2010年09月27日
スクエニの新作フロントミッションが酷評の嵐
1 名前: 思想家(catv?):2010/09/27(月) 05:38:06.64 ID:fRufu1kMP ?PLT
スクウェア・エニックスが満を持して発売した『フロントミッション・エボルヴ』が、インターネットショップ『Amazon』で酷評の嵐になっています。『Amazon』のレビューを見る限り、『フロントミッション・エボルヴ』を購入した多くのプレイヤーが、期待を裏切られたと感じているようです。なぜなのでしょう?
『Amazon』のレビュアーのなかに、「レビューを見てみると、評価が低いのはFMのファンの方々で評価が高いのは私のようなFM初プレイの方々という傾向があります。このことからFMファンの方々は買わない方がいいようです。FM初プレイでロボットが大好きという方にはオススメ出来ると思います」と、ゲーム内容を分析している人もいました。
9月26日3:30現在、『Amazon』には171個のレビューが書かれており、そのうち6個が5つ星で、87個が1つ星になっています(5つ星が最高得点)。つまりほとんどの人が最低点をつける状態となっています。
http://getnews.jp/archives/78431

『Amazon』のレビュアーのなかに、「レビューを見てみると、評価が低いのはFMのファンの方々で評価が高いのは私のようなFM初プレイの方々という傾向があります。このことからFMファンの方々は買わない方がいいようです。FM初プレイでロボットが大好きという方にはオススメ出来ると思います」と、ゲーム内容を分析している人もいました。
9月26日3:30現在、『Amazon』には171個のレビューが書かれており、そのうち6個が5つ星で、87個が1つ星になっています(5つ星が最高得点)。つまりほとんどの人が最低点をつける状態となっています。
http://getnews.jp/archives/78431

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002BSHRBO/
5 : 絵本作家(東京都):2010/09/27(月) 05:40:13.19 ID:sVsLS/r20
期待するやつが悪い
12 : 思想家(dion軍):2010/09/27(月) 05:45:48.86 ID:SK2bt1bLP
ロスプラ2ですら星3つなのに・・・
これはそれ以下の糞ゲーってことか
17 : 通りすがり(東京都):2010/09/27(月) 05:47:35.41 ID:rJZBPsf80
フロントミッションは全てやってきましたが、これはフロントミッションじゃない!
オンラインモードは無料オンラインゲーム以下です。
何といっても楽しむ以前の問題でゲームがなかなか始りません、、、
皆ゲームが始らないせいか、忙しなく部屋を出たり入ったりしています
一戦5分弱かそれくらいなのですが、待ち時間は40分くらいかかります
あと、バグっているのかオンラインから出ようとしても、×ボタンがきかず出られません
本当に最低です。
滅茶苦茶じゃん
18 : 声楽家(埼玉県):2010/09/27(月) 05:48:42.89 ID:37009whL0
>>17
不良品じゃん。仕様ってレベルじゃねーだろ
185 : 水先人(大阪府):2010/09/27(月) 06:52:22.21 ID:lBWmEyOS0
>>17
>一戦5分弱かそれくらいなのですが、待ち時間は40分くらいかかります
>あと、バグっているのかオンラインから出ようとしても、×ボタンがきかず出られません
酷すぎワラタ
760 : 建築家(愛知県):2010/09/27(月) 11:30:46.12 ID:stjaBschP
>>17
これは酷い
23 : 建築家(埼玉県):2010/09/27(月) 05:49:43.96 ID:LH/TvbOJP
今のスクエニなら別に驚かん
27 : 国会議員(埼玉県):2010/09/27(月) 05:50:30.39 ID:4eF5KG9H0
コレは本気で酷かった
まず画面が既に初期PS2レベル
オンはマッチングからしてゴミ以下
28 : 建築家(チベット自治区):2010/09/27(月) 05:50:54.21 ID:Ke+lNdeqP
これ安かったら面白いゲームなん?
31 : 国会議員(埼玉県):2010/09/27(月) 05:51:34.72 ID:4eF5KG9H0
>>28
その辺の無料ブラウザゲームでもやってる方が良い
つーかテトリスやってる方が120倍くらい面白い
34 : 放送作家(大阪府):2010/09/27(月) 05:52:34.29 ID:XUpOl3cW0
>>28
その金でうまいもん食った方がマシ
32 : 思想家(チベット自治区):2010/09/27(月) 05:51:49.22 ID:Q4z0x13QP
FF14といい、スクエニの技術力低下は深刻すぎる
40 : 建築家(チベット自治区):2010/09/27(月) 05:53:53.09 ID:Ke+lNdeqP
そんな酷いのか
1500円くらいになったら手出そうかとおもってたけどやめとこ
43 : 建築家(catv?):2010/09/27(月) 05:54:41.51 ID:goSxZWcjP
3までのACっぽい感じだったから少し興味あったけど、クソなのか
45 : 臨床検査技師(大阪府):2010/09/27(月) 05:55:02.29 ID:nlW/9plW0
このゲームはネガキャン云々じゃなくマジで糞ゲーだからな
56 : タルト(チベット自治区):2010/09/27(月) 05:57:46.11 ID:ONTCBwny0
また中国製じゃないの
66 : 建築家(長屋):2010/09/27(月) 06:00:18.82 ID:6bVY01qNP
スクエニに何を期待してんだよ。
糞さを楽しめよ。
71 : カッペ(中国四国):2010/09/27(月) 06:01:33.21 ID:pSCSPr5z0
■eはすっかりクソゲーメーカーになってしまったな
72 : 写真家(神奈川県):2010/09/27(月) 06:01:48.32 ID:cxV8n0NB0
>次はオンですが、再現性が非常に高い60秒バグというロビーから部屋に入っても対戦が始まらず、
>部屋出ることもできなくなるという凶悪なバグが発生しています。カスタマイズ画面から抜けることが
>できますが、いちいちロードが長いので非常にいらつきます。そのため何度も入りなおしてようやく
>対戦できます。対戦するまでが大変です。またこのほかにも対戦中にBGMや、効果音が抜けたり、
>延々同じ効果音が鳴り続けるバグもあります。
あぁ、本当に物売るっていうレベルじゃないんだな
何とかしろよ和田
291 : 音楽家(catv?):2010/09/27(月) 07:42:50.77 ID:SQWUDz1X0
>>72
こんなの見っけた
酷すぎだろw
526 名前:既にその名前は使われています:2010/09/27(月) 07:31:07 ID:SbWdzl3T
FMEの何が凄いかって
バグ満載のくせにまだパッチ出ないんだぜ
■が外注したが為に
オンで対戦しようとするとロビーから抜けられなくなるバグが有るんだが
それの抜け方(この方法自体バグ)を2chの有志が発見してスレに書き込み
暫くして■のサポートはそのままそれをコピペしてこう対処してくれと使っちゃったんだよな
バグに対処する方法がそもそもバグでってもうねwwwwwwwwww
78 : 通関士(岡山県):2010/09/27(月) 06:03:18.24 ID:ArE6PKf40
だって公式動画初めて見た時点で何このアーマードコア・・・
126 : 絶対に許さない(dion軍):2010/09/27(月) 06:29:56.24 ID:XSNtlqmx0
想像以上に酷すぎてワロタ
147 : 評論家(神奈川県):2010/09/27(月) 06:38:17.22 ID:2fW2nCUj0
>>126
初代AC並みにしっとりしてるな
167 : プロデューサー(チベット自治区):2010/09/27(月) 06:45:36.82 ID:84ZnK3RU0
>>126
完全に劣化ACだねこれ…悪いところまでもコピーしてしまってないか
171 : ディレクター(大阪府):2010/09/27(月) 06:47:22.59 ID:lL4Kg1I10
>>126
せっかくのロボットゲーなんだからロボットの重量感とか挙動をだせよ
137 : 彫刻家(関西地方):2010/09/27(月) 06:34:25.52 ID:tyl0wl1j0
>>126
ヘリワロタw
発砲スチロールかよw
187 : AV女優(千葉県):2010/09/27(月) 06:54:12.97 ID:tWD+93Kl0
>>126
打撃音クソワロタ
ヘリかわいい
193 : 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 06:56:23.97 ID:LfQS4ECNO
>>126
これフロムがガチで10年前に通過した場所だろ
409 : ドライバー(埼玉県):2010/09/27(月) 08:22:23.83 ID:Hvtw6UfM0
>>126
アーマードコア2をしょぼくした感じだなこりゃ
429 : VIPPER(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 08:27:31.16 ID:pLB2pRCxO
>>126
どう頑張ってもアーマードコアには勝てないだろうに無茶な事を。。
145 : AV男優(大阪府):2010/09/27(月) 06:37:49.94 ID:EI3WZd1c0
爽快感もなにもねぇ
フリーゲーム以下
159 : 僧侶(東京都):2010/09/27(月) 06:42:52.86 ID:38WSeoJI0
そもそもゲームのジャンルから変わってるし……
162 : 弁理士(大阪府):2010/09/27(月) 06:43:12.42 ID:ZgErSkMU0
買ったけど速効で売ったな
対戦部屋に入室中に自分のキルログが流れまくるとか何の嫌がらせだよ
入室してゲーム開始したらすでに3死はしてるんだぜ、ゲームになんねぇ
190 : 建築家(チベット自治区):2010/09/27(月) 06:55:45.80 ID:91B+0bp2P
クルクルまわってる回復アイテムとかああ言うのどうして
やっちゃうかなぁ。
世界観ぶちこわし。 しかも、相手バンツァーの破壊パターン 一つしかないのかよ。
毎回装甲が全部外れて膝から崩れ落ちるとか・・・・
454 : システムエンジニア(栃木県):2010/09/27(月) 08:37:15.55 ID:cOKKgTva0
同一人物


素晴らしいコックピット

455 : コピーライター(山梨県):2010/09/27(月) 08:38:14.52 ID:kreNmvph0
>>454
wwwwwwww
460 : スポーツ選手(長屋):2010/09/27(月) 08:39:55.89 ID:YrC6YL/K0
>>454
二枚目でヤラれた
463 : 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 08:40:43.31 ID:LfQS4ECNO
>>454
ジャンボジェットみたいなワクワク感があるな〉コクピット
527 : 洋菓子製造技能士(北海道):2010/09/27(月) 09:15:19.42 ID:NAd3Qrd/0
>>454
コックピットワロタwwww
549 : バレエダンサー(東日本):2010/09/27(月) 09:28:07.39 ID:noZO46pJ0
>>454
ゲームにしか関心のない連中が作るとこうなるみたいな見本のケースだな
521 : コンサルタント(catv?):2010/09/27(月) 09:13:12.90 ID:YkB5kn5Y0
2006年発売のゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=y1xUXKghiVE
2010年発売のゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=QGFqtr0hVHU#t=1m09s
589 : 思想家(dion軍):2010/09/27(月) 09:47:31.05 ID:SK2bt1bLP
>>521
ワロタ
まぁ一概には比べられないと思うけど
163 : モデル(大阪府):2010/09/27(月) 06:44:22.45 ID:ccaUpFio0
スクエニのちゃんとゲーム作れる奴らはどこへ行っちゃったんだ?
168 : マフィア(関西地方):2010/09/27(月) 06:45:55.53 ID:+W/gfRlS0
スクエニとはなんだったのか
172 : 建築家(チベット自治区):2010/09/27(月) 06:47:31.46 ID:91B+0bp2P
ムービーとか、CMの量とか3ハード同時展開とか
みても、かなり大きなプロジェクトの
ゲームだよな。
それがクソゲーって・・・・
192 : 医師(東京都):2010/09/27(月) 06:56:04.09 ID:GD2wsN9u0
アイマスもそうだけど何故固定相がついてたシリーズを潰す真似するのかわからん
211 : 司法書士(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 07:02:54.36 ID:7OrKQxNOO
こんなん作るなら、FM3をリメイクしてた方が良かっただろう
223 : タンタンメン(四国):2010/09/27(月) 07:07:20.22 ID:W0wrRr5FO
FMファンとしては悲しいな
252 : イタコ(九州・沖縄):2010/09/27(月) 07:25:31.51 ID:ZHpyIyEDO
フロントミッションは犠牲になったのだ…
274 : 音楽家(catv?):2010/09/27(月) 07:34:00.94 ID:SQWUDz1X0
もう潰れたほうがいいよ、この会社
ちゃんとエニックスだけは切り離せよ
287 : メンヘラ(東京都):2010/09/27(月) 07:40:53.87 ID:i88mAvON0
ここ数年は本当に笑えないレベル
295 : タコライス(福島県):2010/09/27(月) 07:44:29.62 ID:6/0BLM4/0
FF14も評判悪いし、凄いなスクエニ
297 : いい男(福岡県):2010/09/27(月) 07:45:40.65 ID:2YIyMp740
ホントマジクズ企業になったよねクズエニ
FF13ヴェルサスもどうでもよくなったわ。
309 : サラリーマン(神奈川県):2010/09/27(月) 07:49:13.32 ID:En/oWINt0
スクエニは何がしたいの?
誰のためのゲーム作ってるの?
311 : 思想家(dion軍):2010/09/27(月) 07:50:39.08 ID:boAvl2uTP
SFC時代はスクウェアの新作ってだけでわくわくだったのにどうしてこんなことに
![]() | アーマード・コア フォー アンサー PLAYSTATION 3 the Best フロム・ソフトウェア 2008-12-18 売り上げランキング : 843 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサードリンク
この記事へのコメント
765. Posted by 法春 2016年01月04日 07:25
オルタナと3のリメイクさっさと出せよそのハードを買うよとか思ったが、今の状況じゃ無茶苦茶なのが出てきそうだな…。
764. Posted by chung cu hh2 linh dam 2015年06月11日 17:53
和田が駄目だ使えない、役立たずは辞めろ
763. Posted by 肝硬変の林葉直子 回復傾向報告「思った以上に長生きしております」 2015年02月24日 12:21
「バレずに恋愛したい!」アイドルが人気番組発言で話題
762. Posted by 英国人記者が見たUAE戦。「香川がなぜスタメンか分からない」「攻撃のバ� 2015年02月22日 06:57
セーラームーン人気、なぜ衰えない?
761. Posted by 彼との将来が不安になった時、見直すべき5つのリズム 2015年02月21日 09:01
「歩きスマホ」、9割が「迷惑」と回答も、752割は「やっている」
760. Posted by <欧州中銀>初の量的緩和 多様な19カ国 効果は未知数 2015年02月20日 11:31
充電スポット検索アプリ【EVsmart】に【充電タイマー機能】が追加
759. Posted by 「生まれながらのリーダー」…長谷部誠、敗戦の中のキャプテンシー 2015年02月20日 01:22
東京都中央区のホテルで梅酒554種が飲み放題!
758. Posted by トリーバーチ サンダル 2015年02月19日 14:36
葛西臨海水族園 とうとうクロマグロ455匹を残すのみに…
757. Posted by フィギュア、ブラウンがSP首位 全米選手権男子 2015年02月18日 06:48
イディナ・メンゼル、初来日公演の追加日程が決定
756. Posted by 【海外発!Breaking News】初デートで悲劇。男性が目を離した隙に、崖から転 2015年02月17日 08:56
拡大続ける貿易赤字、また“過去最大”を更新―昨12月は6690億円の赤字
755. Posted by R4 2014年12月15日 03:12
R4 <食スポ>「プロへの食。プロでの食。」滋賀で13日シンポ R4 3ds
754. Posted by fortuner suv terbaik 2012年11月13日 21:47
コクピットの上のタンクはあれだろ
トイレ行きたくなった時のペットボトル的な・・・
トイレ行きたくなった時のペットボトル的な・・・
753. Posted by このコメントは削除されました 2012年11月08日 02:01
このコメントは削除されました
752. Posted by MUSUKAkun 2012年05月22日 00:21
ファミコンのFMの方がまだおもろい
751. Posted by Stardoll 2011年12月19日 17:53
私はそれが好きですし、その私がこの記事を読んで素晴らしいと感じた場合は私が望む何を不快に感じる。
750. Posted by Miniclip 2011年12月19日 17:52
私があなたの記事について、あなたのすべてを合意して得る。私はそれをチェックし、すべての思考は素晴らしいです。
749. Posted by Starfall 2011年12月19日 17:52
私があなたの記事が大好きです。そのはすべてで私を思い出させる。また、記事より多くの意味を構築するために私のやる気を引き出す。
748. Posted by Funbrain 2011年12月19日 17:52
非常に興味深い記事私は私がほぼ2時間のためにそれを見つけたことを嬉しく思います。相棒、ありがとな。
747. Posted by Miniclip 2011年12月19日 17:51
その非常に入用な私はここにある行くために私の感覚を維持すると考える理由厥他にこのトピックを見た。共有をありがとう
746. Posted by このコメントは削除されました 2011年07月01日 21:19
このコメントは削除されました
745. Posted by このコメントは削除されました 2011年07月01日 21:18
このコメントは削除されました
744. Posted by モンクレール 2010年12月28日 16:23
アクトレイザーとかガイア幻想記の時代のエニクスはBGMもゲーム内
743. Posted by モンクレール 2010年12月28日 15:49
令が発令され国民に義務づけられる事になります。 これは長
742. Posted by モンクレール 2010年11月24日 14:57
しかし、ネット上で冬の商戦を展開する際には、
サイト制作に1ヶ月。それ以外にも、対策するための時間が必要です。
「でも、そんな時間はないよ…」
サイト制作に1ヶ月。それ以外にも、対策するための時間が必要です。
「でも、そんな時間はないよ…」
741. Posted by 2010年10月18日 20:51
そんな事よりボダブレで41雪合戦しようぜwww
740. Posted by このコメントは削除されました 2010年10月09日 14:06
このコメントは削除されました
739. Posted by 2010年10月08日 17:13
あ、これは発売してるのか
ならAmazonで買ったやつ以外はレビュー(ry
ならAmazonで買ったやつ以外はレビュー(ry
738. Posted by 2010年10月08日 17:12
もうAmazonは発売前の商品はレビューできないようにしろよ
737. Posted by 2010年10月07日 13:15
もう■は終わりが近いな。こんなの本当に売れると思ってんのか?
11以降■は消費者を馬鹿にしてるか自己満足しかないモノしか作らないな…
そんなことよりおなかがすいたよ
11以降■は消費者を馬鹿にしてるか自己満足しかないモノしか作らないな…
そんなことよりおなかがすいたよ
736. Posted by 2010年10月04日 16:40
てか流れ見る限り「ヤバそう」なのは分かってたはずだろwww
プレイヤーが必死に煽ってるけど、バグ報告がされていたことからも通常のプレーの範疇から逸脱していることは明らか
よってゲーヲタざまぁwwwwwwwwwwww
プレイヤーが必死に煽ってるけど、バグ報告がされていたことからも通常のプレーの範疇から逸脱していることは明らか
よってゲーヲタざまぁwwwwwwwwwwww
735. Posted by 2010年10月04日 00:49
本気のゲームが見たい
本気で購入したい
本気で購入したい
734. Posted by 七紙 2010年10月03日 17:05
米732
革新的なのは新しいことに挑戦してるってことだし、それはいいよ
今問題なのは、やる気が無いこと
革新的なのは新しいことに挑戦してるってことだし、それはいいよ
今問題なのは、やる気が無いこと
733. Posted by 2010年10月03日 11:09
元々クズゲーしか作れなかったってことでFA
もうスクエニ無くて良いよ
もうスクエニ無くて良いよ
732. Posted by 2010年10月02日 18:25
スクウェアはFF6の頃から革新的過ぎて危うさを感じてはいたけどここまでになるとはなあ・・・
731. Posted by 2010年10月01日 23:16
エニックスのほうはいいんだが■がいらなすぎる
どうにか分離できないもんかね
どうにか分離できないもんかね
730. Posted by 2010年10月01日 18:51
技術屋冷遇した結果がこれだろ
729. Posted by 2010年10月01日 18:46
アイマスみたいにレビュー消せばいいじゃん
728. Posted by 2010年10月01日 15:50
こんなことをすればスクウェアが汚染されるぞ!!
ガチでガンハザ>>>>>エボルヴじゃねぇか…
ガチでガンハザ>>>>>エボルヴじゃねぇか…
727. Posted by 2010年10月01日 10:11
クオリティが洋ゲー並といえばこの作品の残念さが分かる
726. Posted by このコメントは削除されました 2010年10月01日 09:48
このコメントは削除されました
725. Posted by 2010年10月01日 01:20
動画で見るだけだとACE:Rよりはマシに見えるw
自分が好きな作品の機体すら動かしてて楽しく無い最低の操作性だからな。
自分が好きな作品の機体すら動かしてて楽しく無い最低の操作性だからな。
724. Posted by 糞FMEといっしょにするな 2010年09月30日 22:38
>715
ああ、こんなロボゲー最底辺レベルの作品とロボゲーでは雲の上の存在のACを比べてもらいたくないな。
ああ、こんなロボゲー最底辺レベルの作品とロボゲーでは雲の上の存在のACを比べてもらいたくないな。
723. Posted by ななし 2010年09月30日 13:39
リアルさなんざどうでもいい
…ゲームは、ドット絵でわくわく出来た頃が一番おもしろかった気がするよ
…ゲームは、ドット絵でわくわく出来た頃が一番おもしろかった気がするよ
722. Posted by 名無し 2010年09月30日 11:11
FF初期の頃は「ドラクエには負けない」「前作より面白いゲームを」って気合いが■開発全体にあったらしいが、今は「シリーズ最高なんて作れる訳ねーよ……荷が重い……」らしい
宣伝が無ければいくら面白くとも売れないけど、ある程度宣伝すりゃ売れるからな
宣伝が無ければいくら面白くとも売れないけど、ある程度宣伝すりゃ売れるからな
721. Posted by 2010年09月30日 10:26
プレイ動画は思ったより酷くなかったけど
PS2で充分なのは確かだな
PS2で充分なのは確かだな
720. Posted by 2010年09月30日 09:18
これはひどい
カルドセプトサーガを思い出した
カルドセプトサーガを思い出した
719. Posted by 2010年09月30日 08:08
PS以降ゴミメーカーになったからねぇ。
ソニーが参入した産業は酷いことになるな毎回
ソニーが参入した産業は酷いことになるな毎回
718. Posted by 2010年09月30日 06:14
PS初期に発売してたメタルジャケットかと思った
717. Posted by ゲームに求めるものはない。 2010年09月30日 05:49
黄金期のガンハザード(SFC版)を紹介してハマッタ友人が、
なにを勘違いしてか、コレを購入して発狂していたな・・・・。
なにを勘違いしてか、コレを購入して発狂していたな・・・・。
716. Posted by えええ 2010年09月30日 01:57
懐古な考えかもしれんが今は亡きクインテット社みたいな2Dアクションゲームを出してくれよ本気で。
アクトレイザーとかガイア幻想記の時代のエニクスはBGMもゲーム内容も神がかってたじゃないか。
いまのスクエニは3Dの奥行きとかブランド名(FF・ドラクエ)に頼りすぎてるようにしかみえん。
アクトレイザーとかガイア幻想記の時代のエニクスはBGMもゲーム内容も神がかってたじゃないか。
いまのスクエニは3Dの奥行きとかブランド名(FF・ドラクエ)に頼りすぎてるようにしかみえん。
715. Posted by 糞ACと一緒にするな 2010年09月30日 00:10
一戦5分程度で終わるとか、実際にやってないだろ。
714. Posted by ななしさん 2010年09月29日 20:06
>SFC時代はスクウェアの新作ってだけでわくわくだったのにどうしてこんなことに
この最後のレスを見てなんだか悲しくなったね
この最後のレスを見てなんだか悲しくなったね
713. Posted by 2010年09月29日 19:45
どんなに酷いモノ作っても、その作品だけはシリーズ名のネームバリューだけで売れるだろうけど、
やりすぎたらシリーズ巻き添えにして終了するって考えがないんだな・・・
□は責任を他部署に丸投げの、変な企画屋や変な営業が跋扈する会社と化してしまったんだろうか?
やりすぎたらシリーズ巻き添えにして終了するって考えがないんだな・・・
□は責任を他部署に丸投げの、変な企画屋や変な営業が跋扈する会社と化してしまったんだろうか?
712. Posted by
2010年09月29日 18:18
だからAC5を待てと…
711. Posted by 2010年09月29日 17:40
聖剣伝説2の感動からよくぞここまで落ちぶれた
710. Posted by 2010年09月29日 15:42
AC厨UZEE
709. Posted by 2010年09月29日 13:44
このゲームの遊んでて盛り上がらなさは異常
708. Posted by 2010年09月29日 11:48
アーマードコアでエネルギー切れになった機体のような動きだな
FMの方向性を考えればハイスピードバトルを否定するのはアリかもとは思うが
それにしては地形を利用するとか間接砲撃を行うといったギミックも無いようだ
パッと見のクソゲ感は確かに強いな
FMの方向性を考えればハイスピードバトルを否定するのはアリかもとは思うが
それにしては地形を利用するとか間接砲撃を行うといったギミックも無いようだ
パッと見のクソゲ感は確かに強いな
707. Posted by 2010年09月29日 11:33
2のリメイクがやりたいです。
さゆりたん
さゆりたん
706. Posted by 2010年09月29日 06:13
※700
残念ながらゲーム本編もフロムだぜ
残念ながらゲーム本編もフロムだぜ
705. Posted by 2010年09月29日 02:23
そんなことよりボーダーブレイクで屈伸しようぜ
704. Posted by 名無し 2010年09月29日 02:19
エニックスはスクウェアのブランドだけを奪ったようです。
703. Posted by ゆとり 2010年09月29日 02:16
いや、エニックスも酷い。
ドラクエは3Dになったし呪文のエフェクトが貧相になったし。昔は素晴らしかった。
DQ9は酷い。全ての技において壮大さがない。
ドラクエは3Dになったし呪文のエフェクトが貧相になったし。昔は素晴らしかった。
DQ9は酷い。全ての技において壮大さがない。
702. Posted by 2010年09月29日 02:06
しかし坂口がいなくなってからの
スクエニのスクウェアの方がやばいな
オールクソゲー状態
ちょっと信じられないぐらいの没落ぶり
スクエニのスクウェアの方がやばいな
オールクソゲー状態
ちょっと信じられないぐらいの没落ぶり
701. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月29日 01:46
このコメントは削除されました
700. Posted by 2010年09月29日 01:29
>>698
聞いた話によるとムービーくらいしか作ってないんじゃないっけ
つか年内に5発売とかいいながらまだ発売日出てないが、まだ2ヶ月あるし本当にちゃんと出すつもりなら、
ACERなんぞに労力まともにつぎ込んでるはずもなく…
聞いた話によるとムービーくらいしか作ってないんじゃないっけ
つか年内に5発売とかいいながらまだ発売日出てないが、まだ2ヶ月あるし本当にちゃんと出すつもりなら、
ACERなんぞに労力まともにつぎ込んでるはずもなく…
699. Posted by 2010年09月29日 01:22
よくよく考えると、元々エニックスのブランドタイトルはまだ生きてるんよね
スクウェア系列のが完全に終わってる
そのうちまた分裂したりしてな
…まぁ、いったんダメなところとくっついたら離れるときにダメ成分が一緒にくっついてきて侵食されていきそうだが
スクウェア系列のが完全に終わってる
そのうちまた分裂したりしてな
…まぁ、いったんダメなところとくっついたら離れるときにダメ成分が一緒にくっついてきて侵食されていきそうだが
698. Posted by 2010年09月29日 01:21
アーマードコア新作もACERを見た後じゃ全く期待できないんだが
ゴミを量産する会社になったのかフロムは
ゴミを量産する会社になったのかフロムは
697. Posted by 2010年09月29日 01:18
これはひどいな・・・
もうそろそろ5も出るしACとは比較にもならんわw
ほんとクソゲーしか出さないよなスクエニ
ここ最近の見てるとCGは綺麗かもしれんが、
肝心の中身がゲームとして成り立ってないし、起案力も開発力もない感じ
もうまともな人残ってないんじゃないかね…半分近く中華だったりしたらまじ笑える
そろそろファミ痛にも見放されるんじゃね?w
もうそろそろ5も出るしACとは比較にもならんわw
ほんとクソゲーしか出さないよなスクエニ
ここ最近の見てるとCGは綺麗かもしれんが、
肝心の中身がゲームとして成り立ってないし、起案力も開発力もない感じ
もうまともな人残ってないんじゃないかね…半分近く中華だったりしたらまじ笑える
そろそろファミ痛にも見放されるんじゃね?w
696. Posted by 2010年09月28日 23:55
また妊娠のネガキャンかw
695. Posted by 2010年09月28日 23:54
予想通り評判酷いな
友人宅でやってみて、あまりにもひどかったからACFA貸してやったら売ってくれ言われたw
友人宅でやってみて、あまりにもひどかったからACFA貸してやったら売ってくれ言われたw
694. Posted by ゆとり 2010年09月28日 23:36
おお、なんという誤字。
いま気付いたww
いま気付いたww
693. Posted by 2010年09月28日 23:21
米682
体験版やって絶望したわww
いよいよスクエニもつぶれそうだな
体験版やって絶望したわww
いよいよスクエニもつぶれそうだな
692. Posted by 2010年09月28日 23:18
※686
お前はすごいなww
お前はすごいなww
691. Posted by , 2010年09月28日 23:13
こんなゴミをACと比較するのはACに失礼だろwPSのボトムズにすら劣る。
690. Posted by 2010年09月28日 23:12
※686
不憫と不備は意味違うぞ
不憫と不備は意味違うぞ
689. Posted by 2010年09月28日 23:10
コクピット広すぎ。ヴァンツァーはもっと狭苦しいイメージ。
688. Posted by 2010年09月28日 23:09
スクエニはFFといいこれといいもうゲーム作るのやめたら?
687. Posted by w 2010年09月28日 22:39
中古で買って、高いうちに売れたのが唯一の救い
686. Posted by ゆとり 2010年09月28日 21:46
↑
アホが一人。
どう考えてもスクウェアが不備です
アホが一人。
どう考えてもスクウェアが不備です
685. Posted by 2010年09月28日 21:39
エニが不憫でならない…
684. Posted by 名無し 2010年09月28日 21:34
つーかもともとスクエアにいた開発者の人達はどこいったんだ?
683. Posted by . 2010年09月28日 21:30
テレコテレコ 名無し
682. Posted by 2010年09月28日 21:04
さあみんな、ロード オブ アルカナ に期待しようじゃまいか
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!
681. Posted by 2010年09月28日 20:55
スベリオンと戦えるレベルなのか
680. Posted by 2010年09月28日 20:36
FF14はFF14で大量BAN発生だし、どうしようもないな
不正行為でBANになるのは仕方ないが、
味方に回復魔法かけたらBANとか馬鹿じゃねえの
不正行為でBANになるのは仕方ないが、
味方に回復魔法かけたらBANとか馬鹿じゃねえの
679. Posted by あ 2010年09月28日 20:23
こんな時代が来ると誰が予想した
678. Posted by 2010年09月28日 20:15
>>662
俺も完全に同意だわ
俺も完全に同意だわ
677. Posted by 2010年09月28日 20:15
技術者を大切にしないからこうなるんじゃないか?
676. Posted by 2010年09月28日 20:10
新しいものを生み出す力は今のスクエニには無いな
675. Posted by 2010年09月28日 20:09
ものすごく洋ゲー感があってFMシリーズだと思わなければ、これはこれでそこそこ面白かった
ヴァンツァーのエンジン音がスターウォーズ1のフライングエアポッド?だかと同じ音がして凄い違和感
あと、ヒロインの女が怖すぎる。逆にエイミーかわいい
ヴァンツァーのエンジン音がスターウォーズ1のフライングエアポッド?だかと同じ音がして凄い違和感
あと、ヒロインの女が怖すぎる。逆にエイミーかわいい
674. Posted by ラグ 2010年09月28日 20:00
関係ないけど
『フロントミッション・エボルヴ』を最初
『フロントミッション・エルボヴ』って読んでしまった><
673. Posted by 2010年09月28日 19:55
俺は楽しめた
階級MAXなったけど2週目に行く気にはなれないしMW2に戻ろうと思う
階級MAXなったけど2週目に行く気にはなれないしMW2に戻ろうと思う
672. Posted by すくえに 2010年09月28日 19:23
これ、こないだヨドバシで買いそうになったんだよな。
でも、思いとどまってよかったよ。
危うく、金をドブに捨てるとこだったよ。
ありがとう、みんな!
でも、思いとどまってよかったよ。
危うく、金をドブに捨てるとこだったよ。
ありがとう、みんな!
671. Posted by 2010年09月28日 19:22
元スクエアの部分は完全に死んだんかな・・・
670. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 19:16
このコメントは削除されました
669. Posted by 2010年09月28日 19:13
チョンゲーか?!と思ってダブルヘリックスゲームズを検索したら、アースワームジム作ってた会社で泣きそうになった。
近年はMATROXやダヴィンチコードやハリポタ・JIジョーなどの版権ものゲームばかり製作していたようだ。「サイレントヒル・ホームカミング」もこの会社。
但しHPにFMEの記述が無いので孫受け会社に発注している可能性も高い。
近年はMATROXやダヴィンチコードやハリポタ・JIジョーなどの版権ものゲームばかり製作していたようだ。「サイレントヒル・ホームカミング」もこの会社。
但しHPにFMEの記述が無いので孫受け会社に発注している可能性も高い。
668. Posted by 2010年09月28日 19:10
これは本当に酷かった。全てが酷かった。
これはもうほんと酷かった。
これはもうほんと酷かった。
667. Posted by
2010年09月28日 18:51
このゲームのいいところ?
CMだけ。
CMだけ。
666. Posted by てやんでぃ 2010年09月28日 18:43
出来の悪さは・・・
レーシングラグーン並だな!!!!
あれからスクエニの崩壊が始まったのかも知れんなぁ・・・
レーシングラグーン並だな!!!!
あれからスクエニの崩壊が始まったのかも知れんなぁ・・・
665. Posted by 2010年09月28日 18:43
どうやったらこんなに酷くなるんだ…
オルタナティブで自機操縦できるだけでもこれよりずっとマシになってる
ヴァンツァーは他のロボゲーとは違ってどっしりと重くて、そしてそれがいいというのに
オルタナティブで自機操縦できるだけでもこれよりずっとマシになってる
ヴァンツァーは他のロボゲーとは違ってどっしりと重くて、そしてそれがいいというのに
664. Posted by あ 2010年09月28日 18:39
エニックスがスクウェアという名前を吸い取ってスクウェア社員を消したんだからな。
もはやクソウェア・エニックスだよ
もはやクソウェア・エニックスだよ
663. Posted by 2010年09月28日 18:23
661
オンライン専用ゲーじゃないし家庭用ハードで発売されてるんだから、選評来ればKOTYにノミネートされるだろ
オンライン専用ゲーじゃないし家庭用ハードで発売されてるんだから、選評来ればKOTYにノミネートされるだろ
662. Posted by 2010年09月28日 18:15
スクウェア黄金期で育った俺は勝ち組
スクエニ?なんだそれ?
スクエニ?なんだそれ?
661. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 17:17
このコメントは削除されました
660. Posted by 2010年09月28日 17:03
動画のブースト時の重量感やばい
ACが重厚なロボゲに見えるぐらいに
ACが重厚なロボゲに見えるぐらいに
659. Posted by . 2010年09月28日 16:47
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
658. Posted by 2010年09月28日 16:43
クソゲーオブザイヤーのまとめ動画が楽しみになってきたwww
657. Posted by 2010年09月28日 16:31
>>640
FMO以下だと思う。最新機種でアレなんだし・・・・。
コクピットは5thのフルメタみたいな狭いのが良かったのに・・・
FMO以下だと思う。最新機種でアレなんだし・・・・。
コクピットは5thのフルメタみたいな狭いのが良かったのに・・・
656. Posted by 2010年09月28日 16:20
面白いがファンの期待は裏切った
んでところどころ未完成ってとこか
んでところどころ未完成ってとこか
655. Posted by 2010年09月28日 15:54
ACERといい酷いゲーム出すのが流行なのかw
654. Posted by 2010年09月28日 15:41
スクエニ内部には昨今のクオリティ低下に危機感持ってる人いないのかねぇ
TVにしろ車にしろゲームにしろ、売れない原因が自分達にあるとは思わないのだろうか
TVにしろ車にしろゲームにしろ、売れない原因が自分達にあるとは思わないのだろうか
653. Posted by うふふ 2010年09月28日 15:40
売ってきた
652. Posted by 諸行無常 2010年09月28日 15:32
落ちぶれたな
651. Posted by ポカホンタス 2010年09月28日 14:57
買って30分以内に売却した。
皆!高額時の今のうちに処分だ!
皆!高額時の今のうちに処分だ!
650. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 14:57
このコメントは削除されました
649. Posted by 2010年09月28日 14:54
誰も突っ込まないが、ダッシュ+格闘でダメージアップらしいが、完全に停止してから殴ってるじゃねぇかw
ダッシュ状態のままラリアットなり、ソード系でぶん殴るとかじゃないんだなw
十年前のゲームかよw
ダッシュ状態のままラリアットなり、ソード系でぶん殴るとかじゃないんだなw
十年前のゲームかよw
648. Posted by 2010年09月28日 14:52
名前だけの企業
647. Posted by 2010年09月28日 14:47
またスクエニがやらかしたのか
646. Posted by 2010年09月28日 14:46
絵を見る限り、日本人をターゲットにしているとは到底思えないな。
645. Posted by 2010年09月28日 14:42
こんなのより断然バルドスカイだぜ
644. Posted by 2010年09月28日 14:37
もっと鉄と硝煙の匂いがする、ズシンズシンと重く動くのがヴァンツァーだったと思ったが。
何この軽くて安そうなプラモデルww
何この軽くて安そうなプラモデルww
643. Posted by あ 2010年09月28日 14:32
聖剣伝説も4でトドメくれたし
あと残ってるのってサガシリーズくらいだよな
新作すらまともに作れないのに
過去の遺産も食い潰す気か
あと残ってるのってサガシリーズくらいだよな
新作すらまともに作れないのに
過去の遺産も食い潰す気か
642. Posted by 2010年09月28日 14:30
FMOから何も成長してなかったな
641. Posted by 2010年09月28日 14:19
次はオウガバトルシリーズの番だっ・・・・
640. Posted by 2010年09月28日 14:14
海外に外注するんだったら、向こうが得意なRTSでオルタナティブの新作にすれば良かったのに
639. Posted by 2010年09月28日 14:01
ガングリフォンがSSからPS2になったときと同じような残念ぶりだなこれ
奇麗なだけであとは別物っていうやつ
すでにイメージが出来上がってるFMシリーズじゃなくて全く別の新規ソフトで出せばよかったんだよ
奇麗なだけであとは別物っていうやつ
すでにイメージが出来上がってるFMシリーズじゃなくて全く別の新規ソフトで出せばよかったんだよ
638. Posted by 2010年09月28日 13:54
FFもそうだけど、こうもクソゲー連発されてるのに何で信者は買っちゃうんだろうな
「スクエニなら次こそは何とかしてくれる」とか思ってるのかな?
和田が社長やってる内はそれはありえないと思うけど
「スクエニなら次こそは何とかしてくれる」とか思ってるのかな?
和田が社長やってる内はそれはありえないと思うけど
637. Posted by 2010年09月28日 13:50
FMたのしみにしてたのにやっぱりコケたか
しかしここんとこの□eはグズゲーばっか量産してっけど
よく金とれるよな。
しかしここんとこの□eはグズゲーばっか量産してっけど
よく金とれるよな。
636. Posted by 2010年09月28日 13:43
>>622
今のスクエアエニックスは
内製部隊はないよ
もうずっと前からずっと外注
社員はデザインとティレクターのみ
まあ広告代理店みたいなもん
今のスクエアエニックスは
内製部隊はないよ
もうずっと前からずっと外注
社員はデザインとティレクターのみ
まあ広告代理店みたいなもん
635. Posted by . 2010年09月28日 13:32
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
634. Posted by ナナシ 2010年09月28日 13:26
パッケージの裏見て主人公もっさりしてるし、なんかグラも怪しいと感じてリサーチがてら見たゲーム雑誌のシステム変わったという記事見て買わないでいたが…
正しかったようだな!
まぁ5しかやったことがないが5はけっこう面白かったな。時間経過が20年くらい経つのに主人公たちのグラが変わらないのはどうかと思ったが。
正しかったようだな!
まぁ5しかやったことがないが5はけっこう面白かったな。時間経過が20年くらい経つのに主人公たちのグラが変わらないのはどうかと思ったが。
633. Posted by あ 2010年09月28日 13:20
益々COD:ブラック・オプスのローカライズが心配になってきた。
糞エニはローカライズする時に、余計な手を入れるからなー。
普通の仕事すりゃ文句無いのに、わざわざ劣化版にしてフルプライス販売。
そりゃ叩かれるわwww
糞エニはローカライズする時に、余計な手を入れるからなー。
普通の仕事すりゃ文句無いのに、わざわざ劣化版にしてフルプライス販売。
そりゃ叩かれるわwww
632. Posted by . 2010年09月28日 13:07
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
631. Posted by 2010年09月28日 13:03
パラサイトイブ3も糞だったらどうしよう
630. Posted by . 2010年09月28日 13:02
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ 名無し
629. Posted by 2010年09月28日 13:00
508
ガングリフォンやりてぇ!!
ガングリフォンやりてぇ!!
628. Posted by . 2010年09月28日 12:57
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
627. Posted by <emoji:finger_ok> 2010年09月28日 12:55
アマゾン空気読んだな
626. Posted by . 2010年09月28日 12:53
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ 名無し
625. Posted by 2010年09月28日 12:50
AC4系のQB/QTはいいスパイスだと思う。ぶっ飛びゲーと言われようと今から小ジャンゲーには戻れんかもしれん。
たまにPS2引っ張り出してくるのも良いと思うけどね
AC5以外のフロムゲーがいっぱい発表されてきて辛い・・・
たまにPS2引っ張り出してくるのも良いと思うけどね
AC5以外のフロムゲーがいっぱい発表されてきて辛い・・・
624. Posted by 2010年09月28日 12:49
>>622
DQはファミコンの1からず〜〜〜〜〜〜〜っと全部のゲームが外注ですが何か?
堀井がいればどこのクソゲーメーカーに作らせてもなんとかなるんだよ、あれは
DQはファミコンの1からず〜〜〜〜〜〜〜っと全部のゲームが外注ですが何か?
堀井がいればどこのクソゲーメーカーに作らせてもなんとかなるんだよ、あれは
623. Posted by
2010年09月28日 12:49
「FF」「サムライイレブン」とか批評の嵐なんだけど、スクエニどうしたの?
「ドラクエ」もwiiだからって批判されてるし…。
「ドラクエ」もwiiだからって批判されてるし…。
622. Posted by あ 2010年09月28日 12:46
最近スクエニって外注しかしてなくない?
自社の最大ブランドであるドラクエまで外注とかおかしくね?
自社の最大ブランドであるドラクエまで外注とかおかしくね?
621. Posted by . 2010年09月28日 12:36
テレコテレコテレコテレコテレコ名無し
620. Posted by 名無しのOCU兵 2010年09月28日 12:36
早くフロントミッションオンラインを復活させるかあのシステムのまま続編をだせよ。
619. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 12:33

618. Posted by . 2010年09月28日 12:33
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
617. Posted by 2010年09月28日 12:33
ACは2までは面白かったなぁ・・・AAとかバランスかなり良かったし。
個人的にはAC4でバリアだのなんだの主人公補正バリバリになったのに萎えて辞めてしまったが
個人的にはAC4でバリアだのなんだの主人公補正バリバリになったのに萎えて辞めてしまったが
616. Posted by 2010年09月28日 12:30
初代XboxのMech Assault思い出した。
あれは楽しかったんだけどなぁ。
あれは楽しかったんだけどなぁ。
615. Posted by . 2010年09月28日 12:27
テレコテレコテレコテレコテレコ名無し
614. Posted by
2010年09月28日 12:23
潰れろ
スクエニは日本ゲーム界の害悪
スクエニは日本ゲーム界の害悪
613. Posted by 2010年09月28日 12:22
FMは1st(SFC)が最高だな
612. Posted by 2010年09月28日 12:18
FFもFMもこうも無残に有名シリーズ食い潰していくんだな・・・
611. Posted by 2010年09月28日 12:14
スクエニ
バンナム
カプコン
昨今の地雷ゲー量産三大メーカー
バンナム
カプコン
昨今の地雷ゲー量産三大メーカー
610. Posted by 2010年09月28日 12:03
ガングリフォンにも劣るな
609. Posted by 2010年09月28日 11:50
米602
アンチとか以前に褒めるところが見つからない。冗談とか煽り一切抜きで。
よほどの熱狂的なファンかスクエアのシンパでない限り、流石に褒めたり他人に薦めたりするのは無理。
実際にプレイしてみれば分かる。”百聞は一見にしかず”とも言うし。
アンチとか以前に褒めるところが見つからない。冗談とか煽り一切抜きで。
よほどの熱狂的なファンかスクエアのシンパでない限り、流石に褒めたり他人に薦めたりするのは無理。
実際にプレイしてみれば分かる。”百聞は一見にしかず”とも言うし。
608. Posted by . 2010年09月28日 11:49
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
607. Posted by 2010年09月28日 11:45
スクエニに飛びついちゃダメなんだって。学ぼうよ。
606. Posted by 2010年09月28日 11:42
※602
面白さが語れないレベルにまで落ちてるんだよ、アンチじゃなくて叩かれて然るべきクォリティなんだよ
さあACfAやろうか
面白さが語れないレベルにまで落ちてるんだよ、アンチじゃなくて叩かれて然るべきクォリティなんだよ
さあACfAやろうか
605. Posted by あ 2010年09月28日 11:42
鉄鬼の方がまだいい感じ
604. Posted by . 2010年09月28日 11:40
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ 名無し
603. Posted by 2010年09月28日 11:29
こんなののためにジャンクメタルが潰されたかと思うと悲しい。
もうちょっとましになってくれよ。
もうちょっとましになってくれよ。
602. Posted by あ 2010年09月28日 11:27
あいかわらずスクエニはアンチ酷いのな
低評価祭とか、つまらなさじゃなく面白さで語れよ
低評価祭とか、つまらなさじゃなく面白さで語れよ
601. Posted by 2010年09月28日 11:13
※593
販売本数がどれだけ下がったか調べた?
株見てる?
自分でググった?
販売本数がどれだけ下がったか調べた?
株見てる?
自分でググった?
600. Posted by 2010年09月28日 11:01
というかクズエニに限らずここ数年で良作出してるメーカーあるのかな。
5年くらい洋ゲーしか買ってないから分からん
5年くらい洋ゲーしか買ってないから分からん
599. Posted by クマー 2010年09月28日 10:56
フレンドと組んで対戦が出来ないのは駄目だ。
一昨日売ってきたよ〜
一昨日売ってきたよ〜
598. Posted by . 2010年09月28日 10:50
テレコテレコ 名無し
597. Posted by 2010年09月28日 10:50
もういいからみんなでACやろうぜ!
596. Posted by 2010年09月28日 10:48
スクエニは可愛い我が子を他人に育てさせ、再教育すら放棄する所まで堕ちたのか…
既に彼らにとってゲームとは、プレイヤーに楽しんで貰う物ではなく、金儲けの道具に過ぎんという事なのか…?
見損なったぞ…特にスクウェアサイド…!
既に彼らにとってゲームとは、プレイヤーに楽しんで貰う物ではなく、金儲けの道具に過ぎんという事なのか…?
見損なったぞ…特にスクウェアサイド…!
595. Posted by . 2010年09月28日 10:47
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
594. Posted by 2010年09月28日 10:38
そういやFM3のシナリオで中国が沖縄に侵攻して国交断絶ってのあったな
タイムリーなのか
タイムリーなのか
593. Posted by 2010年09月28日 10:37
↑
海外で先に発売されたFF13が
ふんだりけったりクソゲーと言われていたのに
日本人はちゃんとFF13買いましたよ
クソゲーだと解っていても、買うんです
「誰のためにゲーム作ってるの?」って買ってくれる人たちのために作ってる
このゲームも良く売れてる。日本で
海外で先に発売されたFF13が
ふんだりけったりクソゲーと言われていたのに
日本人はちゃんとFF13買いましたよ
クソゲーだと解っていても、買うんです
「誰のためにゲーム作ってるの?」って買ってくれる人たちのために作ってる
このゲームも良く売れてる。日本で
592. Posted by 2010年09月28日 10:36
あー…1、2、3全部途中までしかやってないわw
4なんて存在すら忘れてたw
どうも全体的に数とか機体の差が理不尽なんだよね〜…
オルタナティブだっけか?
あれは気軽に出来たし、戦闘を見てて楽しかったからクリア出来た
久々に機体狩りやりたくなってきたし、クリア目指してみるかなw
4なんて存在すら忘れてたw
どうも全体的に数とか機体の差が理不尽なんだよね〜…
オルタナティブだっけか?
あれは気軽に出来たし、戦闘を見てて楽しかったからクリア出来た
久々に機体狩りやりたくなってきたし、クリア目指してみるかなw
591. Posted by 2010年09月28日 10:35
すぐそこがワゴンじゃよ
590. Posted by p 2010年09月28日 10:31
糞だと解ってたら誰も買わないだろjk
589. Posted by 2010年09月28日 10:28
出る前からクソゲーだと解っているのに
買って騒ぐ奴等のアホさ加減
どうしようもないな
買って騒ぐ奴等のアホさ加減
どうしようもないな
588. Posted by 2010年09月28日 10:17
>586
出るとしても当分先でしょ
この出来だと相当色々直さないといけないし、そもそも海外開発だし
出るとしても当分先でしょ
この出来だと相当色々直さないといけないし、そもそも海外開発だし
587. Posted by l 2010年09月28日 10:12
最初からスーファミでガンハザードの続編出してりゃ良いだけの話だったのに
スクエニ完全に終わったな
スクエニ完全に終わったな
586. Posted by うふふ 2010年09月28日 10:09
で、いつになったら修正パッチ出るの?
585. Posted by wwwww 2010年09月28日 10:08
分かってるのはお前だけじゃね
きめえ
きめえ
584. Posted by 2010年09月28日 10:06
今更なんだけど
スクエニが音(SE)に弱いことなんて分かってる話だし
アクションに弱いのも分かってる話だろ
両方共ひどくズレてる部分あるよね
で既存の人気ブランドでその苦手なゲームのシリーズの続編?というかジャンルがアクションよりになったものってもうねw
出る前から結果分かってるようなもんなんだけど
期待裏切られたって反応が異様に多いなw
これまでの既存ファンとアイテム課金系の無料ゲー(笑)が計らずしも手ぇ組んで叩いてるような構図なんだろうけど
至っていつもどおりじゃんwスクエニ
スクエニが音(SE)に弱いことなんて分かってる話だし
アクションに弱いのも分かってる話だろ
両方共ひどくズレてる部分あるよね
で既存の人気ブランドでその苦手なゲームのシリーズの続編?というかジャンルがアクションよりになったものってもうねw
出る前から結果分かってるようなもんなんだけど
期待裏切られたって反応が異様に多いなw
これまでの既存ファンとアイテム課金系の無料ゲー(笑)が計らずしも手ぇ組んで叩いてるような構図なんだろうけど
至っていつもどおりじゃんwスクエニ
583. Posted by うい 2010年09月28日 10:05
やればすぐ解るバグを放置
デバッグすら出来ないなら物作るなよ
もう誰もスクエニに期待してねえだろ
デバッグすら出来ないなら物作るなよ
もう誰もスクエニに期待してねえだろ
582. Posted by 2010年09月28日 10:01
自分で作らないのは仕方ないとして
外注先を選ぶのと、チェックはちゃんとしろよ
外注先を選ぶのと、チェックはちゃんとしろよ
581. Posted by 2010年09月28日 09:59
えーこっちもダメかよ
FF14も息してないし、最近どうしたスクエニ
FF14も息してないし、最近どうしたスクエニ
580. Posted by 2010年09月28日 09:57
あれ?FMってシミュレーションじゃなかったっけ?
579. Posted by 2010年09月28日 09:44
話の流れでACER叩かれすぎワロタwwww
578. Posted by 2010年09月28日 09:43
多分ジオニックフロントみたいな風にした方が面白かったと思う
パーツ交換の意味って単に装備アップグレードするだけだし
アクションが多彩になったり機体を小さくして素早く出来るわけでもないし
パーツ交換の意味って単に装備アップグレードするだけだし
アクションが多彩になったり機体を小さくして素早く出来るわけでもないし
577. Posted by . 2010年09月28日 09:42
テレコテレコ 名無し
576. Posted by うぇ 2010年09月28日 09:40
ムービーだけ見ても人物が酷すぎるよね
鉄の塊に重みが感じられないし
鉄の塊に重みが感じられないし
575. Posted by . 2010年09月28日 09:38
テレコテレコ 名無し
574. Posted by . 2010年09月28日 09:38
フロントミッションはAC4やACfAみたいな
厨を振りきっちゃう設定・操作・システムに辿り着きませんように・・・
厨を振りきっちゃう設定・操作・システムに辿り着きませんように・・・
573. Posted by うふふ 2010年09月28日 09:35
声優も酷かったな
感情移入がまったく出来ない
感情移入がまったく出来ない
572. Posted by 名無し 2010年09月28日 09:34
声優にハリウッド俳優使ったり、訳分からん金の使い方してるからだよ
全部開発に回してやればいいのに
全部開発に回してやればいいのに
571. Posted by kl 2010年09月28日 09:33
フロントミッションは好きだから擁護しようと思ったが、実際に遊んでみて擁護できないレベルだと知った
570. Posted by 2010年09月28日 09:29
それ以上ACERを叩くのはやめろ!
569. Posted by 2010年09月28日 09:26
アーマードコア1・2までしか買ってないがアレを正当進化した感じだったぞ。
少なくとも最近のアーマードコアよりは全然マシ。
ただ、もっとパーツの種類やステージが欲しかったな。
あと人間TPSステージは要らんかったな。
オンラインはやらないからシラネ。
少なくとも最近のアーマードコアよりは全然マシ。
ただ、もっとパーツの種類やステージが欲しかったな。
あと人間TPSステージは要らんかったな。
オンラインはやらないからシラネ。
568. Posted by おp 2010年09月28日 09:25
買って遊んでみたけど、星一つは納得の出来。とにかくバグが酷い。
・オフラインの方で銃撃の効果音が鳴りっぱなし・同じ字幕が固定されて他の情報が一切出ない・どう考えても演出では無いのに音が急激に小さくなる・ムービー多いのに音が入らないor音ズレ・機体操作のチュートリアルの時点でフリーズして先に進めない(チュートリアル以外でも確認済み)
実際にプレイ中起きたのだけでこれだけある。
ゲームバランスも酷い。
・サクサク進ませたいのか、じっくり楽しませたいのか不明(実際、何度も入るムービーを飛ばさなくても一日あれば終わる)・一度買った武器、パーツなのに後で再度付けようとすると金がかかる・ラスボスよりもその二つくらい手前のボスの方がよっぽど強い・マシンガンとミサイルが融通効きすぎで、他武器の意味が薄すぎる
ムービーパートの人物すら不細工で詐欺に思える。
ストーリーも全てにおいて中途半端だし。
オンラインやってみて本当に駄目だったら売ってくる。
・オフラインの方で銃撃の効果音が鳴りっぱなし・同じ字幕が固定されて他の情報が一切出ない・どう考えても演出では無いのに音が急激に小さくなる・ムービー多いのに音が入らないor音ズレ・機体操作のチュートリアルの時点でフリーズして先に進めない(チュートリアル以外でも確認済み)
実際にプレイ中起きたのだけでこれだけある。
ゲームバランスも酷い。
・サクサク進ませたいのか、じっくり楽しませたいのか不明(実際、何度も入るムービーを飛ばさなくても一日あれば終わる)・一度買った武器、パーツなのに後で再度付けようとすると金がかかる・ラスボスよりもその二つくらい手前のボスの方がよっぽど強い・マシンガンとミサイルが融通効きすぎで、他武器の意味が薄すぎる
ムービーパートの人物すら不細工で詐欺に思える。
ストーリーも全てにおいて中途半端だし。
オンラインやってみて本当に駄目だったら売ってくる。
567. Posted by 2010年09月28日 09:25
クソゲー買わなくてよかったw
とりあえずFMなんかよりもタクティクスオウガを買うのもためらわれるんだが・・・やっぱ買うのやめようかな
とりあえずFMなんかよりもタクティクスオウガを買うのもためらわれるんだが・・・やっぱ買うのやめようかな
566. Posted by ごん 2010年09月28日 09:24
スクエニはもう本当にクソゲーメーカーになってしまったのか・・・
565. Posted by 2010年09月28日 09:20
外注の使い方をミスったな 以上
バグのあるソースは基本だと思え
バグのあるソースは基本だと思え
564. Posted by 2010年09月28日 09:18
スクエニもスクエニヲタも学習能力0過ぎだなww FMOで散々糞ゲー掴まされたのに、懲りずにやっちゃうし… FF-11では、米国のトップが日本のプレイヤーは猿がゲームしているようにしか見えないって笑われたのに それでも購入する莫迦共 スクエニヲタ 乙www
563. Posted by . 2010年09月28日 09:10
テレコテレコ 名無し
562. Posted by 2010年09月28日 09:04
FFもフロントミッションとサガシリーズも全部しんだ
561. Posted by 2010年09月28日 09:03
PS3だけどそんな待ち時間ないぞ?
壊れてんじゃね?
ちゃんとインストールしたか?
確かにもっさり感満載だった。
難易度は優しめで玄人には物足りない出来だったのは頷ける
けどそこまで酷評するほどのものか・・・?
自分的にはそこそこ楽しめたが
後ヒロインがブサイク過ぎて泣いた
壊れてんじゃね?
ちゃんとインストールしたか?
確かにもっさり感満載だった。
難易度は優しめで玄人には物足りない出来だったのは頷ける
けどそこまで酷評するほどのものか・・・?
自分的にはそこそこ楽しめたが
後ヒロインがブサイク過ぎて泣いた
560. Posted by 。 2010年09月28日 08:57
スクエニってドコまで堕ちるんだろうね
559. Posted by ああ 2010年09月28日 08:54
あれだろ?PS用ソフトなんだろ?なぁ、そうだろ?
558. Posted by . 2010年09月28日 08:38
テレコテレコ 名無し
557. Posted by 2010年09月28日 08:33
>一戦5分弱かそれくらいなのですが、待ち時間は40分くらいかかります
それ、なんてバウンサー?
それ、なんてバウンサー?
556. Posted by . 2010年09月28日 08:32
テレコテレコテレコテレコテレコ名無し
555. Posted by あつりん 2010年09月28日 08:32

アマゾンのレビュー見るとすごいよ・・・。
みんな憤りを隠せないみたい・・・。
554. Posted by 2010年09月28日 08:32
2010クソゲーオブザイヤー最有力候補だな
553. Posted by 2010年09月28日 08:29
俺は面白いと思ってたんだが・・・そんなに評判わるいのか?
552. Posted by あつりん 2010年09月28日 08:28

期待はしていたけど、レビューみて愕然としました
Orz。
スクエニ何やってんのよ・・・・。
551. Posted by 2010年09月28日 08:21
※550
つACER
つACER
550. Posted by 2010年09月28日 08:19
で、このゲームに俺のナインボールたんは何時出るんだい?
549. Posted by . 2010年09月28日 08:18
テレコテレコテレコテレコテレコ名無し
548. Posted by 2010年09月28日 08:17
※541
ACFFは糞ゲーだろ・・・
行動パターンとか殆ど意味ないし
ACFFは糞ゲーだろ・・・
行動パターンとか殆ど意味ないし
547. Posted by 2010年09月28日 08:15
フロントミッション好きだけどこのゲーム随分前から面白くなさそう…って思ってたんだよな
買わなくて正解だったわ
買わなくて正解だったわ
546. Posted by . 2010年09月28日 08:12
テレコテレコテレコテレコテレコ名無し
545. Posted by 2010年09月28日 08:12
>>527
まぁ、ネームバリューゲームさえ売ってれば儲かるけど
新規開拓出来ないし、おまけに此処まで劣化していれば既存ファンが離れ
新規ユーザーまでもが信頼・安心感を失ってしまい敬遠しだし
結果的に、社自体が衰退するだけだがなぁ・・・
まぁ、ネームバリューゲームさえ売ってれば儲かるけど
新規開拓出来ないし、おまけに此処まで劣化していれば既存ファンが離れ
新規ユーザーまでもが信頼・安心感を失ってしまい敬遠しだし
結果的に、社自体が衰退するだけだがなぁ・・・
544. Posted by 2010年09月28日 08:05
数年前からゲーム買わなくなった俺は間違ってなかったな
543. Posted by 2010年09月28日 07:55
イチローオンラインを彷彿させるな
まぁこれはまだマシな方だろう
まぁこれはまだマシな方だろう
542. Posted by . 2010年09月28日 07:46
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
541. Posted by 2010年09月28日 07:44
Bestで3,000円以下で買ったACFFの方が数百倍面白い件について
まぁ、こういうことなんだろうな
●<スクエニはもうクソゲーしか出さない、もう二度と買わない
■<ビッグタイトルの続編出しましたよー^^
●<買わなきゃ!!
■<(真面目にゲーム作るのが馬鹿らしいな、こいつらどんなクソゲーでもビッグタイトルなら絶対買うもんなwww)
まぁ、こういうことなんだろうな
●<スクエニはもうクソゲーしか出さない、もう二度と買わない
■<ビッグタイトルの続編出しましたよー^^
●<買わなきゃ!!
■<(真面目にゲーム作るのが馬鹿らしいな、こいつらどんなクソゲーでもビッグタイトルなら絶対買うもんなwww)
540. Posted by 2010年09月28日 07:40
もうスクエニは、クソゲーしか作れない3流以下に落ちぶれたってことか
539. Posted by . 2010年09月28日 07:39
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
538. Posted by 2010年09月28日 07:36
一言言っておく
このゲームを制作した人たちは悪くない
社命で給料分働いたに過ぎない
一番悪いのはこの出来上がりでokを出した管理業務の老害共だ
このゲームを制作した人たちは悪くない
社命で給料分働いたに過ぎない
一番悪いのはこの出来上がりでokを出した管理業務の老害共だ
537. Posted by 2010年09月28日 07:35
つか野村がでしゃばるようになった頃からクソになった
536. Posted by 2010年09月28日 07:30
ニーアはおもろかったけどな…
FFはもう買わない
FFはもう買わない
535. Posted by 2010年09月28日 07:05
FEZとか社員雇用の話とかウラを知れば知るほど糞ムカツクになっていく
実際売ってる作品も糞だし、腐敗がよくわかる
サガフロ2のあたりから微妙な感じがしたがまぁ好きなところはあったが、饐えた臭いがしてきたのは10-2だな。ノムリッシュも個人的に嫌いだし。
今は腐りきって液状化してる。そんな感じ
にしても和田のせいでいろんなブランドを終わっていくのは見るに耐えない…嗚呼…次はPEの番か…
実際売ってる作品も糞だし、腐敗がよくわかる
サガフロ2のあたりから微妙な感じがしたがまぁ好きなところはあったが、饐えた臭いがしてきたのは10-2だな。ノムリッシュも個人的に嫌いだし。
今は腐りきって液状化してる。そんな感じ
にしても和田のせいでいろんなブランドを終わっていくのは見るに耐えない…嗚呼…次はPEの番か…
534. Posted by 2010年09月28日 07:00
管理人はスクエニ嫌いか
533. Posted by あ 2010年09月28日 07:00
プロモ見て思ったんだが、このゲームのジャンルはシュミレーションじゃなかったのか?
4はそれなりに楽しんだんだが…。
4はそれなりに楽しんだんだが…。
532. Posted by
2010年09月28日 06:58
稲船の思想に共感したか煽られたか
531. Posted by . 2010年09月28日 06:43
テレコテレコ 名無し
530. Posted by ゲハブログ爆発しろ 2010年09月28日 06:38
大手メーカーにおもねる提灯ブログなんかよりは、尼レビューの方がまだ参考になるよ
特に最近はなぁ
特に最近はなぁ
529. Posted by 2010年09月28日 06:36
>>525
DSのサガ2は面白いぜ
3は心配
DSのサガ2は面白いぜ
3は心配
528. Posted by 2010年09月28日 06:32
amazonのレヴューとか落書きレベル
527. Posted by 名無し 2010年09月28日 06:25
合併してからは、利益が最優先になったんだろうな
利益を求めるのは企業としては正解なんだけど、純粋に面白いゲームを作るって気持ちを捨ててるのはなあ
利益を求めるのは企業としては正解なんだけど、純粋に面白いゲームを作るって気持ちを捨ててるのはなあ
526. Posted by 2010年09月28日 06:18
エボァー
525. Posted by 2010年09月28日 06:05
FFにサガに聖剣にFMにSOにDQにVP…
おいおい、みんなクソゲー化してるじゃねぇか…
おいおい、みんなクソゲー化してるじゃねぇか…
524. Posted by 2010年09月28日 06:00
名作タクティクスオウガを乗っ取ったFF
名作ヴァルケンを乗っ取ったFM
そして共にクソゲー化の道を辿る
名作ヴァルケンを乗っ取ったFM
そして共にクソゲー化の道を辿る
523. Posted by . 2010年09月28日 05:52
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
522. Posted by 2010年09月28日 05:50
スピード感メインのACとは別方向な、鉄機みたいのを期待してたが…これは…w
こんだけクソゲー連発してくれると、次はどんなのかとワクワクしてきた
今のスクエニじゃFF1出した時みたいな奇跡は無理だろうな
こんだけクソゲー連発してくれると、次はどんなのかとワクワクしてきた
今のスクエニじゃFF1出した時みたいな奇跡は無理だろうな
521. Posted by 2010年09月28日 05:50
>516
むしろ3は今どきな感じで面白いと思ったが
むしろ3は今どきな感じで面白いと思ったが
520. Posted by 2010年09月28日 05:44
そのフロムが作ったACERというゲームがだな
519. Posted by 2010年09月28日 05:43
*516
酒場での仲間入れ替えやら、ボスのレアドロップマラソンやら、お尋ね者というよりはモンハンみたいな厄介なモンスター的な賞金首はどうかと思ったが、クソゲって程じゃない
酒場での仲間入れ替えやら、ボスのレアドロップマラソンやら、お尋ね者というよりはモンハンみたいな厄介なモンスター的な賞金首はどうかと思ったが、クソゲって程じゃない
518. Posted by 2010年09月28日 05:37
※514
ロボゲー=フロムって、そんなんだからフロム信者は嫌われるんだよ
ロボゲー=フロムって、そんなんだからフロム信者は嫌われるんだよ
517. Posted by 2010年09月28日 05:29
>>516
>2、1リターンズ、サーガ、全てに負けてる
サーガよりは面白いと思うがw
>2、1リターンズ、サーガ、全てに負けてる
サーガよりは面白いと思うがw
516. Posted by 2010年09月28日 05:13
面白いRPGとえばよ、メタルマックス3もクソゲー化してたな。
シナリオが先入観湧かず、フィールドが特徴なく、ダンジョンがお使い化、ボスは緊張感なし、後半で飽きる。
2、1リターンズ、サーガ、全てに負けてる
そのくせ今も週間少年ジャンプに1P広告だすぐらい金かけてる。
シナリオが先入観湧かず、フィールドが特徴なく、ダンジョンがお使い化、ボスは緊張感なし、後半で飽きる。
2、1リターンズ、サーガ、全てに負けてる
そのくせ今も週間少年ジャンプに1P広告だすぐらい金かけてる。
515. Posted by 2010年09月28日 04:54
合併してからツマラナイ会社になっちゃったよなぁ
クロノトリガーとかマリオRPGとか
あんときの「面白さ」を期待してたのに
クロノトリガーとかマリオRPGとか
あんときの「面白さ」を期待してたのに
514. Posted by 2010年09月28日 04:49
フロントミッションがアクションになるというコンセプトはいいが、すでにフロムソフトウェアという先駆者がいる時点で考え方を改めるべきだったな。
513. Posted by 今でも年に2〜3回やってる(・◇・) 2010年09月28日 04:42
オルタネイティブの続編出してよ。
512. Posted by クズウェアゴミックソ 2010年09月28日 04:41
CoDMW2やって吹き替えが糞だったという嫌な思い出があるから、これ以降スクエニのソフトは買ってない。
今度CoDBOが発売するけど、海外版買う。
スクエニに金落としたくない。
スクエニざまあw
今度CoDBOが発売するけど、海外版買う。
スクエニに金落としたくない。
スクエニざまあw
511. Posted by 2010年09月28日 04:41
結局成長し過ぎたハードに対応できるだけの技術が育たないのが問題なんじゃないか
Wiiで出て傑作と言われているゼノブレイドやレギンレイブもその他のハードで出てたら画質はよくなるものの中身は薄くなると思う
っていうかそうしないと容量の問題とか制作時間または製作費の問題とか出てくるからな
ゲーム会社だって必死だろうし大目に見てやったらどうか
バグ取りだけはきっちりやってほしいけどな
Wiiで出て傑作と言われているゼノブレイドやレギンレイブもその他のハードで出てたら画質はよくなるものの中身は薄くなると思う
っていうかそうしないと容量の問題とか制作時間または製作費の問題とか出てくるからな
ゲーム会社だって必死だろうし大目に見てやったらどうか
バグ取りだけはきっちりやってほしいけどな
510. Posted by 2010年09月28日 04:38
墜落したヘリの軟着陸で拍子抜けした
509. Posted by 呆 2010年09月28日 04:25
※502
虐められるって、そんな雰囲気のスレだったかよw
自分でも見てこいヴァカw
虐められるって、そんな雰囲気のスレだったかよw
自分でも見てこいヴァカw
508. Posted by 2010年09月28日 04:23
サターンのガングリフォンがやりたくなってきたのは俺だけかい?
507. Posted by 2010年09月28日 04:16
スクエニは今やクソゲーの代名詞だな…
ローカライズするだけでもスクエニが関与すると糞化するし…
癌であるスクエニはゲーム業界から消えて欲しいわ
ローカライズするだけでもスクエニが関与すると糞化するし…
癌であるスクエニはゲーム業界から消えて欲しいわ
506. Posted by 2010年09月28日 04:11
フロムもACERで死んだ
505. Posted by 2010年09月28日 04:05
PS3にあしひっぱられたんだろうな
504. Posted by あ 2010年09月28日 03:56
DSのクロノの改悪あたりからスクエニにはもう、いいスタッフはいないと思った
503. Posted by 2010年09月28日 03:52
スクエニどうなってんの?
502. Posted by 2010年09月28日 03:47
※498
虐められたからって、わざわざ報告しにきたの?w
虐められたからって、わざわざ報告しにきたの?w
501. Posted by 2010年09月28日 03:35
鉄騎でええやん。
500. Posted by 2010年09月28日 03:31
ヘリわらたwww
墜落してから弾んでんじゃねえよw
墜落してから弾んでんじゃねえよw
499. Posted by 2010年09月28日 03:11
これは開発費をドブに捨てたほうが環境に優しかったんじゃね?w
498. Posted by くたばれ!ロボコン 2010年09月28日 03:05
ロボゲ板の本スレ覗いてきたら、意地で遊んでるような奴等が多いな
観戦オンライン状態な人もいるみたいだし、よくこんな作品にしがみついていられるなあ
観戦オンライン状態な人もいるみたいだし、よくこんな作品にしがみついていられるなあ
497. Posted by 2010年09月28日 03:01
海外にまる投げするからこうなる
これでFMもジ•エンドゥ
これでFMもジ•エンドゥ
496. Posted by 2010年09月28日 02:51
スクエニは終わコン
495. Posted by 名無し 2010年09月28日 02:48
発売前から不安の声はあっただろ
今のスクエニはグラの綺麗さが売りだけど世界レベルじゃそうでもないし、内容は日本にもウケてないし、どうしたいんだろうな
ヴェルサスとキンハ3発売したら、もう後が無い
今のスクエニはグラの綺麗さが売りだけど世界レベルじゃそうでもないし、内容は日本にもウケてないし、どうしたいんだろうな
ヴェルサスとキンハ3発売したら、もう後が無い
494. Posted by 2010年09月28日 02:48
FMEは発売前から専用スレで叩かれまくってた
発売されたら、予想通りのできでワロタ
発売されたら、予想通りのできでワロタ
493. Posted by 2010年09月28日 02:44
最近のスクエニはなんで数年前にセガが通った道をより酷くトレースしてんのかね
当のセガは今絶好調期だが
当のセガは今絶好調期だが
492. Posted by 2010年09月28日 02:42
ACERとFME
2連続で地雷を踏んだ俺ェ・・・
2連続で地雷を踏んだ俺ェ・・・
491. Posted by 2010年09月28日 02:41
ボーダーブレイクなら5秒と経たずにマッチングするというのに…
490. Posted by 2010年09月28日 02:38
俺の夢と冒険担当だったFFがオワっていたのは知ってたけど、漢魂担当だったFMまでオワらせたか■エニ
もう、俺にはフロムのゲームしか残ってないらしい( ̄ω ̄;)...
もう、俺にはフロムのゲームしか残ってないらしい( ̄ω ̄;)...
489. Posted by 2010年09月28日 02:37
それでもノムティスなら…きっと…
488. Posted by 2010年09月28日 02:36
うわー、タクティクスオウガのリメイクも心配になってきた。
あっちはオリジナルスタッフ集結してるらしいし大丈夫だとは思いたいが・・・。
あっちはオリジナルスタッフ集結してるらしいし大丈夫だとは思いたいが・・・。
487. Posted by 2010年09月28日 02:32
ボーダーブレイクも糞やがな
486. Posted by 2010年09月28日 02:31
え・・シミュレーションじゃないのかよ
そりゃフロントミッションじゃねえわw
そりゃフロントミッションじゃねえわw
485. Posted by 2010年09月28日 02:30
※428
PE2は良作ですぜ
全体的に難しいがその気になれば初期装備でもクリアできる難易度
醜悪にして秀逸な敵クリーチャーデザイン
クリア後の超高難度モードの存在
ガンマニアを唸らす妙に凝った銃器の再現度
前作よりもストーリーのスケールが小さくなるのも逆に良かった
PE1のようなRPGをやりたかった人には不評だったが十分遊べる圭作だった
しかし3はどうなる事やら…
PE2は良作ですぜ
全体的に難しいがその気になれば初期装備でもクリアできる難易度
醜悪にして秀逸な敵クリーチャーデザイン
クリア後の超高難度モードの存在
ガンマニアを唸らす妙に凝った銃器の再現度
前作よりもストーリーのスケールが小さくなるのも逆に良かった
PE1のようなRPGをやりたかった人には不評だったが十分遊べる圭作だった
しかし3はどうなる事やら…
484. Posted by 2010年09月28日 02:28
フィールド内に落ちてるクルクル回復アイテム見てチョングリフォン思い出したわ。
これもフミエもやっぱチョンゲーなの?
これもフミエもやっぱチョンゲーなの?
483. Posted by 2010年09月28日 02:28
うわ、スクエニの連発だわ
でも、454の画像 ウケるw
でも、454の画像 ウケるw
482. Posted by 2010年09月28日 02:27
人件費安いからと言って中国に外注した結果だな。
481. Posted by 2010年09月28日 02:26
マルチは普通に楽しめるしPS3は人も多い。糞箱は知らん。
つか2009年の動画と画面だいぶ違うんだが誰も突っ込まんのか
つか2009年の動画と画面だいぶ違うんだが誰も突っ込まんのか
480. Posted by 2010年09月28日 02:25
できそこないのボーダーブレイクだな
479. Posted by 2010年09月28日 02:25
>>※46
昔「フロントミッション ガンハザード」というゲームがあってだな…
昔「フロントミッション ガンハザード」というゲームがあってだな…
478. Posted by あ 2010年09月28日 02:23
フロントミッションオンラインを復活させたほうがいいレベル
あれ作ったやつらで今の技術使えば、ここまで酷くならなかっただろう
あれ作ったやつらで今の技術使えば、ここまで酷くならなかっただろう
477. Posted by 2010年09月28日 02:16
スクエニのスクはゴミ会社になったよなぁ。
SFCの時代なんて会社の名前だけで超楽しいゲームだろうなーってwktk出来たのに。
今じゃ「うわ、スクエニかよ、買わね」だもんな。
SFCの時代なんて会社の名前だけで超楽しいゲームだろうなーってwktk出来たのに。
今じゃ「うわ、スクエニかよ、買わね」だもんな。
476. Posted by 名無しさん 2010年09月28日 02:16
自社ゲームの製作どころかローカライズもまともに出来ない会社に期待なんて出来るの?
475. Posted by 2010年09月28日 02:13
フロントミッションの正規進化ってシヴィライゼーション的なジャンルでやる軍事シミュかと思ってたんだけど、どうしてこうなった・・・
474. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 02:07
このコメントは削除されました
473. Posted by 揖斐 2010年09月28日 02:07
フロントミッションでTPSやろうってのなら、操作感や機体挙動は鉄騎みたいな感じにしておけばいいものを
MGS4でのREX操縦時みたいなのでもいいし
MGS4でのREX操縦時みたいなのでもいいし
472. Posted by 2010年09月28日 02:07
動画見たんだけど、なんだあのスケール感の無さ?
逆にどうしてなのか考えてしまった。
逆にどうしてなのか考えてしまった。
471. Posted by 2010年09月28日 02:06
個人的にはけっこう面白いんだがこれ
470. Posted by 2010年09月28日 02:04
こんなんじゃあロードオブアルカナも期待できんな。
まぁ、某C社の看板ゲームのパクリ紛いだしなぁ
まぁ、某C社の看板ゲームのパクリ紛いだしなぁ
469. Posted by 2010年09月28日 02:04
事前にPVを流してくれて、
そのPVを見ればクソゲーと分かったはず
なのに買って文句言ってる奴らは何なの?
そのPVを見ればクソゲーと分かったはず
なのに買って文句言ってる奴らは何なの?
468. Posted by 2010年09月28日 02:03
自社ブランドを食い潰しているってことは、
最早企業としての末期症状で、この流れが続くようなら
ほぼ確実に潰れるよね。
どうしてこんなことに・・・><
最早企業としての末期症状で、この流れが続くようなら
ほぼ確実に潰れるよね。
どうしてこんなことに・・・><
467. Posted by 2010年09月28日 01:58
旧エニックスと同じ轍を踏んでるよ
とうに自社開発力を喪失してて外注で茶を濁してる感じ
それが上手く機能してくれれば重畳なんだけど
海外に限れば外注が成功するのは極めて稀
というか成功例1例しか知らないんだがw
とうに自社開発力を喪失してて外注で茶を濁してる感じ
それが上手く機能してくれれば重畳なんだけど
海外に限れば外注が成功するのは極めて稀
というか成功例1例しか知らないんだがw
466. Posted by 叶姉妹大好き 2010年09月28日 01:54

465. Posted by 2010年09月28日 01:54
FMとACを比べるのはアホ
FMの地を這うような重い動きと、AC4以降のビュンビュン系はまったく違うだろ
エボルヴは間違ったほうに進んだと思うがな
FMの地を這うような重い動きと、AC4以降のビュンビュン系はまったく違うだろ
エボルヴは間違ったほうに進んだと思うがな
464. Posted by ■ 2010年09月28日 01:52
正直バーチャロンorボーダーブレイクの感覚だと思い購入したが3日で売った。
マッチングさえまともだったらまだプレイしてたかも
マッチングさえまともだったらまだプレイしてたかも
463. Posted by えっ? 2010年09月28日 01:50
これよりはマシと保証されている
中国産無料ロボゲーとの比較よろ
中国産無料ロボゲーとの比較よろ
462. Posted by 2010年09月28日 01:48
ACERの悪口はやめろ!
次回作はきっと面白くなるよ!
次回作はきっと面白くなるよ!
461. Posted by 2010年09月28日 01:47
むしろ未だにスクエニのタイトルに期待して
買っちゃう奴が存在していることが驚きだ
買っちゃう奴が存在していることが驚きだ
460. Posted by 2010年09月28日 01:47
個人的にはACFAよりはオンとバグ周りはAC4の方がマシだったかな、パッチで改善されたし
フロントミッションの方はやってないから知らん
フロントミッションの方はやってないから知らん
459. Posted by 2010年09月28日 01:44
※449
バグならACfAも酷かったよ
バグならACfAも酷かったよ
458. Posted by 嗚呼 2010年09月28日 01:43
改善点が多岐にわたるってのは、様は糞ゲーって事だろうよ…
457. Posted by 2010年09月28日 01:40
おいおい、FF14の酷評も取り上げてくれよ
あっちもカオスだぜwwwww
あっちもカオスだぜwwwww
456. Posted by 2010年09月28日 01:36
ACERは改善点が多々あるだけで普通に面白いとおもうけどなぁ
フロントミッションはしらん
フロントミッションはしらん
455. Posted by 2010年09月28日 01:35
SRPGとしての新作待ってます。
454. Posted by 2010年09月28日 01:33
そのフロムも最近はACERでお亡くなりになったわけだが
453. Posted by 2010年09月28日 01:32
スコスコスコスコ・・・カシュッ
これがロボゲーの効果音だろうか
これがロボゲーの効果音だろうか
452. Posted by 2010年09月28日 01:31
FFという名の別の何か
FMという名の別の何か
セルフ著作権侵害や。
FMという名の別の何か
セルフ著作権侵害や。
451. Posted by 2010年09月28日 01:30
4亀か何かに載ってたけど
これって海外に発注して作ってもらったゲームだよね
FFもFMも日本で日本人が作っていればこんな事にならなかったのに・・・
これって海外に発注して作ってもらったゲームだよね
FFもFMも日本で日本人が作っていればこんな事にならなかったのに・・・
450. Posted by 2010年09月28日 01:25
プレイ時間と読み込み時間の比率が1対4だったネオジオCDを超えたなw
449. Posted by 2010年09月28日 01:24
ぶっちゃけアーマードコアが美化されすぎ
AC4の初期なんかバグと糞バランスで遊べたもんじゃなかったのに
AC4の初期なんかバグと糞バランスで遊べたもんじゃなかったのに
448. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 01:23
このコメントは削除されました
447. Posted by 2010年09月28日 01:21
スクウェアSFC時代は新作が出たらすごくwktkしたし、トレジャーハンターGやルドラの秘宝とか隠れた名作が沢山あった
今じゃゲーム好きなのにスクエニ作品が出ても食指が動かなくなってしまった…
好きだったゲーム会社にまったく興味沸かなくなるのは寂しいもんだな…
今じゃゲーム好きなのにスクエニ作品が出ても食指が動かなくなってしまった…
好きだったゲーム会社にまったく興味沸かなくなるのは寂しいもんだな…
446. Posted by 2010年09月28日 01:20
ACERも酷かった
もうロボゲー自体がオワコンだな
もうロボゲー自体がオワコンだな
445. Posted by 2010年09月28日 01:20
3から入ったんだけどあの作り込まれた世界観が好きだったのに…
3とか4の微妙な国際事情や国内事情とか
5の一人の兵士の視点から見た世界とか生き方とか
そう言うのに惹かれてたのになー
だからシステム面がダメダメでもあえて購入したのに…
もうね世界観なんてものはなく、敵と味方が理由もよく分からないまま戦ってるだけ。
なんだかな〜
3とか4の微妙な国際事情や国内事情とか
5の一人の兵士の視点から見た世界とか生き方とか
そう言うのに惹かれてたのになー
だからシステム面がダメダメでもあえて購入したのに…
もうね世界観なんてものはなく、敵と味方が理由もよく分からないまま戦ってるだけ。
なんだかな〜
444. Posted by 2010年09月28日 01:20
さすがスクエ二、
もうタイトルで釣って、逃げ切る戦法だなこれ・・・
気をつけろよ、スクエ二が関わってるブランドゲームは今後もあるぞ、
とりあえず発売即効買うのは止めとけ。
スクエ二製は宣伝として大量に社員が沸くから、発売近づくと変にネットが盛り上がる→騙されて予約するって流れがあること知っとけよ
因みに、発売数日は面白いゲームと思わせようとして、中身がない擁護コメが目立つから注意な
もうタイトルで釣って、逃げ切る戦法だなこれ・・・
気をつけろよ、スクエ二が関わってるブランドゲームは今後もあるぞ、
とりあえず発売即効買うのは止めとけ。
スクエ二製は宣伝として大量に社員が沸くから、発売近づくと変にネットが盛り上がる→騙されて予約するって流れがあること知っとけよ
因みに、発売数日は面白いゲームと思わせようとして、中身がない擁護コメが目立つから注意な
443. Posted by 停 2010年09月28日 01:17
映画で滑ったあとから自分とこの開発チーム切り売りしてたんだっけ?これは見えてた結末と言えるかもな。
大げさな伝説も今日で終わりだ。
大げさな伝説も今日で終わりだ。
442. Posted by 2010年09月28日 01:17
JUNKMETALを犠牲にして続けたFMの末路がこれか
441. Posted by 2010年09月28日 01:17
本分521は下(フロントミッション新作?)のもっさり感がなんか落ち着くんだが。
ダッシュの不自然な加速や重量感が希薄な部分とか変な感じはいっぱいあるけど。
ダッシュの不自然な加速や重量感が希薄な部分とか変な感じはいっぱいあるけど。
440. Posted by 2010年09月28日 01:16
※426
ところがどっこい製品版でも重厚感は欠片も無い
ACの軽さがない重いロボゲーしたくて(ACは嫌いじゃないしフロム信者だが)
操作できるオルタナティヴを期待してたんだが・・・
ACみたいな軽さじゃなく、薄っぺらさが酷い
最初の予定だったAC5と同時期発売じゃなくなって良かったね
ところがどっこい製品版でも重厚感は欠片も無い
ACの軽さがない重いロボゲーしたくて(ACは嫌いじゃないしフロム信者だが)
操作できるオルタナティヴを期待してたんだが・・・
ACみたいな軽さじゃなく、薄っぺらさが酷い
最初の予定だったAC5と同時期発売じゃなくなって良かったね
439. Posted by 女木 2010年09月28日 01:14
スクエニの和田はtwitterで「綺羅星☆」とかやってたけど、いったいどの層に媚びているんだ
438. Posted by 2010年09月28日 01:13
ああ……潰れるなスクエニ……。
入る会社が全部潰れた俺が言うんだから間違いない。
この流れと匂いは潰れる会社だ。
入る会社が全部潰れた俺が言うんだから間違いない。
この流れと匂いは潰れる会社だ。
437. Posted by ななし 2010年09月28日 01:11
それでも企業としてのスクエニの業績って良かったよね。
今の社長は元々ゲーム業界の人間でないから、
面白いゲームを作ってブランドを育て、長期的な利益を得るという発想ではないと思う。
自分が社長であるうちにスクエニというブランドから、できる限り利益を絞り取ろうとしているように見える。
だから人件費削って粗悪なゲームを生み出し続けてるのも、ある意味確信犯。
ブランドを絞りつくしたとみたら、業績が悪化する前に、莫大な退職金もらって、さっさと辞めるんじゃないかな。
今の社長は元々ゲーム業界の人間でないから、
面白いゲームを作ってブランドを育て、長期的な利益を得るという発想ではないと思う。
自分が社長であるうちにスクエニというブランドから、できる限り利益を絞り取ろうとしているように見える。
だから人件費削って粗悪なゲームを生み出し続けてるのも、ある意味確信犯。
ブランドを絞りつくしたとみたら、業績が悪化する前に、莫大な退職金もらって、さっさと辞めるんじゃないかな。
436. Posted by 2010年09月28日 01:08
このアフィサイトはスクエニアンチのサイトなの?
それともPS3アンチ??
どちらにせよ大げさすぎ
それともPS3アンチ??
どちらにせよ大げさすぎ
435. Posted by 2010年09月28日 01:08
チャイナリスクはどこにでも発生するな。
いやー、あのスクエニがここまで糞会社に成り下がるとは。
今度出るPSPのタクティクスオウガ、マジで大丈夫か?
あれが蹂躙されたらスクエニのソフトは二度と買わなくなるな。
いやー、あのスクエニがここまで糞会社に成り下がるとは。
今度出るPSPのタクティクスオウガ、マジで大丈夫か?
あれが蹂躙されたらスクエニのソフトは二度と買わなくなるな。
434. Posted by 2010年09月28日 01:06
もうだめだなこの会社・・・
433. Posted by 名無し 2010年09月28日 01:03
人類は何も学ばない
432. Posted by 2010年09月28日 01:02
シュミレーションゲームじゃなかったっけ
431. Posted by 2010年09月28日 00:59
■は猛烈な勢いで過去の遺産を食い潰しているな・・・
430. Posted by 2010年09月28日 00:56
テグザーからやり直せ
429. Posted by 2010年09月28日 00:54
EVOってタイトルについてるゲームって妙に地雷が多くないか
まあ退化もまた一種のエヴォリューションだけど
まあ退化もまた一種のエヴォリューションだけど
428. Posted by 2010年09月28日 00:52
※423
2の時点でお察し下さいだな、個人的には
2の時点でお察し下さいだな、個人的には
427. Posted by 2010年09月28日 00:49
※382
原点回帰ってことで変愚蛮怒でも始めてみたら
原点回帰ってことで変愚蛮怒でも始めてみたら
426. Posted by 2010年09月28日 00:45
動画は製品版じゃないだろ、効果音は改善されてる。
嘘の情報を流すのはよくない。
まあ、強武器オンラインでつまらないのは間違いないが。
嘘の情報を流すのはよくない。
まあ、強武器オンラインでつまらないのは間違いないが。
425. Posted by 2010年09月28日 00:44
ゆとり製作者
乙&ざまぁ
乙&ざまぁ
424. Posted by 2010年09月28日 00:41
ガンハザードが大好きだったから期待してたのにこの有様…
ほんまスクエニさんはブランドブレイカーやでぇ
ほんまスクエニさんはブランドブレイカーやでぇ
423. Posted by 2010年09月28日 00:40
パラサイトイヴに期待しているけど。
妙に公表されてる絵が綺麗なんだよな。
逆に地雷って事無いよな?
妙に公表されてる絵が綺麗なんだよな。
逆に地雷って事無いよな?
422. Posted by 2010年09月28日 00:40
ガンハザードが大好きだったから期待してたのにこの有様…
ほんまスクエニさんはブランドブレイカーやでぇ
ほんまスクエニさんはブランドブレイカーやでぇ
421. Posted by とおりすがり 2010年09月28日 00:40
スクエニになって誰か得した?
合併する前みたいに、エニックスはワンダープロジェクトとかガイア幻想紀とか七つ風とかマイナー良ゲー作って、スクウェアは派手なゲームを作って欲しい。
合併する前みたいに、エニックスはワンダープロジェクトとかガイア幻想紀とか七つ風とかマイナー良ゲー作って、スクウェアは派手なゲームを作って欲しい。
420. Posted by 2010年09月28日 00:38
スクエニ 社長が全然ゲームと関係ない業界からきたやつだろ?
開発のうえの方も金、金、金で動いてクオリティ無視、ファン無視で駄作
終わってる・・・まじ悲しい
開発のうえの方も金、金、金で動いてクオリティ無視、ファン無視で駄作
終わってる・・・まじ悲しい
419. Posted by 2010年09月28日 00:35
※412
エボルヴ買ったやつの大半はイラッきてると思うぞ
フルプライスでこれかよってな
エボルヴ買ったやつの大半はイラッきてると思うぞ
フルプライスでこれかよってな
418. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 00:32
このコメントは削除されました
417. Posted by 2010年09月28日 00:30
ブランドを壊す代わりに業績上げる方針はいい加減やめて欲しいな
和田は自分の任期中が良ければ、後は野となれ山となれって感じだろうけど
和田は自分の任期中が良ければ、後は野となれ山となれって感じだろうけど
416. Posted by あ 2010年09月28日 00:30
みんなあまり知らないだろうけど、PS1のジェットロボ ヴォーダン、面白ろかったぞ。
あの重厚感、操作を導入できたらオンラインにバッチリだと思うが
あの重厚感、操作を導入できたらオンラインにバッチリだと思うが
415. Posted by 2010年09月28日 00:29
※409
いや、しかし名作を駄作にしちゃあいかんよなあ
・・・FF、DQしかり。
ただでさえ、ここの購入者は何も考えずブランド
買いしてるわけだし。
いや、しかし名作を駄作にしちゃあいかんよなあ
・・・FF、DQしかり。
ただでさえ、ここの購入者は何も考えずブランド
買いしてるわけだし。
414. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 00:29
このコメントは削除されました
413. Posted by 2010年09月28日 00:29
もう がまんならん!
412. Posted by 知らんけど 2010年09月28日 00:28
とにかくスクエニ叩きと、何か恨みか利害があるんだろうね
411. Posted by 2010年09月28日 00:27
>>409
半熟英雄が駄作?またまたご冗談を
半熟英雄が駄作?またまたご冗談を
410. Posted by 2010年09月28日 00:27
コクピットに大型モニタ多すぎワロタw
MTVの車改造番組思い出したわ
MTVの車改造番組思い出したわ
409. Posted by 2010年09月28日 00:25
>>400
いやいやいやいやちょっと待て(笑)
半熟英雄とかトレジャーハンターGとかブシドーブレードとかトバルNo.1とか
旧■全盛期にも駄作は山ほどあったってばw
いやいやいやいやちょっと待て(笑)
半熟英雄とかトレジャーハンターGとかブシドーブレードとかトバルNo.1とか
旧■全盛期にも駄作は山ほどあったってばw
408. Posted by 2010年09月28日 00:25
>>403
FF14のスレにいけよ
FF14のスレにいけよ
407. Posted by 2010年09月28日 00:24
ゲーム界のGONZOになれる可能性を秘めている会社。
406. Posted by 2010年09月28日 00:24
コクピットの上のタンクはあれだろ
トイレ行きたくなった時のペットボトル的な・・・
トイレ行きたくなった時のペットボトル的な・・・
405. Posted by 2010年09月28日 00:24
ほんとスクエニは悲しい位開発力下がったよな…
つか最近何故か日本のゲーム会社の大手企業が爆死ゲーばっかりだしてる
中堅以下はいいゲーム出してるんだけどな
フロムとかアトラスとか
つか最近何故か日本のゲーム会社の大手企業が爆死ゲーばっかりだしてる
中堅以下はいいゲーム出してるんだけどな
フロムとかアトラスとか
404. Posted by 2010年09月28日 00:23
すげえ何この携帯アプリ
403. Posted by 2010年09月28日 00:23
少なくとも14は好発進しちゃった。
ニコ動や2chでのフィールド活動も無駄に終わって残念だったね。
またチョンゲハの法則発動しちゃったあーっ
ニコ動や2chでのフィールド活動も無駄に終わって残念だったね。
またチョンゲハの法則発動しちゃったあーっ
402. Posted by 2010年09月28日 00:20
最近のロボゲで面白かったのはACフォーアンサーくらいだなあ
あれももっとテクスチャがまともだったら神評価だったのに
あれももっとテクスチャがまともだったら神評価だったのに
401. Posted by 2010年09月28日 00:19
フロントミッションって2Dの一番初め面白かったな
400. Posted by 2010年09月28日 00:19
どうして、どうして…
俺達の大好きだったスクウェアはどこにいっちまったんだ…
聖剣2,FF5,6,7,FFT,チョコボの不思議なダンジョン,ゼノギアス…ただスクウェアってだけで買えば大当たりだったあの頃は一体…
俺達の大好きだったスクウェアはどこにいっちまったんだ…
聖剣2,FF5,6,7,FFT,チョコボの不思議なダンジョン,ゼノギアス…ただスクウェアってだけで買えば大当たりだったあの頃は一体…
399. Posted by 2010年09月28日 00:17
ACERといいロボゲは惨状きわまるね
398. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 00:16
このコメントは削除されました
397. Posted by 2010年09月28日 00:15
今の状況を作り出したのは、甘やかされて大人になった自分達自身。
396. Posted by 2010年09月28日 00:14
例えて言うなら、中学のときに好きだった子が、
同窓会で再開したらただのおばさんになっていたみたいな……。
フロントミッション好きだったんだけどな。
同窓会で再開したらただのおばさんになっていたみたいな……。
フロントミッション好きだったんだけどな。
395. Posted by 2010年09月28日 00:13
だからスクエニ作品はクソだから買うなと・・・
知り合いにゲーム会社勤めの奴がいて、よく愚痴聞いてるから絶対に買いたくない
ほんとスクエニは○んだ方がいいね
知り合いにゲーム会社勤めの奴がいて、よく愚痴聞いてるから絶対に買いたくない
ほんとスクエニは○んだ方がいいね
394. Posted by 2010年09月28日 00:11
ふーむ…スクエニに限らず、日本のゲームで最近「めっちゃやりたい!発売が待ち遠しい!」ってのが全然ない…ネタも出尽くしてるから仕方ないんだろうけどさ。
バトルステーションみたいな提督の決断新作出ないかなぁ…
バトルステーションみたいな提督の決断新作出ないかなぁ…
393. Posted by 2010年09月28日 00:11
>>391
オンゲってショップで買取してくれるの?
オンゲってショップで買取してくれるの?
392. Posted by 2010年09月28日 00:09
>最近面白いRPGなくなったねぇ。
メ タ ル マ ッ ク ス 3 !!!
メ タ ル マ ッ ク ス 3 !!!
391. Posted by 2010年09月28日 00:08
>>380
社員さん?
FF14もフィールドがコピペだらけ、マウス反応最悪とか酷評がすんごいことになってるけど知らないの?
何もしらんライトゲーマーなヤツが買うだろうけど、即売るから結果としては誰もいなくなるのも時間の問題。
社員さん?
FF14もフィールドがコピペだらけ、マウス反応最悪とか酷評がすんごいことになってるけど知らないの?
何もしらんライトゲーマーなヤツが買うだろうけど、即売るから結果としては誰もいなくなるのも時間の問題。
390. Posted by 2010年09月28日 00:08
シュミレーションがやりたいんだけどね
389. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 00:08

388. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 00:07

387. Posted by 2010年09月28日 00:07
スクエニに新作を期待するなよな・・・
386. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月28日 00:06

385. Posted by あ 2010年09月28日 00:06
スクエニの最近のアタリは「戦国IXA」だけだな…
384. Posted by ♪ダイジョウブダ!o(゚д゚)o!モンダイナイ♪ 2010年09月28日 00:06
アーマードコアはハイスピード路線で重量感が無いって批判されてるんだから
重量感重視にしとけば良いと思う
重量感重視にしとけば良いと思う
383. Posted by あ 2010年09月28日 00:05
FF14といいFMEといい糞ゲーマイスターとしての風格が出てきたな
382. Posted by 2010年09月28日 00:04
ドラクエも9はストーリーが矛盾点多くて残念だったし、短かった。転職条件が酷かった。
テイルズもいいけど幼稚。
メガテンも合体システム飽きた。
最近面白いRPGなくなったねぇ。
テイルズもいいけど幼稚。
メガテンも合体システム飽きた。
最近面白いRPGなくなったねぇ。
381. Posted by 2010年09月28日 00:03
KOTY獲ったな
380. Posted by 2010年09月28日 00:03
FF14は順調に人増えてるな。
予想通りゲハの法則が発動。残念でしたw
予想通りゲハの法則が発動。残念でしたw
379. Posted by 2010年09月28日 00:02
※377
結局のところ作る力すらねーじゃねーかwwww
結局のところ作る力すらねーじゃねーかwwww
378. Posted by 2010年09月28日 00:02
・・・この会社もうダメじゃね?
377. Posted by 2010年09月28日 00:00
スクエニの開発力が・・・とか言ってる奴いるから補足するけど、こいつは外注だからな。たしかアメリカの会社。
つまり最初からスクエニは自分で作ろうとしていないのだ。
つまり最初からスクエニは自分で作ろうとしていないのだ。
376. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 23:58
このコメントは削除されました
375. Posted by 2010年09月27日 23:58
>>374
>FMは知らんが、FF14は順調に人増えてるな。
え?被害者が?w
>FMは知らんが、FF14は順調に人増えてるな。
え?被害者が?w
374. Posted by 2010年09月27日 23:57
FMは知らんが、FF14は順調に人増えてるな。
予想通りゲハの法則が発動。残念だったなw
予想通りゲハの法則が発動。残念だったなw
373. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 23:57
このコメントは削除されました
372. Posted by 2010年09月27日 23:56
シリーズ物を一つ一つ丁寧に叩きつぶす作業でもしてるのか?
>>359
あと一撃でもげるはずの腕からの射撃でこっちが沈んだりなw
>>359
あと一撃でもげるはずの腕からの射撃でこっちが沈んだりなw
371. Posted by 2010年09月27日 23:55
364
あのレビューは大手会社でそれなりのタイトルの場合、シルバーじゃ危険信号だと思って良い。
あのレビューは大手会社でそれなりのタイトルの場合、シルバーじゃ危険信号だと思って良い。
370. Posted by 2010年09月27日 23:54
●買った人へ
stemUSA $44.99
steamJPN $53.99
ちなみに日本語版じゃないです
中身一緒
スチーム登録時の地域の違いだけで上乗せ
見事に搾取されましたね
悔しいですか?
stemUSA $44.99
steamJPN $53.99
ちなみに日本語版じゃないです
中身一緒
スチーム登録時の地域の違いだけで上乗せ
見事に搾取されましたね
悔しいですか?
369. Posted by 2010年09月27日 23:51
フロントミッション系に興味があって、今回アクションになるから期待してたけど、
発売前のYOUTUBEの動画見て買うのを止めてしまった・・・。
効果音が軽いし、各種エフェクトも地味で、兵器と言うよりオモチャって雰囲気だった。
ロボゲーとして売りが無い状態・・・。
発売前のYOUTUBEの動画見て買うのを止めてしまった・・・。
効果音が軽いし、各種エフェクトも地味で、兵器と言うよりオモチャって雰囲気だった。
ロボゲーとして売りが無い状態・・・。
368. Posted by 2010年09月27日 23:49
うん…グラフィックとかはまあいいけど…ガチでフロムが10年前に通った道だわ。
元レイヴン元リンクスならこのゲームテンポはぬるぽすぎて欠伸が出るな。
元レイヴン元リンクスならこのゲームテンポはぬるぽすぎて欠伸が出るな。
367. Posted by 2010年09月27日 23:48
ジャンクメタル復活させてくれ(ノ∀`)
366. Posted by 2010年09月27日 23:48
動画見て思ったがおもちゃの戦争だろこれwww
365. Posted by 2010年09月27日 23:47
FF12からすでに不評出てたけど、まさかあの大手メーカーがバグだらけの欠陥品をそのまま売る日が来ようとは・・・。
昔はスクウェアの新作ってだけでワクワクしたのになぁ。
技術力ある先輩たちは一生遊んで暮らせる金がゲットできたから退社したんだろうなぁ。だからゆとりPGがこんな駄作を・・・。
昔はスクウェアの新作ってだけでワクワクしたのになぁ。
技術力ある先輩たちは一生遊んで暮らせる金がゲットできたから退社したんだろうなぁ。だからゆとりPGがこんな駄作を・・・。
364. Posted by 2010年09月27日 23:42
※361
FME、確かシルバー殿堂入りしてなかった?
FME、確かシルバー殿堂入りしてなかった?
363. Posted by 2010年09月27日 23:42
子供の頃から大好きだったシリーズがこんなになって残念だよ
当時はネット環境も無かったから天網とかすげえワクワクしながらやってたんだがなあ
当時はネット環境も無かったから天網とかすげえワクワクしながらやってたんだがなあ
362. Posted by 2010年09月27日 23:39
腐ってしまった
361. Posted by 2010年09月27日 23:39
あのファ○通レビューでもイマイチな点だったからなぁ、やっぱりって感じだわ・・・。
360. Posted by 2010年09月27日 23:39
>>336
ゲハでうまい事説明したやつがいたのでそれを引用すると
子供が買う
↓10年後
子供が買う、子供だった大人が買う、,大人が子供に買い与える
↓更に10年後
子供が買う、子供だった大人が買う、,大人が子供に買い与える←今ここ
オタ相手だとオタが死んだらそれまで
ゲハでうまい事説明したやつがいたのでそれを引用すると
子供が買う
↓10年後
子供が買う、子供だった大人が買う、,大人が子供に買い与える
↓更に10年後
子供が買う、子供だった大人が買う、,大人が子供に買い与える←今ここ
オタ相手だとオタが死んだらそれまで
359. Posted by 2010年09月27日 23:39
両手両足破壊して経験値いただきじゃーと、思ったら
思わぬ反撃でBodyに全弾命中⇒ウギャーってなるのがフロントミッションだったのに…
思わぬ反撃でBodyに全弾命中⇒ウギャーってなるのがフロントミッションだったのに…
358. Posted by 2010年09月27日 23:39
いいじゃないか・・・!
三流で・・・!
熱い三流なら上等よ・・・・・・!
だが、スクエニはもう熱くねぇ。
三流で・・・!
熱い三流なら上等よ・・・・・・!
だが、スクエニはもう熱くねぇ。
357. Posted by 2010年09月27日 23:37
ホストみたいな屑を雇うゴミエニってなんで潰れないの?
356. Posted by 2010年09月27日 23:36
>>19
私は松野泰巳を信じる。
しかし松野が手掛けてないオウガバトルシリーズを今のスクエニが出しちゃったら一生スクエニを許さん。
私は松野泰巳を信じる。
しかし松野が手掛けてないオウガバトルシリーズを今のスクエニが出しちゃったら一生スクエニを許さん。
355. Posted by 2010年09月27日 23:34
技術力無いなら大人しくSRPG作ってれば良かったのに
無茶した挙句にこのザマかよw
それとFMって元から社内開発じゃなくてGクラフト産じゃなかったっけ?
無茶した挙句にこのザマかよw
それとFMって元から社内開発じゃなくてGクラフト産じゃなかったっけ?
354. Posted by 2010年09月27日 23:34
こんなロボゲーどうでもいいから
すばらしきこのせかいの続編早く作ってくれ
すばらしきこのせかいの続編早く作ってくれ
353. Posted by 2010年09月27日 23:34
FMはFMでもガンハザの系譜なんじゃねーの?
352. Posted by 2010年09月27日 23:33
[スクエアvsエニックス時代]
・スクエアが欠陥ゲーを出してしまった!
・エニックスが良ゲーを発売
売り上げE>>>>>>>S
[現在]
スクエニが欠陥ゲーを出してしまった!
売り上げ ?
同じようなジャンルで張り合ってるライバルが居ないので無問題…
反省無し\(^o^)/
・スクエアが欠陥ゲーを出してしまった!
・エニックスが良ゲーを発売
売り上げE>>>>>>>S
[現在]
スクエニが欠陥ゲーを出してしまった!
売り上げ ?
同じようなジャンルで張り合ってるライバルが居ないので無問題…
反省無し\(^o^)/
351. Posted by 2010年09月27日 23:33
まあ出来は実際アレなようだが、
171個のレビュー中87個で「ほとんど」は言い過ぎだろう
171個のレビュー中87個で「ほとんど」は言い過ぎだろう
350. Posted by 2010年09月27日 23:32
またスクエニの営業さんが大変なことに。。。
イキロ
イキロ
349. Posted by 2010年09月27日 23:31
ヤングガンガン系列の社員問題が氷山の一角だったかカスエニ
もう潰れろよ
もう潰れろよ
348. Posted by 2010年09月27日 23:31
シリーズ全作と、
FMOが好きだっただけにショックすぎた。
FMOが好きだっただけにショックすぎた。
347. Posted by 2010年09月27日 23:31
お前ら、
346. Posted by 2010年09月27日 23:30
※343
実際マジつまんねえんだよ
対戦環境クソだし、金返せって感じだ
アメリカだったらこんなの叩き返せるんだろうけどなあ
実際マジつまんねえんだよ
対戦環境クソだし、金返せって感じだ
アメリカだったらこんなの叩き返せるんだろうけどなあ
345. Posted by 名無し 2010年09月27日 23:28
合併してクロノのような素晴らしいゲームが出てくるとwktkしてもう何年だ?
今のスクエニには新作もリメイクも移植も期待できん
今のスクエニには新作もリメイクも移植も期待できん
344. Posted by 2010年09月27日 23:28
FF14の妙な漢字の件といいどうやらスクエニ本体にゲームを作るスタッフがいないっていうのは本当っぽいな
343. Posted by 2010年09月27日 23:26
つまらなそう・・・
342. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 23:25
このコメントは削除されました
341. Posted by 2010年09月27日 23:25
まあ、お互い経営がやばくなったからくっついたわけだけど
やっぱりなあ、スクとエニはくっついて欲しくなかったわ
やっぱりなあ、スクとエニはくっついて欲しくなかったわ
340. Posted by 2010年09月27日 23:25
至極真っ当な評価だと思う。
339. Posted by 2010年09月27日 23:24
空中戦の無いACって感じかな?
338. Posted by 2010年09月27日 23:24
とりあえず、FromSoftwareに土下座して10人くらい勉強させてもらえ。
スクエニにはもう若手を育てる人材いないだろ?
スクエニにはもう若手を育てる人材いないだろ?
337. Posted by 2010年09月27日 23:23
※212
今更の話になるが、やっぱライバルが居なくなるって言うのは良い事じゃないな…
スクエアvsエニックスでやってた頃の方が実際良い物作ってた
今更の話になるが、やっぱライバルが居なくなるって言うのは良い事じゃないな…
スクエアvsエニックスでやってた頃の方が実際良い物作ってた
336. Posted by 2010年09月27日 23:23
任天堂みたいに老いない会社と
スクエニみたいに終わってく会社って何が違うんだろうな
スクエニみたいに終わってく会社って何が違うんだろうな
335. Posted by 2010年09月27日 23:22
無能低学歴の糞社員に無能低学歴いわれるユーザー
そりゃ衰退するわなw
そりゃ衰退するわなw
334. Posted by 2010年09月27日 23:21
いまだにクソゲー出しても生き残れるんだな
昔のゲームとはいえ初期ACやらブルーディスティニーがドンだけ神ゲーだったかがわかる出来だな
FMの世界観でTPS作って失敗とかありえない
結構期待してただけに、スクエニは様子見からクソゲーメーカーに格下げだわ
もう怖くて期待すら出来ん
昔のゲームとはいえ初期ACやらブルーディスティニーがドンだけ神ゲーだったかがわかる出来だな
FMの世界観でTPS作って失敗とかありえない
結構期待してただけに、スクエニは様子見からクソゲーメーカーに格下げだわ
もう怖くて期待すら出来ん
333. Posted by 2010年09月27日 23:21
1だってカスタマイズって言うよりも次の街で強力な装備が売ってるから金が有れば良いのに買い換える
程度だったからなあ
程度だったからなあ
332. Posted by 2010年09月27日 23:20
>330
出来ればエニックスは分離して生き残って欲しいぞ
出来ればエニックスは分離して生き残って欲しいぞ
331. Posted by 2010年09月27日 23:19
アクションゲームなのに戦闘までに40分とかじゃ致命的すぎるな
セガに土下座してPSO風FMにして作ってもらえよ
セガに土下座してPSO風FMにして作ってもらえよ
330. Posted by 2010年09月27日 23:18
スクエニが衰退していくのを見るのはさびしかったが、
ここ半年早く潰れないかと待ち遠しい俺がいる。
これを期に、もう少しまともな業界になるといいよ。
ここ半年早く潰れないかと待ち遠しい俺がいる。
これを期に、もう少しまともな業界になるといいよ。
329. Posted by 2010年09月27日 23:15
とりあえず一週だけしたけどそれでも4日で売ったな・・
ストーリーも糞すぎて話にならん
ヴァンツァーで宇宙とぶなっていうwww
ストーリーも糞すぎて話にならん
ヴァンツァーで宇宙とぶなっていうwww
328. Posted by 2010年09月27日 23:14
無能低学歴がほざきよるわwww
327. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 23:14
このコメントは削除されました
326. Posted by 2010年09月27日 23:13
原因はほぼ老害だろうな
325. Posted by 2010年09月27日 23:13
それにしても企業として最低限と言うかやって当たり前なはずの
起動チェックしてないのか?
最近この手の糞ゲーと言うよりも、もはや完璧な欠陥品
平気で発売開始しちゃうゲーム会社大過ぎ…
ゲームに限った話じゃないが欠陥品売り出すって実際死活問題だぞ!?
たるみ過ぎ…
起動チェックしてないのか?
最近この手の糞ゲーと言うよりも、もはや完璧な欠陥品
平気で発売開始しちゃうゲーム会社大過ぎ…
ゲームに限った話じゃないが欠陥品売り出すって実際死活問題だぞ!?
たるみ過ぎ…
324. Posted by 2010年09月27日 23:12
こういうロボゲー見るたびに、
S.L.A.I.の続編を切に願う。
コナミ or 元気は何やってんだ!
S.L.A.I.の続編を切に願う。
コナミ or 元気は何やってんだ!
323. Posted by 2010年09月27日 23:11
スーファミプレステ時代の輝きは見る影もないな…
322. Posted by 2010年09月27日 23:10
スクエニはゲームアーツみたいになってしまうのだろうか・・・
321. Posted by 2010年09月27日 23:09
唯一FMシリーズを踏襲してるものがある
新パーツを限りある資金でギリギリまで装備しても
弾切れ&ボロボロまで行ってなんとかクリアーできるってとこだ
まぁボス部屋にアーマー回復と弾薬が無限に沸くことで緊張感もクソもないんだが
あと上でオルタナティヴから進歩してないという意見があるがそれは違う
あれはFM史上最高傑作だと思う
当時としても速すぎた名作だし
今の(エボルヴレベルじゃなく常識的な)映像技術で作れば素晴らしいものであるはず
新パーツを限りある資金でギリギリまで装備しても
弾切れ&ボロボロまで行ってなんとかクリアーできるってとこだ
まぁボス部屋にアーマー回復と弾薬が無限に沸くことで緊張感もクソもないんだが
あと上でオルタナティヴから進歩してないという意見があるがそれは違う
あれはFM史上最高傑作だと思う
当時としても速すぎた名作だし
今の(エボルヴレベルじゃなく常識的な)映像技術で作れば素晴らしいものであるはず
320. Posted by 2010年09月27日 23:08
>143
確かにボトムズに似てますねw
このゲームのCMで声優の銀河万丈が、
ボトムズの次回予告みたいに宣伝してたので、意識してるのではないかと思っていました。
確かにボトムズに似てますねw
このゲームのCMで声優の銀河万丈が、
ボトムズの次回予告みたいに宣伝してたので、意識してるのではないかと思っていました。
319. Posted by 義兄が元社員だったwww 2010年09月27日 23:03
スクエニはね。
四年前に「契約五年制度」っつって、契約社員歴五年以上のスタッフを全員切ったんだよ。
法律で、正社員にしなきゃいけなくなったから。
それまで、契約が実質五年以上でも、一ヶ月、三ヶ月ごとに契約更新させてごまかしてたんだけどね。
そん時、五年以上、無能な正社員を支えてたスタッフがごっそり抜けたの。
その穴埋めは、ノウハウないのに金だけ食う外注にしたの。
翌年から五年制度はなくなったよ。人材流出しまくったあとにねw
で、無能な正社員に大金渡して辞めてもらう早期退職制度を打ち出したの。
そしたら、他の会社でも余裕でやってける有能な社員が大金持って辞めまくったのwww
詰んだwwざまあwwww
四年前に「契約五年制度」っつって、契約社員歴五年以上のスタッフを全員切ったんだよ。
法律で、正社員にしなきゃいけなくなったから。
それまで、契約が実質五年以上でも、一ヶ月、三ヶ月ごとに契約更新させてごまかしてたんだけどね。
そん時、五年以上、無能な正社員を支えてたスタッフがごっそり抜けたの。
その穴埋めは、ノウハウないのに金だけ食う外注にしたの。
翌年から五年制度はなくなったよ。人材流出しまくったあとにねw
で、無能な正社員に大金渡して辞めてもらう早期退職制度を打ち出したの。
そしたら、他の会社でも余裕でやってける有能な社員が大金持って辞めまくったのwww
詰んだwwざまあwwww
318. Posted by 2010年09月27日 23:03
FFもディシディアとか面白かったし続編も期待してる
なんかさ アレもコレもって欲張りすぎなんだよ
とっつき易くて長く遊びたいだけなのにさ
なんかさ アレもコレもって欲張りすぎなんだよ
とっつき易くて長く遊びたいだけなのにさ
317. Posted by 2010年09月27日 23:03
1プレイ時間5分、待ち時間40分
ディー○ニーランド人気アトラクション?w
ディー○ニーランド人気アトラクション?w
316. Posted by www 2010年09月27日 23:02
これはまた酷い踏み絵的な何かだなw
儲乙w
儲乙w
315. Posted by 名無し 2010年09月27日 23:02
FF13はダメ、FF14もダメ、海外の人気洋ゲーを発売したら吹き替え&規制で台無し、そしてフロントミッション爆死…
スクエニに未来はないな
スクエニに未来はないな
314. Posted by 2010年09月27日 23:01
>>308
やってみたら笑えるぞ
君の発言そのまんまだからw
やってみたら笑えるぞ
君の発言そのまんまだからw
313. Posted by ゆめみがちな名無し 2010年09月27日 22:59
これをスーファミで出してたら 評価されただろうな。
ああ 買う予定のゲームが一つ消えたな。
ああ 買う予定のゲームが一つ消えたな。
312. Posted by 2010年09月27日 22:59
オンラインは3ヶ月しないうちに飽きられたけど
このエボルブ動画と何も変わってねぇ
バカだろ□
このエボルブ動画と何も変わってねぇ
バカだろ□
311. Posted by 2010年09月27日 22:58
こんなの売りっぱなしで放置する分際で
なにが最近のゲームユーザーは終わってるだ
新作を買わず中古やフリーや割れに手を出すだとか言ってんだ
シリーズのファン裏切って客離れ起こしたのはもう戻ってこないんだぞ!
なにが最近のゲームユーザーは終わってるだ
新作を買わず中古やフリーや割れに手を出すだとか言ってんだ
シリーズのファン裏切って客離れ起こしたのはもう戻ってこないんだぞ!
310. Posted by 2010年09月27日 22:57
11月PSPのTOが発売したら潰れていいよ
309. Posted by 2010年09月27日 22:57
地雷覚悟で発売日に買ったら核爆弾だった
まさか初日全くオンが出来ないとは思わんかったぜ
オンさえ安定して出来れば信者補正で何とか遊べるレベル
まさか初日全くオンが出来ないとは思わんかったぜ
オンさえ安定して出来れば信者補正で何とか遊べるレベル
308. Posted by 2010年09月27日 22:57
映像見たけど
なんか重量感が全く無いな。
マシンガンの音も、ヘリの爆発と墜落も
ぜんぜん軽い気がする
なんか重量感が全く無いな。
マシンガンの音も、ヘリの爆発と墜落も
ぜんぜん軽い気がする
307. Posted by 2010年09月27日 22:55
>>306
むしろフロムにクロムハウンズのノウハウを教わるべきだ
むしろフロムにクロムハウンズのノウハウを教わるべきだ
306. Posted by 2010年09月27日 22:54
セガに頭下げてバーチャロンのノウハウで作ってもらえよ
305. Posted by 2010年09月27日 22:53
だからガンハザード2を出しておけばよかったのに
304. Posted by あ 2010年09月27日 22:52
劣等チョン猿を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください
・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
∧__∧ ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
(´ ・ω・) ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
/ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/ ‖__| ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎 ・9cm
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください
・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
∧__∧ ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
(´ ・ω・) ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
/ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/ ‖__| ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎 ・9cm
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ
303. Posted by 2010年09月27日 22:52
アンチかと思ったら普通にひどくてワロタ
302. Posted by ぁ 2010年09月27日 22:49
スクエニェ…
ほんとどうしたんだろうなぁ…
ほんとどうしたんだろうなぁ…
301. Posted by 2010年09月27日 22:48
スクエニは体制を改めたほうがいい真剣に
300. Posted by 2010年09月27日 22:48
米291
そうか…ならこんなゴミが出来上がっても不思議じゃあないな。
そうか…ならこんなゴミが出来上がっても不思議じゃあないな。
299. Posted by 2010年09月27日 22:46
FF14もコケ・・・
FMevoもコケ・・・
スクエニどうなってしまうん???
FMevoもコケ・・・
スクエニどうなってしまうん???
298. Posted by 2010年09月27日 22:45
中国に開発丸投げの噂はホントっぽいな…。
297. Posted by ( ゚д゚ ) 2010年09月27日 22:45
プレイ動画のは去年のTGSのデモ動画、
発売されたのとはスピード感が違う
去年のデモ動画みても参考にならん
発売されたのとはスピード感が違う
去年のデモ動画みても参考にならん
296. Posted by 2010年09月27日 22:45
>>293
>ゲームそのものは面白いんだが
ないわー、軽すぎだろ
>ゲームそのものは面白いんだが
ないわー、軽すぎだろ
295. Posted by 2010年09月27日 22:44
マジでナンバリングタイトル全部死んでくんだが
誰か助けてくれ
誰か助けてくれ
294. Posted by 2010年09月27日 22:43
DOD3でこんな感じの糞ゲだすくらいなら作らないでくださいお願いします
293. Posted by ロボゲ好き 2010年09月27日 22:43
ゲームそのものは面白いんだが
ゲーム内容以外の部分でケチがついてしまった
どうしてこうなった!?
ロボットゲー好きは中古安くなったらやってみると案外楽しめるよ
ゲーム内容以外の部分でケチがついてしまった
どうしてこうなった!?
ロボットゲー好きは中古安くなったらやってみると案外楽しめるよ
292. Posted by 2010年09月27日 22:40
ガンハザードはヴァルケンを買い取っただけで
□が生み出した良作じゃないしなー
□が生み出した良作じゃないしなー
291. Posted by 2010年09月27日 22:40
シニアライター:鳥山求
これが全てです。
これが全てです。
290. Posted by 2010年09月27日 22:40
初代のあの戦闘システムを携帯用に洗練してくれればいいんだけどな
今のライト層なんか余計な事望んじゃいないよ
他人のお宝盗むゲームだけのゲームがあんなに売れてるんだし
今のライト層なんか余計な事望んじゃいないよ
他人のお宝盗むゲームだけのゲームがあんなに売れてるんだし
289. Posted by 2010年09月27日 22:39
junkmetalのパテントいい加減手放せよ
FM作っててJMの続編は絶対出さないくせに・・・
FM作っててJMの続編は絶対出さないくせに・・・
288. Posted by 2010年09月27日 22:38
FFの次はこれか。
この調子なら出るか分からんがドラッグオンドラグーン続編も
ひどいものになるかもな。
ナンバリングは避けたほうがいいぞグズエニ
この調子なら出るか分からんがドラッグオンドラグーン続編も
ひどいものになるかもな。
ナンバリングは避けたほうがいいぞグズエニ
287. Posted by 2010年09月27日 22:37
ヒゲがいないスクエニなんてこんなもんだろ
286. Posted by 2010年09月27日 22:37
発売前日に買って、2日後に5000円で売ったな
余りにゲームとしてのバランスが悪すぎて
対戦時のルール設定も出来ないし
ミサイルのバランスも最悪LV
殆ど避けられないので強いミサイルを積んで
楯もってやるだけで結構勝てる
ゲームマッチも階級でのバランスで自動でされるので装備で偏りまくって不利な方に振り分けられると50-4とかぼろ糞叩かれたりとかも
多々ある
新参同士での対戦も出来ないしな
余りにゲームとしてのバランスが悪すぎて
対戦時のルール設定も出来ないし
ミサイルのバランスも最悪LV
殆ど避けられないので強いミサイルを積んで
楯もってやるだけで結構勝てる
ゲームマッチも階級でのバランスで自動でされるので装備で偏りまくって不利な方に振り分けられると50-4とかぼろ糞叩かれたりとかも
多々ある
新参同士での対戦も出来ないしな
285. Posted by 2010年09月27日 22:37
ガングリフォンと同じ末路辿っちゃったかな
はあ
はあ
284. Posted by 2010年09月27日 22:35
俺が一番好きなフロントミッションシリーズからよくもこんな屑ゲームを出してくれたな・・・
283. Posted by 2010年09月27日 22:35
ヘリがふわっと墜落しててわろたw
282. Posted by 名無し 2010年09月27日 22:35
FM5のノリは結構好きだったなぁ。
オンラインはやんないからわかんね。
オンラインはやんないからわかんね。
281. Posted by 2010年09月27日 22:35
エボルヴなんてやってないで、SFC引っ張り出してガンハザードやろうぜ
280. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 22:34
このコメントは削除されました
279. Posted by 2010年09月27日 22:34
ゲーム製作に全く関係無い奴等大量に食わせなきゃならんからこうなるんだよ
外注すべきは製作じゃなくて営業なの
外注すべきは製作じゃなくて営業なの
278. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 22:34
このコメントは削除されました
277. Posted by 2010年09月27日 22:33
最初買うか迷ったが動画見た時点でないと思ったわ
276. Posted by 2010年09月27日 22:33
もう枯れちゃったのかな
275. Posted by 2010年09月27日 22:33
オンラインゲームそのものが飽きられてるだろ
仮想現実で俺つえええ!ってやりたいのに
廃ゲーマーには絶対勝てないからな
兵士Aごっこなんかやりたくないっつーの
仮想現実で俺つえええ!ってやりたいのに
廃ゲーマーには絶対勝てないからな
兵士Aごっこなんかやりたくないっつーの
274. Posted by 地獄の縦 2010年09月27日 22:33
いやゲーム自体はそんなに悪いわけではない
酷いのはシナリオ・キャラクター・オンラインです
ゲーム自体はFMそのものが地べたで戦車のように戦うものなのでACと比べるものじゃないと思います
でもそれにしても効果音やメカのディテールに凝ってはおらずひどい印象を受けるのは致し方ないと思いますね
酷いのはシナリオ・キャラクター・オンラインです
ゲーム自体はFMそのものが地べたで戦車のように戦うものなのでACと比べるものじゃないと思います
でもそれにしても効果音やメカのディテールに凝ってはおらずひどい印象を受けるのは致し方ないと思いますね
273. Posted by 2010年09月27日 22:32
フロムに外注に出せばよかったのに
272. Posted by 2010年09月27日 22:32
ここまで擁護なし
坂口が抜けてほんとすべてが終わったなこの会社
とっとと潰れろや
坂口が抜けてほんとすべてが終わったなこの会社
とっとと潰れろや
271. Posted by
2010年09月27日 22:31
金だしあって誰か一人を株主にすれば?
そうすればゲハ(笑)が嫌いな任天堂から、新作ださせなく出来るんじゃないの?
そうすればゲハ(笑)が嫌いな任天堂から、新作ださせなく出来るんじゃないの?
270. Posted by 2010年09月27日 22:29
スクエニは糞VALVEと組んでPCゲーム業界を荒らしまわってんだぜ!とっととぶっ潰れろ!STEAMの時点で購入なんて気は起きないんだよ!
269. Posted by 2010年09月27日 22:29
邪道扱いされてるガンハザード好きがちらほらいて嬉しいw
268. Posted by 2010年09月27日 22:28
1th好きだったw
これの動画見たけど機械の動きじゃなかったw
これの動画見たけど機械の動きじゃなかったw
267. Posted by . 2010年09月27日 22:28
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
266. Posted by 2010年09月27日 22:27
KHスタッフはスクエニの最後の良心になりつつあるな
265. Posted by 名無し 2010年09月27日 22:27
たしかフロントミッションって前にもオンラインあったよな。
前作はどうだったの?
前作はどうだったの?
264. Posted by 2010年09月27日 22:26
スクエニとカプコンは今迷走しすぎなんだよなぁ
263. Posted by 2010年09月27日 22:26
今やってもオンラインではカモにされるだけ
マッチングでカモにされるし
まともに4VS4も出来ない大抵誰かがオチル
その上階級による武器性能の差が大きすぎて
高階級のPCカスタム機には、腕の差もあるんだろうけど
バズーカ1発2発死亡する1発で殆どパーツが真っ赤になって2発目でほぼ終わるw
で対戦にもなっていない
後続は用意された機体で階級あげるしか
道がない
マッチングでカモにされるし
まともに4VS4も出来ない大抵誰かがオチル
その上階級による武器性能の差が大きすぎて
高階級のPCカスタム機には、腕の差もあるんだろうけど
バズーカ1発2発死亡する1発で殆どパーツが真っ赤になって2発目でほぼ終わるw
で対戦にもなっていない
後続は用意された機体で階級あげるしか
道がない
262. Posted by 2010年09月27日 22:24
PS末期にDQNレースゲーム出したよね
糞ゲーでもああいうお笑い要素が欲しい
糞ゲーでもああいうお笑い要素が欲しい
261. Posted by 2010年09月27日 22:24
クズエニまじで終わったなこりゃ
昔の栄光どこにいったのやら
昔の栄光どこにいったのやら
260. Posted by 2010年09月27日 22:24
これは擁護できないぐらい糞ゲーだもん
259. Posted by 2010年09月27日 22:23
どう考えてもお前悪くないのに悩む主人公。可愛くないヒロイン。やっぱり死ぬ黒人大尉。敵リーダーの「ただ戦争したい」発言にはもうガッカリです。
258. Posted by 2010年09月27日 22:23
最近のスクエニのゲームは、個人的にニーアしか当たってないわ。
ま、ニーアはキャビアが開発したんだけどね。
ま、ニーアはキャビアが開発したんだけどね。
257. Posted by a 2010年09月27日 22:22
動画見て記事を読む限りでは
1)オンラインがバグだらけ
2)見た目がしょぼい&ダサい
のが問題なんですよね?
1はともかく、2は購入前情報で判断できそうなものだし、ここまで評価低くなる理由がわからない。
たしかにダメそうなゲームではあるが、この程度のダメ加減なら、該当するゲームは普通にたくさんありそうじゃない?
1)オンラインがバグだらけ
2)見た目がしょぼい&ダサい
のが問題なんですよね?
1はともかく、2は購入前情報で判断できそうなものだし、ここまで評価低くなる理由がわからない。
たしかにダメそうなゲームではあるが、この程度のダメ加減なら、該当するゲームは普通にたくさんありそうじゃない?
256. Posted by 2010年09月27日 22:21
確かにこのゲームやって喜んでるヤツが軽二で旋回したら一秒で酔うなw
255. Posted by 2010年09月27日 22:21
動画みたら、PSPで出てたヴルカヌスっていう
韓国製ロボゲーを思い出した
韓国製ロボゲーを思い出した
254. Posted by 2010年09月27日 22:20
今気づいたんだけど、
スクエア→四角→■か、なるほど
スクエア→四角→■か、なるほど
253. Posted by . 2010年09月27日 22:20
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
252. Posted by 2010年09月27日 22:20
おい!成長要素ないのかよ!
ACとの違いはシミュレーション要素と成長要素だろ
それがないと、ACに勝てるわけないだろ・・・
ACとの違いはシミュレーション要素と成長要素だろ
それがないと、ACに勝てるわけないだろ・・・
251. Posted by 2010年09月27日 22:19
AC2処理落ち時のもっさり感をPSACの質感で実現だな。
このゲームが面白いとか行ってるヤツ、OB吹かした瞬間ゲロはくぞ。
このゲームが面白いとか行ってるヤツ、OB吹かした瞬間ゲロはくぞ。
250. Posted by 2010年09月27日 22:19
126のプレイ動画
挙動とか以前に目がチカチカして見てられん…
挙動とか以前に目がチカチカして見てられん…
249. Posted by 2010年09月27日 22:19
スクエニでまともなACTやSTって数えるほどしかないだろ。おまえら、ドラッグオンドラグーンの糞さを忘れてねーよな。期待する方がおかしい。
248. Posted by 2010年09月27日 22:19
チャイナリスクはゲーム業界にも無縁な話では無くなったんだなぁ。
247. Posted by 2010年09月27日 22:18
FMにオンなんざ求めてないんだよ
ストーリーはどうなんだ
ストーリーはどうなんだ
246. Posted by 2010年09月27日 22:18
ハードの性能ばっかに頼った結果がこのザマだよ
245. Posted by 2010年09月27日 22:18
買ってから1年以上放置してたPS3の事を思い出したので、
そろそろFF13をやろうかと思ったんだが・・・・¥980でも
買うのはずかしいぃ。その前にFF12やろうっと。ぽっちゃりフランス人がヒロインなんだろ?グフフっ
そろそろFF13をやろうかと思ったんだが・・・・¥980でも
買うのはずかしいぃ。その前にFF12やろうっと。ぽっちゃりフランス人がヒロインなんだろ?グフフっ
244. Posted by 2010年09月27日 22:17
聖剣が終わった横で余裕だったシリーズのはずだったのに・・・
243. Posted by 2010年09月27日 22:16
※74
現役社員か元社員?
スクエニはSCEより内部の人間がボロボロっぽいね
現役社員か元社員?
スクエニはSCEより内部の人間がボロボロっぽいね
242. Posted by あ 2010年09月27日 22:16
>>232
その発想は正にニートだなwww
あいにく俺は、そこまで暇じゃない。
せいぜいゲームの中で一流の戦士とやらを目指してろwww
その発想は正にニートだなwww
あいにく俺は、そこまで暇じゃない。
せいぜいゲームの中で一流の戦士とやらを目指してろwww
241. Posted by . 2010年09月27日 22:15
テレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコテレコ名無し
240. Posted by 2010年09月27日 22:15
どこに作らせてるんだろう?
□Eてもう殆ど制作能力を保有してないのでは…
□Eてもう殆ど制作能力を保有してないのでは…
239. Posted by 2010年09月27日 22:14
神ゲー連発してたスクウェアとエニックスが合併して
どんなスゲーゲームが出来るのか、本当にワクワクしていたんだ
本当にワクワクしていたんだ
どんなスゲーゲームが出来るのか、本当にワクワクしていたんだ
本当にワクワクしていたんだ
238. Posted by 2010年09月27日 22:14
面白いゲームを作ろうって意気込みと売れるゲームを作ろうって打算のバランスが取れてた時代はまだ良かった
しかし、そのバランスが崩れとにかく売れるゲームを作ろうとしだしてからの糞エニは一点の曇りもない糞と化した、もうダメだわ
しかし、そのバランスが崩れとにかく売れるゲームを作ろうとしだしてからの糞エニは一点の曇りもない糞と化した、もうダメだわ
237. Posted by あうち 2010年09月27日 22:13
ため息しかでねえw
犠牲者を出さない為に、ガチな感想。
ストーリーはB級ハリウッド映画、キャラはバタ臭く洋ゲーそのもの。
コックピットのレイアウトは特撮ヒーローロボ。
微妙に難易度高いくせに、システム周りが不親切で、やる気をそぐ。
特にセットアップ画面がやっつけ感バリバリで、カスタムしてても盛り上がらず。
結論、B級の洋ゲーそのもの。
翌日に売ったら、5.3Kだったのがせめてもの救いw
犠牲者を出さない為に、ガチな感想。
ストーリーはB級ハリウッド映画、キャラはバタ臭く洋ゲーそのもの。
コックピットのレイアウトは特撮ヒーローロボ。
微妙に難易度高いくせに、システム周りが不親切で、やる気をそぐ。
特にセットアップ画面がやっつけ感バリバリで、カスタムしてても盛り上がらず。
結論、B級の洋ゲーそのもの。
翌日に売ったら、5.3Kだったのがせめてもの救いw
236. Posted by 2010年09月27日 22:13
5で1-3の時間軸使った話やったし
あの方向のノリも一発限りの禁じ手でもあったから次で変化つけたかったのはわかるよ
でも、今回のはないわ
あの方向のノリも一発限りの禁じ手でもあったから次で変化つけたかったのはわかるよ
でも、今回のはないわ
235. Posted by 2010年09月27日 22:12
兵は拙速なるを聞くも、未だ巧久なるを賭ざるなり
234. Posted by 2010年09月27日 22:11
>>86
ちょ・・!プログラマ全員解雇したって
いくらなんでも全員ってのは冗談だろ!?
今の惨状見てりゃ確かに、優秀なプログラマが大勢いなくなってんだろうな
ってのは、噂でもそう信じそうだけどさ
何考えて全員解雇とかすんの
ちょ・・!プログラマ全員解雇したって
いくらなんでも全員ってのは冗談だろ!?
今の惨状見てりゃ確かに、優秀なプログラマが大勢いなくなってんだろうな
ってのは、噂でもそう信じそうだけどさ
何考えて全員解雇とかすんの
233. Posted by 2010年09月27日 22:11
ヴァンツァーの質感どこいった?FM5みたいなのを期待したのに・・・・
232. Posted by 2010年09月27日 22:10
一流の戦士は5分の戦いのために1時間は準備すんだよ。
40分の待ち時間くらい当然の配慮だろ。
つーか無防備に出て行くやつの気がしれん。
40分の待ち時間くらい当然の配慮だろ。
つーか無防備に出て行くやつの気がしれん。
231. Posted by ‘ 2010年09月27日 22:10
連厨ワロスw
230. Posted by 2010年09月27日 22:10
もうとっくにスクエニからは足洗ってるけど、ほんとゲームを作る意気込みが感じられないよねぇ。前に映画のようなゲームを作りたいとかなんとか言ってたの思い出した。あの発言ってつまり、ゲームやろうと思ったら中に映画が入ってたというギャグなの?
229. Posted by 2010年09月27日 22:09
チュンソフトとかレベルファイブとかに
作ってもらったのを売って商売するだけでいいよ。
スクエニのスクウェアの部分は粗大ゴミなので
早く切って捨てたほうがいい。
作ってもらったのを売って商売するだけでいいよ。
スクエニのスクウェアの部分は粗大ゴミなので
早く切って捨てたほうがいい。
228. Posted by 2010年09月27日 22:09
ネットワークが最悪って聞いてたけど、ゲーム自体もしょぼいな
グラだけ最新機並みに強化した初代ACみたい
ACはハイスピード化の一途をたどってるから、逆を行って重厚にしてもいいかもしれんけど重厚感も無いな
ヘリがポトッと落ちてきたのには笑った
グラだけ最新機並みに強化した初代ACみたい
ACはハイスピード化の一途をたどってるから、逆を行って重厚にしてもいいかもしれんけど重厚感も無いな
ヘリがポトッと落ちてきたのには笑った
227. Posted by 2010年09月27日 22:09
箱版買ったけどまじで酷いぞ
最新PCゲームから無料チョンゲまでいろいろやるけどFMEは心の底からクソだと言える
PS3はこれに加えてまともにゲームスタートできないんだからもう返金レベルの出来映え
最新PCゲームから無料チョンゲまでいろいろやるけどFMEは心の底からクソだと言える
PS3はこれに加えてまともにゲームスタートできないんだからもう返金レベルの出来映え
226. Posted by 2010年09月27日 22:08
ガノタ同士でネタ的な楽しみ方が出来るトロイや戦記のが遥かに面白かったな。
225. Posted by あ 2010年09月27日 22:08
もうあれだ。
SNKみたいに昔のコピーを永遠に出し続けてさ細々とやっていった方がいいんじゃね。
新作出すより売れるぜきっと。
SNKみたいに昔のコピーを永遠に出し続けてさ細々とやっていった方がいいんじゃね。
新作出すより売れるぜきっと。
224. Posted by 2010年09月27日 22:08
駄作と言っていいのは2だけ
それだって当時としてはあの重量感に濡れたもんだよ
DS版は知らね
それだって当時としてはあの重量感に濡れたもんだよ
DS版は知らね
223. Posted by 2010年09月27日 22:07
もうエニックスから離れてくださいスクウェアさん。
時代遅れだのなんだの言われつつも、気がつけば結構な売上とそこそこの評価を叩き出すエニックスブランドのお荷物でしかありません。
目先の派手さにばかりこだわって、地味にコツコツやることを小馬鹿にしてるからそうなるんです。
時代遅れだのなんだの言われつつも、気がつけば結構な売上とそこそこの評価を叩き出すエニックスブランドのお荷物でしかありません。
目先の派手さにばかりこだわって、地味にコツコツやることを小馬鹿にしてるからそうなるんです。
222. Posted by あ 2010年09月27日 22:07
FF14にはまだ期待している俺がいるが
最近のスクエニはちゃんと遊ばせるゲームを売る気はあるんだろうか?
最近のスクエニはちゃんと遊ばせるゲームを売る気はあるんだろうか?
221. Posted by 2010年09月27日 22:07
5のときブログで地味に熱く語ってたスタッフはどこに言ったんだろ
220. Posted by 2010年09月27日 22:07
これに星5つ付けた6名は関係者ですか?
219. Posted by 2010年09月27日 22:06
ボーダーブレイクのスタッフで作りなおしてよ・・・
218. Posted by 2010年09月27日 22:05
コクピットなんだあれ?
5は地味だったよな?
5は地味だったよな?
217. Posted by 2010年09月27日 22:04
※203
聖剣LOM
発売日1999年7月15日…アレ?
聖剣LOM
発売日1999年7月15日…アレ?
216. Posted by 2010年09月27日 22:04
ついにアーマードコア世界のMTを操作するゲームが出たのか
215. Posted by い 2010年09月27日 22:04
くだらない更新まだ?
214. Posted by 2010年09月27日 22:03
FMOより劣化してねーかこれ。
FMOは楽しめたけどこれはないわ。
FMOは楽しめたけどこれはないわ。
213. Posted by 2010年09月27日 22:02
オルタも外注だったはず
ジオニックフロントのとこ
ジオニックフロントのとこ
212. Posted by あ 2010年09月27日 22:02
スクエニって昔からカスゲームだったじゃんw
211. Posted by 2010年09月27日 22:01
オルタナティブの続編が出ないのはなぜなんだ
210. Posted by 2010年09月27日 22:01
こうやって見ると3Dメカ物ってやっぱバーチャロンだな
ゴテゴテして見難いったらありゃしない
ゴテゴテして見難いったらありゃしない
209. Posted by 2010年09月27日 22:00
コックピットの画像一枚で
リアルミリタリーロボット系の文化を何一つ理解してない奴が作ってるのバレバレ
どうせ外注なんだろうけどスクエアは客なめるのもいい加減にしとけよ
リアルミリタリーロボット系の文化を何一つ理解してない奴が作ってるのバレバレ
どうせ外注なんだろうけどスクエアは客なめるのもいい加減にしとけよ
208. Posted by 2010年09月27日 22:00
SFCは名作だった
記録も消えなかったし
記録も消えなかったし
207. Posted by 2010年09月27日 22:00
そういや公式のHP見てきたが
質問する所が無くなったんだな
サポートセンターに送るとか・・・
かなりの量の質問がきたんだなぁ
質問する所が無くなったんだな
サポートセンターに送るとか・・・
かなりの量の質問がきたんだなぁ
206. Posted by 2010年09月27日 22:00
どうしたんだ一体?
FF14が中国人の物にされてたってニュースからほんの数日でまたコレ?
ネタで大袈裟に煽ってるわけじゃなく、本当に今のスクエニって
スタッフ中国人だらけになっちまってるんじゃないだろうな
そう疑われてもしょうがないくらい立て続けの失態じゃんよ
FF14が中国人の物にされてたってニュースからほんの数日でまたコレ?
ネタで大袈裟に煽ってるわけじゃなく、本当に今のスクエニって
スタッフ中国人だらけになっちまってるんじゃないだろうな
そう疑われてもしょうがないくらい立て続けの失態じゃんよ
205. Posted by 2010年09月27日 21:59
フロントミッションオワタ
204. Posted by 2010年09月27日 21:58
横スクロールアクションだったフロントミッション外伝のガンハザードは面白かったのに・・・SFCだけどな
203. Posted by 2010年09月27日 21:58
スクエニの最近の良ゲー思い出してみろよ
とっくの昔に終わってるから
とっくの昔に終わってるから
202. Posted by 2010年09月27日 21:58
シリーズ物の購入層は旧来作品のファンがメインだろうから、それに合わないようなものは作る意味が無いんじゃないかと。
どうしても、全然別物が作りたいってんなら、シリーズとは別で作れと。
フロミ然り、アイマス然り。
どうしても、全然別物が作りたいってんなら、シリーズとは別で作れと。
フロミ然り、アイマス然り。
201. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 21:57
このコメントは削除されました
200. Posted by 2010年09月27日 21:57
>114
俺もアマゾンのレビューを見てからスルー決定した。何でも、テンションゲージを溜めないと、サブ武装とかが使えないらしい。マクロス系とかミサイルすら撃てないらしい。
ロックオン関連のシステムも酷いとか。
テンションゲージとか、2,3のゴッドガンダム明鏡止水ゲージシステムで失敗してるって気付かなかったのかねぇ…
俺もアマゾンのレビューを見てからスルー決定した。何でも、テンションゲージを溜めないと、サブ武装とかが使えないらしい。マクロス系とかミサイルすら撃てないらしい。
ロックオン関連のシステムも酷いとか。
テンションゲージとか、2,3のゴッドガンダム明鏡止水ゲージシステムで失敗してるって気付かなかったのかねぇ…
199. Posted by 2010年09月27日 21:57
上司に糞虫言われる5が懐かしくなってきた
198. Posted by 2010年09月27日 21:57
FM好きなのに、これは・・・
ツィーゲライフルぶっぱしたい
ツィーゲライフルぶっぱしたい
197. Posted by 2010年09月27日 21:56
ACみたいに動かせなくていい、オルタナティブみたいなの作れよ
196. Posted by 2010年09月27日 21:55
ヘリクソワロタwwwwwwwwww
何だあの落ち方wwwwwwwwww
何だあの落ち方wwwwwwwwww
195. Posted by ´ 2010年09月27日 21:54
くだらない記事だな
194. Posted by 2010年09月27日 21:54
デバックしてるのかすら疑わしいレベルだな。
ここまで落ちぶれたとは・・・・。
ここまで落ちぶれたとは・・・・。
193. Posted by 2010年09月27日 21:54
もう真ファイナルファンタジー作って会社畳んだ方がいいんじゃね
192. Posted by 2010年09月27日 21:53
アーマードコアに定評があるというのをこの記事で知れただけで
このゲームに存在価値はあったのだ…
なんだかんだで、ACはメジャーとは言わないまでも
評価はされているんだなぁ
このゲームに存在価値はあったのだ…
なんだかんだで、ACはメジャーとは言わないまでも
評価はされているんだなぁ
191. Posted by 2010年09月27日 21:53
FM5って完成度で言えばPS2のゲームの中でもかなり上の方だったのに・・・
190. Posted by 2010年09月27日 21:53
フロミツってシリーズ一作目からぜーんぶ糞ゲーじゃん
何期待してんの
何期待してんの
189. Posted by 2010年09月27日 21:52
こんなゲームでも初週5万人が定価で買ったんだから
スクエニとしちゃ笑いが止まらんだろうな
スクエニとしちゃ笑いが止まらんだろうな
188. Posted by 2010年09月27日 21:52
SFCの時もPSの時もPS2の時も
ハードでてから数年経つと80点ぐらいのゲーム連発してたメーカーだったよね
ハードでてから数年経つと80点ぐらいのゲーム連発してたメーカーだったよね
187. Posted by 2010年09月27日 21:52
オルタナティブのリメイク待ってます
お願いします
お願いします
186. Posted by 2010年09月27日 21:51
普通にフロム&セガの「クロムハウンド」をパクればよかったのにな
こういうモッサリ陸戦人型兵器バトルはメック好きな外人にも需要があるから、きちんと作っていればFMブランドもあって売れたはずなのに
こういうモッサリ陸戦人型兵器バトルはメック好きな外人にも需要があるから、きちんと作っていればFMブランドもあって売れたはずなのに
185. Posted by 2010年09月27日 21:50
最近DSのFF4やってるんだが
これシナリオ進行に対するマップ配置とか上手いなぁ。
これシナリオ進行に対するマップ配置とか上手いなぁ。
184. Posted by 2010年09月27日 21:50
よく分からんが、元取れんの?
会社としてやばくねぇのか
会社としてやばくねぇのか
183. Posted by 2010年09月27日 21:49
空中飛べないの?
ある意味リアル系だなw
ずっと歩いてたまにダッシュ・・・
とりあえず、買わなくてよかったわ〜
ある意味リアル系だなw
ずっと歩いてたまにダッシュ・・・
とりあえず、買わなくてよかったわ〜
182. Posted by 2010年09月27日 21:49
VP2辺りからおかしくなってきたが、やっぱスクエニ見限って正解だった
181. Posted by 2010年09月27日 21:49
四角死亡だな
さよなら
さよなら
180. Posted by 2010年09月27日 21:48
しばらくHALOやってからその後買おうと思っていたが
核地雷を踏まずにすんでよかったぜ
これはクソゲーオブザイヤー物だ!
核地雷を踏まずにすんでよかったぜ
これはクソゲーオブザイヤー物だ!
179. Posted by 2010年09月27日 21:48
ロボゲーは
スピードの速い方がよいとは思わないけど
重量感重視でいくんなら、ギガドラとか
超操縦メカMG(携帯機としては頑張ってると思う)みたいな見せ方の工夫がほしいな。
スピードの速い方がよいとは思わないけど
重量感重視でいくんなら、ギガドラとか
超操縦メカMG(携帯機としては頑張ってると思う)みたいな見せ方の工夫がほしいな。
178. Posted by 2010年09月27日 21:48
KOTYにノミネートされそうだな
177. Posted by . 2010年09月27日 21:48
今度はイナズマイレブンをパクって
サムライイレブンだってw
スクエニさっさと潰れろよw
サムライイレブンだってw
スクエニさっさと潰れろよw
176. Posted by 2010年09月27日 21:47
なんだJUNKMETALか
175. Posted by ( ゚д゚ ) 2010年09月27日 21:46
これはどこの下請けが作ったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ちゅうごく?wwwwwwwwwwww
ちゅうごく?wwwwwwwwwwww
174. Posted by 2010年09月27日 21:45
いい加減スクエニは終わったって事に気付けよ。
今一番優秀なソフトメーカーはナムコだと思うが。
他、アークとか、ガストとかみたいな一般人目線のゲームが作れるところはハズレが少ない。
もう一度言おう、スクエニはやめとけ。
今一番優秀なソフトメーカーはナムコだと思うが。
他、アークとか、ガストとかみたいな一般人目線のゲームが作れるところはハズレが少ない。
もう一度言おう、スクエニはやめとけ。
173. Posted by 名無し 2010年09月27日 21:45
正直FFシリーズはどうでもいいと思ってたが、フロントミッションまで劣化するとは・・・
ありったけの弾丸をスクエニのケツにぶちこんでやりたい
ありったけの弾丸をスクエニのケツにぶちこんでやりたい
172. Posted by 2010年09月27日 21:45
最近のスクエニのゲームはなんか物足りないよなぁ・・・
171. Posted by 2010年09月27日 21:44
またドラクエ9現象か。
お前らホントいい加減にしろよ。
お前らホントいい加減にしろよ。
170. Posted by 2010年09月27日 21:43
スクウェアとエニックスで分社化して競いあえ
169. Posted by 2010年09月27日 21:42
PS3とか360とか開発に負担が掛かりすぎるんだよ。
やっぱPSPとかDSとか、開発に易しい機種でばんばん出すべきだな。
ユーザーとしても、移動中とかに出来てよい。
据え置きだと家じゃないと出来ないからな
やっぱPSPとかDSとか、開発に易しい機種でばんばん出すべきだな。
ユーザーとしても、移動中とかに出来てよい。
据え置きだと家じゃないと出来ないからな
168. Posted by 造反有理 2010年09月27日 21:42
米150 至高のガングリフォンとこいつを比較にするんじゃねぇ!!
167. Posted by 、 2010年09月27日 21:42
FFも14で終了
聖剣も4で終了
キングダムハーツぐらいしか生き残ってねーな
聖剣も4で終了
キングダムハーツぐらいしか生き残ってねーな
166. Posted by 2010年09月27日 21:42
初代は面白かったな
165. Posted by p 2010年09月27日 21:42
フロントミッションはオルタナティヴが神だった
164. Posted by 2010年09月27日 21:41
ゲームのジャンルかわってんじゃんw
163. Posted by 2010年09月27日 21:41
聖剣に続きブランドを潰してしまったか…
162. Posted by 2010年09月27日 21:40
FFみたいなクソゲーをありがたがってるんだもの
そりゃどんどんレベルも下がるさ
そりゃどんどんレベルも下がるさ
161. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 21:40
このコメントは削除されました
160. Posted by 2010年09月27日 21:40
シナ任せはFF14だけじゃなかったって事か?
159. Posted by , 2010年09月27日 21:39
>>92
、の位置がおかしいぞ〜w。日本語大丈夫か?
本国ではまだ格ゲーのプロやTV番組ってあるのかい?
欲しけりゃ自前で作ってろよ。w
、の位置がおかしいぞ〜w。日本語大丈夫か?
本国ではまだ格ゲーのプロやTV番組ってあるのかい?
欲しけりゃ自前で作ってろよ。w
158. Posted by 2010年09月27日 21:38
ボトムズみたいな鉄と油と硝煙の臭いがするような戦場メカ物って
機体のカッコよさとか脳内で勝手に補完されるから
リアルにされるよりドット絵の方がかっこいいんだよな
未だにガンハザードとかヴァルケンは本棚にあるぜ
俺が死んだら棺桶に入れてもらう
機体のカッコよさとか脳内で勝手に補完されるから
リアルにされるよりドット絵の方がかっこいいんだよな
未だにガンハザードとかヴァルケンは本棚にあるぜ
俺が死んだら棺桶に入れてもらう
157. Posted by 2010年09月27日 21:37
でもそれあくまでゲームのボトムズだよな
アニメ観たらとてもあんなではない
そもそもボトムズのATは攻撃偏重の機体なのであんな戦い方したらボトムですまんわ地獄の釜の底が見えるわ
アニメ観たらとてもあんなではない
そもそもボトムズのATは攻撃偏重の機体なのであんな戦い方したらボトムですまんわ地獄の釜の底が見えるわ
156. Posted by 2010年09月27日 21:36
シミュレーションじゃなくなったのか。
PS2のガンダムでこんなゲームあった気がする。
PS2のガンダムでこんなゲームあった気がする。
155. Posted by 2010年09月27日 21:36
コクピット画像の左が初音ミクに見えたw
154. Posted by 2010年09月27日 21:35
PS3期待の超大作FF13大爆死の時は記事作らなかったのに
PSにとってどうでも良い作品はちゃんと取り上げるんだね
管理人ちゃんマジゴキブリ
PSにとってどうでも良い作品はちゃんと取り上げるんだね
管理人ちゃんマジゴキブリ
153. Posted by このコメントは削除されました 2010年09月27日 21:34
このコメントは削除されました
152. Posted by 2010年09月27日 21:34
(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) うわぁぁぁああ!!
151. Posted by 2010年09月27日 21:34
これがシルバー殿堂とはファミ通は流石だな
150. Posted by 2010年09月27日 21:34
どっちかといえば俺は劣化ガングリフォンに見えるんだがな
149. Posted by ? 2010年09月27日 21:34
まぁネームバリューだけで開発なんて知らぬ存ぜぬ状態の会社だからなぁ。
148. Posted by 2010年09月27日 21:33
>114
いろいろ劣化してるけど、一番はなぜかブースト中攻撃できなくなったことだな。結果、ひたすらステップし続けるスピード感も糞もない状況に
射撃武器がやたら弱いから、もっさりした動きの格闘しなきゃいけないし
原作再現もほとんどないよ
いろいろ劣化してるけど、一番はなぜかブースト中攻撃できなくなったことだな。結果、ひたすらステップし続けるスピード感も糞もない状況に
射撃武器がやたら弱いから、もっさりした動きの格闘しなきゃいけないし
原作再現もほとんどないよ
147. Posted by 2010年09月27日 21:33
あぁそうだボトムズだなこの感じ…
146. Posted by 2010年09月27日 21:33
何年か前に和田が言ってたじゃん
「数撃つしかない」って。
まぁ、ゲームしらない金勘定しか出来ない奴が経営すれば
こうなるのは当然。ブランドつぶして終了。
「数撃つしかない」って。
まぁ、ゲームしらない金勘定しか出来ない奴が経営すれば
こうなるのは当然。ブランドつぶして終了。
145. Posted by 2010年09月27日 21:32
※124
工数単価安かったとか、
企業間の取引とか、なんかあったんだろ
俺らとは関係ない事情がさ
工数単価安かったとか、
企業間の取引とか、なんかあったんだろ
俺らとは関係ない事情がさ
144. Posted by 2010年09月27日 21:31
まさに害注
143. Posted by 2010年09月27日 21:31
出来の悪いFPSにしかみえん
レベル的には初代PSのボトムズのがこんな感じだったな
ACですら無い
レベル的には初代PSのボトムズのがこんな感じだったな
ACですら無い
142. Posted by 2010年09月27日 21:31
なぜ劣化ACにしたし・・・
初代にも敵わん出来だろ、これ
ゲーム性変える意味がわかんねえなぁ・・・
初代にも敵わん出来だろ、これ
ゲーム性変える意味がわかんねえなぁ・・・
141. Posted by 2010年09月27日 21:30
コクピットはまずモニターの前のでかいタンクをどうにかしろ。見えないだろ
140. Posted by 2010年09月27日 21:30
どんどん評判落ちて行くなこの会社
139. Posted by 2010年09月27日 21:29
大丈夫!
FF14も同じくらい酷評の嵐だよ!
スクエニタイトルでは普通のことさ。
FF14も同じくらい酷評の嵐だよ!
スクエニタイトルでは普通のことさ。
138. Posted by 2010年09月27日 21:29
※134
ACにこんな時期があったって意味で使ってる奴なんていないだろ
ACパクろうとして盛大に失敗してるって意味の劣化ACだ
ACにこんな時期があったって意味で使ってる奴なんていないだろ
ACパクろうとして盛大に失敗してるって意味の劣化ACだ
137. Posted by 2010年09月27日 21:28
※124
コストだろw
コストだろw
136. Posted by 2010年09月27日 21:27
糞エニ唯一の売りだったはずのグラまでゴミ化ってどうよ
つか外注しなきゃゲーム作る事も出来ないほど技術者に困ってんのか?
糞ゲー乱発のツケが祟ってゲーム作りたい奴が敬遠する企業になったって事なんだろうか、さっさと潰れれば良いのに
つか外注しなきゃゲーム作る事も出来ないほど技術者に困ってんのか?
糞ゲー乱発のツケが祟ってゲーム作りたい奴が敬遠する企業になったって事なんだろうか、さっさと潰れれば良いのに
135. Posted by 2010年09月27日 21:27
フロントミッションはオルタナティブ以降やってないけど、
大した進歩はしてないんだなって思った。
大した進歩はしてないんだなって思った。
134. Posted by 2010年09月27日 21:27
いやちょっとお前らそれは誹謗中傷が過ぎる!
何でこれが劣化アーマードコアになるんだ?目が節穴じゃねえの?
アーマードコアがこんなだった事や、こんなゲームを思い起こさせるほどひどかった事が今までにあるかよ
スーパー32Xのロボゲー(?)に近いと思うぞ
サターンのブルーディスティニーの方が大分良いな・・・本気で何なんだこれ
何でこれが劣化アーマードコアになるんだ?目が節穴じゃねえの?
アーマードコアがこんなだった事や、こんなゲームを思い起こさせるほどひどかった事が今までにあるかよ
スーパー32Xのロボゲー(?)に近いと思うぞ
サターンのブルーディスティニーの方が大分良いな・・・本気で何なんだこれ
133. Posted by 2010年09月27日 21:26
なんだPD6か
132. Posted by 2010年09月27日 21:26
お前、待ち時間が40分でプレイ時間が5分とか某テーマパークのダンボかよwww
131. Posted by 774 2010年09月27日 21:26
ボーダーブレイクの方が完成度高い。
130. Posted by 2010年09月27日 21:26
購入して翌日に売った初めてのゲームでした…
あの決断は間違いではなかったのね
あの決断は間違いではなかったのね
129. Posted by 2010年09月27日 21:26
外注のゲーム部分もクソだが
スクエニの書いたシナリオもクソで、
クソの博覧会のような状態らしい。
スクエニの書いたシナリオもクソで、
クソの博覧会のような状態らしい。
128. Posted by 2010年09月27日 21:25
スクエニは、ユーザーじゃなくて株主の為に、ゲームつくってるんだろw
127. Posted by − 2010年09月27日 21:25
フロミはコミックは頑張ってるのに本家がこれとか‥‥
126. Posted by 2010年09月27日 21:24
ここ最近の衰退は、見ていて悲しさがこみ上げる。
もうこの会社に何も期待できない自分がいる…。
もうこの会社に何も期待できない自分がいる…。
125. Posted by 2010年09月27日 21:24
もうちょっと戦略性のあるアクションゲームかと思っていたが全然だな。
戦略シュミレーションとアクションゲームのいいところを合わせたようなゲームってないの??
戦略シュミレーションとアクションゲームのいいところを合わせたようなゲームってないの??
124. Posted by 2010年09月27日 21:24
どういう経緯でクソゲーメーカーのDouble Helixに外注したのかわからん
マトリックスのゲーム開発とか版権もののクソゲー量産してた会社だろこれ
マトリックスのゲーム開発とか版権もののクソゲー量産してた会社だろこれ
123. Posted by 2010年09月27日 21:24
そんなことより最近はヤンガンでやってるフロントミッションの漫画が面白い
122. Posted by 2010年09月27日 21:22
コクピットの何が悪いか
車の運転席に座って運転してる間主に見るものが無い。
なんだかよくわからん馬鹿でかいディスプレイだけぎっしりだが。
車の運転席に座って運転してる間主に見るものが無い。
なんだかよくわからん馬鹿でかいディスプレイだけぎっしりだが。
121. Posted by 2010年09月27日 21:21
中国産でもなんでもなく、国産の名を借りたアメリカ発の洋ゲーなんですけどね
120. Posted by 2010年09月27日 21:21
>96
ああ、そうなんだ。バンナム主導じゃ仕方ないな……
ああ、そうなんだ。バンナム主導じゃ仕方ないな……
119. Posted by 2010年09月27日 21:21
携帯版のFMよりもやる気しないわ
ゼニスとか名前使ってる変なゲーム
ゼニスとか名前使ってる変なゲーム
118. Posted by 2010年09月27日 21:21
品質の衰えは業界の衰え
117. Posted by 2010年09月27日 21:20
ガンハザードにしておけば ヒャア!ささいな事は気にしねぇ!だったのに
116. Posted by 2010年09月27日 21:20
昔のジェット旅客機の様なコックピット
戦争する為の物じゃない
戦争する為の物じゃない
115. Posted by 2010年09月27日 21:20
オンラインは面白いんですホント
ちょっと大量のバグあるだけで
ちょっと大量のバグあるだけで
114. Posted by 2010年09月27日 21:20
ACと比べる事すら出来ん質になったかw
ACE:Rって何がだめなん?買ってないからわからん
ACE:Rって何がだめなん?買ってないからわからん
113. Posted by 2010年09月27日 21:20
FF14と言い、本気でヤバいんだな、スクエニ…
112. Posted by 2010年09月27日 21:19
シングルオマケ程度で
マルチがメインだと言うのにバグだらけ
マルチがメインだと言うのにバグだらけ
111. Posted by 2010年09月27日 21:18
FFでも言われた事だが、
新たなシリーズとしてタイトルから「フロントミッション」を外せば問題なかった。
フロントミッションというネームバリューでしか売れないなら最初から作るなと。
新たなシリーズとしてタイトルから「フロントミッション」を外せば問題なかった。
フロントミッションというネームバリューでしか売れないなら最初から作るなと。
110. Posted by 2010年09月27日 21:18
FMやったことなくてロボ好きだけど迷わずヘイロー買ったよ。
※81
そもそもあらゆるデザインがショボイまずそこが問題。
※81
そもそもあらゆるデザインがショボイまずそこが問題。
109. Posted by 2010年09月27日 21:17
> 9月26日3:30現在、『Amazon』には171個のレビューが書かれており、そのうち6個が5つ星で、87個が1つ星になっています(5つ星が最高得点)。つまりほとんどの人が最低点をつける状態となっています。
糞だと言いたいのはわかるが、171のうち最低点は87なのに殆どとかいうあからさまな嘘を書くと、酷評している人の信憑性までさがるからヤメレと・・・
糞だと言いたいのはわかるが、171のうち最低点は87なのに殆どとかいうあからさまな嘘を書くと、酷評している人の信憑性までさがるからヤメレと・・・
108. Posted by 2010年09月27日 21:17
ACERはバンナムだからあーなったんだろ
うあープロジェクトダークにバンナムくんなよ…
うあープロジェクトダークにバンナムくんなよ…
107. Posted by 2010年09月27日 21:17
あれ?FMってもっとチェスみたいにヴァンツァー動かしていく戦略ゲームじゃなかったっけ?
いつからこんなアクションゲームみたいになったの?
いつからこんなアクションゲームみたいになったの?
106. Posted by 2010年09月27日 21:17
開発は映画原作モノや静岡ただいまを作ってるとこ?
外注でこれとか傘下企業になった洋ゲーメーカーはどうなるんだよ
俺のララ・クロフトとバーコード禿47は無事だといいけど
外注でこれとか傘下企業になった洋ゲーメーカーはどうなるんだよ
俺のララ・クロフトとバーコード禿47は無事だといいけど
105. Posted by 2010年09月27日 21:17
コックピットの何がおかしいのか分からないのは私が女子だからですか?
104. Posted by 肉 2010年09月27日 21:17
取り敢えずアレだ。
もう一度分離しろ。
もう一度分離しろ。
103. Posted by スクエニェ・・・ 2010年09月27日 21:16
スクエニは今までのファンを捨てて新たなファンを開拓しようとしてるんだな。
大したやつだ・・・
大したやつだ・・・
102. Posted by 2010年09月27日 21:15
だから中国に外注するとダメになるって
なんでわかんないのかねぇ
中国に外注しても品質を確保できるって
本気で思ってる時点でどうかしとるよ
なんでわかんないのかねぇ
中国に外注しても品質を確保できるって
本気で思ってる時点でどうかしとるよ
101. Posted by 2010年09月27日 21:14
同人の方が気合入っちゃったりしてるしな
FFとかFMはスクエニの名前で公募やれば
野に埋もれた才能を掘り起こせるんじゃねーの
FFとかFMはスクエニの名前で公募やれば
野に埋もれた才能を掘り起こせるんじゃねーの
100. Posted by 2010年09月27日 21:14
既出だけどガンハザ系で新作出してくれよ
もう見てらんねぇ
もう見てらんねぇ
99. Posted by 2010年09月27日 21:14
定期的にアクションになるのかw
98. Posted by 2010年09月27日 21:14
和田が駄目だ使えない、役立たずは辞めろ
97. Posted by 2010年09月27日 21:13
スクエニ(笑)
96. Posted by 2010年09月27日 21:13
>90
以前ACE3作った主要な人物が亡くなったと聞いたきがするんだが
ACERはバンナムの人が指揮してるみたいだし
以前ACE3作った主要な人物が亡くなったと聞いたきがするんだが
ACERはバンナムの人が指揮してるみたいだし
95. Posted by 2010年09月27日 21:11
FF14もFMEも全部作り直せよ
買っちゃった奴には無償交換しろ
買っちゃった奴には無償交換しろ
94. Posted by 名無し 2010年09月27日 21:11
グラフィックに関しては、
いまだに2Dの太閤立志伝5や三国志9を買う人もいるくらいだから何も言うまい。
しかしバグが多くて読み込み時間が長すぎるのは問題だ
まあパッケージのないオンラインゲームのベータテスト期間ならよくあることだから、
パッケージソフトとして売り出したのがそもそもの間違いだったのかも
いまだに2Dの太閤立志伝5や三国志9を買う人もいるくらいだから何も言うまい。
しかしバグが多くて読み込み時間が長すぎるのは問題だ
まあパッケージのないオンラインゲームのベータテスト期間ならよくあることだから、
パッケージソフトとして売り出したのがそもそもの間違いだったのかも
93. Posted by 2010年09月27日 21:10
スクエニやばいよ
あまりゲームやらなくなった人は昔の良いイメージがあると思うけど
最近のゲームの質がやばすぎる。悪い意味で
あまりゲームやらなくなった人は昔の良いイメージがあると思うけど
最近のゲームの質がやばすぎる。悪い意味で
92. Posted by 2010年09月27日 21:09
次世代ハードはもう完全に日本じゃ手に負えない感じだよなー
最近は洋ゲーばっかだしいいのは、せいぜい格ゲーくらいか
最近は洋ゲーばっかだしいいのは、せいぜい格ゲーくらいか
91. Posted by 2010年09月27日 21:08
そういや、FMのクセにパーツ破壊無いのか。
腕を狙うとか、足を狙うとか、一発逆転狙いでボディー狙いとかって、FMの肝なんじゃないの?
腕を狙うとか、足を狙うとか、一発逆転狙いでボディー狙いとかって、FMの肝なんじゃないの?
90. Posted by 2010年09月27日 21:08
フロムもACERの劣化はひどかったけどなー
89. Posted by 2010年09月27日 21:07
※75
求めるものってかどうやって遊ぶんだろうかなーってのを想像して作ってないよな。
企画書作って丸投げしてディレクションもしなきゃゴミしかできんわ。ちゃんと完成した形が頭に描けとるんかいな。
求めるものってかどうやって遊ぶんだろうかなーってのを想像して作ってないよな。
企画書作って丸投げしてディレクションもしなきゃゴミしかできんわ。ちゃんと完成した形が頭に描けとるんかいな。
88. Posted by 2010年09月27日 21:07
プレイ動画見たがようつべかうちのPCが重くなったのかと思った
87. Posted by 2010年09月27日 21:07
坂口が抜けるのも無理ないな
こんなゲーム作るような体制じゃあな
こんなゲーム作るような体制じゃあな
86. Posted by 2010年09月27日 21:06
スクエニってプログラマー全部解雇して中国の下請けが作ってんだろ?
そりゃこうなる罠
そりゃこうなる罠
85. Posted by 2010年09月27日 21:06
サガフロ売ってた頃は新作のたびにワクワクしてたけどなぁ・・
84. Posted by 2010年09月27日 21:06
X箱でゲームにならないバグ万歳と聞くとカルドを思い出すな・・・
もしかして開発同じとか?
もしかして開発同じとか?
83. Posted by 2010年09月27日 21:06
えー?FMって基本的に駄作じゃん。FMEはそれ以下なんだが。
比較的マトモなのはFMAだが、そのFMAも移動とか壁に向かってとか(ry
比較的マトモなのはFMAだが、そのFMAも移動とか壁に向かってとか(ry
82. Posted by 2010年09月27日 21:06
まあフロントミッションはよくよく考えると当たり外れの激しいシリーズだからな
2とかオルタナティブとか結構実験的な事をして普通に黒歴史作ったりしてるし
4は主人公が完全にバラバラ、5は傭兵システムが微妙だったり
3も3でアニメチックな話にしすぎてシリーズ的には浮いてるし
意外とブレの激しいシリーズだからまあそのうち続編でまた挽回すんじゃない?
2とかオルタナティブとか結構実験的な事をして普通に黒歴史作ったりしてるし
4は主人公が完全にバラバラ、5は傭兵システムが微妙だったり
3も3でアニメチックな話にしすぎてシリーズ的には浮いてるし
意外とブレの激しいシリーズだからまあそのうち続編でまた挽回すんじゃない?
81. Posted by . 2010年09月27日 21:04
これって、PS3版もXBOX版も酷いの?
XBOXは作り易そうだから少しはマシ?
XBOXは作り易そうだから少しはマシ?
80. Posted by 2010年09月27日 21:04
エニックスはスクウェアと合併して何か良い事あったの?
79. Posted by 2010年09月27日 21:04
>ゲームにしか関心のない連中が作るとこうなるみたいな見本のケースだな
むしろ作ってる連中は大してゲームに興味無いだろ
高学歴取るのは結構だが少なくとも「高学歴でかつゲームが好き」な奴採用しろよ
むしろ作ってる連中は大してゲームに興味無いだろ
高学歴取るのは結構だが少なくとも「高学歴でかつゲームが好き」な奴採用しろよ
78. Posted by 2010年09月27日 21:04
会社に期待できないって意見は構わないけどアクションとその他ゲームを作る技術は全く別物だと思うんだが
77. Posted by 2010年09月27日 21:03
ゲームばっかりやってるとデブになるってばあちゃんが言ってたよ
76. Posted by 2010年09月27日 21:03
PS3ガンダム戦記が良ゲーに思えてくるな。
あれも大概センスのない奴が作った感丸出しなのに。
あれも大概センスのない奴が作った感丸出しなのに。
75. Posted by . 2010年09月27日 21:03
顧客のことを考えない企業が多過ぎ。客が求めてるものを何も理解してないな。バカ過ぎる。
74. Posted by 2010年09月27日 21:03
社長の和田が、元銀行員でゲームには一切興味なし、
ひたすら金の事しか考えてない人間。
株価と売り上げの事ばっかで、現場に滅茶苦茶な指示ばっか強要してるのが原因。
ひたすら金の事しか考えてない人間。
株価と売り上げの事ばっかで、現場に滅茶苦茶な指示ばっか強要してるのが原因。
73. Posted by 2010年09月27日 21:03
この手のゲームってサターンのガンダム外伝(ブルーディスティニー)でもかなりのスピード感だったのにな
絵が綺麗になっただけでゲームとしては全然進歩してないと思うわ むしろ劣化してる
絵が綺麗になっただけでゲームとしては全然進歩してないと思うわ むしろ劣化してる
72. Posted by 2010年09月27日 21:02
※69
ひょっとしたら「ゼニスレプ」とか名前があったりしそうじゃねw
ひょっとしたら「ゼニスレプ」とか名前があったりしそうじゃねw
71. Posted by 2010年09月27日 21:02
>>29
片腕壊れて、やべースタンパンチあと一回しか打てねーっ!
みたいなね。
片腕壊れて、やべースタンパンチあと一回しか打てねーっ!
みたいなね。
70. Posted by 2010年09月27日 21:02
ひとけた
69. Posted by 2010年09月27日 21:01
FMの戦略性もACの操作性もなさそうだな。
まあ、実際スクエニは開発する会社に仕様書出してるだけなんだろう。予算けちってインドとか中国の安いとか使ったらこの有様だよ!ってことなんだろ。
まあ、実際スクエニは開発する会社に仕様書出してるだけなんだろう。予算けちってインドとか中国の安いとか使ったらこの有様だよ!ってことなんだろ。
68. Posted by 2010年09月27日 21:00
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
67. Posted by 2010年09月27日 21:00
FM4の雰囲気だせればちょっとはマシだったかも
FM5とFMO混ぜて劣化した感じですね^ー^
FM5とFMO混ぜて劣化した感じですね^ー^
66. Posted by 2010年09月27日 20:59
おれ、10/6に、DELLのフロントミッションエボルヴ抱き合わせPCが自宅へ届くんだ・・・
65. Posted by 2010年09月27日 20:59
100円くらいで投げ売りされてたらトロフィー稼ぎ目的で買ってもいいかもしれん
64. Posted by 和田 2010年09月27日 20:59
おまえらクズがどんな落書きを書こうがかまわないが、最低限のマナーも守れないのか?ゴミどもめ!
63. Posted by 2010年09月27日 20:59
ダメだったんだこれ
スクエニFM3のリメイク作れよ幾分マシだろ
いや、危ないか…もう期待しても仕方がない
スクエニFM3のリメイク作れよ幾分マシだろ
いや、危ないか…もう期待しても仕方がない
62. Posted by 2010年09月27日 20:58
はやく潰れろクズエニ
61. Posted by 2010年09月27日 20:58
おい、これAC所かチョン産の無料オンラインTPSの鉄鬼にすら負けてるだろ・・・
60. Posted by 2010年09月27日 20:57
FMOは糞ゲーだったが
そこから何も学ばなかったのだろうか
まあゲーム性以前にバグだらけみたいだが
そこから何も学ばなかったのだろうか
まあゲーム性以前にバグだらけみたいだが
59. Posted by 2010年09月27日 20:56
フロントミッションといえば軍隊の基地に学生かなんかが殴りこみして暴れまわった挙句逮捕されそうになったら、理不尽だとか意味不明な事を口走ってたシナリオでもうね。
58. Posted by 2010年09月27日 20:56
ドラクエ縦置機で出せ出せ出せ出せ出せ!!!!
57. Posted by 2010年09月27日 20:55

この動画へのコメント機能は無効に設定されています。
流石だぜスクエニ抜け目無いな
56. Posted by 2010年09月27日 20:55
画像の突っ込みワロタwww
55. Posted by 2010年09月27日 20:55
ACと比べてやるなよ…
54. Posted by 2010年09月27日 20:54
※39
技術力が無い所に外注なんかした経営者の責任だよね
技術力が無い所に外注なんかした経営者の責任だよね
53. Posted by 2010年09月27日 20:54
劣化ACというかフロムがいかに凄いかが分かるわ
もうスクエニはリセットした方がいいな
もうスクエニはリセットした方がいいな
52. Posted by 2010年09月27日 20:54
トロイ以来の人VSロボット、重量感のある動きと
期待していたのに。
ただ最近の和ゲーは予算不足だか技術不足だか期間不足だか知らんが、糞ゲー多いから様子見しておいて正解だった。
期待していたのに。
ただ最近の和ゲーは予算不足だか技術不足だか期間不足だか知らんが、糞ゲー多いから様子見しておいて正解だった。
51. Posted by 2010年09月27日 20:54
懐かしい感じだな。
セガサターン時代思い出すわ。
セガサターン時代思い出すわ。
50. Posted by 2010年09月27日 20:54
*30
・・・ないわー・・
あとこれ見た後皿洗いしてたら
「低迷するスクエニが超特大発表!→FMEキネクト対応!」
的未来の黒歴史がふと浮かんで来たんだが
考えすぎだと信じたい
(でも重鉄騎出るし勘違い対抗意識剥き出しでやってきそうって思えちゃうんだよねー・・
・・・ないわー・・
あとこれ見た後皿洗いしてたら
「低迷するスクエニが超特大発表!→FMEキネクト対応!」
的未来の黒歴史がふと浮かんで来たんだが
考えすぎだと信じたい
(でも重鉄騎出るし勘違い対抗意識剥き出しでやってきそうって思えちゃうんだよねー・・
49. Posted by 2010年09月27日 20:54
PS3って良作あるの?
48. Posted by 2010年09月27日 20:54
そうかよかったなw
47. Posted by 2010年09月27日 20:53
米39、43
だから何なんだ?
だから何なんだ?
46. Posted by 2010年09月27日 20:53
予約してからアクションだと知って取り消した。
買わなくてよかった。
ってかシミュレーションじゃないならフロントミッションって名前付けるなよヴォケ
買わなくてよかった。
ってかシミュレーションじゃないならフロントミッションって名前付けるなよヴォケ
45. Posted by 2010年09月27日 20:53
海外のクソメーカーが作ったらしいな
44. Posted by 2010年09月27日 20:52
>>39
そうだとしてもシリーズ物のタイトルを使ってどうしようもないゲームを作らせているんだ。
ブランド商法も大概にしろと。
そうだとしてもシリーズ物のタイトルを使ってどうしようもないゲームを作らせているんだ。
ブランド商法も大概にしろと。
43. Posted by 2010年09月27日 20:52
ついでに言えば、ダブルヘリックスゲームズはお前らが大好きな海外メーカーですよ
42. Posted by 2010年09月27日 20:51
プレイ動画わろた
臨場感のかけらもねぇ
臨場感のかけらもねぇ
41. Posted by 2010年09月27日 20:51
あれじゃねぇの?
DQ9みたいにそこまでできは悪くないけど
なんか一部のファンが我慢ならなく火がついてって感じなんじゃないの?
まあ、DQ9は細かい所が色々ダメだったけど
DQ9みたいにそこまでできは悪くないけど
なんか一部のファンが我慢ならなく火がついてって感じなんじゃないの?
まあ、DQ9は細かい所が色々ダメだったけど
40. Posted by あさ 2010年09月27日 20:51
ふーん
買った人どんまい
買った人どんまい
39. Posted by 2010年09月27日 20:49
スクエニの開発力落ちたとか言ってるが、開発元はダブルヘリックスゲームズだぞ
浅はかな意見が多すぎる
浅はかな意見が多すぎる
38. Posted by 2010年09月27日 20:49
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ. 『・・・。』
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ そうですか
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! シリーズ自体やった事無いので何ともですが、
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ システム周りやレスポンスでストレスを感じるゲームは駄目でしょうね
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 最近とにかく評判が悪いけど、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl ここが潰れると日本のゲームシーン自体が沈没しそうなので・・・
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 何とか持ち直してほしいものですが
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ. 『・・・。』
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ そうですか
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! シリーズ自体やった事無いので何ともですが、
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ システム周りやレスポンスでストレスを感じるゲームは駄目でしょうね
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 最近とにかく評判が悪いけど、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl ここが潰れると日本のゲームシーン自体が沈没しそうなので・・・
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 何とか持ち直してほしいものですが
37. Posted by 2010年09月27日 20:49
見事なくらいの劣化ACだな
それ以上にSEのしょっぱさに吹かされた
PS1時代でも叩かれるレベルだろ
それ以上にSEのしょっぱさに吹かされた
PS1時代でも叩かれるレベルだろ
36. Posted by 2010年09月27日 20:49
YouTube の動画、あれシングルプレイのものなのか?
遮蔽とか考えず正々堂々と真正面から弾を撃ち込みあうという、少々頭の悪そうな戦闘だな
重厚なロボットとはいえ、もう少し工夫のしようがありそうなもんだが
遮蔽とか考えず正々堂々と真正面から弾を撃ち込みあうという、少々頭の悪そうな戦闘だな
重厚なロボットとはいえ、もう少し工夫のしようがありそうなもんだが
35. Posted by 2010年09月27日 20:49
最近のスクエニはクソゲー連発だな
DやPとか、決定権持ってる奴等に才能が無いんだろうな
DやPとか、決定権持ってる奴等に才能が無いんだろうな
34. Posted by 2010年09月27日 20:49
中華製?
33. Posted by 2010年09月27日 20:48
フロントミッションは2以降常にガッカリクオリティだったろ何を今さら
32. Posted by 2010年09月27日 20:48
動画見たけど、ダメージ与えてる感が無いね
31. Posted by 2010年09月27日 20:48
24
確かにサードは良かったな
これは買った友人の家で少し触ったが
期待してた分なんか残念だったな
確かにサードは良かったな
これは買った友人の家で少し触ったが
期待してた分なんか残念だったな
30. Posted by 2010年09月27日 20:48
ファミ通のクロスレビューでは
8、7、8、7の合計30点でシルバー殿堂入り
8、7、8、7の合計30点でシルバー殿堂入り
29. Posted by 2010年09月27日 20:47
昔のドット絵でいいのになぁ
下半身に足の速いパーツつけて両肩にシールド装備して 的の中距離ミサイルかいくぐって
スタンパンチとか連続攻撃とか叩き込むのが楽しいのに
なんで3Dなんかにするかねぇ
下半身に足の速いパーツつけて両肩にシールド装備して 的の中距離ミサイルかいくぐって
スタンパンチとか連続攻撃とか叩き込むのが楽しいのに
なんで3Dなんかにするかねぇ
28. Posted by 2010年09月27日 20:46
すでにスクエニのゲーム見ても
ハイハイネームバリューネームバリューとしか思わない
久しぶりにグラフィック云々よりも中身のあるの出せと
ハイハイネームバリューネームバリューとしか思わない
久しぶりにグラフィック云々よりも中身のあるの出せと
27. Posted by 2010年09月27日 20:46
コックピット周りは5thのが良かったと言うのに。
マシンガンの発射音からして軽い。
と言うか命中してんのに音が鳴らないとか。
とりあえずゲーム性はともかくとして音からしてヴァンツアーらしくない世界だ。
ガンハザードのがいいぞ。
マシンガンの発射音からして軽い。
と言うか命中してんのに音が鳴らないとか。
とりあえずゲーム性はともかくとして音からしてヴァンツアーらしくない世界だ。
ガンハザードのがいいぞ。
26. Posted by 2010年09月27日 20:45
クロムハウンズでのノウハウ全然生かしてねーのなw
まああっちもタダの外注だったわけだが…
まああっちもタダの外注だったわけだが…
25. Posted by 2010年09月27日 20:44
スクエニ、PS3で良作出してんの?
24. Posted by 2010年09月27日 20:44
フロントミッションサードだけやったことあるけど
あれは面白かったな。あれがベストヒットなのかな?
あれはスパロボみたいな戦略性があったが、動画見ると
そゆのはなくなっちゃったみたいだね
あれは面白かったな。あれがベストヒットなのかな?
あれはスパロボみたいな戦略性があったが、動画見ると
そゆのはなくなっちゃったみたいだね
23. Posted by プ 2010年09月27日 20:42
これは酷い
22. Posted by 2010年09月27日 20:42
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共は
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 絶賛発売中のヤングジャンプコミックス
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :! 「ローゼンメイデン」第4巻を購入しやがれですぅ
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共は
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 絶賛発売中のヤングジャンプコミックス
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :! 「ローゼンメイデン」第4巻を購入しやがれですぅ
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
21. Posted by 2010年09月27日 20:42
スクエニに限らず日本の劣化が激しいな
着実に中国の一部になってってるみたいでなんかいやだ。
着実に中国の一部になってってるみたいでなんかいやだ。
20. Posted by 2010年09月27日 20:41
箱版は機体追加のDLCのコード使えないしな・・・
19. Posted by あああ 2010年09月27日 20:41
タクティクスオウガは大丈夫なの?
誰か!
大丈夫と言ってくれ
誰か!
大丈夫と言ってくれ
18. Posted by 2010年09月27日 20:41
ところで
ゴミ痛さんは何点ほどはずんでくれたのかね?
この非難轟々のゲームに
ゴミ痛さんは何点ほどはずんでくれたのかね?
この非難轟々のゲームに
17. Posted by 2010年09月27日 20:41
ふたふた
16. Posted by 2010年09月27日 20:41
危うく買うところだった
15. Posted by 2010年09月27日 20:40
こめw
14. Posted by 2010年09月27日 20:40
そんなことより鉄鬼やろうぜ!
13. Posted by test 2010年09月27日 20:39
ひどいな〜
12. Posted by 2010年09月27日 20:39
ガンハザの新作作れよ
11. Posted by 2010年09月27日 20:38
>一戦5分弱かそれくらいなのですが、待ち時間は40分くらいかかります
リアルじゃん。
本当にその世界だったらそんなもんだろ。
リアルじゃん。
本当にその世界だったらそんなもんだろ。
10. Posted by 2010年09月27日 20:38
糞エニに期待する事自体間違い
9. Posted by あ 2010年09月27日 20:37
ひとけたかな?
8. Posted by やった 2010年09月27日 20:36
初一桁!!!!
7. Posted by 2010年09月27日 20:36
WDが社長になってからというもの、今まで築いてきたブランドが音を立てて崩れていってるな
6. Posted by 2010年09月27日 20:36
ひとけたー
5. Posted by
2010年09月27日 20:35
マジかよ糞箱買ってくる
4. Posted by 2010年09月27日 20:34
残念でしたー
3. Posted by あああ 2010年09月27日 20:34
ひどい駄作だと
聞いて買うの辞めた
聞いて買うの辞めた
2. Posted by あ 2010年09月27日 20:33
あ
1. Posted by 2010年09月27日 20:32
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く