ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2006年10月15日

1 名前:ままかりφ 投稿日:2006/10/15(日) 06:44:17 ID:???0
東京都あきる野市の「東京ムツゴロウ動物王国」の運営会社が来月にも破産することが14日、分かった。04年7月、北海道から移転してきたが、集客が伸びず、経営が破たん。負債総額は約8億円に上るという。暫定的に運営を引き継いでいる“ムツゴロウ”こと畑正憲さん(71)は「北海道時代から35年間培ってきたものを、ここで潰してしまうわけにはいかない」と王国の再建を誓った。

北海道中標津などで33年間にわたって動物と人間が共存する「ムツゴロウ動物王国」を運営してきた畑さん。「動物と触れ合うことの大切さを、東京の子どもたちにも知ってほしい」との思いがあり、04年7月28日、東京サマーランド内の約9万平方メートルの敷地に「東京ムツゴロウ動物王国」を誕生させた。

東京移転に際し、運営会社「グローカル21」(千葉県流山市、中山晴夫社長)が設立された。畑さんは、知人が同社の取締役になることなどから、王国の経営に関する一切を同社に委託した。テレビでおなじみの王国が東京に進出するとあって、世間の注目度も高く、当初は年間50万人の集客を見込んでいたが、1年目は約12万人。2年目は10万人と、目標とは大きくかけ離れた現実が待っていた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/15/01.html
dqnplus at 15:46|この記事のURLComments(155)動物
スポンサードリンク

2006年10月14日

1 名前:依頼381 投稿日:2006/10/13(金) 19:20:01 ID:5YcbfNA20 ?BRZ
「イマ解き効果に疑問?石油高騰で好調燃費向上グッズを徹底検証」
現在、関西圏で放送中の報道番組VOICEにおいて、自動車燃費
向上グッズの検証を行った所、全く効果が上がるどころか、下がる、
もしくは計測機器の誤差範囲内による向上だった事が判明。

グッズの社名にモザイクはかかっていたが、大手自動車用品量販店が販売するグッズで
間違いはありません。

VOICE
http://www.mbs.jp/voice/
http://www.youtube.com/watch?v=xrWiYqfntJk
dqnplus at 14:13|この記事のURLComments(219)報道
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2006/10/13(金) 16:30:17 ID:???0
金属棒で落書き、JR券売機350台壊す 無職男を逮捕
東京都や埼玉県など関東1都3県のJR駅で自動券売機約350台に金属製の棒で落書きして破損させたとして、埼玉県警大宮署などは13日までに、器物損壊の疑いで、さいたま市見沼区南中丸、無職、木島比呂志被告(20)=公務執行妨害罪などで起訴=を再逮捕した。

調べでは、木島容疑者は8月22日午後11時40分ごろ、同県桶川市南のJR桶川駅で、自動券売機11台の操作パネルに釘を加工した棒で「しゃらく」と落書きして破損させた疑い。木嶋容疑者は7月から8月までの間に、1都3県のJR埼京線、京浜東北線沿線などの29駅で同様の犯行を繰り返し、券売機約350台を破損(約1億円相当)させたという。

調べに対し、「自己主張したかった。浮世絵に興味があり『しゃらく』と書いた。外国の雑誌で公共の場に落書きするアートを知って自分もやろうと思った」
などと供述している。

http://www.sankei.co.jp/news/061013/sha011.htm
dqnplus at 14:11|この記事のURLComments(197)映画

2006年10月13日

1 名前:うしマンφ 投稿日:2006/10/13(金) 07:39:59 ID:???0
英国の発明家が大昔から論議の尽きない、「完璧なゆで卵」をつくる方法を考案したそうだ。

この発明家はウィルトシャー州に住むサイモン・ライムズ氏(23)
で、卵を調理するのに沸騰した湯ではなく強力な電球を使う。
ガラス製のコーヒーメーカーのような形状のこの装置を使うと6分でゆで卵が完成。てっぺんをカットして、とろりとした黄身にトーストを浸して食べる。
ライムズ氏は、昔ながらの方法だとどうしても上手くゆで卵を作れないので、この装置の考案を思いついたそうだ。
あるプロダクト・デザイン科の学生はBBCラジオに「多くの人がいぶかしがっています。装置はシンプルで、500ワットの電球で卵を直接加熱するものなのです」と語った。

ライムズ氏はすでにこの装置の特許を取得済みで、大量生産することに関して複数のメーカーと交渉中だという。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081160643364.html
dqnplus at 16:30|この記事のURLComments(229)海外
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/12(木) 03:41:13 ID:YofSp9uA0 ?BRZ
 きめえ

http://www5.ocn.ne.jp/~ittetsu/20060930tou_maid2.htm

2006年10月12日

1 名前:ままかりφ 投稿日:2006/10/12(木) 07:12:37 ID:???0
安倍晋三首相(52)が国会質問で“初ギレ”した。11日の参院予算委員会で民主党の森ゆうこ参院議員(50)が、安倍首相の北朝鮮の拉致問題の対応を批判した週刊誌報道の真偽を問いただしたところ、普段は温厚な首相が「その程度の話にコメントするつもりはない」と突然“大噴火”。首相就任以来、公の場で初めて激怒。核実験問題の対応に追われる中で、安倍人気の源泉でもある拉致問題を批判され、怒りが沸点に達したようだ。
午前中の審議終了まであと5分。質問者の森氏は、かつて強行採決をめぐり、スカート姿で太ももをあらわにしながらプロレスラーの大仁田厚参院議員につかみかかった猛者だ。
だが、この日はなぜか、ためらいがちに質問をぶつけた。森氏は「非常に私は不愉快な記事を見たんですけども…。それは『週刊現代』です。そこに『安倍は拉致問題を食い物にしてる』と書いてありますが…」と、4年前の日本人拉致被害者の帰国の内幕を描いた週刊誌報道に触れた。
おどおどした様子で記事の一部を引用して読み上げ、「私もさっき記事を見たばかりでよく分からないんですけど…」と、おっかなびっくりという感じで記事の事実関係を問いただした。

公の場では温厚、冷静で話し方や身なりなど細かく気づかう安倍首相だが、虫の居所が悪かったのか。「よく分かっていない事を質問しないでいただきたい。いちいち、そうした記事は読んでおりません」と顔を真っ赤にし、森氏を厳しくにらみつけた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061012-OHT1T00049.htm
1 名前: ◆Joseph.oLc 投稿日:2006/10/11(水) 22:38:27 ID:pYUQ2+WEP ?PLT
冷たい食品と言えば、私は日本のお弁当を思い起こす。なぜなら彼ら日本人の弁当はほとんど冷たいからだ。好きなときにコンビ二に行き、弁当を買う。お金を払うとき、あなたは店員の「温めますか?」という問いかけを聞くにちがいない。そう聞いてしまうと、冷たいまま食べるのが一般的で、温めたものはかえって普通ではないように思える。

日本に長年いても、食生活の面で私は冷えた弁当を食べるのには抵抗があった。
20年前、私は北京の建国門外大街にある社会科学院で働いており、その当時は皆アルミの弁当箱をもってきて、昼近くになると大きな蒸し鍋に並べて温めていたものだ。
当時の蒸し鍋の中でガチャガチャとぶつかる弁当箱の音は、今でも私の耳に残っており、つい先日のような気がする。

(コンビニ弁当はともかく、)日本人は冷たい弁当を好む、その中に何か深い意味が潜んでいるのかもしれない。私が推察するには、彼らの精緻で美しい食品は時に死者に奉げる食品と非常に似ていることで、とりわけあの誇張された色である。例えば赤よりも更に赤い魚肉団子のようなもの(おそらく梅干)、黄色より更に黄色いタクワンなどだ。日常の中ではあまり見ることのない色が、弁当の中に出現するのだ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1011&f=column_1011_008.shtml
1 名前:団塊ジュニア 投稿日:2006/10/12(木) 00:05:26 ID:CJvhnF8zP ?PLT
テストの答案用紙が返ってきた。結果はともかく私は1枚の数学のテストに疑問を抱いた。答えはあっているのにペケのついている問題がちらほらあった。何も考えずに私は先生にこう言った。
「先生、この問題、この答えで正解ではないでしょうか」
しかし私の予想とは裏腹にこの解答ではダメだ、と言われてしまった。なぜだろう。
理由は教えてもらうことが出来なかった。

私は考えてみた。紛れもなく答えは正解だ。心の中で悔しさがこみ上げた。数日後、先生が
私に理由を教えてくれた。
「答えと解法、先生がこのテストで見たかったのはどちらだと思うか。数学で大切なのはプロセスなんだ。答えなんてただの数字でしかない。君の解答は解法の内容が乏しかったんだよ」
私はこの言葉を聞いて大切なことに気付いた。テストの本質は時間内にいかにして
自分をアピールできる解答を書くことができるかということなのではないか。

私が中学校生活で受ける定期テストもあと2回となった。これからはきちんとテストの意義を
考えながら自分らしい解答を書き上げたいと思う。

http://www.yomiuri.co.jp/junior/techou/t061007.htm

2006年10月11日

1 名前:ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. 投稿日:2006/10/11(水) 07:11:04 ID:pKWFTCZ90 ?PLT
2日の延期発表以来、初めての公の場に姿を現した興毅は、がん闘病の少年とベルト死守の約束を交わしたことを明かした。

「体の不自由な子がおってな。小1で、がんになって、いま小3なんやねん。もう無理と言われてるのに、おれの試合を見るために、がんばって生きてるんや。その子との約束を守りたいねん」

興毅が明かした少年との「約束」。それは、因縁のランダエタとの再戦に勝ち、ベルトを持って少年のもとへお見舞いに行くことだった。興毅のもとへ病床の少年からファンレターが送られてきたのは、8月2日のタイトル初奪取後の9月のこと。茨城県在住の小学校3年の男の子で、いまもがんと必死に闘っている。今年4月には余命わずかと伝えられ、少年の母も何度も覚悟を決めたという。
だが、5月5日の世界前哨戦、8月2日の世界王座決定戦と、興毅の試合があるたびに命をつなげている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20061011-OHT1T00044.htm

2006年10月10日

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2006/10/10(火) 15:59:09 ID:???0
首相、非核3原則を堅持=「核保有の選択肢ない」−衆院予算委
安倍晋三首相は10日午後の衆院予算委員会で、北朝鮮の核実験実施発表を受けた今後の対応について「わが国の核保有という選択肢は全く持たない。非核3原則は一切変更がないということははっきり申し上げたい」と言明した。

公明党の東順治副代表が、北朝鮮の発表を契機に日本国内で核武装論が浮上しかねない
との懸念を指摘したのに答えた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000066-jij-pol
1 名前:TCA回路 投稿日:2006/10/10(火) 11:18:45 ID:3qRHbVaV0 ?BRZ
[Wii] GT Pro Seriesプレイ動画

http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv
[Wii] Monster 4x4 プレイ動画
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6727&largeFormat=wmv

2006年10月09日

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2006/10/09(月) 16:32:43 ID:???0
ごく普通の従業員が自身のブログのなかで客の悪口を言ったために、ブログが閉鎖に追い込まれる―こんな「事件」がネット社会で起きている。ブログ閉鎖ではおさまらず、会社のHPで「お詫び文」を掲載する事態にまで発展してしまうこともある。つい本音で書いたのが命取り。
たかが個人のブログ、とはいえない時代になりつつある。

例えばマクドナルドの店員の場合はこうだった。
「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)『○○ちゃんまじかわいいよな〜』『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ〜』『無理言うなよ〜。おさまんねーよ〜』だとか…。あっはっは!!き・も・い・ぞ☆wwww」これは、mixiに書かれた日記。しかし、2ちゃんねらーに発見、注意され削除された。さらにこの店員が同僚に対して、「眉毛が変な子。久しぶりに会ったら眉毛どころか、前髪まで変だった…。ははは。絡みたくね・・・!!orz(中略)写真は居酒屋で撮ったK美さん。キモイですね。w」と同僚の写真を掲載した日記を綴ると、「祭り」が勃発した。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2548361/detail?rd
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2006/10/08(日) 23:15:36 ID:???0
8日付の中国共産党機関紙・人民日報は「智者は勢いに従って事を謀る」と題して安倍晋三首相の 訪中を論じる記事を掲載した。訪中を決断した安倍首相を「智者」と持ち上げて絶賛する一方、 靖国神社参拝問題などで日中関係を悪化させた小泉純一郎前首相を「自己陶酔する独裁者」とこき下ろした。

記事は「就任後わずか13日、日本の首相として史上初めて中国を最初の外遊先に選んだ」安倍首相の訪中を「氷を打ち砕く旅」と表現した。「安倍、小泉両氏はともに世襲議員で、同じ自民党の森派に所属、政策や主張は基本的に同じだ」と位置づける一方で、2人の違いを分析している。

http://www.sankei.co.jp/news/061008/kok009.htm
1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ 投稿日:2006/10/08(日) 22:16:12 ID:???0
★中国で初の「鳥人間コンテスト」が開催 
[漣源 7日 ロイター] 中国湖南省の漣源で7日、
同国初の「鳥人間コンテスト」が開催された。

約50名が参加し、自らがデザインした人力飛行機で距離を競い合った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061008-00000313-reu-ent
dqnplus at 14:39|この記事のURLComments(252)中国

2006年10月08日

1 名前:依頼358,381@試されるだいちっちφ 投稿日:2006/10/08(日) 00:53:40 ID:???0
安倍政権の目玉である「教育再生会議」の有識者委員として、テレビドラマ「女王の教室」で鬼教師役を演じた女優の天海祐希さんに打診していたことが分かった。天海さんは難色を示したようだが、知名度優先の人事で大丈夫なの!?

委員に固まったのは、ソウル五輪シンクロ銅メダリストの小谷実可子さん、「ヤンキー先生」こと義家弘介・横浜市教育委員、「百ます計算」で知られる陰山英男・立命館小副校長ら。劇団四季の浅利慶太代表、シンクタンク出身で教育バウチャー(利用券)制に前向きな白石真澄東洋大教授、東大の小宮山宏総長らも就任する見通し。

最大の隠し玉が、天海さんの起用だった。「女王の教室」では成績至上主義で児童を徹底的に管理する小学校教師役を演じて高視聴率を獲得、賛否両論が巻き起こる社会問題となった。天海さんが委員になれば話題を呼ぶのは確実だったが、事務所側は「打診があったが、スケジュール面から本人が難色を示したため先方に伝えた」とつれない返事。役を演じただけの天海さんが、人気取りに利用されるのを敬遠したとの見方もある。

http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/37079/
1 名前:試されるだいちっちφ 投稿日:2006/10/08(日) 11:48:17 ID:???0
株式会社サンリオの関連子会社で、「動刻」と呼ぶロボットの開発、企画制作などを行なっている株式会社ココロは、リアルな外見を持ち、空圧で動作する人体型ロボット「アクトロイド」の新型「アクトロイド-DER2」を、
サンリオ本社で開催中の新製品内覧会で公開した。
既にレンタル事業を行なっている「アクトロイド-DER」の2台目となる。
なおDERとは「ドラマティック・エンターテイメント・ロボット」の略称。
「アクトロイド-DER2」の人体部分の身長は165cm。可動箇所は47点。表情だけではなく手足を動かしたり体をひねることもできる。

http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/06/201.html
dqnplus at 13:50|この記事のURLComments(367)社会
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/07(土) 15:24:42 ID:kIDUlTzI0 ?BRZ
ソース(※ややグロ。閲覧注意)                 

このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介