2010年04月21日
上海万博、リハ初日パニック寸前 パビリオンの3割が未完成…5/1開幕できるのか
1 名前:中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 00:43:45.92 ID:uB8gukcE ● ?BRZ
【上海万博】リハ初日パニック寸前、来場者の安全確保が最大の課題に
5月1日に開幕する中国初の国際博覧会「上海万博」に向け、地元住民ら約20万人を会場に動員したリハーサルが20日、始まった。来場者の安全誘導の確認が目的だが、この日はメーンゲートや中国館などに殺到した来場者の列が将棋倒しに近い危険な状況となり、どなり合いや小競り合いもあちこちで起きた。イタリア館では来場者の列の圧力で高さ3メートルのガラス戸が割れる騒ぎもあり、初日からパニック寸前の状況に陥った。
25日まで行われるリハーサルは調整日となる22日を除く5日間。最終日の25日には約50万人を
会場と周辺に動員し、地下鉄やバスなど交通機関の運行状 況も含め最終チェックを行う。
初日の20日は午前9時開園にもかかわらず、中国館に最も近いメーンゲートに1万人近い来場者が
同8時前に殺到。1人あたり平均18秒かかるエックス線検査と手荷物検査に加え、入場券チェックで
長蛇の列ができ、担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
しかしわれ先に走る来場者の波が逆に膨らみ、来場者の車いすが横倒しになったり、泣き叫ぶ子供を
抱えた親がさくを乗り越えたりする混乱状態に陥った。人気の高い中国館でも、入場のための予約券を
チェックする狭い入り口に来館者が押し寄せて混乱。入館待ちの公平性をめぐる不満から、警備員らと
押し問答する来場者も目立った。
この日は、日本館を含むパビリオンの3割ほどが準備不足を理由にリハーサルに参加しなかった。
韓国館などは建物の建設もまだ終わっていない状況で、付近には建設資材が散乱していた。
会場や展示整備の追い込みに加え、ピーク時には1日78万人が見込まれる来場者の安全確保や
秩序の確立が課題であることが、改めて浮き彫りになった。
http://jp.jnocnews.jp/news/show.aspx?id=28336
【上海万博】リハ初日パニック寸前、来場者の安全確保が最大の課題に
5月1日に開幕する中国初の国際博覧会「上海万博」に向け、地元住民ら約20万人を会場に動員したリハーサルが20日、始まった。来場者の安全誘導の確認が目的だが、この日はメーンゲートや中国館などに殺到した来場者の列が将棋倒しに近い危険な状況となり、どなり合いや小競り合いもあちこちで起きた。イタリア館では来場者の列の圧力で高さ3メートルのガラス戸が割れる騒ぎもあり、初日からパニック寸前の状況に陥った。
25日まで行われるリハーサルは調整日となる22日を除く5日間。最終日の25日には約50万人を
会場と周辺に動員し、地下鉄やバスなど交通機関の運行状 況も含め最終チェックを行う。
初日の20日は午前9時開園にもかかわらず、中国館に最も近いメーンゲートに1万人近い来場者が
同8時前に殺到。1人あたり平均18秒かかるエックス線検査と手荷物検査に加え、入場券チェックで
長蛇の列ができ、担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
しかしわれ先に走る来場者の波が逆に膨らみ、来場者の車いすが横倒しになったり、泣き叫ぶ子供を
抱えた親がさくを乗り越えたりする混乱状態に陥った。人気の高い中国館でも、入場のための予約券を
チェックする狭い入り口に来館者が押し寄せて混乱。入館待ちの公平性をめぐる不満から、警備員らと
押し問答する来場者も目立った。
この日は、日本館を含むパビリオンの3割ほどが準備不足を理由にリハーサルに参加しなかった。
韓国館などは建物の建設もまだ終わっていない状況で、付近には建設資材が散乱していた。
会場や展示整備の追い込みに加え、ピーク時には1日78万人が見込まれる来場者の安全確保や
秩序の確立が課題であることが、改めて浮き彫りになった。
http://jp.jnocnews.jp/news/show.aspx?id=28336
2 : フードプロセッサー(東京都):2010/04/21(水) 00:44:47.52 ID:n7QnKHzF
早く作りなさいよ
4 : やかん(愛知県):2010/04/21(水) 00:46:08.29 ID:rcy+z+21
8月31日のお前らみたいだな
6 : ホールピペット(岩手県):2010/04/21(水) 00:47:28.68 ID:AI5LXE2r
こいつらの突貫工事を舐めちゃいけない
8 : 梁(東京都):2010/04/21(水) 00:48:33.40 ID:hAQDzpX1
余裕だろ
むしろ早すぎて不安なぐらい
9 : 輪ゴム(宮崎県):2010/04/21(水) 00:49:53.57 ID:Nf2DB/2v
>どなり合いや小競り合いもあちこちで起きた
www
12 : ブンゼンバーナー(沖縄県):2010/04/21(水) 00:51:31.64 ID:m+4L1QI3
建物が終わってたら
あとは楽勝
トラブルがない場合に限り…
15 : スタンド(千葉県):2010/04/21(水) 00:53:29.67 ID:6k38NN+N
中国ならなんとかするだろ
18 : ボウル(アラバマ州):2010/04/21(水) 00:55:42.85 ID:zhppLvGV
万博という名のバトルロワイヤルか
体育会系のノリで楽しそうだな
21 : まな板(和歌山県):2010/04/21(水) 00:56:10.61 ID:3oqpIMb+
不謹慎かもしれんが、
オラワクワクしてきたぞw
22 : 天秤ばかり(愛知県):2010/04/21(水) 00:56:25.12 ID:j2w8g8iR
相変わらずの民度の低さで安心した。
23 : 砥石(catv?):2010/04/21(水) 00:56:34.94 ID:ym4G6Z4I
またCGと口パクで誤魔化したら問題ないでしょ
NHKは全面協力するよ
29 : 色鉛筆(東京都):2010/04/21(水) 00:59:11.92 ID:a58OTRTk
日本館がナメック星人の家みたい
24 : ホワイトボード(東京都):2010/04/21(水) 00:56:56.54 ID:ZVKzVrwd
テレビで見たが醜かったな
工事中だわ、中国人は整列せずに割り込み当たり前で入場するわで
27 : コイル(西日本):2010/04/21(水) 00:58:48.59 ID:XJfZ8qeI
リハーサルでこんなんじゃ
本番が恐ろしい
32 : 冷却管(神奈川県):2010/04/21(水) 01:01:02.43 ID:8LPHjyC6
万博やるには民度がまだ足りてない気がするが
30 : ホワイトボード(コネチカット州):2010/04/21(水) 00:59:52.35 ID:zVj6OAeX
なに、中国なら大丈夫
毎月出張で行く度にポコポコ新しいビルが出来てるよ。
誇張抜きであっちゅーまにビルが出来る国だよ
こえーよな竹でできてんのかな
33 : ダーマトグラフ(西日本):2010/04/21(水) 01:01:13.41 ID:13Zr5qYF
実質開催無期限になるから問題無し
35 : ラチェットレンチ(神奈川県):2010/04/21(水) 01:02:37.15 ID:HuLgDwiq
人海戦術が可能な中国のくせにまだ完成してないのかよ
どんだけやるきないんだ
38 : 指矩(東京都):2010/04/21(水) 01:03:34.04 ID:jfOXTJLT
万博とかオリンピックって毎回そんなこと言ってるよな
39 : ホワイトボード(千葉県):2010/04/21(水) 01:04:07.64 ID:pA+802ON
今回の突貫工事で地下鉄の世界最長が東京から上海になったんだろ
地震対策とかちゃんとやってんのかな
63 : 釜(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:40:55.91 ID:7r89BE5R
>>39
地震が来たら諦めるのが中国流
41 : 修正液(鳥取県):2010/04/21(水) 01:05:32.17 ID:JInVBWur
>担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
ワラタ
43 : 砂鉄(神奈川県):2010/04/21(水) 01:06:48.59 ID:TLUX8aZd
民度低いからちゃんと並べないんだろうなw
45 : ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 01:09:13.49 ID:Ef7Fg8ps
53 : カッター(大阪府):2010/04/21(水) 01:24:58.85 ID:AHX+lwA0
>>45
色んな意味で終わってるなww
46 : ホワイトボード(不明なsoftbank):2010/04/21(水) 01:09:25.86 ID:r8jBV0DX
物理的に並ぶしかない作りにしたらいいのに
48 : クレパス(東京都):2010/04/21(水) 01:13:00.49 ID:DBCHx5fD
>来場者の車いすが横倒しになったり、泣き叫ぶ子供を抱えた親がさくを
>乗り越えたりする混乱状態に陥った。
>韓国館などは建物の建設もまだ終わっていない状況で、付近には
>建設資材が散乱していた。
開幕が待ち遠しいな(´・ω・`)
51 : ロープ(兵庫県):2010/04/21(水) 01:19:49.77 ID:R2wEJfhk
この低民度国民なら、行列の割り込みから小競り合い、
エスカレートして集団暴動とかになるんじゃないか?
あとトイレの順番待ちも待ちきれずにそこいらで立小便はおろか、
茂みでウンチョスってのも普通にありそうだな
なんか楽しみになってきた
52 : 修正液(鳥取県):2010/04/21(水) 01:24:05.30 ID:JInVBWur
香港という、ある意味裕福層にしか近寄れない所のディズニーランドでさえ
オープン時に凄まじい惨状だったのに、
今度は内陸の土人が直接押し寄せてくるんだぜ・・・
たぶん路上はうんこだらけ
56 : 手錠(東京都):2010/04/21(水) 01:34:05.16 ID:qtRErmby
閉幕までに出来てりゃOK という投げやり感が漂うな。
59 : 焜炉(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:37:25.95 ID:gGM7f+/L
建設過程そのものを見せ物にすればおk
60 : 釜(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:38:15.67 ID:7r89BE5R
発泡スチロールで作れば間に合う
67 : ホワイトボード(愛知県):2010/04/21(水) 01:44:13.11 ID:wDsgf89K
残り半分は鏡に写して完成だから無問題
69 : ゴボ天(愛知県):2010/04/21(水) 01:45:17.56 ID:PEHIvEvi
関係者は、地震でも来たら中止に出来るのに
とでも思ってそう
76 : マスキングテープ(東京都):2010/04/21(水) 01:49:49.40 ID:l0/LF45C
ガワだけできて開催中に倒壊とかする
78 : 回折格子(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:51:27.89 ID:BWGan1AB
万博なんてこんなもんだろ
もっとこう、中国ならではのハプニングが欲しいところだw
84 : レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:55:56.45 ID:kL1RStYl
しかし人だらけの上海に人を呼ぶなんて自殺行為じゃネェの?
夜中は解消する渋滞が一日中になりそう
90 : 裏漉し器(千葉県):2010/04/21(水) 02:06:36.34 ID:DwmAemUL
建物が倒壊して大事故になったらどうなるんだ
97 : メスピペット(静岡県):2010/04/21(水) 02:19:01.71 ID:pK8m1c0P
去年の時点で、街中すごい突貫工事だったからなあ・・・
立体道路とか柱が細すぎるし、崩れ落ちそうだな。
99 : ラベル(dion軍):2010/04/21(水) 02:20:00.45 ID:n6psVh1A
「パビリオンが出来るまで」博覧会
101 : しらたき(千葉県):2010/04/21(水) 02:21:56.95 ID:gvPvbnym
最終的に、人民解放軍が小銃持って客を管理することになるw
103 : コンニャク(大阪府):2010/04/21(水) 02:22:14.58 ID:Kg6g7ozG
外国人デーと地元民デーに分けるべき
104 : 乳鉢(東京都):2010/04/21(水) 02:22:21.32 ID:75CvcB7C
どうせ何回も見に行くんだから開会初日に全部出来てる必要ないだろ
夏休み前に全部出来上がってるのが丁度良いんだよ
なんでも日本式に考えたらアカンよ
つーか時間差でどんどん完成品増えていけば逆に何度も来たくなる
動機付けにもなる
106 : じゃがいも(岩手県):2010/04/21(水) 02:25:50.72 ID:XcMl/fuo
テーマはハリボテとか?付け焼刃の方がそれっぽいか?
109 : マイクロメータ(長屋):2010/04/21(水) 02:33:36.87 ID:QpOc5kby
北京オリンピックの時も間に合わない間に合わない言われてたけどなんとかなったし
今回もどうにかなるんじゃね
112 : まな板(東京都):2010/04/21(水) 02:35:43.78 ID:T1xvUMlJ
>>109
まあ本当にやばいところは報道しないもんな
114 : 天秤ばかり(愛知県):2010/04/21(水) 02:38:43.65 ID:j2w8g8iR
期間中も壊しまくるだろうしつまり工事は終わらないと
124 : ろうと(東京都):2010/04/21(水) 02:56:18.12 ID:LwguTv5n
( `ハ´)「4月中に作らないと逝けないとは法律にないアル」
131 : 天秤ばかり(茨城県):2010/04/21(水) 03:12:13.91 ID:ftttM+ez
日本館って結構叩かれてた印象あるけど、どこらへんがアレなの?
135 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:16:52.36 ID:uB8gukcE ?BRZ
>>131
総工費 130億円
完成予想
実際
日本館協賛企業
キャノン(株)、トヨタ自動車(株)、パナソニック(株)、(株)小松製作所、
(株)資生堂、(株)東芝、(株)日立製作所、(株)ブリヂストン、(社)日本貿易会、
電気事業連合会、日本電信電話、(株)・(株)NTTドコモ、富士通(株)、
三菱グループ、イオン(株)、(社)日本鉄鋼連盟、住友化学(株)、全日本空輸(株)、
東レ(株)、TOTO(株)、日本電気(株)、本田技研工業(株)、森ビル(株)
136 : IH調理器(東京都):2010/04/21(水) 03:18:20.16 ID:uUsOYbY+
>>135
サーカスのテントかよ
137 : バカ:2010/04/21(水) 03:18:26.70 ID:QeEmWtyJ
>>135
なんかこう不安な気持ちになるフォルムだな
140 : テンプレート(神奈川県):2010/04/21(水) 03:20:49.94 ID:4GD9jqH3
>>135
照明の力って偉大だなw
230 : ブンゼンバーナー(北海道):2010/04/21(水) 09:09:14.18 ID:On0lsnkA
>>135
なにこれナマコ?海牛?
141 : ろうと(東京都):2010/04/21(水) 03:21:31.12 ID:LwguTv5n
>>135
なんか似てるな
305 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 15:25:23.86 ID:gN71z6j8 ?BRZ
すげー まだバリバリ工事中だ。 5/1に間に合うのか
139 : テープ(神奈川県):2010/04/21(水) 03:20:01.35 ID:jvY45kPw
>>1
やっつけはお手のものだろ
157 : メスピペット(静岡県):2010/04/21(水) 03:34:40.50 ID:pK8m1c0P
>>139
街中にパーテーションだらけだったけど
中はこんな風だったのか・・・
去年の7月の写真。
上海の印象は瓦礫だらけ。
道路の柱が細すぎ↑
191 : ドライバー(catv?):2010/04/21(水) 07:32:15.44 ID:I//DEk/E
>>157
地震が来たらヤバそうな柱だな。
142 : クレパス(長崎県):2010/04/21(水) 03:21:38.13 ID:/hVBNSex
こりゃCG部隊は寝る暇ないな
147 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:24:13.07 ID:uB8gukcE
おまけ
大阪館
150 : ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 03:28:05.84 ID:yuSipEQ0
>>147
なんじゃこりゃ・・・
ttp://expo2010-osaka.jp/topics/0911/03.html
148 : しらたき(福岡県):2010/04/21(水) 03:24:35.68 ID:BlnkrZgj
俺がレスしてそのまま落ちてる
ν速民としてはGWはヨーロッパ行く代わりに上海万博だよな!お目当ては当然あのロボットだよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271745884/l50
155 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:32:53.90 ID:uB8gukcE
>>148
これか
でも一番見たいのはこれだ
156 : てこ(不明なsoftbank):2010/04/21(水) 03:34:04.68 ID:6c2uCATp
>>155
そういうおっさんがいるのはいいとして
それを出そうと思った万博協会は偉大だな。
159 : メスピペット(静岡県):2010/04/21(水) 03:37:11.19 ID:pK8m1c0P
>>155
これ万博に出るの?本当?
187 : サインペン(長屋):2010/04/21(水) 05:17:35.45 ID:25clKapq
>>155
すげええ
先行者より格段に進化してるぞ
202 : ホワイトボード(catv?):2010/04/21(水) 08:19:53.50 ID:SArm9X3V
>>155
これ見たら行きたくなってきた。
208 : モンキーレンチ(catv?):2010/04/21(水) 08:33:20.60 ID:/lAiHgzF
>>155
1枚目2枚目のコンボでワロタわ
172 : ビーカー(三重県):2010/04/21(水) 03:46:37.38 ID:d/MkmiPm
愛知万博のときも開幕しても出来てないパビリオンとか
普通にあったよな。
174 : クレパス(岡山県):2010/04/21(水) 03:49:27.73 ID:ATDsycUt
>>172
やる気なさげな国のパビリオンは結構あったな。アフリカの小国とか。
177 : ホワイトボード(catv?):2010/04/21(水) 03:53:09.05 ID:id82RAWQ
5/10開幕にすればおk
178 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:57:20.49 ID:uB8gukcE
>>177
そうすると、中国人は
「おぉ、5/10まで伸びた。 じゃあ残業しないでゆっくりやろう。 明日やろう、明後日やろう、手を抜こう。」
↓
5/7 「うわぁぁ、あと二日しかない。終わらないどうしよう」
になる。
うちの職場でもよくあること。
180 : ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 03:58:45.84 ID:yuSipEQ0
>>178
なんだ俺か
179 : ボンベ(東日本):2010/04/21(水) 03:57:44.42 ID:7GR4Uwc2
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
183 :番組の途中ですが名無しです:2010/04/21(水) 04:20:59.06 ID:gwpr0avB
こんなことを報道されても終わってみれば何とかなってると思うのが中国
正直すごい
193 : 鉛筆削り(千葉県):2010/04/21(水) 07:45:52.41 ID:2mZqCZik
新幹線と同じで突貫工事で間に合わせようとするから、どこかですぐにボロが出てくるよな
194 : ルアー(長屋):2010/04/21(水) 07:48:50.15 ID:4TqlWN8t
> 中国館に最も近いメーンゲートに1万人近い来場者が同8時前に殺到。
> 1人あたり平均18秒かかるエックス線検査と手荷物検査に加え、
> 入場券チェックで長蛇の列ができ
18秒*10000人=180000秒=50時間
入場口が10箇所あったとしても5時間待ち
> ピーク時には1日78万人が見込まれる来場者
入場出来ずに一日が終わるな
204 : 漁網(静岡県):2010/04/21(水) 08:30:30.75 ID:IvRufbIj
中国人に並ぶなんて概念あるのか?
234 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 09:13:53.53 ID:gN71z6j8
>>204
柵をつけると並ぶ
239 : 画板(長屋):2010/04/21(水) 09:16:05.12 ID:uUt1HFIi
>>234
逆にここまで御大層な柵じゃないと並ばないのか奴らは…
265 : リール(北海道):2010/04/21(水) 12:42:25.08 ID:E5nlSK9S
>>234
会場全部に柵立てて巨大迷路にしたほうが楽しそうだなぁ
211 : 硯(東日本):2010/04/21(水) 08:41:28.38 ID:kk1h2N8/
トイレも混んでてパビリオンの壁に向かって立ちションしていた人が多数いたらしいな。
で注意されたら逆ギレして小競り合いで連れてかれた人もいたとか。
犬レベルじゃねえか。
216 : 綴じ紐(福岡県):2010/04/21(水) 08:43:23.25 ID:MBSFpvyB
中国人立ち入り禁止にすれば混乱しないよ
225 : 巻き簀(catv?):2010/04/21(水) 09:00:59.43 ID:sR2izRpL
ニュースで映像流れたけど
万博っていうよりバーゲンセールのようだったよ
233 : メスシリンダー(岩手県):2010/04/21(水) 09:13:00.02 ID:qaZ6KnVz
何時行くかってのはズラせるけど、行っちゃったら後は時間勝負だからな
掻き分けてでも進むしかないわなw
243 : 鉛筆削り(福岡県):2010/04/21(水) 09:20:30.83 ID:C0R8/OlO
中国の国際展示会とかに参加してるけど、、、
いっつも直前・当日まで工事やってるからww
しかも、片付けるのはめちゃ早い。
245 : エリ(大阪府):2010/04/21(水) 09:22:50.23 ID:2pajAPEX
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 5月にやれよ 約束まもれや
| (__人_) |
\ `ー' /
257 : クレパス(東京都):2010/04/21(水) 11:36:26.22 ID:DBCHx5fD
>>245
宿題ほったらかして行きそうだなw
256 : 昆布(愛知県):2010/04/21(水) 11:33:50.94 ID:jx7X9S0k
開催終わったら
来場者のうち
何万人が行方不明になるんだろうか?
269 : 霧箱(愛知県):2010/04/21(水) 12:47:37.16 ID:+WvvQMJt
世界おもしろハプニング映像的なのでフェンスごと倒れるアホな人達の光景を流すために
努力してるだけだろ
270 : 和紙(大阪府):2010/04/21(水) 12:50:22.35 ID:d7zG48nu
>来場者の車いすが横倒しになったり、泣き叫ぶ子供を抱えた親がさくを
>乗り越えたりする混乱状態に陥った。
エクストリーム万博2010だな
276 : ろう石(関東・甲信越):2010/04/21(水) 13:07:05.14 ID:fRTqeXaq
>担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
わお、テロリスト先入し放題!
272 : 試験管挟み(catv?):2010/04/21(水) 12:57:48.78 ID:BkQtvYHc
中国人のパニックには巻き込まれたくないよなあ
281 : 修正液(徳島県):2010/04/21(水) 13:41:50.23 ID:SSa7db5p
パビリオンで鳶のおっさんが仕事してる姿が見えるのか…胸が熱くなるな。
早く作りなさいよ
4 : やかん(愛知県):2010/04/21(水) 00:46:08.29 ID:rcy+z+21
8月31日のお前らみたいだな
6 : ホールピペット(岩手県):2010/04/21(水) 00:47:28.68 ID:AI5LXE2r
こいつらの突貫工事を舐めちゃいけない
8 : 梁(東京都):2010/04/21(水) 00:48:33.40 ID:hAQDzpX1
余裕だろ
むしろ早すぎて不安なぐらい
9 : 輪ゴム(宮崎県):2010/04/21(水) 00:49:53.57 ID:Nf2DB/2v
>どなり合いや小競り合いもあちこちで起きた
www
12 : ブンゼンバーナー(沖縄県):2010/04/21(水) 00:51:31.64 ID:m+4L1QI3
建物が終わってたら
あとは楽勝
トラブルがない場合に限り…
15 : スタンド(千葉県):2010/04/21(水) 00:53:29.67 ID:6k38NN+N
中国ならなんとかするだろ
18 : ボウル(アラバマ州):2010/04/21(水) 00:55:42.85 ID:zhppLvGV
万博という名のバトルロワイヤルか
体育会系のノリで楽しそうだな
21 : まな板(和歌山県):2010/04/21(水) 00:56:10.61 ID:3oqpIMb+
不謹慎かもしれんが、
オラワクワクしてきたぞw
22 : 天秤ばかり(愛知県):2010/04/21(水) 00:56:25.12 ID:j2w8g8iR
相変わらずの民度の低さで安心した。
23 : 砥石(catv?):2010/04/21(水) 00:56:34.94 ID:ym4G6Z4I
またCGと口パクで誤魔化したら問題ないでしょ
NHKは全面協力するよ
29 : 色鉛筆(東京都):2010/04/21(水) 00:59:11.92 ID:a58OTRTk
日本館がナメック星人の家みたい
24 : ホワイトボード(東京都):2010/04/21(水) 00:56:56.54 ID:ZVKzVrwd
テレビで見たが醜かったな
工事中だわ、中国人は整列せずに割り込み当たり前で入場するわで
27 : コイル(西日本):2010/04/21(水) 00:58:48.59 ID:XJfZ8qeI
リハーサルでこんなんじゃ
本番が恐ろしい
32 : 冷却管(神奈川県):2010/04/21(水) 01:01:02.43 ID:8LPHjyC6
万博やるには民度がまだ足りてない気がするが
30 : ホワイトボード(コネチカット州):2010/04/21(水) 00:59:52.35 ID:zVj6OAeX
なに、中国なら大丈夫
毎月出張で行く度にポコポコ新しいビルが出来てるよ。
誇張抜きであっちゅーまにビルが出来る国だよ
こえーよな竹でできてんのかな
33 : ダーマトグラフ(西日本):2010/04/21(水) 01:01:13.41 ID:13Zr5qYF
実質開催無期限になるから問題無し
35 : ラチェットレンチ(神奈川県):2010/04/21(水) 01:02:37.15 ID:HuLgDwiq
人海戦術が可能な中国のくせにまだ完成してないのかよ
どんだけやるきないんだ
38 : 指矩(東京都):2010/04/21(水) 01:03:34.04 ID:jfOXTJLT
万博とかオリンピックって毎回そんなこと言ってるよな
39 : ホワイトボード(千葉県):2010/04/21(水) 01:04:07.64 ID:pA+802ON
今回の突貫工事で地下鉄の世界最長が東京から上海になったんだろ
地震対策とかちゃんとやってんのかな
63 : 釜(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:40:55.91 ID:7r89BE5R
>>39
地震が来たら諦めるのが中国流
41 : 修正液(鳥取県):2010/04/21(水) 01:05:32.17 ID:JInVBWur
>担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
ワラタ
43 : 砂鉄(神奈川県):2010/04/21(水) 01:06:48.59 ID:TLUX8aZd
民度低いからちゃんと並べないんだろうなw
45 : ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 01:09:13.49 ID:Ef7Fg8ps
53 : カッター(大阪府):2010/04/21(水) 01:24:58.85 ID:AHX+lwA0
>>45
色んな意味で終わってるなww
46 : ホワイトボード(不明なsoftbank):2010/04/21(水) 01:09:25.86 ID:r8jBV0DX
物理的に並ぶしかない作りにしたらいいのに
48 : クレパス(東京都):2010/04/21(水) 01:13:00.49 ID:DBCHx5fD
>来場者の車いすが横倒しになったり、泣き叫ぶ子供を抱えた親がさくを
>乗り越えたりする混乱状態に陥った。
>韓国館などは建物の建設もまだ終わっていない状況で、付近には
>建設資材が散乱していた。
開幕が待ち遠しいな(´・ω・`)
51 : ロープ(兵庫県):2010/04/21(水) 01:19:49.77 ID:R2wEJfhk
この低民度国民なら、行列の割り込みから小競り合い、
エスカレートして集団暴動とかになるんじゃないか?
あとトイレの順番待ちも待ちきれずにそこいらで立小便はおろか、
茂みでウンチョスってのも普通にありそうだな
なんか楽しみになってきた
52 : 修正液(鳥取県):2010/04/21(水) 01:24:05.30 ID:JInVBWur
香港という、ある意味裕福層にしか近寄れない所のディズニーランドでさえ
オープン時に凄まじい惨状だったのに、
今度は内陸の土人が直接押し寄せてくるんだぜ・・・
たぶん路上はうんこだらけ
56 : 手錠(東京都):2010/04/21(水) 01:34:05.16 ID:qtRErmby
閉幕までに出来てりゃOK という投げやり感が漂うな。
59 : 焜炉(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:37:25.95 ID:gGM7f+/L
建設過程そのものを見せ物にすればおk
60 : 釜(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:38:15.67 ID:7r89BE5R
発泡スチロールで作れば間に合う
67 : ホワイトボード(愛知県):2010/04/21(水) 01:44:13.11 ID:wDsgf89K
残り半分は鏡に写して完成だから無問題
69 : ゴボ天(愛知県):2010/04/21(水) 01:45:17.56 ID:PEHIvEvi
関係者は、地震でも来たら中止に出来るのに
とでも思ってそう
76 : マスキングテープ(東京都):2010/04/21(水) 01:49:49.40 ID:l0/LF45C
ガワだけできて開催中に倒壊とかする
78 : 回折格子(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:51:27.89 ID:BWGan1AB
万博なんてこんなもんだろ
もっとこう、中国ならではのハプニングが欲しいところだw
84 : レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/21(水) 01:55:56.45 ID:kL1RStYl
しかし人だらけの上海に人を呼ぶなんて自殺行為じゃネェの?
夜中は解消する渋滞が一日中になりそう
90 : 裏漉し器(千葉県):2010/04/21(水) 02:06:36.34 ID:DwmAemUL
建物が倒壊して大事故になったらどうなるんだ
97 : メスピペット(静岡県):2010/04/21(水) 02:19:01.71 ID:pK8m1c0P
去年の時点で、街中すごい突貫工事だったからなあ・・・
立体道路とか柱が細すぎるし、崩れ落ちそうだな。
99 : ラベル(dion軍):2010/04/21(水) 02:20:00.45 ID:n6psVh1A
「パビリオンが出来るまで」博覧会
101 : しらたき(千葉県):2010/04/21(水) 02:21:56.95 ID:gvPvbnym
最終的に、人民解放軍が小銃持って客を管理することになるw
103 : コンニャク(大阪府):2010/04/21(水) 02:22:14.58 ID:Kg6g7ozG
外国人デーと地元民デーに分けるべき
104 : 乳鉢(東京都):2010/04/21(水) 02:22:21.32 ID:75CvcB7C
どうせ何回も見に行くんだから開会初日に全部出来てる必要ないだろ
夏休み前に全部出来上がってるのが丁度良いんだよ
なんでも日本式に考えたらアカンよ
つーか時間差でどんどん完成品増えていけば逆に何度も来たくなる
動機付けにもなる
106 : じゃがいも(岩手県):2010/04/21(水) 02:25:50.72 ID:XcMl/fuo
テーマはハリボテとか?付け焼刃の方がそれっぽいか?
109 : マイクロメータ(長屋):2010/04/21(水) 02:33:36.87 ID:QpOc5kby
北京オリンピックの時も間に合わない間に合わない言われてたけどなんとかなったし
今回もどうにかなるんじゃね
112 : まな板(東京都):2010/04/21(水) 02:35:43.78 ID:T1xvUMlJ
>>109
まあ本当にやばいところは報道しないもんな
114 : 天秤ばかり(愛知県):2010/04/21(水) 02:38:43.65 ID:j2w8g8iR
期間中も壊しまくるだろうしつまり工事は終わらないと
124 : ろうと(東京都):2010/04/21(水) 02:56:18.12 ID:LwguTv5n
( `ハ´)「4月中に作らないと逝けないとは法律にないアル」
131 : 天秤ばかり(茨城県):2010/04/21(水) 03:12:13.91 ID:ftttM+ez
日本館って結構叩かれてた印象あるけど、どこらへんがアレなの?
135 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:16:52.36 ID:uB8gukcE ?BRZ
>>131
総工費 130億円
完成予想
実際
日本館協賛企業
キャノン(株)、トヨタ自動車(株)、パナソニック(株)、(株)小松製作所、
(株)資生堂、(株)東芝、(株)日立製作所、(株)ブリヂストン、(社)日本貿易会、
電気事業連合会、日本電信電話、(株)・(株)NTTドコモ、富士通(株)、
三菱グループ、イオン(株)、(社)日本鉄鋼連盟、住友化学(株)、全日本空輸(株)、
東レ(株)、TOTO(株)、日本電気(株)、本田技研工業(株)、森ビル(株)
136 : IH調理器(東京都):2010/04/21(水) 03:18:20.16 ID:uUsOYbY+
>>135
サーカスのテントかよ
137 : バカ:2010/04/21(水) 03:18:26.70 ID:QeEmWtyJ
>>135
なんかこう不安な気持ちになるフォルムだな
140 : テンプレート(神奈川県):2010/04/21(水) 03:20:49.94 ID:4GD9jqH3
>>135
照明の力って偉大だなw
230 : ブンゼンバーナー(北海道):2010/04/21(水) 09:09:14.18 ID:On0lsnkA
>>135
なにこれナマコ?海牛?
141 : ろうと(東京都):2010/04/21(水) 03:21:31.12 ID:LwguTv5n
>>135
なんか似てるな
305 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 15:25:23.86 ID:gN71z6j8 ?BRZ
すげー まだバリバリ工事中だ。 5/1に間に合うのか
139 : テープ(神奈川県):2010/04/21(水) 03:20:01.35 ID:jvY45kPw
>>1
やっつけはお手のものだろ
157 : メスピペット(静岡県):2010/04/21(水) 03:34:40.50 ID:pK8m1c0P
>>139
街中にパーテーションだらけだったけど
中はこんな風だったのか・・・
去年の7月の写真。
上海の印象は瓦礫だらけ。
道路の柱が細すぎ↑
191 : ドライバー(catv?):2010/04/21(水) 07:32:15.44 ID:I//DEk/E
>>157
地震が来たらヤバそうな柱だな。
142 : クレパス(長崎県):2010/04/21(水) 03:21:38.13 ID:/hVBNSex
こりゃCG部隊は寝る暇ないな
147 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:24:13.07 ID:uB8gukcE
おまけ
大阪館
150 : ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 03:28:05.84 ID:yuSipEQ0
>>147
なんじゃこりゃ・・・
ttp://expo2010-osaka.jp/topics/0911/03.html
148 : しらたき(福岡県):2010/04/21(水) 03:24:35.68 ID:BlnkrZgj
俺がレスしてそのまま落ちてる
ν速民としてはGWはヨーロッパ行く代わりに上海万博だよな!お目当ては当然あのロボットだよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271745884/l50
155 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:32:53.90 ID:uB8gukcE
>>148
これか
でも一番見たいのはこれだ
156 : てこ(不明なsoftbank):2010/04/21(水) 03:34:04.68 ID:6c2uCATp
>>155
そういうおっさんがいるのはいいとして
それを出そうと思った万博協会は偉大だな。
159 : メスピペット(静岡県):2010/04/21(水) 03:37:11.19 ID:pK8m1c0P
>>155
これ万博に出るの?本当?
187 : サインペン(長屋):2010/04/21(水) 05:17:35.45 ID:25clKapq
>>155
すげええ
先行者より格段に進化してるぞ
202 : ホワイトボード(catv?):2010/04/21(水) 08:19:53.50 ID:SArm9X3V
>>155
これ見たら行きたくなってきた。
208 : モンキーレンチ(catv?):2010/04/21(水) 08:33:20.60 ID:/lAiHgzF
>>155
1枚目2枚目のコンボでワロタわ
172 : ビーカー(三重県):2010/04/21(水) 03:46:37.38 ID:d/MkmiPm
愛知万博のときも開幕しても出来てないパビリオンとか
普通にあったよな。
174 : クレパス(岡山県):2010/04/21(水) 03:49:27.73 ID:ATDsycUt
>>172
やる気なさげな国のパビリオンは結構あったな。アフリカの小国とか。
177 : ホワイトボード(catv?):2010/04/21(水) 03:53:09.05 ID:id82RAWQ
5/10開幕にすればおk
178 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 03:57:20.49 ID:uB8gukcE
>>177
そうすると、中国人は
「おぉ、5/10まで伸びた。 じゃあ残業しないでゆっくりやろう。 明日やろう、明後日やろう、手を抜こう。」
↓
5/7 「うわぁぁ、あと二日しかない。終わらないどうしよう」
になる。
うちの職場でもよくあること。
180 : ホワイトボード(大阪府):2010/04/21(水) 03:58:45.84 ID:yuSipEQ0
>>178
なんだ俺か
179 : ボンベ(東日本):2010/04/21(水) 03:57:44.42 ID:7GR4Uwc2
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
183 :番組の途中ですが名無しです:2010/04/21(水) 04:20:59.06 ID:gwpr0avB
こんなことを報道されても終わってみれば何とかなってると思うのが中国
正直すごい
193 : 鉛筆削り(千葉県):2010/04/21(水) 07:45:52.41 ID:2mZqCZik
新幹線と同じで突貫工事で間に合わせようとするから、どこかですぐにボロが出てくるよな
194 : ルアー(長屋):2010/04/21(水) 07:48:50.15 ID:4TqlWN8t
> 中国館に最も近いメーンゲートに1万人近い来場者が同8時前に殺到。
> 1人あたり平均18秒かかるエックス線検査と手荷物検査に加え、
> 入場券チェックで長蛇の列ができ
18秒*10000人=180000秒=50時間
入場口が10箇所あったとしても5時間待ち
> ピーク時には1日78万人が見込まれる来場者
入場出来ずに一日が終わるな
204 : 漁網(静岡県):2010/04/21(水) 08:30:30.75 ID:IvRufbIj
中国人に並ぶなんて概念あるのか?
234 :中国住み(青海加油!):2010/04/21(水) 09:13:53.53 ID:gN71z6j8
>>204
柵をつけると並ぶ
239 : 画板(長屋):2010/04/21(水) 09:16:05.12 ID:uUt1HFIi
>>234
逆にここまで御大層な柵じゃないと並ばないのか奴らは…
265 : リール(北海道):2010/04/21(水) 12:42:25.08 ID:E5nlSK9S
>>234
会場全部に柵立てて巨大迷路にしたほうが楽しそうだなぁ
211 : 硯(東日本):2010/04/21(水) 08:41:28.38 ID:kk1h2N8/
トイレも混んでてパビリオンの壁に向かって立ちションしていた人が多数いたらしいな。
で注意されたら逆ギレして小競り合いで連れてかれた人もいたとか。
犬レベルじゃねえか。
216 : 綴じ紐(福岡県):2010/04/21(水) 08:43:23.25 ID:MBSFpvyB
中国人立ち入り禁止にすれば混乱しないよ
225 : 巻き簀(catv?):2010/04/21(水) 09:00:59.43 ID:sR2izRpL
ニュースで映像流れたけど
万博っていうよりバーゲンセールのようだったよ
233 : メスシリンダー(岩手県):2010/04/21(水) 09:13:00.02 ID:qaZ6KnVz
何時行くかってのはズラせるけど、行っちゃったら後は時間勝負だからな
掻き分けてでも進むしかないわなw
243 : 鉛筆削り(福岡県):2010/04/21(水) 09:20:30.83 ID:C0R8/OlO
中国の国際展示会とかに参加してるけど、、、
いっつも直前・当日まで工事やってるからww
しかも、片付けるのはめちゃ早い。
245 : エリ(大阪府):2010/04/21(水) 09:22:50.23 ID:2pajAPEX
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 5月にやれよ 約束まもれや
| (__人_) |
\ `ー' /
257 : クレパス(東京都):2010/04/21(水) 11:36:26.22 ID:DBCHx5fD
>>245
宿題ほったらかして行きそうだなw
256 : 昆布(愛知県):2010/04/21(水) 11:33:50.94 ID:jx7X9S0k
開催終わったら
来場者のうち
何万人が行方不明になるんだろうか?
269 : 霧箱(愛知県):2010/04/21(水) 12:47:37.16 ID:+WvvQMJt
世界おもしろハプニング映像的なのでフェンスごと倒れるアホな人達の光景を流すために
努力してるだけだろ
270 : 和紙(大阪府):2010/04/21(水) 12:50:22.35 ID:d7zG48nu
>来場者の車いすが横倒しになったり、泣き叫ぶ子供を抱えた親がさくを
>乗り越えたりする混乱状態に陥った。
エクストリーム万博2010だな
276 : ろう石(関東・甲信越):2010/04/21(水) 13:07:05.14 ID:fRTqeXaq
>担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
わお、テロリスト先入し放題!
272 : 試験管挟み(catv?):2010/04/21(水) 12:57:48.78 ID:BkQtvYHc
中国人のパニックには巻き込まれたくないよなあ
281 : 修正液(徳島県):2010/04/21(水) 13:41:50.23 ID:SSa7db5p
パビリオンで鳶のおっさんが仕事してる姿が見えるのか…胸が熱くなるな。
JIS規格安全標識 工事中注意 1枚入り エコユニボード製(大) 802-461 450×300mm ユニット 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサードリンク
この記事へのコメント
332. Posted by peluang kerja 2016年01月29日 11:28
翠星石さん応援してます
331. Posted by fortuner suv terbaik 2012年11月13日 22:02
文化祭じゃないんだぞ?
330. Posted by [Chinese]劉 2010年06月19日 11:26
世博會沒有時間去,學校太殘忍了
329. Posted by 2010年06月11日 03:20
スマップ公演中止でパニックらしいなw
328. Posted by このコメントは削除されました 2010年05月12日 17:34
このコメントは削除されました
327. Posted by もう笑うしかない 2010年05月08日 22:41
いちばん上の写真の印象「ビッグサイト色塗り替えたの?」
本文155見て
理髪の練習用のマネキンを頭として付けるなよ・・・不気味すぎ。
本文155見て
理髪の練習用のマネキンを頭として付けるなよ・・・不気味すぎ。
326. Posted by 2010年05月06日 02:34
画像がビッグサイトと酷似してる件w
325. Posted by 2010年05月04日 22:34
どうだって良い。所詮、中国の祭だし、日本の二番煎じだろ。全く興味なし。
324. Posted by (´∀`) 2010年05月01日 20:48
ふ〜ん
323. Posted by シェイコラ 2010年05月01日 20:47
俺なんか 人間として いまだに未完成だわ
322. Posted by NHKニュース 2010年05月01日 16:30
上海万博が開幕 一部で混乱も 5月1日 12時14分
中国で初めて開催される上海万博が1日午前に開幕し、会場では朝早くから大勢の人たちが長い列を作るなど、万博への関心の高さがうかがえる一方、一部のパビリオンでは混乱も見られました。
万博史上、最も多い246の国と国際機関などが参加して半年間開かれる上海万博は、朝早くから大勢の人たちが長い列を作り、日本時間の1日午前10時の開門とともに一斉に入場を始めました。日本のパビリオン・日本館では開幕の式典が行われ、仙谷国家戦略担当大臣は「持続可能な社会を確立するため、日本の先進技術や日本の心を中国や全世界に伝えたい」と述べて、日本の最先端の技術を紹介する機会にしたいという考えを示しました。また、会場のほぼ中央にそびえ立つ中国館では、開門と同時に大勢の人たちが走って駆けつけました。しかし、中国館は入場に予約が必要なことを知らない人が多く、パビリオンの中に入ることができず、入場者と警察官が押し問答を繰り返す様子が見られました。訪れた男性は「中に入るのに予約が必要とは知らなかった。残念です」と話していました。中国政府は、ことし10月末までの期間中に、入場者の目標を万博史上最も多い7000万人としているだけに、円滑な運営と安全の確保が最大の課題となっています。
321. Posted by NHKニュース 2010年05月01日 16:24
上海万博開幕 過去最大目指す 5月1日 4時24分
中国で初めて開催される上海万博が1日に開幕し、中国政府は、今後半年の期間中に、過去最大だった大阪万博を上回る規模の万博を目指し、中国の存在感を世界にアピールしたいねらいです。
1日に開幕する上海万博には、240余りの国と国際機関などが参加します。初日は日本時間の午前10時から一般の人たちの入場が始まります。混乱を避けるため、初日には入場券の数は制限されており、普通の日より値段の高い日付を指定した入場券を持った人しか会場に入れないことになっています。日本館でも式典が行われる予定で、仙谷国家戦略担当大臣が出席することになっています。開幕に先立ち、先月30日の夜には、胡錦涛国家主席らが出席して開会式が行われました。上海の中心部の広場では、新聞の号外が配られたほか、大勢の市民が、大型のスクリーンで式典のもようを見守りました。このうち、小学生の子どもを連れた男性は「大勢の人といっしょに式典のもようを見たいと思っていた。とても興奮した」と話していました。また、20代の女性は「長年待ち望んだ万博が開催されてとてもうれしい。中国の地位は一段と高まると思う」と誇らしげに話していました。中国政府は、ことし10月末まで半年にわたる期間中の入場者の目標を、これまでで最も多かった大阪万博をおよそ500万人上回る7000万人としています。過去最大規模の万博を開催することで、中国政府としては、経済発展を遂げた中国の存在感を世界にアピールするとともに、国民の愛国心を高めることで、政府への支持を強めたいねらいがあるものとみられます。
320. Posted by 2010年05月01日 11:57
開幕したな。
でうなるかな?
でうなるかな?
319. Posted by n 2010年04月30日 23:49
シナさまの軍事力と人数にしてみたら
三日もあればハリボテのハビリオンで100%の完成が可能
三日もあればハリボテのハビリオンで100%の完成が可能
318. Posted by NHKニュース 2010年04月30日 16:48
中国 学校に男侵入し児童襲う 4月30日 16時11分
小学校などに男が押し入り、児童らを襲撃する事件が相次いでいる中国で、30日朝も山東省で、金づちを持った男が小学校に侵入し、児童を殴るなどして5人にけがを負わせる事件が起き、上海万博の開幕を1日に控え、治安の悪化が大きな問題となっています。
中国国営の新華社通信によりますと、東部・山東省の小学校に30日朝早く、男がオートバイで乗りつけ、教師の制止を振り切って校内に押し入りました。そして、金づちで児童を次々と殴りつけ、5人にけがを負わせたあと、持ってきたガソリンをかぶって児童2人を抱えながらみずからに火をつけました。児童2人はすぐに教師に助け出されて無事でしたが、男は、その場で死亡したということです。警察の調べによりますと、この男は、地元の村に住む45歳の男で、犯行の動機はわかっておらず、警察が捜査を続けています。中国では28日、南部の広東省の小学校に、休職中の別の学校の教師が侵入し、児童らを刃物で切りつけ、大けがを負わせたほか、29日も東部の江蘇省で、男が幼稚園に押し入り、園児らを切りつけ、32人に大けがをさせたばかりです。中国では、上海万博の開幕が1日に迫るなか、子どもを狙った凶悪な事件が相次ぎ、治安の悪化が大きな問題として注目されており、中国政府は対策の強化を迫られることになりそうです。
317. Posted by 2010年04月30日 00:43
愛知の万博も開催時点で完成してないパビリオンあったんだから恒例行事だろ
中国なんかでやる万博にわざわざ日本が出展しなくてもいいじゃんとは思うけどさ
中国なんかでやる万博にわざわざ日本が出展しなくてもいいじゃんとは思うけどさ
316. Posted by 2010年04月29日 12:14
突貫工事だけはやめてくれ
315. Posted by . 2010年04月29日 09:41
>104の擁護無理ありすぎだろwwww
こんなのが田舎やジジババやマスゴミにたくさんいるんだろうな…
こんなのが田舎やジジババやマスゴミにたくさんいるんだろうな…
314. Posted by ちきたか 2010年04月28日 01:49
北京オリンピックの塀の裏側思い出す
313. Posted by 2010年04月28日 01:34
日本のメディアは1割が未完成とか言ってるぞ???
なんで中国にはこんなに甘いんだろうなぁ
日本で弁当持ち込み禁止しただけでボッコボコに叩くくせに
なんで中国にはこんなに甘いんだろうなぁ
日本で弁当持ち込み禁止しただけでボッコボコに叩くくせに
312. Posted by 2010年04月27日 15:30
やべー間に合わねーと散々煽っておきながら、何事も無かったようにシレっと開催するんでしょ?
日本にゃー無い大胆さ。
日本にゃー無い大胆さ。
311. Posted by 2010年04月26日 00:27
断言する。
GW中の痛ニューは万博一色だ。
予想を宇宙規模で超える記事が乱発されるに違いない。
GW中の痛ニューは万博一色だ。
予想を宇宙規模で超える記事が乱発されるに違いない。
310. Posted by ぬ 2010年04月25日 07:17
観光地でも1列に並んで順番を待つっていうのが出来ない国の人だからなぁ。
次は死者が出るんじゃね?
次は死者が出るんじゃね?
309. Posted by 2010年04月24日 21:35
流石中華。
テレビで見てて開いた口が塞がらなかったよ。
ここまで来ると恥ずかしいの域を超えてしまっている。
上海万博は内容的に失敗しても入場者数は国民で賄うから成功と報道される。
これは確定。
中国にこの手のイベントは無理です。
テレビで見てて開いた口が塞がらなかったよ。
ここまで来ると恥ずかしいの域を超えてしまっている。
上海万博は内容的に失敗しても入場者数は国民で賄うから成功と報道される。
これは確定。
中国にこの手のイベントは無理です。
308. Posted by 2010年04月24日 20:27
あいつらにとったら5月1日なんてまだまだ先のことだろ
むしろ5月1日までに出来たとこまでが俺たちの仕事だ位の感覚
むしろ5月1日までに出来たとこまでが俺たちの仕事だ位の感覚
307. Posted by 2010年04月24日 18:43
100年前のイギリスより民度が低いのか…
306. Posted by 2010年04月24日 16:32
納期は絶対厳守!とか思ってんのは日本人ぐらいだよ。基本的に
7割完成してて開催期日が守れるなら上出来だろ
警備計画の完成度についてはしらないけどw
7割完成してて開催期日が守れるなら上出来だろ
警備計画の完成度についてはしらないけどw
305. Posted by 2010年04月24日 12:37
つーか地元民20万人でやるリハーサル日に入り口付近のリポート映像写ってたけど
思いっきりダンボールやら木材やらの資材ゴミが入り口付近に山積みされてたぞ
ドンだけやっつけだよwwww
思いっきりダンボールやら木材やらの資材ゴミが入り口付近に山積みされてたぞ
ドンだけやっつけだよwwww
304. Posted by 2010年04月24日 09:21
で再び大地震が襲い、突貫工事で軟弱建築のパビリオンが次々に倒壊。会場は阿鼻叫喚の地獄絵図にwww
303. Posted by は 2010年04月24日 08:19
並ぶ柵に手をかけすぎてるんじゃね?
302. Posted by 2010年04月24日 08:01
開催初日に、あの赤い門が倒壊したら面白いんだが。
フォルム的に中国なら十分ありえるし
そういう不安を感じさせるデザインだ。
フォルム的に中国なら十分ありえるし
そういう不安を感じさせるデザインだ。
301. Posted by 所詮は厨国 2010年04月24日 07:21
厨国は50年前の日本を追い掛けてるから、40年前の大阪万博の時の日本の方が技術力が高いかも。 次はどんなネタを提供してくれるのか楽しみではあるけど。
300. Posted by 2010年04月24日 04:26
「このままじゃ開催に間に合わないアル!見た目だけでも仕上げるアル!」
↓
手抜きの突貫工事で間に合わせる
↓
混雑する中パピリオンが倒壊
↓
手抜きの突貫工事で間に合わせる
↓
混雑する中パピリオンが倒壊
299. Posted by jack 2010年04月24日 00:48
そのくらいなら軽く手抜きで完成してくる。
できれば開催中に潰れて欲しいw
できれば開催中に潰れて欲しいw
298. Posted by い 2010年04月23日 22:57
殺しあえ
297. Posted by 2010年04月23日 21:09
どっか会場が見下ろせる(会場には入りたくないw)ビルのレストランかカフェってない?
296. Posted by 2010年04月23日 20:19
いいぞいいぞ中国、大失敗して世界に恥を晒せ。
295. Posted by あうあう 2010年04月23日 19:26
間に合わなくて、建築現場を見せ物にするのは良いんじゃないか。
どこだったかの万博で、昔日本もやったらしいからな。
逆にカンナとかのみとか、日本建築に興味が集まったらしいぞ。
中国の近代的建築が作られていく様子を見てみたい。嫌みじゃなくマジに。
どこだったかの万博で、昔日本もやったらしいからな。
逆にカンナとかのみとか、日本建築に興味が集まったらしいぞ。
中国の近代的建築が作られていく様子を見てみたい。嫌みじゃなくマジに。
294. Posted by 2010年04月23日 18:49
まぁなんつーか
墓穴掘りまくりだな中国・・・むしろワザととしか思えん
そこまでして自国の社会レベルと民度の低さとハリボテ感を世界中に宣伝したいんだろーか・・・世界中から罵ってもらいたいとか?
墓穴掘りまくりだな中国・・・むしろワザととしか思えん
そこまでして自国の社会レベルと民度の低さとハリボテ感を世界中に宣伝したいんだろーか・・・世界中から罵ってもらいたいとか?
293. Posted by Posted by 2010年04月23日 17:49
しょうがないよ知能が低いんだから
日本の幼稚園児以下の知能しかないんだから
何言っても無駄
日本の幼稚園児以下の知能しかないんだから
何言っても無駄
292. Posted by 2010年04月23日 16:43
無事で済む筈がない
291. Posted by 2010年04月23日 15:14
迫害されてる少数民族が万博テロとかしないか楽しみにしてるわ。
290. Posted by オモニキムチ 2010年04月23日 15:12
中国おもしろ人間おおすぎ。
289. Posted by かび 2010年04月23日 14:25
初日に大事故、死傷者多数…なんて事になりそうな予感。わざわざ見に行く奴の気が知れない。今のままだと、間違いなく史上最悪最低の万博間違いなし。
288. Posted by 2010年04月23日 13:59
たしかバルセロナ五輪とかも似た様な遅さじゃなかった? バシッと間に合わなかったような...
ゆる〜いよね
昔、観光地で中国人のトイレの列抜かしがすごかったけど、五輪以降少しはマシになったと思うんだ
上海万博で更にお行儀が世界レベルになって欲しい
トイレを順番抜かしして割り込む姿は醜いし周りが困るんだw
ゆる〜いよね
昔、観光地で中国人のトイレの列抜かしがすごかったけど、五輪以降少しはマシになったと思うんだ
上海万博で更にお行儀が世界レベルになって欲しい
トイレを順番抜かしして割り込む姿は醜いし周りが困るんだw
287. Posted by 。 2010年04月23日 12:42
色んな意味で期待してる。
また面白い光景を展開させてくれ。あ、間違ってもこっちには来んなよ?
また面白い光景を展開させてくれ。あ、間違ってもこっちには来んなよ?
286. Posted by 2010年04月23日 11:43
世界中から中国人のマナーを見に行くんだろ?
俺は行かないがw
俺は行かないがw
285. Posted by ルーピーの指環 2010年04月23日 10:37
パビリオンが倒壊して日本人観光客が巻き込まれても何かの会見のついでに「誠に遺憾に思います」としかコメントしない鳩ポッポ あると思います
284. Posted by 2010年04月23日 10:18
で間に合わせる為に手抜き突貫工事で建物崩壊だろ?
五輪以上に並ぶ所多いだろうし、中国人のマナーの悪さにうんざりする外国人多いんだろうな
アイツラ並ばないし割り込み平気でするし
五輪以上に並ぶ所多いだろうし、中国人のマナーの悪さにうんざりする外国人多いんだろうな
アイツラ並ばないし割り込み平気でするし
283. Posted by . 2010年04月23日 10:04
パクリだらけだわ間に合わないとかあるわ
・・・楽しみだなw
・・・楽しみだなw
282. Posted by レン 2010年04月23日 09:10
俺は上海万博は島耕作で読むから十分だ 笑
上海万博で大事故が起きても日本のマスコミが庇うに1000ルーピー。
上海万博で大事故が起きても日本のマスコミが庇うに1000ルーピー。
281. Posted by 2010年04月23日 08:14
中国も失業者で溢れてるんだろ?雇ってやって完成させろよ
つかテレビで見たけど、作業員チンタラし過ぎw
民度が低い?オリンピックで鍛えたマナーはどうしたww
つかテレビで見たけど、作業員チンタラし過ぎw
民度が低い?オリンピックで鍛えたマナーはどうしたww
280. Posted by 万パク 2010年04月23日 07:49
前に完成間近のマンションが根元からポッキリ…ってなかったですか? 厨国なんかその程度の国、日本の高度経済成長の頃の技術で先進国の仲間入り、アジアのリーダー気取りをしてるんです。
279. Posted by 否定2 2010年04月23日 07:39
代理人を立てて話し合っていきますが、現状は楽曲の使用許可申請が
あった以降、何も進展はしていません。
どうしてそんな報道が出たのか」と困惑する。
所属レコード会社でも「全くの誤報です。何を根拠にそんな話が出たのが、
うちも事務所もみんな戸惑っています」と中国側の報道を否定した。
あった以降、何も進展はしていません。
どうしてそんな報道が出たのか」と困惑する。
所属レコード会社でも「全くの誤報です。何を根拠にそんな話が出たのが、
うちも事務所もみんな戸惑っています」と中国側の報道を否定した。
278. Posted by このコメントは削除されました 2010年04月23日 07:39
このコメントは削除されました
277. Posted by 肉 2010年04月23日 06:19
欠陥を残して工事完了するに100000ルーピー。
276. Posted by 2010年04月23日 06:08
「退行者」だな
中華キャノンもなさげだし。
中華キャノンもなさげだし。
275. Posted by 名無し 2010年04月23日 05:18
だってだって〜愛〜なんだよ〜♪
みんなみんな〜○んじゃう〜んだよ〜♪
みんなみんな〜○んじゃう〜んだよ〜♪
274. Posted by だいき 2010年04月23日 04:56
ほんと低俗な人種。どうせ欠陥だらけの建物で崩れて大ニュースになるんだろ?
273. Posted by 2010年04月23日 03:53
普通すぎて何の面白みもないんだもの
272. Posted by 2010年04月23日 03:12
想定の範囲内過ぎ
もっと斜め上な事態があっても驚かない
もっと斜め上な事態があっても驚かない
271. Posted by 2010年04月23日 03:11
何このコメ数(笑)
上海万博、誰も興味ないのかYO!それとも
痛ニュは工作員だらけだYO!ってことかな?
かなかな?
上海万博、誰も興味ないのかYO!それとも
痛ニュは工作員だらけだYO!ってことかな?
かなかな?
270. Posted by 2010年04月23日 02:53
行きたくない国No1。
世界中どこでも嫌われてます、シナ人は。
万博最終日に間に合えば良いんじゃね?
ってな感覚じゃなかろうか・・・
世界中どこでも嫌われてます、シナ人は。
万博最終日に間に合えば良いんじゃね?
ってな感覚じゃなかろうか・・・
269. Posted by 2010年04月23日 00:42
>>155のロボット、先行者より退化してんじゃんw
先行者って、けっこうがんばってたのになぁ。
先行者って、けっこうがんばってたのになぁ。
268. Posted by (-.-;) 2010年04月23日 00:17
完成してる(ように見える)パビリオンも実はCGやったりして リハーサルでガラスが大破ということは、本番でも? ((゚Д゚ll))
267. Posted by 2010年04月22日 23:59
パビリオンが一棟ぐらい倒壊しても不思議ではないな。
金を詰まれても絶対行かねーw
金を詰まれても絶対行かねーw
266. Posted by 2010年04月22日 23:42
いやむしろ
万博終了後全展示品を中国政府が
押収してしまわないか不安だ・・・
万博終了後全展示品を中国政府が
押収してしまわないか不安だ・・・
265. Posted by 2010年04月22日 23:29
東京万博の時ってこんな感じだったんだっけ?
やっぱこれからは中国の時代なのか
やっぱこれからは中国の時代なのか
264. Posted by - 2010年04月22日 23:18
デンマークなんかコペンハーゲンの海辺においてあった
本物の人魚の像、空輸で貸し出しちゃったぞ。
中国製の偽物を本物みたいな顔して返されたり
しないだろうか。バレたら、手違いでしたって
いけしゃーしゃーと本物を返して来そう。
本物の人魚の像、空輸で貸し出しちゃったぞ。
中国製の偽物を本物みたいな顔して返されたり
しないだろうか。バレたら、手違いでしたって
いけしゃーしゃーと本物を返して来そう。
263. Posted by 2010年04月22日 22:53
この際、骨組みだけきちんとしてりゃあ、後はシートのハリボテで十分だ
ってか、五輪のときそうだったろw
ってか、五輪のときそうだったろw
262. Posted by 2010年04月22日 22:34
個人的には健康被害が一番確実に出ると思う。
耐震性は地震が来ないと騒ぎにならないし。
耐震性は地震が来ないと騒ぎにならないし。
261. Posted by ・ 2010年04月22日 21:52
本番のニュースが楽しみです
260. Posted by 2010年04月22日 21:50
もちろん本番はリハーサル通りですよね。
259. Posted by 2010年04月22日 21:33
日本館はシート張りなのかよ・・・。板なのかと思った。
まあ落ちてきても安全だな。
まあ落ちてきても安全だな。
258. Posted by 2010年04月22日 21:32
>>155 どう考えても先行者の開発者だろ。
農民を装ってやがる。 早く何とかしないと世界が滅ぶぞ。
農民を装ってやがる。 早く何とかしないと世界が滅ぶぞ。
257. Posted by あああ 2010年04月22日 20:51
愛知万博は出だし低調だったな。初日は雪降ったし。
パビリオン未完成はアフリカパビリオンならよくある事
パビリオン未完成はアフリカパビリオンならよくある事
256. Posted by 2010年04月22日 20:41
会場内に兵士を配置しておけばたぶん大丈夫だろ
255. Posted by 2010年04月22日 20:19
なんかこれ、香港のディズニーランドを思い出すな
中国の休日だかにパニックに陥ったやつ
中国の休日だかにパニックに陥ったやつ
254. Posted by 2010年04月22日 19:35
つーか、写真に映ってる大気が例外なく淀んでるってどういうことだよ
晴れてるっぽいのに遠くが白く霞んで見えないとか、ありえないだろ
晴れてるっぽいのに遠くが白く霞んで見えないとか、ありえないだろ
253. Posted by 2010年04月22日 18:57
つーか、リハが要るってどういうことだよ・・・
252. Posted by 2010年04月22日 18:48
中国の技術の張りぼてがあるじゃないか
251. Posted by 2010年04月22日 18:30
まぁ地球博の時も開催時にまだ工事中のところあったし
250. Posted by 2010年04月22日 18:29
中国のことだから一晩あればできるんじゃね?
耐震性とかは酷いことになりそうだけど。
耐震性とかは酷いことになりそうだけど。
249. Posted by 2010年04月22日 18:24
まあ、中国だからな
どうせゴミで作ってんだろw
例の橋ね
どうせゴミで作ってんだろw
例の橋ね
248. Posted by 民主化 2010年04月22日 18:22
民度の低い国で、民主化したら、マズイのでは・・・?
247. Posted by 2010年04月22日 18:10
>>6が死亡フラグ
246. Posted by 2010年04月22日 17:56
どうせ竹で作ってるんだろうし本番で建物倒壊しなきゃいいけど…
相変わらず民度低いな
相変わらず民度低いな
245. Posted by このコメントは削除されました 2010年04月22日 17:23
このコメントは削除されました
244. Posted by <emoji:asease> 2010年04月22日 17:03
北京五輪と状況が似てるな。
間に合わなかったら欠陥パビリオン建てて終わりだろ。
万博開催中にパビリオンが崩壊したらいいのに。
間に合わなかったら欠陥パビリオン建てて終わりだろ。
万博開催中にパビリオンが崩壊したらいいのに。
243. Posted by 2010年04月22日 17:01
なんだかんだいって突貫工事で間に合わせそうな気がする。
本当にヤバい部分は報道されないだろうし。
本当にヤバい部分は報道されないだろうし。
242. Posted by 2010年04月22日 17:00
ごめんマユルドだったか?
241. Posted by 名無し 2010年04月22日 16:59
純粋に高速道路のケタが細すぎて怖い
240. Posted by 2010年04月22日 16:59
これなんのカラサリス?
239. Posted by 2010年04月22日 16:56
なんて野次馬根性を煽る記事なんだ
絶対行かないけど、開催中の関連ニュースは毎日チェックするわ
絶対行かないけど、開催中の関連ニュースは毎日チェックするわ
238. Posted by 2010年04月22日 16:37
237
俺もそう思った。いかにねらーの皆さまが言おうと、対外的メンツを第一にするのが中国。怖いほどにな。マジな話、奴隷並みに人間かりだしてでも、コンクリート使わなくてでも、体裁は確実に取り繕う。仮に完成しなければ、責任者でっちあげて、処刑してすます。それが中国だ。まだわからんのかねえ。日本の倫理観や常識が通用しないんだよ。
俺もそう思った。いかにねらーの皆さまが言おうと、対外的メンツを第一にするのが中国。怖いほどにな。マジな話、奴隷並みに人間かりだしてでも、コンクリート使わなくてでも、体裁は確実に取り繕う。仮に完成しなければ、責任者でっちあげて、処刑してすます。それが中国だ。まだわからんのかねえ。日本の倫理観や常識が通用しないんだよ。
237. Posted by 孫 日歩 2010年04月22日 15:53
なんだかんだで成功するよ
オリンピックもそうだったし
おまえらがいくら騒いで失敗しろと言ったところで無駄
オリンピックもそうだったし
おまえらがいくら騒いで失敗しろと言ったところで無駄
236. Posted by 2010年04月22日 15:51
死人がでないといいが
235. Posted by ういうい 2010年04月22日 15:29
中国も韓国もその他の国も
アジアは日本が大好きだよ。
嫉妬と劣等感が物凄いだけでな。
ごねりゃ金出してくれるし、経済や文化の
欧米との窓口の役割もしてる。
問題は、好きの種類なんだよね。事国家の問題になると
アジアは日本が大好きだよ。
嫉妬と劣等感が物凄いだけでな。
ごねりゃ金出してくれるし、経済や文化の
欧米との窓口の役割もしてる。
問題は、好きの種類なんだよね。事国家の問題になると
234. Posted by 2010年04月22日 15:09
中国の物作りのレベルなんて所詮こんなもの。
しかしこういうのを見て、なお中国に発注する企業の頭は理解できない。
どう考えてもまともなものが出来上がらずに予算オーバーor製造中止に決まってるのに。
しかしこういうのを見て、なお中国に発注する企業の頭は理解できない。
どう考えてもまともなものが出来上がらずに予算オーバーor製造中止に決まってるのに。
233. Posted by 2010年04月22日 15:01
メインパビリオンもパクったらしいな。中国館がセビリア万博の日本館とそっくりだとか。中国人て本当は日本大好きなんじゃね?
232. Posted by あ 2010年04月22日 14:50
開幕したら毎日ニュース番組楽しみだな
中国の民度があがってるって言っても本当に一部だからなぁ
分裂して小国が誕生するかもしれんな
後進民族を切り捨てて
中国の民度があがってるって言っても本当に一部だからなぁ
分裂して小国が誕生するかもしれんな
後進民族を切り捨てて
231. Posted by ういうい 2010年04月22日 14:46
ただ万博パクり問題にしても、中国国内で声が上がって、政府が動いたみたいな事例は今まで無かった。
人間のレベルは確実に上がっている。
この国の民度が先進レベルになるのが先か、
中国分裂が起こるのが先か、
アメリカが中国を潰すのが先か・・・
人間のレベルは確実に上がっている。
この国の民度が先進レベルになるのが先か、
中国分裂が起こるのが先か、
アメリカが中国を潰すのが先か・・・
230. Posted by 2010年04月22日 14:38
どうせ行かないから関係ないや
高い金払って度胸試し(マジ命に関わる)したい方はどうぞw
高い金払って度胸試し(マジ命に関わる)したい方はどうぞw
229. Posted by 2010年04月22日 14:21
米225
福岡県西方沖地震の時、長周期地震動喰らってたはず>上海
あそこは長江の土砂が堆積してできた土地だから、
今後、遠距離で発生した地震波が上海に到達したとしたら、
マジどうなるか分からない。
福岡県西方沖地震の時、長周期地震動喰らってたはず>上海
あそこは長江の土砂が堆積してできた土地だから、
今後、遠距離で発生した地震波が上海に到達したとしたら、
マジどうなるか分からない。
228. Posted by 2010年04月22日 14:12
文化祭か
227. Posted by 2010年04月22日 14:02
しかしこの高架、地震が起こらずとも渋滞になれば倒壊しそうではある。
226. Posted by 2010年04月22日 13:40
本当に大丈夫か?死者は確実にでるよな・・・
てかちゃんと並べ!
てかちゃんと並べ!
225. Posted by グラグラの実 2010年04月22日 13:03
上海あたりじゃ地震なんて大して起きねーんじゃねーのー?と思って「震源地世界地図」みたいなフレーズでグクったら、確かに直下型地震はなさそうなんだがフィリピン海プレートとユーラシアプレートの接触面が東の海上にあって
こりゃ津波が来たら大災害どころじゃねぇなと
思ったさ。
中止になるとしてドンパチ始めた連中のせいで潰れる可能性が一番高そうだけどねぇ。
こりゃ津波が来たら大災害どころじゃねぇなと
思ったさ。
中止になるとしてドンパチ始めた連中のせいで潰れる可能性が一番高そうだけどねぇ。
224. Posted by 2010年04月22日 12:56
本当に誰が行くんだろう・・・
行く人達は本当に勇者だよ
どうせテロか事故が起こって多くの死傷者が出るのが目に見えてなんか笑えないや・・・
少なくとも自分は行かないけどね
まぁパクリが平然と横行しているしなんかしら起こってもあたりまえっちゃ当たり前か
罪の意識が無さ過ぎるよやっぱりあの国は・・・
本当になんかしら起きそうだよ
行く人達は本当に勇者だよ
どうせテロか事故が起こって多くの死傷者が出るのが目に見えてなんか笑えないや・・・
少なくとも自分は行かないけどね
まぁパクリが平然と横行しているしなんかしら起こってもあたりまえっちゃ当たり前か
罪の意識が無さ過ぎるよやっぱりあの国は・・・
本当になんかしら起きそうだよ
223. Posted by 2010年04月22日 12:48
過労死してでも納期遵守する日本の奴隷労働者はこのアバウトさを見習うべき
222. Posted by 2010年04月22日 12:39
この国で国際的な催し事はしないに越した事はない。
221. Posted by ド低能ガアアア! 2010年04月22日 12:31
知ってっか。中国産の養殖ウナギを食った女の子が小1で生理始まったんだぜ。これホント。
中国でメシなんて食えたもんじゃないわ。
それでも逝く奴はいるんだろうな…
南無南無wwww
中国でメシなんて食えたもんじゃないわ。
それでも逝く奴はいるんだろうな…
南無南無wwww
220. Posted by 2010年04月22日 12:29
ビルの絵をかきわりで作って、完成しましたよ!
って言う画像を、昔見た気がするが、ソースが出てこない。
誰か知ってる?
って言う画像を、昔見た気がするが、ソースが出てこない。
誰か知ってる?
219. Posted by このコメントは削除されました 2010年04月22日 12:03
このコメントは削除されました
218. Posted by <emoji:dash> 2010年04月22日 11:53
本番で死人が出ないといいなあ('A`;)
217. Posted by 2010年04月22日 11:50
どうか上海万博が失敗しますように
216. Posted by 2010年04月22日 11:46
中国って寿命を縮めに行く様な場所だろ
見に行く奴いるの?
まともな食べ物が無いのにパビリオンの食事なんて絶対無理w
見に行く奴いるの?
まともな食べ物が無いのにパビリオンの食事なんて絶対無理w
215. Posted by 2010年04月22日 11:45
これ、わざわざ海外から行く奴いるのか?
214. Posted by 2010年04月22日 11:19
香港が本土と一緒にされたくない理由がわかりますね
213. Posted by 2010年04月22日 11:15
やっぱり教育って大事だなあ
212. Posted by 2010年04月22日 11:14
見え張りすぎだよ中国さんは
211. Posted by 2010年04月22日 11:11
まあ、イベント関連の工事屋は、仕上げは速いからちゃんと作るだろ。
問題は、リハーサルのスケジュールがちゃんと考慮されていたのかだ。
問題は、リハーサルのスケジュールがちゃんと考慮されていたのかだ。
210. Posted by 2010年04月22日 10:51
90%作っておいて、『完成させたきゃ給料二倍』ってのは中国大工の常套手段。
日本館は素直に払ったから完成しそうだが、韓国館は喧嘩を買って未完成。
つまりそういうこと。
日本館は素直に払ったから完成しそうだが、韓国館は喧嘩を買って未完成。
つまりそういうこと。
209. Posted by 2010年04月22日 10:27
>最終日の25日には約50万人を会場と周辺に動員し、地下鉄やバスなど交通機関の運行状 況も含め最終チェックを行う。
いや、もう中国すごいわ。
シミュレーションじゃなくて人海戦術なのか。
でもこれ直前すぎるけどな。
なんかあってもなおせないよな。
いや、もう中国すごいわ。
シミュレーションじゃなくて人海戦術なのか。
でもこれ直前すぎるけどな。
なんかあってもなおせないよな。
208. Posted by 2010年04月22日 10:00
民度も急成長させろや
207. Posted by 2010年04月22日 09:55
テロリスト素通りもアレだけど
一般客に日本館ぶっ壊されたり展示品盗まれたりするんだろうなぁ
トイレ混んでるから日本館に引っ掛けてやれって輩が続出したりしてなw
一般客に日本館ぶっ壊されたり展示品盗まれたりするんだろうなぁ
トイレ混んでるから日本館に引っ掛けてやれって輩が続出したりしてなw
206. Posted by 2010年04月22日 09:43
よーしよしよしよしよし。
ご褒美に俺が名言を教えてやろう
「中国で中国人を見たらスリと思え」
ご褒美に俺が名言を教えてやろう
「中国で中国人を見たらスリと思え」
205. Posted by アジア 2010年04月22日 09:26
ホント民度が低いな
日本人と一緒にされちゃ困る
日本人と一緒にされちゃ困る
204. Posted by あ 2010年04月22日 09:16
これは死者出るな
徹底隠蔽すると思うが
徹底隠蔽すると思うが
203. Posted by 2010年04月22日 09:12
gdgdだな
202. Posted by 2010年04月22日 09:01
支那人が並ぶわけないだろ
201. Posted by 何か起こりそうな予感! 2010年04月22日 09:00
もし地震起きたらヤバイよね。
建物の8割が崩壊、地下鉄は陥没、万博に訪れた人々は帰る事も出来ず野宿、そして食べ物を奪い合う世紀末みたいな絵図が浮かんだ…。
建物の8割が崩壊、地下鉄は陥没、万博に訪れた人々は帰る事も出来ず野宿、そして食べ物を奪い合う世紀末みたいな絵図が浮かんだ…。
200. Posted by 2010年04月22日 08:58
建物は間に合わんのは仕方ないとして、運営に問題有りですな…並ぶとか出来ない、よねぇ…
199. Posted by 2010年04月22日 08:18
確実に死人が出るだろこれ
198. Posted by 2010年04月22日 08:15
名古屋万博よりは興味があるわw
あのときのリハはどんな感じだったの?
あのときのリハはどんな感じだったの?
197. Posted by 2010年04月22日 08:13
上海の急造の橋が一年で落ちたとかあったけど、これは大丈夫なのか?
196. Posted by 2010年04月22日 08:09
ホワイトになりたいと思わせるのが欧米人の方法。
黒赤黄がどれだけ搾取されたことか。
黒赤黄がどれだけ搾取されたことか。
195. Posted by 2010年04月22日 08:06
「列を作って並ぶ」
が、できるかどうか・・・
が、できるかどうか・・・
194. Posted by 2010年04月22日 07:58
万博ではスリに財布を盗られる人、ヒッタクリにあう人、暴行を受ける人、行方不明になる人がいること請け合い
193. Posted by 2010年04月22日 07:42
中国は行ったことあるけど…ええもうそりゃあ色んな意味で凄まじいところで…コメントすらしたくありませんする気も起きません
192. Posted by 2010年04月22日 07:33
本番ではスリが大発生します。
191. Posted by . 2010年04月22日 07:32
これほど「ハリボテ」という表現が似合う建造物はないな
190. Posted by 2010年04月22日 07:29
もう7割も出来てるの?中国にしては早いじゃんw
189. Posted by . 2010年04月22日 06:52
入場ゲートは外国人と中国人を分けるとかしたほうがいいな
軍人が銃を構えて警備につけばいい
軍人が銃を構えて警備につけばいい
188. Posted by 2010年04月22日 05:56
久々に侍魂を見に行ったら
件のアニメGIFが超高速再生されててワロタ
10年経っててもロボットがあまり新名kしてなかった
という現実に涙した(´;ω;`)
件のアニメGIFが超高速再生されててワロタ
10年経っててもロボットがあまり新名kしてなかった
という現実に涙した(´;ω;`)
187. Posted by ルーピー 2010年04月22日 05:37
来年の5月末迄には完成します
186. Posted by > 2010年04月22日 05:36
武装警察官で溢れかえる万博になりそうですね
185. Posted by 鳩山 2010年04月22日 05:35
5月末までには完成します
184. Posted by む 2010年04月22日 05:16
先行者wwww
183. Posted by 2010年04月22日 04:15
北京五輪もバンクーバーの時もこういうのは大体間に合うもんだ
でもリハーサルのあの秩序の乱れっぷりはヤバイw
でもリハーサルのあの秩序の乱れっぷりはヤバイw
182. Posted by るん 2010年04月22日 03:59
韓国人も中国人も、
日本は欧米の仲間になりたがり、自分がアジア人であることを認めない。
とよく言うんだ、ホントに。
だって、とっても恥ずかしい事なんだよ?君たちと一緒にされてしまうのは。
日本は欧米の仲間になりたがり、自分がアジア人であることを認めない。
とよく言うんだ、ホントに。
だって、とっても恥ずかしい事なんだよ?君たちと一緒にされてしまうのは。
181. Posted by 2010年04月22日 03:59
日本人の行儀の良さから見れば、中国なんて正に魔窟
民度が低いと言えばそれまでだけど、有る意味たくましいよな
って名実ともに先進国化の実績を残したいだけでやる上海万博は、開催するだけで中国にとっては十分な意義があるけど、日本人が行くモンじゃない
あの国の人の波のパワーは民度の低さも相まってラッシュ時の東京を優に越える
その上普通にスリが山ほど居るし
民度が低いと言えばそれまでだけど、有る意味たくましいよな
って名実ともに先進国化の実績を残したいだけでやる上海万博は、開催するだけで中国にとっては十分な意義があるけど、日本人が行くモンじゃない
あの国の人の波のパワーは民度の低さも相まってラッシュ時の東京を優に越える
その上普通にスリが山ほど居るし
180. Posted by ああ 2010年04月22日 03:45
そもそも中国の礼儀作法のレベルは最低な上に、義務教育すら受けないマジ原始の民がいるからな。その上、海外に来るだけあって見境ない。
でもまあ、日本人の民度の高さは世界でトップクラスだよ。俺達がおかしいのさ。
日本は経済以外は鎖国でいい
でもまあ、日本人の民度の高さは世界でトップクラスだよ。俺達がおかしいのさ。
日本は経済以外は鎖国でいい
179. Posted by 2010年04月22日 03:28
中国人は本当に並ばないよな
最近やたらと中国人を見かけるようになったけど
レジは割り込み当たり前、電車も割り込み当たり前
しかも大声で喋って煩い
先日は道の脇の小さな街路樹に座ってんの見た
枝完全に折れてた
最早公害レベル
最近やたらと中国人を見かけるようになったけど
レジは割り込み当たり前、電車も割り込み当たり前
しかも大声で喋って煩い
先日は道の脇の小さな街路樹に座ってんの見た
枝完全に折れてた
最早公害レベル
178. Posted by 2010年04月22日 02:48
※176
母が「韓国に行ってみようか」なんて言うから
「あんなスッカラカンな国に行くなら、中国の方がマシ!」と言った俺
父は「たしかに」と納得した
母が「韓国に行ってみようか」なんて言うから
「あんなスッカラカンな国に行くなら、中国の方がマシ!」と言った俺
父は「たしかに」と納得した
177. Posted by 2010年04月22日 02:45
さすが中国、笑わせてくれる
176. Posted by 2010年04月22日 02:41
金もらっても中国なんか行きたくねぇ
175. Posted by 2010年04月22日 02:37
アテネオリンピックでも同じような話があったな。
建設資材の自虐CM見た。
古代に立派な国は現代だとこうなるのか。
建設資材の自虐CM見た。
古代に立派な国は現代だとこうなるのか。
174. Posted by 2010年04月22日 02:35
日本館のみすぼらしさが凄いな…
予想図よりポリゴンが荒いし、あれで130億ってどこが請け負ってるのよ…
予想図よりポリゴンが荒いし、あれで130億ってどこが請け負ってるのよ…
173. Posted by 2010年04月22日 02:35
>>45の係員とそのセリフは
AAにしてテンプレ化できそうだなw
「○○はもう無効だ近寄るな」www
AAにしてテンプレ化できそうだなw
「○○はもう無効だ近寄るな」www
172. Posted by 三途 2010年04月22日 02:05
強めの風で連鎖崩壊、観客多いと重量で崩壊、そんなビジョンが浮かびますorz
171. Posted by 2010年04月22日 02:02
中国の上級層以外はガチで並ばんしルールもクソもないから困る
170. Posted by 2010年04月22日 01:59
2日目以降はウンコションベン
で悲惨なことになってそうだな。
で悲惨なことになってそうだな。
169. Posted by 2010年04月22日 01:57
日本館のセンスに脱帽
168. Posted by 2010年04月22日 01:52
万博開場当日にテロで中止になったりしたら全力でプギャーしてやる、覚悟しておけ
167. Posted by 2010年04月22日 01:50
荷物検査は形だけでもしっかりしなさいよ
TDLは毎日2万人の荷物検査してると言うのに
TDLは毎日2万人の荷物検査してると言うのに
166. Posted by 何だかね 2010年04月22日 01:50
アンモニア臭い万博になりそうだね。
これからは食中毒も怖いし、
命がけの万博見物になりそう。
これからは食中毒も怖いし、
命がけの万博見物になりそう。
165. Posted by 2010年04月22日 01:48
1日リハで20万人動員できるんだから、
25日あたりから工事関係者が10倍くらいに増えてそう
25日あたりから工事関係者が10倍くらいに増えてそう
164. Posted by 2010年04月22日 01:46
何でただのリハーサルなのに地元民は必死になってるんだよwww
地元民、問題の洗い出しに協力しすぎだろwww
地元民、問題の洗い出しに協力しすぎだろwww
163. Posted by 2010年04月22日 01:46
大丈夫、こいつら10日でビル一つ建てることが出来るから余裕で間に合う
162. Posted by あさぎくん 2010年04月22日 01:43
中国5月1日までに頑張ってねww
161. Posted by 2010年04月22日 01:41
※129
中国人って列に並ぶ事が出来ないの?
マ●コ見せ女に行列してた画像見たことあった気がするんだが・・・
中国人って列に並ぶ事が出来ないの?
マ●コ見せ女に行列してた画像見たことあった気がするんだが・・・
160. Posted by 2010年04月22日 01:23
開催の騒ぎで軍が出動しそうだな
159. Posted by ・ 2010年04月22日 01:18
明石花火大会歩道橋事故を思い出す。
158. Posted by 2010年04月22日 01:17
>担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
テロリストに爆弾持ちこまれたら大惨事だな
テロリストに爆弾持ちこまれたら大惨事だな
157. Posted by sage 2010年04月22日 01:10
>>148
ボスボロット…?
ボスボロット…?
156. Posted by 2010年04月22日 01:08
>担当者は同9時半すぎには検査を中止してゲートを開放した。
もうねアホかと馬鹿かと
もうねアホかと馬鹿かと
155. Posted by 2010年04月22日 01:06
siv4なら確実に磨り潰すとこだ。
そのための数だろうしな。
そのための数だろうしな。
154. Posted by 2010年04月22日 01:03
ただでさえ突貫工事なのにピッチ上げて本番に崩壊すればいいのに
153. Posted by 2010年04月22日 00:59
ある程度組みあがった部品を川からいかだで流せば
一日で城が建つんじゃないか?
一日で城が建つんじゃないか?
152. Posted by 2010年04月22日 00:59
連休とかさなるから俺も多分家族と行く。
151. Posted by 2010年04月22日 00:59
中国人来場禁止とかいうオチになったりして
でもそうしたほうがいいと思うよ、マジデマジデ
でもそうしたほうがいいと思うよ、マジデマジデ
150. Posted by 2010年04月22日 00:58
何とかなった北京五輪と違って
一ヶ月を切った時点で
中国マンセーの民放での露出の少なさは本気でヤバイんだと思う
一ヶ月を切った時点で
中国マンセーの民放での露出の少なさは本気でヤバイんだと思う
149. Posted by 2010年04月22日 00:56
>>98
>しかし馬に向けてシャッター切るとかそんな悪い奴も見たこと無いし、そんなにマナー悪かったかな?
競馬場はストロボ焚かなければ撮影フリーだよ。
>しかし馬に向けてシャッター切るとかそんな悪い奴も見たこと無いし、そんなにマナー悪かったかな?
競馬場はストロボ焚かなければ撮影フリーだよ。
148. Posted by 2010年04月22日 00:55
花博の事故以上のことが起こる予感…
俺はあの日家族と会場にいて、例の乗り物に乗ろうと向かったら
水路から乗り物がぶら下がってる現場を見てうわあああああってなった
俺はあの日家族と会場にいて、例の乗り物に乗ろうと向かったら
水路から乗り物がぶら下がってる現場を見てうわあああああってなった
147. Posted by 2010年04月22日 00:53
みんな、肝に銘じて置けよ。
万博が終わるまでは中国は何もめだった行動はおこしたくない。
ということはだ、万博がおわった2011年に中国は行動をおこすぞ!!
万博が終わるまでは中国は何もめだった行動はおこしたくない。
ということはだ、万博がおわった2011年に中国は行動をおこすぞ!!
146. Posted by 2010年04月22日 00:52
写真で分かるけど
相変わらず中国はスモッグがひでえなあ。。
相変わらず中国はスモッグがひでえなあ。。
145. Posted by 2010年04月22日 00:51
万国の人に中国の鳶職を博覧する大会なんじゃね?
144. Posted by 2010年04月22日 00:47
>>140
それって>>139みたいなやつのこと?
それって>>139みたいなやつのこと?
143. Posted by 2010年04月22日 00:46
冷静に見て
本当に万博やるにはまだ民度が足りないって言い回しがしっくりくるな
本当に万博やるにはまだ民度が足りないって言い回しがしっくりくるな
142. Posted by 2010年04月22日 00:46
何のために13億人もいるんだよ
余裕で間に合うだろ
上海万博行きたかったけど、当日は人員多すぎて入場すら出来なそうだな・・・
余裕で間に合うだろ
上海万博行きたかったけど、当日は人員多すぎて入場すら出来なそうだな・・・
141. Posted by エラー 2010年04月22日 00:42
テロだか建物倒壊か何かしらの事件が起きて
テラ多くの阿Qどもが死ぬ夢を見た。
そんな夢物語は別にしてシナの万博に日本が
参加する意義って何? 万博盛り上げに一役
買ってやる理由なぞないし、反日洗脳済みの
阿Qに日本館如きで対日印象の改善など期待
出来る筈もない。 正直関わらない方がいい
のに。
テラ多くの阿Qどもが死ぬ夢を見た。
そんな夢物語は別にしてシナの万博に日本が
参加する意義って何? 万博盛り上げに一役
買ってやる理由なぞないし、反日洗脳済みの
阿Qに日本館如きで対日印象の改善など期待
出来る筈もない。 正直関わらない方がいい
のに。
140. Posted by RaHoWa! 2010年04月22日 00:42
いつものことだが下種根性な屑日本人の嫉みやっかみが一番醜いよね
139. Posted by 頼む 2010年04月22日 00:41
大失敗に終わることを願うぜ!!!
138. Posted by 2010年04月22日 00:39
元々1割は未完の状態で開幕するって言ってたから
今で7割は完成してるって考えたらすごすぎないか
あと2割くらいならいけるはず
今で7割は完成してるって考えたらすごすぎないか
あと2割くらいならいけるはず
137. Posted by 2010年04月22日 00:36
折角の万博なんだから先行者の展示とかしねぇかなぁ。
あれの実物ならちょっと見たいわ。
あれの実物ならちょっと見たいわ。
136. Posted by キバヤシ 2010年04月22日 00:36
ノストラダムスの言う恐怖の大王とは、この事だったんだよ!!
そして人類は滅亡する!!
そして人類は滅亡する!!
135. Posted by 2010年04月22日 00:33
そもそも中国人には『並ぶ』って概念がないから無理だろこれ
134. Posted by 2010年04月22日 00:28
開催中に崩れ落ちてきたりしてな
133. Posted by 菅野茂 2010年04月22日 00:26
そんなのは知ったことか!偽者はもう止めろ!
132. Posted by 2010年04月22日 00:24
amazon今回はネタなしって感じだな
131. Posted by 2010年04月22日 00:24
※70
布地に伸縮性があるなら今からでもポリゴン数増やせそうな気もするが
順序が逆になるから手間かかるだろうな
布地に伸縮性があるなら今からでもポリゴン数増やせそうな気もするが
順序が逆になるから手間かかるだろうな
130. Posted by 2010年04月22日 00:21
中国人はパビリオン内で平気で飲食してるよな
そこまで民度が低いのか?
そこまで民度が低いのか?
129. Posted by 。 2010年04月22日 00:18
中国って、列になって並ぶって習慣がないんだっけ??
中華クオリティーで死者が出ない事を祈るよ。
中華クオリティーで死者が出ない事を祈るよ。
128. Posted by 2010年04月22日 00:18
プルトン星人だっけ?ウルトラマンに出てきた怪獣に見える
127. Posted by 2010年04月22日 00:18
愛知万博ほぼ日参したけど特にアレな場面はなかった。ドイツ館なんか6時間待ちとかだったけど普通に並んだなw
長いエスカレーターとか人波に逆行するパレードとかヒヤヒヤもんで
事故が起こらないように運営の配慮が周到されていたとは言い切れないんだが。
そこはやっぱ大多数の客の『我先に』というより『前の人にひたすら着いてく』習性かね。
行列よかピーク時の交通機関の混雑の方がだな。知らん人と密着だし汗臭いし…まあみんな黙って耐えるんだけどな。
上海も会場内だけじゃなくそのへんも注目。
長いエスカレーターとか人波に逆行するパレードとかヒヤヒヤもんで
事故が起こらないように運営の配慮が周到されていたとは言い切れないんだが。
そこはやっぱ大多数の客の『我先に』というより『前の人にひたすら着いてく』習性かね。
行列よかピーク時の交通機関の混雑の方がだな。知らん人と密着だし汗臭いし…まあみんな黙って耐えるんだけどな。
上海も会場内だけじゃなくそのへんも注目。
126. Posted by 2010年04月22日 00:12
( `八´)<閉会までに完成してればよしアルね
125. Posted by 2010年04月22日 00:11
最新ニュースです
ただいま上海万博にて自爆テロが発生いたしました
目撃者の証言によると
「近くの柱に寄りかかってるようにしか見えなかった
だが、その瞬間柱g」
ただいま上海万博にて自爆テロが発生いたしました
目撃者の証言によると
「近くの柱に寄りかかってるようにしか見えなかった
だが、その瞬間柱g」
124. Posted by 2010年04月22日 00:11
中国、便所の鍵を閉める習慣がないんだよな・・・紙流さないで備え付けのゴミ箱だし
それ考えただけでまた行く気になれない
それ考えただけでまた行く気になれない
123. Posted by 2010年04月22日 00:09
どう考えても
ショボいパビリオンなんか見るより、中国人見てたほうが
100倍面白いと思うんだがどうよ。
ショボいパビリオンなんか見るより、中国人見てたほうが
100倍面白いと思うんだがどうよ。
122. Posted by 2010年04月22日 00:08
いつもの中国じゃん
121. Posted by 2010年04月22日 00:07
万博で使用する物品(食品とか)が、捌ききれないからと輸入停止になってる。だから日本食だろうがイタリアンだろうが全部現地食材らしいぞ。実際は中国産のもの使わせようと役人が金で動いた説もあるとのこと。上海への輸出に関わってる知人談。
120. Posted by 客観的に 2010年04月22日 00:07
まあオリンピックがなんとかなったから
万博もなんとかなるだろ問題は多いけど
万博もなんとかなるだろ問題は多いけど
119. Posted by 2010年04月22日 00:06
やっつけ工事で重大事故起きそうだな
118. Posted by <emoji:face_pinch> 2010年04月22日 00:05
何とかなるさぁ〜
の気持ちが大切って事。
の気持ちが大切って事。
117. Posted by 2010年04月22日 00:05
まあテーマソングもパクリやし
116. Posted by 2010年04月22日 00:05
※98
その通りだな、バカの代名詞 喫煙者が集まる喫煙所で、出入り口を観察すると良くわかる。
人の流れに、譲り合いが全く発生しないんだ。
その通りだな、バカの代名詞 喫煙者が集まる喫煙所で、出入り口を観察すると良くわかる。
人の流れに、譲り合いが全く発生しないんだ。
115. Posted by 2010年04月22日 00:05
行方不明者多数
行方不明者多数
行方不明者多数
行方不明者多数
行方不明者多数
114. Posted by 2010年04月22日 00:04
>韓国館などは建物の建設もまだ終わっていない状況で、付近には
>建設資材が散乱していた。
間に合わせる為にやっつけで作って
開催初日に崩れ落ちるを期待!www
>建設資材が散乱していた。
間に合わせる為にやっつけで作って
開催初日に崩れ落ちるを期待!www
113. Posted by 2010年04月22日 00:04
二足歩行ロボか。
先行者ってどうなったんだろう。
そろそろ本気で中華キャノンくらい完成してるんだよな?
先行者ってどうなったんだろう。
そろそろ本気で中華キャノンくらい完成してるんだよな?
112. Posted by 2010年04月22日 00:02
パビリオンという名の資源配布所だろ。初日で跡形も無くなって閉幕と予想。
111. Posted by 2010年04月21日 23:59
ダイジョウブサー、チュウゴクナラナントカナルサー
110. Posted by あ 2010年04月21日 23:59
そのままの君でいて下さい
109. Posted by 2010年04月21日 23:55
ハリボテで十分だろ。
柱の中にはゴミでも詰めて、
あとは光でごまかせばOK
柱の中にはゴミでも詰めて、
あとは光でごまかせばOK
108. Posted by 2010年04月21日 23:54
窃盗とか多そうだな。
ほぼ中国人が犯人で
ほぼ中国人が犯人で
107. Posted by 特亜の鑑・支那 2010年04月21日 23:53
2010上海パクリーEXPO、PRソングもキャラクターも全てが盗作・盗用尽くし。
プレ・オープンの来場者達が暴徒化してイタリア館の正面ガラスを破壊って流石は中国、世界に民度が低い三等国である事を知らしめた(笑)。
プレ・オープンの来場者達が暴徒化してイタリア館の正面ガラスを破壊って流石は中国、世界に民度が低い三等国である事を知らしめた(笑)。
106. Posted by 2010年04月21日 23:50
何人くらい死人が出るかな
105. Posted by 2010年04月21日 23:49
相変わらず前もって完成させようって気がない連中だな
いつも突貫工事で作るから、地震が来たらすぐに壊れるんだよ
いつも突貫工事で作るから、地震が来たらすぐに壊れるんだよ
104. Posted by 2010年04月21日 23:48
中国の新幹線は床以外、ドア・座席・便器全て無いと聞いた事があるぞ。
乗客に盗まれて。
乗客に盗まれて。
103. Posted by 2010年04月21日 23:46
工事では優秀な技術者も必要だが、全体の数%くらいいれば十分で
大量の単純労働者による人海戦術は突貫工事をする上では有効
中国って人の数が多いので、求人をかけたら膨大な数が集まるとか
最後の一週間くらいで一気にやっちまうだろう
大量の単純労働者による人海戦術は突貫工事をする上では有効
中国って人の数が多いので、求人をかけたら膨大な数が集まるとか
最後の一週間くらいで一気にやっちまうだろう
102. Posted by 2010年04月21日 23:46
まあ予想通りだろ
101. Posted by 2010年04月21日 23:46
スケジュール通りに作られても絶対にどこか手抜きあるはずなのに、突貫工事でやったらもっとひどいことになる悪寒。
100. Posted by 2010年04月21日 23:46
日本館ってマユルドじゃん
あと二足歩行ロボは中華キャノンでいいよもう
あと二足歩行ロボは中華キャノンでいいよもう
99. Posted by 2010年04月21日 23:44
2ケタ間に合うか
98. Posted by 2010年04月21日 23:44
>96
日本の競馬は確かに、そこらじゅうに新聞やら外れ馬券やら捨てるし帰る頃にはゴミだらけなんだよなぁ。
しかし馬に向けてシャッター切るとかそんな悪い奴も見たこと無いし、そんなにマナー悪かったかな?
まぁ、ヨーロッパじゃ貴族の嗜むスポーツらしいし、比較にならんか…。
日本の競馬は確かに、そこらじゅうに新聞やら外れ馬券やら捨てるし帰る頃にはゴミだらけなんだよなぁ。
しかし馬に向けてシャッター切るとかそんな悪い奴も見たこと無いし、そんなにマナー悪かったかな?
まぁ、ヨーロッパじゃ貴族の嗜むスポーツらしいし、比較にならんか…。
97. Posted by ? 2010年04月21日 23:41
万博終了と共に崩落か。
96. Posted by 2010年04月21日 23:39
米91
ヨーロッパとの比較なら、競馬ファンは逆に日本のほうがマナー悪いらしいぞ。
民度がどうとかじゃなく、どっちにより頭が悪いのが集まってるかが食い違ってるだけじゃないかな。
ヨーロッパとの比較なら、競馬ファンは逆に日本のほうがマナー悪いらしいぞ。
民度がどうとかじゃなく、どっちにより頭が悪いのが集まってるかが食い違ってるだけじゃないかな。
95. Posted by 2010年04月21日 23:38
何故、毎回計画性が無いんだ…
94. Posted by 2010年04月21日 23:38
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ ふむ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 コメの勢いがないので二桁ゲット
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ ふむ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 コメの勢いがないので二桁ゲット
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
93. Posted by 名無しさん@痛いニュース 2010年04月21日 23:35
いざとなったら書割でごまかせばいいから無問題w
オリンピックの時もこんな感じだったし、別にいいんじゃね?
…金貰っても俺は行きたくないけどなwwww
オリンピックの時もこんな感じだったし、別にいいんじゃね?
…金貰っても俺は行きたくないけどなwwww
92. Posted by 2010年04月21日 23:35
>89
>中国人の入りが落ち着くまで
その通りだと思うが、13億人の半分が来るとして、いったいいつ落ち着くというのか;
>中国人の入りが落ち着くまで
その通りだと思うが、13億人の半分が来るとして、いったいいつ落ち着くというのか;
91. Posted by 2010年04月21日 23:33
サッカーの観戦も、ヨーロッパでさえサポーター同士の乱闘とか危なくて子供をつれては行けないと聞いた。
日本で開催されたW杯がいかに民度高かったか、海外メディアの報道読んで始めて知ったわー。
日本で開催されたW杯がいかに民度高かったか、海外メディアの報道読んで始めて知ったわー。
90. Posted by 星屑肉便器 2010年04月21日 23:32
なんじゃそりゃあ(爆)
89. Posted by 2010年04月21日 23:31
中国人の入りが落ち着くまで近づかないほうがいいな
ずっと落ち着かない可能性もあるが
ずっと落ち着かない可能性もあるが
88. Posted by 2010年04月21日 23:30
日本の政府が幼稚園内閣なら
中国の万博は高校の文化祭だな
中国の万博は高校の文化祭だな
87. Posted by 2010年04月21日 23:30
開幕までに建物を完成させないと、入場者が未完成の建物の建築資材を”記念品”とか言って持って帰るんじゃないかな
86. Posted by . 2010年04月21日 23:30
備品がどれだけ無くなるか楽しみだ
85. Posted by 2010年04月21日 23:30
コレどこ中の文化祭?
84. Posted by 2010年04月21日 23:29
※57
あれは、運営の神業的な運営計画と、その計画に沿って行動できる
一般参加者による一種の奇跡と言わざるを得ない。
あれは、運営の神業的な運営計画と、その計画に沿って行動できる
一般参加者による一種の奇跡と言わざるを得ない。
83. Posted by 2010年04月21日 23:28
そういや横浜のY150も開幕後2ヶ月くらい工事中だったな
中田宏は絶対許さないよ
中田宏は絶対許さないよ
82. Posted by 2010年04月21日 23:28
45w 久しぶりに声だして笑った
81. Posted by 2010年04月21日 23:28
皆マナーを守って整然と順番待ちをするコミケの凄さを再認識させられた。
80. Posted by 2010年04月21日 23:27
終わるまでに出来たら良いんじゃないか
会期中にも絶賛工事中とか新しい
会期中にも絶賛工事中とか新しい
79. Posted by 2010年04月21日 23:26
文化祭じゃないんだぞ?
78. Posted by 2010年04月21日 23:25
ロボは見に行きたいけどようつべで我慢するか
77. Posted by 2010年04月21日 23:24
地震が来たら怖いな
76. Posted by 2010年04月21日 23:24
>>1みて、
ビッグサイトの画像で中華スレとか舐めてんのか?ア゙ア゙??
ビッグサイトの画像で中華スレとか舐めてんのか?ア゙ア゙??
75. Posted by 2010年04月21日 23:24
移民政策で大陸土人が日本に押し寄せてきたらコミケも滅茶苦茶になるんだろうな
74. Posted by 3 2010年04月21日 23:23
当日に何も起こらない保障は皆無だな(´・ω・`)
73. Posted by 2010年04月21日 23:22
これおとといくらいの時点で基礎のコンクリ打ってたよな。まさか生乾きのまんま上のもん作るつもりか?
72. Posted by 2010年04月21日 23:21
nikeた
71. Posted by な 2010年04月21日 23:20
にk
ぐだくだだぜ
ぐだくだだぜ
70. Posted by 2010年04月21日 23:19
完成予想図みると、日本館の実物はポリゴン数少なくね?これから増えるの?
69. Posted by
2010年04月21日 23:18
韓国のF1と同じだな
68. Posted by 2010年04月21日 23:18
ただでさえ劣悪な環境なのに、万博会場はさらにひどくなるんだろうな…。
さて、何人の被害者が出ることやら…。
さて、何人の被害者が出ることやら…。
67. Posted by 2010年04月21日 23:17
ふたけたか…眩しいぜ
66. Posted by
2010年04月21日 23:16
キモさはともかくオタはマナーはいい
65. Posted by このコメントは削除されました 2010年04月21日 23:16
このコメントは削除されました
64. Posted by 2010年04月21日 23:16
いいんでないの、結構万博やってるわけだし
63. Posted by 。 2010年04月21日 23:15
資料で見る70年大阪万博がいかにスゲエイベントだったかが再認識できるな。
あれこそクールジャパンだろうよ。
でも夏休みは駐車場から最後の車が出るの午前3時とかだったらしいが。
あれこそクールジャパンだろうよ。
でも夏休みは駐車場から最後の車が出るの午前3時とかだったらしいが。
62. Posted by 2010年04月21日 23:14
確かにコミケで整然と並んだ行列観てると、オタクの民度ハンパなく高いと思うわ。
61. Posted by 2010年04月21日 23:13
北京オリンピックでは特に大きな事故とかは
なかったの?
なかったの?
60. Posted by 2010年04月21日 23:12
中国は今日も安全運行だな
59. Posted by 2010年04月21日 23:12
日本館は奇妙に見えるけど、実は壁とか天井とか突起とか、最先端エコ技術の粋を集めて作り上げた凄い建物らしいぞ。
しかし中国人は興味もってくれなさそうだなぁ。
しかし中国人は興味もってくれなさそうだなぁ。
58. Posted by 2010年04月21日 23:12
建設が間に合わなかった国から
違約金取るとか言い出しそうな予感
違約金取るとか言い出しそうな予感
57. Posted by 2010年04月21日 23:12
コミケ中5、60万の人間が押し寄せるビッグサイトはどんなハイテク建造物なんだ
56. Posted by このコメントは削除されました 2010年04月21日 23:11
このコメントは削除されました
55. Posted by 2010年04月21日 23:11
また発泡スチロールにコンクリ塗って建てるんだろ?
54. Posted by 2010年04月21日 23:11
ゴミとかいろいろ敷き詰めて橋作っちゃう国なんだから、同じようになんとかするっしょw
53. Posted by 2010年04月21日 23:10
何か見るものあるのか?このイベント^^;
52. Posted by 2010年04月21日 23:10
これを見に行くバカな日本人ているのか?
51. Posted by 2010年04月21日 23:10
段ボール工場がアップを始めました
50. Posted by 2010年04月21日 23:09
一週間前に前の通りを工事中ですってレポート見たな
完成は万博が終わる頃とか言ってたがw
万博のための道だというのにw
完成は万博が終わる頃とか言ってたがw
万博のための道だというのにw
49. Posted by ぴろ 2010年04月21日 23:09
ふたけた
48. Posted by 2010年04月21日 23:08
オリンピックも公害やらテロやら色々心配されたけど結局何とかしたし、こんども人海戦力でなんとかするだろ。
47. Posted by ぴろ 2010年04月21日 23:08
ふたけっっっった
46. Posted by 2010年04月21日 23:08
60くらい?
45. Posted by 2010年04月21日 23:06
今日が4月21日で5月1日開幕っと…
間に合うのか?
間に合うのか?
44. Posted by 2010年04月21日 23:06
45のAA出来ないかな汎用性高そうだ
43. Posted by 2010年04月21日 23:05
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 馬鹿みたい
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 まあ中国の事、何とかするんでしょ
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 「やっつけ工事でブツが崩落大惨事」
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ ・・・なんて事にならなければいいけれど
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 馬鹿みたい
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 まあ中国の事、何とかするんでしょ
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 「やっつけ工事でブツが崩落大惨事」
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ ・・・なんて事にならなければいいけれど
42. Posted by 2010年04月21日 23:04
会場ポケモンのマユルドそっくりじゃん。
41. Posted by 見世物小屋 2010年04月21日 23:02
この際、暴動中の中国土人を見せときゃいんじゃね?檻ぐらいすぐ作れるだろ?
40. Posted by 2010年04月21日 23:01
45に吹いた
39. Posted by 2010年04月21日 23:01
始まってないのに終わってるな
38. Posted by 2010年04月21日 23:01
二桁wwwwwwwwwwwwwwwww
37. Posted by 2010年04月21日 23:01
別に中国なんざどうでもいい
36. Posted by 2010年04月21日 23:01
こいつら毎回こんな感じだな
35. Posted by フタケタ 2010年04月21日 23:01
ゲット
34. Posted by 2010年04月21日 23:00
そうか・・
5/1なのか。。
はた迷惑なイベントのおかげで
中国経由のアジア便すら売り切れたのか
もし買えてても無意味にボッタ価格だしほんま迷惑
5/1なのか。。
はた迷惑なイベントのおかげで
中国経由のアジア便すら売り切れたのか
もし買えてても無意味にボッタ価格だしほんま迷惑
33. Posted by 3 2010年04月21日 23:00
ま、どうせマスコミは「素晴らしい!素晴らしい!」しかいわないんだろうな。いつもの通りに
32. Posted by 2010年04月21日 23:00
さすがだな
31. Posted by 2010年04月21日 22:59
2ケタ
30. Posted by p 2010年04月21日 22:59
日本館がゲッターロボに出てきた「マシーンランド」みたいだ・・。
29. Posted by あ 2010年04月21日 22:58
また「オイシイ」食べ物の話題が出るかな?
28. Posted by 2010年04月21日 22:55
さすが中国。何も成長していない。
27. Posted by うほっ 2010年04月21日 22:55
石景山遊園地の方が面白そう
26. Posted by 2010年04月21日 22:55
翠星石さん応援してます
25. Posted by 2010年04月21日 22:55
愛知万博と違って、wktkが止まらないw by地球博の地元の人
24. Posted by うに 2010年04月21日 22:53
ふたけた
23. Posted by あ 2010年04月21日 22:53
やべぇwkwkしてきたw
22. Posted by 2010年04月21日 22:52
チャイナパワーをなめちゃいかん。
実際10日もあれば余裕で間に合うだろ。
実際10日もあれば余裕で間に合うだろ。
21. Posted by 2010年04月21日 22:52
さすが中国
20. Posted by 2010年04月21日 22:51
常に俺達の期待を裏切らない中国w
開会当日には死人も出ますw
開会当日には死人も出ますw
19. Posted by sage 2010年04月21日 22:50
なんかオリンピックの時も似たような事無かったっけ?
18. Posted by あいう 2010年04月21日 22:50
初ふたけた
17. Posted by 2010年04月21日 22:50
会場がハリボテに見える・・・
16. Posted by お 2010年04月21日 22:49
ふたけた
上海ぱくり博なのに…
パクっても完成出来ない計画性のなさですね
わかります
上海ぱくり博なのに…
パクっても完成出来ない計画性のなさですね
わかります
15. Posted by 2010年04月21日 22:48
作る所を見せる新しいタイプの万博なのだろう、多分。
14. Posted by あ 2010年04月21日 22:47
カオスな万博になりそうだな
13. Posted by 2010年04月21日 22:47
1桁逃したか
さすが中国
さすが中国
12. Posted by 2010年04月21日 22:47
なんだとお
11. Posted by あ 2010年04月21日 22:46
ひとけたか?
10. Posted by 2010年04月21日 22:46
ハリボテになったりしないだろうなw
9. Posted by 2010年04月21日 22:46
え、これ5/1開催なの?
無理じゃね?
無理じゃね?
8. Posted by い 2010年04月21日 22:45
ひとけた
7. Posted by さらば地球 2010年04月21日 22:45
ははーは
6. Posted by なまえない 2010年04月21日 22:45
おーう一桁げと
5. Posted by 2010年04月21日 22:45
やっつけで何とかなるだろ
4. Posted by 2010年04月21日 22:45
ひとけた?
3. Posted by 2010年04月21日 22:45
別に法律で決まっているわけではないから問題無い(キリッ
2. Posted by 2010年04月21日 22:44
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
1. Posted by 2010年04月21日 22:44
さすが中国クオリティ