ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2010年01月09日

1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 21:30:50.06 ID:M7XMFiNd ?PLT
「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち
「クルマ買うなんてバカじゃないの?」。こんな話を東京の20代の人達と話しているとよく耳にする。車がなくては生活ができない地方でも「現金で買える車しか買わない」と言う。これはクルマだけの話ではない。衣食住などの様々な市場で、欲しがらない若者達が増えている。「アルコールは赤ら顔になるから飲みたくない」、「化粧水に1000円以上出すなんて信じられない」、「大型テレビは要らない。ワンセグで
十分」、「デートは高級レストランより家で鍋がいい」などの発言を聞く。

20代の彼らは、非正規雇用が多く、低収入層が多いからだと思われがちだが、実際は、
他世代に比べて、男性の正規雇用率は65%、年収も300万円以上が52%と見劣りする
条件にない。彼らは、消費をしない訳ではないが、他世代に比べて、収入に見合った
消費をしない心理的な態度を持っている。このような傾向を「嫌消費(けんしょうひ)」
と呼んでいる。顕著に嫌消費の傾向を持ち、消費好きの世代には予想できない発言を
するのは特定の世代である。80年代前半生まれの「バブル後世代」である。

ものが売れない理由は様々だ。バブル崩壊以後の構造的な要因としてあげられるのは、
将来が不安、収入の見通しがよくない、低収入層が増えている、の3つである。不況下
の2009年度からは、これに、月額賃金やボーナスが減少しているなどの短期的な収入
減少要因が加わっている。さらに、もうひとつ追加したいのが、嫌消費世代が台頭し、
影響力を拡大していることである。

http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mnext/d01/2009/diamond200912.html
dqnplus at 23:29|この記事のURLComments(2671)報道
スポンサードリンク

2010年01月08日

1 名前: オートクレーブ(埼玉県):2010/01/08(金) 15:39:24.78 ID:h7RrvMIV ?PLT
米国オレンジ州のとあるお母さんは「ゲームはサタンが発明した」と題した記事をBlogで発表して話題になっています。

彼女は近所で唯一「家にゲームを置かない」というポリシーを貫いており、「わたしは本当にテレビゲームがサタンによって作られたと信じています。サタンは、ゲームを通して普通の子供をガラスのような目をした手先に変えるのです」と断言するほどのゲーム嫌い。

「アイザック・ニュートンがDSで遊んでいたならリンゴが木から落ちるのに気が
付かなかっただろうし、万有引力を発見することもなかったでしょう」と語ります。

彼女の子供たちは「家にゲームを置かないことがいかに風変わりであるか」を説き、
「ボウリングに行くには80ドル(約7400円)かかるが、Wiiを買えばタダでボウリングできる」
と説得を試みますが、それでも彼女の気を変えさせるには至らなかったようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000003-isd-game
1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 18:25:48.57 ID:M7XMFiNd ?PLT
ついに毛髪の再生に成功…外傷治療パウダーを転用したところ革新的な成果
毛髪の悩みは多くの人が抱えてますが、米国の医師が、ついに毛髪の再生に成功したそうです。

外傷治療を目的としていた粉を、毛髪の成長が止まった部位に使用してみたところ、新たな毛包の再生に成功したそうで、非常に革新的な成果として期待されています。

ニューヨークとシャーロット(米国ノースカロライナ州)を中心に活動している外科医と
研究者であるGary Hitzig医師とJerry Cooley医師の2人は、アメリカ食品医薬品局
(FDA)から承認を受けている外傷治療に用いる粉『MatriStem MicroMatrix』を使う
ことで、初めて毛髪再生に成功したそうです。

二人の医師は、毛髪の成長が止まった部位に新たな毛包を作り出すことに成功し、
これは過去の研究者が目指してきた非常に革新的な成果だそうです。

http://labaq.com/archives/51349139.html
dqnplus at 23:50|この記事のURLComments(481)海外
1 名前: モンキーレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 01:25:05.74 ID:7v7HUUCk ?PLT
勝間本を出している出版社の編集者の話「今度の本のレビューには衝撃を受けた。 アマゾンに削除依頼を出しても、最近は削除してくれなくなった。 書いてあることがその通りだから・・・」
約7時間前 Tweenで ikedanob

池田信夫http://twitter.com/ikedanob/statuses/7473689518

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4838720564
171 人中、166人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 出版社の思惑に乗せられたのではないだろうか, 2010/1/2
By ユニセフ - レビューをすべて見る
単に美容に関するだけでなく、内面的な美しさ、経済効果についても言及されているが、
それは無論付けたしに過ぎない。出版社は本を書いてもらうため、勝間さんの
カン違いを最大限に利用し、それに勝間さんがつラれたというところではないだろうか。
いずれにせよ、勝間さんもここまで来てしまったという感が強く、もしこの本が
夏に出版されていたら「紅白」もなかっただろう。

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262881505/

2010年01月07日

1 名前: 印章(西日本):2010/01/07(木) 12:15:36.29 ID:ftKiJokp ?PLT
派遣村 就活費で酒・たばこ 都、悪質入所者に返金要求へ
年末年始に住居がない失業者に宿泊場所や食事を提供する東京都の「公設派遣村」で、一部の入所者が就労活動のため都から支給された現金を酒代やたばこ代に使い、施設内で禁止された飲酒などの問題行動を取っていたことが6日、分かった。都はすでに泥酔状態となった男性1人を退所処分にしたほか、悪質な入所者には退所時に支給額と領収書の差額の返金を求める方針。

派遣村は5日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区、4日に閉所)から大田区の都の臨時宿泊施設に移転。都は入所期限の18日までの就労活動用の交通費と昼食代として、入所者1人当たり計2万2千円を支給した(562人、総額約1236万円)。

ところが、多くの入所者が活動費を受け取った直後に近くの小売店で酒やたばこを購入していたことが判明。店員は「朝から1万円札を握りしめた入所者が大勢並んで買い物に来ている。たばこがかなり売れ、酒やスポーツ紙などを購入する人も少なくない」と証言した。60代の入所者の男性は「都に提出する領収書がいらない交通費に出費したことにして帳尻を合わせたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000045-san-soci
dqnplus at 22:21|この記事のURLComments(1094)社会
1 名前: ラチェットレンチ(三重県):2010/01/06(水) 22:00:36.11 ID:P0ic0/1A ?PLT
人気映画シリーズ『釣りバカ日誌』終了で『フーテンの寅さん』復活か!?
西田敏行扮する「浜ちゃん」と、三國連太郎扮する「スーさん」がドタバタ喜劇を展開する人気映画シリーズ『釣りバカ日誌』が、いよいよ終了する。
(中略)
この人気ぶりに、早くも新しい喜劇映画シリーズの登場を期待する声が、映画業界内部で挙がっている。そもそも『釣りバカ日誌』とは、『男はつらいよ』(フーテンの寅さん)という国民的人気作品の後を受けてスタートしたシリーズであり、当初はあまり期待されていなかったが、予想外のヒットを博して見事にその大役を果たしてみせた。

今年、ドル箱だった『釣りバカ日誌』シリーズが終了するが、実はそんな中で、 『男はつらいよ』が新シリーズで復活すると噂されているのだ!?

しかも、主演にはジャニーズ系のタレント、若手人気俳優、人気芸人などの起用が
取り沙汰されており、脚本家も数名の人気作家がリストアップされているという。
はたして、噂される21世紀版「フーテンの寅さん」は実現するのであろうか。

http://npn.co.jp/article/detail/59133207/

2010年01月06日

1 名前:出世ウホφ :2010/01/06(水) 16:15:27 ID:???0
【シドニー時事】オーストラリアのAAP通信が6日伝えたところによると、米国の反捕鯨団体「シーシェパード」(SS)のニュージーランド船籍の高速船「アディ・ギル号」が日本の調査船と南極海で衝突した。

豪紙オーストラリアンによれば、アディ・ギル号は沈んだという。同号の6人の乗組員は全員が無事救助された。(2010/01/06-15:01)

シーシェパード船が日本船と衝突=乗組員は全員救助−南極海

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010010600484&j1

シー・シェパード抗議船真っ二つ、監視船に衝突
【シンガポール=岡崎哲】米国の反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」は6日、
豪国営ABC放送に対し、SSの小型抗議船「アディ・ギル号」が同日、南極海で
日本の調査捕鯨船団の監視船に衝突して、真っ二つに割れたことを明らかにした。

抗議船は沈没の恐れが高かったため、乗組員は全員、SSの別の船に乗り移ったという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100106-OYT1T00857.htm
dqnplus at 19:10|この記事のURLComments(2544)国際

2010年01月05日

1 名前: セラミック金網(長屋):2010/01/05(火) 15:23:17.72 ID:W7h/W/zQ ?PLT
GamesRadarが選ぶ『HDリメイクが必要な90年代のゲーム』TOP7
1990年にスーパーファミコンが発売、1994年にはプレイステーション及びセガサターンが発売され、ゲームが大きな躍進を遂げた1990年代。GamesRadarではそんな1990年代に発売されたゲームの中から、『HDリメイクが必要なゲーム』を7本選出しています。

第1位 - System Shock(DOS, MAC)
「Half-Life、Doom III、Metroid Prime、Resident Evil 4、Chronicles of Riddickなど、
様々なゲームが本作の革新性にインスパイアされている」


第2位 - パンツァードラグーン(SS)
「コントロール、コンセプト、ゲームプレイすべてが称賛に値する」

第3位 - パラサイト・イヴ(PS)
「オリジナルのパラサイト・イヴをリメイクすることは、メインストリームに90年代の
アーティファクトを取り戻す最高の方法」


第4位 - X-Wing(DOS, MAC)
「単純にこのタイトルはHDリメイクが必要」

第5位 - Twisted Metal(PS)
「HDでリメイクしオンラインオプションを備えたならば、確実に大きなヒットとなるだろう」

第6位 - ブラストドーザー(N64)
「ブラストドーザーは時代を超えても、昔と変わらぬ興奮を与えてくれる」

第7位 - ブシドーブレード(PS)
「オリジナルのゲームプレイは今もなお非常に良いものだ」

http://gs.inside-games.jp/news/214/21489.html
359 : 指矩(北海道):2010/01/05(火) 23:12:40.50 ID:MRy7/iNl
小沢氏に任意での聴取要請へ 虚偽記載問題
民主党・小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる収支報告書虚偽記載問題で、東京地検特捜部は、小沢幹事長に対し、任意で事情聴取に応じるよう、近く要請する方針を固めた。

この問題は、陸山会が04年に購入した土地に関し、収支報告書にウソの記載が
あったとされるもの。

これまで、特捜部は当時の事務担当の民主党・石川知裕衆議院議員や元会計責任者・
大久保隆規被告から任意で事情を聴いていた。石川議員が特捜部に対し、「小沢氏の
タンス預金を受け取って、購入資金にあてた」などと話していることから、特捜部は
小沢幹事長への任意での聴取が必要だと判断したもよう。

http://www.news24.jp/articles/2010/01/05/07151009.html
1 名前: 大根(東京都):2010/01/05(火) 12:52:18.42 ID:XtbepS5d● ?PLT
少年ら8人乗りセルシオが衝突事故
5日午前3時25分ごろ、神奈川県厚木市飯山の県道で、同市のアルバイトの少年(17)運転の乗用車が、前からきた同市の朝日新聞配達員の男性(34)が運転する軽トラックが衝突。少年の乗用車には17〜18歳の男女計8人が乗っており、2人が骨折などの重傷、6人が軽傷を負った。軽トラックの男性も重傷。

県警厚木署によると、少年は無免許運転だった。「車は1万円で買った。遊んだ勢いで8人乗りをして帰る途中だった」と話しているという。乗用車は5人乗りのセルシオで、運転席に1人、助手席に2人、後部座席に4人、トランクに1人が乗っていたという。

同署によると、現場は片側1車線の急カーブ。少年の乗用車が運転を誤って対向車線に入ったとみられる。同署は少年のけがの回復を待って詳しく事情を聴く方針。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100105/crm1001051246014-n1.htm

2010年01月04日

1 名前: 輪ゴム(愛知県):2010/01/04(月) 19:16:27.21 ID:OIabUFRq● ?BRZ
クレバリー 「不幸箱 in 2010 “不況箱”」(2000円)
123
例年は2日からの営業だったが、今年から元旦営業を始めたクレバリー1号店。
今年こそ福袋を販売するかと思いきや、店頭に並んだのは毎年恒例の不幸箱。
しかも名前が不幸箱から「不況箱」に変わっていた。
200個限定販売ということで、開店前からベルサール秋葉原まで行列ができていた。

http://ascii.jp/elem/000/000/486/486925/index-5.html#eid486829
ttp://fukubukuro2010.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=2819521
1 名前: カッティングマット(茨城県):2010/01/04(月) 01:07:27.73 ID:4iknNxIO ?PLT
グーグルの「すごい」はいずれもグレーゾーンでは
―― ヤフーはユーザーに「驚き」を与えられているのでしょうか。例えばグーグルの「ストリートビュー」や「ブックサーチ」では、ユーザーが「すごい」と思ったからこそ、反発も強まったのではないでしょうか。グーグルと比べて、最近ヤフーは「すごい」サービスを生んでいないように思えます。

井上 僕はすごいとは思わなかったけどね。法律がなければできることはたくさんある。
ルールの中でできることをやろう、と考えると限定される。やっちゃいけないことは、
やっちゃいけないんだよ。


グーグルですごいと言われているのは、いずれもグレーゾーンのものではないか。
検索連動広告は米ヤフーの真似だし、ストリートビューはすごいけど一種の「のぞき」。
ブックサーチは著作権無視のコピーだ。YouTubeだって、違法の動画がトラフィックの
多くを占めている。


すごいのはすごいけど、そういうことを企業としてやってしまってもいいのか。
ヤフーなら絶対に、手前で法務からストップがかかる。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091222/211839/?P=3

2010年01月03日

1 名前: ◆cocoa.OGPs :2010/01/03(日) 03:12:19.45 ID:eT4Joo8x● ?PLT
友達以上の男性にヤキモチを焼いてもらう方法9パターン
仲良くなってくると、相手のキモチをはっきりと確かめたくなるのではないでしょうか。男性側から、言葉で伝えてくれない時には、ヤキモチを焼かせて、キモチを確かめる方法があります。今回は、ハッキリしない相手の気持ちを確かめていただくために「友達以上の男性にヤキモチを焼いてもらう方法9パターン」を紹介させていただきます。

【1】他の男性とメールをしているかのように、目の前でメールする。
【2】他の男性へのボディタッチを見せつける。
【3】散歩中のペットをかわいがって見せつける。
【4】男友達からデートに誘われたことを相談する。
【5】イメージチェンジして他の男友達と楽しそうに話すのを見せる。
【6】友人から合コンに誘われ、楽しみにしていることを告げる。
【7】結婚式の2次会で、素敵な男性と出会えたことを告げる。
【8】他の男性から告白されていることを報告する。
【9】元カレがカッコよくなっていたことを話題にする。

ヤキモチを焼かせる方法には他にどんなパターンがあるでしょうか。
みなさんのご意見をお待ちしております。

http://news.livedoor.com/article/detail/4529919/
dqnplus at 23:11|この記事のURLComments(1003)男女

2010年01月02日

1 名前: ホッチキス(愛知県):2010/01/02(土) 13:28:27.99 ID:zdpt5Erg● ?BRZ
事故報告
発生日時:2009年12月31日21時06分
場所:国道482号線下り坂
被害:公用車全損(価格160万円)、当該運転士は、無傷。
責任:当該運転士


123

事故の影響
1.所管警察
・事故時駆けつけた、警官が「ミクですよね!」と当該運転士にという問いかけがあったので、
 「かがみっくです(キリッ」と回答した。
・当該運転士は、駆けつけた警官から、所謂「痛車」について数点質問を受けた。
・当該運転士は、昨年冬に開催されたコミックマーケットに参加した旨を伝えたところ、
 駆けつけた警官は「行きたかった」と回答したとのこと。

ttp://d.hatena.ne.jp/blackeye2025/20091231/1262336099

2010年01月01日

1 名前: シュレッダー(愛知県):2010/01/01(金) 17:17:05.88 ID:I3+7nE75● ?BRZ
DREAMとSRC(戦極)の対抗戦は5勝4敗でDREAMが勝利。4勝4敗で迎えた大将戦は、DREAMライト級王者の青木真也が戦極ライト級王者・廣田瑞人の右腕を破壊し、わずか77秒で一本勝ちした。

試合後のリングでは喜びのあまり、右手中指を立てる危険なアピールで観客とお茶の間の度肝を抜いてしまった。
試合の結末は廣田を「上腕骨骨折」

http://www.sponichi.co.jp/battle/flash/KFullFlash20091231094.html

試合後の青木のコメント。
http://www.kamipro.com/fight/detail.php?fid=1257752293&id=1261630458
(フィニッシュの感触は?)絞ってる時点でバリバリ鳴ってたんですけど、
『タップしないな』っていう感じで、それが彼の意地だったんじゃないですかね。
躊躇なく折りました。「パコーン」って鳴ったんで「あっ、折れたな」って。
まあ、折れてもべつに。そのまま続けても良かったかなと思いますけどね。

(修斗でもキース・ウィスニエフスキーを骨折させているが?)それとはまったく
違いますね。前回の修斗のときは突発的なもので、ただ今回は確実に折りにいきました。

動画:http://www.youtube.com/watch?v=CHkr3OgdmPg#t=02m35s
1 名前: プライヤ(三重県):2010/01/01(金) 10:30:02.99 ID:9rMQ4zbz ?PLT
【紅白歌合戦】史上最多タイとなる10回目の大トリを務めた北島三郎(73)は「節目の紅白とあってスタッフも出演者も全員一致で盛り上がった」と感想。矢沢のサプライズ出演については「びっくりしたけど、いいんじゃない。プロとしてああいう形でね」と語った。

一方、和田アキ子(59)は「全体的にはいい紅白だった」としながら「女も男も特別扱いが多すぎる。私の口から、その名前は言えませんけど…」とした。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/01/06.html

2009年12月31日

1 名前: 集気ビン(catv?):2009/12/31(木) 14:05:32.23 ID:h58xl9Ec ?PLT
著作権法改正、違法コンテンツダウンロードを禁止
2009年はネットの利用に関して法律面での動きが大きかった。最も広範な影響があるのが、6月12日に成立した著作権法の改正だ。

2010年1月1日に施行されるこの法律により
検索サービスを提供するためのコンテンツの複製などが正式に認められた。

同時に、海賊版のネット販売に罰則が設けられ
私的利用であっても著作権者などの許諾を得ずにインターネット上に
アップロードされたコンテンツをダウンロードすることは違法となる。

また、著作権侵害に対する取り締まりも強化されている。
11月には10都道府県警が一斉に、ファイル共有ソフト「Share」を使って
著作権侵害コンテンツを公開していたユーザー11名を摘発した。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20406044-2,00.htm
1 名前:中国住み(四川加油!):2009/12/30(水) 22:47:29.42 ID:DZc7ukcd● ?BRZ
上海で橋が崩壊  中から大量のゴミがw (画像有) 【中国】
123
12/28、上海市内の蘇州河にかかる河南北路新橋に突然亀裂が入り、橋の一部が崩壊
しました。崩壊した部分には、ゴミ袋、発泡スチロール、廃材、廃プラスチックなどが埋め込
まれており市では、専門家を読んで橋の安全性に問題がないか再点検と修理をしています。

この橋は、もともと100年の歴史のあった橋を取り壊して、今年一月に新しい橋として
開通したばかりでした。

ttp://www.voc.com.cn/article/200912/200912291448138630.html
dqnplus at 21:28|この記事のURLComments(668)中国
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介