ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2017年08月21日

1 名前:たんぽぽ ★:2017/08/21(月) 19:31:09.15 ID:CAP_USER9
1埼玉県は21日、同県熊谷市拾六間のスーパー「食彩館マルシェ籠原店」に入る総菜店「でりしゃす籠原店」で買ったポテトサラダを食べた6人が腸管出血性大腸菌O157に感染し、うち女児(5)が意識不明の重体、男児(4)と女性(60)が重症になったと発表した。いずれも入院中で、退院のめどは立っていない。

県によると、ポテトサラダは、総菜店が県外の食品加工工場から仕入れ、ハムやリンゴをまぜて販売していた。県は、でりしゃす籠原店を21日から3日間の営業停止処分とした。

14日に群馬県から埼玉県に「群馬県内の医療機関に入院中の埼玉県内在住の患者からO157が検出された」と連絡があり、埼玉県が調べていた。

7日に販売された「ハムいっぱいポテトサラダ」と8日に販売された「リンゴいっぱいポテトサラダ」を食べた埼玉県内居住の4〜60歳の8人(男性4人、女性4人)が腹痛などを訴えた。

http://www.sankei.com/affairs/news/170821/afr1708210022-n1.html
スポンサードリンク
1 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2017/08/21(月) 16:52:37.42 ID:CAP_USER9
1米ニューヨークで先日、ハリウッド実写版『DEATH NOTE/デスノート』のプレミア試写会が実施。本作は日本の漫画が原作にも関わらず「白人ばかりが活躍する人種差別作品(ホワイトウォッシング)」だとして批判を受けていました。

これに対して制作陣らは、人種差別ではないと反論。しかし海外記者Julie Muncyさんは「何も理解していない回答だ」と主張しています。

『デスノート』制作陣らがホワイトウォッシングに反論

・ホワイトウォッシングが議論を呼んだのは『ゴーストインザシェル/攻殻機動隊』が初めてだったと思うが、その時にはすでに『デスノート』のキャストは決まっていた
・本作は完全に新しい物語/キャラクターで描いた映画であり、単に漫画からキャラを取ってきて「この白人の子が日本人だよ」と言うようなこともない
・素晴らしい俳優陣を揃えられたと思う。我々は(日本人や白人という)人種の違いが何ら影響を及ぼすとは考えていない。なぜなら我々は日本ではなく、アメリカを舞台にした別の『デスノート』を作ったからだ
・例えば日本には『サイドウェイズ』というアメリカの作品を日本向けにリメイクした映画があるが、そこにアメリカ人俳優を出すといった発想はなかったはずだ

<海外の反応>

人種の違いは影響を及ぼさないって・・こいつら頭大丈夫か?

ホワイトウォッシングとかまだ言ってたの?ww
米シアトルの高校を舞台に作り直した作品なんだし無問題だろwwww

↑逆に日本人たちのキャスティングの方が違和感あるよな?

日本の文化を意図的に捻じ曲げるのなら差別だと思う
ただこれアメリカにデスノートが落ちたら、って話だからな

本来活躍するはずだったアジア系アメリカ人の俳優に対して差別って話じゃねーの

別に何人かアジア人が出ても良いとは思うけどねぇ

>日本には『サイドウェイズ』というリメイク映画がある
日本人はこうだから?って文化も歴史も違う2つの国を比べて議論しても意味ないやろ

http://yurukuyaru.com/archives/72254235.html
dqnplus at 19:29|この記事のURLComments(761)映画
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/08/21(月) 11:38:34.44 ID:qqDf0wcQ0
1飛行機の遅れというのは良くあることで、空港で到着を待たさせるまだまだしも、飛行機に乗ってから狭い座席の中で長い時間待たされるほど苦痛な時間は無い。

そんな出発が遅れた飛行機に松山千春さんが乗っており神対応をしたと話題になっている。出発が遅れている飛行機に偶然乗っていた松山千春さんがその場を和ませるために、なんと自身の持ち歌『大空と大地の中で』を熱唱。

その飛行機に乗っていた人がその歌を撮影しTwitterで拡散している。1フレーズ歌ったあとに乗客からは拍手喝采。出発の遅れてぐったり疲れていた乗客もこれで元気になったことだろう。ちなみにこのときは1時間ほど遅れていたという。

http://gogotsu.com/archives/32486

2017年08月20日

1 名前:らむちゃん ★:2017/08/20(日) 18:08:12.55 ID:CAP_USER9.net
1食器を洗う台所用スポンジ。電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒してもムダ。病気を引き起こす悪質な耐性菌が生き残って増えるというショッキングな研究がまとまった。

ドイツ・フルトヴァンゲン大学の微生物学者らが英科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年7月19日号に発表した。研究チームは「食器用スポンジの細菌密度は大便並み。毎週交換してください」と呼びかけている。

同誌の論文によると、同大学のマルクス・エガート博士らは、家庭から集めた使用済みの食器用スポンジ14個と、店で購入した使用前のスポンジ7個を用意し、それぞれのスポンジに生息する細菌を検証した。家庭から集めたスポンジの中には消毒しなかったものと、(1)電子レンジで加熱、(2)熱い石けん水ですすぐ、(3)除菌剤に浸ける、などの方法で消毒したものがあった。

使用済みスポンジの細菌を培養、DNA検査をしてどんな種類の細菌がいるのか調べた。また、細菌の種類ごとに特殊な方法で色の印をつけ、3Dレーザースキャン顕微鏡で活動中の様子が目に見えるようにした。すると、細菌の数は消毒したものと、しなかったものとでは、あまり変わりはなかった。消毒の効果がなかったのだ。

しかも、1インチ(2.54センチ)四方に820億個もの細菌が存在するスポンジもあった。これは人間の大便と同程度の密度に匹敵し、「それ以上の高密度で細菌が密集している場所は、地球上には存在しない」とエガート博士らは論文の中で語っている。また、DNA検査の結果、362種の細菌が発見された。そのうち、トップ10位のうち5つは人間に病気を引き起こす細菌だった。消毒をすることが逆に病原菌を増やす結果を招くようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13496240/
dqnplus at 23:17|この記事のURLComments(492)社会
1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/08/20(日) 17:41:32.43 ID:iRZeazJu0
仙台育英・渡部がスタメン外れる 大炎上SNSは監督の指示で閉鎖
1第99回全国高校野球選手権第12日(20日、甲子園)、前日(19日)の大阪桐蔭(大阪)戦で走塁中に相手一塁手の足を蹴ってしまった仙台育英(宮城)の渡部夏史捕手(3年)が、準々決勝・広陵戦(広島)のスタメンを外れた。
(中略)
7回に足を蹴ってしまった後、9回二死から大阪桐蔭の一塁手の足がベースを踏んでいなかったことで試合終了とならず、直後に仙台育英がサヨナラ勝ちを決めた。それだけに渡部の“足蹴り”はネットで炎上。SNSを持っていたが「監督から『危ないからちょっとやめろ』と言われました」と閉鎖。蹴った状況について聞かれると「それについてはあんまり…」と口を閉ざした。

仙台育英のムードメーカーで佐藤世那投手(現オリックス)の弟・佐藤令央(3年)は「いろいろ騒ぎになってるらしいですけど、渡部も一生懸命にプレーした上でああなったわけで、別にわざとやったわけではないんで。いろいろ書きたがる人はいるかもしれないけど、高校野球ではこういうことはあり得ることなので渡部を責めることはおかしい。」という。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/738411/
1 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [CN]:2017/08/20(日) 14:12:46.70 ID:W8cfNyB60
22

シン・ゴジ魂キタさん@ゴジラ完全復活‏ @godzillasoul

アニメゴジラ、やはり目はある!

https://twitter.com/godzillasoul/status/898745650522669058
dqnplus at 19:08|この記事のURLComments(186)映画
1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ)@\(^o^)/ [US]:2017/08/20(日) 14:22:51.86 ID:b5GIzJZO0
37 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/08/20(日) 12:27:25.90 ID:lspdHp9w0
1そりゃこんな仙台育英の2番の悪質なプレーを見たら
子供は夢を壊すわな。

まず別の回で殺人キックの布石を打つ

http://i.imgur.com/zIC7BbS.gif

最終回2アウトでトラウマ発症→サヨナラ負け
http://p.pd.kzho.net/1503135602068.gif

日本文理戦でもやってた模様
http://i.imgur.com/8AN41Lr.gif

youつべ動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=lU5fiB1jypI

なお蹴られた1塁手は試合後、車椅子で運ばれた模様

余りのプレーにスポーツ紙まで騒ぎ出す

大阪桐蔭悲運の一塁中川卓也、打者走者と交錯の伏線

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1874806.html

2017年08月19日

1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/08/19(土) 19:28:58.57 ID:r+dyLp1W0
1韓国の仁川国際空港のロビーに突如としておかれたフィギュアスケートの像。青い衣装を着ており韓国を代表するフィギュアスケート選手キム・ヨナを意識しているかのような作りだが、顔のクオリティが酷く、韓国国民からバッシングを浴びている。

置かれている場所は荷物を受け取る場所に設置されたキム・ヨナのような像。来年2月9日〜25日に開催される平昌冬季オリンピックの広報のために設置された物なのだが、その造形が似ても似つかないと指摘されている。また人形の足下には氷が置かれており、その氷は割れており何を意味するのか不明。

ある旅行者は「キム・ヨナ像を探したが全く違った」、「クオリティが低すぎ」と話した。

江原道庁室側は「この像は平昌冬季オリンピック広報用として製作した」としながら「フィギュア種目を元に製作した。モデルはキム・ヨナではない」と釈明した。

しかし、明らかにキム・ヨナを意識しているのは確実。

過去に中国の蝋人形館に展示された制作費1000万円のキム・ヨナ像のクオリティがあまりにも酷すぎるという出来事があったが、それと同じくらいの酷さでアル。

http://gogotsu.com/archives/32457
1 名前:ひろし ★:2017/08/19(土) 17:37:54.09 ID:CAP_USER9
1狂犬病に感染していたロバを獣姦したモロッコの少年グループが、病院へかつぎ込まれる事件が起きた。

複数の欧米メディアによると、若い活力を持て余した15人ほどの少年たちが、ロバを相手に無理やり発散させてしまったという。だが、少年たちが次々と体調を悪くしていったことで、このロバが狂犬病に感染していたことが判明する。

少年たちとその家族は、他の人たちから嘲りの笑いを向けられることとなったが、この侮辱を避けるために遠く離れた病院へと向かった少年もいるようで、さらなる感染の拡大が懸念されるなど、笑い話では済まない状態に。なお、被害に遭ったロバは感染を止めるために殺されたとのこと。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170817/Narinari_20170817_45282.html
dqnplus at 20:30|この記事のURLComments(388)動物
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/08/19(土) 10:09:02.97 ID:rWoJozM60
1若者の缶切り離れ 中学生の61%が缶切りで開けたことない
初の東京ドーム公演が決まるなど、国民的アイドルグループへと成長した乃木坂46。そんな人気絶頂の彼女たちにも思わぬ死角が…。

かつて乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、こんなワンシーンを繰り広げたことがあった。

朝ご飯を母親に食べさせてもらっている過保護系アイドル・齋藤飛鳥(19才)を独り立ちさせるという企画。初めての缶切りに挑戦した齋藤だったが、「道具(缶切り)の意味もわからないし、(使い方を)教えてくれなくて…」と白旗。

彼女たちはアイドルだから開けられないというわけではない。近年、缶詰の開け方がわからないという子供が急増している。

2016年に日本気象協会「トクする!防災」が中学生を対象に実施した「缶切りを使って缶詰を開けたことがありますか」という調査によれば、「開けたことがある」は39%で、「開けたことがない」の61%を大きく下回った。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0819/sgk_170819_3838332055.html
dqnplus at 18:58|この記事のURLComments(956)社会

2017年08月18日

1 名前:野良ハムスター ★:2017/08/18(金) 19:04:54.66 ID:CAP_USER9
1インターネットが商用化されたのが1990年代初期。この当時、流通が劇的に変わると騒ぎになった。旅行会社や書店、窓口で株を販売する証券会社はいずれなくなり、これからはインターネット企業の時代だと言われた。

2000年にインターネットバブルが起きて、バブルははじけた。「インターネット企業なんて所詮幻想だよ」と言われたものだが、20年後の2014年になってみると実際にリアルな書店や中小の旅行会社の方が街角から消えていった。やはりインターネットはおもちゃではなく脅威だったのだ。

ここでの問題はAIだ。猫と人間を区別できる学習能力を備えたAIが出現したのが2012年だとすると、20年後の2032年には、おそらく人間よりも賢い「AI上司」が人間から仕事を奪う現実の脅威になっているはずだ。

そしてその5年前、つまり2027年くらいの段階ではまだ人型のAIを人類は「おもちゃだよ」と言って馬鹿にしているだろう。カシオのデジカメがフィルムメーカーの幹部に馬鹿にされたのと同じ現象が起きる。

実際今から5年前、囲碁や将棋のソフトも同じように人類から馬鹿にされていた。「あんなソフトウェアにプロの棋士が負けるはずがない」と。

仮にソフトが棋士に勝つ日が来ても、それは計算力で勝てるだけで、思考力でAIがプロ棋士に勝つとは誰も思わなかった。技術の進化や学習能力とはそのようなものだ。AIの場合、1年前は幼稚園児並の思考しかできなかったものが1年で人類よりも頭がよいレベルへと変貌する。

イノベーションの技術サイクルは過去、ペニシリンや化学繊維、コンピュータからロボットまですべてにあてはまってきた。20年後、そして5年後というのは、バカにしていたオモチャが化け物に変貌するまでには十分な期間なのである。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52465?page=2
dqnplus at 22:20|この記事のURLComments(860)科学
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/08/18(金) 17:17:24.99 ID:oAsfI3nS0
1元東京都知事の舛添要一さんが8月17日に放送された『有吉ジャポン』に出演し生活苦を訴えた。

毎月の収入は11万円で貯金を切り崩し、マスコミから逃げるために自宅の地下室に籠もり1日を過ごしているという。昼ご飯はカップラーメンをすすり、ゴーヤなどの野菜を栽培して生活。

そんな舛添要一さんはスタジオにも出演し、当時話題となった書道の話になった。シルクの服を購入した言い訳が「私は筋肉があり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をする」というもの。それを聞いた報道陣が「袖のない服でやれば……」という質問も飛び交ったが「冬は寒いので」と反論。

つまり舛添要一さんは滑りの良いシルクを選びより良い品質の字を書きたかったのだという。

そんな舛添要一さんが、番組のスタジオで実際に書道の腕前を披露。お題は「お金」で、周りから「おお!」と言う声も挙がるが有吉が「『おお!』って言う程のものか?」と笑う場面も。書き終わると「あまりうまく書けませんでしたけど」と完成品を見せた。「味がある」と言う人もいれば小柳ルミ子さんはそれに対して「味があるか?」と否定する人も。

ネット上でも「味で逃げてる」「才能無し」「スーツでも書けてるじゃん」「ギャル文字かよ」など批判が挙がっている。

小柳ルミ子さんは「非常に残念」と酷評すると「趣味ですので」とにやけながら言い訳した。

http://gogotsu.com/archives/32438
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/08/18(金) 11:38:17.61 ID:LutOA+JC0
18月11日、スペインのモハカル海岸にやってきた子供イルカが観光客によってたかって撫で回され死亡するという悲しい出来事が起きた。

この日、ビーチに泳いできた小型のイルカを発見した観光客らがイルカを取り囲み、自身のSNS(主にInstagram)に掲載するために撫でたり、中にはトロフィーのように持ち上げて記念撮影を撮った人も現れた。

動物保護団体エクイナックはこのことをFacebookで発表し「数百人で取り囲んでいた」「心配した人が動物救急ダイヤルに電話したが15分後には既に死んでいた」と報告。同団体によるとイルカはストレスに非常に弱く、母親から離れて怯えており、しつこく触ったりした場合ショック状態になるという。

同団体は「イルカを殺すのは犯罪にもなるため誰であろうと徹底的に追究する」としている。

http://gogotsu.com/archives/32416
dqnplus at 18:32|この記事のURLComments(415)動物

2017年08月17日

1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:25:09.48 ID:CAP_USER9
1昨年6月に都知事を辞職した舛添要一氏(68)が17日放送のTBS系「有吉ジャポン」(木曜・後7時56分)に出演。「政治とカネの問題」での電撃辞任から1年2か月。都内の自宅地下室での“潜伏生活”を公開した。

まず、取材スタッフを通院中の病院に呼び寄せた舛添氏はベットに横たわり、起き上がってもツエをつく状態。「右側股関節を手術しまして、今、リハビリしているんです」と明かした。

さらに手術から3週間後、都内の自宅にスタッフを招くと、本で埋め尽くされた10畳ほどの地下室に案内。「朝から晩までマスコミがいて、ここにいるしかなかった」と舛添氏。狭い地下室での“引きこもり生活”を続けたことを明かした。

「とにかく社会復帰というか、大学の先生になるとか就職活動をしなければいけないけど、誰も喜んで『舛添さん、来て下さい』という状況ではない。収入も(月に)事務所からの月給11万円だけ」と明かし、約100円のカップラーメンをすする様子を撮影させた。

「メディアの仕事をしたい」と、今回の出演をきっかけにテレビ出演を増やしたいという意向を示した舛添氏。その理由を「子どもはまだ未成年。まだまだ生活の糧が必要ですから」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000138-sph-ent
1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [IE]:2017/08/17(木) 19:14:17.06 ID:ICQI3Vvh0
1岡山県玉野市の渋川動物公園から大型陸亀のアルダブラゾウガメ「アブー」が2017年8月1日に逃げ出し、飼育員らが血眼になって探すものの「フン一つ」見つからなかった。園は発見者に懸賞金50万円を贈ることを14日に発表し、親子連れ2人が16日午後に元気なアブーを園から約100メートル先の茂みで発見した。

発見までの所要時間は、なんと15分ほど。ネット上では「時給200万円か、スゲー!」などといった声が挙がったが、どうしてそのような場所にいたアブーを、園の飼育員たちは発見できなかったのだろうか。

14日に懸賞金を発表したところ、16日までに数十人の「 懸賞金ハンター」達が集まって来た。多い時は20人ほどでの捜索が行われた。そしてアブーは16日午後に発見された。発見したのは岡山市の男性(39)と中3の次男(15)。なんと14時に捜索を開始して15分で見つけたのだという。

この親子はメディアに引っ張りだことなり、NHKニュースなどで、「茂みの中の歩きやすい場所を選んで捜した。まさか本当に発見できるとは」などと満面の笑みで語り、宮本園長から50万円を手渡されるシーンなどが放送された。夏休みの素晴らしい思い出になったようだ。

しかし、飼育員など専門家が2週間かけてもフン一つ発見できなかったのに、レジャー感覚で来た親子が、どうしてアブーを15分で発見できたのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000008-jct-soci&p=2
dqnplus at 21:17|この記事のURLComments(600)動物
1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/08/17(木) 10:12:50.11 ID:vyZKF/8w0
p女子バレー:キム・ヨンギョン、日本製シューズのロゴ隠す
バレーボール女子韓国代表チームの主将キム・ヨンギョン(29)=上海国華人寿=が、日本による植民地支配から解放されたことを祝う「光復節」だった15日、日本のスポーツブランドのシューズのロゴに「大韓独立万歳」と手書きされたテープを貼って、第19回バレーボールアジア女子選手権大会(フィリピン・ビニャン、アロンテ・スポーツ・アリーナ)の試合に出た。

キム・ヨンギョンの所属事務所は「この靴のメーカーはキム選手とスポンサーシップ契約を結んでいるので仕方がなかった。その代わり、あらかじめメーカー側の了解を得てテープでロゴマークを隠した」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000640-chosun-spo
1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [IE]:2017/08/16(水) 22:39:57.41 ID:VRZAtttd0
1牛のマークでお馴染みのロングセラー商品「牛乳石鹸」の広告が、インターネット上で「不快だ」との批判を浴びている。 物議を醸している広告は、2017年6月に公開された「与えるもの」と題したWEBムービーだ。いったい、何が問題視されたのだろうか。
http://www.dailymotion.com/video/x5x63uy
(中略)
過去のポスターにも批判が「飛び火」

さらに、今回のWEBムービーの炎上に伴って、過去に制作された牛乳石鹸の広告ポスターにも批判が「飛び火」している。

ポスターは、ビジネスパーソン風の格好をした女性のモノクロ写真が大きくデザインされたもの。女性はオフィスの一角とみられる場所に立っており、ニッコリとした笑顔を浮かべている。

「さ、洗い流そ」と、WEBムービーと同じ広告コピーが大書されている。

公式サイトのアーカイブなどによれば、このポスターは2013年頃に制作されたようだ。4年近くも前のポスターだが、先述のWEBムービーに注目が集まったことを受け、改めて批判の目が向けられることになった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13481365/
dqnplus at 05:01|この記事のURLComments(541)社会

2017年08月16日

1 名前:すらいむ ★:2017/08/16(水) 19:41:11.11 ID:CAP_USER9
g「大文字」送り火LEDに、山梨 安全考慮し切り替え
山梨県笛吹市の送り盆の行事「甲斐いちのみや大文字焼き」で16日、火の代わりに「大」の形に並べた発光ダイオード(LED)が点灯された。火をともす足場が風雨で滑りやすく、安全性を考慮して今年から切り替えた。同市観光商工課は「送り火のLED化は全国でも珍しいのでは」としている。

甲斐いちのみや大文字焼きは、江戸時代に行われていたものを1988年に再開。実行委員会などによると、昨年までは山の斜面に木で組む井桁で火をともしていたが、延焼しないよう見守るスタッフを置く斜面は、足場が不安定だった。

https://this.kiji.is/270501033463268860
dqnplus at 22:17|この記事のURLComments(735)社会
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介