ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2006年03月03日

学校の課外授業でデトロイト美術館を訪れた悪ガキ(12)が、クチャクチャ噛んでいたガムを展示していた絵にくっつけた。
それを剥がす際にカスが残り、コイン大のシミができてしまった。

ただの絵ならまだ救いもあったが、作品は米色彩派のヘレン・フランケンサーラーが1963年に製作した抽象画「ザ・ベイ」。
同美術館が65年に150万ドル(約1億7000万円)で購入したものだ。

現在、修復の専門家が、ガキが噛んでいたガムの成分を分析し、どの溶剤を使うべきか、復元プランを練っている。幸い、2週間ほどで、完全に修復できる見通し。
ガキは停学処分となり、両親から厳しく叱責されたそうだ。

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0603/02b.html
dqnplus at 12:28|この記事のURLComments(52)海外
スポンサードリンク

2006年03月02日

1 名前:依頼683@蒸気パンφ ★ 投稿日:2006/03/02(木) 13:14:03.54 ID:???0 ?#
ハリポタのハーマイオニーでおなじみのエマ・ワトソンちゃんといえば、1990年4月15日生まれで、まだ15歳のはずなのですが…
持っているのはコロナ・ビール!


ちなみにイギリスでの飲酒可能年齢は18才からですが、
親と同伴なら16才からでもビールを飲む事が出来るらしいです


びっくりお国事情「酒とたばこと成人年齢」
http://www.johoressha.co.jp/New%20Site%20f/New%20Site/essay/ITO/seizin.html

dqnplus at 13:02|この記事のURLComments(40)映画
歌手の木村カエラ(21)が、初めて実写化される4月18日放送のフジテレビ系ドラマ「ちびまる子ちゃん」に“大人になったまる子ちゃん”役で出演することが1日、分かった。子供のまる子役の森迫永依(8つ)をはじめ、アニメキャラクターに似た出演者が勢ぞろいするだけに、“大人まる子”のそっくり度に注目が集まりそうだ。

これがドラマデビューとなるカエラは、まる子が親友のたまちゃん(美山加恋)と「いつまでも
親友でいよう」と約束した後、未来の自分たちを想像するシーンに登場する。

カエラは現在、パーマヘアのためカツラをかぶって撮影スタジオ入りしたが、原作に登場する大人まる子にも森迫にもそっくりで、スタッフから「似てる〜!」と声が飛んだ。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006030201.html
新ジェームス・ボンド役に決まったダニエル・クレイグを不服とするファンが、最新作「007/カジノ・ロワイヤル」のボイコット運動を展開している。
反対グループが立ち上げたサイトには、「(製作会社である)イオン・プロダクションは、ボンド役として絶大なる人気を博していたピアース・ブロスナンを解雇したばかりか、背が低く、金髪で、変な顔のダニエル・クレイグを起用し、ファンを侮辱した」と声明文を掲載。
「カジノ・ロワイヤル」を映画館で観ないようファンに呼びかけている。一方、3代目ジェームズ・ボンドを演じたロジャー・ムーアは、「彼はとてつもなく素晴らしい役者だ」とクレイグを擁護。
「完成した映画も観ていないのに、批判をするのはおかしい」と反対派に苦言を呈している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000004-eiga-ent
dqnplus at 12:01|この記事のURLComments(27)映画

2006年03月01日

インターネット検索最大手の米グーグルは、誰でも無料でネット店舗を構築できるサービスを本格展開する。クレジットカード決済機能を同社が提供し、利用者が物品などをサイト上で売買できるようにする。商品は同社の検索機能で探すことができ、グーグル版の仮想商店街(モール)として注目を集めそうだ。

試験中の情報公開サービス「グーグル・ベース」に、クレジットカードで決済できる機能を追加することを同社公式ブログ(日記風の簡易ホームページ)で表明した。同社がネット上の短編動画などの販売に利用している仕組みと同様の機能を取り入れ、サイト作成者と購入者との間の課金処理を代行する。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006022808415ba
総務省の外郭団体、マルチメディア振興センター(白井太理事長)は28日、インターネット上で簡単に開設できる日記風ホームページ「ブログ」の普及を目的に「日本ブログ協会」を同日設立したと発表した。
講演会を開いたり、市場動向の調査を行ったりするほか、サービスに関する相談も受け付ける。入会は無料で、個人も加入できる。
(入会手続きのアドレスはhttp://www.fmmc.or.jp/japan−blog)。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000117-jij-pol
dqnplus at 16:09|この記事のURLComments(15)社会
岩手県水沢市など5市町村が合併して誕生した奥州市は2月28日、新たに発見された小惑星が「Oshu(奥州)」と命名されると発表した。
国際天文学連合が5月以降に正式に決める見込み。

名付けたのは高知市のアマチュア天文家関勉さん(75)で、93年3月に発見。「奥州」は地球から約5億キロ。関さんが奥州(旧水沢)市で活躍した天文家山崎正光氏(故人)に師事したことから命名したという。

http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200602280459.html
28日正午ごろ、千葉県一宮町東浪見の九十九里浜・東浪見海岸で、約70頭のイルカが約1キロにわたり、砂浜などに打ち上げられた。イルカは大きな群れを作ることで知られるカズハゴンドウで、サメに襲われたり、リーダーが寄生虫にむしばまれたりしてパニックになる例があるという。普段は沖合にいるが、何かの原因で群れが方向感覚を失ったらしい。

地元で21年間にわたり海洋生物を観察している秋山章男・元東邦大教授(海洋生物学)は「これほどまとまった数は初めて」としている。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060228030.html
dqnplus at 12:29|この記事のURLComments(16)動物

2006年02月28日

1人材派遣会社のフルキャストがいわゆるフリーターとニートを対象にしたスクールを4月から渋谷に開校することを発表しました。
一般的に定職につかない「フリーター」と社会に出る意欲がないと言われている「ニート」。この社会問題に対処するため、フルキャストでは定職に就くことや就職することを最終目標に掲げ、今回「フルキャスト・グローイングスクール」を設立しました。

このような取り組みは人材派遣業界では初めてのことで、基本的なパソコン操作やビジネスの基礎知識を学ぶカリキュラムのほか、適職の探し方について考える自己発見授業も行われるということです。入会金は2万5000円、月謝1万円。

http://www.mxtv.co.jp/tokyotoday/today_03.html
dqnplus at 12:35|この記事のURLComments(257)社会
ロシア下院は26日、テロ犯に乗っ取られた航空機や船舶を、軍が一方的に人質もろとも破壊する権限を認める新法「テロ取り締まり法」を可決した。

乗っ取り機・船舶への攻撃を「人質がいない場合」に限定していた現行法に比べ、軍や治安機関による強硬策を容易にする内容で、たびたび指摘される露当局の人命軽視傾向を増幅させる懸念も指摘されている。

新法は、2001年の米同時テロを念頭に置いている。露メディアによると、乗っ取られた航空機や船が当局の無線命令に反応しない場合や、従わない場合には、攻撃して破壊する権限を軍に認めている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060227it02.htm
dqnplus at 12:32|この記事のURLComments(231)海外
オーストラリアで、友人を助けるために巨大なワニと戦ったおばあちゃんに、際立って勇敢な行動を見せた市民に贈られる賞が授与された。

このおばあちゃんはアリシア・ソロハンさん(61)。ソロハンさんは2004年10月、オーストラリア北部ヨーク岬半島のキャンプ場で朝、近くのテントにいた友人の悲鳴で目が覚めた。
友人は体長4.2メートル、体重300キロのワニにかみつかれていた。
ソロハンさんがとっさにワニの背中に飛びつくと、ワニは矛先をソロハンさんに向けたが、
ソロハンさんの息子がワニを銃撃した。

ソロハンさんは、「とても怖かったわ。でも誰かが窮地に陥っていたら、助けるものよ。彼
(ワニ)は大きかったけど、また同じ事をするでしょうね」と賞に恥じないコメント。

http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060227/a060227004045.ah7mynxb.html
dqnplus at 12:32|この記事のURLComments(142)海外

2006年02月27日

垂直昇降、ホバリング、無人飛行――。SF映画のものだった「空飛ぶ円盤」が、もうすぐ現実になるかもしれない。北京大学の地球宇宙科学院はこのほど、中国が太陽エネルギーを利用した成層圏飛行システムのシミュレーションシステム開発に成功し、現在、国に特許を申請中であることを明らかにした。

「円盤」の外観は円ではなく星型で、空中で姿勢を自動制御できるという。
同学院の晏磊教授によると、動力は太陽電池。ベアリングレス電動プロペラを採用している
ため、無音飛行を実現できる。さらに、垂直昇降、長時間のホバリングも可能で、航行は自動制御、または地上からの遠隔制御となる。
武器の搭載も可能で、国防への応用も考えられるという。

http://j.people.com.cn/2006/02/27/jp20060227_57774.html
dqnplus at 13:27|この記事のURLComments(138)海外
本当は愛しているのについ言ってしまう言葉や愛情のこもった悪口を募集し、表彰する島田市の「愛するあなたへの悪口コンテスト」の入賞作7点が決まった。

大賞には浜松市八幡町、山本浩身さん(40)の「私の夢のサスペンス あなたは何度も死んでいる」が選ばれた。
表彰式は三月十二日に審査委員長の作家村松友視さんも出席し、御陣屋稲荷で行う。

コンテストは、かつて町の珍しい出来事を風刺人形にして飾り、「悪口稲荷」として住民に親しまれた同稲荷を、悪口をモチーフに現代風の「仲直りのお稲荷さん」として全国に発信しようと、市や市の第三セクター会社・まちづくり島田が企画。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/siz/20060227/lcl_____siz_____002.shtml
dqnplus at 13:26|この記事のURLComments(146)社会
26日に行われたトリノ冬季五輪閉会式で、カステラーニ五輪組織委員会会長のスピーチの際に、男がステージ上に乱入した。男は同会長の前にあったマイクをつかんで大会スローガンの「情熱はここにあり」と叫んだが、すぐに取り押さえられた。

ANSA通信によると、男は29歳のスペイン人。
大会ボランティアの服とよく似た赤い服を脱いでステージに侵入した。
黒いTシャツにはトリノ市内にオープンしたばかりのホテルの名前がプリントしてあり、宣伝が目的とみられている。警察当局によると、男は「ただ単にイタリアにあいさつをしたかっただけ」と話しているという。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20060227/fls_____detail__029.shtml 動画
エジプトの南に位置するスーダン共和国には、ヤギと“結婚”した男がいる。

同国の上ナイル州で暮らしているアリフィさんという男性が2月13日の午前零時ごろ、家の外で大きな物音がしたことに気づき、外に飛び出した。すると、異様な光景が彼の目に飛び込んだ。
アリフィさんの飼っているヤギの背後に男が立ち、ヤギの背中に手をかけて、グラインド運動を繰り返していた。
アリフィさんは、男を組み伏し、男が逃げないようにロープで拘束した。

アリフィさんは、トンベというその男を警察に突き出さず、長老会議の判断を仰ぐことにした。
長老たちは、トンベに言い渡した。「お前は、アリフィさんに1万5千ディナールを結納金として支払い、ヤギを妻として娶らねばならない」トンベは、その命令に従い、結納金を支払った。
アフィリさんは、ヤギをトンベに嫁がせた。

http://rate.livedoor.biz/archives/50190434.html
dqnplus at 13:21|この記事のURLComments(140)海外
トリノ五輪女子フイギュアスケートの荒川静香(24)の金メダルから一夜明けた25日、各地のスケート場は大勢の入場者であふれた。子どもたちの間では「静香さんみたいになりたい」とスケート人気が急上昇しており、スケート教室ではキャンセル待ちが続いている。
 
東京都新宿区のシチズンアイススケートリンクには、通常の3倍の約1500人が来場。中には、おぼつかない足取りでスピンをしたり、荒川の得意技「イナバウアー」に挑戦する姿も。

同リンクには24日夜から25日朝にかけて問い合わせが殺到。「営業時間やスケート教室
など、通常の約10倍です」と支配人の新井照生さんは話す。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/02/26/01.html

2006年02月26日

プロボクシングの人気者“亀田3兄弟”の二男、亀田大毅(17)(協栄)が26日、横浜市のパシフィコ横浜でプロデビューとなるスーパーフライ級6回戦に出場、開始23秒でKO勝利を飾った。

浪速の弁慶を名乗る大毅は、弁慶の装束に身を包んで入場。
兄・興毅(19)のデビュー戦「44秒KO勝利」を意識して開始ゴングと同時に距離を詰めると、サマート・シットサイトン(タイ)を、左フックの一撃で沈めた。
出したパンチは3発だけだった。

父・史郎氏の下で、兄弟とともに激しい練習を積む大毅は、アマで10勝(3KO)2敗。
右構えのファイターで、昨年度の全日本実業団選手権バンタム級に優勝している。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060226i403.htm
イチローが打って走って、上原がバッタバッタと三振奪って、主役がハッスルプレーなのに、これはどういうわけか。
スタンドは大入り満員どころか、がらがらのスキ間風が吹いている。
発表された観客は1万1580人。
テレビが全国放送するほどの注目の中で行われたのに、この「不人気」はいったいなぜか。

ある球団の関係者は、「やはり調整の試合ですからねえ。オープン戦なら、ひいき球団で期待する若手がどのくらいやるかな、とか、今年はどれくらい勝てるかなとか、身を入れて見る。しかしWBCでは、いくらイチローがいるといっても、基本的には調整試合ですから」と分析した。
 日刊ゲンダイ2/25より
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介