ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2008年02月22日

「芸人がすべらない話するのは当たり前。あの企画が通るのが不思議」 さんまが、「人志松本のすべらない話」を痛烈批判

1 名前:電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs 投稿日:2008/02/21(木) 17:36:02.38 ID:4tq4fULuP
発言内容の要旨部分書きおこし

さんま「TSUTAYAとかいくと、すべらない話のDVDとかいっぱい
    置いてあるね、あれ。あれは〜面白いんだ?すべらない話
    するの、当たり前の商売やからな〜。毎晩すべらない話
    持っていってるからな〜。あの企画が面白いって通るのが不思議やわ。
    不思議な気持ちになんねん。すべらない話するのが俺たちやのにな、
    とか思うて。こないだTSUTAYA行ってきたんですよ。すべらない話の
    DVDとかいっぱい置いてあるの見て、えぇ?とか思って」

http://jp.youtube.com/watch?v=wnGmVGek668
さんまが、人志松本のすべらない話を痛烈批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203582962/

5 名前: 女性音楽教諭(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:36:45.83 ID:zIRvjqCh0
どっちもどっちだろ

8 名前: 学校教諭(北海道)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:03.77 ID:GwTnlHsX0
さんまも松本も最近はすべりまくってるだろ。

9 名前: トムキャット(京都府)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:09.20 ID:BSPqzPcC0
すべってますよ、秋刀魚さんw

12 名前: モデル(広島県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:34.68 ID:ETxcc2nf0
なんて中身のない批判

13 名前: パート(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:44.58 ID:2nB0TeBUO
村上ショージの存在を全否定


17 名前: 会社役員(鹿児島県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:57.09 ID:FrpGEvVm0
芸人がすべる番組だらけだからしょうがないだろ
そういうならもっと質あげろよ
どこも似たようなクイズ番組ばっかりで全く面白くねーんだよ


18 名前: 社民党工作員(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:57.75 ID:5wMovzdO0
タイトルにかみついてるのか

23 名前: キンキキッズ(長屋)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:38:20.21 ID:DWaUf4gY0
「番組名でハードル上げてる」っていうのが笑いどころなんじゃないの
最初の2,3回しか見てないけど


30 名前: 林業(大阪府)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:39:23.01 ID:5NVNWqaO0
すべらない話ってとどのつまり楽屋での話を公開してるだけだろ

34 名前: 魔法少女(北海道)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:39:40.26 ID:O3p78aEH0
両方ともおもしろくない。
もうお笑いやめれよw


35 名前: 短大生(岩手県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:39:46.27 ID:85afgrML0
松本は切れが無くなってきた。
秋刀魚は完全に老害でしかない


37 名前: ピッチャー(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:40:12.54 ID:KHFDT0BS0
すべらない話って面白くないよね?
この前始めてみてあまりの寒さに途中でギブアップしたんだけど
俺がおかしい?


61 名前: シェフ(東日本)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:42:53.21 ID:V0YRFV+v0
>>37

なんも考えずに見ると面白いけど、
身構えるとあんまり面白くないかも。
寒いってわけじゃないけど、なんか居心地わるいのはおれもたまに感じる。


38 名前: ほっちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:40:22.20 ID:rMI2dKe30
松本はそういうフォーマットを作るのがうまいんだろうが

47 名前: 猫インフルエンザ(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:40:51.70 ID:y7qvRZd3O
この番組のなにが面白いか分からない
さんまが言ってることは正しい


48 名前: DJ(長屋)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:40:58.70 ID:gfm03kwh0
さんま、おまいがこの番組でてみろよ

56 名前: プロ固定(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:42:00.59 ID:DFLQmHBG0
さんまの滑らない話が聞きたい

67 名前: 小学生(岩手県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:43:18.82 ID:l6Ev3nc30 ?2BP(446)
趣旨がわかってねえなさんま

71 名前: 副社長(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:43:46.76 ID:C/9Y1Non0
そんなの単なるタイトルだろ…
だったら、「オレたちひょうきん族」も、お笑い芸人がひょうきんなのは当たり前だから
ひょうきん族ってタイトルはおかしい。って言うのか?


77 名前: 官房長官(熊本県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:44:07.80 ID:5l+HLd760
じゃあさ、村上ショージとかさんまはどう思ってるわけ?

81 名前: DJ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:44:12.20 ID:D7fVgmo8O
さんまの髪の色はスベってるよな。
ああ、外見は別にいいのか。


83 名前: パティシエ(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:44:19.97 ID:ellN4cXn0
さんまって自分が出てる番組
自分で見て笑ってるらしいな


91 名前: 犬インフルエンザ(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:44:52.94 ID:+LlefgHq0
別に嫌いじゃないけど、さんまちょっと古いよね
全てが少しズレてる


96 名前: イラストレーター(福岡県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:45:39.07 ID:de5XgMg80
すべらない話は回を重ねるごとにツマらなくなっていっているような気がすんだが・・・・
深夜にヒッソリやってた頃のほうが面白かった。気のせいかな・・・・


97 名前: 社会保険庁入力係(沖縄県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:45:47.93 ID:Z+n9oEJ20
あの緊張感と空気感に包まれた閉鎖空間がいいんじゃないか。初回の話だけど。

102 名前: 牛(千葉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:12.77 ID:3vvH8iAx0
その当たり前のことをできてる奴が少ないから売れてるんだろ
さんまだって他人を(いじる笑)馬鹿にするだけでちっとも面白くねえ


103 名前: 就職氷河期世代(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:15.63 ID:7mx3AFLw0
こうなったらお笑い芸人同士で喧嘩しろ
そっちの方がおもしろいから


105 名前: スレスト(catv?)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:21.11 ID:AhtO2bIh0
> すべらない話するのが俺たちやのにな


うん、だからそういう人たちの話を聞いて楽しもうってことでしょ?
プロ野球選手が野球の試合見せているのを見て、別の選手が
「野球見せるのが俺たちやのにな」とは言わないでしょ?

まあ、実際におもしろいかどうかはまた別だけど。


106 名前: 工作員(京都府)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:25.27 ID:PYSbF6p30
松本も落ち目だが、さんまほどじゃない。

107 名前: 酪農研修生(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:29.15 ID:HSmcLPyd0
批判じゃなくて ぼやき

108 名前: 党幹部(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:43.67 ID:9adbbfqp0
こいつはちゃんと見てから批判してんのか?
コントやトーク番組とはちょっと違った面白さがあるぞ


112 名前: DCアドバイザー(千葉県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:46:58.22 ID:Mm3Pwtl+0
さんまも人間が小さいな

118 名前: 手話通訳士(北海道)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:47:30.53 ID:GWUqWBp50
さんまと松本を比べてもしょうがないけどな

120 名前: 留学生(中部地方)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:47:31.53 ID:4oBmz++P0
最近の糞バラエティよりは面白い

126 名前: パート(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:47:53.95 ID:pN9hmxtM0
吉本新喜劇みたいなもんだろうな。
ベタと分かりつつそのベタを待って自分から笑う。
こういう笑いの楽しみ方もある。
受身で見るのじゃなく、さぁベタ来いお約束来い笑うぞっていう感じ。
くるぞくるぞくるぞキタwうひゃひゃwみたいな。
分かるかなぁ。この楽しみ方


129 名前: 日本語習得中(愛知県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:48:21.11 ID:fpdjW0Zh0
今のさんま=10年後の松本

131 名前: プロスキーヤー(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:48:30.53 ID:6lCV2fHz0
今時こんなことを言える芸人ってさんまぐらいだろ
それだけで貴重な存在


133 名前: AA職人(北海道)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:48:41.62 ID:zHyiMTs00
基本喋ってるだけだもんな
漫才でもないコントでもない
ゲスト呼んで飯を食うでもない
シンプルに話術だけで笑わせる、って企画だからこんなタイトルなんだろ
なんかずれてる、っていうか批判かこれ?


143 名前: 情婦(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:49:24.37 ID:AEC2nfOpO
さんまは人を笑わせるのと面白い話をするってのは違うってことに気付く必要があるな

136 名前: 司会(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:48:50.75 ID:W8+0hyRL0
言いたい事は解る
見せ方変えただけでやってる事はさんま御殿と一緒だもんな


145 名前: 大統領(滋賀県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:49:42.04 ID:AKp5FAwJ0 ?2BP(3000)
なんつーか、予定調和的にオチて笑おうという雰囲気が苦手
肩の力を抜いてダラダラと見る分には面白い


153 名前: ひよこ(dion軍)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:50:41.35 ID:3A3a5PEd0
とにかく全員、他の番組で喋った話題を使うのは禁止しろ。

160 名前: 犯人(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:51:17.43 ID:pYWBbOtB0
すべらない話スペシャルはやらない方がいい
あれすべってるから


161 名前: 犬インフルエンザ(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:51:19.83 ID:YtRVfyhAO
実話だけどウケる話という縛りがあるからな。

199 名前: 不老長寿(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:54:24.14 ID:iVIkNHAv0
>>161

ほんとに実話だと思ってるの?

208 名前: ホームヘルパー(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:55:40.77 ID:d96MfM7+0
>>199

誇張はしてるだろうけど実話のほうが多いと思うよ正直

164 名前: きしめん職人(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:51:32.24 ID:aZ2r91fZO
御殿の作り話も酷いけどな

169 名前: 女工(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:51:56.58 ID:eaHL30qM0
なんつうか違う感じがするんだよなあ。
面白いのは面白いんだけどさ、面白い話を用意して話すだけだから別に芸人じゃなくても
よくねえ?


173 名前: 党首(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:52:08.28 ID:PN3jSwn50
松本のカーナビの話は酒が入ってても笑えなかった

あれがプロの仕事かと思うと吐き気がした


177 名前: ウルトラマン(滋賀県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:52:25.02 ID:GNSCkzsY0
すべらない話って結構面白かったと思うけど。妬み スッかw?

最近の電子台の方がつまんねーよ「俺だけお笑いを知ってる、他はクソ」
的な話の展開が人間への愛を感じない


179 名前: 船員(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:52:32.45 ID:ZBtQQRQ30
すべらない話で、すべる割合多くなってきてない? 
空気が重い時が増えた


185 名前: 浪人生(長屋)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:52:52.32 ID:cxYUA+s20
この番組すべらないようにみんなで愛想笑いしてる話

186 名前: 西洋人形(長屋)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:52:53.50 ID:EH9wSDVD0
同じネタをまた話していい
他人のネタを話してもいい

ここら辺がピークだったな


197 名前: 通訳(滋賀県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:54:11.85 ID:DJoWc+XS0
これは正論
批判してるやつどんだけひねくれてるんだ


198 名前: 美容師(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:54:21.07 ID:dNVmyIj10
松本のフリートークはいいけどコントや小話その他ネタは全然面白くない

207 名前: 殲10(長野県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:55:40.74 ID:Uiz8r1+60
さんまはちょくちょく同じ番組で同じ話をするよな

210 名前: 忍者(神奈川県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:55:50.31 ID:kJIpGa0n0
要するに「おれを一人呼んで最後までしゃべらせろ」っていう自信なんだろな
木村とか、実際おれにはあんまりおもしろくないしなぁ。
まぁさんまもこれも見ちゃうんですけどね


213 名前: 官房長官(岡山県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:56:28.50 ID:/I+5vFoh0
松本と取り巻きの愛想笑いがうざすぎる
あれなかったら好きなんだけどなぁ


215 名前: つくる会(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:56:33.99 ID:yqfLnwQFO
いやこれね、結局水かけ論になるのよ。
その番組が好きか嫌いか、それだけだから。


218 名前: 愛のVIP戦士(神奈川県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:57:07.96 ID:2Ir7gyTR0
すべらない話って番組タイトルだからねぇ。
明石家さんチャンネルを6チャンネルやんって言ってるのと
同じレベルの批判


221 名前: 新宿在住(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:57:32.00 ID:ZVhVjYkI0
他人の内輪話みたいなのばっかりだね

233 名前: 医師(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:58:45.36 ID:q2SGQANG0
さんまが若手芸人に「今のはアカンやろ〜」とかダメだしして
しょうもないダジャレを言わせたりするの
あれ大嫌い


249 名前: サンダーソン(長屋)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:00:10.37 ID:1+GPqLYD0
>>233

俺もあれ大嫌い
ああいう言動が目立ってきてからさんまが出ると
チャンネル変えるようになった


240 名前: 旧陸軍高官(福岡県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:59:01.92 ID:qpQtTHqK0
話の上手さとかはさんまのが松本よりも上だと思うな。

244 名前: 漂流者(大阪府)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:59:22.15 ID:pKSsvlgT0
さんまにDVD出しましょって話が来ないから言っているんだよ。
自分のつまらなさに気付けよ


246 名前: 漢(dion軍)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:59:55.27 ID:5ac+/c6V0
実は話の半分くらいはツマラナイのに
無理矢理笑って すべらんなぁ〜 って言ってるだけ


247 名前: 団体役員(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 17:59:58.67 ID:NvSLk9O/0
もともと楽屋受けした話を番組の企画に上げただけ。
かなりの話がすべっていると思うんだが。
芸人同士がフォローしあうのもどうかと思う。
あれは、‘客’に聴かせる芸じゃないと思う。


256 名前: 中小企業診断士(千葉県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:00:46.98 ID:VoiLLy4g0
どうでもいい話も集中して聞くと面白いかもと勘違いする実験番組。
お寺で坊主がお経読んでるときに爆笑しそうになるのと同じ。


259 名前: ネット廃人(広島県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:01:08.59 ID:Ae5jwAAx0
すべらない話は芸人一人だけの部屋を作って
もちろんスタジオ笑いも一切の演出もなしでやるべきだと思う


260 名前: 現職(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:01:13.52 ID:VVTrmrMD0
舞台で1人で喋らせたらサンマの圧勝だろうな

269 名前: 医師(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:02:51.40 ID:TuSxTIZF0
見たこと無いけど楽屋芸だろ
滑り芸と同じで初見はおもろいが・・・っていう


280 名前: 野球選手(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:04:43.00 ID:xeSXG7JXO
さんまはマジで喋りっぱなしだよ。
スタジオ収録の休憩中も、出演者や一般観覧者にずっと話しかけてたわ。
根っからなんだなと思った。滑ろうが滑らなかろうが、ひたすら話してる


290 名前: CGクリエイター(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:06:27.22 ID:U8PzLZjO0
さんまは基本的に笑いにつながることしか語ろうとしないから好きだ
松本は政治の話とかちょくちょく挟むようになってきてうんざり


292 名前: 旧陸軍高官(大阪府)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:06:43.23 ID:taZJE6Tu0
タイトルが「松本人志のお笑い座談会」だったらさんまも文句言わないだろ

297 名前: コレクター(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:06:59.89 ID:67h7shBu0
お笑いの人はあんまり批評とかしないで欲しい

298 名前: 元原発勤務(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:07:05.63 ID:hVu7V6Kz0
普段の秋刀魚の事はぼろ糞に言うのに明石屋サンタの事は異様に持ち上げる2ちゃんねらー

304 名前: 今年も留年(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:08:09.61 ID:iLxCrLGr0
>>298

ボロクソに言う奴と持ち上げる奴って同一人物なんですかw

309 名前: 自民党工作員(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:09:16.19 ID:VPQSjFozO
>>298

だっておもしろいじゃない

315 名前: コレクター(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:10:06.31 ID:67h7shBu0
>>298

明石家サンタを持ち上げてるっていうか
八木さんを持ち上げてる


301 名前: 留学生(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:07:47.69 ID:oP9vPoJ30
つーかどちらかと言うと、さんまの言ってる方が正しいと思う。
何回聞いても面白い、すべらない話を披露する場なんだろ?
ぶっちゃけそんな話あるか?
もちろんはじめて聞くときは面白いけど
もう一度聞いても、それでそうなるんだろ?ってオチもわかってるし全然笑えない。


303 名前: 浪人生(長屋)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:07:57.83 ID:cxYUA+s20
松本人志じゃなくて人志松本
タイトルからすべってる


311 名前: 恐竜(dion軍)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:09:40.59 ID:SHXVc7BA0
あちゃ〜。これは言っちゃいかんだろ。完全な後輩潰しじゃん。
さんまはネタで後輩叩きよくするけどこれはマジで文句なだけだもんな。器ちっさ


313 名前: 野呂(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:09:45.06 ID:JaQXFSB50
さんまも焦ってるんだろう


316 名前: 団体役員(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:10:07.93 ID:NvSLk9O/0
すべらない話は、芸人にとって見ればかなり辛い真剣勝負の
舞台だと思うんだが。フォローされても、自分の話しがすべっていることは
自分が一番よくわかっているし、芸人として話をすること自体の技術
の訓練の場じゃないのか。そういう意味で、本質的につまらない奴が
バレてしまう、怖い番組だと思う。


350 名前: 船員(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:15:03.35 ID:ZBtQQRQ30
>>316

でも、結構使いまわしのネタがあるよ。他のところでウケるから
安パイ持って来てる感がある。
まったく未出のネタでしか勝負したらダメってルールじゃないと
真剣勝負にはならん。


324 名前: AA職人(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:11:07.26 ID:EF9FSxgNO
さんまの話しの落ちなんかたいがい
もう百万回聞いたよソレって言いたくなるようなのなのに


330 名前: ふぐ調理師(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:12:02.46 ID:w84laIaSO
さんまは人が言ったことに引き笑いでヒャーヒャー言ってるだけじゃないか

331 名前: 留学生(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:12:16.43 ID:oP9vPoJ30
だいたいあの番組
周りが笑ってあげようと言う空気でまくりじゃん。
つまりすべってるけど、すべってないようにしてあげる馴れ合い番組。
しかも松本が一番つまんないという…
それをJrらの松本系が必死で笑ってあげてる気使い番組。


332 名前: 停学中(大阪府)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:12:27.47 ID:umrDOXkn0
すべらない話は芸人以外の奴が出てきてから白けた
もっと下入れてくれたほうが面白い


337 名前: 犬インフルエンザ(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:13:13.65 ID:s2SG2G+RO
さんまがそんな事言うって
イメージ的に意外


340 名前: 短大生(岩手県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:13:34.39 ID:85afgrML0
まぁさんまのDVDとか売れてないんだろ

348 名前: つくる会(愛知県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:14:35.88 ID:ujIP2P4a0
自分が売れなくなって、とうとう揚げ足取りするようになったか。終わったなコイツ

356 名前: 機関投資家(栃木県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:15:49.67 ID:Kaj9G1bf0
売れてるモノに嫉妬するまでに堕ちたか

349 名前: 天の声(兵庫県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:14:46.55 ID:uQ5Exp2h0
ゲスト呼んで無理に爆笑させてるのが気持ち悪い
あと松本が一番すべってる
お笑い好きな姉がそろそろうざい 自立したい


357 名前: 釣氏(京都府)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:16:05.07 ID:s6mowlLY0
さんまは自分が選ばれし天才芸人だってことをわかってないんだな
芸人だれもがすべらない話をできるとおもっているんだろう


361 名前: 事情通(千葉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:17:29.69 ID:WUMW0QAS0
>>357

それを言って貰いたい為の誘導だけどな
ショージがそれをスルーした


363 名前: もんた(樺太)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:17:43.82 ID:pHvRCiZyO
TSUTAYAを徘徊するさんまッてのが
すでに悲しい21世紀の光景。


372 名前: うぐいす嬢(福岡県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:19:28.82 ID:12PMENnr0
面白い話できるやつが批判するなら、まあわかるけど

あんたの話、面白くないですやん


376 名前: 通訳(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:20:51.88 ID:Wqw5ZkVl0
まああの番組はただ必死に笑ってるだけだからな
すべらない話っていうか、すべらせないように周りがした話だろ


381 名前: 外資系会社勤務(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:22:22.88 ID:AifZtEcq0
空気を読むということの実例を見せてくれる番組

385 名前: 浪人生(長屋)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:23:14.23 ID:cxYUA+s20
すべらんなーは魔法の合い言葉
滑ってません


389 名前: CGクリエイター(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:25:08.52 ID:QcRXJHgM0
でもお前らも「松本批判してる俺かっこいい」とか勘違いしちゃってるんだろ?

395 名前: 酪農研修生(茨城県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:27:27.62 ID:MMguW78S0
お笑いを下手に神格化してんのが気に入らないんだろ
今じゃ芸人を持ち上げてばっかりだからな
そういう風潮の筆頭が松本だし


415 名前: カメコ(神奈川県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:35:08.31 ID:c5Leqv6T0
最初の主旨は「誰もがひとつは持っているとっておきの面白い話を披露」だったのに
最近じゃダウンタウンDXでタレントがするレベルの日常ネタと変わらなくなってきてるから
からさわぎと同じっていうのは当たってる。


417 名前: 一株株主(山口県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:35:46.64 ID:tJJGhoqo0
松本がさんま御殿に出れないからこの番組始めたんだろ

424 名前: 将軍(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:38:44.73 ID:q0ODcjGjO
すべらんなぁ
と言いながらすべる芸人を見る番組だな
とくに松本は初回からすべってた


426 名前: 留学生(dion軍)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:38:54.12 ID:O8LjWn/N0
みんな上から目線すぎww

429 名前: DQN(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:39:17.49 ID:/UrXV75L0
つか、さんまはワンパで飽きた。

440 名前: F1パイロット(樺太)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:45:20.78 ID:s+g7tutLO
>>429

禿同、他人の話聞いてるフりしていつの間にかさんまの話にすりかわって、
結局印象に残ってるのはさんまの方になってる感じ('A`)


432 名前: 浪人生(千葉県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:41:15.71 ID:BIaBuBxw0
さんまは、人の話をぶった切って自分に持っていくから大嫌い。

435 名前: 会社役員(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:41:51.01 ID:k077LwMR0
さんまってここ数年で急激につまらなくなったよね。
昔ってか数年前までは好きってわけじゃないけど普通に面白かったけど。
なんでだろう?


443 名前: パート(沖縄県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:47:37.83 ID:dkYaHLjL0
松本=PS3
さんま=Wii

さんまの話は女にウケる


447 名前: 社民党工作員(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:49:10.41 ID:nKkifEgMO
昔の名誉にすがりつきすぎ
さんまとかつまんねーよ


450 名前: 作家(岩手県)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:50:26.60 ID:VM4/YFbp0
松本も笑ってもらってるだけって印象だな
事実メンバーの中でつまらない方


461 名前: パーソナリティー(沖縄県)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 18:54:33.51 ID:/dm5PZwW0
松本が時々言う
結構滑ってる人いるのに
すべらへんな〜ってのが一番の笑いどころだな


470 名前: もんた(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:56:48.28 ID:8vBwSuzEO
松本は最近普通に受けを狙って普通に滑った後
「何この空気?」とか「今の結構おもろかったと思うんやけど」
と自分で自分をフォローすることが多くて見苦しい


471 名前: 自民党工作員(樺太)[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:57:11.61 ID:c1z8eH3GO
すべりっぱなしのさんまが言うなと
偉そうにして終わってるね




人志松本のすべらない話人志松本のすべらない話
松本人志 千原ジュニア ほっしゃん。

アール・アンド・シー 2006-06-28
売り上げランキング : 600
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサードリンク
dqnplus at 22:25│Comments(918)芸能・TV

この記事へのコメント

918. Posted by Lowongan Kerja Bank Indonesia   2016年02月05日 15:04
お前は黙ってろよ
調子乗って常識人ぶってんじゃねぇ
917. Posted by Pengumuman SBMPTN 2015   2015年06月30日 11:18
が芸人という稀な存在だからなエガちゃんはw
腰の低さも含めて好感度は異常に高い
916. Posted by さんまって…   2011年01月02日 18:57
誘い笑いで笑いを強要し、後輩のネタをパクる。別れた妻子を未だに嫁・子と言い切る。
それ以上にツマラナいし五月蝿いだけだから大嫌いです
915. Posted by daikaisui   2010年08月08日 11:27
3 百人十色、
 議論百出、
 百家争鳴。

 まあ何でもいいましょう!
 発言しましょう!
 
914. Posted by     2010年04月28日 22:20
松本擁護がカッコイイ!
て阿呆な事おもってるのかネラー共は
913. Posted by ああ   2010年02月24日 03:26
さんまは自分のくだらなさに気付いてない
912. Posted by あか   2010年02月24日 03:23
さんまは松本人志の批判ばかりするけどさんまと松本人志じゃ圧倒的に松本の方が面白いし、さんまは滑ってる事に気付いてないだけ。うるさいだけだし
911. Posted by     2010年02月23日 19:52
さんまは人を馬鹿にしてるだけじゃん。
910. Posted by    2009年07月10日 18:09
みんな病んでるなぁにわろた
909. Posted by     2009年02月24日 00:32
さんまは人の面白い話を引き出す能力は凄いけど
別にさんまの話は面白くない
908. Posted by     2009年02月23日 13:44
さんまと松本もどっちも面白いし、痛烈批判もしてねえだろ。
たださんまはともかく、松本のほう、最近のガキ使は若手芸人を使うばっかなのがちょっと・・・
30分トークをもっと見たいんだが。
907. Posted by     2009年02月23日 12:57
「痛烈批判」がすでに間違ってる所さえわからない連中が、
面白いだの面白くないだの言ってる所がすげぇ笑えるw
906. Posted by 忌   2008年11月02日 19:35
さんま何様なよww
まだ松本の方がTVで見る限りスベってないと思うがな。
さんまがすべらない話に出てもおもんないな絶対!
905. Posted by はまだ   2008年08月23日 22:53
松本を面白いと思ったことがありません。

どうとらえれば面白いのか解説お願いします。
904. Posted by    2008年08月03日 21:49
批判に入るの?
903. Posted by 時の流れの記   2008年08月02日 21:27
まぁそこんとこは一つ穏便に
902. Posted by サンマッコ   2008年06月30日 16:36
1 さんまも、ダウンタウンも頑張ってるが…やっぱ、ダウンタウンが面白い?ダウンタウンの話は笑えるが、さんまは、微妙?
901. Posted by ゴレンジャイ   2008年06月29日 22:29
つーかあの番組って内容的には
すべらない話
ってより
すべらないようにみんなでかばいあって笑ってあげる話
だよね、みてるとさ
900. Posted by     2008年05月18日 09:16
さんまと紳助しか言えないセリフだな・・・
899. Posted by モイスチャー滝沢   2008年05月17日 06:48
うむ、どうやら俺が笑いを変えるしかないようだな、こうなった以上。
898. Posted by    2008年03月27日 19:43
普通につまらん芸人も居ると思うがな

897. Posted by RT   2008年03月16日 15:25
ひがみか?
896. Posted by 馬   2008年03月16日 12:44
本スレ105みたいなやつは何もわかってない

さんまが言ってるのは、お笑い芸人は笑わせることが前提で成り立ってる商売なのに、わざわざ笑わせることがさもすごいことみたいに銘打ってやってるのがおかしいってこと

プロ野球なら「巨人対阪神 これこそが日本のプロ野球の試合」みたいなもん
895. Posted by     2008年03月13日 13:43
人気がでればアンチもでるさ、人気あんのにアンチがいないものなんてこの世にないと思うが、いちいち気にしてたらラチがあかんよ
894. Posted by このコメントは削除されました   2008年03月08日 18:38
5 このコメントは削除されました
893. Posted by 片   2008年03月05日 13:52
松本房がいっぱいいるね。
892. Posted by ん   2008年03月03日 11:18
おや?ダウンタウンの笑いについていけないバカが多々いますなあ。
891. Posted by あ   2008年03月03日 11:14
さんまバカじゃん。 すべり笑いというのもあるし、それも無しで完全に正統派なのが「松本人志のすべらない話」では? さんまの発言は明らかにオカシイ。
890. Posted by     2008年02月29日 18:10
※887
ぬるくなったっていうか 一般向けになってきちゃったかなぁ
って感じはするけど女ウケするかは微妙。
タイプうんぬんじゃなくて純粋にレベルが落ちただけな気がする。
女ウケだけならさんまのが上だと思うよ 今でも。

とりあえずここしばらくのすべらない話はつまらん。
無理矢理すべってないことにしてるのも
ギャグなのかもしれんけどつまらん。
ゴールデンに持ってきたり、コーナー昇格したりすると
ダメになるのが多いな・・・。
889. Posted by    2008年02月29日 15:57
初回放送直後に言うならまだわかるんだが
今更言ってもdvdセールスへの妬みにしか見えない
さんまも好きだけど松本に対しては感情的になる事が多いな昔から
888. Posted by      2008年02月29日 02:29
いやすげぇ正論なんだけど・・・・・・・・・なんだけど結構高頻度ですべるからなぁ・・・・・・・

むしろこういう企画が現れて、ついでにそこそこ人気を得て、継続してしまっているところについてなにか一言欲しいところだな。
887. Posted by     2008年02月28日 20:58
さんまが女向けってあるけど
最近の松本も十分女向けだろ。
886. Posted by ぴ   2008年02月28日 01:14
※884
うん、だから君はダウンタウンの笑いのレベルについていけてないということだよ(笑)
885. Posted by ね   2008年02月27日 17:59
すべらない話はあまり面白くない
ハードルを上げた分、皆緊張してつまらなくなってるよ。
「つまらない」って言いたくても言えない空気をつくったらあかんやろ。
「すべり笑い」も立派な「笑い」の1つ、それを消してる
884. Posted by    2008年02月27日 16:48
ダウンタウンが支持されてる理由が一番分からん
883. Posted by     2008年02月26日 18:01
*882
爆笑問題の事かw
882. Posted by     2008年02月26日 17:53
芸人が芸人以外の仕事をしだしたら、基本的につまらなくなるよね

お前何様?っていいたくなる
881. Posted by w   2008年02月26日 13:45
この記事が痛いのは落ち目芸人が落ち目芸人を叩いているからだろう。
880. Posted by     2008年02月26日 11:02
さんまの女趣味の悪さは異常。

元嫁大竹しのぶ、
好きと公言してたのが長澤まさみ、倖田來未だもんな。
性格悪いのが移ってるぞ…
879. Posted by 。   2008年02月26日 08:17
自分が笑うことしかできないからってまっちゃんに当たるなよ
878. Posted by 24   2008年02月26日 02:35
板尾創路、その場に存在するだけでオモロイ。あの目から出ている空気間が面白い
板尾最強説。
877. Posted by     2008年02月25日 23:33
秋刀魚は人の揚げ足を取って笑わせる芸風だから
(それを芸を呼ぶかどうかは別として)。
その場の勢いで言ってるだけでしょ。
リアクション芸人と大差ない。
876. Posted by     2008年02月25日 22:26
まぁ最近すべらない話がすべってるのは事実
875. Posted by Posted by   2008年02月25日 21:29
さんまは男の更年期障害だな。
874. Posted by    2008年02月25日 21:16
でもあれで「すべらない話」って名乗るのは卑怯だってのは感じてる人多いんでない?
「ここで笑え」って効果音で笑いどころのサイン出してるとか、
明らかに滑ってるのにみんなで滑ってないことにしてるだけとかさ

しかもそれを松本クラスがやってりゃそりゃ志低ぇって言われてもしょうがない
873. Posted by    2008年02月25日 20:56
*872
ぼやきにもならんだろ。
さんまはこんな冗談めいた軽口はしょっちゅう言ってるんだし、
もしこれを本人に訂正したところで「あ、ホンマ?へぇ、そうなんや」くらいで終わるような話だろw
872. Posted by     2008年02月25日 19:07
なんだか揚げ足取りな記事だな
ぼやいただけで「痛烈批判」とか
871. Posted by     2008年02月25日 19:06
\______________/
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < ウッ少しでたw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
870. Posted by 869   2008年02月25日 18:44
>※56
さんま擁護厨の特徴
・さんまってだけでえらい、おもしろい。その繰り返しだけで具体的な話は一切なし
・批判している側を叩く場合にも具体的な話は一切なしでいきなり「アホ」「バカ」などの連呼

中身なしでただ言葉だけを言うあたり
痴呆老人みたくて笑えるよねw
869. Posted by     2008年02月25日 18:43
芸人はすべらないのが当たり前?サンマには是非エンタの神様を見てから
もう一度同じセリフを吐いてもらいたいな。
868. Posted by     2008年02月25日 18:27
さんまは長澤まさみに出会ってから
著しく腕を落としたと思う。
867. Posted by     2008年02月25日 17:39
これを批判とか言っちゃうほうがおかしい
866. Posted by     2008年02月25日 16:59
っていうか
さんまはすべらない話を見たことあるんだろうか?
865. Posted by 25   2008年02月25日 16:53
1 からくりテレビはやらせ的演出ばっかだろ
お前の番組見直せ
864. Posted by    2008年02月25日 16:00
さんまは滑ってるを通り越して痛いだろ
それと芸能ネタ多いな最近の痛ニューは
近頃テレビ観てないから話題についていけない
863. Posted by     2008年02月25日 15:01
>*858
>そこまで行くと落語の域になってくるなあ

松本はラジオで「話のうまい若手に聞くと大抵落語をキチッと勉強している」
「落語を聞いてると構成の素晴らしさに感嘆する」
「面白くないヤツは大抵構成力がない。無駄な言葉が多い、間が悪い。ネタが悪いのではなく作りがヘボイ」
とも発言していた。

今の若手にちゃんと基礎を持ってもらいたんだろう。
さんまも落語畑なのに、番組見てわからなかったんだろうか。
松本のやりたいことが。

862. Posted by     2008年02月25日 14:39
板尾のすべらない話聞いてみたい!
861. Posted by     2008年02月25日 13:55
さんまも遂に他人バッシングしないと注目を集められない程に堕ちたか…

※782
ちょwww
板尾さん10って…おまいとは旨い酒が呑めそうだ。
860. Posted by    2008年02月25日 13:29
*858
そこまで行くと落語の域になってくるなあ。
まっちゃん、一回落語やってみたら面白いかもね。
さんまは深くそこまで思わず、タイトルだけを突っ込んだに過ぎないだろう。
あ、さんまも元落語畑だっけ。

859. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月25日 13:25
このコメントは削除されました
858. Posted by     2008年02月25日 13:19
放送以前、高須とのラジオで話していたこと。

オチもわかってるし、何度も聞いた話なのに、絶対笑える「滑らない話」ってのを誰もが持っている。
その話は何回も話されることによって洗練されていくし、その時々で語り口や落としどころが変わってきてまた違ったオモロイ話になったりする。
「もうね、わろてしもたんですけどねw」で始めるのか、「人間って愚かだなって思ったんですよ」で始めるのかでも変わってくる。
抱腹絶倒のオモロイ話、少し寂しさの残るオモロイ話、あったかいオモロイ話・・・。
切り口で同じネタでも変わってくる。
こういう話は聞いてる分は分からないものだが、振りを利かせたりタメたり、芸人ならではの構成力が必要。

その実力で戦う番組をやってみたい。
実際やるヤツ少ないけど、同じ話を何回してもいいというルールがあるのはこの松本の考えに基づいてのこと。

秋刀魚は全く真意を見抜けてないってことだな。
857. Posted by 加藤   2008年02月25日 13:14
さんまおもしろくない
856. Posted by    2008年02月25日 12:54
*855
言ってる意味が分からない。
855. Posted by     2008年02月25日 12:47
すべらない話は出演者が芸人ばっかりてのがなー。
ダイナマイト関西みたいに全くの部外者つれてきて芸人に緊張感を与えるくらいしろよ。
854. Posted by     2008年02月25日 12:31
タイトルで既に自分のハードルを上げてるところを評価すべき!!

それに文句あるヤツはすべらない話に出てこいと。
853. Posted by    2008年02月25日 12:08
本来すべるような話をしてはいけないはずの芸人の番組が滑らない話っておかしくないか?
という感想は素直に出たものだと思うけどなー。
歌のうまい歌手だけの歌番組、
演技のうまい俳優だけのドラマ、みたいな意味に置き換えるとよくわかる。
もちろん芸人だってすべるときはすぺるし
(いや若手とか滑る方が多いけどな)
歌のうまい歌手のほうが本当は少ないし
演技のうまい俳優だってドラマ見てる限りでは
そんなにはいないのが現状だけど、
本来はそんなヒクツなタイトルはどやねん、っていう発言じゃないかね?

といい方に解釈してみる。
852. Posted by ちょうさん   2008年02月25日 11:39
さんまの話なんて!ぜんぜん面白くない!
すべらない話をするのがあたりまえ!などと、よく言えたものだ!
851. Posted by    2008年02月25日 11:28
正直どっちもツマンナイ
ってひとはいないのか
850. Posted by     2008年02月25日 10:37
エンタとか
コスプレしないとでれないっていうアレ?
849. Posted by     2008年02月25日 10:35
↑ごめ訂正

さんまは松本や番組を批判してるっていうより
今のトークも満足にできない若手へのイヤミにも聞こえるけど。
848. Posted by     2008年02月25日 10:32
最近のお笑いの人って
冠番組もってても
お笑いのじゃなくバラエティ多いじゃない。
オリラジなんてお笑いのやつ一個もないしな。
昔見たいなコント番組が今一個もないので
ウッチャンナンチャンかダウンタウンあたりがまたやってほしいお…
なんでないんだろ。
途中までコントかなと思ったらいきなりナントカ対決〜とかなるのもウザイよな〜
滑らない話は、ネタ番組の新境地かなと思って見てます。
さんまは批判してるっていか
今のトークも満足にできない若手へのイヤミにも聞こえるけど。
847. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月25日 10:23
このコメントは削除されました
846. Posted by     2008年02月25日 10:19
>841に同意
なんかさんまがどっかのトーク番組かなんかで
軽口程度でしゃべったもんなんじゃねぇの?

マスゴミは軽口でも痛烈批判とか言って報道する癖があるぜ?
845. Posted by .   2008年02月25日 09:23
爆笑問題はテレビでネタやらなくなったからなぁ…

下手にやると「不謹慎でNG」ってことになるんだろうけども
844. Posted by クロサイ   2008年02月25日 03:19
明石家さんま
他人の話に笑ってるだけ

ダウンタウン
自らもボケて笑いをとってる。リンカーン以外はオモロイ。

雨上がり
雨トーークだけはまぁまぁ
ナインティナイン
めちゃイケは企画任せ。昔はオモロイが今は糞。ラジオはオモロイ

爆笑問題
基地外。時事ネタ好き。全く面白くない。太田イバりすぎ。

くりぃむ
面白い時面白くない時の差が激しい

ロンブー
今はボケがいない。一生格付けだけやってろ。

とんねるず
古いくてしょうもない。

ココリコ
ガキに出てるだけでオモロイと思われてるだけ。普通レベル。

キングコング
面白くないのに西野がプライド持ちすぎ。糞番組はねトビはめちゃイケあるので不要。糞。

オリラジ
ゴールデンで冠番組持ってること自体が意味不明。
843. Posted by 。   2008年02月25日 02:43
米839

ここ最近観てないなら、お前が現在のさんまやダウンタウンが面白いか面白くないかの評価をするなよ
842. Posted by     2008年02月25日 02:02
2回の放送までしか見てないんだがつまらなくなってんだな
841. Posted by     2008年02月25日 01:46
別に痛烈批判してるように見えないんだが・・・・

企画通しちゃったところからが
ネタだと思うんだが・・・・

でも、回を重ね過ぎというのは思う。
もうやめちゃどうかね?
天丼腐ってるよ
840. Posted by     2008年02月25日 01:21
さんまにしろダウンタウンにしろ伸介にしろなんでつるみたがるんだ?
芸人同士つるむってのは馴れ合いじゃないの?
ってか、そもそも他の芸人は敵(もしくライバル)じゃないの?

つるんでも面白ければ良いけど、どうもつるんで仲間内でウケる→オレって面白くね?みたいに思ってそうだな。
839. Posted by     2008年02月25日 01:15

ひとつ断言できることは、今じゃどっちも面白くないってことだな
秋刀魚やダウンタウンがやってる番組、ここ数年見てねーよ・・・
838. Posted by     2008年02月25日 01:08
さんまの番組は非常に収録時間が長く、喋り通しなので面白いところをチョイスして編集して、それで今のレベルなんだよな。
質を量でごまかしてる感じ。
837. Posted by     2008年02月25日 01:05
さんま、頭おかしくなったのか?
百歩譲って芸人は滑らない話をするのが当たり前としても、そういう話をする番組なんだよ、というタイトルを付けるのはおかしくない。
むしろシンプルで良いじゃん。
コントや漫才、クイズやドキュメントや食べ物ではなく「話」がメインですよ、と。非常に分かりやすいタイトルだと思う。
836. Posted by     2008年02月25日 00:43
6話の総集編で見せた宮川の話ブリが一番面白かった。あの熱帯魚の奴。おとんの仕草がめっちゃおもろい。
が、それ以降もう見てない。

松本のお笑いはネタの中身じゃなくてその場の雰囲気なんじゃないの?
カップ麺の蓋が上手く開かなかっただけで面白い時もあるし、何でもないときもある。
松本は常に「なんでも面白い雰囲気」を作る事に力入れてるんじゃないかと思うんだ。
テレビでは伝わらないだけで。
だからもうテレビ出なくて、身内だけで喋ってれば良いと思うよ。

今の興味はこの話を聞いたキンコン西野がどんな顔するか、だな。
835. Posted by ()   2008年02月25日 00:23
さ〇ま達って昔から仲悪いんやろ。
さ〇まの番組であの二人を若手のとき使ってたけど「今度はなにをやらすんや」みたいなことを浜〇がいって喧嘩になったて話きいた だから ガキの使いやあらへんで ってタイトルなんやろ

嘘やったらごめんやけど
834. Posted by      2008年02月25日 00:07
ようつべ見たけどタイトルにちょっとツッコミ入れただけで全然批判してねーじゃん
しかもそのツッコミもかなりマイルドだし

この記事タイトルは全然切れて無いのに「CMの後○○マジ切れ!」とかアオリ入れるテレビに似てるなと思った
833. Posted by あ   2008年02月24日 23:53
所詮、さんまw

さんまが面白いと思ったことがない。
うるさいだけ。

832. Posted by     2008年02月24日 23:50
*793
そうなんだ。
俺は逆だ。まあ、喋る人やネタによりけりであったりもする。
そんないろんな人がいるように
誰にも100パーセント滑らないってのはありえないから
さんまの批判、というか突っ込みは
はじめから矛盾してるよなあって思うよな。
831. Posted by      2008年02月24日 23:44
話題になった分だけ、さんまの勝ち?
すべらない話はすべってるのもあるけど、面白い。100%笑えるなんてないでしょ。
さんまは、すべらない、って断言してるタイトルがいやなんじゃないの?
830. Posted by     2008年02月24日 23:44
さんまってさあ
最近なんかちょっと耳で聞きかじった話題で
中身をロクに知らないくせにでしゃばって
ああしってるしってるって語るから痛いんだよな。
話聞いてると「お前ホンマは知らんで言ってるやろ」って突っ込みたいけど
一応大物だから誰も突っ込めないのも痛い。
829. Posted by     2008年02月24日 23:41
さんまは素嫁の話以外の女の話をしだすと
ほんっと面白くない。
あと後輩叱りみたいなのも面白くない。
828. Posted by      2008年02月24日 23:40
さんまはこれ見たことあるのか?
だったら四の五の言わず参加したほうがカコイイよ
827. Posted by     2008年02月24日 20:52
さんまの発言に対して批判がつくのは、お笑い全体が最近大して面白くないという不満の現れでは。

さんまやら伸介やらの古参を、メディア連中だけで特別視して持ち上げてる様は傍から見ててウザイとしか言えない。

メディアの、身内だけで勘違いして持ち上げ盛り上げする体質や、タレント消費的製作姿勢をいい加減なんとかしてほしい。
826. Posted by 俺様   2008年02月24日 20:49











825. Posted by     2008年02月24日 20:21
「すべらない話をするのが俺たちの仕事」だということと、『すべらない話』という
番組が面白いかどうかは、まったく次元の違う関係ない話なんだがな。
まあさんまの話って、いつもこんな感じだけど。
824. Posted by      2008年02月24日 20:13
>>1
何時放送してる(してた)番組か判らん。
というか、そんなに楽しい番組ってあるの?


※19、780、814
日本語でおk
823. Posted by     2008年02月24日 19:07
さんまは面白い事いつ言った?
聞いた事ないが・・
822. Posted by 西野   2008年02月24日 17:43
板尾ツマンネ
821. Posted by チンコル   2008年02月24日 17:38
去年の「ごきげんよう」でのスベり方は見事なもんでしたよ秋刀魚さん
820. Posted by     2008年02月24日 17:26
そんなことより板尾いつじの面白さが分かんねー
819. Posted by    2008年02月24日 16:38
十代はどうにかなっちゃうぐらい笑った芸人とかいないんだろうな
818. Posted by      2008年02月24日 16:26
よくある普通のトークだよな・・・
817. Posted by     2008年02月24日 16:15
これって批判なのか?
会話中にポロッと出ただけな気がする。
でも、最近の秋刀魚は衰えを感じるし……
816. Posted by    2008年02月24日 15:23
糞に糞が糞って言ってむなしくないのか?
815. Posted by .   2008年02月24日 15:20
こんなどーでもいい事にいちいち意見述べてんじゃねーよ
この糞暇人どもが
814. Posted by      2008年02月24日 15:04
ゆとり世代はらき☆すたみたいな刺激の低い物が面白いと感じるらしいよ。
813. Posted by     2008年02月24日 15:04
でも、個人的にすべり芸人とかは好き。
すべったあとの雰囲気とか場の空気とかが。

まあ、ダウンタウンも好きだけど。
812. Posted by    2008年02月24日 14:57
つまらないバラエティが増えたのは事実
811. Posted by     2008年02月24日 14:15
基本的に○○ツマンネって言ってる輩は
大概他のものに対してもツマンネツマンネばかり言ってるんだよな
810. Posted by        2008年02月24日 14:10
飽食気味なんだなみんな
さんまの番組でも松本の番組でも笑える俺は勝ち組
ただ、さんまは最近年のせいなのか喉悪そう。
聴いててつらい。
809. Posted by    2008年02月24日 14:09
さんまは箱(スタジオ)の中で同業者しか相手にしてこなかったのが不幸
結局、一定の「お約束パターン」を繰り返すだけのしゃべり家になってしまった
全盛時のたけしに「あいつには勝てない」と言わせた才能はもうないよね
808. Posted by     2008年02月24日 13:50
聞いたけど特に批判にきこえなかった。
さんま御殿のDVDを出したいのかな、とは思った。
807. Posted by     2008年02月24日 13:02
782
ココリコはもう少し低くてもいいんじゃないか?
806. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月24日 12:51
このコメントは削除されました
805. Posted by 、   2008年02月24日 11:50
管理人は松オタだったか
そうかそうか
804. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月24日 11:24
このコメントは削除されました
803. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月24日 10:38
このコメントは削除されました
802. Posted by    2008年02月24日 10:17
※758
なんで見てんだよw
801. Posted by     2008年02月24日 10:00
ぶっちゃけ吉本系のお笑いって昔から面白いと思ったことないんだよな。

放送作家がちゃんとスキット書いてるSMAP×SMAPみたいな番組のほうがまだ笑える。

でもさらに言うなら、笑いたいときは今だと4コマ漫画読むな。
800. Posted by      2008年02月24日 09:49
一番の疑問は、どこら辺が痛烈批判?ってとこだな。
799. Posted by      2008年02月24日 09:32
誰も怒ってないし
798. Posted by    2008年02月24日 09:21
さんまは吉本の大先輩なんだから、
呼びつけて説教でもすれば済む話だと思うが、
わざわざマスコミの前で発言するのは何でだぜ!?
そうしないと困る理由でもあったのか
797. Posted by     2008年02月24日 08:09
エンタの神様=すべりまくる話
796. Posted by     2008年02月24日 08:03
浜ちゃんはいいな

松本さんは映画とかの監督やってたけどマジ最悪だったな

松本さんあと五年後ぐらいに引退しろ
795. Posted by     2008年02月24日 07:59
この前の新年スペシャル見てて
芸能人がスーツにドレスでグラス傾けながら
「モンティ・パイソン」トークをしてる番組ってのを思い出した

日本人って今も昔もブランドイメージ崇拝に
異常なまでの情熱を傾けるよな・・・
794. Posted by     2008年02月24日 07:53
ある程度実績出来ちまえば
あとはそんなに面白くなくても見続けてると笑うからな
惰性とかブランドイメージとかその場のノリとかで。
793. Posted by     2008年02月24日 06:41
すべらない話ってあんま面白くないぞ。むしろ俺は個人的にさんまのトークの方が好きだけどな。
まぁ、タイトルをダメ出ししてる秋刀魚には意味不明な気持ちもあるが。
792. Posted by      2008年02月24日 06:11
これが痛烈批判か・・・
秋刀魚もたいへんだな〜
テレビ観ないからどうでもいいけど
791. Posted by ()   2008年02月24日 04:56
ごめん。

全然関係ないが、狩野スキダ。

もっと頑張ってくれ。
790. Posted by    2008年02月24日 04:14
*789
こんな瑣末なことを拾い上げて祭ろうとするバカがスレ立てしただけ。
んな見え透いた手に釣られるほどバカばかりじゃないのはこのコメント数にも表れてるし、
コメの内容にも表れてる。
789. Posted by    2008年02月24日 03:39
これ聞いて何で批判なんて言葉が出るのかが不思議でしょうがない。
ただのさんま個人の主観的な感想だろ。
個人の感想なんだから同意できなかったり気に入らない所があるのは当然で、
それはおかしいとか一々言う奴の方が余程頭がおかしいと思うが。
感想を口にするだけで痛烈批判!とか嫉妬とか言われるさんまも可哀そうだなw
788. Posted by    2008年02月24日 03:25
ネタや体張ってるさんまは面白いんだけどな今はすっかり能無し司会者だもんナ。
松本との決定的差が芸人として生きてるかなんじゃね
さんまの言ってる事は正しいが芸人としては間違ってる気がするわ。
787. Posted by    2008年02月24日 03:16
*782
山崎・陣内・今田が5でホンコン・東野・さんまが4?
で、加藤・紳助が6?
ダウンタウン9?

…分からん。
786. Posted by     2008年02月24日 02:53
ミーハーなお笑い好きも醜いが玄人ぶってる馬鹿も見るに耐えない
785. Posted by    2008年02月24日 02:10
*782
雨上がり高すぎないか・・・?
どうも最近は中堅意識が高くてもう延び幅が無いように思えるんだけど・・・。

・・・あれ? FUJIWARA6?ブラマヨ8?? なんか高いなぁ。
逆にたむけんはさすがに低すぎる気も・・・
784. Posted by あ   2008年02月24日 01:58
米782

なかなか妥当な評価ですよ。
783. Posted by     2008年02月24日 01:54
松本がつまらないのはたしか
最近評論家ぶってえらそうなこといってるし
782. Posted by とある吉本芸人   2008年02月24日 01:50
吉本芸人の評価

明石家さんま 4
島田紳助 6
ダウンタウン 9
板尾創路 10
ほんこん 4
今田耕司 5
東野幸治 4
山崎邦正 5
雨上がり 8
加藤浩次 6
千原兄弟 7
FUJIWARA 6
ナイナイ 7
宮川大輔 8
ほっしゃん。 7
メッセンジャー 6
ココリコ 6
陣内智則 5
ケンコバ 8
たむけん 2
ガレッジ 3
ロンブー 4
ブラマヨ 8
チュートリアル 7
品川庄司 4
タカトシ 5
キングコング 4
ハリセンボン 2
オリラジ 1
781. Posted by     2008年02月24日 01:36
あの番組軽く罰ゲームだろ。

ダイス振る時、当たって欲しくなさそうな顔してる気がするんだよな俺。
780. Posted by      2008年02月24日 01:11
らきすたとか比べたら
100倍面白いからいいじゃん
779. Posted by しばれるわ   2008年02月24日 01:08
すべらない話っておもしろいか?
お笑いがよくわからん俺は理解できない
778. Posted by     2008年02月24日 00:44
自分が一番と思ってやらないと
芸能人なんて出来ないよ。
777. Posted by なか   2008年02月24日 00:33
ゴールデンでやるからツマらん
観客とかいらんだろ
プロデューサーが馬鹿
776. Posted by     2008年02月24日 00:27
批判してねぇじゃねぇかよww
どこが痛烈批判なんだよwwwww
さんまは当たり前のことをいっただけ。
つまりさんまの嫉妬やん。
器ちっちぇ・・・
まあ、くそツマランからしょうがない
775. Posted by あ   2008年02月24日 00:12
みんなさ 秋刀魚や松本じゃなくて 俺をみてくろ
774. Posted by       2008年02月24日 00:10
まわりの芸人が無理に笑ってる感しか
印象にない
つまんないよ、この番組
773. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月24日 00:08
このコメントは削除されました
772. Posted by     2008年02月23日 23:13
ゴールデンは面白くない
河本や黒田がエグい話をしてた頃が一番面白い
771. Posted by      2008年02月23日 23:02
番組名でハードル下げてるのが卑怯
770. Posted by     2008年02月23日 23:00
実際 この番組めちゃ滑ってる
769. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 22:59
このコメントは削除されました
768. Posted by     2008年02月23日 22:57
秋刀魚も松本も一人の人間としてはモノ凄い。
ただテレビに映ってる時間が長すぎる事が問題だと思う
もし二人ともDVDだけに出る人だったらまた評価は変わってたはず
二人ともつまんないで片付けるには惜しすぎる
767. Posted by      2008年02月23日 22:55
こんな作品すら知らんなー
766. Posted by    2008年02月23日 22:52
芸人がすべらない話をする企画の、何処に文句をつける必要があるのやら。
765. Posted by     2008年02月23日 22:49
松本は元から嫌いだったのでどうでもいいが
最近のさんまのつまらなさは見ててツライ・・・
スレで老害と書かれてるがホントにそんな感じだ
764. Posted by     2008年02月23日 22:38
さんまは基本みてるだろ・・・。
あいつ、すげぇTVっ子だよ?
763. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 22:38
このコメントは削除されました
762. Posted by さぼってんじゃねえYO!   2008年02月23日 22:31
トーク番組から字幕を消したことにおいて、「すべらない話」は功績をたたえられるべき。
761. Posted by     2008年02月23日 22:26
「すべらない話」っていうタイトルからくる微妙な空気がいいんだろ
見てもいないで言ってるだけじゃないかこれは
760. Posted by あ   2008年02月23日 22:00
さんまって、いいとも始め見たとき、打ち切りなるって思ったらしい(ウキペディア参照)
759. Posted by     2008年02月23日 21:53
どっちも好きだけど、さんまは賢そうなフリしないから俺はさんま派
松本は最近ちょっと痛い
758. Posted by ゆうじ   2008年02月23日 21:53
すべらない話で一度も笑ったことが無い。
退屈するので時間の無駄。
てっきり「しらける話」だと思ってた。
757. Posted by     2008年02月23日 21:50
すべらない話については見たことが無いから知らんが。

さんまの人の話を自分の話に持ってく笑いが嫌いという意見に感動した。
自分だけかと思ってたらかなり同じ意見の人がいるようで感涙した。
756. Posted by haru   2008年02月23日 21:46
レベルの低い戦い!
755. Posted by Summer   2008年02月23日 21:41
松本よりさんまがいいに決まっている。
上のコメントの奴等は何も分かっていない!
754. Posted by     2008年02月23日 21:22
タイトルは
単に内容をわかりやすくしてるのが
流行ってるだけだろw
「脳を鍛える〜」といっしょだわw
753. Posted by     2008年02月23日 21:17
松本は確かに劣化だがさんまのは老害
そろそろ潮時だから次の世代に譲ってやれ
752. Posted by g   2008年02月23日 20:55
さんまってホント中身がないな
751. Posted by     2008年02月23日 20:53
サンマと爆笑問題が司会の番組は見ないからなんともいえないけど、すべらない話は昔の方が面白かったのは確か
750. Posted by ふむ   2008年02月23日 20:49
3 さんまもヒトシも、もういい加減飽きたよ。

もっと新鮮でオモシロい芸人いないの?
演歌界のジェロみたいなの、でてこないの?
749. Posted by Posted by   2008年02月23日 20:21
こんな糞芸人がスベらないって・・
馬鹿もいいとこ、松本って、
批判されたら言い訳ばかりの
屑野郎じゃん、昔から変わってない。

太田もそうだが、この屑が
知識人ぶるのも見ていて滑稽だ
もっと言ってやれ糞秋刀魚。
748. Posted by '   2008年02月23日 20:10
最近のサンマは見てるこっちがイライラするほど空気読めてない。自分の話ばっか
747. Posted by    2008年02月23日 20:00
芸人にとっちゃ当たり前でも一般人にとっちゃ当たり前じゃないんだがな。
そんで俺らは一般人が普通持ってないものを当たり前のように持ってる人をみてるから楽しいんじゃないか。
それをなんだこいつは。よっぽど自信家なんだな。
746. Posted by     2008年02月23日 19:52
さんまはDVD出してレンタルしてもらえるような番組作れてるのかね。
745. Posted by     2008年02月23日 19:40
全然批判してないしw
すべらない話は松本がメインじゃなくて、若手に機会を与えるのが目的だからな。
744. Posted by    2008年02月23日 19:37
松本やさんまを批判するヤツラって、
まわりにいないからすげーキモい。
普段職場や学校ではだまってるのにネットで
こういうスレタイ見たら群がってくるんだろーなw
743. Posted by     2008年02月23日 19:11
この番組に対しての意見を求められたら、賛否どっちか言わなきゃならないだろう。
もしさんまが滑らない話を絶賛しても、おまえもその程度の芸人かとか言われるだけで。
どういう発言しても叩かれるだけという。
742. Posted by     2008年02月23日 19:07
どうでもいい話だが、たしかに秋刀魚の発言は正論だろう。
しかし秋刀魚そのものが、最近つまらないから説得力はないけどな。
741. Posted by     2008年02月23日 19:03
さんま主演のドラマは‥‥

面白くない

740. Posted by       2008年02月23日 19:02
ほんと
どうでもいい
739. Posted by w   2008年02月23日 18:56
あかしやさんちゃんねるというウンコプログラムを垂れ流してる廃人が言うなwwww
738. Posted by     2008年02月23日 18:53
どっちもつまらないが
秋刀魚の松本を批判したい
気持ちはわかる
737. Posted by     2008年02月23日 18:52
すべらない話つまんねえよ
ゲストとかいらねえだろあれ
笑いを心配してるのは俺だけなんですよね?松本さん
736. Posted by       2008年02月23日 18:28
このニュース記事を見たとき、
「痛烈批判」っていうタイトルに違和感がすごくあった。
大した批判してないだろ。
735. Posted by 、   2008年02月23日 18:25
DVD売り上げにさんま嫉妬wwww
734. Posted by    2008年02月23日 18:23
松本信者おつかれっすw
733. Posted by panparade   2008年02月23日 18:18
さすが明石家さんま正論。フリートークって芸を一人で確立しただけはある。
732. Posted by 722   2008年02月23日 18:14
※726
俺もその3人の喋りは大好きだw
・・・「世界まる見え」時のたけしは好きだが。
731. Posted by     2008年02月23日 18:07
※19
こいつは日本語を勉強した方がいい。
730. Posted by    2008年02月23日 17:58
スベルスベラナイは別として、こんな寒い日に外に出るもんじゃないな、電車強風で止まりまくってるらしいぞ<^o^>
729. Posted by    2008年02月23日 17:46
さんま面白いよさんま
728. Posted by            2008年02月23日 17:45
で、どこが痛いニュースなの?
727. Posted by     2008年02月23日 17:43
さんまについて言っているのはゆとりだろ。
726. Posted by     2008年02月23日 17:42
すべらない話が面白いかはともかく、
これはさんま嫉妬乙wwwwとしか言いようが無い

※722
かつてははタモリ、さんま、たけしでBIG3なんて言われてたが
高田純次、渡辺裕之、大竹まことのダベリ聞いてる方が俺は面白い
725. Posted by    2008年02月23日 17:39
誘い笑いで誤魔化してるだけだよねこの企画って。

それがなかったら視聴者はくすりともしないと思うよ。
724. Posted by    2008年02月23日 17:28
お前らいつまで三次芸人にかじりついてるつもり?
はやくこっちに来いよ
723. Posted by      2008年02月23日 17:28
昨日おもしろいことがあったんだけど
っていう話し出しはお笑い芸人として
ハードルがあがるから禁句だって聞いたけど
あえてハードルを上げる緊張感を良しとするか
それはセオリーじゃないと考えるかとか?
722. Posted by     2008年02月23日 17:23
さんまより高田純次の方が偉大。
721. Posted by 名無し   2008年02月23日 17:23
さんまも一回出てみれば?
すべると思うよ。

最近の一発屋もおもしろくないけど、笑いが古い。長澤の話も大竹しのぶの話もしつこい。同じネタばっか。
720. Posted by      2008年02月23日 17:23
これって痛いニュースなの?
719. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 17:21
このコメントは削除されました
718. Posted by    2008年02月23日 17:20
いやーどっちも無いわー
717. Posted by いうふ   2008年02月23日 17:14
さんまは、8割9割「笑ってもらってる」ということに気づけ。
716. Posted by     2008年02月23日 17:10
浜田「あほあほマ〜ン!」
715. Posted by     2008年02月23日 17:07
さんま、紳介、タモリ、所

そろそろ、引退
714. Posted by 鈴   2008年02月23日 17:03
※713
アニメ好きじゃなくて特撮好きじゃないの?
713. Posted by      2008年02月23日 16:57
※705
松本はアニメ好きだから、ヒーローコントが多いよな
712. Posted by     2008年02月23日 16:56
一般人視点で言えば「すべらない話をする」というコンセプトは特殊と言えるが
お笑い芸人視点だと、そんなのお笑い芸人として当然過ぎてコンセプトとして打ち出すこと自体が滑稽に見えるんだろうな
711. Posted by      2008年02月23日 16:56
最近、キャラで一発ヒットするだけの芸人多くね
710. Posted by      2008年02月23日 16:55
管理人は、松本嫌いだなぁ
709. Posted by     2008年02月23日 16:54
米702

面白い芸人が誰か?
芸人なんてのは全員つまらないから、前提条件に誤りがあるな。
つまらない芸人が客を笑わそうとして四苦八苦してるのが面白いんじゃないか。

カラッポの引き出しに芸をつめてるから意味があるのに、
それすら放棄してるんじゃいよいよもってみる価値ないよ。
708. Posted by ●ω●   2008年02月23日 16:54
芸人は金持ちになると…つまらない

なあ田村けんじよっ

ちゃー
707. Posted by      2008年02月23日 16:54
っていうか、今面白い芸人がいない
706. Posted by      2008年02月23日 16:54
西野さんに比べりゃヌルイヌルイw
この程度の批判で痛烈とはw
705. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 16:51
このコメントは削除されました
704. Posted by 、   2008年02月23日 16:49
芸人がすべらない話をするのは当たり前だよな。
松本信者がただサンマ叩いてるだけじゃんww

サンマは面白くないっていうサンマの発言とは全く関係のないところをwww
703. Posted by     2008年02月23日 16:46
あれって面白いの? すべるすべらないじゃなくて、くだるくだらないのレベルだけどさ。
702. Posted by     2008年02月23日 16:32
お前らが面白いと思ってる芸人って誰よ
701. Posted by     2008年02月23日 16:29
おれは山崎邦正が大好きだ
700. Posted by    2008年02月23日 16:27
松本さんは内容以前に
あの滑舌の悪さやかみかみなところを
治したほうかいいでしょ、
プロとして。
699. Posted by    2008年02月23日 16:25
画面に時々写りこむ顔に比べたら
魚も禿もそんなにおもしろくない
698. Posted by     2008年02月23日 16:22
松本なんて面白いと思った事は一度も無い
697. Posted by lmao   2008年02月23日 16:16
神助だろ、やっぱ。
もうテレビはつまらなくてくだらない。
昔みたいな番組は無いだろうか。
ジャニーズとか面白くもねぇのに芸能界を牛耳ってるしさ...もう、外見の問題だよ今は。
696. Posted by     2008年02月23日 16:07
これ偶然にもつべで聞いたけどそこまで嫌味ったらしく言ってるように聞こえなかったけどなぁ。
ただ単に個人的な感想を言ってるって印象しか受けなかった。
695. Posted by Joseph Williams   2008年02月23日 16:05
元来「すべらない話」は、所謂鉄板ネタを披露するというのが趣旨であった。
何回聞いてもなんか笑える、というのが「すべらない話」の定義だった。
しかし、回数を重ねる内に、出演者のクオリティ低下も伴って、「ただうければいい」的な雰囲気になり、松本も松本で、絶対ネタ的に続かないのは必至と考えて、妥協して今みたいにグダグダになった、と言う所ではないか。

さして、面白くない話でもむりから笑って「すべらんなぁ〜」と言っているのを見ていて、東京はこれだからいやだと思い、最近は見てません。
694. Posted by     2008年02月23日 16:04
お前らの話はいつもすべらないな
693. Posted by     2008年02月23日 16:00
松本もさんまのから騒ぎを「どっちに転ぶか分からない素人みたいなやつらとようやるわ」とか言ってたような気がするんだけど。
結局似たようなものなんじゃない?
692. Posted by     2008年02月23日 15:59
秋刀魚も松本ももう引退して良いよ・・・
691. Posted by     2008年02月23日 15:55
松本の出る番組は基本的に見るほうだけど、
すべらない話は放送当初からあんまり見なかったなぁ
松本にはもっと練って練って完成したのを見せて
ほしいけど、まぁ才能があるからああいう一面も
評価されてるってことだよな

そんで、ゴールデンでやってる数多くの
「さんまがいなくてもいい番組」っていつ終わるの?
690. Posted by      2008年02月23日 15:53
すべらない話って、実際はすべってる話も入ってるよねえ?
689. Posted by     2008年02月23日 15:51
さんまの話で腹抱えて爆笑したことない。
さんまの番組の企画やそれに準ずるもので
笑ったことはあるけど。

松本の話で涙出て腹痛くなったことは数え切れず。
松本の番組の企画やそれに準ずるもので笑ったことはもっと多い。

さんまって久本と一緒で、おじちゃんおばちゃんみたいな
脳の劣化した人からウケてるだけでしょ。
20回TV出てたら3回クスッと笑えたらいいほう。
688. Posted by     2008年02月23日 15:49
すべった時

松本 「え?何この空気。面白いやんなぁ」
秋刀魚「え?おもろなかった?アカンか?
     あかんかぁ〜・・・ほならな(次の話へ)」

この笑いに対する姿勢の違いだろ
687. Posted by     2008年02月23日 15:42
秋刀魚はあんま俺のツボではないけど
言ってることは正しいな
686. Posted by     2008年02月23日 15:40
幸田時みたいにえげつない切り抜き方するな
たしかにそう言ってるけど字になるとイメージ全然違うよな
両方あまり好きじゃないからどうでもいいけど
685. Posted by     2008年02月23日 15:39
そういやさんまで笑った事が無い。
684. Posted by    2008年02月23日 15:38
松本も秋刀魚も年が年だし保守に走りはじめたんだな

とりあえずすべらない話の居心地の悪さは異常
あとセレブきどりな設定もなんか鼻につくな
特にスペシャルのやつ
683. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 15:35
このコメントは削除されました
682. Posted by     2008年02月23日 15:31
※678
いや、それは番組見てれば普通誰でも気付くだろw

さんまは他人のまわしで相撲取る芸風が嫌いだからあれだが、
松本も若い時は勢いでどうにかなってけど
坊主にしてからくらいから下品な愚物としか思えなくなった。
単に関西労害オッサンうぜえって話だが。
681. Posted by     2008年02月23日 15:26
このニュース記事を見たとき、
「痛烈批判」っていうタイトルに違和感がすごくあった。
大した批判してないだろ。
680. Posted by     2008年02月23日 15:22
文句言ってる奴は、愚痴言いつつバラエティー見続けてるのか?
俺なんか最近はニュース番組系列しか見てないのだが。
個人的にお笑い自体が合わんのかな…。むしろ見続けられる理由を知りたい。
679. Posted by     2008年02月23日 15:12
>昔からこんなに必死さアピールしてるカスばっかりだったっけ?

昔からこんなに必死さアピールしてるカスばっかりですよ。
678. Posted by     2008年02月23日 15:11
さんまか松本かというより、本スレの330の洞察力と表現力に脱帽
677. Posted by 、   2008年02月23日 14:57
最近のお笑い芸人って、笑わせるチャンスをうかがってる必死さが
表面に出すぎてて全然笑えない。
昔からこんなに必死さアピールしてるカスばっかりだったっけ?
特にすべらない話の必死さはかなりきもい。
676. Posted by     2008年02月23日 14:48
*666
松本も同じくらいつまらんから両方引退して欲しいわ
つーかダウンタウン糞ツマンネ
675. Posted by あああああ   2008年02月23日 14:46
村上ショージはどうなる?とか抜かしてる馬鹿がいるけど、(その部分を強調してたから、ここの管理人も同意見なのかな?)



あれは、滑ってるのを売りにしている芸ですから。


本当につまらないなら、食っていけないでしょ?
それでも食っていけてるのは、需要があるから。先輩や同期や後輩から愛されてるから。

674. Posted by     2008年02月23日 14:46
大日本人公開の時さんまの番組に松本がゲストで出てたんだが、空気がおかしかった。
673. Posted by     2008年02月23日 14:43
さんまを面白いと見る人が居る。
松本を面白いと見る人が居る。
それでいいじゃない。
672. Posted by     2008年02月23日 14:42
古典コントみたいな「作られた笑い話」って感じの番組で良いと思う。
適当なリアクションでつなぐバラエティばかりじゃ不味いし。
671. Posted by     2008年02月23日 14:38
痛烈批判て
無駄に盛り上げようとしてるほうが一番すべってる
670. Posted by     2008年02月23日 14:36
ドリフの様に、生放送でやって欲しい。
669. Posted by     2008年02月23日 14:35
すべらない話の空気が好きなんだけどな
若手芸人が絶対に滑っちゃいけないって必死になってたり、妙にピリピリした感じがいいと思ってたんだが。
668. Posted by     2008年02月23日 14:35
「踊るさんま御殿」が、特に踊ってない件について。
667. Posted by    2008年02月23日 14:26
さんまみたいに他人を悪し様に言ってネタにしてるやつがでかい顔してられることがまず信じられん。
ドリフみたいに完全にネタで完結させられるのこそお笑いだろ
666. Posted by     2008年02月23日 14:13
さんまはマジでツマラン
もう引退してほしいわ
665. Posted by     2008年02月23日 14:08
さんまはすべらない話にでてる芸人批判、というよりこの企画を批判してるみたいね。

でも、ツンとした俳優とか歌手と当たり障り無い話をする番組より、こういう番組の方が断然面白いと思うけどな。
お笑いの濃度が濃い番組だと思う。

さんまのまんまとか時々見ると、雰囲気だけ盛り上がってさんまと共演者は笑ってても別に面白くない時が多々ある。笑っても口だけで笑う感じ。

でもすべらない の方は腹の底から笑ってるときがたびたびある。
664. Posted by 662   2008年02月23日 14:01
>>395の間違い。
663. Posted by \(^o^)/   2008年02月23日 13:58
たけしが言ったら普通に納得できるんだがなぁ
さんまはピンじゃ面白くないし
662. Posted by     2008年02月23日 13:56
>>349で
浜ちゃんと!でゲストが志村の時、
「ダウンタウンが祭り上げられたらダメ」
って言ってたの思い出した。
芸人が何考えてるのか分からんけど、浜田は結構厳しく考えてるのかな?
661. Posted by 甘口   2008年02月23日 13:56
1 さんまさん、なんかあったんですかね?まあダウンタウンは最初から(横山やすしさんから)邪道呼ばわりされていたし、昔のコントを見るとちょっとやりすぎというか疑問視せざるをえない部分はあると感じますしね。さんまさんの発言の前後関係や状況、本意は何でどこにあるのかなと考えますね。発言だけ見ても真意はわかりませんからね(笑)
660. Posted by 雨大好き   2008年02月23日 13:52
松本、さんまをつまらないって言う人・・・
うつ病?
659. Posted by 魚河岸   2008年02月23日 13:44
ダウンタウンやピンの松本なんてジジババ相手にゃ笑い取れんだろ。芸とか術じゃない私語の垂れ流し。サンマも然り。
658. Posted by     2008年02月23日 13:42
まぁ西野に比べたら二人ともマシだよってことでひとつ・・・
657. Posted by    2008年02月23日 13:41
「芸人がすべらない話するのは当たり前」
そのはずなのに、さんま松本含めてすべりまくってる芸人が大半だからな
656. Posted by     2008年02月23日 13:40
お笑いって存在自体が微妙なものだし。
655. Posted by    2008年02月23日 13:37
西野「さんまは根性ない揚げ足取りのウンコ野郎」
654. Posted by     2008年02月23日 13:33
すべらない話って言って面白かったら許すんだけどな・・・
残念ながらつまらないどころかイライラさえする \(^o^)/
653. Posted by    2008年02月23日 13:33
まあすべらない話、わりと滑ってるしタイトルとしてはいまいちだよな。
松本ファミリーが結託して面白いかのように装ってるだけ。
652. Posted by    2008年02月23日 13:28
全て若本のおかげ
651. Posted by    2008年02月23日 13:23
滑らない話は関西限定でやればいいよ
650. Posted by     2008年02月23日 13:13
ていうかお笑いなのに笑えない奴が多すぎる現状
649. Posted by    2008年02月23日 13:09
「芸人は滑らない話をするもの」と定義するなら
「誰々(芸人)の滑らない話」なんてタイトルは
やっぱり変な感じを受けると思うんだが…。
スレ>>331みたいなのが続くようならもう見たくないし、見る価値もない。

とはいえ使いまわしは評価下げられて当たり前だよね。
648. Posted by    2008年02月23日 13:02
一瞬西野が言ったのかとおもた
647. Posted by ハハハハ   2008年02月23日 13:00
松本より今田と東野のほうが今は断然おもしろい
646. Posted by     2008年02月23日 12:59
米633
HAHAHAHAHA,がんばれ!よ〜(カチャン♪)
645. Posted by     2008年02月23日 12:53
ま、ラジオでやってみろってことだ
644. Posted by    2008年02月23日 12:52
正直 松本はもう終わってると思うんだが
いや さんまもどうかと思うが
やらせ感たっぷりの番組なんてもうどうでもいいですよ
643. Posted by ,   2008年02月23日 12:46
松本の番組を見ているとき=無表情または大笑い
さんまの番組を見てるとき=常に半笑い
642. Posted by     2008年02月23日 12:45
プロ野球の番組タイトルに「プロ野球」とつけるのが何故おかしい、と言いたいのか
641. Posted by おん   2008年02月23日 12:45
※639
あれは面白かったな
タモリまで面白く見えてたし
640. Posted by    2008年02月23日 12:32
いや、テレビに映るお笑い芸人はみんな滑ってますけど・・・
「笑おう笑わなくちゃっていう空気」で笑わせてるだけでしょ。
 
その点、秋刀魚は笑わそうってより、
話しを続けて「楽しい空気」を作ろうって努力してるから好きだけど。
秋刀魚が話しぶった切ったりするときは大抵膨らまないからだし。
639. Posted by 昔のサンマはすごかったけどね   2008年02月23日 12:31
笑っていいともで、金曜日タモリとただ話すだけのコーナーあったけれど、あれはすごかったきがする。
まあ、昔の話だけど。
638. Posted by    2008年02月23日 12:26
内容批判と取れるのはゆとりの特権だな
637. Posted by あああああ   2008年02月23日 12:09
ただのタイトル批判じゃねーかw

芸人が面白い話を持ち寄って
一人ずつ話していく

ってコンセプトが受けたんだろ
636. Posted by     2008年02月23日 12:01
今回はさんまがワケワカメな批判しちゃっただけだろ。
正直さんまも松本も好きだからどうでもいいよ。あんま喧嘩すんな
635. Posted by     2008年02月23日 11:53
さんま羨ましい。
あいつほど自分の好きなことして金貰ってる奴はそうそういないと思う
634. Posted by    2008年02月23日 11:49
こんなぼやきまで逐一取り上げる奴が一番つまらん
633. Posted by 1   2008年02月23日 11:41
さんまは、ひょきん族の頃がピーク
松本は、ごっつええ感じの頃がピーク

今は、髭男爵の時代でしょ?
632. Posted by 肉   2008年02月23日 11:37
芸人に今、面白いといえるやつなんていない。
せいぜい、江頭くらいかな。
631. Posted by    2008年02月23日 11:23
黒幕はキングコング西野
630. Posted by 、   2008年02月23日 11:20
・・





ほっしゃんはキモい。。。


(・_・、)
629. Posted by     2008年02月23日 11:17
米628
もっともだな〜
これが批判している人間の口調かw

まぁ、マスコミは嫌われる商売だからモトモト。
こんなこといちいちしてたらキリがないだろ・・
628. Posted by あ   2008年02月23日 11:14
お前らマスゴミにだまされすぎ。
ただ単に自分の考え言っただけで、痛烈批判でもなんでもないじゃん。
こんなのにいちいち噛み付いていたらテレビなんか見られない。
627. Posted by     2008年02月23日 11:09
最近のさんまって、いい歳して恋愛話を
女子高生並みのテンションでするから嫌い。
626. Posted by    2008年02月23日 11:05
わかってない人多すぎ。
あの番組は自分が持っている(または誰かに聞いた)面白い体験談を、
「いかに上手に面白く話せるか」に挑戦する番組。
同じネタを何度でも笑えるようにしゃべることができるのか?ってことから始まった。
要は話術を楽しむ番組。
「他の番組で聞いた」とか、
「前聞いた」とかの批判は意味ない。
625. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 11:04
このコメントは削除されました
624. Posted by     2008年02月23日 11:00
松本は映画に手を出した辺りからつまらなくなった
さんまは2000年以降からつまらなくなった

まぁ目糞鼻糞だな
623. Posted by      2008年02月23日 11:00
みんな、めちゃくちゃ辛口だ。頭空っぽにしてみるもんだろ。バラエティは。
わざわざ滑る滑らん考えてみてるなんてある意味すげーよ。
いっぱしの評論家気取りかぁ。
622. Posted by     2008年02月23日 10:53
これってアレだろ、業界の老人が「最近の若いもんは…」って言ってるだけだろ。
言わせておいてやれよw
621. Posted by     2008年02月23日 10:49
米615






























禿同w
620. Posted by ・_・   2008年02月23日 10:46
考え方っていろいろですね
619. Posted by    2008年02月23日 10:42
芸人+タイトル
のダブルプレッシャーを押しのけられるだけの話をするって凄いことだと思うけどな

あの番組の出演者が立候補だとしてもオファーだとしても、出る度胸だけでも評価できる
618. Posted by      2008年02月23日 10:40
あぁ浜ちゃんはかわらんねぇw


さんまは笑いに対して真面目だから
許せるぜw
617. Posted by ぱ   2008年02月23日 10:32
この前のダウンタウンDXとガキ使見たが松本ほんとひどかった、浜ちゃんは劣化しないのになぁ
616. Posted by    2008年02月23日 10:20
最初の頃の滑らない話は確かに面白かったな
615. Posted by     2008年02月23日 10:20
さんまも大概おもんないけどねー
あの自分大好き臭ほんっとにウザキモイ
こいつの番組ってクラスいちのひょうきんな子が騒いでマンセーしてもらうだけの学芸会にしか見えないw w w
614. Posted by 名無しクオリティ   2008年02月23日 10:12
芸人が「人を笑わせてる」とかほざきだしたら終わり
大御所になっても笑われてるという自覚のあるさんまと松本みたいなクズは比べるまでもない
613. Posted by     2008年02月23日 10:09
で?
612. Posted by     2008年02月23日 10:02
これ痛烈な批判なの?w
611. Posted by    2008年02月23日 09:57
どうでもいいけど、俺は芸人が滑った後の空気が好きだ
610. Posted by       2008年02月23日 09:52
既にその発言がすべっている
あとさんまの笑い方は気に障るから
批判とかしないであれをどうにかしてほしい。
609. Posted by     2008年02月23日 09:52
松本もさんまも年には勝てないのかなやっぱり

昔は2人とも本当に面白かったのにね
608. Posted by     2008年02月23日 09:37
さんまは悔しいだけだろ
「俺がやりたかった」って
607. Posted by     2008年02月23日 09:36
つうか


これ、このサイトにアップするほどの話か?
606. Posted by     2008年02月23日 09:27
みんな本当に上から物言うの好きなんだな
605. Posted by チ〜ンポコ?な〜んだい♪とか最悪   2008年02月23日 09:26
明石マンション見てて思い出したんだがダメダメボーイズは最低だな

あダメダメ!



604. Posted by あ   2008年02月23日 09:25
さんまさんの笑いにケチつけてる奴は間違いなくゆとりだろ。ニコ動見てワロタwwwとか言ってる奴らに違いない
603. Posted by     2008年02月23日 09:16
バカどもがギャアギャア騒いでいるのを批判する知的な俺
602. Posted by    2008年02月23日 09:16
すべらない話より面白い話をだれかしてみてよ
601. Posted by 名無し   2008年02月23日 09:12
ああさんまの批判に盾突く俺ってなんてカッコいいんだ
600. Posted by     2008年02月23日 09:07
>こういう批判や憎まれ役を買うのも仕事だというのをなぜわからん厨房共・・・

少なくとも、さんまの仕事ではないな。
599. Posted by _   2008年02月23日 09:07
3 すべり知らずは高田純次のみ!
598. Posted by    2008年02月23日 09:06
秋刀魚は焼かれればそれでいい。
597. Posted by    2008年02月23日 09:04
批判じゃなくネタにしてしゃべってるだけじゃん
596. Posted by     2008年02月23日 09:04
わざわざ気にするんだから、面白いとは思っているんだろ
595. Posted by     2008年02月23日 08:55
痛烈批判ではないよな
言いたいことはわかるけどね
594. Posted by    2008年02月23日 08:44
さんまがゲストをいじらずに笑いを取れるなら、少しだけ信じてみてもいいww
593. Posted by ,   2008年02月23日 08:42
松本=面白い
さんま=楽しい
592. Posted by    2008年02月23日 08:41
第一線のベテラン芸人たちが批判し合ってつぶし合い、芸人批判をしないウッチャンが地味にじわじわ復活。とかあるかも。
591. Posted by k   2008年02月23日 08:39
こういう批判や憎まれ役を買うのも仕事だというのをなぜわからん厨房共・・・
590. Posted by 犬男   2008年02月23日 08:28
で、次の回で出てたら 流石だよ
589. Posted by     2008年02月23日 08:26
>>588
そんなアナタは「癒されBar若本」を聴いたら
脳内腹上死しちゃうわよ
588. Posted by ぶるあ   2008年02月23日 08:23
ヒント:すべらない話は若本のために見る番組、っていうか聞く番組
話はおまけ

全然ヒントじゃねぇや…
587. Posted by (´゚3゚`)   2008年02月23日 08:21
正論だな。
つーか松本自体最初からたいしたことなかった。ごっつ時代も、それ以前もそれからも。板尾をはじめとした松本飼育係に救われていただけ。
挙げ句、『大日本人』なんていう初期キン肉マンの最低のパクりまでやらかして…。ゆでたまご先生に謝れ。

さんまも『意ー味ないじゃーん』あたりでカンストしたけど。
586. Posted by     2008年02月23日 08:17
まったく批判してねえ!w
585. Posted by    2008年02月23日 08:17
どっちもつまんねえよ
584. Posted by     2008年02月23日 08:11
やい明石家!松ちゃんがすべらない話するのが当たり前だと思うなよ!結構寒キャラなんだぞ!
583. Posted by     2008年02月23日 08:08
でも確かにって思ってもうた
さんまが言うと説得力に欠けるけど・・・
582. Posted by あや   2008年02月23日 08:06
出川が好きだな
581. Posted by     2008年02月23日 07:59
米576
立場としては、そういう立場だぜ。
ヨシモト基準でさんまと同格なのはオール巨人や島田伸助だからな。
第一期とはいえスクール出の松本から見れば、ずっと上の立場。

芸人として「今」瞬であるか否かは別問題だがなw
580. Posted by     2008年02月23日 07:50
 いつもサンマって、こっからオチつけるんじゃないの?
 まじめな事言って、その後にオチが来るパターンが多い
から、ここでカットしたらそりゃ滑るでしょ
579. Posted by     2008年02月23日 07:32
さんまがんばれ
578. Posted by ^〇^   2008年02月23日 07:19
お前がな!
577. Posted by ななし   2008年02月23日 07:18
さんまはいろんなお笑い番組見てるよ。
流行ってるネタとかすぐ取り入れて番組に呼んでるんだから。
よく人のネタを本人の前でやるよね。
若手と絡んで引き出そうとするんだけど、自分の話が長いから他の芸人がつぶれるんだけどねw

というかこんなネタを取り上げてるここもちいせーなw
576. Posted by     2008年02月23日 07:16
さんまさんは他人のこと偉そうに言える立場か?アンタも相当おもろないで。ただ歯〜むき出して下品に笑てるだけやんか。お笑いの芸はどないしたん?ゲストタレントにからんどるだけやないか。
575. Posted by    2008年02月23日 07:14
面白けりゃなんでもいい
574. Posted by    2008年02月23日 07:06
ちょwww
さんまに噛み付いてる奴うけるwwww
573. Posted by    2008年02月23日 07:05


痛いのはスレタイのことだよな?ようつべ聞く限り批判なんか一切してないわけだが。「批評」の読み間違え?

572. Posted by    2008年02月23日 06:59
というか、いつものさんま節にしか聞こえないのだが。
要するにノリで喋ってるだけでそれ程悪気は無い、と。
571. Posted by     2008年02月23日 06:49
>567
けど大ヒットw
世間と感覚ずれとんちゃいますか?ww
570. Posted by     2008年02月23日 06:49
しかしホント偉そうだな2ちゃんねらってのはww
569. Posted by     2008年02月23日 06:45
さんまと伸助はがんばってるよ…
個人的に嫌いなのはタモリだな

「スベらない話」って番組は2chの内輪スレをブログで見るようなもんだよな
568. Posted by あ   2008年02月23日 06:45
紳助は、流石!
567. Posted by    2008年02月23日 06:41
わざわざDVDにするほどじゃないわな。あんなつまらん糞企画w
566. Posted by 爆   2008年02月23日 06:39
エンタは最悪。

あの番組以降じゃね?

カス芸人の流出。

さんまも松本もタイプの違う実力者なんだろうけど、最近はねぇ〜。
565. Posted by     2008年02月23日 06:34
>562

さんまは若手芸人に話を振るのがすごいうまいと思う。
結局最後は自分に持ってくこともあるけど、そういう時はその若手芸人がちゃんと笑いをとれなかっただけだし。
自分よりも番組を成立させることに力入れてるような感じがする。
564. Posted by     2008年02月23日 06:31
てか意外と松本擁護波が多くて驚いた
大日本人の時ドン引きしてたお前らはどこに行ったw
563. Posted by    2008年02月23日 06:29
*543
>>自分の話じゃなく

>>司会で他人の話聞いてかってに笑い転げて手を叩いてるだけの
>>他人のふんどしで地位築いてる無能芸人がよく言うよ


>>お前の存在そのものが滑ってんだよカス

これそのまんま滑らない話にも当てはまる訳だが

てかあのスタイルで何十年やってきてると思ってるんだ?
今更路線変更なんか出来る筈ないだろjk
562. Posted by    2008年02月23日 06:28
さんまの凄さを理解しつつも
ずーっとここまで持ち上げられ続けてるのが
ちょっとわからん。
実際抜群に話うまいんだろうけど、1パターンというか。
秋刀魚よりシンスケの方が笑いのとれる司会として、数段上だと思うんだが。
561. Posted by    2008年02月23日 06:15
別にさんまは批判してないと思うぞ
過剰な表現の記事載せるのはよくないぞ
560. Posted by A   2008年02月23日 06:11
すべらない話はラジオで松本自身がバラエティの原点に立ち返るって意味で企画したって言ってたし、面白い若手芸人を発見できるから貴重な番組だと思う。

んでyoutubeの音声聞いたけど全然批判してないじゃん。ゴシップ記事に釣られすぎ。
559. Posted by     2008年02月23日 06:05
解凍サンマが食べたくなってきました。
558. Posted by 」   2008年02月23日 06:02
またマスゴミのキャッチフレーズにおどらされるν速民w
この程度の発言、批判でもなんでもないよ。普段の喋りと変わらないじゃん。
痛烈批判というタイトルに釣られすぎてるお前らが素人芸人みたいで面白いw
557. Posted by     2008年02月23日 05:54
伊集院がラジオで言ってた批判の方が的を得てるなw
556. Posted by     2008年02月23日 05:48
米542
それ以前に、松本とナイナイは仲悪いんじゃ?
浜田とはだいぶ和解してきたみたいだけど
555. Posted by     2008年02月23日 05:45
CSで海外の番組見る方が百倍面白い。素人じゃ簡単にできないことをやるからな。
トークばっかの日本のバラエティは終わってる
554. Posted by あ   2008年02月23日 05:42
まあすべらない話はつまらないが
553. Posted by    2008年02月23日 05:38
※542
岡村おじいちゃんはアドリブに弱いので勘弁してやってください
552. Posted by     2008年02月23日 05:20
さんまはモンスター級の存在だからなぁ。
551. Posted by     2008年02月23日 05:07
さんまみたいなのがこうやってすべってるから成立してるんだよ
550. Posted by か   2008年02月23日 05:03
すべる芸人がいるから、すべらない話という番組名が存在するんだよ、さんまちゃん。
549. Posted by     2008年02月23日 05:03
確かに「アイヤーの毒の入ってない餃子」とかがもてはやされたら、
「当たり前のことだろ」って言いたくなる。
548. Posted by     2008年02月23日 05:03
さんまってなにが面白いの?
こいつって単体じゃなんにもつまらないんだけど
547. Posted by     2008年02月23日 05:02
※542
岡村は辞退します。とハッキリ言ってネタにする派だと思うんだ
太田は無駄に出張ってくるだろうけど
546. Posted by     2008年02月23日 05:01
芸人のネタとただの話とじゃ違うだろ
馬鹿?
545. Posted by ・)(・   2008年02月23日 05:00
ごぶごぶはまぁまぁ面白い。
544. Posted by     2008年02月23日 04:58
ただの番組名じゃん…
543. Posted by      2008年02月23日 04:58


自分の話じゃなく

司会で他人の話聞いてかってに笑い転げて手を叩いてるだけの
他人のふんどしで地位築いてる無能芸人がよく言うよ


お前の存在そのものが滑ってんだよカス
542. Posted by 松本人志   2008年02月23日 04:56
すべらない話に爆笑問題の太田光、ナイナイ岡村が出たら確実にすべる。確実にね。マジで。
541. Posted by     2008年02月23日 04:52
あれのパロディー「すべる話」は面白いよな.
すべる話なのにあの空気に笑ってしまう.
540. Posted by 松本人志   2008年02月23日 04:50
言っておくけど、人を馬鹿にして笑いを取るのが駄目というルールはないからね。
539. Posted by     2008年02月23日 04:50
今田はつまらなすぎて苛立たしささえ覚える

つーかこの程度の発言で「痛烈批判」扱いなのかよ、マスゴミは
538. Posted by あ   2008年02月23日 04:46
人を馬鹿にしないで笑いを取るってのは今田だろ
あいつはすごいと思う
537. Posted by あ   2008年02月23日 04:46
さんまも松本も、みのもんたのウザさに比べりゃあ屁みたいなもんだよ。
536. Posted by     2008年02月23日 04:46
どうでもいいな…
535. Posted by @   2008年02月23日 04:40
>特にさんまは相手を下げて笑いをとるわけじゃないからすごいと思うがなぁ。

下げまくってるじゃん。
534. Posted by サバ   2008年02月23日 04:39
人志松本のゆるせない話
533. Posted by @   2008年02月23日 04:38
>>527
つまんねーつまんねー言うなら
見るなよwと。

532. Posted by    2008年02月23日 04:36
>>529
世間をよく見てみ。
松本信者だらけだぞ。

家に閉じこもってるから知らんのだろうけどな
531. Posted by     2008年02月23日 04:36
さんまとしんすけは面白いと思うよ。
特にさんまは相手を下げて笑いをとるわけじゃないからすごいと思うがなぁ。
530. Posted by t   2008年02月23日 04:34
さんまuzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
529. Posted by       2008年02月23日 04:31
ダウンタウンこそ老害だろ。
オタクには江頭と並んで何故か信者が多いが。
528. Posted by 。   2008年02月23日 04:29
過去のテレビ番組で土曜ドカンって番組知ってる方いますか?
527. Posted by ま   2008年02月23日 04:26
米522

だから何?笑
526. Posted by    2008年02月23日 04:26
いっつじーは出すなw

そもそも存在次元が違うからw
525. Posted by ()   2008年02月23日 04:24
良い夢、板尾気分。が一番オモロイ。
知らない奴多いだろうな。
524. Posted by 松本信者でない   2008年02月23日 04:21
松本がレベル下がってるとしても、その下がったレベルにすら誰も追い付かない。残念だね。他の芸人さん。
松本は笑いのレベルは一番高いと思うが、面白いとは思わない。自分が情けないです。
523. Posted by    2008年02月23日 04:16
松本は確かに最近滑りまくりだが

本業(落語)で勝負してないさんまに言われる道理はないな
522. Posted by @   2008年02月23日 04:14

なんだかんだで、お前らダウンタウン好きなんだなww

俺は笑っては行けない警察学校か何から全く見てないぞ
521. Posted by い   2008年02月23日 04:14
グダグダでないのがテンポが良いわけではないよ。
520. Posted by     2008年02月23日 04:14
痛烈批判とか書かれてるけどこれ批判っていうほどの事?
煽られてるとしか思えない。
519. Posted by     2008年02月23日 04:10
ニュースにする程のことじゃないな。
発言も価値観の差異程度のものだし、叩き台にしようと切り取ってくることの方が違和感あるわ。
518. Posted by み   2008年02月23日 04:09
すべらない話が全て実話っていうのは疑うよな。
てか伊集院すべってたよね
517. Posted by    2008年02月23日 04:07
さんまよ
とりあえず収録中に腕時計見るのやめろ
何十年もTV出てるプロのすることか
今ではさんま出た瞬間ch変える
516. Posted by    2008年02月23日 04:06
>>513
テンポは重要。
gdgdなの見てて楽しいか?

















俺は好きだがな!
515. Posted by     2008年02月23日 04:05
松本信者こえー
メタクソにレベルが下がって過去の栄光だけでお笑いやってる芸人の何がいいんだよ
514. Posted by     2008年02月23日 04:04
松本は凡人
秋刀魚は天才

これは覆らん
513. Posted by い   2008年02月23日 04:03
バラエティ番組でテンポとかどうでもいいでしょ。
聞いてて面白いのが面白いのだから
512. Posted by    2008年02月23日 04:01
さんま何が言いたいんだ?
企画もなにもタイトルがこうだってだけだろ。
ただのトーク番組が人気出るのが嫌だってこと?
511. Posted by ケン   2008年02月23日 04:00
米495

めちゃイケ
最近面白くないか(笑)昔は面白かったけどね

今はなるトモだ(笑)
510. Posted by わ   2008年02月23日 04:00
すべらない話はつまんない。
あれは絶対、脚本があるゾ。
そして語る順番もカイジ的に決まってる…。
予定調和でとりあえず詰まんなくてもウケとけみたいな空気もうざってーわ。
あれは仕事だからおもろい振りしてるだけだろ?
…そう感じると寒さ倍増だゼ。
俺はあれが好きだっていう人間の品格を疑うわ。
509. Posted by     2008年02月23日 03:58
495
ナンボDEなんぼ
508. Posted by @   2008年02月23日 03:57
>>507
どっちかって言うと、アンチのがウザイ
何に関してもアンチが一番ウザイ。

アンチが居なけりゃ信者がウザくなるが
507. Posted by 奈々資産   2008年02月23日 03:53
松本信者うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
506. Posted by    2008年02月23日 03:52
実際ある程度視聴率取れるんだからいいんじゃないの?
けっこうキャッチーなタイトルだと思うぞ?
505. Posted by あ   2008年02月23日 03:51
秋刀魚はしゃべりが巧くてテンポが良いから聴いてて心地良いが
大して笑えるような事を言ってるわけではない。

逆に松本は、テンポ悪いし寒いことばっか言ってるが
不意に、吹き出さざるをえないような事を言う。


自分に持ってないものを松本が持ってるから嫉妬してんだと思う。
504. Posted by 名無し   2008年02月23日 03:50
ダウンタウン2世=ブラマヨ
ナイナイ2世=キングコング?
※オリラジとチュートリアルが水曜にやってる番組はオリラジが糞面白くないためブラマヨに変わるべきです。
503. Posted by      2008年02月23日 03:48
方向が違いすぎて比べられない

水木しげるとアラン・ムーアを比べるようなもの

どっちもすげーよ
502. Posted by     2008年02月23日 03:47
米495
あらびき団
501. Posted by     2008年02月23日 03:47
>>495 キラキラアフロが一番好き
500. Posted by 微意流   2008年02月23日 03:46
さんまと松本の笑いの質が違うから何とも言い難いけど、
さんまの方が好きかな、
ダウンタウン、みの、島田紳助の番組と東京発で構成作家の色が濃すぎるバラエティーは見ないかな。
499. Posted by    2008年02月23日 03:46
松本人志は中国へ行け
498. Posted by い   2008年02月23日 03:45
間違いなくガキ使、雨トーーク辺りでしょうね。
497. Posted by     2008年02月23日 03:45
*495
食わず嫌いは毒が無くていいと思うぜ
496. Posted by てきとう   2008年02月23日 03:44
すべらない話ザ・ゴールデンでのあの芸能人観客たちキモすぎ
495. Posted by あ   2008年02月23日 03:42
じゃあ、みなさん、現在のバラエティ番組で一番面白い番組は何ですか?
494. Posted by     2008年02月23日 03:40
さんまは好きになれねえ・・・
あのしゃべり方聞くだけで「はいはいワロスワロス」っていいたくなるわ。

伸介も嫌いだったが、三年ぐらい前からそうでも無くなったんなが。
最近またこっちも微妙に嫌いになりつつあるけど・・・w
松本は大日本人の件を除けば好きな方かね。ハマダはいらね。
493. Posted by @   2008年02月23日 03:37

面白い・つまらん以前に

お前らは、くだらん話で笑えるような
心の余裕が無いんだろ。

いずれ彼女ができたら
糞つまらん話を延々と聞かされるようになるんだぜ
今のうちに愛想笑いの一つでも覚えとけよ


492. Posted by 名無し   2008年02月23日 03:35
エンタ出てる芸人はほぼ素人並じゃね?
だから陣内、友近、犬井とかはエンタ芸人と一緒にされないために自ら早く降りるべきだよ!
491. Posted by     2008年02月23日 03:35
さんまは面白いと思ってるがこのタイトルは只のタイトルであってそれに噛み付くのはなぁ…
それだったらからくりTVだってぜんぜん「カラクリ」じゃ無いし
490. Posted by     2008年02月23日 03:30
さんまは大体面白いと思う
松本はたまにとてつもなく面白い
両方好きだよ
489. Posted by 38のおじさん   2008年02月23日 03:28
間違っていたら訂正お願い。
昔ひょうきん族って番組があって、そこにダウンさんが関西若手人気ゲストで登場。
関東の笑いと関東に出て行った先輩を認めない天狗さんで、
先輩の芸に笑わずトゲトゲしてた。
そのうち女の子が緊張で泣いてしまって、ダウンさんはそれも責めた。
そしてサンマさんが本気で怒り、
ダウンさんアホかって感じで出て行った。
・・・これ放送したんだ。

共演がないのはこの時のシガラミだと思ってた。
サンマさんもダウンさんも互いの笑いは認めてないと思う。
お互い批判はしない関係だったけど、サンちゃん言っちゃった。

若い人は松本さん派でサンマさんに辛口が多いみたいだね。
確かに天才だと思うけど・・・トゲトゲを感じるんだよなぁ。

サンマさんの生き方が好きだ。
離婚会見すら笑いにする。
他人を元気にするのが得意なサンマさんが大好きだ。
488. Posted by あ   2008年02月23日 03:26
東京の人はエンタで満足な人が大半だよ。
487. Posted by    2008年02月23日 03:24
さんまは自分面白いやろみたいな話ばっかり。正直つまらない。

すべらない話も最初の方は楽しみだったけど今は糞つまらない。

内Pがはやく見たい。
486. Posted by     2008年02月23日 03:23
批判??

これがぁ?
485. Posted by 。   2008年02月23日 03:22
松本の面白さがわからない方はユーチューブで『おかんとマー君』(ごっつ)のコントを観ることを勧めます
484. Posted by い   2008年02月23日 03:18
板尾創路が最強
483. Posted by 名無し   2008年02月23日 03:17
さんま御殿でも何でも人の話でも全部自分の手柄にしようとするさんまさんにはすべらない話の「基本サイコロで出た人だけが喋る 茶々入れ禁止」ってのが理解できないんだろ。
あれだけ芸人がいても「じっくり」話が聞けるのがいい所。
482. Posted by ヒッ   2008年02月23日 03:16
逆に問いたい


さんま

お前ってなんか面白い話できたっけ?


番組とか見てると共演してるひとのほうが面白いと思ってしまうのは俺だけ?
481. Posted by い   2008年02月23日 03:15
面白くない主な(ゴールデンでメイン)芸人
とんねるず
爆笑問題
くりぃむ
ロンブー
オリラジ
キングコング
480. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 03:15
このコメントは削除されました
479. Posted by     2008年02月23日 03:13
あれはAMラジオのパーソナリティがやるようなことだよな
芸人なら芸をしろと
478. Posted by あ   2008年02月23日 03:07
大阪(笑)
477. Posted by     2008年02月23日 03:03
いつものしゃべりとあんま変わらん気がする。

突っかかるような事か?
476. Posted by 。   2008年02月23日 03:03
鶴瓶と紳助て。。。(笑)

そないやろ。
松本をオモンナイと思う奴は単に松本の笑いのレベルまでついていけてないことを自覚した方がええで。
475. Posted by     2008年02月23日 03:03
伸介はもう芸人じゃないし、鶴瓶師匠はネタできないでしょ
474. Posted by     2008年02月23日 03:01
松本ってフリートークでのひらめきはすごいけど、
実はネタ作っても面白くないんだよね
473. Posted by     2008年02月23日 02:58
どっちももう最盛期は過ぎてるしな〜
472. Posted by     2008年02月23日 02:58
最強芸人は伸介かツルベ。
松本なんかたいしたことねーよw
関西の人間に聞けばわかるよ
471. Posted by     2008年02月23日 02:57
さんまは昔からひとりよがりだったけど、
イジってくれる先輩芸人がいたから光れた
ドラマに出て自分をカッコイイとカン違いし、
キムタクとかとつるみ始めてさんまの笑いは終わった
もう自分の恋愛感をクチャクチャ押し付けるだけの鬱陶しいオヤジ
離婚してからは自分は可哀相っぷりアピールばかり
さんチャンネルでお笑いに戻ろうと思ったけど
もう後輩に気を使われるだけの老害芸人にしか見えない無様さ

今度のゴールデンで、さんま呼べばいいよ「すべらない話」
470. Posted by 。   2008年02月23日 02:50
松本人志よりオモロイ芸人は今のところ居ない。松本人志よりオモロイ芸人言える奴いたら教えてくれよ。
469. Posted by      2008年02月23日 02:50
ゆとりって松本好きなんだな〜
さんまに比べたらどうでもいい芸人だと思うけど
468. Posted by ・   2008年02月23日 02:50
なんでさんまなんかのボヤキにいちいち反応すんの?最近のこういうヒステリックな流れって気持ち悪い、批評家気取りかよ。
467. Posted by    2008年02月23日 02:47
こういう軽口はいかにもさんまらしいじゃん。
痛烈批判も何も、別に深い意味はないと思う。
取り立てて騒ぐこっちゃない。
みんなもそれを分かってるからこんなコメ数なんだろ。

それより、ただの面白コメンテイターになり下がった(?)
さんまポジション不要論について語った方が面白い。
笑えるかどうかはさて置いても、いまだにコントをメインにする志村とかを見習ってほしい。
特にさんま・ダウンタウン辺りには。
466. Posted by     2008年02月23日 02:46
ていうか>>1はプロバイダに粘着している荒らしなんですが?
465. Posted by    2008年02月23日 02:42
サラリーマンNEOシーズン3早めに頼む
464. Posted by by   2008年02月23日 02:39

いかにもラジオで言いそうだけどな
こういう軽口は

現場の微妙な雰囲気も込みで
楽しめばいいんじゃないの
463. Posted by     2008年02月23日 02:38
周りにわざとすべる芸人置いてるさんまのがタチ悪いわ
462. Posted by     2008年02月23日 02:36
こんな一個人のぼやきに正論もクソもねーだろと
461. Posted by     2008年02月23日 02:34
痛烈か?
どうも2chを煽るために情報が歪曲されて伝えられてる感がするが
460. Posted by まあ   2008年02月23日 02:30
明石家3チャンネルは明石家サンマが出てるから当たり前
こんな名前がどうして通るか分からない
459. Posted by あ   2008年02月23日 02:30
松本はあのグダグタ感が新しい笑いという感じがするが、さんまはなんか古い
458. Posted by     2008年02月23日 02:26
村上ショージをさんまの腰巾着みたいな認識してるやつがいるがショージはおもろいよな
457. Posted by 俺   2008年02月23日 02:23
1
ってか、笑いのツボはみんな違うし、オモロイと思ったら見ればいいしツマランかったら見なきゃいいやん。秋刀魚もそうだけどオマイラも騒ぎすぎ…って言ってる俺もさ・わ・ぎ・す・ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456. Posted by      2008年02月23日 02:20
すべる奴がいるから言ってるんだよwwwwww
秋刀魚もつるっつるすべるから見てみたら?www
今とあまりかわらないとおもうがwwww
455. Posted by    2008年02月23日 02:20
さんまさんが正論吐いちゃだめです><;
454. Posted by     2008年02月23日 02:15
批判というかただの感想じゃん。
“痛烈批判”とか言うからどんだけかと思ったら…
どっちも面白いしどうでもいいわw
453. Posted by     2008年02月23日 02:09
※449
よかった〜
俺は中二病ではなかったようだ
452. Posted by     2008年02月23日 02:09
あの訳のわからない緊張感を楽しむ番組だろ
すべってたらほかの番組と同様にカットするし
451. Posted by い   2008年02月23日 02:08

※442
すげーわかる
スタジオの客もそんな感じ
すべらない話は初回を前情報無しで
見たのが一番よかった、メンバーも
450. Posted by      2008年02月23日 02:08
さんまのいつもの軽い嫉妬じゃん。
他人に話題が持ってかれるのが面白くない性格なんだから
別に騒ぐ事でもないのに。
449. Posted by    2008年02月23日 02:07
中二病の症例見てたらこんなのあったw
まさしくおまえらだなw

「ドキュメンタリー=ヤラセ」、「バラエティ=くだらない」、「ニュース番組=垂れ流し」と考えているが、テレビは決して消さない。
448. Posted by    2008年02月23日 02:05
中二病が多いことw
447. Posted by     2008年02月23日 02:05
※440
批評家と言うか、一般論を述べたり、好みを言ってりしているだけでないの?
つーか、ここはそういうところだし。
446. Posted by     2008年02月23日 02:05
※442 444
すべらんなぁ〜の発音が変だと特に冷める
445. Posted by     2008年02月23日 02:05
米416

語彙力なくて改行してごめんねw
誰にでも分かるように書いただけww

お前がどこの偉い人かは知らんけどw
脳タリンの俺は一応会社の経営者
444. Posted by       2008年02月23日 02:01
※442
たしかに。せっかくおもしろい話が出た後でも、
CMに入る前の、女優たちの すべらんなぁ〜 で
一気に冷める
443. Posted by     2008年02月23日 01:58
さんまが面白くないから却下
442. Posted by あ   2008年02月23日 01:57
すべらない話がつまらなくなったのは、現場に女優やら俳優呼んできてから。
あいつらが映る度に流れがきれんだよ、邪魔
441. Posted by     2008年02月23日 01:57
>>5で全て言い表されていて悔しい
ほんとにどっちもどっち
440. Posted by     2008年02月23日 01:57
1





芸人批評家気取りがいっぱい湧いてるwww
きもすぐる






439. Posted by    2008年02月23日 01:55
えー、さんまは面白いと思うけどな
438. Posted by    2008年02月23日 01:55
最近お笑いに飽きて何を見ても笑えないよ・・・
437. Posted by     2008年02月23日 01:54
さんまの性格からして
TUTAYAに大量に並んだDVDに嫉妬しただけかもしれんけどね。
436. Posted by    2008年02月23日 01:53
最近の芸人のレベルが低いのは、まだ才能が未発達の状態で、ちょっといい仕事をしただけで、ちやほやされるようになるのが原因なんじゃね?
大きくなりすぎた吉本は、芸人の芸を鍛えることよりも、営業力で中途半端な芸人を強引にメディアに曝しているところがある。
文学賞とかでも、最近若いやつが受賞しているが、ほとんどが一発屋で終わってるよな。
余程の天才でなければ下積みは重要なんだろうね。
435. Posted by     2008年02月23日 01:53
批判というかぼやき
434. Posted by     2008年02月23日 01:53
確かにさんまが出る番組を見たいと思わなくなってきた
433. Posted by     2008年02月23日 01:52
太田総理といいキンコン西野といいさんまといい、芸人が真面目な話をするもんじゃないね
432. Posted by =_=;   2008年02月23日 01:51
にしおかすみこは生理的にムリ〜
431. Posted by      2008年02月23日 01:49
さんまの言ってること自体が間違いだとは思わない
が、さんま自身すべりまくってる
430. Posted by    2008年02月23日 01:48
※424
オマエモナー
429. Posted by     2008年02月23日 01:48
人志松本のすべらない話(笑)

お笑いはゴッドタンくらいしか見ないな
428. Posted by     2008年02月23日 01:47
すべらない話って雰囲気も楽しめるから好きだけどな
427. Posted by M   2008年02月23日 01:46
秋刀魚の言いたいことはわかる。この番組深夜の三回目くらいからみてて好きだけどタイトルと場の空気で笑わすかんじだとおもう。松本は笑いのレベル下げようとしてるのかな?と思う。からくりTVは大嫌いだけど秋刀魚ほどの話術はこの先も現れないと思う!
426. Posted by     2008年02月23日 01:46
このごろ(もう4ヶ月つけてないが)は芸の無い芸NO人とやらが増えているようだが、何でなんかね?
某西野さんとかオリラジとか小梅とかその他とか・・・TVにチラッと写っただけでテレビを壊したい衝動に駆られる。
心なしかTV番組自体も面白くないモノが増えてきた気がする・・・
う〜む・・・つけもしないTVにもう料金払いたくねえなぁ

棄てようかな・・・
425. Posted by     2008年02月23日 01:45
※422
ヘタな鉄砲数撃ちゃ当たるってのはわかるけど、外ればっかり見せられてもなぁ
424. Posted by    2008年02月23日 01:45
芸人の言う事にマジレスしてどうすんださんま。
もう、シャレもわからんジジイになったんかな?
自分が嫌いな桂三枝にだんだん近づいてんじゃないの?
423. Posted by     2008年02月23日 01:43
芸人様の文句ばっか言ってるとまたキングコング西野がお怒りになるぞ!
422. Posted by     2008年02月23日 01:41
松本、さんまは別として
なだぎ、鳥居みゆき、小島よしお、オリエンタルラジオ
みたいなベタでクドイ演技する芸人は大嫌いだわ。
特に最近出てきたあの女、何がヒットエンドラーンだよ…w
421. Posted by       2008年02月23日 01:39
バブル期あたりの笑いは、今じゃ考えられないほど下品で、見ている限りでもそうとう金掛かってて、
おもしろかった。
420. Posted by    2008年02月23日 01:39
※417
スレ立てた奴が週刊誌脳なんだろ
419. Posted by     2008年02月23日 01:39
批判っていうより疑問って感じ
418. Posted by     2008年02月23日 01:38
てかさんまは別に否定なんてしてないよな。
自分の意見言ってるだけだろ。
会社で言うお金の流れが芸能界で言うネタの流れにあたるだけであって
話題にしてるってだけだと思う。
417. Posted by     2008年02月23日 01:36
こんぐらいの発言内容で「痛烈批判」とか言うほうが無理がある気がするのは俺だけか?
416. Posted by     2008年02月23日 01:36
※412
語彙力なくて改行することでしか注目できない脳タリンがお笑いを語るな。
415. Posted by     2008年02月23日 01:35
素人意見かもしれないけど、敢えて「すべらない」と宣言して喋るのがいいんじゃないの?

俺は多人数で意味不明なゲームとかするより、しゃべくりで笑わしてくれるのが好きだけどな。

414. Posted by     2008年02月23日 01:35
ドクターストップがかかって初めて芸人は体を張っているんだなと昔の番組を見てると思ったわけで

なんでも批判ととればいいってもんじゃねぇぞ
愚痴じゃねぇの
413. Posted by これってさぁ   2008年02月23日 01:35
1 さんまの発言は批判というか、ただの疑問じゃないか?
まぁタイミング的に月曜やる、ゆるせない話(笑)を間接的に宣伝してるようなもんだろ。
412. Posted by     2008年02月23日 01:34


このアホ芸人なにほざいてんだか

























さんまかなんか知らんけど









トークがぶっちゃけつまらんから








こいつの番組は1つも見てないなwww





松本は最高


いつも結構笑える
411. Posted by        2008年02月23日 01:33
テレビの芸人よかお前らの方が面白い
NHK教育なら面白い
410. Posted by      2008年02月23日 01:32
これが「単なる批判」じゃなくて「お笑いの先輩として直接アドバイスした」だったなら
さんまを見直したところだが


そんな器でもなかったようだな。
409. Posted by    2008年02月23日 01:32
発言を見た限りでは、とりあえずタイトルだけで批判するのは浅はかだなぁ…と感じる
大御所と言われる芸人が、内容も見ずにタイトルだけで後輩批判ってのは見てて寂しいわ
408. Posted by     2008年02月23日 01:31
これ批判ってほどのことでもねーだろ
単なるラジオでのヨタ話レベル
こんなんで記事にするほうがアホだよ
407. Posted by     2008年02月23日 01:31
※404
からくりテレビはやらせ前提でどれだけ楽しめるかの番組だからな。
鈴木史郎のクイズなんて前もって答え考えて笑い狙ってる老人ばっかり出るからな。
406. Posted by     2008年02月23日 01:30
お笑いもつまらない悪循環状態だからな
表現規制で激しいことができないんだよね
インパクトと斬新さがない、どこかでみたような気がするネタばかりだからそりゃ批判もしたくなる
405. Posted by     2008年02月23日 01:28
要は、有る内容を上手く話せるか話せないだけだろ?

ベテランでもくだらないし、新人でも面白い事が有る筈。
404. Posted by    2008年02月23日 01:28
昔のサンマは面白かったんだけどなぁ
今はゲストの話の腰を折るわ、訳の解らない先入観で他人の話を全否定するわ
おまけに何だよ「からくりテレビ」の劣化っぷりはよ
仕込みのガキだのニセサラリーマンだのの、バレバレのやらせでお涙頂戴ショーばっかりじゃねーかよとw
403. Posted by      2008年02月23日 01:28
女だけどエンタはつまんないよ
402. Posted by .   2008年02月23日 01:28
秋刀魚の批判は当てがはずれているけれども
個人的には松本のどこが面白いのか分からない
401. Posted by     2008年02月23日 01:26
女は基本的に笑えれば何でもいいから、
紳助でもさんまでもエンタでも面白いんだよ。

おまえらみたいに批判ばかりするやつが一番お笑いを楽しんでないってこと。
400. Posted by       2008年02月23日 01:25
さんまカッコ悪い
399. Posted by     2008年02月23日 01:24
※394
エンタとか若手の一発や芸人とかじゃないの
398. Posted by       2008年02月23日 01:22
本スレでも誰かが書いてるけど、
批判って言うより本当、おっさんのぼやき。
さんまも歳とったんだな。
397. Posted by     2008年02月23日 01:20
こないだのゴールデンの藤井隆はカットすべきだったな
396. Posted by     2008年02月23日 01:20
さんまはどこが面白いのか分からん
395. Posted by     2008年02月23日 01:20
さんまは今の話題とか何も分かってないから寒い
394. Posted by     2008年02月23日 01:20
さんまも松本もおもしろい。
この2人で全く笑えないって奴は誰で笑ってるんだろう?
393. Posted by    2008年02月23日 01:19
さんまおもんないわ
392. Posted by    2008年02月23日 01:18
さんまは出直し直後にひいきにしてた爆笑問題が、今はこんなんなっててかわいそうだ…
391. Posted by     2008年02月23日 01:18
「すべる話をしちゃいけない」雰囲気で次に選ばれる話し手がランダムで決まる仕組みが良い。
ネタ以上にその企画自体が、また芸人自身を面白く描写できてて個人的な評価は高い。
「本当にすべらない話は、二度話してもすべらない」とか言って同じ話をする事がネタとして成立するのもすごいし。

さんまの言ってる事は心理。だがDVDへの批判とは違っているようにも見える。
さんまは今でも毎週番組やってて、それでいてお茶の間に笑いを届けれるんだから、それもすごい。

方向は違えど、どっちもカリスマやと思うわ。
批判する人も多いけど、それは俺らが素人やから出来るんやろうね。
390. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 01:17
このコメントは削除されました
389. Posted by     2008年02月23日 01:16
※373
どこが面白いんだ?あんなのただインテリ扱いされたいだけの奴だろ
偽善者って言葉も合うな
388. Posted by       2008年02月23日 01:16
すべらない話もあれだけど、
芸人のお母さんが出てくる番組があまり好きではない
387. Posted by     2008年02月23日 01:15
さんまが言うと嫉妬にしか聞こえないな
386. Posted by w   2008年02月23日 01:15
トーク番組のお笑いって
 
オバサンの井戸端会議みたいなのを垂れ流してるだけで、笑うけど印象に残らない
ここ笑うトコですってキャプションも嫌

笑わない方がおかしいか歳ったのかな?

385. Posted by    2008年02月23日 01:14
えろぉフツーの話ですなぁ〜
384. Posted by    2008年02月23日 01:13
たいして痛い話でもないな
383. Posted by    2008年02月23日 01:13
さんまの名探偵の頃が絶頂期か。
382. Posted by     2008年02月23日 01:13
すべらない話は、楽屋オチを深夜枠でやってみたらそこそこ面白かったっていうレベルで、
ゴールデンとか構えちゃうと、何か違うね。お上品になっちゃって。

さんまはたぶん、女に「すべらない話っておもしろいよね」とか言われたんだろ。

381. Posted by     2008年02月23日 01:11
米370
まあ別に2ちゃんでの発言で飯食ってる奴はいないだろうからな
それで飯食ってる芸人とは全く別物だよ
380. Posted by オクレ   2008年02月23日 01:11
さんまが正式に終了しましたm(_ _)m
379. Posted by       2008年02月23日 01:11
さんまは
笑いとは何たるかみたいな事を言って
大御所風を吹かせたいだけじゃないか
378. Posted by     2008年02月23日 01:10
米364
逆、芸人が自分ですべると思う話なんてするわけないだろ?
まあ、気構え一つですべらないんだったら芸人は全員面白いことになるだろjk
377. Posted by     2008年02月23日 01:08
※373
実際面白いしな。
376. Posted by     2008年02月23日 01:07
※347
お前芝居なめんなよ
375. Posted by       2008年02月23日 01:07
高田純次は笑える。
374. Posted by     2008年02月23日 01:05
緑文字がない記事って久しぶりじゃね?
373. Posted by     2008年02月23日 01:05
松本やサンマより
島田紳助の方が面白いと思う
372. Posted by     2008年02月23日 01:05
相変わらずちっちぇえ男だな>さんま
371. Posted by ^   2008年02月23日 01:04
笑う犬またやってくれないかなあ
370. Posted by     2008年02月23日 01:03
ま、お前らの普段2ちゃんねるの発言こそスベってるけどね
369. Posted by     2008年02月23日 01:03
米366
それじゃ足りない


すべらない話はつまらん

さんま正論

でもさんまもつまらん

はい終了
368. Posted by    2008年02月23日 01:00
いや、つまらない芸人はやっぱりスベッテルよ
367. Posted by       2008年02月23日 01:00
サイコロの★印が出た時に
木村が指名されるとガッカリする俺
366. Posted by あ   2008年02月23日 00:59
すべらない話はつまらん

さんま正論

はい終了
365. Posted by     2008年02月23日 00:59
一度、吉本に席を置いたら最後
少しでも入社の早い人間は兄であり姉である
どれだけ売れようとも、たとえ吉本を退社しようとも
それが吉本の掟

ましてや両方とも現役だからな…
吉本としての人間関係では、さんまの方がずっと上なのさ
上から目線の軽口なんぞで騒ぎすぎ
364. Posted by     2008年02月23日 00:59
米360
普段から「自分はすべらない話をしている!」と思ってさんまがあんな話をしているのかと思うと、
それはそれでどうかと思うがな
さんまさん、あなたも十分すべってますから、と言いたくなる
363. Posted by     2008年02月23日 00:59
ショージ兄さんなめんじゃねぇ!
めちゃくちゃ面白いだろうが!
362. Posted by     2008年02月23日 00:59
滑らない話の関係ない芸能人の客は正直いらねぇ
さんまは自分と関係ないところでウケてる事に対して
ものすごくジェラシーを感じるおっさんだから
むしろ出演したいのかもな。一人しゃべりになってしまうだろうが
361. Posted by ttt   2008年02月23日 00:57
だいすけ、木村は面白くない。
木村はオールディーズ時代からつまらなかった。
360. Posted by     2008年02月23日 00:56
>>緊張した雰囲気を楽しむ番組なのに。
普段の番組はすべってもいいのか・・・?
というか、この発言って番組批判と言うよりタイトル批判じゃね
さんまと松本では普段の気構えが違うってことだろ
359. Posted by     2008年02月23日 00:56
すべらない話はツマランが
放送室は面白い
358. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 00:54
このコメントは削除されました
357. Posted by       2008年02月23日 00:54
さんまの、しょっちゅう別れた奥さんの事ネタにするところも、またそれか。ってなる。
356. Posted by     2008年02月23日 00:53
米348
それについては確かにそうだなw
まーそれを認めつつもプロが冠にそれ付けたら終りだろと言う苦言かも
・・・とてもそんな意図で言ってる気にならないのが正解なのか・・・w
355. Posted by     2008年02月23日 00:53
滑りっぱなしのサンマが言うことじゃない
354. Posted by     2008年02月23日 00:51
秋刀魚も松本も面白いことを言うときがある。
最近はそれが少なくなってきちゃってるんだよなぁ
353. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 00:51
このコメントは削除されました
352. Posted by     2008年02月23日 00:50
なーんか、いかにもさんまが言いそうな話だな。
これも本気で批判してるんじゃなくて軽口だろ。
どうせ誰かに突っ込まれたら「そーなんや、へぇなるほどなー」って言うだけのこと。
351. Posted by     2008年02月23日 00:50
秋刀魚って自分のこと言いたいだけで話し割り込むし、途中で引き笑いとかしてウザイことこの上ない
350. Posted by     2008年02月23日 00:50
サンマにかぎらず、奇声大声のたぐいを出したらそれが笑えるって風潮はなんとかならんもんかね
「なんやぁーっ!」っていきなりぶっちょうヅラでキレて見せて
それに対して笑いがおこるとかマジで感覚がわからん
349. Posted by     2008年02月23日 00:50
さんまは何かの精神病を患ってるよな
348. Posted by     2008年02月23日 00:48
米341
だってそれ言ってる本人が滑ってるわけだからな・・・
347. Posted by 副業の方がしっかりしてる   2008年02月23日 00:47
>村上ショ-ジ

ドラマで役者やってる分にはまともだと思う

同じ事が、130Rの板尾創路にも言える

個人的に、品川庄司の庄司も、相方の品川より役者向けだと思う
コント見てるとそう思う
346. Posted by       2008年02月23日 00:47
最近のお笑い番組って、
おもしろい番組というより、おもしろいと錯覚させる演出を必死に多用している番組という感じがする。
345. Posted by     2008年02月23日 00:47
さんまの番組は見ないからなぁ…
ヒャーヒャー言ってるだけで面白くないんだもの
挙句他人の話題に俺は!俺は!と入るからなぁ…
松本のほうがよっぽど面白いよ
大日本人にすべらない話にガキ使とDVD出してるから嫉妬か!
大日本人(笑)だけどさぁw
344. Posted by     2008年02月23日 00:47
つーかさんまのどこが面白いんだ?
俺はあの芸風というかしゃべり方が受け付けないんだが
343. Posted by     2008年02月23日 00:46
さんまの言うとおりだな。正直つまらんよ
342. Posted by     2008年02月23日 00:46
さんまもなぁ、そろそろ落語界に帰れとは思うな。
松本は九九覚えて人生出直せ(ぇ
341. Posted by     2008年02月23日 00:46
まあプロだから滑らないのが当たり前って言うのは正論ではあるな
340. Posted by     2008年02月23日 00:44
さんまは自身の存在自体がすべってる事に気付けよ
339. Posted by     2008年02月23日 00:42
松本はなんか内輪ノリばっかだよな。
てか村上ショージって生きてる価値あんの?
338. Posted by     2008年02月23日 00:42
松本が滑るのは昔からだけどな・・・・・・。
天才だなんだと言われても、うまいツッコミの相方がいたから、ココまで陽の目を見る様に成れた芸人。
松本単体でも、下手なツッコミが付いてたとしても今の地位には到底辿り着けなかったよ。
337. Posted by あ   2008年02月23日 00:42
さんまが本当に言いたかったのは最近の笑いのレベル落ちたな〜つまらん奴は早よ消えろ的なことだろ
336. Posted by     2008年02月23日 00:41
緊張した雰囲気を楽しむ番組なのに。
さんまさんは何を言ってるんだ。
335. Posted by     2008年02月23日 00:41
さんまって俺の中では突発的に
「ヒャアーーーーーーー!!!!」
って、悲鳴じみた笑い方するぐらいの人にしか思ってないんだが
334. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 00:39
このコメントは削除されました
333. Posted by     2008年02月23日 00:39
>>325
あやまることないよ
今の時代、滑らない話で笑わないと翌日学校とかでハブられるもんね
笑わないと学校生活まともにできないんだもんね
そういう空気が作り上げられちゃってるんだもんね
仕方ないよ、仕方ないよ・・・・
アレは面白いんだよ、そう思おうよ・・・・
332. Posted by    2008年02月23日 00:38
ただのラジオのトークじゃないか
どこが痛烈批判だwww
331. Posted by     2008年02月23日 00:38
ケンコバ嫌いだから見ない!

330. Posted by    2008年02月23日 00:37
目くそ鼻くそじゃないか
329. Posted by     2008年02月23日 00:37
※314なんだかそう書かれると
西野が凄いヤツに見えそうなフシギwww

実際は下は底無しだったというだけなんだがw
328. Posted by     2008年02月23日 00:36
批判じゃないだろコレ

こんなの探せばイッパイ出てくるだろ
327. Posted by      2008年02月23日 00:35
さんまの言うこともわかるな。
参のDVDは正直買う程でもないなと思ったし
ウソっぽいのも結構あるよな
特にほっしゃんが
326. Posted by     2008年02月23日 00:35
深夜で好きな番組
あらびき団
ゴッドタン
ホレスタ
325. Posted by た   2008年02月23日 00:35
ごめん…、俺……、
この番組見て笑っちゃった……
324. Posted by      2008年02月23日 00:34
さんまは嫌いだけどマジで正論だなw
なんつーか
あの番組は明らかに作ったネタ持ってくる奴がうぜーわ
というか番組でネタ作ってそうだ
すぐわかるよ、ああいうの
323. Posted by      2008年02月23日 00:34
308>>
www
スペランカー

だっけ?
322. Posted by cantyome   2008年02月23日 00:33
最近のすべらない話は面白くない
芸人出し過ぎ!ギャラリーいらない!
トークの下手なやつを出すな!って感じ。
321. Posted by     2008年02月23日 00:33
正直言って、さんまはどうでもいいが、その経歴はすさまじい。
才能ゆえか、努力の結果かは知らないが、積み上げた経歴あってこその発言。
なんたら侍やなんたらラモンHGがこんなこと言っても問題にならねぇだろw
320. Posted by     2008年02月23日 00:32
この番組見たんだけど、笑えなかった!

デーブスペクターのアメリカンジョークにはいつも笑わせて貰っています。



あっ、帰国子女です一応!


319. Posted by 品川庄司の庄司が病的に好き   2008年02月23日 00:32
リンカ-ンの企画「哲郎出川のすべる話」の方が見てて楽しい件について。
すべらない話は要らない子なので、すべる話をDVD化して下さい……
中堅やベテランがコントをやる番組は、笑点の前座以外にありませんか?と心でつぶやく
318. Posted by     2008年02月23日 00:32
知的な笑いwww

知的な笑いってなんぞww
バカポww
317. Posted by     2008年02月23日 00:31
よかった、さんまが面白くないと思ってるのって俺だけじゃなかったんだ
316. Posted by     2008年02月23日 00:30
トヨタカップのさんまはヒドかった



帽子とか動きとか最悪




私も知的な笑いが必要だと思い上がります!


315. Posted by      2008年02月23日 00:30
あーッ!
おおお俺としたことが!!!

西野さんの存在を忘れるとわ!!


西野さんこそ 

ネ申
314. Posted by 現実   2008年02月23日 00:30
西野>>>>>>>>>>>>>>>>エンタ=ハネトビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべらない話
313. Posted by     2008年02月23日 00:29
どうでもいい
312. Posted by     2008年02月23日 00:29
米305
藤井を今田にチェンジすれば最高
311. Posted by     2008年02月23日 00:29
こんなの批判でも何でもねーだろ
310. Posted by    2008年02月23日 00:29
このDVDにはいっているのって全部すべってるけどな
309. Posted by     2008年02月23日 00:28
松本は基本スベった後の処理も上手いのに「すべらんなぁ〜」はないわなw
308. Posted by    2008年02月23日 00:28
すべらんなーって、ちょっとの段差でもジャンプで死ぬあいつの名前みたいだな。
307. Posted by あ   2008年02月23日 00:28
さんまは芸人が常に面白い話をするのが当たり前だと言うけど、「すべらない話」みたいに芸人が時間かけてネタを話す機会って普段のバラエティー番組だとあまり無いと思いう。
すべらない話で話すネタとバラエティー番組内で話す話は全く別物。
306. Posted by 名無し   2008年02月23日 00:27
さんまと人志やっぱり仲悪いんじゃないか
305. Posted by     2008年02月23日 00:26
あらびき団が最高だろ
304. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月23日 00:26
このコメントは削除されました
303. Posted by     2008年02月23日 00:26
つーかサンマがツタヤ利用してるってほうがわらった
買えよw
302. Posted by     2008年02月23日 00:26
地味にひげ男爵が好きな俺は異端かw
全然面白いとは思わんけど、あのキャラが好きだww
301. Posted by     2008年02月23日 00:26
※298

いつもここからは面白いが、何を言ってるのか
聞き取りにくい
300. Posted by 批判的な方向に恣意的なブログですね。   2008年02月23日 00:25
さんまは松本を批判してるっていうような単純なことじゃなくて、

さんまは芸人に対して愛情があるから、「芸人のすべらない話」に期待と注目を持っている一般人が多いことに嘆いているんじゃないでしょうか。

すべらない話のDVDが売れているのはただの結果なわけで。
松本自身も「あんなアングラなDVDが売れてるのおかしいですよね〜(笑)」って思ってるかもしれない。
299. Posted by    2008年02月23日 00:25
さんまは「話術」に関しては上手いと思うんだけどな。
このくらいのベテランクラス芸人では紳介が一番つまらん。
「〜っていう事やねん」とか言いながらまとめ的に同じ事繰り返し喋りすぎ。
観てたら分かるわボケが、といつも思う。
298. Posted by      2008年02月23日 00:25
いつもここからは

ネ申
297. Posted by   w   2008年02月23日 00:24
>>米288

またそのテンプレ作るのかw  
296. Posted by ^   2008年02月23日 00:24
すべらない話っていうが、すべってるよな 実際。
295. Posted by     2008年02月23日 00:24
ってか基本的に芸人がやたら多い番組はつまらんな。
多くて4〜5人が限度だろ。
294. Posted by      2008年02月23日 00:24
291>>
同意ww
293. Posted by     2008年02月23日 00:24
今ドリフのDVDとか見てみるとあっちのほうがはるかに面白いんだよな
サンマとか松本のが今の時代に笑いだとすれば、
俺の笑いの感覚は昭和の古い感覚と思われてもいい
292. Posted by    2008年02月23日 00:24
バカリズムが好きな俺はどうすればいいですか?
291. Posted by       2008年02月23日 00:23
※270
>知的な笑い

このフレーズを使いたかっただけだろ
290. Posted by ぁ   2008年02月23日 00:23
一つだけハッキリと言える事がある







すべらない話の方がエンタの神様よりは数千倍マシ
289. Posted by Posted by   2008年02月23日 00:22
あの場に並ばさせとくだけで{編集とはいえ}順番を
回されないケンコバも不憫。
288. Posted by     2008年02月23日 00:22
こないだTSUTAYA行ってきたんですよ。TSUTAYA。
そしたらすべらない話のDVDとかいっぱい置いてあるんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
芸人のすべらない話なんて当たり前のこと企画通してんじゃねーよ、ボケが。

ここまで書いて萎えた。
誰か完成させてくれ
287. Posted by     2008年02月23日 00:22
※282
オイラにはロンブーアツシも何が面白いのかさっぱりわからん
リョウは神がかり的な不意打ち喰らう時があるがw
286. Posted by     2008年02月23日 00:22
※269そうだろうなw
抱腹絶倒を期待して飲み屋で聞き耳立てるやつはいないしw
その程度で聞いてれば、すべらない話も面白かったんだろうがな。
今はSPとか自分の首絞めてるわ。
285. Posted by      2008年02月23日 00:22
276>>
それは君がニートだから?
浮世離れもほどほどにww
284. Posted by   l   2008年02月23日 00:21
米258

それ、たけしも雑誌で言ってたよ。
倖田だかの「羊水腐ってる」のような発言なんて、
一昔前にはそれほど腐るほど飛び交ってたのが以前のお笑いだって。
まあ、倖田は自身の立場を考えて「私の羊水は腐ってるで〜」とか何もひねらずに発言しなかったのが笑いにもとられず身を滅ぼしたけど、
最近のようにどうでもいいような言葉まで
批判されるのは芸人にとっては辛いよな。
283. Posted by     2008年02月23日 00:20
米270
どうせ釣りだろうが・・・

知的な笑いって(笑)自分の自慢喋るのが知的っすかww
282. Posted by     2008年02月23日 00:20
すべらない話は偶に面白い話あるけど、
オリエンタルラジオはどこが面白いのかわからん。
281. Posted by     2008年02月23日 00:20
トヨタカップでの行動とか見てると
きっとさんまって紳助よりタチ悪いんだよな
280. Posted by       2008年02月23日 00:19
まぁな、DVDでわざわざ見なくても
You Tubeで見れるし・・・
279. Posted by      2008年02月23日 00:19
こんなニュースよりさっきYAHOOで見たけど

「引きこもりは30代40代に多い」
ってニュースの方が大いに由々しき問題だ。
278. Posted by     2008年02月23日 00:19
※270
ほんとに短時間かは知らんがねw
277. Posted by    2008年02月23日 00:19
どっちも正直おもしろくない。賞味期限切れも程がある。
松本は元々つまらなすぎ。あいつは東京出て人気出たの信じられん。

見るほうのレベルが下がればお笑いのレベルも下がるわな。
空気のような笑い声SEもうんざりだ。
276. Posted by     2008年02月23日 00:19
※261面白いと思って期待して見ると、
はっきりいって全然面白くない。

275. Posted by    2008年02月23日 00:18
さんまおもしろいと思うよ
婆ちゃんをいつも笑わせてくれている
274. Posted by     2008年02月23日 00:18
両方飽きられただけだと…
273. Posted by     2008年02月23日 00:18
ダチと日常会話してるほうが楽しく笑えるわな
272. Posted by     2008年02月23日 00:18
松本はアホアホマンでもやってろ
271. Posted by       2008年02月23日 00:18
夜中にやってる時はおもしろかったんだけど
「すべらない話のファン」とかいって色んなタレントを招いて
パーティー風に行うようになってから鬱陶しいと感じるようになった。
270. Posted by     2008年02月23日 00:17
日本人は知的な笑いが何故できない?

人志のすべらない話は俺は好きではないし最近知った!
誰でもできるような話の内容レベルだし
あれを番組に、さらにDVDで稼ぐのはどうかと〜〜


芸をしないで座って話をするのが最近の芸人なのか?普通のタレントと大差ないよ



さんまの司会力は凄いね〜〜!あれは さんま しかできないよ!短時間でポンポンと展開させる力もさすが



269. Posted by     2008年02月23日 00:17
>>248
飲み屋で上司の愚痴いいあってる会社員とか
男の悪口いってる女とか
そういう話に聞き耳たててるほうがよっぽど面白いよなwww
268. Posted by     2008年02月23日 00:17
まあ笑いを仕事としているんだから、周囲の批評はともかくどんな芸人にも一家言あるわけで

サンマのセオリーにはそぐわなかったってだけだろ
267. Posted by     2008年02月23日 00:16
松本さんも本気で全て滑らない!と思ってないだろうしサンマさんも芸人なんだから滑らないのが当たり前とも思ってないだろ
芸人の言うこと鵜呑みにするなってことやね
266. Posted by      2008年02月23日 00:16
リンカーンの方が数倍まずいだろ。
出演芸人の価値大幅にsageてるww
265. Posted by    2008年02月23日 00:16
松本を擁護するわけではないが、さんまのほうが笑えない。
まあ、見えるのもどうかと思うんだけど「笑わせようという姿勢」が見えない。「自分が面白い=他の人も面白い」と勘違いしてるとしか思えない。トークで同じネタ繰り返しすぎだし。

これが、島田紳助のせりふなら説得力があった。
264. Posted by     2008年02月23日 00:16
大方どうでもいいニュースな為米欄伸びずと見た
263. Posted by     2008年02月23日 00:15
>>253
今って下手したら若者より30代40台の方がテレビ見てるんじゃないか?

ってか今の若い世代の笑いのツボはエンタ芸人だと思われてるからなw
262. Posted by     2008年02月23日 00:15
誰かさんまのおもしろさを教えてくれ
261. Posted by      2008年02月23日 00:15
ってか普通におもしろくね?
260. Posted by あ   2008年02月23日 00:14
すべらない話というタイトルでハードルあげて最近はスペシャルといってさらにハードルあげてるんだから昔よりもおもしろいと感じないのは仕方ない。

それにさんまは何を勘違いしてるのか知らんが、すべらない話というのは何階聞いてもすべらないという意味。さんまが思ってるよりもずっとハードル高いぞ。
259. Posted by よんまん   2008年02月23日 00:13


オマエが言うな

258. Posted by    2008年02月23日 00:13
この程度で痛烈批判か・・・。
最近は言葉に敏感になりすぎてるきがする。
257. Posted by     2008年02月23日 00:13
滑るよ

すっごい滑るよ

滑らない話
256. Posted by     2008年02月23日 00:13
さんまってこういうところがちっちぇえなあ、と思う
自分の番組にカッコいい男性ゲストが来てキャーキャー言われると、それに張り合おうとしたり、ね
キムタクや田村正和と張り合うとか、お前自分の立場わきまえろ&鏡見ろよ
255. Posted by     2008年02月23日 00:13
結論:すべらない話はゴールデンに出てきては駄目だった。
深夜枠だったからこそ適度な感覚で見れた。

明らかにうそくせぇ話でもまぁ適当に笑ってたしな。
視聴者が前もって身構えた瞬間にあの番組は屑同然になったwww
254. Posted by     2008年02月23日 00:13
本当バラエティ番組はゴールデンになった途端に笑えなくなるよな
253. Posted by     2008年02月23日 00:12
>>241
サンマが、っつーより松本も含めてジジイ芸人全般じゃないかな。
あいつら感覚もうずれてきてんのに。
今の10代20代とあまりにも笑いのツボがかけはなれてんのに
ずっと居座ってでけー態度とってるから嫌われンだよ
もう芸人として終わってるってことに気づいて
別の道さがしたほうがいい
252. Posted by     2008年02月23日 00:11
この批評が滑っている件
251. Posted by     2008年02月23日 00:11
さんまのすべらない話がどうこうって話は建前で
実際は大嫌いな松本を叩きたいだけだろうな。
250. Posted by     2008年02月23日 00:10
さんまは自分から笑いをとるというより、司会とかがうまいんだと思うけど
249. Posted by ggg   2008年02月23日 00:10
すべりがほとんどない芸人では、ビートたけしに関しては
天運やら悪運その他が色々ありすぎて神化してるレベルだと思うがなあ・・・
オールナイトニッポンやたけし城時代の破天荒さ、
今の歳や時代に合わせた番組登板、
どの芸人にも真似できるものじゃない。
248. Posted by あ   2008年02月23日 00:09
今のテレビは仲の良い芸人同士の飲み屋話を垂れ流してるだけだしな。
つまらないから芸人のテレビは見ないよ。
でも雨上がり決し隊は面白いと思うときがある。
あめとーくとか。たまにね。
247. Posted by     2008年02月23日 00:09
サンマは面白いというより、場が壊れかけた時の
建て直しが上手いとは思う。
246. Posted by    2008年02月23日 00:07
みんな病んでるなぁ
245. Posted by     2008年02月23日 00:07
さんまが批判するんじゃなくて批判するのは素人の視聴者だから
ただでさえくだらんバラエティーばかりなのにすべらない話はまだまともな部類だと俺は思う
244. Posted by     2008年02月23日 00:07
木村は自分の足引っ張った若手には凄まじく厳しいらしいな。
243. Posted by     2008年02月23日 00:06
さんまは面白いので同意
242. Posted by 、   2008年02月23日 00:06
さんま発言は実質キンコン西野への死刑宣告ですね。
241. Posted by    2008年02月23日 00:06
思った以上にサンマに酷評なんだ…
サンマがどうこうより、大声上げるだけの芸人が増えた
せいで、誰がどの番組にいても同じになってテレビ見な
くなったんだけど…
240. Posted by     2008年02月23日 00:06
米233
そんなに気になるか?
笑いを仕事としていない限りは「素人」だろ。
239. Posted by     2008年02月23日 00:05
米228
釣りですか?
238. Posted by    2008年02月23日 00:04
木村はなんかやだ
237. Posted by     2008年02月23日 00:04
228
日本語でおk
236. Posted by     2008年02月23日 00:04
まあ「すべらない話」は実際おもしろさのカケラもないけどね
235. Posted by    2008年02月23日 00:03
膨大な2ちゃんコピペの方が面白い
234. Posted by    2008年02月23日 00:02
批判するなら、中の番組を見てから言うべきだろ。
俺も見たことないから知らないが
233. Posted by     2008年02月23日 00:02
さんまは一般人馬鹿にしすぎだろ
「素人」って何だよ。あの言い方かなり腹が立つわ
「視聴者」なり「一般の人」って言えばいいのに
232. Posted by    2008年02月23日 00:01
編集で松本は一回も順番頑張れ来なかった事にしてはどうだろうか
231. Posted by    2008年02月23日 00:01
>>212

リンカーンでやってたっけ?
230. Posted by     2008年02月23日 00:01
滑らない話は2chの生活板あたりにいけば
かなりかぶった話が見られるよ
あれ?どっかで聞いたような?って話が多いよな
マジで2chからネタひろってきてんじゃねーのあいつら
2chコピペでアフィはりで金儲けする連中より何倍もウザイ
229. Posted by 225   2008年02月23日 00:00
本島って・・・w「本当」だなww
228. Posted by     2008年02月23日 00:00
米223
才能だけで数十年も今の地位を維持しているのだとしたら、それはそれですさまじい天才ですね(^^;;
その場合、さんまは職業意識ではなく、それができなきゃ芸人失格と考えているということになる。
それはそれで厳しい男だと思うけどなぁ
227. Posted by    2008年02月22日 23:58
今日のどっちもどっちか
226. Posted by ああああ   2008年02月22日 23:57
「タックン止めなさい」は矢野・兵藤の兵藤の方やね。同氏の「わたい、もうよろしいわ〜」話にも笑った。
225. Posted by     2008年02月22日 23:57
さんまが本島に自分に厳しかったら、さんま御殿なんてとっくに打ち切りにさせてると思う
224. Posted by     2008年02月22日 23:57
と言うか、だ

そもそもさんまって面白いか…?
223. Posted by     2008年02月22日 23:54
米218
さんまが自分に厳しい?
面白い面白くないは別にして、少なくともそうは思えんのだが・・・
222. Posted by     2008年02月22日 23:54
さんまが言っても…なぁ…?
221. Posted by      2008年02月22日 23:54
>>218
磨かれてないよ、まだくもったままだよw
220. Posted by    2008年02月22日 23:53
さんまが司会のトーク番組はいつ見ても凄いなーと思う
219. Posted by     2008年02月22日 23:53
たしかに最近の松本は全然面白くないとは思うが、さんまも面白くないよ?
218. Posted by     2008年02月22日 23:52
さんまは天才…と言ったら本人は怒るだろうし、アンチは噛み付いてくることだろう。
決して才能だけの男ではないし、なによりその芸風がキライという人間も多いのだから。
だが、数十年にわたって常にお笑い界の最前線にいつづける男だという事実を否定できる人間もいないだろう。

持って生まれた才能を磨き上げ、なお自分に厳しいからこそ「あたり前」と言える。
芸人として、とてつもなく厳しい男なのだろうなと思いました。
217. Posted by 痛い名無し   2008年02月22日 23:52
実際すべらない話見てるとテレビが視聴者に笑うことを強要してるような気がする
一つのネタ長くてだらだら話続けられてるのに全然面白くないし


まだレッドカーペットのがましです
216. Posted by         2008年02月22日 23:51
すべらない名無しのほうがおもしろかったと思う
215. Posted by    2008年02月22日 23:51
さんま好きな俺としては、
さんまが言ったならまあ、て感じだな
214. Posted by       2008年02月22日 23:51
両方ともつまらんだろ・・・。
213. Posted by としはちとはし   2008年02月22日 23:50
前後の話の内容がわからないからなんともいえないけど
老害的感覚に突入しとるんでないか?

たしかにさんまも松本もすべらない話は
しまくってきたけど老化には勝てない
212. Posted by    2008年02月22日 23:49
哲朗出川の滑る話しは神。
211. Posted by     2008年02月22日 23:48
>>85
(笑)

210. Posted by     2008年02月22日 23:48
顔を見合わせて笑う姿を見て萌えるのが
ダウンタウンの正しい楽しみ方です。
209. Posted by    2008年02月22日 23:48
松本信者沸きすぎwww
さんまも無いが松本もねーよ

興味本位で見たが明らかに滑ってるのに「すべらんなぁ〜」で鳥肌が立った
あんなので喜ぶの池沼だけだろwwww
208. Posted by    2008年02月22日 23:47
これ見たけどどこが痛烈批判なのか
207. Posted by .   2008年02月22日 23:47
さんま小せぇ〜(爆)
206. Posted by    2008年02月22日 23:47
批判してるやつが根本的に間違ってるのは
この番組の趣旨は「何回聞いても滑らない話」だから
同じこと何回も言うなっていうのは筋違い
じゃあこの番組見なきゃいい
あとスペシャルだけ見てゲスト入れてるから
くだらないとかバカじゃね?
205. Posted by     2008年02月22日 23:46
サンマがつまらんのは事実だが
だからといって批判する資格ないっていうは違うだろ
俺ら素人も批判しまくってんだから
自分にそれなりのスキルがないと批判すらできないってのはどう考えても違うぞ
他人批判する前に自分を面白くしろよってのは同意だけどな
204. Posted by 田中山   2008年02月22日 23:46
さんまが言うなw
時々すべるどころか笑えもしないぞ
203. Posted by ;_;   2008年02月22日 23:46
木村祐一のキクチ話好きな俺涙目
202. Posted by 会いたい   2008年02月22日 23:45
私…

エスパー伊藤が好きなんです
201. Posted by      2008年02月22日 23:44
さんまが一般人馬鹿にしてるとこがむかつく
「素人はそんなことせんでええねん!」
200. Posted by     2008年02月22日 23:43
さんまのこの発言はただの一番病だろw
199. Posted by     2008年02月22日 23:43
明石家うけんねん物語が全然ウケなくて半年も持たずに打ち切られたのはどう説明するんですか?出っ歯さん^^;
198. Posted by     2008年02月22日 23:42
すべらない話が面白いとは言わんが、さんまだって自分が言うほど面白くないだろ
197. Posted by あ   2008年02月22日 23:41
さんまって面白いかぁ?

「自分大好き」以外の感想が無いのは俺だけか?
196. Posted by     2008年02月22日 23:39
最近テレビを見てないから
テレビの話題自体がどうでもいいな
195. Posted by     2008年02月22日 23:38
どっちもどっちだが、さんまよりは松本の方がマシ
なんでさんまって自分の話しかしないの?
194. Posted by 7KING   2008年02月22日 23:38
番組名が気に入らないんだな
193. Posted by ごっつええ感じ・・・アッー!   2008年02月22日 23:38
松本は原点に返って新キャラを演じて欲しい。
全身モノホンのウンチまみれで喚き声をあげながら彷徨うキャラとかどうよ?
「うああああ・・何も見えへん・・・浜田ぁどこや・・助けてくれ・・・」とか言ってろよ。
192. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月22日 23:37
このコメントは削除されました
191. Posted by .   2008年02月22日 23:37
人の話しの腰を折らないと気が済まないさんまの方が、聞きにくいし、つまらん。
190. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月22日 23:35
このコメントは削除されました
189. Posted by     2008年02月22日 23:35
さんま、伸介はツッコミだからまだしも、松本は完全なボケであって周りが愛想笑いしてたらボケがつぶれるだけだろw
188. Posted by     2008年02月22日 23:35
最近のゴールデンでやるすべ話は全体的につまらん。メンバーも無駄に豪華にしてるのが災いしてる。
河本の犬のタロ吉は俺の中で伝説。同じ話をしてもいいルールを仕方なく使って笑わせたからね。
あと木村の話長すぎるんだよ。呼ばないでくれ。
187. Posted by     2008年02月22日 23:33
米186
間平もな
186. Posted by      2008年02月22日 23:32
わざわざ村上ショージ使って
自分を引き立てさせてる
さんまが言うことじゃないよな
185. Posted by     2008年02月22日 23:32
松本の方がおもしろす
184. Posted by     2008年02月22日 23:31
どっちも最高につまらないです。
183. Posted by     2008年02月22日 23:31
関係ないから!
182. Posted by     2008年02月22日 23:31
※173

いや、すべらない話にちょっと不満があるだけで、松本自身は別に嫌いじゃないぞ。
181. Posted by       2008年02月22日 23:31
大勢の下手な芸人が文化人を気取ろうとしてるからおわってるんだ
180. Posted by     2008年02月22日 23:31
米171
162じゃないけど・・・
あくまで昔の話だろ
ダウンタウンは今でもリンカーンとかで体張ってるからまだしも、
とんねるずは「皆さんの〜」とか見てると、ただ後輩をいじめて楽してるようにしか見えない
(特にモジモジ君とか、タカの自己満足的なゴルフ特集とか)
179. Posted by     2008年02月22日 23:30
口じゃなくお笑いで勝負しろよ
最近こういうの多いから嫌だな
178. Posted by な   2008年02月22日 23:30
たっくんやめなさい!は面白かったな〜

話し方が上手いんだよなぁ
でもあれ誰だっけ?
177. Posted by     2008年02月22日 23:30
※173
それが大御所ってもんなんだけどね
伸助はおもしろいけど、ヘキサゴンで若い女性ゲストにベタベタ触ってるのがちょっと…w
176. Posted by     2008年02月22日 23:29
爆笑問題の片方が政治を語る姿がキモ過ぎる
自分が何者なのかがわかっちゃいない。
175. Posted by     2008年02月22日 23:28
※160
微妙。
純粋にお笑いというよりも、お笑い司会者と化してるし。
174. Posted by     2008年02月22日 23:27
滑らないって体の緩い感じの番組なのに、
それにかみつくのはどうかと

あとすべらない話にゲストいらないよな
173. Posted by     2008年02月22日 23:27
>松本に気を使いすぎ

それ松本をさんまに変えても成り立たないか?
別に松本信者ではないが、さんま御殿とかのさんまの自分大好き&周りのマンセーっぷりにはもううんざりだぜ
172. Posted by     2008年02月22日 23:27
ジャンクとか見てると浜田は十分やれそうだけど、松本は大日本人を境にメッキがポロポロ
171. Posted by     2008年02月22日 23:26
※162
昔は身体張りまくってたけどな。
170. Posted by あ   2008年02月22日 23:26
嘘だらけのニュースに過演出バラエティ、つまらん芸人に劣化アニメ
ν速民はTV見て逐一文句言うくらいならもう初めから見なきゃ良いだろ
169. Posted by 名無しサソ   2008年02月22日 23:26
まあまあ後輩が良かれと思っていいじゃないか
これじゃ同種嫌悪だよ
168. Posted by     2008年02月22日 23:25
(爆)
167. Posted by まぁ   2008年02月22日 23:25
あの番組はラジオのオープニングトークを順にしゃべってるしか思えない。まぁテレビ自体の規格面白くないが。
166. Posted by     2008年02月22日 23:25
まぁ仕方無いんだろうけど、ほとんどの芸人が松本に気を使いすぎだろ。
松本はワールドダウンタウンくらいにイジられてもいいと思うわ。
今の芸人で松本イジるのは浜田と伸介くらいだよな。
しかし伸介には松本の方が気を使ってるし、結局のとこ浜田だけだな。
165. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月22日 23:25
このコメントは削除されました
164. Posted by …   2008年02月22日 23:25
どーでも
良いですよ〜(爆)
163. Posted by     2008年02月22日 23:25
松本のおじいちゃんがあの世でぼけてるとか面白いじゃん
162. Posted by     2008年02月22日 23:24
米155
とんねるずは自分で体張らないから不人気だということを、以前どこかで見た気がする
161. Posted by     2008年02月22日 23:24
この番組、たまにどう考えても『すべってるだろ…』って時があるんだが。
160. Posted by     2008年02月22日 23:24
※157
爆笑は?
159. Posted by     2008年02月22日 23:23
※153
「タックンやめなさい」は普通に笑ったけどな俺は
158. Posted by      2008年02月22日 23:23
芸人が芸の大安売りすっからだろ
んな四六時中テレビに映ってたら面白い奴でもウザくなるよ。
人間なんて現実で見飽きてんだから。
157. Posted by     2008年02月22日 23:22
さんまも松本も(ダウンタウン自体も)フェードアウト気味じゃん。
この際、クオリティ下げるくらいならやらなきゃいいのに、と思う。
かといって今のお笑い界に以前のさんま・たけし・ダウンタウン辺りに匹敵するような
強力な連中もいないけどな。
ナイナイあたりじゃ一ランク下がる感は否めないし。
156. Posted by    2008年02月22日 23:21
松本は信者が多いなぁ。
つまるもつまらないも決めるのは個人の自由で押し付けちゃダメだろ。自分の贔屓にしてる芸人を貶められると悔しい気持ちはわかるけどさ。
155. Posted by    2008年02月22日 23:21
何もかもがつまらない

とんねるずにあやまれwww

すべりすぎだぜ
154. Posted by     2008年02月22日 23:21
>9 名前: トムキャット(京都府)[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 17:37:09.20 ID:BSPqzPcC0
>すべってますよ、秋刀魚さんw

うわぁ…
153. Posted by     2008年02月22日 23:20
たまにいい話もあるからなぁ…
152. Posted by    2008年02月22日 23:19
松本とかくそつまらん
なんで人気あるのかさっぱりだ
151. Posted by     2008年02月22日 23:19
ぶっちゃけ興味ないからどうでもいい
150. Posted by     2008年02月22日 23:18
※135
深夜からゴールデンに行ってスペシャル一発で消えたネプ理科思い出したわ。つД`)
149. Posted by     2008年02月22日 23:18
村上ショージフルボッコww
148. Posted by    2008年02月22日 23:18
>「いやーすべらんなぁ。こんなに滑らんもんかね」
ガキ使のOPで同じようなことを
言った場合は別の意味に捉えてしまいそうだ
147. Posted by    2008年02月22日 23:18
芸人がバカ騒ぎするだけのバラエティ番組なんて絶えてしまえばいい。
146. Posted by     2008年02月22日 23:17
新しい芸人は1発芸というか、当たったネタがあったとしても
次にまた新しい1発芸考えないとすぐ消えてくけど
大御所の連中はなんなんだろうな?
特に目新しいこともなしでワンパターンなことの繰り返しで
視聴者にも飽きられてんのになんで出てんだろ
145. Posted by     2008年02月22日 23:17
*144
長回し大好きらしいからな。
延々しゃべり倒していいとこだけ使う。
144. Posted by     2008年02月22日 23:16
gdgdすぎて生放送が大苦手(客観的に)の編集王さんまが言ってもなぁw
143. Posted by    2008年02月22日 23:15
てか松本って40すぎたら芸人は誰でもつまんなくなるから
自分も引退する的なこと言ってなかったっけ?
142. Posted by え   2008年02月22日 23:14
どうでもいいけど松本が毎回言う
「いやーすべらんなぁ。こんなに滑らんもんかね」
ってセリフはホントに冷める
141. Posted by    2008年02月22日 23:14
すべらない話って何?
番組?
140. Posted by     2008年02月22日 23:14
みんな好きなことやってそのなかから
客が見るやつを選べばいいんだよ
139. Posted by     2008年02月22日 23:14
さんまはタイトルに食いついてるだけだろ。
どう考えても内容を分かってない発言だし。
まぁ、痛いといえば痛い発言だけど、テレビウォッチャーのさんまらしからぬ言動だな。
138. Posted by ^   2008年02月22日 23:13
つまらん芸人ばっかだ
137. Posted by     2008年02月22日 23:13
リンカーン?の「すべる話」の乗りでやってほしいな
あの、「笑ってはいけない」みたいな雰囲気の中で
笑ったとしてもクスクス笑い
136. Posted by 、   2008年02月22日 23:13
滑らない話がゴールデンで観客に芸能人を呼んだときはドン引きし過ぎてムカついたな。
深夜の時は見てたけど、次やってももうあの番組は見ない。
135. Posted by    2008年02月22日 23:12
別にどっちもどっちだろ
でも深夜枠がゴールデンに行くと全て劣化した気がする
134. Posted by     2008年02月22日 23:12
さんまは誰かを光らせる力は無いからなあ。
人を利用して自分が面白い方向に持っていく能力はあるんだが。

※122
「すべらんな〜」
ありゃキュー待ちの仕切り直しの台詞。
つかゴールデンは出演陣すら演出に不満タラタラの最悪な出来だから無視して深夜のか、初回2回目くらいのを見てやってくれ。

※123
喋りどうこう以前に存在自体が芸人という稀な存在だからなエガちゃんはw
腰の低さも含めて好感度は異常に高い。
133. Posted by    2008年02月22日 23:12
西野先生かと思ったのに。 ちぇっ
132. Posted by     2008年02月22日 23:10
松本は浜田とフリートークだけさせてればいいよ、本当に。
131. Posted by    2008年02月22日 23:09
御殿は最近、男女の話ばかりでキツイ
女ウケ?を狙ってんのかな

ドラマも恋愛モノが持て囃されてるし、TVには俺の居場所がない・・・
130. Posted by     2008年02月22日 23:09
ベテランに対する若手取り巻きのわざとらしい笑いがムカつく
確かに番組としては大事だろうし、若手も必死だと思うけど、そこまでしないと面白いということを表せないというのは残念
129. Posted by aaa   2008年02月22日 23:09
普通のトーク番組と違って、がっつり芸人の話を聞こうって番組は無かったし、
俺は好きだな。
芸人が一杯出てて、騒がしくしてるだけの番組ばっかりだろ最近は。
128. Posted by    2008年02月22日 23:09
板尾は天才
127. Posted by     2008年02月22日 23:08
滑らない話に出てくる芸人も
松本の取り巻きというか、媚び売ってるご機嫌取りの連中だからな
面白いとか関係なしのキャスティンイグだから
実際の番組になると散々になる
松本自身も面倒みる立場上そういう奴らを起用したはいいけど
素人以下のKYな話にマジで扱いに困ってるのがありありと見て取れるよな
126. Posted by 不二家   2008年02月22日 23:08
2chのレスの方が面白いw
125. Posted by    2008年02月22日 23:08
さんまがすべらない話に出ろって奴らはどれだけ松本信者なんだかw
松本がサンマ御殿に出ろてみろってのw
浮き沈みがあるも沈むばかりの松本とサンマを比べるのは無理がある
124. Posted by     2008年02月22日 23:07
さんまによれば、さんまが言ったその松ちゃんたちに対しての話もすべらないわけだ
123. Posted by     2008年02月22日 23:05
※117
結局、江頭に行き着くのか。
122. Posted by     2008年02月22日 23:05
なんか松本が無理矢理笑ってるというか、周りも気を使って笑ってるというか・・・・

ゴールデンのしか見てないからかもしれんが、変なゲストまで大勢呼んでCM入るたびに「すべらんな〜」とか言わせてるのが痛々しい

さんまは御殿しか見てないからなんともいえんが、やっぱり話うまいなぁと思う
121. Posted by     2008年02月22日 23:04
俺の感性では松本のカーナビの話は面白かった
120. Posted by      2008年02月22日 23:04
仕事中、滑らない話の声だけを聞いてたりするのが好き
だからこそ、他の芸能人は出さないで欲しい
119. Posted by      2008年02月22日 23:04
逆だろ>煩悩NO、108
118. Posted by     2008年02月22日 23:04
目クソが鼻クソを批判しただけの話じゃないか?何が問題なの?
117. Posted by     2008年02月22日 23:03
松本だのサンマだの、芸人のトップに立ってる人間は
なぜか知らんけど一般人より上っつーか
笑わせてやってんだぞ、ありがたく笑え
みたいな傲慢な態度が気になるんだよね
人それぞれだろうけど、そんな奴らと比較しちゃうと
観客を笑わせる事を第一で自分のプライドとかそういうのは一番最後におく江頭が
いちばん好感度が高くなってくるよ
116. Posted by    2008年02月22日 23:03
笑えるトークする番組減ってるからすべらない話やってるんだろ
テレビ見たらライライ言ってるだけの糞つまらん奴とかそんなんばっかり
115. Posted by    2008年02月22日 23:02
 まぁ、すべらない話って全然面白くないわけだし。あんなのやるぐらいならウンナンの番組やれと。社交ダンスとか糞なのは嫌だけど。
 ガキ使の松本はそこそこ面白いと思うし、さんまも言うほど面白くないわけでもない。本当に面白いって言える芸人を上げずに批判してるやつら乙。
114. Posted by    2008年02月22日 23:02
※105
ダウンタウンの司会はクド過ぎるよね
113. Posted by 長門   2008年02月22日 23:02
バラエティ番組のタイトルに突っ込んでどうするんですかね。
次は笑っていいともに、視聴者が笑っていいのは当たり前、長続きしてるのが不思議。とか言うのかな。
112. Posted by    2008年02月22日 23:02
さて
そろそろシュール過ぎるスベる話オンリーDVD作ろうか?
111. Posted by     2008年02月22日 23:02
さんまは他人が話してても、すぐ自分の話に持っていくから嫌い
110. Posted by     2008年02月22日 23:01
※107
浜田は意外にやさしいな。
109. Posted by     2008年02月22日 23:01
さんまの話にも一理ありだよな
芸人がすべらない話をするのは当たり前

・・・面白い話をする芸人は少なすぎるけど・・
108. Posted by     2008年02月22日 23:01
松本は芸の人
さんまはテレビの人
107. Posted by     2008年02月22日 23:00
浜田は松本がつまらん話したら松本のためにも絶対笑わんって言ってたよな。
やっぱ松本は媚びた後輩芸人より浜田と組んでる時が一番面白いな。
106. Posted by     2008年02月22日 23:00
松本人志監督の大日本人の反応。
映画祭のえらい人「ツマンネ」
外人「ツマンネ」
国内の大部分「ツマンネ」
松本信者「さすが!センスの塊!面白い!これがわからないほうが文化レベルが低い、センスがない!」
これがすべて物語ってるだろ
ごくごく一部のファンには痛烈に受けるが
それ以外の反応は実に冷ややか
105. Posted by     2008年02月22日 22:59
最近じゃ芸人よりSMAPあたりのトークのほうが面白いもんな
104. Posted by     2008年02月22日 22:59
JPOP全盛期のHEY3、ごっつ、七変化やってた頃のガキまでで
以降はお笑い番組自体全然見てないんだが、
松本ってそこまで落ちちゃったのか・・・?
今でも俺の中ではコメディアンの神なんだが。
103. Posted by    2008年02月22日 22:59
さんまはいやみが無くて良いな
松本は子供っぽいところが駄目
102. Posted by    2008年02月22日 22:58
サンマの番組は人にしゃべらすだけでつまらん
新人芸能人のどうでもいい話なんてどうでもええわ
101. Posted by    2008年02月22日 22:57
さんまはマジであそこまでのポジションに行ける芸人とは思えない
昔は面白かったのかもしれないけど、今の感覚で見るとベタベタに見えて全然笑えない
松本も「天才」とか言われると「えぇっ?」ってカンジだな
つか笑いのレベル以前にどっちも変なプライド持ってて調子こいてるから嫌い
俺も肩の力抜けてるぶんとんねるずのほうが好きだな
100. Posted by    2008年02月22日 22:57
さんま御殿なんて出演者皆でさんまをヨイショする番組だしなぁ・・・
正直どっちもどっち
さんまは自分で思ってるほど面白くない
99. Posted by     2008年02月22日 22:56
米97
そりゃそうだよ
98. Posted by 、   2008年02月22日 22:56
さんまはツマラナイじゃん。
アカシヤ3チャンネルだっけ?
あのカス番組どうにかしろよ。
まあ、、、滑らない話は周りの芸人が笑う雰囲気を作って、笑いやすくしてる部分があるから、どっちもどっちだな。
少しレベルの高い目糞鼻糞。
97. Posted by でも   2008年02月22日 22:55
批判してる人は、たけしが言ったら正論って言うんだろ?
96. Posted by     2008年02月22日 22:54
78
・松本マンセーの過剰反応
こっち。松本信者はほんのささいな批判でも徹底的に食ってかかることで有名。
その言い分もセンスがないだのなんだの立証不能な気分だけの誹謗中傷。
松本信者とはそもそもまともな会話が成立しないよ。

95. Posted by     2008年02月22日 22:54
タイトルに違和感あるって言っただけでこんな良く食いつくとは
94. Posted by あ   2008年02月22日 22:54
ダイジェストで見たけど、
芸人がカッコつけて真面目な顔してんのww馬鹿じゃねえのwww
松本は偉くなってから気持ち悪くなったな。
なんかスカした態度取るようになったから嫌い。
とんねるずの方がいいなあww俺はwww
93. Posted by     2008年02月22日 22:53
サンマも詰まらんけど
松本もつまらん。
タイトル変えろよ「ちょっと滑る話」にしろ
92. Posted by     2008年02月22日 22:53
まあ正直さんまが言うのが正論だとは
91. Posted by    2008年02月22日 22:53
批判してるのかコレ?
90. Posted by    2008年02月22日 22:53
ここの管理人面白いなw

松本が中国を擁護するような発言したら、
すぐに松本に対して、
敵対意識持っちゃうんだもん。

嫌中・韓の人って、
〇人並みに怖いねw
89. Posted by    2008年02月22日 22:52
さんまはゲストで出た時に真価を見せてくれる。
88. Posted by     2008年02月22日 22:52
松本が面白いと言う奴はたいがい頭弱いよな。
奇声上げただけで大爆笑とかそんな感じ。
奴のトークは滑らない以前に不快なんだが。
87. Posted by ´・ω・`   2008年02月22日 22:51
今じゃ杉本さんだって素人の爆発力頼みですやん。BIG3と言われた時代も今や昔か。
タモさんの安定性は職人レベルだな、もう。
86. Posted by     2008年02月22日 22:51
サンマはどうでもいいが、松本は嫌いだからなぁ・・・
松本は面白い話も当然多いんだが滑ってる話もある
面白い話の質が高いからそれは別になんの問題もないんだけど
滑った話のときでさえ自分の吉本での強力な立場を利用して
「俺は松本だぞ、俺の笑いはおもしろいんや。笑えない奴はそいつの頭がおかしいんやろ。」
みたいに脅迫的に「滑ってない、おもしろい」って事を作り上げようとする姿勢が気に入らん
なんか中国みたいだよな
85. Posted by     2008年02月22日 22:50
>>*66
アホだなあ
中学生?高卒?
下の出題のほうが
常識的に考えて何を書けば配点高くなるか考えながら書かなきゃいけない分難しいに決まってるだろ。

出題なんだから
テキトー書いて満点つくはずもなし
84. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月22日 22:49
このコメントは削除されました
83. Posted by     2008年02月22日 22:49
すべらない話って話し手によっては作り話感たっぷりで好かんわ。
おもしろい奴はいいんやけどな〜メンバーによるわ

82. Posted by    2008年02月22日 22:49
痛烈批判てか自分の感想言っただけじゃね?
81. Posted by     2008年02月22日 22:48
米75
自分も出来てないくせにってのはちょっと違うと思うぞ
すべらない話をしろって言ってんじゃないわけだから
80. Posted by Posted by   2008年02月22日 22:47
島田紳介の話題は出てこないんだな〜〜
話の流れ的に出てきてもよさそう
なんだけど・・・。ま、2桁wwww
79. Posted by なか   2008年02月22日 22:47
すべりまくってるけどね
78. Posted by      2008年02月22日 22:47
毒舌タレントが誰かを批判しても単なるネタ
サンマが松本を批判すると記事になる
これって、
・アンチサンマの過剰反応
・松本マンセーの過剰反応
どっち?別に大騒ぎするまでもなく普通にふーんで終わることだろ?
77. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月22日 22:47
このコメントは削除されました
76. Posted by     2008年02月22日 22:46
今は、くりぃむとアンタッチャブルだな。
柴田復帰オメ!
75. Posted by     2008年02月22日 22:46
おちるとこまでおちたな…
大体、その当たり前のことを自分で出来てないくせにいえた義理かね
74. Posted by     2008年02月22日 22:45
サンマはもう旬を過ぎちゃってるからな…
73. Posted by    2008年02月22日 22:45
文字におこしちゃまずいでしょ…さんま別に批判として言ったわけじゃなくないかな
72. Posted by     2008年02月22日 22:45
なんか最近タレントの発言とりあげるの
増えてきたな。
71. Posted by     2008年02月22日 22:44
最近笑える芸人なんていないだろ
70. Posted by     2008年02月22日 22:44
fたけた
69. Posted by 小林   2008年02月22日 22:44
すべらない話で全く笑わない小林が通りますよwww
68. Posted by     2008年02月22日 22:44
にまにました男の顔をなんであんなにみつづけんといかんのじゃ
67. Posted by    2008年02月22日 22:44
ふた
66. Posted by     2008年02月22日 22:44
>>51
周りの流れもなーんにもなしで
自分が話したいように話せるんだから
そっちのほうがよっぽど楽だろwwww
たとえば歴史のテストで
「〜年に〜を制定したのは誰か」
っていうのと
「今回のテスト範囲で何でもいいから自分の知ってることを書いてください」
とかどっちのが難しいと思う?wwwww
65. Posted by    2008年02月22日 22:43
とりあえず本業の落語をまともに出来るようになってから言え
64. Posted by     2008年02月22日 22:43
本スレ105の野球で例えてるのは違うと思う
63. Posted by     2008年02月22日 22:43
お笑いタレントなら、もっと笑える
企画出して、実力で持論を証明して見せればいいのにな。
今のさんまに出来るはずがないからこんな無様な愚痴垂れ流すしかないんだろうけど
62. Posted by    2008年02月22日 22:42
ふたけた
61. Posted by f   2008年02月22日 22:41
あちゃー、ついにあのさんまもこういう発言を始めたか…
こういうのは、自分に危機感が募ってきたときに
つい出てしまう発言。さすがに年を感じてきたってことじゃ
なかろうか。さんまがんがれ
60. Posted by     2008年02月22日 22:41
ありゃりゃ。
確かに中身ないねえ〜
演出バリバリのトーク番組なだけなのに
59. Posted by     2008年02月22日 22:41
サンマの話の是非はともかく
松本もダメになってきたからなあ
58. Posted by     2008年02月22日 22:41
大物お笑いタレントカテゴリーの中で
底辺レベルのさんまに言われてもなあ
てか、さんまをゲストで読んだとしても
笑える気がしない
57. Posted by 俺★   2008年02月22日 22:41
いくら否定したところで火がついちまったからな
もうさんまがどうこう言ったって無理だと。
56. Posted by     2008年02月22日 22:41
松本擁護厨の特徴
・松本ってだけでえらい、おもしろい。その繰り返しだけで具体的な話は一切なし
・批判している側を叩く場合にも具体的な話は一切なしでいきなり「アホ」「バカ」などの連呼

中身なしでただ言葉だけを言うあたり
痴呆老人みたくて笑えるよねw
55. Posted by    2008年02月22日 22:41
西野「揚げ足しかとれないウンコ野郎がっ!」
54. Posted by     2008年02月22日 22:40
ふたへた^^
53. Posted by あ   2008年02月22日 22:40
ふたけーたw
52. Posted by     2008年02月22日 22:39
こいつの顔は見るだけで吐き気がする
51. Posted by     2008年02月22日 22:39
>>34
なにいってんだ?
素のままで勝負するのがむしろ
一番厳しいと思うが。
笑点のパクリ番組でもやれってか?
オッサン=非ゆとりじゃねえぞ?
脳みそゆとりすぎだろあんた
50. Posted by    2008年02月22日 22:39
443の例えが上手い さんまのターゲットは女
男の俺から見たらちっとも笑えないダチョウ以下
49. Posted by 肉   2008年02月22日 22:39
ふたけた!
48. Posted by このコメントは削除されました   2008年02月22日 22:39
このコメントは削除されました
47. Posted by     2008年02月22日 22:38
「哲朗出川のすべる話」が好きだ
46. Posted by     2008年02月22日 22:38
さんまって他の番組にケチつけるような奴だっけ
それがちとショック
45. Posted by    2008年02月22日 22:38
27時間テレビのさんま伸介のフリートークはめちゃくちゃ面白かったけどな
44. Posted by あ   2008年02月22日 22:38
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   
         ...―/          _)  
        ノ:::へ_ __    /     
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
43. Posted by やまだ   2008年02月22日 22:38
どう思います文鎮さん?↓
42. Posted by やまだ   2008年02月22日 22:38
バカ野郎日本代表・夏奈(次女)が一言↑

その返しに千秋(三女)が一言↓
41. Posted by ニコ厨   2008年02月22日 22:38
フタケタノキワミ、アッーーーーーーー!
40. Posted by      2008年02月22日 22:37
普通にさんまが正論だろっつの。
さんまがすべらないかどうかは置いといて。
39. Posted by     2008年02月22日 22:37
これはどうでもいいニュースに分類すべき
38. Posted by      2008年02月22日 22:37
どうでもいい話題だが、とりあえず二桁ゲット!
37. Posted by     2008年02月22日 22:37
でもサンマはジョージの事大好きなんだよ。
人が滑ってるのを見るのが面白いって。
テレビの前であんなつまらない事しゃべってああ可笑しいって。
36. Posted by     2008年02月22日 22:36
※30
深夜ものの番組がゴールデンに移行して糞化するのはホントやめてほしいな
35. Posted by     2008年02月22日 22:36
別に批判したつもりも無いだろうけどな
芸人の言ったこと真に受ける奴の方がどうかしてるw
34. Posted by     2008年02月22日 22:36
>>※19
>当たり前のことを当たり前にこなすのがプロだろ
ええ、そのとおりです。
でも、芸人ってのはすべらない話ってのは自分の引き出しの中に大量に抱えてあって
各決められたテーマの番組のなかでいかにその引き出しの中から
ネタを選んで出してくるかってところも必要だよね
そこらへんの制約なしの無制限に
引き出しの中からなんでもいいよ出せってか?
ずいぶんと大甘設定なんですね
芸人の世界までゆとりかよ
33. Posted by w大   2008年02月22日 22:35
ふたけた

水樹奈々のヘイヘイヘイの時からダウンタウンは無理
32. Posted by     2008年02月22日 22:35
( ^ω^)初30代
31. Posted by       2008年02月22日 22:35
ふたけーた

さんま\(^o^)/
30. Posted by    2008年02月22日 22:34
すべらない話は深夜にやるからこそ、深夜に見るからこそ面白い
ゴールデンやらプライムタイムになってから全然つまんない
29. Posted by 外道戦記   2008年02月22日 22:34
二桁ゲド戦記
28. Posted by     2008年02月22日 22:34
さんまもタモリもたけしも所さんも面白い事言ったの聞いた事が無い
27. Posted by     2008年02月22日 22:34
正論とか言ってる奴馬鹿だろ
26. Posted by ハゲ   2008年02月22日 22:34
なんでもいいよ
25. Posted by     2008年02月22日 22:33
二桁ゲット
24. Posted by     2008年02月22日 22:33
秋刀魚のトークはうざいだけなんだよなぁ
23. Posted by 知の歴史   2008年02月22日 22:33
流水の如き栄枯盛衰とはいえ世を儚むにはまだ少し早かろう。
22. Posted by     2008年02月22日 22:33
サンマが老害になりつつあるな
21. Posted by    2008年02月22日 22:33
本当笑いに厳しいなこの人ww
20. Posted by    2008年02月22日 22:32
松本擁護多すぎワロタwwww
どうみてもサンマが正論です
野球にたとえてるアホがいるけど
野球にたとえるのなら
「ホームベースまで届く玉を投げられるピッチャー」とか
そういうレベルだろwwwwww
19. Posted by     2008年02月22日 22:32
当たり前のことを当たり前にこなすのがプロだろ
なにいってんだサンマは。
大体にしてお笑いタレントが
スポーツやってはしゃいだりして
流してるほうがよっぽどおかしいだろうに。
まあ、なんつーか嫉妬乙かなあ。
最近サンマは何やらせてもパッとしないというかむしろ老害でしかなくなりつつあるし
もともとタケシの腰ぎんちゃくやってたおかげで偉くなったくせに勘違いしすぎ
18. Posted by    2008年02月22日 22:32
2桁ゲッター禁止
17. Posted by あ   2008年02月22日 22:32
らーめん














































































くいたい


16. Posted by    2008年02月22日 22:31
以降ゲッター禁止
15. Posted by     2008年02月22日 22:31
どうでもよくね?
14. Posted by    2008年02月22日 22:31
痛烈批判ではないよな
誇張しとる
13. Posted by     2008年02月22日 22:31
さんまもタモリも老害になる時代
12. Posted by 15?   2008年02月22日 22:30
まったくだ
11. Posted by     2008年02月22日 22:30
一桁
10. Posted by は   2008年02月22日 22:29
センスねえな
9. Posted by     2008年02月22日 22:29
別に批判じゃなくね?
8. Posted by eee   2008年02月22日 22:29
1ケタ?
7. Posted by か   2008年02月22日 22:29
一桁
6. Posted by    2008年02月22日 22:29
この人だんだん落ちてきたな…
5. Posted by     2008年02月22日 22:28
いち
4. Posted by ななし   2008年02月22日 22:28
いち
3. Posted by     2008年02月22日 22:28
初1桁ゲットかな
2. Posted by    2008年02月22日 22:27
      /\。,,。/\
    / へ/: :ヽへ \
     |.   ヘ|`: :´|ヘ.  |
     |   ヘ|: : :|ヘ   |
     |     .l⌒l.     |
     |.     l⌒l    . |
     |     .l⌒l .    |
    \  /(_)\.  /
       . `'´ `'´
1. Posted by      2008年02月22日 22:27
1か

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介