ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2007年07月20日

1 名前: 絵本作家(アラバマ州) 投稿日:2007/07/19(木) 20:45:13 ID:+nFw8u2F0 ?PLT
私は慌てていました。その日は、特快電車にどうしても乗りたかったのです。特快電車の発車時刻2分前に、やっと駅に到着。2分あれば、まだ一筋の光を見ることができます。しかし、衝撃的だったのは、パスネットを忘れてしまった事。 切符を買う時間のロスが、致命的かもしれません。目的地までの運賃を、調べる余裕はどこにもなく、応急手段として、適当な切符を購入して、改札を突破。それでも
ギリギリに変わりはなく、特快電車を目指して猛烈に、駅構内を走りました。
発車のチャイムが聞こえたとき ......大人転び。

結局、特快電車には乗れたのですが、 妙に足下に開放感が漂っています。
タイトスカートを穿いているはずなのに、なんと言う開放感だろう。
目的の駅に降りて、ふとスカートを触ると、スカートの後のスリットが、ビリビリに
破けているではありませんか!幸い、スパッツのような物を身につけていましたが、
部位で示すならば、おしりの割れ目あたりまで丸見え状態。なんと言う失態!

後から考えると、特快電車に乗った時は、座る席がありませんでした。
だから、30分以上立っていたのです。 つまり、30分間、満員電車でパンツ丸出し
ってことになります。
しかし、同じ電車の車両に乗られていた方たち、なにか一言欲しかったです

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070719/13294
dqnplus at 16:13|この記事のURLComments(1031)社会
スポンサードリンク

2007年07月19日

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2007/07/19(木) 17:12:07 ID:???0
“ビッグマウス”田中真紀子元外相が、安倍首相の母校である成蹊大を暗に見下しながら安倍首相を批判したことが波紋を広げている。成蹊といえば成城、学習院などとともに旧制高校の流れをくむ由緒正しい名門校。ちなみに、真紀子氏は早大商学部のご卒業。

「バカバカしすぎてコメントする気にもなれない」こうあきれるのは、永田町で安倍首相を除き、唯一の成蹊大出身の古屋圭司衆院議員(54)。問題発言は17日、新潟県内の講演会で飛び出した。東大時代に首相の家庭教師を務めた自民党議員から聞いた話として、「(首相は)本当に勉強嫌いで頭が悪かったそうだ。彼は『あれだけ教えれば、どんなにバカでも慶応くらいは入れたはず』といまだに悔やんでいる」とブチ上げた。

成蹊OBで米国政治に詳しい民間シンクタンク幹部は「成蹊は東京で知られている大学だから、新潟の真紀子さんは成蹊を知らなかったんですかねえ。でも、東京で育ったらしいし…。
その割には成蹊を知らないんですかねえ」と嫌みたっぷり。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071923.html
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ 投稿日:2007/07/19(木) 17:35:44 ID:???0
★ピアスしてた生徒の顔10回殴り&蹴り、顔面打撲に
山梨県教育委員会は18日、担当クラスの男子生徒に体罰を加えたとして、県立山梨高校の男性教諭(45)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

県教委によると、男性教諭は6月26日朝、校則に違反してピアスをしていた
1年生の男子生徒を指導した際、顔などを約10回殴ったり、けったりした。
生徒は顔面打撲などで約1週間のけが。

教諭は「行き過ぎてしまった」として、当日に生徒や両親に謝罪したという。

同校では、このクラスを担当していた前任の男性教諭も飲酒運転をしたとして、
六月六日に懲戒免職処分になっている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071904.html
1 名前:窓際ストーカーφ 投稿日:2007/07/18(水) 23:45:06 ID:???0
豚肉の代わりに使用済み段ボール紙を詰めた肉まんが北京市内の露店で違法に販売されていたと北京テレビが報道し、市公安局が調査した結果、テレビ局の“やらせ報道”であることがわかったと、市政府系のインターネット・ニュースが18日伝えた。

これを受けて、北京テレビは「管理が行き届かず虚偽の報道をしたことで社会に良くない影響を与えた」と謝罪したという。

同ニュースによると、市公安局の調べでは、6月中旬、北京テレビの番組「透明度」の臨時職員が自ら持参した肉や段ボール紙などを出稼ぎ労働者ら4人に渡した上で、水に浸した段ボール紙を肉に混ぜて肉まんを作らせた。その過程を自分で撮影し、編集、放映し、国内外で大きな反響を呼んでいた。

「食の安全」をめぐっては中国国内でも都市部を中心に関心が高まっており、新聞やテレビで報道合戦が起きている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070718i315.htm
dqnplus at 00:41|この記事のURLComments(1817)国際
1 名前: 司会(東京都) 投稿日:2007/07/18(水) 18:57:51 ID:Nd8eCjWp0 ?PLT
レジ袋削減、かわいさで人気 京の百貨店 エコバッグに徹夜の行列
レジ袋削減をPRするため、英国の人気デザイナー、アニヤ・ハインドマーチが数量限定で製作し、世界各地で爆発的な人気を呼んでいるショッピングバッグが18日、大丸京都店(京都市下京区)でも発売された。同店に割り当てられた400個を求めて、徹夜で並んだ若者から中高年までが開店と同時に売り場に殺到した。
バッグは綿製で、高さ、幅が30センチほど。生成色の地に、緑色で「I’mNotAPlasticBag(私はプラスチック製のバッグではない)」と英文が記されている。販売される国や地域によって文字の色を変えている。2100円(税込み)。
同店は、行列への「割り込み」などによるトラブルを防ぐため、17日午後3時から行列の順番を保証する券を配ったうえ、開店15分前から整理券を配布。30人以上の社員が徹夜で安全管理にあたった。
前日午後3時半から並び、2個購入した大津市の大学生伊藤紗耶さん(19)は「環境というより、バッグがかわいかった。海外の有名人が持っていたのを見て、あこがれていた」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000020-kyt-l26
dqnplus at 00:01|この記事のURLComments(804)社会

2007年07月18日

1 名前: 味噌らーめん屋(関西地方) 投稿日:2007/07/18(水) 00:04:28 ID:TJ8RBB4GP ?PLT
ゲームに押されテレビ視聴率が低下
7月の第1週、日本のテレビ業界に大きな衝撃が走った。
なんと1週間の間に放送された番組の中で、ゴールデン・タイム
に視聴率9%を超えたものが1つもなかったのだという。
業界関係者らは、これを任天堂の人気家庭用ゲーム機Wiiの
影響によるものと分析している。

フジテレビの専務取締役は「日本のテレビ視聴率は常に上下しやすいが、
このように著しい低下はあまり経験がない。
テレビそのものに問題があるというよりは、Wiiなどの外的な要素に左右されて
いる可能性が高い」と話す。親達は、ゴールデン・タイムにテレビを見るより、
子供達と一緒にゲームを楽しみたいと考えているのかもしれない。

http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/
1 名前: 候補者(三重県) 投稿日:2007/07/17(火) 19:09:06 ID:Fp9vkCdA0 ?PLT
SCE、薄型の新「PSP」の国内発売は9月20日。19,800円
−新PSP専用ワンセグチューナも6,980円で同日発売
SCEは17日、米国発売を12日に発表した「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の新モデル「PSP-2000」を9月20日より国内発売すると発表した。価格は19,800円で、従来モデルの20,790円(税抜19,800円)より、5%値下げされている。なお、現行モデル(PSP-1000)については、価格を20,790円からオープンプライスに変更して販売が継続される。

4.3型/480×272ドットの液晶ディスプレイを装備しながら、外形寸法は169.4×71.4×18.6mm(横×縦×厚み)/バッテリ装着時重量189gと、従来モデル「PSP-1000」の170×
74×23mm/280gから4.4mm薄型化、91g軽量化している。

また、新たにビデオ出力機能を装備し、オプションのケーブルを利用したゲームやUMDビデオ、メモリースティック内の映像をテレビなどに出力可能。また、UMDゲームのキャッシュ機能を備え、ゲームのローディング時間を短縮している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/sce.htm

2007年07月17日

1 名前:西独逸φ 投稿日:2007/07/17(火) 12:26:21 ID:???0
事務所費問題を抱える赤城徳彦農相は17日の閣議後の記者会見に、顔に2カ所、傷を負って登場した。
理由を尋ねられても、憤然として「何でもない」と繰り返し、“非公開”を貫いた。

農相は額とほおの2カ所に大きなガーゼを付けて会見。公務と関係があるのかという記者の質問には「心配なく何でもありません」と、あいまいな説明のまま。

事務所費問題については「複数の事務所費を合算して計上している」「法やルールにのっとって処理することが大切」と従来通りの説明に終始。領収書についても非公開の姿勢を変えなかった。ただ会見後に事務方を通じて「(けがの理由は)公務ではない。肌が弱いこともあって、かぶれたかもしれない」とのコメントを出した。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070717-228346.html
1 名前:うし☆すたφ 投稿日:2007/07/17(火) 07:59:33 ID:???0
丸川氏まさかの“玉砕”…転入届提出遅れで投票できない
自民党の参院選東京選挙区候補で、元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)が16日、期日前投票をしようと新宿区役所を訪れた。しかし選挙人名簿に名前がなく、投票できずに“玉砕”となった。

丸川氏は微笑みながら新宿区役所へ入ったものの、約30分後に出てきたときには顔面蒼白。ほおを引きつらせながら「投票できないことが分かりました。ニューヨークに赴任し、戻ってきてすぐに住民票の手続きをするつもりだったのが、忙しくて忘れてしまった。お集まりいただいたのにごめんなさい」と報道陣に両手を合わせながら報告した。

丸川氏は平成15年6月、住民票の転出届を出しテレビ朝日のNY支局に赴任。16年6月に帰国したが、今年4月20日前後になって転入届を出したという。陣営は「公示日前日から3カ月前の4月11日までに転入届を出していないと投票できない。29日も投票は厳しい。こんなことになるとは」とガックリ。

一昨年の衆院選や4月の統一地方選も投票していないことまで発覚。気になるのは約3年間の住民税だが、陣営は「テレ朝からもらっていた給与明細を本人が確認したら住民税を納めていた。どこの自治体かは、テレ朝に聞かないと分からない」と話した。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007071701.html
1 名前: 【news:2】 学校教諭(東京都) 投稿日:2007/07/16(月) 19:19:44 ID:z9/lyrUE0 ?PLT
朝日新聞記者の子育て日記:子連れの外食、どう思う?(男性編)
今年2月、朝日新聞朝刊・声欄のある投書が印象に残りました。「居酒屋に子ども連れの客が見られるようになった。店側が入店を断ってはどうか」という趣旨でした。
私も居酒屋に子連れで来ている人を見たことがあります。息子「みぃ」の育児を始める前なら、私もその投稿に賛同していたかもしれません。
でも、今は違います。投稿の数日後、同じ声欄で子育て中の女性から反論があったように、
最低限のマナーを守っている限り、優しく見守って欲しいと思います。

確かに、小さな子どもの泣き声はよく響くし、聞いていて心地よいものではありません。
店内を駆け回り、泣く子どもをほったらかしにしているのなら論外ですが、そうでなければ、
「お互い様」と少し大目に見て欲しいと思います。
育児経験者には「私たちにもこんな時があったな」、未経験者には「こんな時が将来来るかも」
という風に。

赤ちゃん・子連れの外食、読者のみなさんはどんな意見をお持ちですか。

http://www.asahi.com/edu/kosodate/kosodatenikki/TKY200707150248.html
dqnplus at 02:01|この記事のURLComments(2797)報道

2007年07月16日

1 名前:春デブリφ 投稿日:2007/07/16(月) 15:27:55 ID:???0
安倍首相、被災地視察へ出発

安倍晋三首相は16日午後3時すぎ、地震の被災地視察などを行うため、首相官邸から
ヘリコプターで現地へ向かった。出発前、記者団に「人命の安全確保、ライフラインの
確保、不安を払しょくするため全力を尽くす」と述べた。

■ソース(日経新聞・共同電)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070716STXKB020516072007.html
※写真 首相官邸を出発するヘリコプター(AS332L、愛称・スーパーピューマ)
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/233165/
1 名前:うし☆すたφ 投稿日:2007/07/16(月) 11:57:22 ID:???0
★新潟沖地震災害対策本部の設置について
民主党幹事長 鳩山由紀夫

本日発生した新潟沖で最大震度6強の地震が発生したことを受け、被災
状況の調査および対策を実施するため、緊急に標記対策本部を設置する。

   本部長    鳩山由紀夫 幹事長
   本部長代理  輿石  東 参議院議員会長
   副本部長   松本 剛明 政策調査会長
          小川 敏夫 参議院幹事長
          高木 義明 国会対策委員長
          郡司  彰 参議院国会対策委員長
          直嶋 正行 組織委員長
          伴野  豊 ネクスト国土交通大臣
          被災各県連代表者
   事務局長   野田 佳彦 国民運動委員長
   事務局長代理 小沢 鋭仁 幹事長代理
   事務局次長  平野 博文 国会対策委員長代理
          奥村 展三 総務委員長代理(役員室担当)
          松原  仁 ネクスト内閣府担当副大臣
          藤本 祐司 ネクスト国土交通副大臣
          土肥 隆一 衆議院災害対策特別委員会理事
          長安  豊 衆議院災害対策特別委員会理事
          水岡 俊一 参議院災害対策特別委員会理事
   委員     衆参災害対策特別委員会委員
          被災各県連所属国会議員・候補者
          ※必要に応じ、構成役員を適宜追加する。

民主党 http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10356

1 名前:依頼@5 投稿日:2007/07/15(日) 23:11:36 ID:Z2eCe4IJ0 ?DIA 
「ばかにされていると思った。不当に扱われるなら徹底的に闘わないといけない」。県内で問題が表面化してきた人材派遣会社による県外への労働派遣の「誇大」広告で、会社側に補償を求めて立ち上がった當銘直次郎さん(29)、真杞さん(29)夫婦。広告で表示されていた月給と実際の待遇があまりにも違う状況に當銘夫妻は「みんな泣き寝入りしている。立ち上がって行動を起こしたい」と強い口調で訴えた。

名護市に住んでいた直次郎さんと真杞さんは今年1月、県内求人誌で人材派遣会社の「ボーナス30万円以上」「月収31万以上可」「夫婦・カップルに好評」との広告を見た。沖縄担当者から「今、応募しなければ定員が埋まる」と言われ、好待遇に期待を高め、2月には家財道具をすべて処分し、アパートを引き払った。新たな就職先を家族の生活拠点として希望を抱きつつ、4歳の子どもとともに愛知県へと転居した。

ところがその希望はすぐに打ち砕かれた。最初に受け取った月給の額を見て愕(がく)然(ぜん)とした。直次郎さんが当初言われていた半分以下の15万円以下、真杞さんが11、12万円だった。6月に支給されたボーナスは10分の1以下の3万円だった。額を知った時「正直言ってわじわじーした」(直次郎さん)。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-25446-storytopic-1.html
dqnplus at 16:05|この記事のURLComments(908)社会
1 名前:飼育係φ 投稿日:2007/07/15(日) 12:19:00 0
CCTVで報じられてから、海外でもすっかり有名になった北京発の「段ボール肉まん」。
米ユタ州の健康食品会社では、製品に「China-Free」という
ラベルを貼って、
中国産の原料はいっさい使用しておりませんとアピール。
まだ追随するメーカーはあらわれていないようですが、
こうした現状は中国国内でも懸念の声がひろがっているようです。

下の一連の画像は、新浪網の掲示板に寄せられた「悪心(汚染)食品」の数々。
多くは日本でも報道されていますが、おさらいの意味でまとめておきましょうか。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2612.html
※以下グロ画像注意
dqnplus at 16:04|この記事のURLComments(1054)中国

2007年07月15日

1 名前:出世ウホφ 投稿日:2007/07/15(日) 20:22:32 ID:???0
秋田で真紀子節!「内閣ひっくり返そう」
田中真紀子元外相は15日、秋田市で講演し、「将来を考えたら
自民党に投票したら駄目。腐った内閣をひっくり返そう」と訴えた。

田中氏は安倍晋三首相について「憲法を改正して集団的自衛権を
認めて、米国と一緒に戦争ができる国にするつもり」と指摘。
「(憲法を)変えるのだったら徴兵制にし、自分の国を守るとは何なのか若者に教育すべきだ。そうしないなら憲法改正をしてはいけないし、戦争してはいけない」とも述べた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070715054.html

1 名前: お宮(栃木県) 投稿日:2007/07/15(日) 09:53:04 ID:2jKjY+Jf0 ?PLT
まるたまフジテレビ前で演説も収録中で大ブーイング
第21回参院選(7月29日投開票)元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)=自民、東京選挙区=は14日、かつてのライバル局であるフジテレビ前で公示後初の週末をスタート。同局のイベント「ザ・冒険王」の来場者を狙っての遊説だったが、同じ時間にイベント内で番組収録を行っていた撮影スタッフから、猛クレームを浴びた。

演説開始前から、街宣車の周辺は物騒なことに。フジの撮影スタッフらが「(演説するとは)聞いてない」「ここでやるなら自殺してやるくらいの覚悟だ」などと激怒。丸川陣営に詰め寄った。

しかし、塩崎官房長官も駆けつけ演説がスタート。マイクを握る丸川氏には「は〜や〜く〜」のブーイングが飛び、腕を回して「巻き」を合図するテレビクルーも。丸川氏が「ご収録の皆様には大きな声でご迷惑をおかけしました」と締めくくると「ホントだよ!」と怒号が響いた。番組スタッフは「演説中は音声を止めた」と怒っていた。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/tamayo_marukawa/story/20070715hochi099/

1 名前:THE FURYφ 投稿日:2007/07/14(土) 19:10:57 ID:???0
前WBAライトフライ級王者で亀田三兄弟の長男・興毅が、7月28日のセサール・ロペス(米国)とのノンタイトル戦に向け、都内・協栄ジムで14日、練習を公開した。興毅はフィリピンの国内ランカーを相手に3ラウンドのスパーリングを行い、カウンターやコンビネーションなど磨きをかけたテクニックを披露。
ヘッドギアを着けたスパーリングとしては珍しい2度のダウンを奪って3ラウンド途中で打ち切るパワーも見せ、進化をアピールした。

2階級制覇を狙う次の世界戦に関して、WBC世界フライ級王者ポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)が「今年12月5日のタイ・プミポン国王80歳の誕生日に、タイの大宮庭園で行いたい」と条件を提示してきたことに対し、興毅は「なんでオレがタイまで行かなあかんねん。タイでしかオレに勝つ自信がないんや。判定がタイより公平な日本でやったる。逃げてるのはアイツのほうや」と、あくまでも日本での開催を主張した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070714-00000018-spnavi-fight.html

2007年07月14日

1 名前: 名誉教授(アラバマ州) 投稿日:2007/07/14(土) 13:51:54 ID:lMLXD6Jv0 ?PLT
7月15日は、一世を風靡した、任天堂「ファミリーコンピューター(ファミコン)」が発売された日。1983年のことであった。その後、この日を記念日として「ファミコンの日」と呼ぶ人も多い。そこでオリコンは「あなたの思い出に残るファミコンソフトは何ですか?」というテーマでリサーチ。上位には後のゲーム業界に大きな影響を与える作品などもランクインした。

総合1位は『スーパーマリオブラザーズ』。これまでのアクションゲーム界に革命を起こし、大ヒットを記録した任天堂を代表するゲームソフトがこれ。その後もマリオ関連の作品はリリースされ続けており、今なお子供たちからの人気も高いことで知られている。
「誰もが知っている、あの1度聞いたら頭から離れない音楽に、様々な敵キャラや多様なしかけのあるステージ、親しみを感じるキャラクターの数々…どれも大好きなので」(東京都/20代社会人/女性)、「小学校の頃に、みんなで遊んで、裏技とか発見したり、何時間も遊んだ記憶がある」(東京都/20代社会人/女性)など、ファミコンソフトの王道作品として遊んだ事のある人がかなり多く、現在でもゲームの完成度の高さが評価され多くの人に愛されている。

(以下略。全文はソースにて)
http://www.oricon.co.jp/news/life/46361/
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介