとしたら煽りが下手。
マジ切れなら話にならない。
367. Posted by     2011年09月07日 09:00
この程度の書き込みで、ちっさい人間性だな
366. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:00
このコメントは削除されました
365. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:00
このコメントは削除されました
364. Posted by お前はもう死んで煎る   2011年09月07日 09:00
↓冷やし韓国食って落ち着けや朝鮮ボーイ。
363. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 09:00
このコメントは削除されました
362. Posted by saba   2011年09月07日 09:00
取り上げられちゃったかー
職場近いからたまに行くわ。
うまいけど辛い。
店主は普通の人だよ。
おまいらあんまりいじめんなよー
361. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:59
このコメントは削除されました
360. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:59
このコメントは削除されました
359. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:58
このコメントは削除されました
358. Posted by    2011年09月07日 08:57
規模の小さい一国一城の主ってこういう人いるよね。
一応そこの頂点だから、人の話に耳を貸さないし、そこにたどり着くまで苦労があったから、考え方が私怨に満ちてるっていう。
357. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:57
このコメントは削除されました
356. Posted by    2011年09月07日 08:57
鬼に金棒、馬鹿にインターネット
355. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:57
このコメントは削除されました
354. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:56
このコメントは削除されました
353. Posted by .   2011年09月07日 08:56
こんな荒んだ心じゃ、食べ物に雑味が混じるのも頷ける
一つの意見だと思って真摯に受け止めろよ
最初から美味いもん作れる店なんてまずないんだよ
352. Posted by 名無し   2011年09月07日 08:56
店主の反応も頭悪いが主観しかない食べ物の評価を万人に向けて発信する自称グルメ達も気持ち悪い
351. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:55
このコメントは削除されました
350. Posted by         2011年09月07日 08:55
ブログみる限り気が狂ってるみたいだな
辛さで脳味噌やられたか?
349. Posted by    2011年09月07日 08:54
怒り狂ってる店主の妙なテンションで笑ってしまったので
期待を込めて☆五つです
348. Posted by あ   2011年09月07日 08:54
この間前食べた「犬肉」に似てるな?!
の部分を総スルーなのがすごいな…
347. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:54
このコメントは削除されました
346. Posted by     2011年09月07日 08:54
店の外見と金払って乗せてもらった雑誌記事読んでくるアホ客
そんな安直な手段もネットで正直な感想が飛び交う今となっては通用しないからな
つか山椒は入れ過ぎるとしたが痺れて味わかんなくなるんだよね
そんな物は担々麺とは呼ばないし他に旨い店はいくらでもある
345. Posted by 総評   2011年09月07日 08:53
クチコミをチェックしたりブログを書けたりする時点で、気持ちはともかく時間に余裕はありますね、店のひと。
344. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:53
このコメントは削除されました
343. Posted by     2011年09月07日 08:53
小人とか中国人の言い回しだな。

日本人のことを小日本とか言ってバカにするのと同じように蔑称の事。
342. Posted by ^^   2011年09月07日 08:52
なんか沸いてますね^^
341. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:52
このコメントは削除されました
340. Posted by z   2011年09月07日 08:52
>327
そんなの旨くても行くわけないと思う
客は感情がないロボットじゃないんだから
339. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:50
このコメントは削除されました
338. Posted by    2011年09月07日 08:50
あーこの店の坦々麺食ったわー
1年位前に食ったわー

マジで。
本当に美味いとか不味いじゃなくってただただ "辛い" だけだった。
店出た後すぐ傍のコンビニ入って口直しにコーヒー買って飲んだわ。
337. Posted by     2011年09月07日 08:50
>327
記事もコメントも読まずあんたは何と戦ってるんだwww
336. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:50
このコメントは削除されました
335. Posted by    2011年09月07日 08:49
今日の店主のブログのタイトル


あたしって、ほんとバカ
334. Posted by     2011年09月07日 08:49
罵倒言葉として「小人」を使っている時点で日本人じゃないなぁと思ったが案の定か

コイツの言う「日本人の美徳」って要するに「出された食物に文句を言わない従順な気質」ってことだろ?
外国人に言われる筋合いじゃねーっていう
333. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:49
このコメントは削除されました
332. Posted by     2011年09月07日 08:49
店主の対応に星二つです
331. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:49
このコメントは削除されました
330. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:48
このコメントは削除されました
329. Posted by -   2011年09月07日 08:48
そもそもここ10年くらい、ラーメン屋が調子のっててうざい。何様のつもりだよ。まるで自分を職人だといいたげに威張り腐って。
たかがラーメン作ったくらいで調子のんな。
そういう態度だから下品な食い物扱いされんだよ。うまい寿司屋や高級レストランがそういう態度するか?
程度が知れるって奴だな。
328. Posted by    2011年09月07日 08:47
小人なんて煽り文句がでる時点でシナチョン
度胸の使い方もおかしいし
327. Posted by     2011年09月07日 08:47
旨い物を食いに行くのに店主の態度は関係ないし、食わないで悪いレビューして潰すのはやめれ。もしかしたら旨い店かも知れないのに、味見もしないで潰すなと。
326. Posted by     2011年09月07日 08:47
てか毛色の変わった味さえしてりゃ食いに来る奴は居るだろうが
全員が旨いと思って帰るわけじゃない
そのくらいの事も理解できてないクズがウチの味云々とか300万年早いわwww
325. Posted by     2011年09月07日 08:47
増えた★2評価に対する反応が気になるw
324. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:46
このコメントは削除されました
323. Posted by 名無し   2011年09月07日 08:46
こんなのが経営してる店には行きたくない
なんで今の日本はバカばっかりなんだよ
322. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:46
このコメントは削除されました
321. Posted by     2011年09月07日 08:45
小人なんて単語使ってる時点で日本人じゃない
320. Posted by     2011年09月07日 08:45
店で文句言えよってことだな
お前も「直接」言いたいんだろう?
319. Posted by     2011年09月07日 08:45
まぁ、叩いてる奴も、「実際食ってまずかったら」にしておけよw
318. Posted by 本山本   2011年09月07日 08:44
そんなことより
「坦々麺」ってTwitterで言ってみ?
317. Posted by     2011年09月07日 08:43
直接言えよっていうならせめてブログはコメント許可しとけw
316. Posted by o   2011年09月07日 08:43
ヤフオクとかもそうだけど
こういうので喧嘩する奴ってバカだよな
ヤクザの店なんか行くか
315. Posted by     2011年09月07日 08:42
ブログで犬肉がどうこう言ってて
日本人がどうこう言ってる。

つまり日本人ではない
314. Posted by     2011年09月07日 08:42
店の人を叩いてる奴もほとんどが行って食ったことないのばかりだしなぁ
同じくらいのアホさ加減じゃね
313. Posted by    2011年09月07日 08:41
日本人じゃないんだろ?
煽り文句がもろにあっち系で心にかすりもしないし。
312. Posted by    2011年09月07日 08:41
日本はダメだ、腐ってる、美徳が失われてると、偉そうに文句言ってる奴って大抵こういうのだよな。
311. Posted by    2011年09月07日 08:40
ヒント
美味しい店は食べログに頼らなくても人は来る
310. Posted by     2011年09月07日 08:40
ラーメンにコショウかける量が決められている店あったよね。違反すると退場だっけ。
309. Posted by     2011年09月07日 08:40
店主の文章が下品
つーかバカ過ぎ
308. Posted by    2011年09月07日 08:39
この程度のレビューで売り上げ下がると思ってんのかね。だとしたら店長の方がよっぽど小人だわ。
307. Posted by もりもり   2011年09月07日 08:39
心底気持ち悪いブログだな…
こんな店主が作ったラーメンなんぞ食えるかwww
306. Posted by    2011年09月07日 08:39
普段小日本って書いてるから、つい小人とか書いちゃうんだろうな
305. Posted by     2011年09月07日 08:38
>>304
ほとんどのラーメン店に行けないねw
変なプライド持ってる店が多いから。
そして、それを批評して喜ぶキモヲタ。
それがラーメン道(笑)
304. Posted by    2011年09月07日 08:37
痛すぎ
仮にうまくても行きたくないわ
こんな人をバカにしてる店
303. Posted by    2011年09月07日 08:36
辛いモンなんて人を選ぶから
辛いのが嫌いなだけで
評価さがる場合も多いでしょ。
この店主の根拠の無い自信は何処から来るの?
ラヲタに一番嫌われるタイプ。すでに敵に回したのでは?
302. Posted by     2011年09月07日 08:35
そもそもスレ立てるほどのことじゃないし、誰がスレ立てたのか推測すると、レビュー書いた本人が怪しいわけだが。
301. Posted by     2011年09月07日 08:34
あーでもこういうところに載せられちゃうと
「食いにいってみるかなー」
とかいう奴が出るかもしれんからいい宣伝にはなったんじゃないか?
俺は行かないが
300. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:32
このコメントは削除されました
299. Posted by     2011年09月07日 08:32
>293
直後に来なくていいって言ってるけどね
298. Posted by     2011年09月07日 08:31
旨い店なら人気になるだろ
味に自身があるなら
黙って精進せい
297. Posted by     2011年09月07日 08:28
ここまで言われると逆に行きたくなる。
店主の狙いはそこか。いや、でも一時的効果だし中長期的には逆効果か。

3人位で行って、2〜3口食って、うわーって言いながら店出たら(無論金は払う)店主どうなっちゃうんだろうな。頭壊れちゃうのかな どうやら半島系の人みたいだし

そんなOFFやりそうだな。
296. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:27
このコメントは削除されました
295. Posted by    2011年09月07日 08:27
食べログって、常連のなれ合いの場だろ?
294. Posted by     2011年09月07日 08:26
先日、Kさんから指摘されました。食べログなどに酷評を書き込む方の中には日式担々麺に「インパクトや辛さ」を求める傾向があると。どうやらお客様の中には想像したものとのギャップ、オーダーのミスマッチがある模様です。(ちなみにメニューは辛いものから辛くないものまで数種類あります)
そこで何日か日式担々麺をオーダーされたお客様に伺うと辛い方がいいというお客様が数名。激辛を勧めると結果はニンマリ!また来ると。今後は如何にも遠くからいらっしゃったように見受けられるお客様には、できる限り確認するよう努めたいと考えております!
当店は担々麺専門店です。しかしながら辛さ痺れの程度ははお客様によりマチマチです。そのため商売上、日式担々麺は辛くしていません!優しくホッとするような味わいです!

また油も取り除いているためさっぱりして、お客様によってはコクが足りないと感じられるかもしれません。そのため土地柄かお客様は品の良い方や女性、そして年齢層が高めの方が多いのが現状です。
ただ辛めやマイルドにしてほしいなどの要望には対処していますので、恥ずかしがらず、是非ドンドン聞いて下さい!コミュニケーション能力の高いお客様は、自分仕様の担々麺をそれぞれ召し上がられています。特別仕様は今後例としてご紹介致します。
以上、お気に召されない点もあるかと思いますがよろしくお願いします。


なんか引っかかる言い方する人だな
293. Posted by     2011年09月07日 08:25
>今度来たら他の店のように砂糖一杯入れてやるよ!
これは客を馬鹿にしているようで、逆に気遣っているのではないだろうか!?
「次来たときは砂糖入れて食べやすく仕上げるよ!言ってネ!」

みたいな?
292. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:25
このコメントは削除されました
291. Posted by     2011年09月07日 08:24
>>81より
>この間前食べた「犬肉」に似てるな?!
犬食べてるのって韓国人じゃね?
そもそも日本語がおかしいとこ多過ぎ、この一文でも「間前」って意味不明だし
290. Posted by     2011年09月07日 08:24
ウジテレビ繋がりってことは面と向かって不味いって言ったらヤクザに消されるかもしれないわけだ
289. Posted by     2011年09月07日 08:22
8月7日(土)
8月7日は、当ビル汚水漕清掃のため、休業致します。

なんで当日言うの?
馬鹿なの?
店なら1週間前には告知しとけよ
288. Posted by     2011年09月07日 08:22
こんな店主じゃラーメンの食材がやばいものだらけになってそうだな
287. Posted by     2011年09月07日 08:18
不味いと思ってもあり難がるのが日本人の美徳なのかい?
286. Posted by     2011年09月07日 08:17
>ちゃんと四川省まで食いに行った?

じゃあ四川省に店出せよw
285. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:16
このコメントは削除されました
284. Posted by     2011年09月07日 08:14
食べログって当てにならないレビューも多いから
店舗情報の確認には使うけどレビュー読まないな。


283. Posted by    2011年09月07日 08:14
辛いから評価が低いんじゃなくて単純に不味かったんだろ
気を使ってオブラートに包んた表現になってるだけで
282. Posted by     2011年09月07日 08:11
>えーっ!
>俺って「イケメン」?
>初めて言われた。

ミサワwwwwww
281. Posted by    2011年09月07日 08:09
もうラーメンにされちゃったろ、あきらめるんだ。
280. Posted by ☆2つです   2011年09月07日 08:08
どうやら辛すぎると言って低評価つけたうえ店の内観を貶されてブチギレてるみたいね


同じように☆2つけてる人のレビューを見たが辛さが足りないってレビューだった。
レビューなんて個人の感想なんだから一人の低評価レビューにキレることねえだろ。☆3が多いし、普通か良くて中の上レベルの店だろうよ
279. Posted by     2011年09月07日 08:08
店主ブログより

>昨日、毎週来る上海の女性、僕の後輩だって、超びっくり!
>小さい大学だからめったに会うこと無いんだよね!
>可愛いがってやろ!

逃げてー!
278. Posted by     2011年09月07日 08:05
担々麺食いに行って辛いから評価下げるっていうのも意味が分からない
ほんと最近自分の理解の及ばないことが増えてきた
277. Posted by     2011年09月07日 08:05
普通にちゃんとした文章の評価だった件

276. Posted by ウジいち押しのお店!   2011年09月07日 08:04
料理の味うんぬんより中国人に日本の美徳言われたのがビックリだよ!

寿司屋でネタが腐ってると因縁つけてタダ皿ありつくのはどこの国の美徳ですか?

こんな店がTVで高評価とか確かに世の中腐ってますね
275. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 08:03
このコメントは削除されました
274. Posted by カ   2011年09月07日 08:02
さーて、何ヵ月後に潰れるかな
273. Posted by     2011年09月07日 08:01
寿司の件は直接クレームいれてるじゃん。
お前らソースも読まないのか。
272. Posted by    2011年09月07日 08:00
人間少し成功すれば傲慢になるんだな
271. Posted by '   2011年09月07日 07:59
だからよぉ、基地外と馬鹿はブログ、ツイッターの類は禁止と言ってるだろうに。
頭悪すぎで店主自爆乙。
270. Posted by 善良な客   2011年09月07日 07:58
「食べログ」の口コミは信用できるな。
消費者の意見をちゃんと採用してくれる。
「ぐるなび」に店の都合が悪い事を書くと以下のメッセージが送られてくる。

>いつもみんなの口コミをご利用いただきありがとうございます。
>
>投稿していただいた下記レビューにつきまして、レビュー投稿ルールにより非公開にさせていただきました。
269. Posted by もつ   2011年09月07日 07:57
話題のウジテレビが一押しの店だぜwその時点でお里が知れるって訳よ。
味がどうか言う前に、食中毒と寄生虫に気をつけたほうが良い。
268. Posted by     2011年09月07日 07:54
 それなりに売り上げのある個人経営のラーメン店によくある事とはいえ大人気ないよな…

 自身の自己評価と世間の評価のギャップに対する反骨精神という点では大分前にこのブログでも取り上げられてた一食一万円の某ラーメン店の親父に通じる物を感じたのは私だけだろうか…(溜息)

267. Posted by     2011年09月07日 07:54
辛い食べ物はそれだけで食べない人も少なくないからなぁ
266. Posted by     2011年09月07日 07:54
>199
俺も担々麺について予備知識0だったから
「担々麺ってどんなもんだろ?」的なノリで
食べてみたらすっごい辛くてヒーヒー言いながらも全部食べた
旨いのは旨いんだが、あの辛さは自分的に無理
265. Posted by .   2011年09月07日 07:53
まあ興味湧く人もいるだろうし
近寄りたくもない人もいるだろうね
264. Posted by 名無しさん   2011年09月07日 07:53
「小人」、「犬肉食った」、「日本人の」
らへんのキーワードを組み合わせると大陸人であるという可能性が
263. Posted by 鳴る   2011年09月07日 07:53
行きたくない
262. Posted by 名無しパン   2011年09月07日 07:52
ってか81の犬肉って表記の時点で
高確率で糞チョンじゃん
俺にしか見えない文字なのか?w

あぁでも腐った味が犬肉みたいって事は
糞チョンの味覚じゃないのか
261. Posted by くっ   2011年09月07日 07:50
ここまでキレるからには味に相当の自信があるんだろう。お前らも食ってからモノ言え


どれほどのモノなのか食ってみたい・・
260. Posted by     2011年09月07日 07:49
日本人の美徳とか語りだしてるところみると
ちょっと自分に酔ってるんじゃないかな

テレビに出て天狗かね
259. Posted by    2011年09月07日 07:48
このタイミングで対抗して☆5の投稿してるの、どう考えても桜でしょ(笑)
258. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 07:47
このコメントは削除されました
257. Posted by     2011年09月07日 07:46
この店主、日本人じゃない気がする
相手のことを小人って罵るのあたり中国人や韓国人だろうなぁ〜…
256. Posted by スルースキルが足りない   2011年09月07日 07:46
 辛いだけで旨みがない。
旨みが出せないのを辛いので誤魔化す。
素材の悪さを辛さで誤魔化す。
そういうの最近増えたよね。
255. Posted by ひ   2011年09月07日 07:46
頭悪すぎでワロタ。店主一本釣りの☆1レビューが増えるだけだなww
254. Posted by    2011年09月07日 07:43
この店が3.5超ってことは信者やサクラがあげまくってんだろうなぁ
ラーメン屋の評価は宗教入るからまったく信用できない
253. Posted by    2011年09月07日 07:43
遊心さんは普通に不味いと思ったのでしょうね…。

252. Posted by    2011年09月07日 07:43
ラストワロタ
251. Posted by     2011年09月07日 07:41
たしかにレビューはまとも。店主はどうもめんどくさい人だけど、クズだとは思わない。店に行きたくなるなんてこともない。正直過剰反応してる奴もどうかと思う。
250. Posted by    2011年09月07日 07:40
ラーメンなんて馬鹿舌の食べ物だろw
トンキンしかくわねーよ
249. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 07:39
このコメントは削除されました
248. Posted by     2011年09月07日 07:39
「隙あらば、いつでもこのラーメンの批判してもよいのだぞ」ぐらいのセリフを吐く自信を持とうぜ!
247. Posted by     2011年09月07日 07:39
というかこういうレビューサイトはたかが参考でしょ
馬鹿にネットやらすなよ…

こういうがんこ親父みたいなのはネットやらなきゃいい
246. Posted by     2011年09月07日 07:38
小人って初めて聞く罵倒語だなw
東京ではよく使われてんの?
245. Posted by あい   2011年09月07日 07:38
私はラーメン屋さんに失礼だなと思いました。
なぜならラーメン屋さんのラーメンは、店によって違うからです。
ブログに暴露を書いた為紹介したラーメン屋さんはショックを受けたと思います。
244. Posted by     2011年09月07日 07:37
「正宗」というのは「正統派」とか「伝統的」といった意味だから
日本人に辛く感じられるのは当たり前なんだよな。
食べログの写真見たらわざわざ辛さ表示までしてあるのに。
243. Posted by    2011年09月07日 07:36
羅将ハンだから
母国にはもっと強烈な2人がいるとみた
242. Posted by 名無し   2011年09月07日 07:33
頭のおかしな店
241. Posted by     2011年09月07日 07:33
 

人を罵倒するときに「小人」という言い回しを使うのは中国特有のものです。
日本で言う「ちいせえ奴」なんてのとは全然次元が違い、
甲斐性無しとかゴクツブシとかそういうレベルの人格全否定するときの台詞。

豆知識でした。

 
240. Posted by a   2011年09月07日 07:33
ツイッターやらせたら逮捕されそうだな
なんか暴露しちゃって
239. Posted by 店主って   2011年09月07日 07:32
この店主の寿司屋での腐ったタコの件の方がひどく思える。
腐ったもの食べたとあるが、食中毒になった様子もないし。
238. Posted by     2011年09月07日 07:32
ラーメンって店側も愛好家も変な人多いよね
237. Posted by     2011年09月07日 07:32
日本で出すんだったら日本人の舌にあわせるくらいの努力をしろよ
236. Posted by     2011年09月07日 07:32
※230
日式はメニューに書いてあるだけ。ピーナッツはそのまま入ってるから見ればわかる。
235. Posted by    2011年09月07日 07:32
日本にある海外料理の店は大概日本人向けにアレンジされてるのに
現地民向けの内容でそのまま作ってたらそりゃ口に合わない奴出るだろ
というか現地の教科書通りの味の店ならこれといって魅力ないな
234. Posted by     2011年09月07日 07:31
どうでもいいラーメン屋に対してスレ立てるという行為が必死すぎるんので、的外れなレビュー書いたキモオタ本人がスレ立てて煽ったんだろうなとも思う。
233. Posted by     2011年09月07日 07:30
別にこれぐらい変な人いてもいいじゃない
232. Posted by     2011年09月07日 07:30
こども店長のおみせ?
231. Posted by 名無し   2011年09月07日 07:30
キャバ孃に俺の店すげえんだぜとか吹聴したばっかりだったとか
カップ麺化の打診が来てたとか
パトロンが新規店舗の出資を打診してきてたとか

その程度のことじゃろ
小人なんだからほっといてやれよ
230. Posted by    2011年09月07日 07:27
50代もちゃんと日式やらピーナッツやら山椒やらと詳しいからそれなりにラーメン好きなんだろう。
となると店主より50代の方が人格的に信頼できる文章だよなぁ。
229. Posted by     2011年09月07日 07:27
>>227
内装の悪口言ってないだろ
カレー屋っぽいって意見のどこが駄目なんだよ
カレー屋いいじゃねーか
228. Posted by クズすなあ   2011年09月07日 07:25
カプサイシン摂りすぎるとこうもキレやすくなるのか…良い見本だな
227. Posted by     2011年09月07日 07:25
本場の痺れる担々麺を「辛い」の一言で片付けられた上に
本質じゃない内装のことにまでケチを付けられてキレたんだろう。
店主は大人気ないがレビュワーも失礼。
226. Posted by     2011年09月07日 07:24
落ちワロタwwwww
225. Posted by    2011年09月07日 07:24
そもそも”バトルしますね”って
どうすりゃ勝ちなんだ。
お前の腕で黙らせる以外ないだろ
アームロックかけろとかでもないぞ
224. Posted by     2011年09月07日 07:22
「普段何食ってんだ?」

↑いや、担々麺ごときで何言い出すんだか…
223. Posted by ええ   2011年09月07日 07:22
批評は普通じゃないか
これで勝手にキレてる店には絶対行きたくないと思った
味云々以前に嫌だ
222. Posted by     2011年09月07日 07:21
まぁ、試行錯誤を重ねて完成させた担々麺を上から目線で言われて腹が立ったんだろう。
でも、普通の料理人ってのは何年も下積みしてやっとことで店を出せて、その上で客になにかかにや言われるもんだけど、それに対してラーメン屋なんぞ修行もなんもなしに自己流で、ぽっとやれるもんだろうにな。
ああ、だから、人間ができてなくて偉そうなのが多いのか。DQNあがり多いし。
221. Posted by     2011年09月07日 07:18
飲食店の大手チェーンの社員教育といい、けんの社長のツイッター発言といい、飲食店なんて味と下っ端の教育が良ければ誰でも天下取れるんだよ。

ただ、そういう馬鹿にインターネットでの書き込み方法教えた馬鹿がいたって話じゃね。
まぁこの店主の書き込みは、個人店ではやらないほうがいいレベルだと思う。
あと客の意向の辛さUPは確かに間違いだよ。
辛いの好き常連を大事にしたいなら、旨味まぜ香辛料をあと混ぜ用に置いとけばいいと思う。
220. Posted by 海原雄山   2011年09月07日 07:17
2 今度きたら砂糖をいれてやるよだと!?
この愚かものが!自分の作った味に自信が無いから動揺するのだ!
ふん…自分でも訳の分からぬものを客に出すとはな…
帰るぞ中川!
219. Posted by     2011年09月07日 07:17
四川省まで行かないわからない味なら合わない人もそりゃいるだろ

四川の人じゃなくて日本人が食べてるんだから

店長自身分かってるんじゃん
218. Posted by     2011年09月07日 07:16
子供ほどすぐ怒る
それに味覚ぶっ壊れてるラーメン屋ふぜいが何を言ってるんだ?
自分以外の意見はみんな悪か?
プププッ
217. Posted by     2011年09月07日 07:16
評価ひでえww

面白いけど、食べた評価なんだから実際に食べてから書くべきだとおもうけどなぁ。

悪乗りはいかんと思う。


216. Posted by    2011年09月07日 07:16
>小人って何だよww
>ちっちゃいの?
>小者もしくは小心者って言いたかったの?



ラーメン屋の店主は死んでよし,だけど
こいつもあほ
高校のとき漢文で毎度毎度出てきただろうが
君子の反対語だよ,低学歴め
215. Posted by あ   2011年09月07日 07:15
みんなで☆1つけて店主の反応見る祭りやろうぜ
214. Posted by    2011年09月07日 07:15
頭悪すぎて笑えないというか
なんかちょっと怖い
213. Posted by     2011年09月07日 07:12
店主は間違いなく星二つレベル
212. Posted by    2011年09月07日 07:11
辛いのは好き
だけど辛くて味が分からないレベルなら評価にも値しない
211. Posted by    2011年09月07日 07:11
なんたるキチガイ
辛いもの好きはファビョりやすいのってホントなんだな
どこにある店か知らんけど、近所にこんな店あったら店主に面と向かって「辛くて美味しくないです」って言ってみたいな
210. Posted by     2011年09月07日 07:11
この店主がちょっとアレなのは認めるが、わざわざここで取り上げるニュースか?
この手の奴は世の中にごまんといるだろうに
なんか私怨でもあんの?
209. Posted by    2011年09月07日 07:10
ヌタノレ号
208. Posted by     2011年09月07日 07:09
ラーメンオタクも、したり顔で的外れなコメントしたんだし、どっちもどっちだろ。

担々麺が辛いなんて常識なんだし、その程度の常識もないレビューする方もおかしい。

スレでは、キレた店主が責められているが、きっと担々麺に人生をかけて3.5評価もらってたんだろう。

日本は匿名で集団で叩く嫌な人たちがいるから、実名で何も意見を言えなくなった。

匿名集団の言論の自由は、実名の言論の自由を奪う。
207. Posted by    2011年09月07日 07:09
こいつ基地外
絶対会いたくないし死んだらいいなぁー
206. Posted by     2011年09月07日 07:08
えっと、

味はともかく店長の態度にムカついたので

☆★★★★

です♪
205. Posted by    2011年09月07日 07:08
四川料理の本場の味だしたらフツーの日本人は辛いって評価するだろう。
204. Posted by     2011年09月07日 07:07
馬鹿はネットやらせちゃ駄目
しかし腹の中にしまっておけない経営者が増えたよね
ツイッターにしろ、ブログにしろ、悪態吐く事がプラスになるわけねーだろ
203. Posted by       2011年09月07日 07:06
「辛い」って前もって頭でわかってても、食わないとどれくらい辛いかわからんし、
食ってみて辛過ぎりゃそう言う罠。本場の料理どーたらは関係無い。

食い物の恨みに関しては、日本人はキチガイじみてると知るべき。
202. Posted by    2011年09月07日 07:06
他の日の内容見ても割りとマジキチだった
201. Posted by     2011年09月07日 07:05
「四川省の人は辛いものばかり食べてるから怒りっぽいんじゃないの?」
って中国人の間でも言われてるらしい。
やっぱり辛いものは…。

にしても、店主の評価w
200. Posted by     2011年09月07日 07:04
「半端な情報流すな」
それが蔓延しているのは事実だけど、んなもんオレみたいなバカほどグイグイきたがるんだから止められるわけない。
ましてこの人メチャメチャまともにレビューしてるのにね。店への敬意に欠けたレビューでもない。
なのにクレームを言う事である面正しい情報が台無しにされる。オレよりバカ。
199. Posted by        2011年09月07日 07:00
>196
そりゃ、前もってわかってたって辛いのと美味いのは別だし、口に合うかどうかも関係無いからな。

そもそも、実食しなきゃ美味いかマズイか判断できんだろ。オマエはナニを言ってるんだ。
198. Posted by       2011年09月07日 06:57
やはり辛い料理の常食は精神に良くなさそうだな。
197. Posted by    2011年09月07日 06:57
なんで飲食店経営者ほどキチガイみたいな接客する奴多いんだろうね?
同じドロップアウトの脱サラ店主でも、何故か蕎麦屋ではそういう話聞かないのも不思議。
196. Posted by     2011年09月07日 06:56
自分で担々麺屋に行っておきながら辛いと文句垂れるとかw
195. Posted by       2011年09月07日 06:56
辛い料理に「辛い」って言われてなんでキレんだよ。フツーじゃん。「甘い」とかいわれてから怒れ。

194. Posted by     2011年09月07日 06:55
まぁ本場四川の料理ってのは
中国の人からみても異常な辛さらしいけどな
前にバイトに居た留学生曰くだが。
辛さのレベルがひとつふたつ他の中華料理から見ても上で、異常wwwって言ってた
そら、日本人からみたらカラすぎるだろうて
ま、そういう本格派で売ってるのなら
なおさらにこんなキレかたしたらダメだろうね
辛いのが当然、そういうものですから。
残念なことにお口に合わない人も居るでしょう。
位で止めとけと。
193. Posted by     2011年09月07日 06:55
美味しんぼの話を思い出すな
192. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 06:55
このコメントは削除されました
191. Posted by    2011年09月07日 06:54
小人を「こびと」と読んだら差別用語になるらしいな

どだい日本語としてありふれた表現ではなく、大陸語になるのだろうが
190. Posted by     2011年09月07日 06:54
これだけ沸点低いと早死しそうだなw
189. Posted by     2011年09月07日 06:53
職場から徒歩1分だから2回行ったことあるけど美味しさが理解できなかったから2度と行かない

でも昼はいつも行列できてるな
188. Posted by    2011年09月07日 06:53
レビューってそういうもんやん
客が宣伝してくれることとちゃうで
感じ悪い店やな
187. Posted by    2011年09月07日 06:50
まぁ間違いなくこの店主は小人の本来の意味がわかってない
186. Posted by      2011年09月07日 06:49
店主の反論は正直どうでもいいな
当人流に言うなら小人vs小人の口喧嘩ってかんじ
余談だけど、レビュー見てて自分が気に入ってる店が低評価だと結構傷つく
185. Posted by あ   2011年09月07日 06:47
バカなラーメン屋‥
184. Posted by     2011年09月07日 06:47
このブログ見たら逆に避けられるだろw
ブログもツイッターもインターネットなのに痛い人丸出し
183. Posted by    2011年09月07日 06:45
この度胸のねえ小人が!
182. Posted by    2011年09月07日 06:44
実力の無い頑固親父はタチ悪い
181. Posted by     2011年09月07日 06:43
みんなもレビューしようぜ!主に店主の評価が必要だな!ww
180. Posted by ちょ   2011年09月07日 06:43
1 このバカ反論でこの店に行くことは絶対になくなった。こんなヤツの作るもんがウマいハズがない!
179. Posted by     2011年09月07日 06:42
都心はあいかわらずラーメン店競争が熾烈だな
行列があってもうまいとは限らんし
レビュー0でもうまい店もあるし
こればっかりは自分で食べてみないとわからんなあ
178. Posted by     2011年09月07日 06:42
批判が怖くて店なんてやってんじゃねーよ

早くお店が潰れると良いですね!!
177. Posted by    2011年09月07日 06:41
3.5点が多いみたいだから、それなりに美味い店なんだろうけど
店主が1点で、10点満点中4.5点の店って感じだね。
176. Posted by     2011年09月07日 06:41
こいつもうブログの該当記事消してるじゃねーかwww
しかもその前には他店に文句付けてる日記書いてやがるwww
アホすぎてどうしようもないなwwwwwww
175. Posted by    2011年09月07日 06:41
この平成の時代に罵倒で「小人」を使うのは中国人の発想
174. Posted by      2011年09月07日 06:40
おのれ、生意気な士郎め
173. Posted by     2011年09月07日 06:39
>>148

ウチのは器でかいよ!(店主!)
172. Posted by     2011年09月07日 06:39
まあレビューの人も壁だのトイレだの気に入らなかったのはわかるけど一言二言多いとはおもう
だけど店主の態度もないわ、自画自賛したして普段何食ってんだとか、そんなに立派な人なのとかワロス
171. Posted by     2011年09月07日 06:37
味の調整に上白糖を使うのは日本風って言うより広東風になるのではないのかな
良くは知らんが
170. Posted by 名無し   2011年09月07日 06:36
この店主を見るにろくな店じゃないな。
169. Posted by    2011年09月07日 06:35
まさにチキンラーメン
168. Posted by     2011年09月07日 06:34
スルー力の無い大人の典型じゃねーか
まあ話題になったぶん宣伝になって良かったじゃん

俺は食い行かねーけど
167. Posted by     2011年09月07日 06:33
あんまり叩くと
一気にライフが0になるだろ(´・ω・`)
166. Posted by     2011年09月07日 06:31
評価は他人にしてもらうものであって自分でどうこうするものではないだろう・・・
どんな評価であっても受け止めるべき
165. Posted by     2011年09月07日 06:31
おまえら、一斉に☆ひとつ付けたりすんなよw
164. Posted by     2011年09月07日 06:30
ラーメンに限らず、レビューなんてものは高評価も低評価も普通はさっぴいて見るものだろうけどな
世の中には、うまいまずい以前に「食えない」ってのも存在するんだぜ
辛いってくらいで目くじら立ててもしょうがねえや
163. Posted by     2011年09月07日 06:30
はやくつぶれるといいのにね
162. Posted by    2011年09月07日 06:28
この店主はアウト
161. Posted by     2011年09月07日 06:26
余り他に突っ込まれてない方向で攻めてみる。

『常連は大切にする』ってクズだなw
その『常連』も、初めは『一見』から始まってるってのになw
どこぞの『店のマイルールしか認めない』馬鹿のレベルだな。

160. Posted by        2011年09月07日 06:26
ラーメンごときでねぇ・・・
159. Posted by    2011年09月07日 06:26
ラーメン屋やってる奴なんて皆こんなのだよ
158. Posted by こびとづかん   2011年09月07日 06:25
「クロシャーツウデクミ」
ラーメン屋に住みつくこびと、カメラを向けられると腕を組む習性がある。
157. Posted by     2011年09月07日 06:24
商品として表に出すからには批判されるのは覚悟しなきゃいかんでしょ
156. Posted by     2011年09月07日 06:23
うまいラーメン屋があったとしてもたかがラーメンなんだよ
勘違いしてもらっては困る
155. Posted by     2011年09月07日 06:23
店主香ばし過ぎワロタ
154. Posted by    2011年09月07日 06:22
こんな気にしてんのかwww
評価高いやつ自演してる可能性もあるで
153. Posted by LAMENTO   2011年09月07日 06:21
羅将ハン噴いたw
北斗二部で俺の好きなキャラだぜ

それはさておき
この店主はマジキチだな

反論の仕方が稚拙過ぎる

「参考になります。また来てくださいね」で済ませろよ…
152. Posted by     2011年09月07日 06:21
ラーメンごときででかい顔すんじゃねーよ
あくまでたかがラーメンだ
151. Posted by あ   2011年09月07日 06:20
ラーメンの分際で高すぎ
好きではあるけど大して手間がかからないんだからもう少し安くするべき
150. Posted by     2011年09月07日 06:18
居るよね、擁護意見しか受け入れられない奴
批判こそ真摯に受け入れてこそ、より良い物になっていくのに。

客に辛いって言われてんだから、少し味を見直そうとか、辛いの苦手な人向けに新しいレシピ開発をしようとか思わないんだろうか。
149. Posted by     2011年09月07日 06:17
ラーメン屋の店主ってなんでキチガイ多いんだろ…
148. Posted by     2011年09月07日 06:15
器が小さいな…
147. Posted by あ   2011年09月07日 06:13
ラーメンナビっていうサイトは信用するな。
次念序?だったか、つけ麺だけって知らずに並んでチャーシュー頼んだら焼きハム煮てない卵親指サイズのり麺だけ大量スープうっすい代物で980円取られた
調べ直したら悪評価禁止で店の自演だらけの糞サイトだったわ。
146. Posted by    2011年09月07日 06:11
2 羅将ハン感じ悪いなぁ〜
145. Posted by     2011年09月07日 06:10
なんつーか、テラ牛丼といい、とろけるチキンといい、バードカフェといい、ふらんす亭といい、外食業界マジ腐ってるな。
キチガイの店はどんどん潰れて欲しいわ。
出張行くとどんな店か知らずに入るからな。
知らずにこんな店入ったらと思うと怖すぎるわ。
144. Posted by     2011年09月07日 06:10
辛いの食べ過ぎてどっかいかれてるんだろうどっかみたいに
赤坂にある四川料理店のランチで坦々麺食べたことあったけど感想が同じだな。
辛すぎて他何も感じ取れないで美味い不味いじゃなく辛いだった
四川飯店のよりもっと辛かった
143. Posted by た   2011年09月07日 06:08
1 だいたいラーメンごときでいっぱしの料理人きどりかよ!図に乗るのもほどほどにしろよ!しょせんラーメンなんておやつ以下だろ!!アホが!ゴミ餌作ってるくせに何えらそうなこと言ってるんだ?
142. Posted by     2011年09月07日 06:08
人格的に無理な店はうまくても行きたくない
真面目に味以前の問題
141. Posted by a   2011年09月07日 06:02
>>134

大当たりすぎて言葉もでない。

あえて一言言うなら!高カロリーすぎて食えたもんじゃないな。
140. Posted by 一般人   2011年09月07日 06:01
グルメサイトのレビューは役に立つだろ

このブログはやっちまったな、行く行かないよりこいつとは関わりたくないレベル、日本人の美徳とかw自分見ろよ
139. Posted by     2011年09月07日 06:01
真面目にレビューしてくれた人に対して差別用語で罵倒するような人だから
常連に対しても心の中ではクズ呼ばわりしてるかもしれないね
138. Posted by 0   2011年09月07日 06:00
直接友人等から聞いたならともかく、
相手の顔も分からないネットの書き込みに何真に受けてるんだか
美味そうと思ったら評判関係無く行けば良いんだよ
知ったかぶりに批評する奴、書き込みにキレる店主どっちもどっちだわ
137. Posted by    2011年09月07日 05:55
素朴な疑問だけど、ラーメン屋の主人ってなんで態度の悪い人が多いの?
136. Posted by      2011年09月07日 05:54
文章でめちゃ褒めてて、星は1つ
本文で散々文句書いて星4つ
とかそんなレビューが増えそう。
135. Posted by -   2011年09月07日 05:54
レビュー普通過ぎてわろたw
自分が美味いと思えなかった理由ちゃんと書いてるじゃねえかw

店主wwキチガイwwww
134. Posted by     2011年09月07日 05:54
ラーメンなんてジャンクフードと同じで最低レベルの食い物だぞ
味オンチの若い奴だけターゲットのゴミクズ食だよ
133. Posted by     2011年09月07日 05:53
>>119
朝鮮か中国なのかはっきりしろよ
132. Posted by    2011年09月07日 05:52
そっとしといてやれよ〜ぉ
131. Posted by 名無し   2011年09月07日 05:52
確かに命懸けて経営してる側からすれば、ただの個人の感想を上から目線で評価つけるやつなんてむかつくだろ。
ここまで怒らせるってどんなひどいこと書いたんだよ、ってレビュー見たら至って普通の内容だった。
130. Posted by     2011年09月07日 05:51
「2点評価のお客様、満足させられず申し訳ありません。
色々な好みに沿えるように多様なメニューをご用意していたのですが、それが仇となったようです。
宜しければ、もう一度店にお越し下さい。
今度はお客様の好みを聞いた上で、オススメのメニューをご用意致します」

ぐらい書いてれば評価違ったのにな
129. Posted by     2011年09月07日 05:51
特になし
128. Posted by     2011年09月07日 05:49
フジテレビランキング1位ってだけで、おおよその見当がつく
127. Posted by    2011年09月07日 05:49
あれだ、やっぱり唐辛子は人間の頭をおかしくするんだよ
126. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 05:49
このコメントは削除されました
125. Posted by     2011年09月07日 05:47
中国人だとわかるとより一層行きたくなくなる。

台湾の人が作った中華料理は美味しく食べられるのだが中国人が作った中華料理は何故か口に合わない何故だろう?
124. Posted by      2011年09月07日 05:46
おっさんの頭が悪いかどうかなんてどうでもいい
味さえ良ければな!
123. Posted by     2011年09月07日 05:44
この店の店主が北斗の拳オタだってのは分かった
122. Posted by     2011年09月07日 05:43
レビューの荒れ方に笑った
121. Posted by     2011年09月07日 05:43
犬食べたっていってるしこの店主ひょっとして・・・。
120. Posted by     2011年09月07日 05:43
辛いのが苦手な人もいるしな
むしろ、辛いことが不評の原因なんだから、辛くないメニューを用意するとか
あるいは既にそういうメニューがあるなら、辛いほうのメニューには警告文を書いておくとか
そういう改善につなげられると思うけどな
119. Posted by あ   2011年09月07日 05:40
もうどう見てもちょん確定だろwww
とっと中国帰れよ


だいたいフジテレビのランキングだろ?今それ旬のネタじゃんwww
118. Posted by     2011年09月07日 05:39
情弱のおっさんがネット使うとこうなる
117. Posted by    2011年09月07日 05:39
一度だけナンバーワンになったからってみんながみんな絶賛すると思ってんのかこのDQN店長は?
低い評価されてキレるなら初めからレビューサイトなんかに載せんじゃねぇよ。
116. Posted by      2011年09月07日 05:39
羅将ハン?
北斗好きなの?
115. Posted by     2011年09月07日 05:38
店主あほすぎワロタw

こんな奴がやってる店ですよ、って宣伝したら一気に客減るだろうな
114. Posted by     2011年09月07日 05:38
またDQN飲食屋か
113. Posted by あほらし   2011年09月07日 05:37
5 なんだ中国人の通常営業か
112. Posted by     2011年09月07日 05:37
寿司屋のタコでは
実際に吐いたわけでもなさそうだし
食中毒で下痢になったわけでも無いようなのに
まあひどい書きっぷりだよね
ラーメン屋の人
111. Posted by あああ   2011年09月07日 05:37
>>95
かばうとかじゃないけど
なんかさっきから日本人じゃないとか言ってる奴がいるから書くけど
大学なら中国からの留学生とかいるだろ普通
面白がって叩く前に少しは頭働かせろよ
110. Posted by    2011年09月07日 05:34
食券制なのに食い逃げされるってどういうこと?
追加注文だったら注文時にもらうとか
品物と交換で支払ってもらえば良かっただけなんじゃないの?
109. Posted by     2011年09月07日 05:34
もうこういうカスは店の看板下ろしてマンセーしてくれる常連(笑)だけ自宅に招いてやってりゃいいよ
108. Posted by     2011年09月07日 05:34
いっぺん来来亭で修行してこいよ
107. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 05:34
このコメントは削除されました
106. Posted by     2011年09月07日 05:33
山椒系の辛さは俺無理だわ
そういうの書いてあるいいレビューじゃないか
105. Posted by    2011年09月07日 05:33
今日から東京出張なんでいってくる。
汁なし注文後にトイレの場所聞いて不便ですねつって、
帰り際に
辛すぎて風味がわからなかったあと内装はカレーやっぽいすねw
って言えばタダ食いできるかなw
104. Posted by     2011年09月07日 05:31
食べてもないのに遊びで評価付ける奴が一番の屑
103. Posted by     2011年09月07日 05:30
って言うかわざわざこのブログで取り上げるほどのニュースか?
何か個人攻撃にも思えて気持ち悪いわ。
102. Posted by     2011年09月07日 05:29
店長が回転寿司屋(たぶんライバル店)で
板前と店員に(とたぶん客にも)囲まれた中で
「臭い」とか「吐く」とか悪態つきまくって
詫びさせて三皿タダにしてもらって
アレで済むと思うなと
ブログに書いているようなことをすれば
「ウチのお客さんとしては満点」と
そう言いたいわけですね
101. Posted by 名無し   2011年09月07日 05:28
1 ☆二つごときで怒る暇があったら☆三つ四つ評価してもらえるように値段や味に一工夫しる!
100. Posted by     2011年09月07日 05:28
どうでもいいけど夜に見るもんじゃねえな。
腹減った。
99. Posted by 僕イケ麺   2011年09月07日 05:28
これがきっかけで、このお店はつぶれましたとな、めでたしめでたし「終」
98. Posted by     2011年09月07日 05:27
店主がマジキチなのは間違いないが
店側の視点からすれば気持ちはわからなくもない
まず食べログってサイト自体が糞だから
97. Posted by     2011年09月07日 05:26
361 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/07(水) 01:15:15.08 ID:RQMr/ap+0
グルメサイト()に評価とか書いちゃう人も糞だが
この店主も相当だね。似た物同士だろうから、仲良くやれよwww

コイツ何いってんの
96. Posted by     2011年09月07日 05:25
ここで食ったことあるけど正直微妙だったよ
なんか臭みが強くてその割りに味が薄めで
客層無視して無駄に上品な感じ
値段を考えればはっきりと地雷だね
☆2ってのは評価として妥当だよ
95. Posted by     2011年09月07日 05:24
>>44
あら、中国人確定してらっしゃる
94. Posted by     2011年09月07日 05:24
炎上マーケティングだろ
93. Posted by     2011年09月07日 05:22
辛いと言ってるだけで不味いとは言ってないだろ
92. Posted by     2011年09月07日 05:22
蛆テレビに取り上げられたと自慢毛に語ってる店はそれだけでマイナス評価だから仕方ない
91. Posted by     2011年09月07日 05:22
カレー言われるわ
遊び場にされるわ
90. Posted by SON   2011年09月07日 05:21
ジャンクフードの店長なんて低脳な野心家の象徴
下積み時代の恨み辛みを店長に成り上がった途端
周囲に当り散らすDQNの集り
当然食への造詣も無ければ衛生管理について理解してるわけも無い
風評で潰されるか食中毒で潰れるかの違いだけ
89. Posted by     2011年09月07日 05:20
もともとこういうのは原価率の低いものだけど
ちょっとこれはひどくね?
150円もかかってないよこれ
88. Posted by あ   2011年09月07日 05:19
じゃあレビューサイトに店載せるなよアホンダラ
87. Posted by キレ所が分からない…   2011年09月07日 05:18
何でこんな普通のレビューに店主キレてんだ?

そんなに辛い言われるの嫌だったのか?

86. Posted by     2011年09月07日 05:17
食べログは総合評価が3以上あったらほとんど問題ない
それより上は自称評論家の些事な評価だから無視して良し
3を切ると注意すべき
85. Posted by     2011年09月07日 05:16
やたら切れてるからどんなレビューかと思ったら至って普通じゃん…
汁ありだとまた違ったのかも知れない…
って全否定してるわけでもないし

てか日本人は元々直接言わんよ
84. Posted by     2011年09月07日 05:12
結局口コミってあてにならんよな、特にラーメン屋とカレー屋
なんでそんなに有難がるんだか
83. Posted by     2011年09月07日 05:12
ラーメン屋なんてこういうのばっかって皆気づいてるから、いつまでたっても外食の底辺って馬鹿にされるんだよ。
82. Posted by     2011年09月07日 05:10
あ〜あ
ここでも取り上げられちゃったよw
81. Posted by     2011年09月07日 05:09
ネットで近辺のラーメン屋の評判チェックして
評価の高い店入ってみたら酷すぎた思い出
(客はいないしメニューも味も至って凡庸)

どういう人の票かも分からんのだから
全体の評価が高かろうが低かろうが
まったくアテにならんよ
80. Posted by     2011年09月07日 05:05
>クレーム
100人から先は覚えていない!

とか言えば面白かったのに・・・・・。
ラショウ ハン

79. Posted by      2011年09月07日 04:59
客商売なのに客に喧嘩を売っちゃあいけねえよ
78. Posted by 名無しさん   2011年09月07日 04:59
食べログ見たけど見事に荒らされてるな。

一回行った事あるけど、ここは量が少ない割に値段が高すぎた。
ここで心を入れ替えてちゃんとしたの作って欲しいな。

77. Posted by     2011年09月07日 04:59
>>72
ネットとかの評判の店いってがっかり
なんとなく入った店が気に入って常連に…

ってのは普通にあるよね。

そしてそのよく行った店が閉店するとすごいショック orz
76. Posted by     2011年09月07日 04:57
直接言えって
食べログの意味分かってないだろ
直接言ったら直すのか?あ?
75. Posted by    2011年09月07日 04:56
>55
中国人の美徳は自己愛と無反省ですww
74. Posted by おしょ   2011年09月07日 04:55
店主中国人なのかな?
73. Posted by     2011年09月07日 04:55
外食って一番って信頼が求められるはずなのに
やってるのはクズばっかりだからな
小物なのはお前だろっていうこと
72. Posted by    2011年09月07日 04:54
ネット評判どころか地域の評判レベルでみんなにまずいといわれ続けていた店がある。
家族も友達もあんなとこで食うなと言われてもためしに一回食べたが別に普通だった。
あれなら街中に行けばもっとまずい店がいくらでもあるくらいだった
評判なんてネットでも現実でも関係なくあてにならないね
71. Posted by     2011年09月07日 04:53
結局
どんなに謙虚に意見をいっても
キチガイがからんでくるときはからんでくるって教訓

触るな危険
70. Posted by    2011年09月07日 04:52
>>50
冷まさずに熱々のうちに飲むもんなんじゃないの?
69. Posted by      2011年09月07日 04:52
小人って小物の中国人がたまにつかう罵倒だねw
68. Posted by ウジ虫ネガキャン工作員は駿河屋を利用するな   2011年09月07日 04:51
ヤクザみたいな麺屋さん
まるで駿河屋を攻撃するウジ虫ネガキャン工作員のようだ
67. Posted by     2011年09月07日 04:51
いくら腹がたっても愚痴なんかブログやチュイッターで発信するもんじゃないよ
66. Posted by あ   2011年09月07日 04:51
普通の客はいい色と誉めるって書いてるが、普通の客はそんな事いちいち言わないと思う。
65. Posted by     2011年09月07日 04:51
この年代は大抵キチ外
ネットをやらせると
それが露呈する
64. Posted by     2011年09月07日 04:50
コメント欄ねーのかよ
ここの店主はクズだな
潰れろ
63. Posted by    2011年09月07日 04:50
オフ会でメンバー募って、十数人かで押しかけて、その場でまずいまずい言いまくって警察沙汰にでもすれば一気に潰れるな。
62. Posted by    2011年09月07日 04:50
ブログの反響で店が潰れたら面白いな
61. Posted by うーん   2011年09月07日 04:49
この店主の言葉や心構えが良くないのはどうかと思うが、食べログにカレーカレー書いてるやつもどうかと思う。
なんか10代の子どもみたい。
60. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 04:49
このコメントは削除されました
59. Posted by あ   2011年09月07日 04:48
辛い時は砂糖入れる発想も凄いね。しかもそれが日本流ときた。おつむ弱すぎwww
58. Posted by 名無し   2011年09月07日 04:48
自信があるなら気にすんなよ
57. Posted by     2011年09月07日 04:47
昔はラーメン好きだったけど、
年々味が濃い方へシフトして行って付いていけない。

…歳かな
56. Posted by     2011年09月07日 04:46
自分を棚にあげ人を批判できる人って、正直精神病患っていると思う。
55. Posted by      2011年09月07日 04:45
中国人の美徳は一体どこに行ったんだろうね
54. Posted by      2011年09月07日 04:45
美徳無い奴等に限って
自分が一方的に特するように美徳求めるよなw

お互い謙譲するから成り立つんだがの
53. Posted by     2011年09月07日 04:44
絶賛しか受け付けない店かw
頑固オヤジの店にも飽きたし流行るかもなwww
52. Posted by     2011年09月07日 04:44
>>44
うわぁ…

馬鹿で恥知らず、そんな奴は一度も誉めたらダメって例だな
51. Posted by     2011年09月07日 04:43
小人って言葉を叩いてる奴はよっぽど学が無いんだな。
器の小さい奴って意味で使われているだろうがw
50. Posted by     2011年09月07日 04:42
ラーメン屋って自信過剰が多すぎ。

ぬるめでって言っても熱いスープで出してくるそこのお前の店!

熱々が一番とかアホか。
スープ冷ましてるうちに麺が延びるんだぞ。覚えとけ。
49. Posted by     2011年09月07日 04:42
44
・・ああ、あちらの方の方ですか
日本人じゃないとわかって一安心だわw
48. Posted by     2011年09月07日 04:42
辛口とか言って山椒使ってオレの店斬新!とかやってる店が増えたな
アホか

あとラーメン屋ならラーメンで黙らせろよ
47. Posted by 巨泉のこんな店いらない   2011年09月07日 04:41
日本の美徳って言うなら和食の店をやれば?
何故、坦々麺なの?
馬鹿なの? (以下略)
46. Posted by     2011年09月07日 04:41
別にわざわざ取り上げるようなものじゃない
45. Posted by あ   2011年09月07日 04:41
評価ってもんは、店主がするもんじゃない。客がするもんでしょ。この程度の主観的な意見に腹立てるくらいなら、その程度の店って事か。
44. Posted by このコメントは削除されました   2011年09月07日 04:40
このコメントは削除されました
43. Posted by     2011年09月07日 04:40
>40
類は友を呼ぶというとおり、この人の言葉に眉をひそめる人は近づかないでしょうね

同じような人しか周りにいないんでしょうね
42. Posted by あ   2011年09月07日 04:40
みんなくれぐれもこの店に星一ついれるなよ
41. Posted by ☆★☆   2011年09月07日 04:39
こんなキチガイらーめん屋、面白いからどんどん煽れば良いよw
40. Posted by     2011年09月07日 04:38
うちを「内」って……
身内、誰も突っ込んでくれないんだな
39. Posted by あss   2011年09月07日 04:38
チョンがよく小日本だの小って使いたがるが
やっぱあっち系の人なんだろうか
ウジ的にも
38. Posted by    2011年09月07日 04:38
「美徳」とか「小人」とかなんかキモイな
37. Posted by    2011年09月07日 04:37
ラーメン屋はこんなんばかりだろ。
オレも経験した。だからいかない。
その点うどん屋は絶対安心だから。
36. Posted by     2011年09月07日 04:37
綺麗なオチで
35. Posted by    2011年09月07日 04:36
痛いニュースになるなんて
☆☆☆☆☆
もんだな
34. Posted by い   2011年09月07日 04:36
1 これは威力営業妨害で訴えていいレベル。
勿論ここを。

『威力営業妨害』
33. Posted by き   2011年09月07日 04:35
お前キモイ
32. Posted by    2011年09月07日 04:35
久々のふたけた!!
31. Posted by       2011年09月07日 04:35
また蛆テレビが関わってんのか
30. Posted by    2011年09月07日 04:34
どこが敵意むき出しなんだよwww
29. Posted by     2011年09月07日 04:33
>>26
ビールでうがいとか、まさかと思うが、このノリだとその場で吐いてそうだよな…
28. Posted by     2011年09月07日 04:33
カレー屋で「辛いねえ」って口にしても「内のカレーが辛いって言う前に、ちゃんとインドまで喰いにいった?」って言われたことないわ
27. Posted by 佐藤健   2011年09月07日 04:32
きちんと「主観」で評価すると言っている人間に対して何故ここまで暴言を吐くのか理解できない
26. Posted by    2011年09月07日 04:32
ブログ見たけどDQNくせー…
寿司屋の話とか臭いと思いながら食って、その後に指摘
食ったの1枚なのに結局3枚タダにしてもらってまだ足りないって…
本当は腐ってないのにごねただけじゃねえの?
25. Posted by N   2011年09月07日 04:32
そもそも、『名店30』なんて番組が独自(勝手)に選んだ店だぞ!
24. Posted by    2011年09月07日 04:31
>小人ってあんまり使わない表現だけど流行ってんの?

「小者」くらいの意味で使ってる人はいる。
23. Posted by     2011年09月07日 04:30
ちゃんと○○まで食いに行った?

が、コピペになりそうw
22. Posted by     2011年09月07日 04:30
食べログ見たらすでにアクセス数15万くらいあって吹いた
21. Posted by     2011年09月07日 04:28
勘違いラーメン屋が多すぎる。
自分を職人だと思い込んでいる。
すぐ腕組んで大層らしい態度するくそ野郎!
バカが多いよ、ラーメン屋。
20. Posted by     2011年09月07日 04:27
>この度胸のねえ小人が

小人ってあんまり使わない表現だけど流行ってんの?
あと「内の」がちょっと気になったかな「ウチの」って書くことの方が多くね?
19. Posted by    2011年09月07日 04:25
こびと
と読んでしまったw
18. Posted by     2011年09月07日 04:21
こんな店は潰れた方がいいよ
客商売に向いてない
17. Posted by まさかの   2011年09月07日 04:19
ふたけた
16. Posted by カービィ   2011年09月07日 04:19
こんな時間に更新か
15. Posted by     2011年09月07日 04:19
こんな時間にどんな更新かと思ったらくだらなさすぎ
14. Posted by     2011年09月07日 04:19
11
お前の方がよっぽど底辺
13. Posted by       2011年09月07日 04:18
チョンフジテレビが一位をつけるから
捏造で朝鮮系なんだろうよw
12. Posted by    2011年09月07日 04:17
まあ店主の気持ちも分からんでもないわ
11. Posted by       2011年09月07日 04:16
だってラーメン屋やる奴も底辺屑だし行く奴も同類のアレだからなwww
10. Posted by     2011年09月07日 04:15
最近は何でもランキング付けられるから
商売やってる奴はうざいだろうな
しかも点数付ける方も偉そうだし
行く方からしたらいいけどね。
9. Posted by    2011年09月07日 04:13
ふーん
8. Posted by      2011年09月07日 04:12
不特定多数の人間が目にするって前提を忘れた書き込みはたまにあるな
そういうのは評論家気取りウゼーって思う
7. Posted by    2011年09月07日 04:10
超絶どうでもいいわ
6. Posted by だぜ   2011年09月07日 04:10
どうでもええよ
5. Posted by あ   2011年09月07日 04:09
ひとけた
4. Posted by      2011年09月07日 04:09
粘着が悪意を持ってレビューすることはままあるけど
3. Posted by    2011年09月07日 04:09
有名ラーメン店って評価が悪い事で有名って意味だね
2. Posted by d   2011年09月07日 04:08
乙 dc10
1. Posted by      2011年09月07日 04:08
どうでもよくね

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク