ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2017年05月10日

1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:57:31.33 ID:zxX5zVsd0
18日放送の「好きか嫌いか言う時間」(TBS系)で、お笑いコンビ・クワバタオハラのくわばたりえが、医師の「病院は100%治せるわけではない」という発言を、猛烈に批判した。

番組では、客からのクレームに翻弄される病院関係者がスタジオで激論を交わした。その中で「(病気が)治らないなら治療費を返せ」といった、患者からのクレームが紹介される。

これに、スタジオゲストで医師の大竹真一郎氏は、医師と患者の契約は「必ず(病気を)良くするものではない」とし「最善を尽くして診療に当たる」というのが契約だと、お互いの立場を明確にした。

この発言を受け、くわばたは、病院は100%病気を治せるわけではないといった大竹氏の言葉に噛み付いたのだ。くわばたは「それを病院が言ったらアカンちゃうの?って思うんですけどね」と非難を込めて怒りを露わにした。

しかし、大竹氏は「違います。人間の体の病気っていうのは、絶対に誰でも治せるものではない」「そんな傲慢な(ことを言う)医者の方がダメです」と反論してみせる。

坂上忍やほかの出演者が大竹氏の主張に与すると、くわばたは負けじと「ないかもしれへんけど!」と語気を強めて「『一生懸命頑張ります』みたいな(ことを医者が言ってもいい)」と、患者は専門家の診断をしっかりと仰ぎたいのだと訴えていた。

なお、大竹氏は「100%尽くします」は約束できるが「100%治します」と、結果を問われるのは無理だと補足説明している。

http://news.livedoor.com/article/detail/13036882/
スポンサードリンク

2017年05月09日

1 名前: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:02:04.45 ID:7uyfqffh0
1ソースは韓国JTBC(生放送)
https://www.youtube.com/watch?v=GpUD0yWA6ZQ

・文在寅の政策

「親日・軍部・保守を清算せよ!」 敵をつくる政治手法を批判してきた文在寅氏、新著は敵だらけ

文氏は「親日勢力」「独裁軍部勢力」「サイバー保守勢力」などを清算すべき対象としているため、結局は「敵をつくる手法」に自らも染まっているとの批判を受けている。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/17/2017011700935.html

選挙の最終段階に主要候補陣営の極端的な言動が度を越している。最近、問題になったのは文在寅(ムン・ジェイン)共に民主党候補側の李海チャン(イ・ヘチャン)議員の発言だ。

彼は忠清南道公州(チュンチョンナムド・コンジュ)での演説で「極右保守勢力を完全に壊滅させなければならない。二度とこの国を壟断できないように徹底して壊滅させなければならない」と強調した。「壊滅」は軍事用語だ。敵を再起不可能に押し倒して滅ぼすことを意味する。

http://japanese.joins.com/article/744/228744.html
1 名前: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:28.55 ID:McVfxwGw0
1 名前:曙光 ★:2017/05/09(火) 09:01:07.16 ID:CAP_USER9
stradivarius数億円の値段がつくバイオリンの名器「ストラディバリウス」と、現代のバイオリンの演奏を聴衆に聞かせると、聴衆は現代のバイオリンの方を好むとする実験結果を、仏パリ大などの研究チームがまとめた。

論文が近く、米科学アカデミー紀要に掲載される。

このチームは5年前、ストラディバリウスと現代の楽器を弾いた演奏家でも、音の評価に大きな差がなかったとする研究を同紀要で発表している。チームは今回の研究で「バイオリンの作製技術が上がったのか、あるいは一般に信じられているほどの音色の違いがなかったのかもしれない」とコメントしている。

実験は、パリ郊外と米ニューヨークのコンサートホールで、音楽の批評家や作曲家などを含む聴衆計137人の前で行った。ストラディバリウス3丁と現代のバイオリン3丁を、演奏者にはどちらのバイオリンかわからないようにしてソロで弾いてもらい、どちらの音色がよく響くかなどを、聴衆が評価した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20170509-OYT1T50002.html
1 名前: ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:32:34.10 ID:5OuyKoWc0
1

小島よしお
@yoshiopiiyaフォロー
メルカリで俺が売られていた。
2万円。。

2017年5月8日(月) 17時15分47秒

https://twitter.com/yoshiopiiya/status/861494829775167488

2017年05月08日

1 名前: ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:23:23.11 ID:qgL83yVe0
1【CY8ERのハグ会の感想】

在宅の方々
「こんなの何が楽しいんだ」
「ヲタクは汚物ってことか」
「アイドル辞めろ」

参加された方々
「とても楽しかった」
「しっかりハグ感があった」
「防護服の厚みのおかげでコートを着た彼女に抱き着かれてるような感覚になりドキドキした」

https://twitter.com/knzk803/status/860697547177721856
1 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:35:58.69 ID:FYTjfoyJ0
17日、岐阜県瑞浪市で自宅の庭で知人たちとバーベキューをしていた32歳の会社員の男性が、近所に住む26歳の男に刃物で刺され、その後死亡しました。

男は殺人未遂の疑いでその場で逮捕され、警察は今後、殺人の疑いで詳しいいきさつを調べることにしています。警察によりますと、男は刺したことは認めているものの、殺意は否認しているということです。

7日午後6時半ごろ、瑞浪市の住宅の庭で、この家に住む会社員の大脇正人さん(32)が知人たちとバーベキューをしていたところ、刃物を持った男が現れ、自宅前の路上で腹部を刺されました。大脇さんは病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。

男はその場にいた人たちに取り押さえられ、その際、知人の42歳の男性も腕などを切られけがをしたということです。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは近所に住む無職の26歳の男で、警察は今後、殺人の疑いで詳しいいきさつを調べることにしています。警察によりますと調べに対し、刺したことを認めているものの殺意は否認しているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170507/k10010973001000.html

2017年05月07日

1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:08.89 ID:CAP_USER9
1エラスムス大学(オランダ)の最新の研究によると、女性は男性に比べて知能指数が3.75ポイント低いことが分かった。

また、女性の空間認識能力は、男性に比べて著しく劣っているとのテスト結果が得られた。一方、記憶力のテストでは、女性のほうが男性よりも優れていた。

男女約900名のMRI検査をもとにした調査では、男性の脳は女性の脳よりも約14%大きいことが分かった。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4478252/Men-bigger-brains-ladies-ones-efficient.html
dqnplus at 15:46|この記事のURLComments(3399)科学
1 名前:たんぽぽ ★ @\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:00:08.78 ID:CAP_USER9
1愛媛県今治市で1週間の間に2人の高齢女性が殺害された事件で、警察の事情聴取後に自殺した女性が「私は殺していない」と遺書に書き残していたことがわかった。一方、捜査関係者によると事件現場の1つから採取されたDNAが女性のものと一致したことから、警察はこの女性による犯行の可能性が高いとみて捜査している。

この事件は今月3日、今治市の市営団地で岡本ユキヱさん(92)が女に胸を刃物で刺され死亡し、長男の久行さん(70)も背中を切りつけられ重傷を負ったもの。また、近所では先月26日にも刃物で殺害された越智サツキさん(81)の遺体が見つかっている。

警察は2つの事件とも現場近くに住む30歳代の女性による犯行の可能性が高まったとして4日、任意で事情聴取したが翌日、遺書を残して自殺しているのが見つかった。捜査関係者によると遺書には「私は殺していない」などと書かれていたという。

一方で、先月26日の事件現場から採取されたDNAがこの女性のDNAと一致したことも新たにわかった。このため警察は、2つの事件ともに自殺した女性による犯行の可能性が高いとみて、引き続き捜査している。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170507-00000008-nnn-soci
dqnplus at 14:09|この記事のURLComments(839)社会
1 名前:記憶たどり。 ★:2017/05/07(日) 08:06:57.56 ID:CAP_USER9
1カリフォルニア州・マウンテンビュー(Mountain View)警察によると、4月19日(現地時間)、マイクロソフトとグーグルのシリコンバレー本社の近くにあるスタートアップKnightscopeの本社・駐車場で、警備ロボットを殴り倒した41歳のハードウエアエンジニアの男性が逮捕された。逮捕容疑は、徘徊とパブリック・イントキシケーション(公衆の面前で酩酊状態になること)。

警察官らが現場に到着したのは、現地時間の午後8時15分。警察によると、男はKnightscopeの従業員に取り押さえられており、強い酒の匂いがしたという。

Knightscope社は、映画スター・ウォーズに登場する「R2-D2」に似たロボットを製造している。同社の最も有名なマシンである「K5」は、高さ5フィート(約1.5メートル)、重さ300ポンド(約136キログラム)の警備ロボット。カメラでその場をスキャンしながら、企業の敷地やショッピングモールをパトロールし、異常があれば通報する。最初にこの事件を伝えたABC7によると、襲われたロボットはこのK5だったという。

「K5は仕事を完璧にこなしました。男の『暴行』を検知した直後に通報し、警報を発しました。容疑者は現場から逃走を図りましたが、同僚とわたしで取り押さえ、マウンテンビュー警察に引き渡しました」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00010004-binsider-sci
dqnplus at 10:49|この記事のURLComments(194)海外

2017年05月06日

1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2017/05/06(土) 14:46:13.48 ID:CAP_USER9
1米AV女優モリー・キャバリさんが、撮影中にサメの襲撃の犠牲者になった。ロシアメディアが報じた。

監督の考えでは、キャバリさんとサメは特別な網で分断されているはずだった。しかし、サメはそれでも女優に噛み付いた。事故はアダルトサイトの新たな機能について語る広告動画の撮影中に起きた。

筋書きでは、キャバリさんはサメに囲まれた水にいるというものだった。撮影中に、保護用の檻の隙間の幅の計算が間違っていることが判明し、サメがキャバリさんの脚に噛み付いた。

キャバリさんはすぐさま水から引き上げられて、命に別状はないということだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ZoHAf7VtIhA(※閲覧注意)
https://jp.sputniknews.com/world/201705063610816/
1 名前: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:04:18.80 ID:ZkrcEMHe0
猫好き結集「肉球新党」 吾輩は戦争法制反対である 共謀罪いらにゃい
1「肉球新党 猫の生活が第一」という変わった名前で、安倍政権の安全保障政策、改憲、原発再稼働への反対を訴える市民団体がある。「猫が幸せに暮らせる社会は、人にも優しい」という考えの下、全国の猫好きが集まって声を上げている。

きっかけは二〇一一年の東京電力福島第一原発事故。猫をはじめ多くの動物が被災地に取り残されたことを、川崎市に住む愛猫家の男性団体職員(55)が知り、「肉球新党」と名乗って反原発集会に参加し始めた。男性は、太平洋戦争で兵隊の防寒着などをつくるため飼い猫や犬を供出させられたことも知っており、安保関連法や自民党改憲草案にも反対する。

全国に支部があり、街頭活動に参加。毎週金曜日の国会周辺デモでは、十人ほどが猫のイラストや写真入りのプラカード、横断幕を掲げ「吾輩(わがはい)は戦争法制に反対である」「共謀罪はいらにゃい」と訴える。
 (抜粋)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017050602000123.html
1 名前: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:30.93 ID:1B2mVGhf0
1漫画作品の一番わかりやすいバロメーター「画力」、作品の方向性によって基準などは異なるでしょうが、素人が見てもわかりやすい漫画家の「力」ですね。某巨大掲示板でも議論が尽きない話題であり、各漫画家や作品を挙げて殴り合いのような言い合いが日々行われている程、奥の深いものでもあります。

そこで今回は「歴代ジャンプで最も画力が高い作家」をアンケート、ランキングにしてみました。ジャンプ最強の画力の持ち主は、一体誰だったのでしょうか?

1位 小畑健 (ヒカルの碁/DEATH NOTE)
2位 鳥山明 (ドクタースランプ/ドラゴンボール)
3位 井上雄彦 (スラムダンク)
4位 北条司 (シティハンター)
5位 荒木飛呂彦 (ジョジョの奇妙な冒険)
6位 桂正和 (電影少女/Is)
7位 尾田栄一郎 (ワンピース)
8位 空知英秋 (銀魂)
9位 原哲夫 (北斗の拳)
10位 佐伯俊 (食戟のソーマ)

http://news.livedoor.com/article/detail/13023425/

2017年05月05日

1 名前: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:27:44.92 ID:3NwAWsHJ0
1

ピザの中にハンバーグが入った「BURGER INSIDE A PIZZA」なるジャンクフードを生み出したアメリカ人が、ハンバーグにピザをぶち込んで、それを2枚のピザではさんでハンバーガー状態にするという「PIZZA INSIDE A BURGER INSIDE A PIZZA」という狂気を感じさせる究極のジャンクフードを生み出しました。

PIZZA INSIDE A BURGER INSIDE A PIZZAのカロリーは、8444kcalとのことです。

http://news.livedoor.com/article/detail/13023471/
1 名前: サソリ固め(愛媛県)@\(^o^)/:2017/05/05(金) 12:23:13.06 ID:dk8G9dVX0
1民進党の初鹿明博衆議院議員が、蓮舫代表を批判する人の殆どが「れんぽう」と呼んでいるとしてFacebookで「覚えて欲しい」と苦言を呈しています。

初鹿議員は5月4日に街頭演説を行った際の報告を当日夜、Facebookに掲載しましたが、この話はその中で語られていました。初鹿議員が「それにしても、蓮舫代表に対する批判は多いですね」と評判の悪さに改めて言及するほどだったようですが、そうした人々の殆どが蓮舫代表を「れんぽう」と呼んでいたといいます。

http://www.buzznews.jp/?p=2108253

それにしても、蓮舫代表に対する批判は多いですね(-"-)
何故か、蓮舫批判をする人のほとんどが「れんぽう」と言います。
誰ですか?それは?と言いたくなるところですが、火に油を注ぐことになるので言いませんが、そんなに気になる存在なのにどうして名前をちゃんと覚えていないのか不思議です???

https://www.facebook.com/akihiro.hatsushika/posts/1558460694198927
247 名前:名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 13:38:26.40 ID:Y+TNgEUV0
高齢親子殺傷事件 任意で事情聴取の女性が緊急取調室で自殺
13日、愛媛県今治市の市営住宅で高齢の親子が刃物で切られて92歳の母親が死亡し、70歳の息子が重傷を負った事件で、警察が事件に関わった疑いがあるとして4日に任意で事情を聴いた40歳前後の女が、5日午前、自殺したということです。警察は詳しい状況を調べています。

3日、愛媛県今治市室屋町の市営住宅で、岡本ユキヱさん(92)が刃物のようなもので胸を刺されて殺害され、息子の久行さん(70)も背中を切られて重傷を負いました。

警察は、付近に設置された防犯カメラに写っていた近くに住む40歳前後の女が事件に関わった疑いがあるとして、4日、関係先を捜索するとともに、任意で事情を聴きましたが、警察によりますと、5日午前、自殺したということです。警察は詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170505/k10010971451000.html
dqnplus at 13:57|この記事のURLComments(420)社会
1 名前:10分間電マを当ててイキ我慢 ★:2017/05/05(金) 09:01:49.55 ID:CAP_USER9
1新幹線で唯一、座席でたばこが吸える東海道・山陽新幹線の喫煙車が、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年の春までに廃止されることになった。

前回の東京五輪と同じ1964年の開業時は「全席喫煙可」だった新幹線。それから約55年を経て、列島を走る全ての新幹線から喫煙車が姿を消すことになる。

JR東海・西日本によると、今年3月のダイヤ改正で、東海道区間(東京―新大阪)と山陽区間(新大阪―博多)を直通する「のぞみ」と「ひかり」の全定期便が、全席禁煙の最新車両「N700Aタイプ」に置き換わった。車両間のデッキに設けられた喫煙ルームでの「立ちたばこ」は引き続き可能だが、「車窓を楽しみながら座席で一服」はできなくなった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170505-OYT1T50005.html
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介