ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2015年10月13日

1 名前: フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:38:57.71 ID:qRq9sPIf0.net
舛添氏「&TOKYO」問題、2500万円調査強調
東京都の「東京ブランド推進キャンペーン」のマーク「&TOKYO」の「&」が、フランス・リヨンの眼鏡店などのロゴに酷似しているとネット上で指摘されていることについて、舛添要一知事は13日の会見で、「パクリではないかとの話もあるが、(旧五輪)エンブレムの話とは全然違う」と反論した。

「一生懸命探したのでしょうが、『&』は記号で、(世界中に)ごまんとある。著作権の対象にはならない」と説明した上で、「もっと見つかっていいくらいだ」と述べた。

製作にかかった費用は約1億3000万円だが、そのうち約2500万円を商標の調査に充てたとして、「2500万円かけて調べ、こちらが商標登録した。商標権の問題も発生しない」と自信を示した。法律の専門家のチェックもくりあしたという。

舛添氏は、マークの今後について、「どんどん展開していく。ニューヨークの『IハートNY』と同じ(世界的な)ブランドにしたい」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000094-nksports-pol
スポンサードリンク
1 名前:僕は大空あかりちゃん!@◯( ´∀` )◯ ★:2015/10/13(火) 15:40:03.85 ID:???*.net
舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」
東京都の魅力を世界に発信するために作成されたキャッチコピー「&TOKYO」のロゴが、フランスのメガネブランドのロゴなどに似ているとインターネット上で指摘されていることについて、舛添要一東京都知事(66)が「問題なし」との見解を示した。

この日、行われた定例会見で「指摘についてどのように受け止めているか」との質問を受けた舛添知事。「前にも言いましたが、『&』も『TOKYO』も記号です。だから、そもそも著作権というものはない。逆に言えば、もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいいくらいですよ」と言い切った。

ロゴは「&」の前に様々な言葉をつけ、自由に使っていいことになっており、16日からは効果的な使用法について公募を始める予定。ロゴと言葉を組み合わせて「〇〇&TOKYO」とした場合の商標権は、使用する各人で確認してほしいとしながらも、「パクリ疑惑」については一笑に付していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000094-sph-soci

2015年10月12日

1 名前:キャプテンシステム ★:2015/10/12(月) 16:57:25.15 ID:???*.net
260_152524_779683260_152532_243013
先日、日本の自衛隊はイベントの展示の一つとして10式戦車のプレゼンテーションを行いました。
砲塔、シャーシ、主砲などの説明に引き続き、その高精度な駆動を示すために砲身の先に
ワイングラスを二つ置くという

砲身の安定性によりグラスは落ちる事もこぼれる事もなく、隊員らによって注がれたワインは
再び取ることが出来ました。

http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_260_38368.html
1 名前: ラダームーンサルト(徳島県)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:24:23.06 ID:oYcq52UM0.net
アマゾンで発見された新種の生物が、何か魔法使えそうなんだが
d
キトはエクアドルの首都で、標高2800メートル以上の高地にある首都として知られる。
エクアドルはアマゾン川、アンデス山脈、ガラパゴス諸島などの大自然に恵まれていることから、
ラテンアメリカ諸国の中でも観光客の人気が高まっている国の一つ。

http://s.response.jp/article/2015/10/04/261340.html
dqnplus at 19:16|この記事のURLComments(280)動物
1 名前:きゅう ★:2015/10/12(月) 08:57:48.10 ID:???*.net
葬儀といえば、戒名が高額なものというイメージもあるが、値段はどのように決まるのか。自らの寺院を持つ住職・副住職が一堂に会し、匿名を条件に暴露した。登場するのは甲信越地方の浄土宗の副住職A(43)、関西地方・浄土真宗の住職B(63)、関東地方・曹洞宗の住職C(50)の3人である。

曹洞宗C:戒名は宗派や寺の格によって大きく異なりますね。うちだと「居士(大姉)」で15万円ぐらいですが、他の寺や宗派だと倍以上することもある。

ただ、その金額は「お布施」と同じようにあくまで寄付。そもそも昔は、寄付のお礼という意味で戒名をつけていた。それがいつの日からか、「居士はいくら」という話になってしまった。

浄土宗A:ウチでは戒名に対してお金をいただくというよりも、枕元で読み上げる「枕経」から葬儀費用、戒名をパッケージとして「お布施」としていただいています。

浄土真宗B:浄土真宗の場合は戒名ではなく法名というのですが、本山に申請するものであり、お寺は取り次ぐだけで儲けになりません。

他の宗派の中には院がつけば高貴だとか、文字数が多ければいいといって高額にして「真水の利益」としている僧侶も多いと聞きますね。

浄土宗A:最近は島田裕巳さんの『戒名は、自分で決める』(幻冬舎新書)という本の影響もあってか、戒名を持ち込んでくる人もいる。

その中には「戒名の代金は払わない」といってくる檀家さんもいらっしゃいます。そういう人に限って、使ってはいけない漢字を入れてしまった「タブー戒名」をつけてきたりする。

差別につながる言葉なのでここでは伏せますが、常用漢字にもそういう“落とし穴”があるので、プロに任せてほしいんですけどね。

http://www.news-postseven.com/archives/20151012_355175.html
1 名前: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:32.25 ID:At6lXJnp0.net
1

東京都「東京ブランド推進キャンペーン」ロゴ(事業費1億3千万:ポスター、グッズ制作費等含む)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/10/IMG/20pa9200_01.gif
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/10/20pa9200.htm
東京都ホルホルCM(別予算)
https://www.youtube.com/channel/UCSTrToxTFT80UIStSpQCi4g

ニュージーランド弁護士事務所
http://www.jonesandco.nz/wp-content/uploads/2015/09/JonesCo-Logo2x.png
http://www.jonesandco.nz/

永井一史 (ながい かずふみ、1961年-)は、日本のデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクター、ハイパーメディアクリエーター。株式会社HAKUHODO DESIGN代表取締役社長。多摩美術大学教授。東京ADC会員、JAGDA会員。東京ブランディング戦略会議委員。父はグラフィックデザイナーの永井一正。2020年夏季オリンピック公式エンブレムをデザインした佐野研二郎は親友。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E4%B8%80%E5%8F%B2

2015年10月11日

1 名前:天麩羅油 ★:2015/10/11(日) 18:42:51.83 ID:???*.net
国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近居・同居を推進
7日の第3次安倍内閣の発足に伴い、国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が就任した。

同日夜、国土交通省で行なわれた就任会見で石井大臣は「国土交通省の持つ現場力と総合力を発揮して取り組みたい」と語り、具体的な課題として、東日本大震災からの復興の加速、防災・減災対策など国民の安全・安心の確保、インフラの老朽化対策、社会資本の計画的な整備と観光立国の推進などを通じた豊かな国民生活の実現、地方の活性化などをあげた。

住宅政策としては、安倍総理大臣からの指示として、出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向を示した。

http://www.housenews.jp/executive/10867
1 名前: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:09:32.67 ID:iCYP1lrZ0.net
2:8の法則なんてもんじゃなかった…!

アリといえばチームワークのイメージですが、働きアリとは名ばかりで、実はまったく働いてない働きアリが圧倒的大多数を占めることがアリゾナ大学の最新の調査でわかりました。

調査対象は、北米の松林に生息する茶色の小さなアリ「Temnothorax rugatulus」。一般的に分業体制をつくる種として知られ、餌を集める専門、巣をつくる専門、卵の世話をする専門がいます。ところが巣を詳しく調べてみたら、これとは別に、なんにもしない専門がいたのです。

研究班ではまず5つのアリの巣をラボに用意し、巣の構成員全員にカラーペイントで点の目印をつけました。そして2週間に渡って、HDカメラで1日6回5分間ずつアリの動きを記録してみたのです。

すると、働きアリのうち71.9%は半分以上の時間怠けており、25.1%に至っては1度たりとも働いている姿が観測されなかったんだそうな。観測中ずっと精力的に働いている働きアリは、たったの2.6%でした。この結果は学会誌「Behavioral Ecology and Sociobiology」9月号に掲載中です。

過去の研究では、休むのは一時的なものであって、24時間サイクルのシフト交代制で働いているものと思われてきました。が、怠けるアリは昼夜関係なく1日中怠けていたのです。

これはもう、どう考えても仕事の合間の休み時間ではありません。これはこれで専門なのではないか、そして働きアリの分業体制の中でそれなりに重要な役割を担っているのではないか、と研究者たちは書いていますよ。

http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18479.html
1 名前: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:14:25.34 ID:iCYP1lrZ0.net
7万種類わいせつDVD“販売” 3000万円超売り上げか
マンションの一室でわいせつな映像をDVDにダビングして客に売っていたとして、大阪市の飲食店の店長が逮捕されました。

松本庄二容疑者(46)は7月、わいせつなDVD46枚を埼玉県の40代の男性に7000円で販売した疑いが持たれています。警視庁によりますと、松本容疑者はインターネット上にDVDの販売サイトを立ち上げて客を集めていて、自宅近くに借りたマンションの一室で、保存していた7万種類のアダルト映像から注文が入ったものをDVDにダビングして郵送していました。

値段は1枚200円からで、4000円以上買うと2枚サービスなどの特典を付けて、10年間に3000万円以上を売り上げていたとみられています。取り調べに対し、「簡単にお金を得られると思った」と容疑を認めています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000060335.html

2015年10月10日

1 名前:ニライカナイφ ★:2015/10/10(土) 19:59:08.64 ID:???*.net
◆コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ
将棋のトップ棋士に勝つことを目的に、コンピューター将棋の開発に取り組んできた学会のプロジェクトが「目的を達した」として、終了宣言を出すことが分かりました。

羽生善治四冠などのタイトルホルダーとの公式の対戦は実現していませんが、学会は、ここ数年のプロ棋士との対局データを元に分析した結果、「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています。

コンピューターの技術者らで作る情報処理学会は平成22年、将棋のトップ棋士に勝つことを目的にプロジェクトを立ち上げ、日本将棋連盟に「挑戦状」を突きつけました。

そして、その年の10月に行われた対局で、当時の清水市代女流王将を破った他、その後、プロジェクトのメンバーらも参加して3年前から行われているプロ棋士とコンピューターソフトが対戦する「電王戦」でも、これまでコンピューターが通算10勝5敗と互角以上の成績を残しています。

さらに学会では、ここ数年の対局データをもとに、独自に「レーティング」という実力の指標になる数値を算出したところ、最強のコンピューターソフトの実力は、去年7月の段階で、プロのA級10人の平均を上回り、推定の勝率が63%、ことしの2月にはプロの中で最もレーティングが高い羽生四冠と並んだということです。

このため学会は、目的を達成したとしてプロジェクトの終了を決め、11日付けで学会のホームページなどに宣言を出すことになりました。
(以下ソース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151010/k10010265711000.html
1 名前: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:57:41.17 ID:vba6PvUK0.net
1

2020年東京五輪・パラリンピックに向け、東京都は9日、東京を世界に発信するためのブランドロゴを「&TOKYO」に決めたと発表した。デザインは博報堂の永井一史氏の監修で、5月中旬に完成したが、その後、五輪エンブレムの盗用疑惑が浮上。似たデザインがないかなどのチェックに約2カ月かかり、発表が遅れた。制作費は1億3000万円。
https://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/1/4/14fdc816.jpg

しかしまた博報堂永井一派&パクリ疑惑
https://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/f/0f8af4cc.png

Plug&See (参考)
http://plugandsee.club/
https://www.facebook.com/plugandsee
https://twitter.com/PlugandSee
1 名前:環境破壊ちゃんφ ★:2015/10/10(土) 12:35:09.21 ID:???*.net
480円の和菓子万引し罰金40万円 あわら市の男
和菓子3点(計484円、税込み)を万引したとして、福井区検は7日、窃盗罪で、福井県あわら市の無職の男(81)を略式起訴した。福井簡裁は9日、罰金40万円の略式命令を出し、男は即日納付した。

起訴状によると、男は9月29日昼すぎ、同県坂井市三国町のショッピングセンターで、きんつばと大福餅、草餅の3点を盗んだとされる。

目撃した警備員が取り押さえた。40万円で計算上は、この3点を800セット以上買える。捜査関係者は取材に「この人、お金持ってるんですね」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015100990210543.html
1 名前: ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:42:34.60 ID:0LWcgUC60.net
東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPR を進めていくことになりました。

東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピックに向け、観光地としての東京の魅力を世界に発信するため新たに 制作した「&TOKYO」というロゴマークを公表しました。

「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力を PRできるとしています。

ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、 都はすしや桜といった日本の文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外のテレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。

都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する 場合は申請が必要だということです。

舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信することで、世界中にファンを増やして世界一の観光都市、東京を実現していきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010264981000.html

2015年10月09日

1 名前: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:48:46.14 ID:4OHb956X0●.net
トヨタ自動車は8日、29日に開幕する東京モーターショーの出展車両を発表した。

小型・軽量の新しいスポーツカーなど3車種を世界初公開する。

スポーツカー「S―FR」は、入門モデルの位置づけで、小型車では珍しい後輪駆動タイプだ。販売中のスポーツカー「86」より一回り小さい。50年前に発売され、「ヨタハチ」の愛称で親しまれた「スポーツ800」のような外観で、走る楽しさと乗り心地の良さの両立を目指した。「平成のヨタハチ」として注目を集めそうだ。

次世代燃料電池車(FCV)「FCVプラス」は、水素社会が定着した十数年後を想定した未来感あふれるデザインが特徴だ。

バネなどがむきだしで、アナログを思わせるデザインが目を引く「キカイ」も世界初公開となる。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151008-OYT1T50062.html
dqnplus at 23:26|この記事のURLComments(656)社会
1 名前: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:07:46.56 ID:VMcVe8CA0.net
1都3県で回転すし店チェーンを展開する銚子丸(千葉市)は9日までに、同社の回転すし店「すし銚子丸」の全88店舗で韓国産ヒラメを「愛媛県産」と表記していたと発表した。

誤表記をしていたのは、9月27日〜10月5日。同社によると、納入業者がこれまでの国内産ヒラメではなく韓国産を納品したのに、同社に伝えず、「愛媛県産」などと書かれた箱で納品したため、そのままメニューに表記した。

東京都江戸川区の「すし銚子丸南小岩店」で食事をした客から5日に「腹痛になった」と苦情があり、提供した食品を詳しく調べたところ、誤表記が分かった。

http://www.sanspo.com/geino/news/20151009/tro15100918430007-n1.html
1 名前: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:15:21.14 ID:iE8lt08I0●.net
「iPhone6s」やi「Phone6s Plus」を買った人にとって、非常に不安になる事実が判明した。iPhone6sには「A9」と呼ばれているCPU(コンピュータの頭脳)が搭載されているのだが、サムスン製とTSMC製(Taiwan Semiconductor Manufacturing Co製)が存在する。

・ハズレはバッテリーのもちが悪い
購入者はどちらのA9がiPhone6sに採用されているか購入前にわからず、購入後でも専用のアプリで調べないとわからないようになっている。どちらの性能も同じなら問題ないのだが、サムスン製のA9は、TSMC製よりもバッテリーのもちが短いと指摘されているのだ。

・約2時間もバッテリーのもちに差
サムスン製よりも、TSMC製のほうが約2時間ほどバッテリーのもちが良いという。約2時間もバッテリーに差があるのは、かなりの差といえよう。そんな事実を知ったら、誰もがTSMC製のA9が搭載されたiPhone6sを買いたくなるだろう。

・アタリかハズレかを調べる方法
iPhoneアプリ『Battery Memory System Status Monitor』をインストールして起動。「System」画面に表示されているModelの項目によって、サムスン製かTSMC製かがわかる。

サムスン製: N71AP(6s) / N66AP(6s plus)
TSMC製: N71MAP (6s) / N66MAP(6s plus)
※ちなみにiPhone5シリーズでもCPUを調べられる

・どちらが手に入るかは運
もし自分のA9がサムスン製だったとしても、そのような理由でiPhone6sを返品したり交換してもらうことはできない。もちろん、壊れて修理に出して新品交換となったら、TSMC製A9のiPhone6sになるかもしれないが、それも運である。

・交換や修理はできず
つまり、私たちは購入前にどう頑張ったってサムスン製かTSMC製かを知ることはできないのだ。ちなみに、iPhone6sのなかには、液晶画面がやや黄色いものがある。通称「尿液晶」と呼ばれているもので、こちらも交換や修理はできず、泣き寝入りしかない。

http://buzz-plus.com/article/2015/10/09/iphone6s-a9/

2015年10月08日

1 名前: デンジャラスバックドロップ(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:00:44.01 ID:4ljrMyOy0●.net
1

レクサスが初めて、すべて段ボールでできた新車を発表しました。

この車は内装、ドア、ヘッドライトからタイヤに至るまで、すべて段ボールの折り紙で作られており、
なんと運転が可能だそうです。

“匠”と呼ばれるレクサスの生産ラインで働く男女が本物のレクサスのを作るように精密な技術を
駆使して完成させたものだそうです。

エンジンだけはスチールとアルミニウム枠で出来ています。完成には3か月費やしたそうです。

http://www.scienpost.com/archives/1041943723.html
1 名前: ドラゴンスリーパー(芋)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:25:09.20 ID:Xl0XqA/r0.net
11恐れていたことが現実になってしまった。

この間、安倍政権によるメチャクチャな安保法制強行に対し、これまで政治的発言を控えてきた芸能人たちが次々と声を上げたことが大きな話題になった。その一人が9月17日の国会前デモで壇上に上がり安保反対を訴えた石田純一だ。

しかしその石田に対しデモ参加後、様々な“圧力”がなされていたことが明らかになった。

「テレビ番組を3つキャンセルされました。35年の芸能生活で、こんなのは初めてです。CMもひとつなくなったし、広告代理店を通して、厳重注意も2、3社から受けました。“二度と国会議事堂にデモに行くな”“メディアの前で政治的発言をするな”ってね」

これは本日発売の「週刊新潮」(新潮社)10月15日号のワイド「『川島なお美』通夜でひんしゅくの『石田純一』が安保反対デモの後遺症」で、石田本人が語ったことだ。

確かに石田の17日のデモ参加とそのスピーチは強烈なインパクトを与えたものだった。それまでも多くの芸能人が反安保を表明したが、これまで不倫や再婚などの私生活をウリにした“ナンパ男”と思われてきた石田がデモで壇上にあがり“戦争は文化ではない”と声を上げたのだ。
(後略)
http://lite-ra.com/i/2015/10/post-1565-entry.html
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介