
店員でなければ撮影できないはずの位置から撮られた画像が、少なからずある。例えば、画像の手前にドリンクが写っているものがある。これは、店員しか立ち入ることのできない、冷蔵ケースの裏側から店内を撮影した画像だ。同様に、レジ端末が手前に写っているものなど、レジカウンター内から撮影した画像もある。
立ち読み中の客が映っている防犯カメラの映像を、携帯端末のカメラで撮影したと思われる画像もあった。
(略)
また、トラブルになったと思われる客の免許証や、ウェブマネーでの購入時の署名を撮影して、氏名や住所などを公開したこともあった。
(略)
「デブ」、「ハゲ」などと客の外見を挙げた罵倒や、特定の職業に対する差別的な発言は日常茶飯事だった。一部の客は、勤務先の企業名等も晒されている。客を盗撮した画像を掲載して、その人物を殺せば報奨金を出すといった発言もある。
一連のツイートの中に、店舗の場所を示唆する発言がいくつかあり、店員の勤務先を容易に特定できた。当サイトでは、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの広報センターに連絡を取った。本件については全く知らなかったというので、担当者にその場でツイート内容を確認してもらった。これから詳細を調査し、対応するという。
http://www.tanteifile.com/watch/2015/11/20_01/