2006年12月03日
“ゲームの影響大” 若い女性らの間で、戦国武将ブーム…理想の男性像
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/12/03(月) 10:33:47 ID:???0
武田信玄に伊達政宗…名をはせた戦国武将が、若い女性の間でブームになっている。武将をモチーフにしたファッションや雑貨などが売れ、武将グッズを扱うイベントも開かれて盛況という。壮年男性の独壇場とみられていた戦国モノだが、女性にとって戦国武将は自分の代わりに夢を実現してくれるヒーローに映っているようだ。
「天才軍師、真田幸村の家紋の六連銭が格好いい」「私は男気のある上杉謙信が好き」
先月16日から18日、東京・代官山の展示スペースで開催されたイベントで若い女性
たちが、歴史談議に花を咲かせた。
イベントは戦国武将をモチーフにしたグッズなどを紹介する「天下『布』武プロジェクト
戦国ART祭」。来場者の大半が10代半ばから20代後半の女性。武将の人形や家紋を
入れたニット帽、Tシャツなどを見ては歓声を上げていた。
東京都小平市の専門学校生、田尻佳代さん(24)は伊達政宗の大ファン。「したたかに
戦国を生き抜き奮闘しながらも、時代を楽しむ姿が好き」と魅力を話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000065-san-soci
武田信玄に伊達政宗…名をはせた戦国武将が、若い女性の間でブームになっている。武将をモチーフにしたファッションや雑貨などが売れ、武将グッズを扱うイベントも開かれて盛況という。壮年男性の独壇場とみられていた戦国モノだが、女性にとって戦国武将は自分の代わりに夢を実現してくれるヒーローに映っているようだ。
「天才軍師、真田幸村の家紋の六連銭が格好いい」「私は男気のある上杉謙信が好き」
先月16日から18日、東京・代官山の展示スペースで開催されたイベントで若い女性
たちが、歴史談議に花を咲かせた。
イベントは戦国武将をモチーフにしたグッズなどを紹介する「天下『布』武プロジェクト
戦国ART祭」。来場者の大半が10代半ばから20代後半の女性。武将の人形や家紋を
入れたニット帽、Tシャツなどを見ては歓声を上げていた。
東京都小平市の専門学校生、田尻佳代さん(24)は伊達政宗の大ファン。「したたかに
戦国を生き抜き奮闘しながらも、時代を楽しむ姿が好き」と魅力を話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000065-san-soci
なぜ、戦国時代が女性を引きつけるのか。歴史関連イベント企画業「六龍堂」代表、
早川知佐さん(30)は「ゲームソフトの影響が大きい」と指摘。「武将になって
戦場で戦うアクションゲームソフト『戦国BASARA』や『戦国無双』が女性にも
人気で、はまるようだ」と話す。
登場人物の声優のファンになるほか、歴史上の武将が美形に描かれ、史実ではありえない
武将同士が戦うなどゲームならではの面白さも理由だという。
ゲームにはまった女性たちは、お気に入りの武将の関連グッズや本にも関心を持ち始める。
書籍のほか戦国グッズも扱う東京・神田小川町の「歴史時代書房 時代屋」は毎週末、
若い女性でいっぱい。来店していた東京都大田区の会社員、佐々木千絵美さん(22)
は「戦国武将は潔く、男気があるのであこがれる」。角英憲店長(34)は「家紋入り
タオルなどオリジナルグッズの10月の売り上げは前年の1・3倍。武将をテーマに
した本の売り上げもアップしている」。
ファッションにも戦国ブームが及ぶ。今年8月、東京・原宿に開店した戦国グッズ店
「もののふb6丸」では、戦国武将の漫画が描かれたTシャツやジャケット、家紋入り
アクセサリーなどが人気。田中秀樹店長(36)は「若い女性客が全体の6割」という。
11月11日に東京・有明の「東京ビッグサイト」で開かれた戦国時代関連の同人誌即売会
には全国から8000人が集まった。主催者によると、7割が女性で、武将になりきった
コスプレ姿の若い女性も多かったという。
こうした女性たちの戦国ブームについて、精神科医の香山リカさんは「戦国武将に理想の
男性像を追い求めている。ブームは時代が求めるもの。女性という立場にとらわれず、
やりたいことがやれたらどんなに爽快(そうかい)かという気持ちを武将に映し出そうと
しているのでは」と話している。(以上)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000065-san-soci
15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:36:29 ID:ee09tli50
ゲームのキャラはイケメンだらけだからな。
19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:37:37 ID:Bgg8djq30
BASARAの影響とはあえて言わない
23 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:37:58 ID:nJwHxtIN0
Gacktの影響じゃないの
22 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:37:50 ID:F4Vxn8xb0
腐女子は衆道大好きだからな
27 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:38:30 ID:sbCKY4jt0
イケメンばかり起用する戦国武将を演じている役者の責任だと思う。
29 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:38:52 ID:ScN5hGnY0
いくらなんでも遅すぎるだろ
男の間では20年前に終わったブームだぞ
34 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:39:09 ID:VReh6LiR0
無双みたいなクソゲーを誰がやってるのかと思ったらこいつらか・・・
37 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:39:39 ID:QqGwkbyb0
織田信長と森蘭丸はよくあるネタだよな
42 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:40:11 ID:KCzgSKcF0
俺もゲームがきっかけで歴史好きになったからいいんじゃないか?
46 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:40:39 ID:0vojbHZSO
日本人は男も女も二次元大好きってことか
48 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:40:58 ID:9alZq9Q40
ふん、ちょこっとかじったくらいで戦国武将を語るでない!
戦国武将が好きなら長宗我部元親くらいどんな武将か説明できるよな?
52 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:41:32 ID:UazAhxiC0
武将(笑)といわざるを得ない
54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:41:57 ID:wLnlzU+a0
そんなビジュアル系の戦国武将はいねー。w
56 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:42:18 ID:9XGE2bJv0
ゲームじゃなくて、明らかにGacktから入ってきたミーハーだろww
63 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:43:02 ID:6HV1CHp1O
どうせ信玄×謙信とか妄想してんだろ?
72 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:44:58 ID:/ZPha6vl0
戦国武将が好きなんじゃなくてただイケメンが好きなだけだろw
実際の武将達は背も低くて不細工だぞw
79 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:45:52 ID:DujUTU7x0
あれこれ理由つけても、結局のところ
美形+悲壮な話 があればいいんだよね。
83 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:46:08 ID:Gk9AaIgQ0
おいらは落ち武者風ヘアスタイルですが もてますか?
88 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:47:08 ID:ktKTyXKz0
来年の仮面ライダーは武将ライダーの天下取り話で決まりですな
91 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:47:50 ID:jO+UKb7TO
KOEI始まったな
95 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:48:06 ID:iTi1WOVv0
まぁ、かっこいいのが戦うんだから、腐女子向けの王道だわな。
そういや、競馬ブームのころも似たような感じだったな。
96 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:48:19 ID:5G4WypN00
>戦国武将の漫画が描かれたTシャツやジャケット、家紋入りアクセサリーなどが人気
(´ω`)つ ナイナイナイ
102 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:49:00 ID:udu0muFI0
伊達政宗だろ戦国的に考えて
103 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:49:12 ID:ATnJYiJ8O
謙信とちゅっちゅしたいよ〜
105 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:49:27 ID:JYsKr3390
理想の男性像は立花道雪、高橋紹運だろう常識的に考えて。
109 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:50:07 ID:UazAhxiC0
武将喫茶が出来る日も近いな
152 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:55:35 ID:+P8JqBCB0
指名した武将 「御館様、南蛮由来のチーズケーキなるものにございます」
客の腐女子 「大義であった、下がってよいぞ」
みたいな会話がなされるのですか>武将喫茶
112 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:50:19 ID:FVe/HNrf0
あぁ、
スイーツ(笑)と戦国武将(笑)が同列に
114 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:50:27 ID:vSEDDSGaO
とか言いながらおまえら恋姫無双とかでハァハァしてんだろ?
123 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:51:31 ID:r2fd2O970
戦国ランスの影響で、大河ドラマを毎週見るようになった。
これは恥ずかしい。
127 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:52:12 ID:VUvQTRKR0
乱丸とか好きな女は腐女子決定か?
138 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:53:49 ID:f9aKj6QO0
所詮。蘭丸は当時の美少年というだけであってたいしたことは無い。
男の強さは顔で決まらんからな。
144 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:54:30 ID:shroWXuA0
上杉謙信の遠征は略奪が目的だったんだぜーとか言ったら怒られる?
147 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:54:44 ID:CqAck9/i0
当時の戦国武将って御稚児趣味ありの変態ばっかだったんだけど
それでも理想の男性なのか?
157 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:56:27 ID:etMuZh1WO
>>147
逆に喜ぶ
162 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:57:21 ID:bdHZuL780
>>147
それはショタとも結びついて、多分こういうの好きな奴らには好材料に違いない。
161 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:57:20 ID:1qxBdHP2O
腐女子「暗殺の後の茶もまた格別…」
172 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:59:11 ID:dqvaiHKO0
遅いな
男の中では武将の女化ですら超えた
197 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:02:37 ID:9Di8JVw60
>>172
戦国武将の女体化
上から、信長(♀)、秀吉(♀)、家康(♀)
内容はマトモ
216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:05:48 ID:dCBev2300
>>197
他はともかく秀吉だけは血涙流して嫌がるぞw
戦国時代じゃほとんど例のない完全なノンケで女好きな人だし
304 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:20:53 ID:cnhPmsH90
>>197
勝手に女化するなw
68 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:43:48 ID:+P8JqBCB0
上杉謙信
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_uesugi.html
徳川家康
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_tokugawa.html
今川義元
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_imagawa.html
伊達政宗
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_dokuganryu.html
北条早雲
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_houjou.html
71 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:44:53 ID:PCd5XcYx0
>>68
こ、コレは何??
120 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:51:00 ID:oKdkMt5l0
>>68
なんか面白そうと思ったがエロゲーか…
173 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:59:14 ID:ZH9kVw1v0
どんな方法でも、日本の歴史が忘れ去られないのはいい事。
そして若い世代に戦国武将の生き方が知られる事も。
しかもこーゆー流れは世界に波及するから、さらにいい。
フランス人の美女が日本の戦国武将LOVEなんて事になるのは非常にいい。
176 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:00:05 ID:Go1NI9590
>>1
それでも自分ちの家紋すら知らなさそう。
184 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:01:11 ID:K/keoLNs0
戦国BASARAのページ見てきたが・・ひでえわ、あれ・・。
http://www3.capcom.co.jp/sengoku/
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:00:59 ID:PEfXicme0
あの真田幸村のイケメソっぷりは異常w
191 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:01:38 ID:vD8TGyIA0
>>1
無双で歴史語るなーーーーっw
193 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:02:10 ID:QXBV3hAX0
こりゃ、再来年の大河「直江影継」の主人公はジャニだな
その流れをぷんぷん感じる
208 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:04:48 ID:EJEDMr0z0
実際はけっこうずんぐりむっくりな体型だよwww
218 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:05:59 ID:4ZlUd38jO
井伊直政は実際に美形だったんだぞ。ゲームではモブ扱いだけど
224 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:07:58 ID:/oXKDSHk0
こいつらに信長の野望 天翔記又は烈風伝を与えると怒涛のようにハマりそうだが。
228 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:08:35 ID:fYjih6kf0
無双と歴史上のはなしを別物だと分かってるならいいんだが・・・大丈夫かな・・・
241 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:10:06 ID:qMbe4cHu0
サムライトルーパーの時もこんな感じだったな。
時代は繰り返す。
245 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:10:34 ID:XLNN0eML0
真田なんてミーハーじゃなく、
鳥居元忠の伏見城玉砕を涙ながらに語れる女なら付き合ってもいい。
253 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:11:30 ID:XnEVGBbF0
戦国武将なんて男だったら小学生のときに通るポイントだよ
いくらなんでも遅すぎw
269 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:14:03 ID:w8y115jA0
>>253
男:戦国武将になりたい
女:戦国武将とやりたい
腐女子:戦国武将になって衆道やりたい
このくらいの違いがある
276 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:14:54 ID:JVO4Oxv10
誰か木村重成について語れる奴は居ないか?
真田に比べて冷遇されすぎだろ…腐女子萌え要素は真田よりあるのに
309 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:22:00 ID:erM/4rNw0
>>276
髪に香を焚き込めたとか萌えるよな
282 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:16:15 ID:R1SVAVfX0
山中鹿之助は人気でそうだな
283 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:16:44 ID:EhGA7CCE0
あの時代のイケメンが今の時代のイケメンであるという保証もないんだけどなw
314 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:22:58 ID:WpmVTyt80
そんなに戦国時代がスキならアフリカの紛争地帯行けよ。
現代の火器使ってはいるが、さながら戦国時代だぞ。
318 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:23:23 ID:HvUZDngb0
へうげものなんか俺みたいなのしか読まんのかと思ってたら、ファンが女だらけと知って
心底驚いた。
321 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:24:01 ID:CyH5cZSo0
頼むから戦国武将まで汚すなよ
スイーツ(笑)さんたちよ…
323 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:24:07 ID:DJ0FI3+K0
おおすばらしい趣味の女性が出てきて歓喜
342 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:27:39 ID:6knRl/8b0
戦国武将といっても実際どんな人物かわからないわけだし
ほとんど現代人が作った偶像だろ
アニメキャラ好きになるのと同じ
343 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:27:43 ID:mF0iaLqE0
宇喜多直家の謀略っぷりに熱く語れる位になったら認めよう
365 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:30:39 ID:oKdkMt5l0
これは「戦国武将」が好きなんじゃなくて「戦うイケメン」が好きなだけだと思う
イケメンライダーとかと同じ。
363 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:30:38 ID:pDpdmR/nO
戦国無双・バサラ等の美形イメージしかないからだべな
397 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:34:11 ID:yay9SWrLO
スロの戦国無双みても打ってるのは女も結構いるからな。ただ、大概の女は慶次で
打ってるけどな
408 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:35:57 ID:hJQD9fXs0
こいつらに山本正之の「戦国武将のララバイ」聞かせてやりてえw
410 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:03 ID:KpX3VPv/0
まさか女の子と長篠の戦いや信長包囲網について語りながら
デートする時が来ようとは…
夢にも思わなんだ
418 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:53 ID:5LUxoKYs0
そんなマニアックな女がいるとは頼もしいな。
40を過ぎてやっと話の合う若い女にめぐり合うかも知れん。
412 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:30 ID:i7kOQFJP0
>>1
天才軍師真田幸村ってだれだ?
空想と現実ごちゃまぜにしすぎw
422 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:37:32 ID:Q+USM4o70
これが現実。
423 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:37:35 ID:csLzinP80
戦国武将の妻ってスイーツ要素は皆無なイメージだが。
427 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:38:14 ID:/IDkESHB0
でも戦国武将の人格って、実際のとは違って、後になって再構築されて作られた人格
だと思うんだよね。
小説やアニメのキャラに萌えたりするのと同じなんじゃないの?
428 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:38:15 ID:1a46pylTO
最近よく目にする石田三成ファンだと主張する女子は本当に酷い。
実際の石田三成像を完全に無視し戦国無双のように美化された姿しか見てないから。
434 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:39:06 ID:7BbkrJ/qO
別所長治や清水宗治について
熱く語れたら認めてやる。
449 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:41:09 ID:8D02XyRW0
カッコいいとか言ってても
こういう人気武将の実像を知った時
ガッカリするんだろうな
455 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:42:26 ID:Wo5GM9jc0
俺の幸村のイメージって狡賢くて人間不信でサムライとか戦争とかバカにしてて
寝返えさせればいいじゃんそんなのとか猛将を鼻で笑ってるおまえらタイプ
459 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:43:11 ID:gkNcoCs0O
真田幸村の知名度は高いのに真田信繁の知名度は低い不思議
483 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:47:16 ID:ScN5hGnY0
>>459
ネタが史実を食った古例ってだけだ
505 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:51:01 ID:lrLoW+Q+O
やはりBLは武将ラブであったか
513 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:52:08 ID:5/dxcToeO
一方オタクは戦国ランスをプレイした
522 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:53:59 ID:7+sQ/hffO
元記事読んだけど、要は歴史系な腐女子がいるってだけじゃん。
昔からいるのに。
529 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:54:49 ID:dYEW13vx0
自分らの時代から新撰組オタクの女ってのはクラスに必ずいた
525 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:54:21 ID:LthALexe0
沢田研二みたいな美形なんて、半世紀に一人生まれるか生まれないかの確率だ。
腐女子残念。
527 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:54:43 ID:4ZlUd38jO
史学科の女はほとんどこんなやつばっかだよ。二次創作の武将と史実の武将は
同姓同名の別人物だと見境がついていないやつ多過ぎ。
548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:58:49 ID:csLzinP80
武将同士を交尾させて興奮してるってカミングアウトすればいいのに。
腐女子は歴史通みたいにふるまわなくても。
543 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:57:15 ID:54R0zkidO
数百年後、『内閣BASARA』発売
小泉、福田など元総理や重鎮が
激しいバトルを・・・
早川知佐さん(30)は「ゲームソフトの影響が大きい」と指摘。「武将になって
戦場で戦うアクションゲームソフト『戦国BASARA』や『戦国無双』が女性にも
人気で、はまるようだ」と話す。
登場人物の声優のファンになるほか、歴史上の武将が美形に描かれ、史実ではありえない
武将同士が戦うなどゲームならではの面白さも理由だという。
ゲームにはまった女性たちは、お気に入りの武将の関連グッズや本にも関心を持ち始める。
書籍のほか戦国グッズも扱う東京・神田小川町の「歴史時代書房 時代屋」は毎週末、
若い女性でいっぱい。来店していた東京都大田区の会社員、佐々木千絵美さん(22)
は「戦国武将は潔く、男気があるのであこがれる」。角英憲店長(34)は「家紋入り
タオルなどオリジナルグッズの10月の売り上げは前年の1・3倍。武将をテーマに
した本の売り上げもアップしている」。
ファッションにも戦国ブームが及ぶ。今年8月、東京・原宿に開店した戦国グッズ店
「もののふb6丸」では、戦国武将の漫画が描かれたTシャツやジャケット、家紋入り
アクセサリーなどが人気。田中秀樹店長(36)は「若い女性客が全体の6割」という。
11月11日に東京・有明の「東京ビッグサイト」で開かれた戦国時代関連の同人誌即売会
には全国から8000人が集まった。主催者によると、7割が女性で、武将になりきった
コスプレ姿の若い女性も多かったという。
こうした女性たちの戦国ブームについて、精神科医の香山リカさんは「戦国武将に理想の
男性像を追い求めている。ブームは時代が求めるもの。女性という立場にとらわれず、
やりたいことがやれたらどんなに爽快(そうかい)かという気持ちを武将に映し出そうと
しているのでは」と話している。(以上)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000065-san-soci
15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:36:29 ID:ee09tli50
ゲームのキャラはイケメンだらけだからな。
19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:37:37 ID:Bgg8djq30
BASARAの影響とはあえて言わない
23 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:37:58 ID:nJwHxtIN0
Gacktの影響じゃないの
22 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:37:50 ID:F4Vxn8xb0
腐女子は衆道大好きだからな
27 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:38:30 ID:sbCKY4jt0
イケメンばかり起用する戦国武将を演じている役者の責任だと思う。
29 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:38:52 ID:ScN5hGnY0
いくらなんでも遅すぎるだろ
男の間では20年前に終わったブームだぞ
34 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:39:09 ID:VReh6LiR0
無双みたいなクソゲーを誰がやってるのかと思ったらこいつらか・・・
37 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:39:39 ID:QqGwkbyb0
織田信長と森蘭丸はよくあるネタだよな
42 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:40:11 ID:KCzgSKcF0
俺もゲームがきっかけで歴史好きになったからいいんじゃないか?
46 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:40:39 ID:0vojbHZSO
日本人は男も女も二次元大好きってことか
48 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:40:58 ID:9alZq9Q40
ふん、ちょこっとかじったくらいで戦国武将を語るでない!
戦国武将が好きなら長宗我部元親くらいどんな武将か説明できるよな?
52 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:41:32 ID:UazAhxiC0
武将(笑)といわざるを得ない
54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:41:57 ID:wLnlzU+a0
そんなビジュアル系の戦国武将はいねー。w
56 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:42:18 ID:9XGE2bJv0
ゲームじゃなくて、明らかにGacktから入ってきたミーハーだろww
63 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:43:02 ID:6HV1CHp1O
どうせ信玄×謙信とか妄想してんだろ?
72 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:44:58 ID:/ZPha6vl0
戦国武将が好きなんじゃなくてただイケメンが好きなだけだろw
実際の武将達は背も低くて不細工だぞw
79 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:45:52 ID:DujUTU7x0
あれこれ理由つけても、結局のところ
美形+悲壮な話 があればいいんだよね。
83 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:46:08 ID:Gk9AaIgQ0
おいらは落ち武者風ヘアスタイルですが もてますか?
88 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:47:08 ID:ktKTyXKz0
来年の仮面ライダーは武将ライダーの天下取り話で決まりですな
91 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:47:50 ID:jO+UKb7TO
KOEI始まったな
95 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:48:06 ID:iTi1WOVv0
まぁ、かっこいいのが戦うんだから、腐女子向けの王道だわな。
そういや、競馬ブームのころも似たような感じだったな。
96 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:48:19 ID:5G4WypN00
>戦国武将の漫画が描かれたTシャツやジャケット、家紋入りアクセサリーなどが人気
(´ω`)つ ナイナイナイ
102 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:49:00 ID:udu0muFI0
伊達政宗だろ戦国的に考えて
103 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:49:12 ID:ATnJYiJ8O
謙信とちゅっちゅしたいよ〜
105 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:49:27 ID:JYsKr3390
理想の男性像は立花道雪、高橋紹運だろう常識的に考えて。
109 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:50:07 ID:UazAhxiC0
武将喫茶が出来る日も近いな
152 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:55:35 ID:+P8JqBCB0
指名した武将 「御館様、南蛮由来のチーズケーキなるものにございます」
客の腐女子 「大義であった、下がってよいぞ」
みたいな会話がなされるのですか>武将喫茶
112 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:50:19 ID:FVe/HNrf0
あぁ、
スイーツ(笑)と戦国武将(笑)が同列に
114 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:50:27 ID:vSEDDSGaO
とか言いながらおまえら恋姫無双とかでハァハァしてんだろ?
123 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:51:31 ID:r2fd2O970
戦国ランスの影響で、大河ドラマを毎週見るようになった。
これは恥ずかしい。
127 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:52:12 ID:VUvQTRKR0
乱丸とか好きな女は腐女子決定か?
138 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:53:49 ID:f9aKj6QO0
所詮。蘭丸は当時の美少年というだけであってたいしたことは無い。
男の強さは顔で決まらんからな。
144 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:54:30 ID:shroWXuA0
上杉謙信の遠征は略奪が目的だったんだぜーとか言ったら怒られる?
147 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:54:44 ID:CqAck9/i0
当時の戦国武将って御稚児趣味ありの変態ばっかだったんだけど
それでも理想の男性なのか?
157 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:56:27 ID:etMuZh1WO
>>147
逆に喜ぶ
162 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:57:21 ID:bdHZuL780
>>147
それはショタとも結びついて、多分こういうの好きな奴らには好材料に違いない。
161 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:57:20 ID:1qxBdHP2O
腐女子「暗殺の後の茶もまた格別…」
172 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:59:11 ID:dqvaiHKO0
遅いな
男の中では武将の女化ですら超えた
197 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:02:37 ID:9Di8JVw60
>>172
戦国武将の女体化
上から、信長(♀)、秀吉(♀)、家康(♀)
内容はマトモ
216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:05:48 ID:dCBev2300
>>197
他はともかく秀吉だけは血涙流して嫌がるぞw
戦国時代じゃほとんど例のない完全なノンケで女好きな人だし
304 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:20:53 ID:cnhPmsH90
>>197
勝手に女化するなw
68 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:43:48 ID:+P8JqBCB0
上杉謙信
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_uesugi.html
徳川家康
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_tokugawa.html
今川義元
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_imagawa.html
伊達政宗
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_dokuganryu.html
北条早雲
http://www.alicesoft.com/rance7/inf_houjou.html
71 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:44:53 ID:PCd5XcYx0
>>68
こ、コレは何??
120 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:51:00 ID:oKdkMt5l0
>>68
なんか面白そうと思ったがエロゲーか…
173 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 10:59:14 ID:ZH9kVw1v0
どんな方法でも、日本の歴史が忘れ去られないのはいい事。
そして若い世代に戦国武将の生き方が知られる事も。
しかもこーゆー流れは世界に波及するから、さらにいい。
フランス人の美女が日本の戦国武将LOVEなんて事になるのは非常にいい。
176 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:00:05 ID:Go1NI9590
>>1
それでも自分ちの家紋すら知らなさそう。
184 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:01:11 ID:K/keoLNs0
戦国BASARAのページ見てきたが・・ひでえわ、あれ・・。
http://www3.capcom.co.jp/sengoku/
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:00:59 ID:PEfXicme0
あの真田幸村のイケメソっぷりは異常w
191 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:01:38 ID:vD8TGyIA0
>>1
無双で歴史語るなーーーーっw
193 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:02:10 ID:QXBV3hAX0
こりゃ、再来年の大河「直江影継」の主人公はジャニだな
その流れをぷんぷん感じる
208 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:04:48 ID:EJEDMr0z0
実際はけっこうずんぐりむっくりな体型だよwww
218 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:05:59 ID:4ZlUd38jO
井伊直政は実際に美形だったんだぞ。ゲームではモブ扱いだけど
224 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:07:58 ID:/oXKDSHk0
こいつらに信長の野望 天翔記又は烈風伝を与えると怒涛のようにハマりそうだが。
228 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:08:35 ID:fYjih6kf0
無双と歴史上のはなしを別物だと分かってるならいいんだが・・・大丈夫かな・・・
241 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:10:06 ID:qMbe4cHu0
サムライトルーパーの時もこんな感じだったな。
時代は繰り返す。
245 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:10:34 ID:XLNN0eML0
真田なんてミーハーじゃなく、
鳥居元忠の伏見城玉砕を涙ながらに語れる女なら付き合ってもいい。
253 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:11:30 ID:XnEVGBbF0
戦国武将なんて男だったら小学生のときに通るポイントだよ
いくらなんでも遅すぎw
269 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:14:03 ID:w8y115jA0
>>253
男:戦国武将になりたい
女:戦国武将とやりたい
腐女子:戦国武将になって衆道やりたい
このくらいの違いがある
276 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:14:54 ID:JVO4Oxv10
誰か木村重成について語れる奴は居ないか?
真田に比べて冷遇されすぎだろ…腐女子萌え要素は真田よりあるのに
309 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:22:00 ID:erM/4rNw0
>>276
髪に香を焚き込めたとか萌えるよな
282 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:16:15 ID:R1SVAVfX0
山中鹿之助は人気でそうだな
283 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:16:44 ID:EhGA7CCE0
あの時代のイケメンが今の時代のイケメンであるという保証もないんだけどなw
314 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:22:58 ID:WpmVTyt80
そんなに戦国時代がスキならアフリカの紛争地帯行けよ。
現代の火器使ってはいるが、さながら戦国時代だぞ。
318 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:23:23 ID:HvUZDngb0
へうげものなんか俺みたいなのしか読まんのかと思ってたら、ファンが女だらけと知って
心底驚いた。
321 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:24:01 ID:CyH5cZSo0
頼むから戦国武将まで汚すなよ
スイーツ(笑)さんたちよ…
323 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:24:07 ID:DJ0FI3+K0
おおすばらしい趣味の女性が出てきて歓喜
342 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:27:39 ID:6knRl/8b0
戦国武将といっても実際どんな人物かわからないわけだし
ほとんど現代人が作った偶像だろ
アニメキャラ好きになるのと同じ
343 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:27:43 ID:mF0iaLqE0
宇喜多直家の謀略っぷりに熱く語れる位になったら認めよう
365 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:30:39 ID:oKdkMt5l0
これは「戦国武将」が好きなんじゃなくて「戦うイケメン」が好きなだけだと思う
イケメンライダーとかと同じ。
363 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:30:38 ID:pDpdmR/nO
戦国無双・バサラ等の美形イメージしかないからだべな
397 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:34:11 ID:yay9SWrLO
スロの戦国無双みても打ってるのは女も結構いるからな。ただ、大概の女は慶次で
打ってるけどな
408 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:35:57 ID:hJQD9fXs0
こいつらに山本正之の「戦国武将のララバイ」聞かせてやりてえw
410 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:03 ID:KpX3VPv/0
まさか女の子と長篠の戦いや信長包囲網について語りながら
デートする時が来ようとは…
夢にも思わなんだ
418 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:53 ID:5LUxoKYs0
そんなマニアックな女がいるとは頼もしいな。
40を過ぎてやっと話の合う若い女にめぐり合うかも知れん。
412 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:30 ID:i7kOQFJP0
>>1
天才軍師真田幸村ってだれだ?
空想と現実ごちゃまぜにしすぎw
422 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:37:32 ID:Q+USM4o70
これが現実。
423 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:37:35 ID:csLzinP80
戦国武将の妻ってスイーツ要素は皆無なイメージだが。
427 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:38:14 ID:/IDkESHB0
でも戦国武将の人格って、実際のとは違って、後になって再構築されて作られた人格
だと思うんだよね。
小説やアニメのキャラに萌えたりするのと同じなんじゃないの?
428 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:38:15 ID:1a46pylTO
最近よく目にする石田三成ファンだと主張する女子は本当に酷い。
実際の石田三成像を完全に無視し戦国無双のように美化された姿しか見てないから。
434 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:39:06 ID:7BbkrJ/qO
別所長治や清水宗治について
熱く語れたら認めてやる。
449 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:41:09 ID:8D02XyRW0
カッコいいとか言ってても
こういう人気武将の実像を知った時
ガッカリするんだろうな
455 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:42:26 ID:Wo5GM9jc0
俺の幸村のイメージって狡賢くて人間不信でサムライとか戦争とかバカにしてて
寝返えさせればいいじゃんそんなのとか猛将を鼻で笑ってるおまえらタイプ
459 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:43:11 ID:gkNcoCs0O
真田幸村の知名度は高いのに真田信繁の知名度は低い不思議
483 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:47:16 ID:ScN5hGnY0
>>459
ネタが史実を食った古例ってだけだ
505 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:51:01 ID:lrLoW+Q+O
やはりBLは武将ラブであったか
513 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:52:08 ID:5/dxcToeO
一方オタクは戦国ランスをプレイした
522 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:53:59 ID:7+sQ/hffO
元記事読んだけど、要は歴史系な腐女子がいるってだけじゃん。
昔からいるのに。
529 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:54:49 ID:dYEW13vx0
自分らの時代から新撰組オタクの女ってのはクラスに必ずいた
525 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:54:21 ID:LthALexe0
沢田研二みたいな美形なんて、半世紀に一人生まれるか生まれないかの確率だ。
腐女子残念。
527 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:54:43 ID:4ZlUd38jO
史学科の女はほとんどこんなやつばっかだよ。二次創作の武将と史実の武将は
同姓同名の別人物だと見境がついていないやつ多過ぎ。
548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:58:49 ID:csLzinP80
武将同士を交尾させて興奮してるってカミングアウトすればいいのに。
腐女子は歴史通みたいにふるまわなくても。
543 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/03(月) 11:57:15 ID:54R0zkidO
数百年後、『内閣BASARA』発売
小泉、福田など元総理や重鎮が
激しいバトルを・・・
Gackt 龍の化身 撮影 野村誠一 日本放送出版協会 2007-11-28 売り上げランキング : 18 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサードリンク
この記事へのコメント
6. Posted by Lowongan Kerja Bali 2016 2016年01月24日 12:08
そろそろハヤテ切った方がいい
後々酷い事になるから
後々酷い事になるから
5. Posted by あ 2012年08月17日 19:37
さすがにゲッターはいない様だな。
しかし、こいつら本当の歴史を学んでいるのかどうか・・・
しかし、こいつら本当の歴史を学んでいるのかどうか・・・
4. Posted by 名無しさん 2011年03月11日 08:19
どうりでコメントが少ないと思った。
3. Posted by 名無しさん 2011年03月11日 08:18
あり?
2. Posted by 2008年09月15日 19:00
(゚Д゚)
1. Posted by あれ? 2007年12月20日 13:19
2006年12月03日に2007/12/03の記事がある。